ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

127 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:53:22 ID:wHSuzfAw
>>125
立地か、ウーム

128 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:54:01 ID:XqI37Dtm
なんかゴチャゴチャ言ったけど、要するに

「薪の自給出来そうにない立地だけど大砲を安く作れる立地?」
「石炭でも良いんだっけ?北方に石炭ある?」


129 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 22:55:53 ID:admin
>>128

草原だから輸入っすね。

130 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:57:02 ID:XqI37Dtm
輸入だとさすがに厳しいな・・・・

131 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 22:57:57 ID:admin
(工業生産するんじゃないからどうでもいいかなって)


132 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:58:08 ID:wHSuzfAw
たしかに、ほかの方向性にかきかえました

133 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:58:18 ID:wynBdMTi
西方の最北端の人から輸入して好感度を上げるとか

134 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:58:22 ID:1n/vlirE
燃料満載した船が入港して北方産品満載して出向するのか
港がにぎやかになるな

135 :名無しさん:2020/04/25(土) 22:59:11 ID:wHSuzfAw
どっちが良いんだ()なやむぅ。来期に再提案するか

136 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 23:01:00 ID:admin
案しめきりです。

137 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:02:40 ID:dGDRESDe
案作りに熱中しすぎてご飯食べるの忘れてたわぁ
食材もうないから明日は買わないと
楽しかった

138 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:22 ID:wHSuzfAw
北方の赤犬リリエンタールから輸入でもよかったかな?

139 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:03:36 ID:JxaxUy+a
冷蔵庫になにかないの?

140 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:04:01 ID:i2coFC75
>>137
お疲れ様
途中気分転換に買い物いったほうがいいっすよ。

141 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:05:17 ID:g+ADI1YZ

案主は尊敬する、自分じゃ思いつかないわ

142 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:07:05 ID:XqI37Dtm
冷蔵庫で思ったが、沿岸だから塩はあるし雪もあるんだよな
遊牧民だからなんか家畜の乳とかあるだろうし、アイスクリーム作れるじゃん

15世紀はもうあるよね?融解熱の原理で作る製法

143 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:08:32 ID:dGDRESDe
サンクス。明日は朝早くに買い物行くよ

144 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:10:44 ID:wHSuzfAw
投票のお時間

145 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:12:23 ID:X5gZeTYi
書き込めないや

146 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:28 ID:JxaxUy+a
>>145
エラー出た後、スペース入れて再チャレンジしてる?
自分もたまに出るがそれで書き込めてる

147 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:13:39 ID:XqI37Dtm
〇カストロで帝都の技術と北方の地域性を活用。北方の氷雪と沿岸の塩と遊牧家畜の乳で
  アイスクリームを製造。氷室で保冷して帝都で売りまくる

こ れ だ !!



あ、投票はもうしました

148 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:15 ID:XqI37Dtm
書けない人はメール欄に#nanashiと入れるんだ

149 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:21 ID:wynBdMTi
アイスを最初に食ったのはカエサルなんだっけ

150 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:14:23 ID:i2coFC75
>>142
シャーベットはあるけど、溶解熱によるものは16世紀ですね。

151 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 23:15:00 ID:admin
ローマモデルだからたしかもうあるな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/シャーベット

シャーベットはアイスクリームのルーツにもなった冷菓で、すでに殷の時代の中国や古代エジプトには存在した[2]。古代には貴族層や富裕層の食べ物で一種の健康食品としても利用され、古代ギリシャ、古代ローマ、アラブ世界、中国などに様々な形態のものがあった[2]。
ローマ帝国の皇帝だったネロはアルプスから万年雪を運ばせ、この雪にバラやスミレの蜜、果汁、蜂蜜、樹液などで味付けしたもの(ドルチェ・ビータ)を食したと言われている[2]。

152 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:15:45 ID:XqI37Dtm
シャーベットか。アイスクリームそのものは厳しいのかな
でも売れ筋にはなるか

153 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:17:46 ID:dGDRESDe
負けたは負けたけどワイの案やアイデアも多数取り入れられてるから実質勝ちやなぶへへ

154 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:19:06 ID:7bJe6ukD
独力で全部つくる能力ないので本当にありがとうございます

155 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:02 ID:dGDRESDe
いや自分も分かりやすく修正された案を使わせて貰い助かりやした、楽しかったです

156 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:16 ID:i2coFC75
>>153
あるある
お疲れー
しっかりご飯食べろよー

157 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:20:25 ID:1n/vlirE
果たしてこの時代の船に大砲は載るのかターキンの愛が試される

158 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 23:20:26 ID:admin
保存が厳しいから交易品としては微妙かな。
氷魔法使い常時貼り付けとか超高級品。

159 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:23 ID:i2coFC75
今回調査入れたし、トリコミュ次のターンにとりたいですね。

160 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:41 ID:XqI37Dtm
さすがに氷室の割合も大きくなりすぎるか・・・・・

161 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:21:51 ID:7bJe6ukD
>>158
竜と勇者と配達人みたいな世界……?

162 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:01 ID:dGDRESDe
アルバ君とパパは結構食べてそう

163 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:22:03 ID:wHSuzfAw
次のターンのトリコミュはまずはいるでしょ

164 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:23:10 ID:dGDRESDe
>>159
取れれば取りたいですな。ストレスも溜まったし大戦前に0にしたいところ

165 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:24:31 ID:1n/vlirE
調査して使わないのはもったいないしせっかく育った腹心なんだからしっかり取り込みたい

166 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:24:57 ID:wHSuzfAw
投票では毎回勝てないがマッキーコミュもナナチコミュも入ってるし、前回押してた船に大砲を積み込む案も入ってるから実質勝ちよ(強がり二人目)

167 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:24:57 ID:XqI37Dtm
現地に行けばシャーベット食えるのは観光には良いかもしれない
カストロで観光業・・・・?うーん、まあ避暑地にはなるけど

あんま貴族が来ても面倒だな。いや、避暑地どころじゃなく寒いと流石に

168 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:27:44 ID:u8VvPuiX
魔法で氷作れるなら暑い地方でもその場で作れるのでは

169 :名無しさん:2020/04/25(土) 23:30:53 ID:6zGliW5p
生水より魔法で氷作った方が衛生的なんじゃなかろうか?w

170 :名無しさん:2020/04/26(日) 00:05:58 ID:Q2ejHtAE
トリくんは今回のターンで今までの皇子の仕込みが炸裂してるからな……
「この人についていけば」って気持ちは結構育ってそうだし、ここでグッと好みを踏まえたコミュで取り込みたいね

171 :名無しさん:2020/04/26(日) 00:46:17 ID:7T8IcsFW
ふと、戦略に基づいた案を通すために何をしたらいいかというのを考えてみたら甘粕が浮かんだ・・・
つまり総受け・・・?

172 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:12:09 ID:WAEoIOVV
東方への仕込みを始めたい

173 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:13:15 ID:2+3N15w2
そろそろヒソカとか戦う予定の相手も調べたいな

174 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:15:30 ID:S9SY7wre
>>4
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/2883
で研究の自由がないとあったので勘違いした

175 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:16:47 ID:vvIpNoSq
今思いついたこととして、東方にスパイを忍ばせてインフラ破壊や離間策を毎年続ければ帝都包囲戦そのものを先に伸ばせないかな、ってのが
具体的な方法はまだ思いつかんけども

176 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:21:19 ID:ZPTyQClb
戦略経験たまったかな

177 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:49:02 ID:gogls1Xr
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/2488
グリード、ドカン、リス、デビルあたりが候補だとはおもうが
デビルに内応を仕込んでリスを倒すとか?


178 :名無しさん:2020/04/26(日) 01:56:03 ID:hMI+P/Ds
北方と他の東方の都督と組んで大都督をぶん殴ろうというのは前のスレに貼ったよ

179 :名無しさん:2020/04/26(日) 02:19:43 ID:hMI+P/Ds
まあ北方の誰を持ち上げるとか、西方の誰に援軍をもらうとかは違うけど

180 :名無しさん:2020/04/26(日) 02:36:02 ID:hMI+P/Ds
【戦略案】
もう滅びに怯えるのは嫌だ!むしろ大都督殺そう案

【概要】アルバ20年に10万と大砲と海軍がやってくるまで待てません!
北方を友好部族にまとめ上げさせ、他の都督と組んで大都督をぶっころ!
みんなで幸せになろうよ

1.帝国アルバ派で中核部隊に加え大砲、工兵で攻撃部隊を編成する。旧貴族の皆さんは魔法壁と防衛。海洋国家の援軍を送ってもらう手はずを整える→オルフェンが援軍に
2.帝国アルバ派で援軍を出してベネットの家の元北方を束ねさせる。人間(獣人含む)の味方のウリイール様の説話を詩や詩にして獣人に広める。北方とツーカーに→ナナシを大族長に
3.ヒソカ、フハイなどとコンタクトをとる。つーか大都督以外には大体繋ぎを取る
4.ケイブリスの都市を北方+フハイなどで落とす。都市の利権を帝国、北方、都督でぐちゃぐちゃに分けて離反しがたくする。僕らはずっトモだヨ
5.リスから大都督ガノンのハイラルに侵攻。大都督派vs反大都督派+帝国+北方で中つ海の命運を決するのだ
6.首尾よく大都督を倒したら都督の皆さんをヨイショして後継者争いを誘発。弱小に北方と一緒に力を貸して都督を各個撃破
7.東方北方がウリイール様の愛の元皆ハッピーに
8.西方を攻めてもいいし攻めなくてもいい(多分終わってるので


東方情勢
本スレ
>>3314

なんかアルバ君が世界征服したいみたいなので。

181 :名無しさん:2020/04/26(日) 02:40:57 ID:hMI+P/Ds
採択されたものじゃないから参考程度の物なんだけど。

誰と組むとかどこを狙うとかは行動案で変わると思うけど
不敗と組んでケイブリスを攻めるといいんじゃないかな、というのは
北方から圧迫すると不敗は孤立させやすく、ケイブリスの都市を落とすと大都督の面前で淡つ海から補給ができるからですね。

西方から補給ができるならヒソカなりと組んで直接殴れるかもしれない

基本的に10万は大都督が都督を束ねて編成するものだと思うので
離反や中立にこぎつければどんどん削れると思います

182 :名無しさん:2020/04/26(日) 03:31:29 ID:fD3+20tx
スパイっていうと帝国の魔道壁の性能を調べたやつがに帝国内にいると思うんですよ
相手も何の根拠もなく大砲の性能を決めたりしなかったと思うので
あぶりだしたり逆にその活動を追って情報引き出したりできないかな

183 :名無しさん:2020/04/26(日) 03:32:20 ID:7T8IcsFW
>>182
そこに大学で学んだ魔術師がおるやろ?

184 :名無しさん:2020/04/26(日) 03:47:37 ID:fD3+20tx
大学で防壁が壊れる条件を研究したやつがいたということ?
ということは大砲がだめそうなら他の方法を試してきそうですね
壁を張ってる術者の暗殺とか

185 :名無しさん:2020/04/26(日) 04:33:48 ID:S9SY7wre
>>184
作り方を知っているなら壊しかたもある程度わかるから
わざわざ研究要らないんじゃないかな

186 :名無しさん:2020/04/26(日) 06:59:03 ID:2/DN+pUL
つーかナナチが手紙貰ってたって事は、大都督はかなり前から帝国攻めを目論んでる可能性が高いやん

なんか帝国がやらかして東方怒らせた流れかと思ってたが、そういうんでもなくてバッチリ狙ってるとはな
そこが結構意外だった

187 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:18:19 ID:eXXqLen/
こっちの新キャラ案にはアカネちゃんいたけど
マッキーに上げるために採用しようにもまずは
オルフェン王国として利を感じてくれる為に色々根回ししないと

188 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:21:23 ID:irSqD1ca
>>186
「ちょっと帝国に嫌がらせしてやろう」を繰り返して悉くクリティカル出しまくった&帝国がやらかしまくった、が積み重なった結果帝都落ちました
…の可能性は無い?

189 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:24:50 ID:2/DN+pUL
無くはない。単純に東方にとって遊牧民の進攻は邪魔だし

遊牧民を追い払うために、適当な部族に金やら撒いて、帝国や西方に押し付けようとした
という可能性は考えられる

ただ、帝国落とすつもりで手番重ねてた可能性もあるから、ちょっと警戒度は上がる

190 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:25:27 ID:I9FXQmj1
>>186
十万の軍勢に大砲鉄砲準備万端だから、十分に計画練っているよ
補給だけでも莫大な金が必要になる

191 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:40:06 ID:fD3+20tx
仮にもしこっちがやるとした場合軍隊の準備だけで何ターン必要なんだ
と考えたときそのターン数くらいガチですね

192 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:42:26 ID:2/DN+pUL
ただ、長年練られた計画だとすると、手段と目的が見えないんだよなぁ

今の時勢でも、まだ東方は各勢力がバラバラな感じみたいだし、大砲は糾合した都督たちのを
かき集めるなり、帝都戦やってる間に帝都付近で大急ぎで製造するなりしたとして

バラバラの東方を、今の時期から都督達を征伐して回ってる訳でもないくせにどうやってここから
6年ほどで急速に糾合出来たのか、糾合して帝都を落とした目的は何か
別に付近の都督達を殴って自分の勢力を拡大するムーブの方が大都督としては楽なんじゃないか

色々と推測は立つが・・・・ふむ

193 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:44:59 ID:gLSAMVQ3
考えれば考えるほどガノンドロフの英雄性が浮き彫りになるな。アルバ君をやり捨てにした悪いホモだけど
メス堕ちさせて最後まで面倒見てればウリさんも逆行させようとは思わなかったのに

194 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:46:59 ID:gLSAMVQ3
後来年からは忙しくなって残業を使う機会も増えるだろしストレスも溜まるはずなので今のうちにストレスは減らしておきたいな

195 :名無しさん:2020/04/26(日) 07:47:28 ID:2/DN+pUL
一度、東方の政治体制の中での「大都督」っていうポジションがどういうものか
調べてみた方が良いのかもしれないな

朝廷がちゃんと機能してる中での征夷大将軍みたいなもんかしら?

196 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:07:30 ID:fD3+20tx
計画をきっちり立てて行動していそうだしこちらに対する諜報も継続的にきっちりやっていそう
こちらの行動が相手の計画の修正を引き起こしている可能性もなくはないかと思います

197 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:27:59 ID:2/DN+pUL
大都督さん分析

〇10万の大軍の出所
├自分で傭兵雇ったり頑張って用意した─ちょっと考えにくい。多少は頑張っても本人は3−4万?
└他の都督達を糾合した ─ こっちのが可能性や割合が高そう

どうやって糾合したの?
├近隣の都督をシバいて回って力で従えた ─ 未だに都督達バラバラだしそんな暇あるか?
└なんか大義名分使って政治的に糾合した    └内情ではバラバラじゃない可能性がワンチャンある
  ├急に東方のみんなが帝国突破してジブリール教を西側にも広めたくなった
  └急に東方のみんなが協力して帝国を潰す事が利益になる流れが来た
    ├帝国ザコいから落とそうぜ ─ ザコいなら東方同士での潰し合いが先じゃね?
    └帝国ヤバいから落そうぜ ─ 帝国が東方が怖がる事をなんかやったorやる流れに誘導された
                        └アルバ15〜17歳の流れだと東方に負けまくりっぽいから、怖いか?
                          └西方との婚姻同盟があると、帝国と西方の一体化が怖いっちゃ怖い
                            └魔法壁はイゼルローン並の鉄壁要塞なので、西方が入手したら東方は一方的に殴られそう



とりあえずパッと思い付くのはこんな感じやな

198 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:30:43 ID:gLSAMVQ3
やること決まってる事だけ書いてみる。情勢が変わればこの限りではない

行動1)トリュコミュ:今までの働きを認め正式にアルバの外交における名代として任命。アルバ君視点で和解する

行動2)ストレス減る行動。マッキーとの文通?経費が必要なら出す

行動3)ストレスが減る行動。しのぶさんとコミュして医療を活かせる案作りの土台にする


後はメアリの強化魔法(武具)とマナミの大砲が相性良さそうなのでもっと二人を絡めて将来的に結婚させたりとかしたい

199 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:32:48 ID:gLSAMVQ3
>>197
神様がいる世界だしジブリールがなんかやってるって説は間違いではないかも。帝都を落とす為にジブリールがなんか力添えしてて実際、アルバ君が死んだのは神々の代理戦争の結果とか

200 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:33:48 ID:2/DN+pUL
とりあえず有力な可能性としては、前世での西方との婚姻同盟にビビった東方が協力し合った可能性かな

逆に、大都督は帝国と西方の婚姻同盟をかなり以前から察知していて、格好良く東方のみんなのリーダー
になってこの脅威を解決しようってムーブを長年の計画で作っていたのかもしれない
そうすれば、自分が東方の中での武力的なリーダーホジションもゲット出来るから、労せず勢力拡大になるし

パパンはアルバ君が6歳ぐらいの時点から、西方との婚姻同盟の構想を温めてたみたいだから、逆に言えば
東方にその流れが察知されてた可能性もそこそこあるんだよな・・・・・

201 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:34:56 ID:I9FXQmj1
ストレスが!って順番が逆でしょ…
手を打つことがあるならさっさと残業して打たないといけないし
先に動いた方が効率的でしょ

202 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:37:53 ID:gLSAMVQ3
それでストレスで暴走したらなんであの時ストレス減らさなかったんだって手のひら回転神砂嵐になるのは目に見えてるので…。逆に聞くけどこの状況でマッキーと本音を書いたお手紙交換してストレス減らしたりの他に重要なことってあるの?

203 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:41:14 ID:2/DN+pUL
15歳時点の今、後半に東方が小規模だろうけど攻めて来る可能性があるから
そこには対処しなきゃならない

あとは軍備とか金策とか。マッキー使うにしろ、使い方どうするか煮詰めないと
ただ仲良くなるだけじゃちょっと弱いかな

204 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:45:52 ID:2/DN+pUL
ストレスをちょっと調整したいのは分かるけど、いきなり3は下げ過ぎかな
現状維持か1ぐらいが良いんじゃないかと思う

あと、今はセックス解禁で嫁さんが子作りに血道上げてると思うので、この流れで
嫁でもない女に御落胤作る流れは良くないと思った
やるなら嫁二人とかなぁ

205 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:46:33 ID:gLSAMVQ3
軍備はなぁ。資金2250金が残ってるからやるなら大砲工場作るとか?今収入は300しか無いから猫猫の商売の結果が出ない限り支出は増えるのはちょっと怖い

金策は…これ以上何かあるかい?南方に手を出す?

206 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:48:48 ID:2/DN+pUL
純粋に兵力増やしたいんだよね・・・・せめて1000兵ぐらいは
一応、金策は千雨にやって貰う流れを入れてあるけど

大商いだと何があるか、ちょっと考えようかね
パパンが死んだらハーレム整理して金が浮くのはあるかもだけど、愛人ズがみんな若いから
ほっぽりだすのもなぁ

207 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:50:51 ID:gLSAMVQ3
>>206
普通に女官にするとか嫁入り先見つけてあげるとかお金や官位つけて実家に返してあげるとか。地道にやるしかなかろう

208 :名無しさん:2020/04/26(日) 08:52:33 ID:2/DN+pUL
若いんだから教育して書記官にするって手もあるが、書記官のブチ込み先がまだ無い
なんか派手な行政改革するなら使えるが

209 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:14:20 ID:Rf3ElEpn
>>197
大砲マニアが巨大砲作って実験、これなら魔法壁を壊せるに違いない
└よーしパパ実地検証しちゃうぞー壁を破れたら略奪し放題だー
 └バスに乗り遅れるな!今こそみんなで帝都を落とすチャンス!

こんなんありかな

210 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:16:29 ID:qnIQf46D
北方にウリイール教を広めたがってた人いたよね。
ちょっとした思いつきなんだけど、
獣人があがめる星=ウリーイールとする教義をつくればいけるかも。

211 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:18:48 ID:PmDQlvo8
>>207
メアリに下げ渡しで一人
あと34人どうするか

212 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:19:11 ID:gLSAMVQ3
まだ増えてるゾ

213 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:20:35 ID:Rf3ElEpn
召し上げた家のご家族も呼んで相談したりお見合い会開くとか?

214 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:20:37 ID:WAEoIOVV
とりあえず調査依頼で、慣例として皇帝死後の側室の扱いしらべておこう
パパなら生前に手を打ってそうだけど

215 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:21:41 ID:qbDxjVUz
(取りあえず1年間は喪に服させて女性しかいない場所に監禁しとかないといけないのでは)

216 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:22:03 ID:yDUqRT6l
>>206
ハーレムの金はそのまま愛人の生活費として継続しそうな気がする

217 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:26:47 ID:yDUqRT6l
これって行動枠消費?兵隊は傭兵雇わないといけないのかな

218 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:30:24 ID:qbDxjVUz
大急ぎで読んで追いついたわけだが……
散弾にすればいいんじゃね?っと思ってしまった<敵兵狙っても当たらない

219 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:31:21 ID:2/DN+pUL
>>211
中古の下げ渡しはちょっと躊躇うな
側近の嫁だから適当なのつけても面白くない
なんか有能なやつにしたい

220 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:32:45 ID:Rf3ElEpn
確かに兵隊打つのは散弾にすればいいわな。マナミが知らないだけで文献探せば散弾使わせられるかな?

221 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:33:58 ID:yDUqRT6l
部下を可愛がりたいのは分かるが余裕がある訳でもないし、仲人で枠使うのはちょっとな

222 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:33:59 ID:qnIQf46D
>>220
大砲で効率よく兵隊を倒すための方法を研究させれば開発されると思うよ

223 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:34:25 ID:2/DN+pUL
射程が下がるのと砲身の寿命がよろしくない
使うとすれば基本は敵の突撃を破砕に用いる

とはいえ、デメリット飲めば散弾は強い

224 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:37:06 ID:PmDQlvo8
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/12

 <神聖帝国>

 皇帝     従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
 皇太子    従者 150 
 内政大臣派 従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
 軍事大臣派 従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
 ユヅキ派   従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
 マクダウェル派  従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)

1000引き抜くのは結構な兵力ですね。

225 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:38:12 ID:qbDxjVUz
>>220
と思ったが、散弾の歴史は意外と新しかった(18世紀発明っぽい)

なので爆弾を発射する方向でどうだろうか?
焙烙玉や火箭がそれっぽいが

226 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:38:27 ID:PmDQlvo8
>>219
前王のハーレムの女を側近に下げ渡すというのはアジアではよくありますね。
キリスト教文化圏だとそもそもハーレムないから聞かんけど

227 :名無しさん:2020/04/26(日) 09:43:09 ID:qnIQf46D
アルバは知らないんだから手段にこだわっても意味が無い。目的だけ示せばいいんだよ

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス