ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

2962 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:47:07 ID:OzLDRXib
今思ったが、沿岸揚陸のための海戦なら諦めて逃げる事も出来るが
商船護衛から逃げたらマリオちゃんは商人から一切信用されなくなるね

2963 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:50:15 ID:eWj1tsde
【教義】
・互いを尊重しあう
・神を崇めて、自らを高めよう
・協力は大事

2964 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:50:27 ID:neY0ysAT
>>2962
マリオの港に船がこなくなるな

2965 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:52:28 ID:z+i3eJ3y
【教義案】
・創造性の重視:美しい歌や美術を作って心豊かに暮らす

2966 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:53:43 ID:ueLIw0hi
教義の案

・帰参、再び神使は集い真の姿に回帰する
・融和、神使は人々の作り出した文化を愛でる
・集い、神使は貴方と貴方の神使を受け入れる(多神教化)


西は怒るなw

2967 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:55:26 ID:z+i3eJ3y
とりあえず教義とは別で異性装はOKにしとかないとな
同性愛は自動的にNGになりそう

2968 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:56:08 ID:V8LDFtdJ
ただあんまり穏やかな案を出すと

「命を大切にしないなんてなんて奴だ!死ね!」
って感じになるからな……w

2969 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:58:14 ID:OzLDRXib
同性愛というか、合意の無いセックスがNGということで・・・・

2970 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:59:26 ID:z+i3eJ3y
マニ教みたいにかっこいい経典と歌つくりたい

2971 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:59:28 ID:neY0ysAT
>>2966
いいなー素敵

2972 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:01:52 ID:+eEQ/nSw
演説案

帝国が負ければ西方も含めて神聖教領域が東方の邪教に犯される。
帝国と帝国の臣民にのみこの危機を救うチャンス、力がある
危機はすぐそこにある。皇帝を信じ、国に力を貸してほしい。


(総力戦演説のパクリ。帝国プッシュなのは西方に受け悪いかも)

2973 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:04:21 ID:vkHKsReK
演説案
・我々は敵を絶滅する。根こそぎに、容赦なく、断固として。

2974 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:07:49 ID:i1I8YbAT
あ、月入れたほういいか?<教義

2975 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:08:24 ID:RPGZz/fx
マニ教は宗教強度がちょっと低いのが……

2976 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:14:56 ID:vkHKsReK
演説案
先の襲来により、我が帝国は屈辱的とも言える大損害を被ってしまった
奮戦虚しく、多くの命と尊厳が失われ、正に精も根も尽き果てんばかりであった
だが・・・・・・見渡してみるがいい

この死せる大地に在っても尚、逞しく咲き誇りし花々のごとく、
甦りつつある我等が寄る辺を
傍らに立つ友を、妻を、夫を、子を見るがいい。
この危局に際して尚、その眼に激しく燃え立つ気焔を
我等を突き動かすものは何か。
満身創痍の我等が何故再び立つのか――

それは、全身全霊を捧げ絶望に立ち向かう事こそが、生ある者に課せられた責務であり、
我等の勝利に殉じた輩への礼儀であると心得ているからに他ならない

大地に眠る者達の声を聞け
海に果てた者達の声を聞け
彼らの悲願に報いる刻が来た

我等は刻みつけよう
彼等の高潔を、我等の魂に刻み付けるのだ
邪悪と戦う者たちよ

願わくば、諸君の挺身が、平和への礎とならん事を
 

2977 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:15:25 ID:Ly6OCjqn
>>2966
・回帰、再び神使は集い真の姿に戻る
・友愛、神の子はみな家族である
・創造、神使は人々の作り出した文化を愛でる
・修練、神使は磨き鍛えた肉体を慶ぶ
・集い、神使は貴方と貴方の神使を受け入れる(多神教化)

ちょっと手を加えさせてもらいました、どうですかね
修練はオリンピック復活フラグ

2978 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:23:27 ID:cImCL9Mh
>>2977
いい感じにみえる。アルバ君の詩の腕も合わさればよい感じになりそう

2979 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:30:00 ID:i1I8YbAT
【教義案】
誠実:他人に対して誠実でいよう
尊重:他人の意見を尊重しよう
献身:自らを高め、他人と協力し合おう

でいい気がしてきた。

2980 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:34:23 ID:LPPXn7m3
神の名のもとにウリイール様は皇帝も民も獣人でさえも平等に神の子であるとおっしゃった!(捏造)

実際は皇帝だけ過去に飛ばして生き返らせましたが

2981 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:36:29 ID:P/1H9Qkf
でも実際死後の世界がどうなってるのか知ってるのかな
ウリ様

2982 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:38:57 ID:yl5xyKLw
本当に天国や地獄があるのであれば良い事をすれば天国に行き悪い事をすれば地獄に行くって二元論で良いのかしら
念仏教流行りそう(親鸞並感)

2983 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:52:35 ID:Vq0fNsFS
とりあえず、来期に20000金ぐらい使って工事して、第一の壁を斜堤化する感じが良いか

実際、貴族軍は1000減ってるけど、経験豊富な親衛隊150と土木部隊150と、あと3000ぐらいは来てくれそうな
獣人援軍もいるし、全体の総数は増えてるなぁ

西方とも関係拗れてないし

2984 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:54:21 ID:cUU0DBVs
>>2983
うーん、2万金使って超大砲2つ揃えるのとどっちがええのやろ

2985 :名無しさん:2020/04/30(木) 00:56:27 ID:Ly6OCjqn
西方工作も進めて行かないとな。また聖都がオルフェンに聖戦だーなんていったらかなわん

2986 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:01:34 ID:nqJtkH20
第一層の壁と土嚢の間を開けて空堀みたいにする手もあるかも
この場合は第一層からの攻撃は敵が土嚢を登ったところで行う
反射面陣地みたいな事になる気がするけど

2987 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:01:48 ID:PG7MK86p
トラ3のジョニー派はどんな教義だったかな

2988 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:02:33 ID:nqJtkH20
反斜面陣地のミスw

2989 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:04:11 ID:Ly6OCjqn
ジョニデ派はユダヤ教ジョニデ派だったけ、ちがったっけ

2990 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:06:51 ID:PG7MK86p
キリスト教ジョニデ派?

2991 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:10:28 ID:+eEQ/nSw
イスラム教ジョニデ派?

2992 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:10:35 ID:Vq0fNsFS
>>2984
超大砲売っても城壁には当たるが敵の超大砲には当たらん可能性が高い
斜堤があると、大砲は斜堤を上るまで近づかないと城壁に当てられなくなるのだが
そこまで近付いたら弓でも大砲と砲主に当たるはずだ

2993 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:12:51 ID:hlycF9Np
ぶっちゃけこっちの大砲は魔法壁壊せるほどの威力はいらんからな

むしろそんなもん作ったら「なんやあの壁壊せるんか」って気づいた連中がみんな作り出すし

2994 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:15:53 ID:JBiKxENW
んーと、スレの意見纏めると、大砲は船には沢山載せたい
けど魔法壁には載せなくてもいい。ハンドガン部隊揃えよう
合ってる?

2995 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:19:11 ID:hlycF9Np
ハンドガンに拘らなくていいから野戦を強化できる要素はなんか欲しいねって感じじゃない?

2996 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:21:06 ID:0laHyLNJ
俺は騎士部隊揃えて魔法壁魔法で硬くしてランスチャージするの最高にかっこいいと思う

2997 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:21:21 ID:Vq0fNsFS
斜堤が割と現実的になってきたから、そうなるとなんとか斜堤を上ってきた巨砲を
第二の城壁からハンドガンで集中射撃すれば良いだけだからな

2998 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:25:57 ID:LPPXn7m3
あの階段状見てると大砲どうでもよくて
ガノンヒソカマリオの4.5万で三方から盾で遮りながら二層三層に梯子をかけてくるんじゃないかって気もする

2999 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:26:25 ID:hlycF9Np
超巨大大砲撃っても壁壊せねぇ!(土嚢バリヤー)
近づこうにも堀がスゲー邪魔!(空堀)
土嚢乗り越えようとしても運ぶの超大変!(土嚢の坂)
降ろす先もなんかめっちゃ深い堀掘ってある!(壁超えた先真下に堀)
なんとか運んだけど運んだ先で待ち伏せされてる!(壁の内側にトーチカ的なの)

最終的にこれくらいのハラスメントを用意したい……

3000 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:27:55 ID:e8HMhBRk
>>2998
ハシゴで攻略出来るならもうとっくに落ちてんでしょ

3001 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:30:05 ID:LPPXn7m3
こっちの防衛力次第でないの

3002 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:30:37 ID:0laHyLNJ
今のところ東方への嫌がらせもしつつ宗教改革で聖都と西方国家を切り離そうとする動きは実にいいと思うからあとは滅ぼされないようにするだけやな

3003 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:40:41 ID:Y7ITaS8D
>>2999
土嚢積んだら、はしご立て掛けて傾斜上るだけだから、かなり楽だよ
壁の裏に堀を掘ると、反力とか荷重のバランスとれなくて
逆に弱体化する可能性が高いよ

3004 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:45:18 ID:0laHyLNJ
細かい技術的なことはいい。どれだけ予算をつぎ込んだかになるんだからミリオタがキャッキャするだけ

土木作業で魔法壁周辺を要塞化 ▼●万金

これでいい

3005 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:45:21 ID:LPPXn7m3
怖いのはメタ張ったから量は必要ないみたいな錯覚

土嚢バリヤー(30万)
空堀(20万)
伏兵(50万)

100万パワーだ!

なら安心だけど
攻勢に転じる時50万分は動かせないんだよなあ


3006 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:46:30 ID:ImtsV8Lu
>>3003
人じゃなくて巨大大砲を運ぶのは普通に大変やろ

3007 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:47:42 ID:DDY0LASm
言い方もうちょい柔らかくしようぜみんな
今朝みたいに怒られるぞ

3008 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:50:00 ID:RPGZz/fx
一番手っ取り早いのは城壁の手前にピラミッド状の土塁を盛ってバウンドしながら飛んでくる砲弾をピンボールみたいに
跳ね回らせて運動量を減少させ、かつ城壁に斜めに当たるようにして魔法壁へのダメを減らすこと

ノーバンで届く距離に設置しようとすると城壁に近すぎて、城壁の上に設置した大砲の射程内に入ってしまう

3009 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:51:20 ID:hlycF9Np
野球盤みたいやな

3010 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:51:48 ID:0laHyLNJ
基本、人間は自分が正しいと思ってる事に対して反対されるとムカつくからな。しかも自分が正しいと思ってるものをぶつけあってる訳だから人格批判の一つや二つは起きる
だけどまぁマナーはあるから抑えんとな

3011 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:53:40 ID:9Rq4Vxxq
文字は感情がわかりにくいからな

そんなつもりなくても言い切りの形はだいぶ突き放して見える

3012 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:54:47 ID:G+n4lqFt
お前の意見はダメだ、コレでいいんだ

って切って捨てる言い方は控えよう

3013 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:58:41 ID:0laHyLNJ
まぁ色々技術的な問題に対して議論するのはいいとしてもさ、現実問題として壁を直接強化するのは無理っぽいし
魔法壁に巨大大砲載せるのも辞めたんやろ?
んじゃもう壁利用する戦術使うなら土木で壁周辺や内部を強化する手段が妥当やろ?
細かい部分が気になるなら単に予算付けて土木で壁外壁内部を補強。これでええやん

3014 :名無しさん:2020/04/30(木) 01:59:52 ID:Ly6OCjqn
>>3013
べつにやめてないぞ。今年は戦争するから予算足りないしやってないけど。

3015 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:02:11 ID:RPGZz/fx
>>3009
これも大砲と砲弾がでかすぎる故の弊害
バウンドしながら転がってくもんだから、魔法の補助がないと城壁のどっかに当たればいいなになる
投石器の延長の思想で進化したもんだから、現代人が持つ大砲のイメージからしたら凄い変な代物

3016 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:02:18 ID:0laHyLNJ
マ?上で大砲載せなくてええやん。って意見が多いけど
まぁ大砲載せるでも別にいいと思うよ。予算付けたら予算規模なりの成果は出せるだろうし

3017 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:04:19 ID:rj68gw9c
パッパッパって矢継ぎ早に自分で結論出してこれでええやんけはやめようって……

3018 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:06:12 ID:Y7ITaS8D
向こうも魔法大砲だから、狙いはつけれるし、大砲設置の邪魔が出来ないと
直接ぶつけれる位置に大砲を配置しちゃうから、壁の上に大砲多数配置するのは賛成

3019 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:06:14 ID:7q5JNog5
凄い勢いでボウリングの玉ぶっ飛ばしてる感じなのか

……焦土部分に杭とかめっちゃ打ち込んどくのはどうやろ(パチンコ風防御)

3020 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:09:15 ID:dzlt05V6
とりあえず射程を敵の大砲より伸ばして数を増やすのが間違いなく強化出来る要素だと思うんだ

色んな試行錯誤も良いけどそろそろ基礎スペック上げていきたい
あと量産も

3021 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:09:40 ID:0laHyLNJ
>>3018
うーん。仮に▼1万金の巨大砲を四方につけて対応するとしたら4門は最低でも欲しい。レールでも何でも良いから
大砲をある程度向き変えたり動かせたり出来ればベネ?

3022 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:10:22 ID:Ly6OCjqn
>>3020
ガノン追い返せばようやく大砲に万単位の金をつっこめそうだからなー

3023 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:11:58 ID:0laHyLNJ
>>3022
大体収入の5000金をウェイバ猫猫の商売に投資すれば見返りはありそうだしね

3024 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:15:45 ID:Y7ITaS8D
>>3021
魔法壁が威力に負けたのか、数に屈したのかが分からないと対策が…
4方より、東優先かな…

3025 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:18:29 ID:0laHyLNJ
>>3024
多分細かいことを思い出そうとしたら尻アルバくんが尻抑えて蹲るからね…
東重視で西から攻めてきそうなら増設でもいいかもね

3026 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:19:34 ID:dzlt05V6
>>3024
とりあえず打たせない、当てさせないが確実な防御やろなぁ

3027 :名無しさん:2020/04/30(木) 02:33:27 ID:Ly6OCjqn
>>3024
まあ威力と数と両方だろうね。
魔法壁は魔力で維持してるわけで、
儀式魔法の一種だから高価な触媒が必要だって投下で解説あった。

つまり高い負荷をかけられつづけると触媒の消費がマッハになる。
前世の帝国は賠償金とられまくって魔法壁用の触媒の備蓄も補充できてなかったはず。
そして触媒不足で魔法壁の防御出力が下がって破壊されたと。

3028 :名無しさん:2020/04/30(木) 05:00:06 ID:LPPXn7m3
がーん

ランス10の話が出てたんで何となくソフトハウスキャラを検索したら3月で倒産してた…。


3029 :名無しさん:2020/04/30(木) 06:26:55 ID:iNI934Ad
城壁に大砲乗せるって言うか、ハンドガン部隊が城壁に登って撃つみたいなイメージしてる
第二の城壁あたりからね

三枚の城壁全部が巨大砲で抜かれるのが恐怖なだけで、第一の城壁が抜かれても第二と
第三が超絶無事なら問題ないはず

3030 :名無しさん:2020/04/30(木) 07:46:29 ID:eCeQYpqR
うーん、明らかに一昨日より車の数が減ってる
やはり世間はGWか

午後は会議なので、演説案と宗教案は参加できる方にお任せします

3031 :名無しさん:2020/04/30(木) 07:57:09 ID:q1IvkceW
やっと本筋を読み終わったんだけど
基本籠城で逆激とかは考慮にない方向なの?
獣人や海軍任せな感じ?

3032 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:01:48 ID:Xfcp2mhk
陸兵揃えるのは金がかかるからね、余裕できてから

3033 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 08:21:18 ID:admin
この状況で「防衛戦でガノン撃退したらエンディングだ」とか言われてもって。



3034 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:23:04 ID:stkLWZJ6
海軍についてはケイブリスは対策済み
マリオは逃走

ヒソカを倒せたら誰も獣人輸送は妨害できません

3035 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:24:33 ID:stkLWZJ6
前回同様撤退に追い込めます

3036 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 08:27:27 ID:admin
ホムラは17歳でもうメフメト君が性奴隷だったから、征服エンドにいくならもう少し積極的じゃないと厳しいかな。


3037 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:30:50 ID:q1IvkceW
なるほど
親衛隊の維持費が金貨7300らしいけど
これって陸軍維持する金が用意できるのかなw?

3038 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:35:24 ID:stkLWZJ6
>>3037
親衛隊は陸軍では?

3039 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 08:35:48 ID:admin
前にも言ったけど近衛一人40金で必要兵数計算できるでしょって。

雑兵10万でも200万金/年必要。

3040 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:36:57 ID:RTT40Afu
前回の投下踏まえるとガノン討伐より25年に一度降臨するミカイールをぶん殴りたさある

3041 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:37:26 ID:q1IvkceW
>>3033
物分かりが悪くてすまないw
これの意味するところが分からない
延長戦だ
もしくは追い返せばエンディングで一時的に追い返したけど
数年後にヤラレチャッタよエンドなのかw?

3042 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:38:59 ID:VjGT0lZP
20時からか、参加できんな(笑)

3043 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 08:39:43 ID:admin
>>3041

1−2日前ぐらいから「もうそろそろエンディングだな」とか「ガノンに勝てばもう終わるよね」って気楽なコメントが目についたからそんな危機感でいいのかってこと。

3044 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 08:40:01 ID:admin
>>3042
> 20時からか、参加できんな(笑)

 どうすればいいのだwwwwごめんねwwww

3045 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:41:14 ID:66iY2tWP
>>3041
ガノン追い返しても、再度、ガノンや東方が来るじゃあないの?
西側とも宗教観点から激突する可能性が出ているから
そっちともぶつかったら・・・?ってことでは

3046 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:43:04 ID:q1IvkceW
>>3038
書き方悪くて済まんな
今のペースで金が間に合う想定なのかなと
何万用意する予定でいくらいるのかとか
獣人や嫁後援やら援軍はどの程度想定してるとか
その辺が想定されてるなら教えてほしいなとw

3047 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:45:08 ID:VjGT0lZP
>>3044
ごめんなさい
夜勤族なんですw

3048 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 08:45:59 ID:admin
Qミカ殴りたい

Aアルバ君はラフィ子見える。つまり。

3049 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:46:37 ID:RTT40Afu
見えるなら殴れるし殺せる!

3050 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:48:10 ID:q1IvkceW
>>3043
なるほど
そこそこ不味い部分もあるんだなw
ありがとう

3051 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:48:44 ID:1Z4QHem/
思ったこと
超巨大大砲で殴ってくるなら、橋壊しとけば輸送できないんでない?

3052 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:49:32 ID:66iY2tWP
>>3051
> 橋壊しとけば輸送できないんでない?
ガノン「橋を新たに作ってしまえば良いのでは…?」

3053 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:50:17 ID:stkLWZJ6
>>3051
現場で作るものらしいぞ

3054 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:51:56 ID:LYurzrR9
>>3046
癖なんだろうけど、疑問に草を生やすのは煽ってるようにも見えて不快に感じる人もいるから気をつけてね。
そういうつもりじゃないのは流れから分かるけど

3055 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:52:28 ID:RTT40Afu
もしかして前世ではガノン全力じゃなかったとかか?
前世は帝国がクリリンぐらいだったからフリーザ第1形態で倒したけど今世はピッコロ並に育ったから第二形態になるし
実は西方戦に備えてあと2回変身を残してる的な

3056 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:54:15 ID:1Z4QHem/
>>3052
川挟んで工兵部隊を前衛にあげるとはいい根性だな

そういえば、前回なんで砦建設中に攻撃いかなかったんだ?出たら負けるとわかってるからか?

3057 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:56:35 ID:RTT40Afu
>>3056
ナナチに援軍派遣してたから出せる兵力なかったのと安価

3058 :名無しさん:2020/04/30(木) 08:59:47 ID:VjGT0lZP
投下を見て思ったこと

戦争することわかってるんだから、東方で食料などを買い占めて値段つり上げたらどうだろうか?
ある意味予知チートの残り香だが

んで、ケーちゃんに元の相場より少し高めで流して、ケーちゃんからガノンに流れるように......さて、ガノン目線で食料の値段がつり上がった理由は誰でしょう?

3059 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:00:13 ID:q1IvkceW
そもそもなんでこんなに東方はせめてくるんだw?
帝都がほしいから?
西をせめたいから?
宗教的な問題なのか?
通り道だからなのかw?

3060 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:02:10 ID:66iY2tWP
>>3056
> 川挟んで工兵部隊を前衛にあげるとはいい根性だな
これやると、歩兵や騎兵って橋なくても川渡れるし、突破されるよ

> 前回なんで砦建設中に攻撃いかなかったんだ?出たら負けるとわかってるからか?
敵だって、建設中に攻撃されると困るから、迎え撃つ用の兵隊を準備をしておくし…

3061 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:02:32 ID:wTUV8Wic
>>3059
ガブが唆してるから?

3062 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:05:43 ID:VjGT0lZP
超時空いt......墨俣の一夜城を思い出すのだが
あれと同じ条件だよな......城の前に砦築くっての
あれが失敗したのは建造中に攻撃されたからなのだが
迎え撃つ準備してたよな、かかれ柴田なら......でも、失敗したわけで

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス