ローカルルールを必読のこと
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
神奈いですの雑談スレ2
1 :
神奈いです ★
:2019/09/22(日) 23:09:04 ID:admin
___
‖\丶..:::::::::::::::::::::_:...、.
‖ /'´ ̄ ̄| ̄ ̄¨'l::::::::ヽ
‖ ./ | |::::::γ´ `ヽ
〃 / :| |ニニ{::::::::::::::\
>"´ ` ー-=z,____l__. ヽ:::::ゞ}:::::::::::::::ヽ
!ニニニニニニニニニニニニノ:::八 |::::::::::::::::::|
||::::::/彡 ィニ雫丶::ゝ:::::::_`=-:::::::::::::|
||::∨ .,雫丶 八ソ_ノ `'''"´:::|::::::::::::::::::|
|::i´:::._ゝソ , 〃〃 ..ζリ彡|::::::::::::::::::| なんやよそに迷惑かかりそうなんで建てました。
|::|::::ハ 〃 ,r 、" !::::::::::::::::::|
. }ノ::〈. ヘ - 、 ノ 彡〉ヽ,__ゝ:::::::::::::::|
. ノ ゝ`>z> 。,_ 、 ///:::::::ゞ´``ヽ八_ノ
`ー| |:::::::‖ |彡 ///::::::‖::::::::::::::',
| |::: 圭===圭::|:: :|┐::::::::::::::}
r=‐┴--┐|: ヘ / _|:::|:::::|┘:/::::::::|ヽ
|::::::::::::::::::::::|Oニニ二.,_」:::::l::::/l二ロヽ|::::,
└┬--―,┘巛::::::::::::::::::::::: :::l|:::::::://\\:|
l´::::::::::::|:::::::::Y::::::::::::::::::::::::〃;::::::V::‖∨::!
八:::::::::::|::::::::::::∧:::::ミ:::::::::::{/::::::::::::::i!:::::::::::\
‖:::\:::::|`ヽ:::/ \::::::`:::::::i!::::::::ノ:::i!:::::::::::::ノ\
‖:::::::::::::リ:::::/. `ヽ::::::::i!::/:::::::i!:::::::::::":::::::::\
_\_ノ>"==―――=ハ Жノ::::::::::::i!:::::::::::::::::::::::::::::\
./r\ ―――‐`}¨ヽ ̄ ̄`ヽ``ヽ::::::i!:::| ̄ ̄ ̄|:::::::/ 、
‖ /, , , , |:::::}::::::::::::::::|:::::::::i:::::i!:::: ̄ ̄ ̄:::/ ┐ヽ
. ‖ ノノ/////"´ ̄ノ__ノ―----――一":::::::,:::::彡"´ / /、
.‖ `´ | | |.{ノ`ヽ. ヽ ヽ ヽ .丿 | ̄ ̄ ̄ └ /ニニ`ヽ
. ‖ `l`` | | :| | | | |__ z=-‐ "´ /ニヾニニ';
.‖ ./ .! :| (| :| | | | |――--==zz__,ノ;ニニニ';;ニニ}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/
972 :
名無しさん
:2020/01/05(日) 23:15:52 ID:j7cyL/J1
ぶっちゃけ食料チートは生産の拡大だけじゃだめで
輸送手段と保存手段まで用意せんとあかんのよね。
そうしないと値崩れだの、倉庫で腐らせるだので無駄になる。
973 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 05:33:32 ID:9GKgPC0g
配給米を強奪し密蔵酒を売ってた犯罪者の皆さんに倣い高濃度に蒸留して医薬品…
気温が高いと樽ではまずいか
974 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 10:52:11 ID:zUT+bgCn
というか、米は籾付で保管すればかなり保つぞ
常温で虫も湧かんし
975 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 11:08:26 ID:FIwJ6QBm
米はセンゴクでこれからの時代は米相場と特産品の交易で儲ければええんじゃ!って秀吉が入ってたな
日本は米の豊作地域と不作地域が顕著だったから儲かるとか
976 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 12:46:04 ID:Ra9GQhwd
ゴムの木が近場にあるから、それと石棺や磁器を組み合わせて
密閉容器を作るとかもできるかもしれないな
乾燥剤はガラス作りのついでにシリカでも作っておけば良い
ゴムに加硫する硫黄は日本とかあるし
酒を作る原料には困らないし、サトウキビもあるし、ゴムもあれば
機械系のチート進めるのもやりやすいかも
どっか海鳥の住処になってる南の孤島が取れれば、硝石にも困らない
977 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 13:43:58 ID:zUT+bgCn
ゴムの木は南米原産でプランテーションのために持ち込まれたものやぞ
978 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 14:52:45 ID:yPH2k/KM
あらほんと。ブラジルか・・・・
979 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 15:45:06 ID:v3dZiMiO
マレー・インドネシア原産のインドゴムノキがある
形状から収穫作業がめんどうで、収量も少ないから、現代で生ゴム目的に栽培される事はないらしいが
戦国あたりでチートの種にするなら十分。かも
980 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 20:52:29 ID:ry96Jytt
東南アジアだと湿気が多いので痛みやすいって事かいなあっちの輸送だと小舟で緩やかな河を行くイメージ
米俵だと痛みが早そうなのはわかるわ
981 :
名無しさん
:2020/01/06(月) 21:03:05 ID:/8eT7v+a
つまり必要なのは真空断熱パック……!
982 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 00:41:21 ID:a2byZtOQ
今年はサモンナイト20周年!
ぐわぁぁぁ!!!
983 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 01:01:40 ID:hjgNj3Pi
湿気や熱や塩気に強い輸送に適した食品ってなんだろう
984 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 01:04:37 ID:GJrs9LNa
そりゃ発酵食品やろ
985 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 01:09:44 ID:7Ht+mD/E
砂糖
986 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 01:14:44 ID:a2byZtOQ
塩蔵品
987 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 01:38:01 ID:jGzKy9xe
缶詰
988 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 08:19:38 ID:Ik+16BSy
砂糖は湿気に超弱いぞ
989 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 09:43:47 ID:9iEUhcDU
タバスコ作ってる会社が、唐辛子を熟成させるために
樽の蓋の上に塩を敷き詰めて空気が入らないようにするみたいね
湿気で堅くなって蓋になるらしい
990 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 09:54:01 ID:Tjtncpu3
果物を砂糖漬けにすれば良いだろう
多少の湿気では腐らなくなる
991 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 11:22:30 ID:G/ZQ2eB0
砂糖ってだいたいどの舞台でも高級品なイメージあるなぁ
塩もオカリンがトラ8でチートに使ってたけどアレはどのぐらいの時代から実装できるんだろう
992 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 12:13:17 ID:yBNSJ6NR
ポンプがあればいけるよ。イオンでもやった
993 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 12:36:36 ID:Hr3UOSWK
>>984
>>987
>>986
つまりシュル缶か・・・
994 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 12:42:00 ID:q2ESO4jf
オカリンがやってたのイオン交換膜のやつだっけ?
995 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 12:55:27 ID:WbrQzWCW
最初は流下式じゃなかったかしら
996 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 13:34:25 ID:zdFW9qOY
最初は流下式ですね。
997 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 19:21:53 ID:su5NTx3f
魚の干物もある意味チートなんだろうか
熱い地方だと市場で昼には腐るから云々と10年前ぐらいのテレビで言ってたな
なんかココナッツの殻を燃料にして魚をいぶしてたような
998 :
名無しさん
:2020/01/07(火) 20:59:47 ID:9iEUhcDU
そういや戦前は南太平洋の島に鰹節工場とかつくって日本に運んでたなぁ
999 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 12:31:38 ID:Zpt38bVR
>>906
調べたけど、水あめだと麦芽糖が多いから、あらかじめ酸で加水分解してブドウ糖にした方がいいかも、
1000 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 17:30:54 ID:UfKKAeaT
・・・というか、異性化元のブドウ糖つくるなら水あめより甘酒作るべきだなこれ・・・
麦芽水あめにはグルコースが多くても数パーセント〜二割ぐらいしか含まれていないのに、甘酒は水除くと九割近くがグルコースだ・・・
甘酒のチートって何かあったっけ?
1001 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 17:34:29 ID:VRv5uN4j
温度管理と衛生管理だね
1002 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 17:36:04 ID:VRv5uN4j
あとは急速冷却技術
要するにいま日本酒メーカーが清酒製造に使っている、
高温糖化酒母法をやればいい。
あれはようするに無菌の甘酒を造る技術だ。
1003 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 18:08:10 ID:gpNay4d0
甘酒か。あんまり麦のイメージが無いが
1004 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 18:14:24 ID:Mii0YT0Q
甘酒は米と米麹で作るものか酒粕(味醂粕)で作るものだから麦ではないな
麦を使いたいなら「シッケ」という朝鮮由来の甘酒に似た飲み物はあるけど
1005 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 18:14:53 ID:gpNay4d0
コウジカビは日本原産だから、チートで持ち込めない場合は枯草菌を使うべきかね
1006 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 18:20:01 ID:gpNay4d0
しかし、最近見たので目から鱗だったのは
製鋼スラグを肥料にするという話だった
確かにリンあるなアレ
1007 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 18:33:39 ID:UfKKAeaT
まあ、いざとなったら小麦粉からデンプン取り出して、硫酸で加水分解すれば・・・
>>1006
言われてみれば、よく考えるとスラグは土の成分がほとんどだな・・・
1008 :
名無しさん
:2020/01/09(木) 21:59:13 ID:59luryIW
始終争いあっていたドワーフとエルフだが、唐突に現れた転生者の発案によって、ドワーフがスラグをエルフに提供し、エルフが木材をドワーフに提供するようになったお陰で今ではすっかり和解した模様。
そんな光景が浮かんだw
1009 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 13:20:52 ID:ssL+Drnt
多分その裏では熾烈な大粛清による被害があったに違いない
ダークエルフの誕生秘話だな
1010 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 17:24:13 ID:nxcA4bPF
エルフって農耕するのかな
個人的には農耕文化がある方が好みだが
1011 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 17:49:39 ID:QRJBYF5k
農耕は自然破壊だからなぁ。小さな村落を森の中て築いて
狩猟で生計立ててる方が設定的には正しいような
でも、トールキンのエルフ見てるとかなりの巨大建築とかもあんのよな
1012 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 17:54:21 ID:+5U1q7Mj
>>1010
弓といい狩猟採集民っぽいよーな。
木の実をとるために木を育てるのは農耕じゃないし・・・
個人的にはエルフが鋤持ってる姿は似合わない気がするw
1013 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 17:57:43 ID:+5U1q7Mj
エルフは長命で生殖能力が低いから、農耕が必要とされるような人口増を迎えず、
寿命が長いんで、建造物作るのにも長い時間がかけられるので、長年かけて少しづつ作った巨大建造物に住んでるとかどうだろ?
1014 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 18:04:00 ID:/Hj0eBZ/
トレントがいる世界なら、死んだ木の遺体を建築物にする文化とかがあってもいい
1015 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 19:02:54 ID:RzJPg0bH
>>1012
栗の栽培は農耕扱いでいいのでは?
種子を食べるために栽培するのが草か樹木かの違いでしか無いし
昔のエルフは増えるエルフでバリバリ生まれて気難しい性格のために
バリバリ身内で戦って平均寿命が短いとかどうでしょ
Mount&BladeMODやってて思いました
1016 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 19:16:31 ID:+5U1q7Mj
>>1015
そう思ったけど、農耕扱いしてないのが多すぎて・・・
1017 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 20:52:03 ID:V33G/f82
昔どこかでめっちゃ田舎の農家で方言バリバリなエルフ見た気がするんだが、どこだったか…
1018 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:20:16 ID:21Eoz/ei
ウチラは農耕(草)
エルフは農耕(森)
どっちも環境破壊でしょ
1019 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:35:23 ID:cIGB3cUK
耕作はしてなくても農林業には間違いないと思う
中米だと家や村に植えたマヤナッツ(木の実)で食糧供給かなり賄ってた地域も多いと聞くし
1020 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:41:36 ID:YYhWkWEb
つまり果樹栽培主体の農業か
つまり、実はエルフの集落の近くには果樹の単種林があって、エルフが何らかの原因でいなくなると
管理されなくなった果樹林から何か酷い事になるという・・・・
1021 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:46:59 ID:V33G/f82
弓のイメージで狩猟はやってるんだろうが
なんかマタギのイメージになってきたなw
1022 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:50:50 ID:nR4S6qtS
なろうのフェアリーテイル・クロニクルだと、エルフが森の中に一万人超えの農村を作って米や野菜を栽培してたよ
1023 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:51:04 ID:YYhWkWEb
でもエルフってあんま肉を食うイメージ無いんだよな
モノによっては完全菜食主義だし
じゃああの弓何に使ってるんだよという気はするが
1024 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:52:24 ID:dzp0sXQC
外敵と戦うためじゃない?ファンタジーなら魔物もいるし
1025 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 21:53:01 ID:21Eoz/ei
好きに設定すればいいし、大体のイメージで語るの難しくない?
エルフが世界食い尽くす作品とか人間養殖して貪る作品とかあるわけで
1026 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:02:33 ID:nR4S6qtS
畑にやって来る害獣を人間が退治するのと同じように、エルフも
自分達が欲しい森の恵みを狙う獣や鳥を退治するのだと思う
1027 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:07:28 ID:21Eoz/ei
白米が大好きで口からネジを吐いてるエルフが居てもいい
1028 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:09:34 ID:YYhWkWEb
この場合、あまりステレオタイプからあまり逸脱しない範疇のエルフのイメージを基にした話だろう
1029 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:15:25 ID:QDr4DhV+
指輪物語では食ってたっけ
1030 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:15:34 ID:xwZffVuU
逸脱しまくるとエルフである理由がなくなるしな
1031 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:19:44 ID:T1UrBwcM
つまりエルフとは森モンゴルじゃね?
1032 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:22:47 ID:QDr4DhV+
定住してて生活圏狭そうだし侵略とかも基本しなさそうだからあんまモンゴル感ないな
1033 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:25:07 ID:YYhWkWEb
どっちかというと「森の民」だな
森を生活の場として、狩猟・採取を生活の糧にする系の部族
縄文人みたいなもんというか
1034 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:26:03 ID:TMlgYB4P
なに!?エルフとはダンジョンでモンスター食べたり
スライムに窒息させられたりするのではないのか!?
1035 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:26:58 ID:j+/aei4P
水に親和性が高い設定の異質なエルフ(SW2.0)
なんと1時間も潜れる上に地上と変わらない動きが可能
エルフが乗ってるバイクや馬も一緒に水中を爆走も可能という
1036 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:29:47 ID:21Eoz/ei
耳におしろいを塗ったり水中でヴァルキリージャベリンで狙撃したりする水野エルフのせいかもしれんな
1037 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:34:32 ID:j+/aei4P
水の神様の特殊魔法とすごい親和性を持つ
それ以外とは、その、なんだ、無駄スキルに近い
1038 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:36:01 ID:V33G/f82
耳はつけ耳やろw
1039 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:38:19 ID:j+/aei4P
肌が黒くなったときは喜んだという話を聞いたな(ダークエルフは魔法耐性+2)
1040 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 22:52:02 ID:Wz2ySL5z
>>1033
アマゾンエルフ・・・?
1041 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 23:27:40 ID:pK35Au7H
エルフは光合成してるんじゃないの
1042 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 23:54:27 ID:W7F2cLSz
エルフを植林して環境保全
1043 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 23:57:34 ID:V33G/f82
犬神家かな?w
1044 :
名無しさん
:2020/01/10(金) 23:57:58 ID:Wz2ySL5z
>>1042
それは強制移住というのだw
1045 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 01:27:33 ID:hkbq5oUB
エルフは野菜
ドワーフはロボ
1046 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 08:24:30 ID:CWBPoNAa
菌糸類の黒エルフや海藻類の青エルフがいるんだろ
1047 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 10:41:42 ID:Na6f8BBZ
ところでハイエルフなるものはエルフの貴族なんだろうか?
よくわからぬ
1048 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 11:03:01 ID:Tl4hO3JL
作品によるけど、基本的には上位種族。
指輪物語にしろ、ロードスにしろ、古代から劣化せずに残ってる種族。
仙人と人間みたいな違いというか
能力も寿命も違う。
1049 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 14:59:00 ID:Na6f8BBZ
私の知っている作品では地元の貴族を徴兵したらハイエルフが出てくるのでそうなのかと思ってました
なおその世界のエルフは農村から収穫されて、鎌倉武士並みの重装弓騎兵になってしまう
盾を叩き割る弓を撃つ接近戦の出来る騎兵とか勘弁しちくり
1050 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:05:36 ID:9FS/Dntd
エルフの矢尻って鏑矢だよね鉄無いわけだし
人間倒せるとは思えない
1051 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:08:30 ID:Nxze2Cbd
なんかの爪とか牙とか使ってんじゃね。
1052 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:10:21 ID:Na6f8BBZ
>>1050
鉄のないケルト人がローマ人ぶち殺してるし
それは明らかな偏見だと思います
1053 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:14:40 ID:gvRAYb4r
鉄とか無くても先っぽが鉛筆みたいに尖った木片状になってる矢でも当たったら死んじゃいそうなものだけど
1054 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:25:37 ID:Na6f8BBZ
蝦夷とかも黒曜石の矢じりで大和と戦ってるし
戦国時代とか投石でメチャクチャ死者出てる
何よりエルフがいる世界なんだから魔法の矢とか普通でしょうし
1055 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:37:33 ID:DIYp0PnD
指輪物語じゃ普通にミスリル装備で人間より加工技術も上じゃない?
魔法の装備は大抵エルフ作だし
1056 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:40:49 ID:lMGQru4J
あれ金属の精練とかどうしてんだろうな。木炭はちょっと変だから石炭なのか、それとも魔法なのか
いや、広大な森の中に少数で暮らしてれば、落ちた枝を拾うだけでも十分量の薪が得られるかもしれないが
1057 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:45:41 ID:gvRAYb4r
魔法金属は魔力を通すと柔かくなって好きな形に整形できるっていうのはよく見る設定
1058 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 15:59:03 ID:LJnQ8frC
>>1050
打製石鏃でね?
研究者が試験した所、生体への貫通力は鉄より25%上回るって研究結果もあるし、
ただし、鉄鎧にはそうでもないけど、ただし、一応素材によっては鉄抜ける模様・・・
1059 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:05:23 ID:LJnQ8frC
>>1056
金属精錬自体は褐鉄鉱やベンガラ使ってできるんでね?
ドライヤーと七輪と木炭で製鉄して鏃まで作ったって資料を読んだことがある。
1060 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:10:26 ID:DIYp0PnD
指輪物語だと場所とか文化とか地域的な区分というより
神と人間の間の超人種族といった感じかなー
ギリシア神話の人間の金の時代がエルフで青銅が人間みたいな。
つまりエルフは黄金聖闘士で人間が青銅聖闘士w
こっちだったー
1061 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:17:31 ID:LJnQ8frC
スコットランドでは時折発見される石器時代の燧石製の鏃がエルフの矢であると思われて、呪いや護符に使われてたのか・・・
やっぱりファンタジーの本番だなぁ・・・
1062 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:25:56 ID:li57MsGT
スコットランドが独立性高いのは何でだろう
地理的には日本でいうと東北みたいなものなのに
1063 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:30:30 ID:Na6f8BBZ
東北とか独立性高かったような気がする
1064 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:31:35 ID:lMGQru4J
日本の場合は、現地宗教の取り込みが上手く行ったのと、寒冷期の時に何だかんだで近畿の大和朝廷が
流民の面倒を頑張って見たのが大きいんじゃない。当然、そういう流民は東北から流れてくるわけで・・・・
1065 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:40:43 ID:DIYp0PnD
指輪物語の分類を既存の神話に当てはめるとこんな感じかな
創造神 カオス=四文字=イルーヴァータル
上位神 オリュンポス族=ヴァラール 貴族上位 万物の役割をそれぞれ受け持っている政府の各大臣
下位神 ニュンペー、山野の精霊、河神等=マイアール 地方役人や上位神の従者 サウロン、サルマン、ガンダルフなど
人間 金の時代=エルフ 庶民上位 アルテミス、アポロン=オロメによってオリュンポス=アマンに招かれる。 病気にならないし老衰しない、殺されると死ぬ
銀の時代
(青)銅の時代=人間 庶民下位 普通の人々 上のお偉いさんとあんま関係ない
1066 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 16:58:10 ID:Tl4hO3JL
>>1062
そもそも1707年までスコットランド王国が残ってた。
あくまでイングランドと王が一緒ってだけで、議会も別。
天皇はともに掲げてるけど、奥州藤原氏が江戸時代までずっと居座り続けてて、
独自神話とか、フォークロアとかも持っているって考えれば、独立性も高くなるかな。
1067 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 17:05:44 ID:li57MsGT
ブリテン島の場合は外敵来寇しまくりで宗教も入り組んでるから
早期に統一できない→アイデンティティも芽生えてますます独立性高まる、か
古代東北に強い王権があったら同じことになったかな
1068 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 17:19:38 ID:Tl4hO3JL
スコットランドの伝統外交政策はフランスと組んで、イングランド殴るですからねぇ。
蝦夷が東北を纏めてて、蝦夷王と皇室が婚姻関係となっていたけど、
皇室で継承者が絶えたので、蝦夷王が天皇を兼ねるようになって京都に移動。
でも、白河の関より向こうは蝦夷王を擁きながらも、貴族豪族たちが独自に統治してた。
↓
江戸時代に蝦夷王を擁きながらも幕府が東北も含めて統治するようになった。
例えるならこんな感じかなぁ。ちょっと男系継承とかの面で無理ありますが。
1069 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 17:28:33 ID:lMGQru4J
良くも悪くも外圧無かったのが大きいか
1070 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 18:59:10 ID:ieMkUP2J
日本も対外的な物とは言え明治まで琉球王いたしな
1071 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 19:14:45 ID:Na6f8BBZ
鎌倉幕府とかどう見ても中央から独立した地方政権だよね
1072 :
名無しさん
:2020/01/11(土) 19:32:42 ID:Tl4hO3JL
北条氏と貴族が婚姻したり、
御家人と貴族が婚姻したり、
貴族出身の僧侶が東国の寺院にいたり、
御家人出身の僧侶が今日の寺院にいたり、
鎌倉幕府は人的・文化的交流が結構多いんですよね。
鎌倉幕府の独自文化というと、禅や浄土宗が京よりは盛ん、
流鏑馬や相撲などが貴ばれる…とか?
2161KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス