ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

1620 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:05:46 ID:UGehROa8
帝国はどうせ東方にもとから舐められてるって今回ので分かったから、まああんま変わらんような
浪人問題を解決してからで良いだろう。ついでに全部雇えば国内でアルバ君の兵力が最大最強になる

1621 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:06:35 ID:klKUNm3E
皇帝セットがドナドナされていくのか

1622 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:06:39 ID:2dO5+Z0D
国内に舐められるぜ

1623 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:06:54 ID:UGehROa8
なんか「一年は喪に服する」とかそれっぽいこと言っとけば良いんじゃない?>即位式延期

1624 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:07:45 ID:8JUy08Oq
たとえば即位式は質素にやって、
子供のオルフェンとの婚約記念パーティを豪華にやって、
そこで新流行発信してもいいですしね。

1625 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:07:47 ID:qEzGL5jq
それはわかるけど
何年も帝国回しているのに即位「できない」って
即位する国力もありませんって宣伝して回るみたいなものじゃない?(事実だけど)

ノータイムでガノンはヒソカを下して東方に結集して帝国たたくぜって宣言してるから
誰もガノンに勝てると思わないんじゃないかなあ



1626 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:08:59 ID:UGehROa8
まあ、宣伝の場が豪華でさえあれば良いし、それも良いか
質素な即位式なら構わないだろう。ただでさえ貴族達に苦労をかける上での即位式だし

1627 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:09:07 ID:8JUy08Oq
>>1623
短期間ごまかすならそれはありですね。
もちろんデメリットを払拭できるとは考えていません。100を90くらいに減らせるかもしれない。

1628 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:35:16 ID:8JUy08Oq
タスクリストです。>>1594をふまえて個人的にまとめてみました。

■今ターン〜それ以降でやるべきこと

●国内関連
○即位式をどうするか。
 ・豪華な即位式をやる→民力が死ぬ。浪人が反乱する。
 ・質素な即位式をやる→他国になめられる。
 ・しばらく即位式をしない→他国になめられる。

○正妻問題をどうするか。
 ・正妃を決める→ユヅキが不満に思い国内統制が乱れる。
 ・正妃を決めない→将来の禍根になったり、皇子暗殺とか。

○独自財源強化
 ・アルバブランド以外の商品が必要。
  現在出ている案は図書館の本の複製販売。

 ・東方の反大都督派貴族にアルバブランドが売れるはず。

○浪人騎士の雇用問題をどうするか。
 ・皇帝常備兵として雇えば解決するが、産業強化のカネが足りなくなる。
  放置すると多分盗賊化したり、テロリスト化したりする。

●東方関連
 ・前ターンに触らなかった東方戦略の仕込みに着手しないと、ガノンの都督統制に対抗できないと思われる。

 ・ガノンが「帝国の魔法壁はこうすれば死ぬ」と示すために帝都への攻撃を行うことが考えられる。
  これに対抗し、賠償金を払わずに追い返すためのさまざまな準備を始めなければならない。

●西方関連
 ・急務ではないが、ガノンが帝国の戦力を削るために西方に工作することが考えられる。
  これを防ぐための行動をそろそろ始めたい。今ターンでなくてもいい。

 ・KPAがしばらくすると魔法砲兵を導入すると思われる。
  これは防げないので、KPAを敵に回さない方法が必要になる。

●北方関連
 ・ナナチへの援軍が引き続き必要。ガノンが攻めてきたときは援軍を求めてもいい。

 ・トリが補給費用の増加を求めてる。対応しても対応しなくてもいい。
  ただしナナチの手下が増えているので、増やさないと宴会がけちくさくなってナナチが不満に思うかも。

1629 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:36:33 ID:hUcV/vlo
浪人はできれば直轄部隊員として取り込みたいが
敵陣破壊とか大砲発射妨害とか新戦術の実行役が欲しいところだし

1630 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:39:19 ID:hUcV/vlo
凄く汚いこと言うと今回のリストラ分くらいは今後ガチンコの野戦したらどうせ死ぬ

1631 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:40:05 ID:qEzGL5jq
北方への補給はナナチが移動できる兵数と距離が比例するわけだから兵力の増加量に関わってくるとおもう

1632 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:49:29 ID:8JUy08Oq
>>1630
雇って戦場に連れて行かないと死んでくれないんですよね。

1633 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:51:12 ID:e+ulw1S5
そういうのはカッコ悪いからしたくないな

1634 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:52:35 ID:hUcV/vlo
なので短期の維持費を何とかして雇って戦場に連れて行きましょうと言いたいのですが
この維持費を何とかするが問題です やっぱりパパの形見と引き換えかなあ

1635 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:52:40 ID:1Z6PrI0p
トラクエ3みたいに着の身着のままで北に放り出して開拓させるか?
やれないことはない

1636 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:53:02 ID:qEzGL5jq
何年後か知らないけど
今の十倍の兵力養わなければこっちが死ぬからそのうち雇うことになるんじゃない
他にやとわれてなければ

1637 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:54:16 ID:hUcV/vlo
数万から十万相手に1000の犠牲で済めば軽いほうじゃないのでしょうか

1638 :名無しさん:2020/04/27(月) 23:57:43 ID:hUcV/vlo
部分案にしておくと
重要な戦闘(危険な戦闘ともいう)を直接指示できる部隊を創設 人員は浪人 費用は皇室の家具の売却代金
です
気に入ったら使ってください

1639 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:04:02 ID:/hH/X/XD
>>1635
トラクエ3では騎士階級を北に放り出して開拓はさせなかったと思うよ。

1640 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:05:07 ID:aF52iZ/8

即位式を質素にする場合、ブランドの価値自体が下がる可能性があると推測しているので思案中です
(アルバ君が使っているから価値が=質素だと舐められて価値自体が下がる)


【アルバ 16歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1

 行動枠1) アルバブランド新商品開発 : 高級酒(西方向けに小麦原料以外も)、高級書籍(図書館の古本を豪華な装丁で複製)
                                                        └技術関係などの流出すると不利な物は除く
        皇帝家具を売却して、代金+恒常予算追加により増産(マオウェイ)  ▼家具売却代金+▼1000金/年(合計▼2000金/年)

 行動枠2) ナナチを口説いて嫁になる。イケメン、惚れた。(ナナチが死ぬまでは)帝国と緑兎族は共に歩もう。
        (意図)東方攻撃用にナナチを強大化させるため、今後数十年は親密な関係をつくり、後で文化的にして弱体化させたい。

 行動枠3) 即位式、増税しない。「戦争で苦労した民を想いやって質素に行う慈悲深い名君」のイメージで大金をかけず開催。 ▼1000金
        (意図)節約。貧民、浪人を刺激したくない。

 残業枠1) ノブナガに外交、ガノンを倒すために繋がりを強くする。アルバブランド売り込み(トリニ※北方休み) ▼500金
        └外交にあたってトリューニヒトを外務大臣に任命(▼500金/年)、対東方戦略担当。

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 子供の名づけ(AA:ルビー・ローズ(RWBY))と、次の子の仕込み
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 子供の名づけ(AA:柊シノア(終わりのセラフ))と、次の子の仕込み
 役職指示(内政大臣) : カスグラ兵站予算 +▼2000金/年(合計▼3000金/年)
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2000人(ランス)
 役職指示(従士隊長) : 盗賊狩り(メアリ)
 役職指示(ロリ後宮)  : 解散
 役職指示(海軍元帥) : 商船を増やす(マオウェイ) ▼3000金

 調査指示(レベル2)
  調査枠1) 龍驤(後継者争いを起こす兆候)
  調査枠2) ディオ(後継者争いを起こす兆候)
  調査枠3) リヒテンラーデ(ディオと龍驤の敵対関係を煽っていないか)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ムザン(今後の戦略)
  調査枠2) ケイブリス(今後の戦略)
  調査枠3) デビル(今後の戦略)

 【対東方戦略+北方の扱い】
  ・ 東方都督は分断、帝国を攻められないようにする。特にムザン、ノブナガを中心に東方南部を反大都督勢力でまとめる。
  ・ 西方王侯とは友好関係を維持する。
  ・ ナナチにより北方獣人、東方圧迫は継続。
  ・ 東方の脅威度が下がった後、北方獣人が帝国の脅威として残る。
    ナナチとアルバ(皇帝家)の個人的な親愛関係で時間を稼ぎ、その間に獣人の生活を文化的にして弱体化、
    ナナチの子孫による分割も行う。
    ただし、戦力として使えないのは困るため本格的な実行(大規模な資金投入)についてはアルバが指示するまで行わない。
    (カスグラ発展により文化流入は進むため、資金を投入すれば弱体化は早まるし、投入しなくてもある程度は進む)
 

1641 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:08:52 ID:TnsI/PyR
ついに、アルバ君の処女が失われるのか!(ネタ

1642 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:11:39 ID:/hH/X/XD
>>1640
>  調査枠3) リヒテンラーデ(ディオと龍驤の敵対関係を煽っていないか)

これは動機がないのであり得ないと思います。
アルバ君の猜疑心スライダーが増えそうだし、べつの調査に使うべきかと。

1643 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:14:15 ID:/hH/X/XD
嫁になるはないかなーw

1644 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:26:55 ID:saTE/mUq
タスクリスト乙です

1645 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:52:14 ID:jOqq3sTV
即位式は派手にやっていいと思うけどなぁ?

1646 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:57:11 ID:B6+quxlC
派手にやると言うことで魔法ハンドガン隊とか作って閲兵式するとか

1647 :名無しさん:2020/04/28(火) 00:58:30 ID:AHLnPNp0
そういや魔法ハンドガンって大砲に取り付いてる敵魔術師の排除ってできないかな?

1648 :名無しさん:2020/04/28(火) 01:17:10 ID:B6+quxlC
魔法ハンドガン兵を馬に乗せれば実質騎馬砲兵だな
なおコスト

1649 :名無しさん:2020/04/28(火) 03:59:09 ID:VMpOm7Tt
ナナチを嫁にするのは無いかなー

遊牧民って末子継承だから、長子継承が伝統だろう帝国の文化と必ずぶつかる
特にディオと龍驤は絶対にブチ切れる。ただでさえ薄汚い蛮族って認識だろうし
ナナチの方も、アルバやランスはまあ評価しても、大半の帝国人・帝国貴族は「大地を汚す豚」ぐらいの認識じゃね?

側室として、子供に特に継承もさせないという形式ならまだ揉めないだろうけど、それは力関係から言って無理でしょ
あと、ガノンなどの東方北部を今後10年ぐらいで呑み込む構想だと、ナナチの勢力圏と早めにぶつかるのよね
数十年の文明化で弱体化する前にやり合う事になるだろうから、まあ難しいんじゃないかと

1650 :名無しさん:2020/04/28(火) 04:20:54 ID:VMpOm7Tt
やるとしたら、アルバ君の後継者がナナチから嫁を貰う方針かな?出来ればナナチに帝国貴族の息子なり娘なり嫁がせて

アルバ君の後継者なら、成長して実際に結婚するのは15年後ぐらいだろうから、緑兎族を文明化して弱体化させる時間を
稼げるし、継承に関して揉めるのは緑兎族とオルファンという格好になる

少なくとも、国内貴族と緑兎族との衝突という格好は回避できると思う

1651 :名無しさん:2020/04/28(火) 05:41:42 ID:EKRAxowm
今は経済成長させてる段階だし、金融政策も打ちたいところだな
南方との金銀の交易量を増やして、アルバ帝即位記念硬貨の発行でもやるべきかな?

アルバ君は通貨発行益で儲かるし、帝国経済は交易品の拡大で相対的に通貨不足で
デフレに傾いた悪影響を相殺できるだろう

え?アルバ君は自分の即位を広く世に知らしめるための手段としてやるだけだよ?
インフレターゲット政策なんてチートジャナイデスヨ

1652 :名無しさん:2020/04/28(火) 06:03:11 ID:hEWDfbPe
北方獣人は遊牧民なのか?

1653 :名無しさん:2020/04/28(火) 06:14:01 ID:EKRAxowm
行動様式から完全に遊牧民だとは思うが、そういえば本編中で明言はされてないな?

1654 :名無しさん:2020/04/28(火) 06:58:26 ID:yoovMd2q
>>1640
調査枠レベル2はアルバ君の猜疑心が増すから変えたほうがいいと思います。
トリとチサメのときの二の舞を懸念してます。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/5436

ユカリの子をオルフェン王妃(王配?)にするとか相応の格を与えることで
バランスをとるとか政策面で対応したほうがいいかと

1655 :名無しさん:2020/04/28(火) 06:59:59 ID:SB0nyhU5
軽騎兵らしいけど馬に乗ってるんだろうか?
それとも亜人が素で騎乗ユニット並の機動力がある?
今のところ出てるのが兎・犬・狐人だから何となく森の民なイメージ

1656 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:11:11 ID:SB0nyhU5
馬の獣人が居たら騎兵の練度凄く高そうだし
ワニの獣人が居たら船無しで海賊できそうな(笑
イルカやワニに乗る海騎兵みたいな兵科無いのかな

1657 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:12:40 ID:EKRAxowm
ハーレムに関しては、飢えさせないようにってのが遺言だからなぁ
単に解散じゃちょっとな。何かやらせたいが

1658 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:16:19 ID:WqHB1TBy
ランスロット、前世だとこの女の子達から寝とったんだよな。ゴクリ…

まだ処女だし嫁入りは間に合うと思うので嫁入り先探しつつ残りたい物には仕事を回してと手番割いてもいいと思うよ

1659 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:20:36 ID:EKRAxowm
とりあえず、愛人達の教養とか技能とかで調査依頼出してみた

・・・・娼館?いやいかんいかん

1660 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:43:31 ID:B6+quxlC
洗衣院(ボソ

1661 :名無しさん:2020/04/28(火) 07:49:00 ID:NfXYIEjr
字を知ってるなら、出版事業に参加して貰うとか
王宮の日常を劇場とかで語って貰うとか

1662 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 08:41:47 ID:admin
>>1652
> 北方獣人は遊牧民なのか?

 スレ始める前の基本設定で狩猟遊牧民って書いたぞ。

1663 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 08:42:32 ID:admin
>>1659
> とりあえず、愛人達の教養とか技能とかで調査依頼出してみた

 セックス



1664 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 08:43:21 ID:admin
>>6708
> 【調査依頼】
> 南方沿岸を抑えている、交渉可能な勢力。出来れば直接貿易出来る南方竜人勢力
> 金銀を抑えている勢力を優先的に

 沿岸はサルが抑えてて内陸に住んでいるって説明したでしょうお爺ちゃん。

1665 :名無しさん:2020/04/28(火) 08:45:46 ID:hiJoPBK6
調査依頼出し忘れた

1666 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:00:26 ID:ym6F0Wp/
遊牧民か、それなら末子相続なんでナナチとの婚姻は駄目だな

1667 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:14:13 ID:hiJoPBK6
出版物は、活版印刷も面倒だが
それ以上に植物紙がないのがネックじゃ?

と思ったら14世紀には伝わってるな
後は......識字率がクソゲーなのをどうにかすれば広がる
本好きを見習って絵本やカルタなどから始める?

1668 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:21:49 ID:BWOotIX6
絵本は良いかもしれないなぁ
こうなると、金銀はとりあえず西方から買い付ければ良いのかな?
まあ、後々の話だけど

1669 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:21:59 ID:+SOsHLdj
父親が死んだけど、父親の収入と親衛隊の維持費はどんなものなんだろう…?
調査で調べるものなんだろうか?

1670 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:22:19 ID:7kySGVzz
この時代の王侯貴族の立場から民衆にわかりやすい絵本やカルタを配布しようという発想が金星人な気がする

1671 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:23:16 ID:X3gA8RQs
そういえば本好き設定が序盤こそあったものの最近は(ry
本による教育も産業もいいなぁ、ただ文章だけのものは知識層にしか売れないから、
庶民層にも売れる(与える)し影響を与えられるものも欲しい

1672 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:25:19 ID:hiJoPBK6
千雨と話したら出て来るかも?<絵本
教育機関とか揃えてたし

ヨーロッパの識字率1桁だからな……ナーロッパだから識字率100%近いか?

1673 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:26:24 ID:iQC1pMbI
ウリエル様のエピソード100選が良いと思う。

1674 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:28:26 ID:DlkXh9Ui
>>1671
ソフィアももう1400レスぐらい画面に出てきてないな・・・
1ターンまるまる出番無しは初か

1675 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:29:22 ID:BWOotIX6
版画ならありそうだな
図書館の本は版画集のテーマ代わりにして、版画集を売るみたいにするか?

1676 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:38:01 ID:BWOotIX6
とりあえず、皇室財産の整理からだな
家財なんかは儀式に最低限影響が出ない範囲でブルセラにして、800兵を再編して
親衛隊150+450=600、土木部隊150+350=500ぐらいにしたい

ハーレムの処遇もそのなかで決められると良いが
失業者が多いと経済が縮むし、来年頭にも浪人は買い戻したいところ
ブランドの売り上げも戻るだろうし

1677 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:44:55 ID:X3gA8RQs
【扱うテーマ】
ウリイール様のエピソード
<目的>
・ウリエル様の信仰を増やす
・ウリエル様とのコミュ
【媒体】
知識層向け:小説
<目的・理由>
・小説形式ならアルバ君が書ける(語学スキルあり)
・知識層の信仰を増やす
・小説を売って産業にする
<デメリット・懸念>
・ウリエル様のエピソードが売れるか(知識層は邪教を判断する可能性あり)
・量産体制はどうなっている?(一定の量を裁けるか)

庶民層向け:絵本、版画
<目的・理由>
・庶民層は文字を読めない(読まない)可能性有り
・絵にすることで庶民でも理解できる(楽しめる)ようにする
・庶民層の信仰を増やす
<デメリット・懸念>
・絵本、版画をどのように広めるか(売る?そしてそれは売れる?配る・張り出すべき?)
・量産体制はどうなっている?(一定の量を裁けるか、どういう風に広めるのか)

1678 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:51:00 ID:jOqq3sTV
宗教関連はめんどくせぇと思うぞー

1679 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:51:13 ID:WqHB1TBy
まず本よりパンを配れって感じだと思う。余裕ができてからなら悪くはない

1680 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:51:51 ID:22ZtNb6J
結婚式で基本どこにも好評だった酒とかにしないか?


1681 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 09:52:08 ID:admin
>>1676
単発収入で 固定支出増やすのは愚かだぞ。

1682 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:52:53 ID:WqHB1TBy
>>1651
スキルないけど出来るんかな?まぁウエイバーと猫猫がいれば?

1683 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 09:53:18 ID:admin
あとブルセラユーザーの資金は削ったでしょお爺ちゃん。


貴族ジャンプ貴族ジャンプって貴族は無限に金持ってるんじゃないぞ。

1684 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:55:35 ID:X3gA8RQs
たった今貴族を絞ったばかりだから貴族向けの商売はしぶい状況だろうなー
貴族向けの支援策は必要だろうか、それとも貴族なら自力で立て直し可能?

1685 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 09:55:51 ID:admin
>>1682

貨幣改鋳(粗悪化)はできるというかみんなやってる。

理論はない。

1686 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:56:07 ID:WqHB1TBy
埋蔵金はある!(ネタ)
ハーレムメンバーにはウリイール信仰を流行らせてウリイール様に仕える神官にするとか
ウリイール様の喜ぶことをしてウリイール様のために生きるのだ。布教もする
そしていずれは帝国をウリイール信仰で纏めあげる

1687 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 09:57:18 ID:admin
貴族に我慢させるってことで説得してカネださせたのに、「我慢するなよぜいたく品買えよ」ってアルバ君が本当にバカになるからやめてさしあげろ。

1688 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:58:09 ID:iQC1pMbI
宗教以外だと

芸術:ウリエルポイントゲット
医学:ラファエルポイントゲット 確実に売れる

がブラント付きで売れる

1689 :名無しさん:2020/04/28(火) 09:59:10 ID:WqHB1TBy
正直こいつバカだなと内心思ってました(小声)
最近経験積んで頭良くなってきてるけど
後は占領地の土地を証券化して流動性を高めさせ
価値の低い土地を一つの証券にして売るとか(約束された崩壊)

1690 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 09:59:50 ID:admin
メリデメある政策とったのに全面的に自分に都合のいい考え方しかしてないと破滅するぞ。

1691 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 10:00:59 ID:admin
>>1689

読者と大してレベル変わらないから読者が頭良くなればアルバも頭良くなるよ。




1692 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:01:39 ID:7tB1Wu0i
ハーレムロリは司書見習いとして図書館に預けよう

1693 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:02:50 ID:WqHB1TBy
じゃあ無理やん(絶望)


1694 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 10:03:26 ID:admin
>>1693

そのレベルなんだからアルバ君バカにする書き込みしてる子は反省しようね。

1695 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:03:39 ID:+SOsHLdj
> 全面的に自分に都合のいい考え方しかしてないと破滅する
自分に都合よく「貴族たちはまだ、ブルセラ購入できるだろ!」とか
考えているからセーフでは…?

1696 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 10:04:28 ID:admin
>>1695

考え方してると破滅する。

細かいこと気にしてるとモテないぞ(顔真っ赤)

1697 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:06:20 ID:B6+quxlC
緊縮は個人レベルだと正解だからついついやっちゃうよなあ
まあ、帝国経済のパイはそこまで大きくないから、緊縮+輸出拡大の近隣窮乏化政策は間違いじゃあない

1698 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:07:39 ID:WqHB1TBy
モテてたら今頃このスレにいないでコロナから引きこもってセックスしてるのでは?(ボブ訝

取り敢えず財源はあるから投資したいんだけど貴族向けの贅沢品は今売れないから庶民向けの生活必需品関連に投資したいところ。とはいえ現代チート技術とかないし考えるのは仕組みかな?

1699 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:10:17 ID:7tB1Wu0i
>>1698
民間が作ってる一般向けの良さげな商品持ってきてもらって、良さそうな製品作ってる工房に投資する?

1700 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:10:37 ID:/hH/X/XD
>>1697
輸入が増えれば貴族の関税収入が復活するから雇用が伸びるぞ

1701 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:11:56 ID:BWOotIX6
何!?ブルセラは買えないのか・・・・
暫く塩漬けだな。何か20000金の固定収入が得られるような金策を入れたい

貨幣改鋳は品位が下がると貨幣の信用が下がるから、あんま下げたくないんだよな

1702 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:12:14 ID:WqHB1TBy
>>1699
猫猫に市場調査させて伸び率が高い市場に投資させるか

1703 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:13:01 ID:/hH/X/XD
昨日リザルトまとめと販売計画再掲とタスクリスト掲載したので、利用してくれー!

1704 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:13:09 ID:B6+quxlC
メタ的に言うと完全に詰むような処理は絶対しないはずだから、描写から解決策はあると思う
例えば西方の聖職者だとこっそりやる贅沢が流行りだから、それに適した品目の考案と輸出だな

1705 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:13:12 ID:WqHB1TBy
民需を伸ばす方向の案とってかなり無茶苦茶したから民需を鍛える方法をもさくするしかなかろ

1706 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:14:03 ID:/hH/X/XD
一般向け商品は内需用? 輸出用?

1707 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:15:20 ID:iQC1pMbI
>>1699
帝国輸出品の中から見ると薬が良いと思う

1708 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:15:24 ID:7tB1Wu0i
>>1706
内需でね?
国民緩めて成長させるんだから、そっからしっかり取らないと

1709 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:15:31 ID:BWOotIX6
そういや質素に見える贅沢品みたいな話があったな
日本じゃ詫び錆びの文化で汚ったねえ枯れ木が数万貫とかあった気がするが、そっちの
方面はどうなんだろう

ヨーロッパの司教達の暮らしから見てみるか

1710 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:15:43 ID:hiJoPBK6
技術チートがないから、交易が一番のチートじゃないかな
立地的な意味で

つまり、船を増やすのです

1711 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 10:15:51 ID:admin
メリデメあるのわかっててやったはずなんだから、
デメ描写にびびって右行ったり左行ったりデメつぶしデメつぶしで枠とられるのはあまり賢くないよ。

何のために何したの?だったら当初の目的通りしよう。

1712 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:15:57 ID:WqHB1TBy
>>1703
サンクス。これを見る限り帝国には原料はなくて技術しかないから加工貿易にシフトする他ないな
東方その他から原料を持ち込んで民間の技術者に作らせて売りまくる。方向性としてはこれのほかないとは思う

1713 :神奈いです ★:2020/04/28(火) 10:17:15 ID:admin
メリットあります!デメありません!デメはきちんと対策済みです!!って政策が通るのは民主主義だけど。

何したってデメは絶対あるから、直視してる案のほうがタメになる。

1714 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:17:29 ID:BWOotIX6
一応、土地持ち貴族に投資して原料を多少自給させるのも考えたが、交換のバランスが
崩れると交易が成り立たなくなってしまう

インドから何も買うものがなくて困ったのがトラ3

1715 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:19:33 ID:WqHB1TBy
そういや昨年アルバくん名義の船増やしたんだっけ?
未来で皇帝直属艦隊できる?

1716 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:20:26 ID:/hH/X/XD
>>1710
前ターンで船は増やした。
不足している状況ではないので、
船の前に供給に手番を入れよう。
上流から強化するのがいですスレの鉄則

1717 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:20:29 ID:BWOotIX6
寄付で交易船は増やしたが、そういえばあれの名義とかってどうなってんだろうな?
アルバ君名義でマオマオ?

1718 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:21:28 ID:WqHB1TBy
>>1716
ノブナガ達と貿易かな?

1719 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:23:53 ID:/hH/X/XD
>>1718
行動としては正解だけど、それは需要だね。

1720 :名無しさん:2020/04/28(火) 10:25:11 ID:hiJoPBK6
>>1716
だが足りている状況でもない
流通が過剰供給気味になるのは近代以降なので、あればあるだけいい

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス