ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

1327 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:42:58 ID:8JUy08Oq
>>1325
大都督軍にヒソカが土下座しないために、
帝国からの支援がどのくらい必要かによります。

1328 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:45:59 ID:8JUy08Oq
>>1325
>>1327の補足というか実例。
たとえば大都督が、ヒソカの城の近くに出城を築いて、長期包囲を続けるとします。
これに対抗するためには、ヒソカに兵1万の兵糧を供給しつづけなければいけないわけです。

1329 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:46:32 ID:8JUy08Oq
LV3調査事項候補提案
●東方
・ガノン「帝都を攻める理由と、現在の戦略」
・ガノン「反大都督派との対立の原因」
・(7)ムザン「警戒している都督とその原因」
・(8)ノブナガ「警戒している都督とその原因」
・(6)カイオウ「大都督に味方する理由」
・(9)イマガワ「大都督に味方する理由」

1330 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:46:45 ID:8JUy08Oq
次、西方戦略の分析いきます。

1331 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:48:54 ID:XCZSLmzk
>>1328
予算内で支援すれば良いのでは?
所詮時間稼ぎだし

1332 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:50:03 ID:8JUy08Oq
>>1331
その指摘は「最後までヒソカを守り続ける」案に対して行われたツッコミなんです。

1333 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:54:02 ID:4dxK8qlr
>>1328
> これに対抗するためには、ヒソカに兵1万の兵糧を供給しつづけなければいけないわけです。
ヒソカは自分の収入があって、それプラスの支援で良いよね?
ヒソカを丸賀替えで支援する理由は無いよね?
(した場合、その分、ヒソカは軍事に金回せるから有利になるけど…)

ヒソカが自腹切りながら一万で籠城している所を支援をするのと、
帝都でマトモな支援なく一万で籠城するのは負担する金額が
異なると思うけど…?

1334 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:56:41 ID:8JUy08Oq
>>1333
この想定では城を包囲されているので、領地から穀物を徴収できない前提で話しています。

1335 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:56:44 ID:VlXIPof/
しかしこのカスグラの位置絶妙に目の上のたん瘤だな……w

1336 :名無しさん:2020/04/27(月) 14:59:04 ID:XCZSLmzk
ヒソカにも支払い能力有るし割引で売れば良いと思う。

1337 :神奈いです ★:2020/04/27(月) 15:02:38 ID:admin
あまり細かいこと言ってケチっても、支援を金額換算して判定するだけなんで意味ないぞ。

1338 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:02:58 ID:8JUy08Oq
>>1336
たとえば次のターンから包囲が始まるとして、
1年はもつと思います。いろんな備蓄もあるだろうし。
それ以上持たせようと思ったら、大規模なリソース投下が必要でしょう。

1339 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:05:20 ID:Of9ZHuBe
別にガノンさんの兵糧が無限なわけじゃあるまい

1340 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:07:04 ID:XCZSLmzk
いつも通りハート様精神で支援するのが最適か

1341 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:07:42 ID:8JUy08Oq
>>1340
最後まで守ろうと思うなら、そうですね。

1342 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:09:23 ID:XCZSLmzk
最後まで支援するべきだと思う
総督が金で買えるなんて大セールです。

買うしかない。

1343 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:10:19 ID:8JUy08Oq
リアクション少ないけど、全部メリデメ整理したので参考にしてください。
そしてデメリットを薄める補助案をくっつけて案に盛り込んでもらえればと思います。

1344 :神奈いです ★:2020/04/27(月) 15:10:22 ID:admin
別に支援するカネでほかにもっと大事なことができるならそっちやっていいんだぞ。



1345 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:15:05 ID:Of9ZHuBe
従者さんたちの中で騎乗スキル持ちに5000ぐらい払ってハイラルを放火略奪する手もある

流石に、ランスとナナチを見逃したのが、ヒソカがガノンの示し会わせた演技とも思えん
こちらからヒソカ領を通ってガノン領を略奪する策を持ち出せば、ヒソカは乗るだろう

まあ、乗らなきゃヒソカ領と交易するだけでも良いかな
そんだけでもガノンは心穏やかじゃないだろう
ガノン視点じゃいつ去年の再来されるか分からん

1346 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:17:22 ID:Aa2APzii
支援する金でさらに金を増やして兵隊揃えて数で殴る?

1347 :神奈いです ★:2020/04/27(月) 15:19:24 ID:admin
>>1345

 カノン領からヒソカ領に敵軍が迫ってるのにヒソカ領からガノン領を通って略奪しにいったら鉢合わせするんじゃない?
 

1348 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:19:27 ID:5mkimh3u
略奪してたら動きが鈍るって
奪うのは最小限に、全てを灰に

1349 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:24:23 ID:8JUy08Oq
>>1348
そのためには活動費用を払わなきゃいけないですな。

1350 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:24:58 ID:8JUy08Oq
ねえ、細かい手段を検討する前に、メリデメ把握して小戦略を決めないか?

1351 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:29:57 ID:0d0iEGSg
ドカンを一発殴ればヒソカへの包囲を緩めてこっちに向かってくるかもしれないけどね
来なけりゃそのまま破壊、来たら撤退

1352 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:36:25 ID:w2c08HiA
ひそかは港を持っていてガノンは持ってなくて船もないから包囲しても海の交易も補給もガノンは止められないよ。北と南の両方に船を出せるのは帝国だけ


1353 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:51:55 ID:w2c08HiA
んで、ガノンに一番ダメージが行くのは遠征を続けることっしょ。\(^^\)こっちの出征と同じように兵力と比例して予算つけて金を使ってると考えたら通年遠征しながら魔法壁を破壊する大砲を開発して築城してって毎年何十万金を溶かすゲームなんだよという。

1354 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:59:23 ID:w2c08HiA
つまりヒソカが負けない程度に包囲をつづけさせるというのは、現在一番効果的なガノンへの直接攻撃じゃないかな、と。

1355 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:04:16 ID:8JUy08Oq
>>1352-1354
つまりこうなるわけですね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ヒソカを捨て駒として利用し、即時土下座を防ぐことで時間を稼ぐ
【やらないとどうなるか?】
 上と同じ

【行動のメリット】
 ・ヒソカを最後まで支援する案と比べて、消費するリソースが【少なくて済む】
 ・見切るまでの時間によって、2〜4ターン程度の平和獲得、つまり【経済成長】に資金をつぎ込める
 ・ガノンは長期にわたってヒソカを攻め続けるため【資金を消耗する】→大砲と魔法使いの数が減る

【行動のデメリット】
 ・見切った後はヒソカが大都督に土下座するので、【最終戦の兵力は変わらない。】
 ・時間を買うと割り切って【資金と手番を割く】必要がある
 ・南部都督も【はしごをはずされた】と思うかも

【実行のために不足しているリソース】
 ・おおむね現状のリソースの範囲内で実行可能と思われる

1356 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:10:32 ID:8JUy08Oq
>>1352-1354
こっちも変わる。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●ヒソカを助け続けることで、大都督の軍事行動を妨害し、帝都を攻撃から守る
【やらないとどうなるか?】
 ヒソカは3万の兵力で攻めてきた大都督に土下座する。
 次ターン以降、大都督は最低4万の兵で攻めてくる。

【行動のメリット】
 ・【平和】。帝都が直接戦火にさらされずにすむ。
 ・大都督の動員兵力を【1万】削ることができる。
 ・ガノンは長期にわたってヒソカを攻め続けるため【資金を消耗する】→大砲と魔法使いの数が減る
 ・ヒソカひとり降伏させられないガノンの威信が下がる。

【行動のデメリット】
 ・ヒソカが降伏しないために、軍事的、経済的に支援しつづけなければいけない。
  そのためリソースの消費が非常に大きく、【経済成長】が遅れる。

【実行のために不足しているリソース】
 ・ヒソカを物理的に助ける【軍事費】
 ・ヒソカを支援する【資金や利権】

1357 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:10:43 ID:5mkimh3u
魔法壁って他所の砦に即座にはれるんだろうか
ヒソカの都市に張りに行けば......

1358 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:10:50 ID:8JUy08Oq
>>1356
足し忘れ。

 ・ガノンは長期にわたってヒソカを攻め続けるため【資金を消耗する】→大砲と魔法使いの数が減る

1359 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:11:10 ID:8JUy08Oq
ヒソカ徹底支援案が、すごく魅力的に見えてきました。

1360 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:26:28 ID:A5BMDuCl
>>1347
中世軍は固まって動くので、基本は数が増えれば遅くなるし、敵味方両軍で示し合わせ
なければむしろ会敵できないぐらい敵を捕捉する能力が低かったはずなので
こっちが調査依頼の情報を元に、迂回して一撃離脱する手法なら、会敵しないかと

魔法で鳥とか使って索敵してて、余裕で捕捉されるならまた別に考えます

1361 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:28:00 ID:8JUy08Oq
>>1360
>調査依頼の情報を元に
調査依頼の結果が出るまでは半年かかるのでは?

1362 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:29:27 ID:A5BMDuCl
>>1361
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/6296
ここで貰ってる

1363 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:31:51 ID:8JUy08Oq
ああ、情報をもとにっていうのは、略奪先の目標地点の情報のことなのね

1364 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:34:03 ID:0aIX/J1c
マリオを動けなくしてリスをヒソカ側に動かせれば大都督2万VSヒソカリス2万で膠着させられそうに思う

交易と獣人動かせるぜチラチラでケイブリスを動かせないかしら
ついでにノブナガと合わせて沿岸反大都督チームを結成させて連絡を帝国で請け負えれば

1365 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:35:44 ID:8JUy08Oq
ケイブリスはギリゼロだと思うけど、どんな利益を与えればこっちにつくかね

1366 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:36:57 ID:8JUy08Oq
●ケイブリスの想定優先順位
1・自分の領地が守られる
2・自分の金銭的利益が守られる
3・新しい領地を得られる
4・新しい利権を得られる

1367 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:38:08 ID:8JUy08Oq
●ケイブリスの想定優先順位
1・自分の領地が守られる → 大都督に攻められる心配が無いと思わせること
2・自分の金銭的利益が守られる → 交易関税が減らないと確信できること
3・新しい領地を得られる → そのまんま
4・新しい利権を得られる → そのまんま

1368 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:39:40 ID:A5BMDuCl
ケーちゃんはナナチが南下してきたら真っ先にワリ食う位置だから、ナナチにケーちゃん
をスルーして貰わないと、即座にガノンに下座って守ってもらうと思うのよな

逆に、ナナチ制御できなきゃ帝国に協力するメリット無い

1369 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:45:07 ID:4dxK8qlr
>>1360
つまり、突然、東に東方軍が現れてパニックになる帝都も許容するの?
普通に、使い魔飛ばして索敵しているで良いと思うけど

1370 :名無しさん:2020/04/27(月) 16:47:53 ID:A5BMDuCl
>>1369
味方の城に敵が来るかどうかぐらいは分かるのよ
敵の城があると略奪や統治が出来ないから、奪わないと領地を奪えない
だから、基本的に城は絶対攻めるから、それは分かるって寸法ね

1371 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:03:46 ID:VlXIPof/
まぁヒソカ支援案は要するに「めっちゃリソースぶっこめばリターンが期待できるぜ!」
って案だからね

要するにゼニやな……

1372 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:05:14 ID:A5BMDuCl
マリオ領から通ることも考えたんだけど、マリオさん今回兵力動員してないから、兵力は
領地の各地に返してるはず

そうなると、少数の襲撃部隊じゃあちこちで小勢の敵とぶつかる格好になって、負けは
しないまでも鮮やかに略奪放火して逃げるのは難しいかなって

それに、嫌がらせしたいのはガノン領だし

1373 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:08:14 ID:kcb7f2Hm
短期でヒソカ支援するには増税必要だと思う、判定は金額だし
超気はヒソカが落ちそう

1374 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:08:52 ID:VlXIPof/
「ガノンと仲良くすると嫌がらせされる」

って刷り込むのも悪くない手ではあるんだけどね、離間策としては
やるならそういう狙いで最初からやった方が良いけど

1375 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:08:56 ID:kcb7f2Hm
だからヒソカ支援は反対寄りだな

1376 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:09:50 ID:VlXIPof/
俺としては今まで民衆ちゃんを絞ってきたから
ここは貴族から絞るターンかなぁと

好感度のストックもあるし……

1377 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:10:55 ID:A5BMDuCl
どうしようかな
手元の10000があれば、獣人部隊を1ターン500、2ターン250雇える
そっちを使えば成果は悪くないと思うけど、難民を植民都市に送って生活してもらう用の
義援金にしたくもあるし

ヒソカよりは臣民の方が可愛いからね・・・・

1378 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:11:03 ID:VlXIPof/
パッパの好感度リソース死ぬ前に使い切ってもいいな(ベッド以外の家具全部売る)

1379 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:12:37 ID:MOO39fjj
そこはまぁ最終的に臣民ちゃんを守るためにヒソカを利用する形だし

ヒソカが可愛いから支援するホモはおらんやろ多分
いやいるかも知れんが

1380 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:12:38 ID:kcb7f2Hm
子供はトラクエ3方式で決めるのかな、跡継ぎと婚姻同盟用に男女一人ずつほしい
そうなるとエヴァとゆかりどっちの子を男にするか……

1381 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:12:53 ID:A5BMDuCl
あと、白狐をナナチが攻めてる今に、ナナチ傘下の獣人部隊を減らすのはナナチがなぁ

パパの家財は来年にはなにもしなくても全て引き継がれるのでは?

1382 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:13:26 ID:kcb7f2Hm
>>1378
家具は全部売ったんじゃない?皇太子用のみだっけ?

1383 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:14:55 ID:A5BMDuCl
>>1382
アルバ君のだけだと思う。パパンに許可貰ってないし

まあ、流石に皇帝の家具が格式無かったら見映えが悪くねってのはあるけど
でも玉座回りだけ飾っときゃ良い気もするな。来年売るか

1384 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:16:00 ID:VlXIPof/
デカいベッドだけあればええやろ(ローズ式)

1385 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:21:25 ID:kcb7f2Hm
>>1383
いくらになるか……2、3万は堅い?

1386 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:31:45 ID:8JUy08Oq
>>1385
一気に売ると値が落ちるな。

1387 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:33:41 ID:A5BMDuCl
伝統の家財を処分して国力に変えようとするの最高にテンプレ名君っぽいムーブやな

1388 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:33:49 ID:5mkimh3u
オークション開けば……?

1389 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:42:56 ID:NrBLGhbH
>>1167がヒソカ支援案か。ここからどう肉付けするかな

1390 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:46:49 ID:8JUy08Oq
ヒソカへの支援が足りないので、カスグラ予算を半分割いてヒソカ支援に回すべきだと思う。

1391 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:47:45 ID:NrBLGhbH
その分ナナチ支援が弱体化して進行スピード落ちるな

1392 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:48:16 ID:8JUy08Oq
ナナチ支援は兵士2000送ってるから十分に見えるな。

1393 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:49:12 ID:8JUy08Oq
カスグラ予算で変動するのは帝都の貧民の数と、カスグラの収益規模だと思う。

1394 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:49:36 ID:A5BMDuCl
カスグラに送るのは東側住民の生活支援が主みたいなもんだが
5000金送っても雑兵200にもならんのだよな

1395 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:50:49 ID:kcb7f2Hm
10000万程度の配分変えても効果ないから貴族か臣民から金とらないと効果ないと思う

1396 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:51:20 ID:A5BMDuCl
>>965だから、10000金送ってもヒソカが助かるかは微妙なラインやで
支援するならするで、やり方考えんと

1397 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:51:24 ID:4WVqYMrK
一方的に援軍送りつけて当方に戻れなくしてやるとか?
ほれ、もうお前には帝国に味方するしか生存の道はないのだーってさ

1398 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:52:14 ID:kcb7f2Hm
>>1392
その兵士用の金ってどこから出るんだろ?カスグラ予算から出せ、みたいに書かないとまた増税するんじゃないか?

1399 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:54:12 ID:A5BMDuCl
>>1398
領地持ち貴族の従者さんたちが手弁当で来てるんやないか?
鎌倉武士みたいなもん

1400 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:58:42 ID:8JUy08Oq
>>1398
そういえば予算つけないと貴族が増税でまかなうな。

1401 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:59:25 ID:kcb7f2Hm
>>1399
ヒソカ支援するならその兵隊も獣人もヒソカ支援に使うべきだと思うな
どっちかに絞った方がリターン大きいし、中途半端に手を付けたらどっちも中途半端になりそう
自分はヒソカ支援するよりカスグラ育てたいので反対だが

1402 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:00:21 ID:8JUy08Oq
兵士の遠征費用っていままで出てたっけ?
トラ3基準だと給料の半分?
とすると2000兵の遠征費用は4万金になる。

たしかカスグラ遠征では5000兵の遠征で10万使い切ったよね。

1403 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:01:06 ID:8JUy08Oq
なので金が払えないし、北方支援は1000兵にするべきじゃないかな。

1404 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:04:33 ID:aSqf8CfN
発想の転換が必要だな
帝国の長所は歴史と伝統…
そうだ!帝都に繋がる城門の鍵を担保にして西方からお金を借りよう!(発狂)

1405 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:05:21 ID:8JUy08Oq
ちがうな、10万のうち25000くらい残って、それを結婚式費用にしたんだった。

たぶん1000兵を半年遠征させると1万かかる気がする。
これだけでオルフェンからの支援物資使い切るんじゃない?

1406 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:06:01 ID:ZTlbAqpT
今回はたぶん普通に略奪してるし略奪するなんて可哀想みたいな思考が誰にもないと思う

1407 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:07:43 ID:ZTlbAqpT
トラ3の遠征費って、補給を現地購買や後方から補給線伸ばす前提で必要になった
普通に略奪してる他所の軍隊には存在しないお金だからね・・・・

1408 :神奈いです ★:2020/04/27(月) 18:08:03 ID:admin
>>1402

遠征費用なんて発想がないから安心していいよ。

1409 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:10:56 ID:Z2Rvafay
略奪で稼ぐのかな?まぁこの時代ね兵隊に統制取れってのも無理な話が

1410 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:12:53 ID:ZTlbAqpT
現地調達以外が主流になるのは鉄道できてからだからね・・・・

ただ、そうなると帝国以東はマリオとガノンの軍がかなり略奪してるから、たぶん通行不可だと思われる

1411 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:15:30 ID:PYcBAJ+N
戻れたー 議論読んだけど、結論ナナチ援軍には費用つけなくても増税はない?

1412 :神奈いです ★:2020/04/27(月) 18:15:36 ID:admin
6297 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/27(月) 18:02:15 ID:8JUy08Oq
【調査依頼】
兵士1000の半年遠征(ナナチ支援)の費用



だから費用なんてない。

1413 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:16:05 ID:5mkimh3u
支援ってのは直接お金送るだけじゃないから
食料や硫黄を格安で売るのも支援だよね?

1414 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:17:54 ID:PYcBAJ+N
うーん、ヒソカ支援について考えてたんですが、確かに金銭支援しようにも効果ありそうな金額(5万くらい?)を
捻出できるならカスグラ開発に回した方が後々戦略達成するのに良いかな?

1415 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:18:02 ID:ZTlbAqpT
>>1413
そうだが、結局はお金に換算されるのではないかな?
機会損失になるし

1416 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:18:37 ID:Zh7V2eRa
今までなにもなかって、なんの要請もなしにいきなりお金送られてきたら怪しむと思うw
兵隊通過も

1417 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:19:53 ID:PYcBAJ+N
自案読み返してたんですが、

 行動枠1) ノブナガに戦勝報告と物資取引のお礼、ヒソカ支援による反大都督活動に誘う、帝国は物資輸送手伝う(トリニ※北方兼務) ▼500金
        トリューニヒトを対東方戦略の外交担当(待遇:将軍格)に任命(栄転、待遇を良くして頑張ってもらう) ▼500金/年(トリニ給料)
        方針:ヒソカと東方南部の反大都督勢力が手を組む手助けをして、大都督の行動を邪魔する
        (意図)ガノンの邪魔をしたい

 行動枠2) ノブナガの紹介でヒソカと接触、大都督包囲網に誘う(トリニ※北方兼務) ▼500金

だと、単に約束だけする程度で終わって効果薄そうなんですよね……
ここでヒソカに10万ポンと渡したら効果大きそうなんですが

1418 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:19:54 ID:5mkimh3u
>>1415
損にならない程度で売る
薬とかでやって来たことなので、お金いるかな?

1419 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:20:52 ID:VlXIPof/
ナナチをヒソカ支援に回すのもええんやが
そろそろ北の統一進めないと残った獣人勢力が団結したり東と組んだりしそうでなぁ

穏健派の取り込みも始めた方がええんちゃうかな?

1420 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:21:42 ID:Z2Rvafay
>>1271とも言われてるな。遠征に金はいらないけどあった方がいいって事かな?

1421 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:22:29 ID:ZTlbAqpT
今季はヒソカにアポだけ取って、来季にナナチとランスさんの手が空いたらまた考えようか?

略奪するなら獣人使いたいけど、今季はナナチが白狐攻めてるから、邪魔したくない
獣人の族長格も借りてこなきゃ、効率的に略奪出来ないだろうし
そうなるとナナチが部隊運用に困るだろう。有力な部隊長一人減るのは痛い

獣人部隊だけ少し借りてアルバ君指揮ってのもあるにはあるが

1422 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:23:00 ID:VlXIPof/
まぁお金あるに越したことは無いけどないなら無いなりにどっかからリソース絞り出すよ
空から必要なもの振ってきたりはしないよ、って感じかな?

1423 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:26:26 ID:kcb7f2Hm
内政大いに賛成
ただ具体的な提案できないなー、思いつかない
内政しろ内政しろ言うだけなのは論外だし

1424 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:26:43 ID:VlXIPof/
支援する予定あるよ!お金も兵隊も今は出さないけど気持ちはあるよ!

って言われても腹立つだけだろうから。アポ取る手番金策に回して後半で支援するとかでいいんじゃない?

前半でヒソカが土下座しなきゃ間に合うだろ多分

1425 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:27:51 ID:VlXIPof/
ワイはパッパのハーレムメンバーの身の振り先を世話した後の後宮の家具とか全部うっぱらおうと思っとる

パッパ死んでからの話やけど

1426 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:29:22 ID:PYcBAJ+N
それはいいですね、ただ皇太子家具やブランド品で値崩れはしてないのかな?
東方になら売れるそう

1427 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:30:45 ID:VlXIPof/
今回は皇帝家具とかそんなんで新ブランドってことにするんや

特にアルバ君後宮使う予定無いから後宮家具は限定品やで!

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス