ローカルルールを必読のこと
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
神奈いですの雑談スレ
1 :
神奈いです ★
:2019/03/16(土) 13:32:02 ID:admin
-‐…‐-ミ
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\__]二ニ=――――――=ニ二[
.:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iく〕゚ ゚|゚ ^ ゚ :| ^ ^ 「 :[____
./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕: |ー‐ ┼―‐ ├ /i:i:i:i:i:i:i:\
:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ \_________/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
:i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ _ ‐i:i…ァ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
:i:ir v‐、「 ー――― ゝ _____ ‐ i:i:i:i:i:i:i:i:i>:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
:i:i} | {\ {i:{…ァi:i:i:i:i:i|x=ミ\l\「ィ==ミi:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
:i:i} | {i:i:i\ {i:{ |i:i:i:i:i:i:i:,V炒 V炒イ\⌒¨´:i:i:i:i:i:i:i:i:i
:i:i} | ト]ニ=-ミ :iゝ八(\{\「"" ' ""^アノ ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
 ̄ \: : :\〕二ニ=‐ 込、 丶 ' ′ \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
フ ― 、:\ : : ヽ: :\`ヽ≧ r匕 }:i:i:i:i:i:i:i:i:i いえい
/ /ー ⌒ ̄ ̄: : :/:. :.\:\:.:.}: \:〉 \{ \____ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i
〕: 〕≧====彡'゙: : : : : :〉: : :.}: :. :.〈_/ ∨ 〉丶i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iイ
ゞ==≪: : : /====-: : : : : /: : : : : :爻爻/: : :.〕トi:i:i:i:i:i:i:i:i/j/
 ̄ ∨==彡:/ : : : : :.}}: : : : : : : : : : 〉 ̄ ̄
|: : : : : : : : : : : ハ: : : : : |/:/ 〉-ミ __
|: : \: : : : : : / : }.:. : :. :.|: / : : :.〉__/ ノ
|/: : : : : : : /: : .′ : : : ; : ー=⊂、 ヽ 〉
./: :. :. :. :.<>:. :/: : :/:.:, :/: : :/\\r__/〉
-‐…‐- / r――ミ : /: : :/: : : ' :{: : :/ ⌒〈__/
/: : : : : ー=…‐ァz (_/: : :/: : : : ∧: : : ≧===彡 : : 〉
/: : : : : : : ) /: : ⌒7 [: : : : : : : : : / 乂 : : :\ : : /: :/
559 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 18:36:56 ID:admin
がっちり組んでるように見せかけるタイプやね。
560 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:38:17 ID:f4XcwKS4
>がっちり作る
まずは神話から
561 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 18:40:02 ID:admin
(必要な範囲で)
神話も作るし、政治システムも決めるし、経済システムも決めるし、
軍事システムも決めるし、歴史も決めるし、
キャラの能力や成長システムも決めるよ。
562 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:43:35 ID:TDtGTz9c
松田シリーズ最初のでっきーのテーマは何かあるかな?
563 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:44:37 ID:H27gPYM+
でもキャラの性別はダイスだ!
564 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:46:53 ID:LEv/4u87
球磨星は色々できそうな設定
誰か書いて!
>>559
最初数行くらいなのにどんどんデータ量増えて参加者も適応していく妖精さんスレは魔境
妖精さんの作品はなんというか納得感がすごいある
565 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 18:47:07 ID:admin
私は作品はテーマだと思ってるんだけど、
商業の人が作品はキャラでキャラの魅力だけを延々と見せろって言うんだよね。
566 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:49:29 ID:H27gPYM+
キャラが売れれば作品読んでなくてもキャラが可愛いから関連商品買うっていうのがあるしコラボでも引っ張りだこだからねぇ
567 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:49:51 ID:LEv/4u87
テーマがはっきりしている作品のキャラは魅力的だし
キャラが魅力的なら自ずとテーマは出てくる
ということではない?
568 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:49:55 ID:YRbjeIbr
キャラのほうがお金になるからだろうなあ
569 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:50:35 ID:LEv/4u87
キャラが魅力的だけどテーマがよくわからないって商業は具体的にどんなものがあるんだろう
570 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 18:51:49 ID:admin
かぐや様はどっちかなぁ??
キャラをずっと見てる気もするし、頭脳戦をずっと見てる気もする。
571 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:53:17 ID:LEv/4u87
かぐや様のキャラと頭脳戦は不可分では?
上野さんも
572 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 18:55:41 ID:admin
テーマときちんと絡んでるキャラメイクができてれば、
ひたすらキャラを見せた方がいい、だな。
573 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 18:56:40 ID:admin
トラ3ほむらは全身が世界征服だからほむらを見せるだけで良かったとかそういう感じ。
574 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:56:47 ID:OfPob+MB
テーマより面白いキャラ作りに熱中し過ぎて失敗したのがトラハイ?
575 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:57:39 ID:LEv/4u87
ほむほむはわかりやすかったw
576 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:57:55 ID:WnumW9Ia
作品が売れるのはキャラだけど、
作品全体のテーマがないとキャラがイキイキと動かない。だと思います。
作品として成立するためにはテーマ。売れるためにはテーマおよびそれと噛み合ったキャラが大事だと思います。
作品なんだからテーマがあるのが当然と思ってる人はキャラのことだけ口にすると思います。
577 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:58:40 ID:TDtGTz9c
んーテーマという程のモノはない気はするんだよなー
かぐや様
キャラの恋愛が主軸だし基本キャラありきだと思う
かぐや様と白銀がキャラぶれるとその途端に面白くなくなると思う(他のキャラにガチ恋しちゃうとか)
ただ二人だけだと物語が膨らまないから他生徒会メンバーも重要
578 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 18:59:32 ID:WnumW9Ia
かぐや様、自分は読んでないけど
「恋愛で主導権を握るには?」という太いテーマがあると思うんですが。
579 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:01:03 ID:OfPob+MB
かぐや様は恋愛は主導権どうこうより素直が一番ってことじゃないの?()
580 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 19:01:58 ID:admin
トラハイは別に失敗してない。キャラも落ち着くとこに落ち着いてた。
581 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:02:28 ID:WnumW9Ia
>>579
それならそれで太いテーマだと思うのです。
582 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:04:40 ID:H27gPYM+
トラハイのテーマは何だったんだろう
583 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:05:40 ID:LEv/4u87
ヤンジャンの童子軍艦も異世界の知識使って同じ異世界知識で発展した帝国と戦うから
ファンタジーな世界を地球の知識が変革するというテンプレを踏まえつつも面白い
584 :
神奈いです ★
:2019/03/20(水) 19:11:03 ID:admin
かぐや様のテーマは「頭脳戦やってる両思いカップルはかわいい」だぞ。
異論は無いはずだ。
585 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:17:54 ID:WnumW9Ia
>>582
スレ開始時に「高校生に現代チートはできるのか」がテーマだって話してた記憶
586 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:24:39 ID:H27gPYM+
>>585
ハシビロ君めっちゃ頑張ってたけど鎌倉チートと魔法チートと魔王チートが強すぎてテーマ食われかけてたねw
587 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:38:11 ID:f4XcwKS4
ブルマの人のあれなら、キャラの魅力だけ書けってことじゃなくて
テーマや設定その他の全てをキャラの魅力を引き出すための踏み台と考えて描こう
って意図じゃないのかな?
588 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:39:11 ID:f4XcwKS4
テーマはおろそかでいいじゃなくて、しっかりしたテーマを足場にしてキャラの魅力をアピールするっていうか
589 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 19:48:08 ID:LEv/4u87
姫乃君と友奈ちゃんだけ大ハーン戦争後の帝国に迷い込む二次考えたけど
友奈ちゃんが活躍できそうにないので断念したな
590 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 20:01:13 ID:YRbjeIbr
トラハイは人間関係が複雑骨折してたから
治療のためにほぼ全リソースを振り分けるハメに
591 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 20:07:29 ID:P3jB1rF/
勇者度を下げてしまった所だけ悔いが残る
592 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 21:07:10 ID:wDh2Dycu
遅レスだけど現代人に分かる指示待ち人間の特徴みたいなのを列挙して、主人公陣営や読者がイラつくような描写が多いとよく分かるかも
パイロットだとAIや行動ルーチンは熟知してるから機械の演算処理を上回れる一握りの超人しかいないイメージだな。でも長年訓練すれば誰でも出来るって設定だと良いかも
本当のチートって異世界転生エグゾドライブから引用だけど『理想通りに行動し続けられる』『あらゆる妨害や前世に屈しない精神力』だけどな。約束された成功はないから異世界で頑張っても報われるとは限らないけど
593 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 21:10:46 ID:iOh7J9Ng
テーマがないと作品の最終的な完成度は明らかに劣るように見える
その場その場の瞬間的な面白さではテーマどうこうよりキャラクターの掛け合いのセンスが必要だし、商業でキャラが重視されるのは瞬間的な面白さが必要とされるからだよね
594 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 22:03:36 ID:H4x8A6SO
個人的にはチートってその世界や社会の枠組みの外にある力ってイメージ、
社会の枠組みの外にあるから既存のやり方では対処しきれず、とりあえ力のず持ち主をなだめて今の社会を保つか、社会そのものをチートにも適合できるようにアップデートする必要がある感じ。
なので、力自体は社会の内側にある力でも性能が高すぎたらチートになる。
だから、チートはチートとして単体で成立してる訳じゃなくて、世界や社会とワンセットで成立してるような。
だからこそ、世界をどうするとか世界でなにするってテーマを書く場合はチートを使うととても書きやすい感じが
595 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 22:07:47 ID:wDh2Dycu
むしろ現代のチートって何が該当するか互換性を見たら良さそう
『容姿』『資格』『人脈』『社会的地位』『資産』あたりか?
596 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 22:18:00 ID:iOh7J9Ng
現代のチートだと金持ちの親の元に生まれるのが一番のチートじゃね
最初から資産も人脈も社会的地位も情報も学ぶ環境もついてきて資産は複利で増えていくし何回も失敗できる
597 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 22:20:39 ID:H4x8A6SO
それぐらいだと、ナーロッパで貴族の家に生まれるのもチート扱いになりそーな。
598 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 22:22:57 ID:iOh7J9Ng
ナーロッパで貴族の家に生まれとかチートでしょ!
毎年餓死ダイス振られる家庭がいっぱいあるんですよ!
599 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 23:19:02 ID:vdMJpb8a
リアルでも能力よりも生まれの家のほうが影響が大きいと言う統計が出てる
600 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 23:45:05 ID:BJ1Y7BLd
すっげぇ悪く言うとチートモノで一般認識レベルでヒットしたのはオール・ユー・ニード・イズ・キルくらいで
この作品自体もチートというのは絶望的な目標に到達するための手段でしかないので
チートもの自体は社会的な意味でヒットしてない
せいぜい半年の消費アニメ枠に届くくらいの運のいいラノベ中堅くらいのサブカルの流行の一つくらいという気もします
601 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 23:49:57 ID:BJ1Y7BLd
似た様な構造としてタイムスリップもの(タイムスリップできる主人公はまあチートといってよいのでは)と比較したとき
シュタインズ・ゲートや時をかける少女くらいをヒットのアベレージと考えると出力が全然足りてないかと。
他方で趣味の範囲において妖精さんのチートスレはのちに多数のサブカル業界人を生んだ蓬莱学園より濃かった部分もあるのでは
602 :
名無しさん
:2019/03/20(水) 23:53:35 ID:BJ1Y7BLd
つまり自分の考えではチートものというものに意味があるとすればそれはどんなrチートであるか、どれくらい効果があるかといった
作り手の思考実験に最大の価値があって
ミステリのトリックのみ部分に知性の価値があるのではないかと思います。
他方でミステリのような物語の定型構造はタイムスリップものや大長編どらえもんのような既存のチートものという概念以前の物と同等の物はないかと。
603 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:02:21 ID:l/eopwRt
逆説に言うと従来の物語であってもオンリーワンといえるチート能力で記憶に残っているなら成功したチートものといえるのではないかと。
例えばジョジョ第三部でザ・ワールドとスター・プラチナの時を止める能力をチートと考えると十分に物語を成功させる(演出面での)アイデアといえるかと。
でもアイデアの質でいえば究極生物のカーズをスゲー宝石に太陽光を集約させてマグマを刺激し、噴火で地球外へぶっ飛ばした第二部の方がずっとスゲーアイデアなので
結局チートはそのチートの見栄えなのでは?という気がします
604 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:04:37 ID:62GDYPNi
>>602
そういう既存の物語の定型構造の壊し手としてチートは生まれたよーな。
初期の二次創作郡の中で生まれた物だし、
605 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:07:15 ID:l/eopwRt
自分としてはESPをより視覚的にしたスタンド、そのスタンドの派生であるペルソナや念能力
それをさらに薄めて曖昧にした、あるいはゲーム的異世界に合わせたのがちーーとじゃないかなーと。
606 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:08:57 ID:2TeFrYxO
>>595
努力して手に入るモノはチートって言わないと思う
607 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:09:51 ID:Lnb9mOqf
努力しないで手に入れたらチートだろ
608 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:11:02 ID:DmBH4ZfJ
チートの定義の話だっけ?
609 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:13:17 ID:l/eopwRt
チートの王道とは何か?という話だったので
そもそもまだ誰も王になれてないのでは?ということと
何故そう考えるのかを説明した感じです。
610 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:19:10 ID:l/eopwRt
で、多分なぜ王になれないのか、王道ではないのかというと
世界を作者と読者や他の読者たちで共有しないと王が治める国も国の統治法もないから。
努力しないで手に入れても何でもいいけど
作中の他の人物と同等に生きて、読者と共感しないと作品としての耐用年数が伸びない。
主人公の一人遊びで終わってしまうから一瞬で消費されて終わってしまうんじゃないかなと。
611 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:20:43 ID:62GDYPNi
なんというかさ。
すごい観念的だけど、チートって物語的には、見たことがない未知の景色を見せてくれて、ワクワクする所に連れていってくれる力なんじゃないかなと思った。
612 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:21:24 ID:Lnb9mOqf
何がいいたいかよう分からん
613 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:24:19 ID:DmBH4ZfJ
デビルマンはチートじゃないの?
パーマンは?
ドラえもんは?
スパイダーマンは?
ファンタスティックフォーは?
笑うせえるすまんは?
614 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:25:32 ID:Lnb9mOqf
スパイディはスーパーパワーの対価を過払い請求できるくらい払ってるし……
615 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:27:13 ID:DmBH4ZfJ
>>614
でもピーターと同じくらい不幸になればスーパーパワーが手に入るわけじゃないよね
ならチートで合ってるじゃん?
616 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:28:34 ID:DmBH4ZfJ
チートには勝利者がいないから王がいないなんて嘘だよ。
チート創作なんて紀元前からやってるんだから。
617 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:31:09 ID:DmBH4ZfJ
母ちゃんが冥府の川に俺の全身を浸したので不死身の英雄になりました。
これチート主人公だよね?
ギリシャ神話のアキレウスっていうんだけど。
618 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:31:27 ID:D26L0Oh2
ピーターと同じくらいヴィラン倒して苦労してんならスーパーパワー身についてんだろw
619 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:31:59 ID:l/eopwRt
SF的な超人のギミックをチートというなら名作はあるけど
それにチートという言葉を当てはめた時代以降に作られた
いわゆるチートモノにはそれらに達するクオリティの作品を自分は知らないって感じかな。
小説やアニメという媒体ではハンターハンターの念能力でいうとチート系という系統が発見されてから
まだ天空闘技場のゴン、キルアレベルの能力者しかいないという認識。
極めればもっと上にいけるのかもしれないし、今が上限いっぱいで10年20年で系統ごと忘れられるのかはわからないけど。
620 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:37:53 ID:aOKlYJ1e
なんかごちゃごちゃしててよく分かんないぞ?
自分の頭の中のチートの定義を前提に語られてもこっちは貴方の言うチートが指す幅が分からないから
貴方の言うチート作品にどんな作品が該当してどれくらいのクオリティに達してるのかサッパリだ
621 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:41:22 ID:V9sGRd7v
とりあえず、ここはいですさんのスレだからいですさんを抜きにした熱弁はやめて雑談スレに移動しよう
622 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:42:55 ID:Lnb9mOqf
よう分からんけど読者がチートと感じるかどうかって
結局はトータルで見て良い目見てるかどうかでしょ
そのまんまズルい、って思えるのがチートなんじゃないの?
623 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:43:44 ID:Lnb9mOqf
ああ、創作の話題の延長のつもりだったけど良くない雑談だったか
申し訳ない
624 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:44:23 ID:aOKlYJ1e
せやな、ついつられた
625 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:45:20 ID:l/eopwRt
多分いですさんが指すチートものの王道というのは、なろう系の派生を言っているのだと思うけど
その定義のチートものは王道というレベルには達していないって感じですね。
いですさんはだから煮詰めてブレイクスルーさせようって言ってるのかもだけど。
626 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 00:54:23 ID:l/eopwRt
ちょっと独走してしまったようで申し訳ありませんでした。
627 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 01:30:07 ID:ekYz2FXP
チートの王道はドラえもん
なろうの流行りはのび太が秘密道具で調子に乗って痛い目を見る落ちにならないorなってもその先で成功して成り上がる話
「俺だったらあの秘密道具をうまく使えるのに」っていう共感とそれで「すごーい」って
628 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 02:21:48 ID:ekYz2FXP
大長編のおおすじならなろうにあってもおかしくないかも
629 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 06:01:31 ID:admin
~雑談スレ ローカルルール~
・ウチにも過去作品にも関係のない雑談禁止。構って。
・アニメ、ゲームとかで面白いやつをウチに勧めてくれる書き込みはOK
・創作アイデアとか話し合うのも好きです。(盛り上がったら創作相談スレへ)
・皆で遊びたいものがあったら提案してね♪
・二次・同人作品は褒める・紹介する方向のみOK。商業は批評してもいいけど前向きに。
630 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 06:02:18 ID:admin
中見ないけど退廃銀河は別スレ立てました。
退廃銀河創作スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1553115607/
631 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 06:08:10 ID:admin
なろう系の「チート」に「ズルい」の意味はもうないな。
「スタンド」とか「念」に近いただの「スゲー能力」だと思う。
632 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 06:11:36 ID:admin
基本は「スゲー能力」か「スゲー素質」を得た主人公がそれで戦う話だね。
―プロット―
周りがみんな「スゲー能力」持ちでそれに胡坐をかいてるのに、自分は努力だけでどこまで対抗できるのか。
↓これになる
https://ncode.syosetu.com/n0907bj/
633 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 06:39:31 ID:2TeFrYxO
ここに感想書いたらネタバレになるし向こうの感想に書いたらこのスレ知らない別の読者からしたら意味不明だし
ぐぬぬ
634 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 07:02:42 ID:admin
このスレは「私を知ってる前提」だから、ネタバレとかいまさらキョン子とか甘粕の話しまくってるじゃないか。
635 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 07:11:33 ID:admin
, --─-- 、
/ \
. ,.' / / ヽ ヽ
/ / / ∧ ∧ l ,ハ
/ ,小l / ‐レl l トハ. l l
,イ / l |/伝T | l |ィ圷 l / |
// / l l しソ,仏ノ Lノノl/ ハ〉
// / , l ハ、 ' ム/ l l んーー、異世界転生で「キャラメイク」を突き詰めると面白くなりそうなんだけどねぇ。
// / // | | ヽ ´` ィ ll | l |
/ / / // l. l 八` ー ´八l| l l | 8人なら8人いたらそれぞれまったく違う判断で完全に違うビルドになって、
/ // //'/ / l |l:::::::`TT´::::::リ | | l
/ / /, '´ /_,/ト-‐川::::::::::| |::::::::::ヽ l l | お互いに争ったり協力したりするとか。
/ / // /::::://ヽノ_ノ::::::::::Ll:::::::::::::::`¬ー-、
/ / //, '/::::::::://::::::::::::::::::::::::厂\:::::::::::::::::::::::::;ハ
/ / /// {〉:::::://::::::::::::,. -‐ '´ 病 \:::::::::::::::::〈 l ただまぁ、キャラメイクのシステムが先かな??メアリか。
,/ / /// ∧::://__ / `ヽ、:::::::::ヽ|
/,/ / /´ / /'´ l l` ̄ `7′
. // / / / / ∧ l j /
// l / / / ,' ∧ l r‐-、___ ‐¬ / ∧
. { { |l/ / / l ,' ∧ , -┤:::::::::::::::::::::l‐- 、 / l
V l′ ,' i l ,' ∧ / !:::::::::::::::::::::| ',. / |
636 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 07:22:52 ID:2TeFrYxO
面白そう
だけど群像劇は相当な力量が無いと上手く書けないし
感情移入した1人の主人公以外の視点の話が続くとそれだけで切る読者も多いから難しそう
637 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 07:26:51 ID:admin
>>636
私の力量がない前提の発言はやめるんだ。
638 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 07:27:02 ID:admin
<ファンタジー転生設定>
1、基本設定
〈寿命〉 1~100 初期50 ※1につき 0.5年経過で死亡。後で大きな代償と引き換えに増加可能
〈生まれ〉 初期50
奴隷 0 ※困難があります
平民 30
市民 50
下級貴族 80
中級貴族100
上流貴族 0 ※困難があります
〈記憶継承率〉
0~100 初期50 ※0でも転生したことは覚えています。0でも問題はありません。
2、ステータス
<素質(増減しない)> <メインスキル(訓練で増やせる)>
※各30が一般人。
10以下は致命的
100は伝説。
〈体力〉 身体の丈夫さ、病気・怪我への耐性
1~100 初期30 個人武勇(適正武具選択) 0~100 初期0
敏捷 0~100 初期0
怪力 0~100 初期0
〈魅力〉 容姿、人と交わり、引き付ける力
1~100 初期30 装い 0~100 初期0
社交 0~100 初期0
統率 0~100 初期0
〈知力〉 頭の回転の早さ、記憶力
1~100 初期30 行政 0~100 初期0
技術 0~100 初期0
謀略 0~100 初期0
〈魔力〉 超常の力への適正。 ※これのみ、0でも苦難はあってもなんとかなります。
1~100 初期30 神聖法術 0~100 初期0
属性魔法(地水火風) 0~100 初期0
悪魔道 0~100 初期0
3、補助 ※初期0
補助なし 0 ※或る程度の生まれならオートで補助キャラが付きます
カン 30
使い魔 50 ※精霊とか背後霊とか。容姿は選べます
親友 100
アンサートーカー 250
残P 0
639 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 07:27:53 ID:admin
_______
_,. - ' ´ `ヽ、
/: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:`ヽ、
/: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: . 、: .: .ヽ
/:..:..:..:..:..:..:.,:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:ヽ:..:..:.ヽ
/:..:..:..:..:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ:..:..:ヽ
/:..:..:..:..:..:.., /:..:..:..:..:..:..i:..:..:..:..:.、:..:..:..:..:..:..',:..:..:',
,':..:..:..:..:..:../:.l:..:..:..:..:..:.i:..:il:..:..:..:..:ヽ:..:..:..:..:..:.i:..:..:i
,':..:..:..:..:..:..,':..:i:..:i:..:..:..:..:|:..:ハ:..:..:..:..:.',:..:..:..:..:..l:..:..:l
i:..:..,':..:,:..:..i:..:.|:..:|l:..:..:..:.l:./ ̄丁:..:..:..:!:..:..:..:..:..|:..:..|
i:..:/:../:..:..:.i:..:j ┼l',:..:..:l/rテ〒x|:..:..:..|:..:..:..:..:..l:..:..l
,':./:..,':..:i:..:..:l: ,'xく ヽ j/ トハ N:..:..:.|:..:..:..:..:..l:..:│
//,:..:.i:..:..l:..:..:レ kム ヽ マり ルハl:..:..:..:..∧ヽl これ、なんか面白くできないかなー。
/ /:..:.i:..:..ヽ:..:.ヽじソ l:..:|:..:..:..:.,':..:.゙、ヽ
/ /:..:ハヽ:..:..:\! ′__ /:..:l:..:..:..:.i:..:..:..:ト ヽ 複数主人公はトラ8でやっただろ。だから6人まではできるはずだ。
/ /:../ |:..:..:..:..:|:..:ヽ、 `´ . ':!:..:l:..:..:..:.l:..:..:..:.| \\
/:..:/ l:..:..:..:..:l:..:i:..:.`ヽ、 . '´ l:..:|:..:..:..:l:..:..:..:.:l ヽヽ
/:..:/ l:..:..:..:..:l:..:.|:..:..:i:..:` ´ ', l:..:!:..:..:..l:..:..:..:..i ゙、゙、
/:..:/ i:..:..:..:..:!:..:|:..:..:.|:..:..:ヽ:..i !:..,':..:..:..ト:..:..:..:.l i l
/:..:/ !:..:..:..:.,':..:.l:..i:..:.l:..:..:..:..Y¨:7::/:..:..:..:,'::|:..:..:..:| i i
/:..:/ ,':..:..:..:.,'|:..:..|:..|:..:.l:..:..:..:,'::::/:./:..:..:..:/::::l:..:..:..:.| l l
/:../ ,':..:..:..:../│:..!:..:lヽ:ヽ:..:/:::,'//:..:..:../::::::::',:..:..:..:l l l
,':..:,' /:..:..:..:./ l:..ハ:..:l ',:..V::::,'//:..:..:..,'::::::::::::ヽ:..:..:l | |
,':..:,' /:..:..:..:/ |:l i:..| V::::::i !,':..:..:..,'::::::::::::::::::ヽ:..:| l l
/:..:i /:..:..:..:,' |.! l:..! /::::::::!lj :..:..:.i:::::::::::::::::::::::i:..:.l l l
640 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 07:34:45 ID:2TeFrYxO
現状でほぼ完成形感ある…
641 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:01:24 ID:admin
____
'´ `ヽ、
/ ´ / } \
/ 小 / / ',
/ ' // /A!ト{ li {ォA!ト、} }
/ ,' { i ! !,ィ'f式 {{ノf伝ミYV
,' 八!{ {i{ドしノV しノ刈 ! 攻略法としてはこんな感じかな?
/ / ,' {トN代 ′ 川 | ,/7
/ / , /{ }} } ´` ハ!ノ{! / / ・極体力 → 力こそパワー。筋肉は裏切らない
, ' , ' //jj V !Vヽ. __. イ川{il| /{ { {`l ・極魔力 → (メアリ) すべて魔力でカバーする
// / / /{{ }j }} /仏仏ァ'ア⌒ヽ │ `’ ! ・極身分 → 生まれチートでごり押し
, ' , ' / ィ / リ厶ムム {/::. :.!ノ { ヽ } 丿 ・極魅力 → 全員私の虜
. / / / // / f-‐…{ 、 /::. :.:..} 、 r┴ーく
/ / / // // j::. :.:.. ヽ /::.:.:.:../ ヽ {廴}::. :.{ ・極適正 → 初期ステを捨てて経験率アップや適性アップをとって最強キャラを目指す
. / / / // / ' ∧::. :.:.. :.`V´::. :.:../ ヽ ∨ 〈:::. .:j
. ,' / / // /,' / }\::. :.:.. :.::. :./ / `T´ ・平均+ → 基本平均で1芸あればいい。
′ / // / 人 `ー仝仝く ∧ { |
.′ 〃 / /, / ハ{ ハ /::.::.ノ::.{ //ハ /
丨 ,' ,' // 〈 {〔| ∨:.::.:{::.::.| ハ!{{ {ヽ /
ii¦ ! ″{ i {l } //{ 〈::.::. :.:.} ::.| { {代l `ー一'´
|i¦ ! {{ i i {l ノ {/丨 、 ヽ::.:〈::.:: ! V{ {ハ
li¦ ! ii i { i{! ,' | `ー-}}::.:ト、:.:} ∧',i八
642 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:04:06 ID:admin
,.-'´ ̄` ̄ ̄`丶、
/ ヽ
r:┐ _/ / ',
| | `ー一/ / /l ,l | l | l| l i
| | ,/ / ,'! l什ト|下トN人 l |
==rr====| | { |l l | lノfハ∨ '7示レ}ト、 |l
. 八. | | ヽ小トN{ り, {り V レ' ¦
/´ ̄`ヽ. | | /ノ从 、 イ不トl ト、
| l::::::::::}::} | | ,///川 >r‐ 'T´/ /l |l l \ あんたらは「ファンタジ―世界に転生」ってときに
| L::::::ノ:ノ│ l ////仏个r'´ / ∧l |l | ! ヽ
` TT"´ | l ,/´//, /::::::::l」::::/ /::::`、 ,' ハ どういうビルドする??
_ 〔〕. | l /, ' / /:/:r-、__/ /:::::::::::∨ l i
. || l l ,/,' /// /∧{"´ / /ヽ:__:ノ l l l
>>638
はあくまで参考だから気にしなくていいよ。
. || | | /,' /// // | l l { } }. ! i ! │
|| | | ,l,' ///_,.イ 八 | l:.:.∨ / l i !, | スキルボックスにマジカルチンポとか入ってるとか自由に設定していいとして。
|| _j__j__厶-‐'´ } /' l | :.:.:.∨ ,' ,' ' |
ゞ==ノ二ユ } _ノ-'/ | l :.:.:.\/ / / |
{辷厶-‐'T下 ̄{ / l l :.:.:.:.:.\ |
| |: { ! l / :.l ∨ :.:.:.:.:. \ l ※なお、例によって世界については一切ヒントなし。ビルド画面のみ。
| |: >'´ :.:.! :.:.:.:.:. ヽ /
643 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:04:52 ID:admin
玄人がよく買うのは「鑑定」と「王の財宝・まほうのふくろ」かなぁ。
644 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 08:19:43 ID:4c+oOq6r
一人なのか複数人か分かってるかどうかで変わると思う、またその相手が誰かにもよるし
全く異世界の情報が無い(流石に空気温度はすめると仮定する)場合ーーー分かる分からないに問わず誰かに求められることが生存の第一歩なのでトラハイの美琴みたいな生存支援特化(欠点はこの際除く)
まず生き残ること最優先にする
一人しかいないなら軍事系スキルも欲しいかな?政治系は政治に関われるまでが難しいから一旦除外
645 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 08:23:52 ID:a51byWtV
鑑定アイテムボックス回復なんかはよく見るよなあ
堅実に行くなら体力魅力は最低限ないと詰みそうなので振って、残りは自衛力もつスキルに趣味で振るだろうなあ
最低限の安全が保障されてないとなるとまず暴力含めた生存のためのスキルがほしい
自分だったらどこでもドア的などうにでもつかえる能力がほしいなあ
646 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:29:35 ID:admin
>>644
※情報はないよ
647 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:31:29 ID:admin
よし、みんなでキャラ案作ってみよう。
AA希望があったら貼ってよい。
AA
寿命
生まれ
記憶継承
基礎ステ 体・魅・知・魔
スキル ※元ネタ自由、ただしコストは私が決める
648 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 08:36:44 ID:jV2Fw5aH
転生直後から地力をつけるまでの間の身の安全の確保を最優先にするかなぁ……
赤ん坊の頃からスタートとして
649 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:36:58 ID:admin
スキルはこうかな。
※スキルに合わせた欠点が自動付与。欠点を消すためにステP必要。
→スキル経験100倍=(欠点)忘れっぽさ100倍
※体で覚えたスキルは忘れないが、頭で覚えるもの人の顔や名前・食べたものなどが思い出せない。
650 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 08:40:05 ID:jV2Fw5aH
交渉がくっそ上手くなったらプライベートな交友関係が死ぬとかそんな感じか
651 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 08:43:43 ID:a51byWtV
振れる初期スキルポイントの量がわからないと
基礎ステはその四種類から細かい分類なしで選ぶのだろうか
652 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:43:47 ID:admin
鑑定1-100% モノが%分かる→鈍感1-100% 人の心が1-100%わからなくなる
653 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:45:16 ID:admin
初期0点だよ。だから寿命とか記憶とか生まれを削ってステを盛るんだよ。
654 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 08:46:39 ID:admin
システム改良できる人がいたら是非どうぞ
655 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 08:47:42 ID:jV2Fw5aH
生まれをエルフにして寿命を削れば……!?(ダメ)
656 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 09:04:22 ID:a51byWtV
寿命 50
平民 30
記憶継承率 10
体力 40
敏捷 10
魅力 40
社交 10
知力 30
謀略 30
魔力 10
属性魔法 10
スキル テレポートでもどこでもドアでも
器用貧乏、目的は生存、最悪盗賊でもやって生きていきたいんだ、属性魔法は生活にでもちょっと使えれば便利そうだから
657 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 09:27:17 ID:admin
生き残り優先でコソ泥に落ちぶれて生き抜いてた子がチート山盛りで大活躍する転生者と出会う。憧れと諦め、俺は異世界でもダメなのか。
でも、チート転載者はペナで人間性を失っていて、致命的な失敗をやらかして破滅。
コソ泥がそっと救い出す。
「なんで?助けるの?!
「だってほら、たしか俺たちクラスメイトだっただろ。それ以上の理由がいるか?
かっけぇ......(濡れる
658 :
名無しさん
:2019/03/21(木) 09:31:58 ID:7ovVaqan
うんと、体力魅力知力は初期30で敏捷とか社交とかのスキルステータスは体力魅力知力に追加される感じ?
659 :
神奈いです ★
:2019/03/21(木) 09:32:07 ID:admin
「で、ここはどこなの?
「わからん
「は?
「いや、スキルテレポートの代償で致命的な方向音痴になっててだな。
まず目的地にたどり着けないし、家にも帰れ
「馬鹿やろー?!
1953KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス