ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

3461 :名無しさん:2020/05/01(金) 11:45:41 ID:rOPeDUQJ
ガノンの攻めを後1〜2回しのげば
ガノンの統率力が下がって攻めてこれなくなるだろうから
それから内政するのが無難そう

3462 :名無しさん:2020/05/01(金) 11:46:09 ID:qJiwYV0l
タチカワがどう出るか分からんのが問題だが、まあアクシズはナナチの圧力で
封殺できるという視点はあるか。獣人略奪されてるから、大獣王は問題だろう

とはいえ、東の安全が確保できんとデスノにも勝てないだろう
マリオと防衛同盟ぐらいはしたいところだな

今季にナナチが援軍に来れば、東方から見て
帝国の戦力は
貴族4000+アルバ直属300+貧民3000+獣人12000=19300で、それなりに重みがある

3463 :名無しさん:2020/05/01(金) 11:48:25 ID:DbJ7FiWl
さすがに歩兵4300は少なすぎるから、傭兵も雇ったほうがいいように思う
要はいくら徴税するかって問題だけど

3464 :名無しさん:2020/05/01(金) 11:52:16 ID:qJiwYV0l
貧民3000が城壁からの投石なんかには参加してくれるだろうから、傭兵は3000ぐらいかな
それで合わせて10000になる

堀と合わせて使えば4-6万は何とかなるし、打って出ればガノンは一方面割かなきゃならん程度の圧はある

もちろん多い方が良いけどな。当てもないならパッと使った方が良いと思う

3465 :名無しさん:2020/05/01(金) 11:56:04 ID:DbJ7FiWl
考え方はいくつかある
・10万徴税する。ぜんぶ戦争に使う
・10万徴税する。戦争には5万使って5万は投資に使う
・5万徴税してぜんぶ戦争に使う

3466 :名無しさん:2020/05/01(金) 11:57:06 ID:DbJ7FiWl
なおアルバの年末時点の所有資金は7000

3467 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:00:14 ID:XDcSk+D3
ガノンも北方獣人警戒してると思うが、どんな対策とってくるかな?
今出てる戦略はそこについて考えてないっぽいが問題ない?

3468 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:03:08 ID:qJiwYV0l
堀を掘るのに3万金

常備軍4300
ナナチ援軍3000-5000、
貧民3000
合計10300-12300
傭兵3000は欲しいが、これだと6万金

見せ兵だけなら7300もいれば充分だしなぁ

3469 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:03:56 ID:DbJ7FiWl
前回は敵軍25000。兵員6000で迎撃した。
10万のうち4万を海軍大砲に使って、
残り6万で戦争した。
今回も6〜7万あれば足りるかな。

3470 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 12:05:21 ID:admin



                    /:;//::::::::::::::::'ァ:フ:::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   〃 " , ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
                /:/  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ
                 ;′  ;′:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ハ::::::::::::.
             {::!   i::::::::::::::::::::::/‐:、:::::::::::::;:-=-:、:::::::::::::::::::::::_:::::」
              八   !、::::::;i:::::::/ ヽ:::::::、:::::::i∧:::::::::::::::!:::::::::::i:::ヘ
              ゝ  > ;:::::_i汽ミx_i:::::」,ォ=ミ、_:::」_;::::」:::::::.        〜イメージアップ〜
                     i::::::ハ 弋ソ     iトィi:::》:::::i´l::::::::::::::::∧
                     /:::/::::.    、   `¨ ´/:::::|イ::::::::::::、:::::::.
                       /::::::::::::人         ノィ::::;::::::::::::::::::i;::::∧        なんか試算した人がいて、良い感じなので
                     /:::/:┌ : : => .,_゚_  ィ/:::::/、:::::::::::::::::!':::::::::.
               /::/::/:::::i : : : : : : : : ハ   /:::::/: : :> 、::::::; ∨:::::i         東城壁も西城壁も延長7kmずつとするクマ。
               /::::::::!:::i::::/|: : : : : : : :/_  /:::/ : : : : : : :\  i:::::::|
               /::::/;:‐!:::|´ ;\: : : : :| /:::/: : : : : : : : :>:^; !::::::|
        、_,. ャ≦:::::::/:::/ : !:::|  }i |\ : : /:::/: : : : : : ;.:>'"  i ||:::/        2mあたりに1兵置いて、三交代させるとすると、10500兵必要クマね。
  _          i::::::::::::〈: : :{\,  !ヘ\:>':::/,:. -‐≦/  /    | !//
 ∧ヽ-、 _    ,. -‐ ´ ∨: :\_| \ヽiW::/>ー "/  ..       \_           10名の分隊で20m幅守るとするとまぁそんなもの??
   \ヽ` ヽ‐       ,..\/::::::::`≧x''":/-‐ " <     i     /: : : >
  ,= '  , ...  ― "\l /::::::::::::γ⌒ヽ/ ¨´       、_   /: : : : /
    ̄  ̄           i::::::::::::::_/  `´          ハ `¨´: : : : :/\


3471 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 12:06:09 ID:admin



                  _,...........--‐― --...、
              ,.:.:.:.:.´:.; "´ ̄ ̄  ̄ ̄ 7
             /:.:.:.:.:/     ,...-‐....、..-‐′-. ,..-..、
             /:.:.:.:.:/     /:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:´:.:.:.:.:.\
.         /:.:.:.:.:/     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
          /:.:.:.:.:/     /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.\.:.:.`、
.        /:.:.:.:./       /:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:.
        {.:.:.:.:.:       /:.:.:./:.:.:.:.:.:/:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:',.:.:.',
       {:.:.:.:.:{     ':.:.:.:.':.:.:.:.:./:./:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:ト、:.:|:.:.:.:.:.|.:.:.:.
       人.:.:.:.:      {:.:.:.:.|:.:.:.:.:':./|ー{:.:.:.:.:.:.:.:.:l:-l:.一}:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:}
         \:..乂   j{:.:.:.:.|:.:.:.:.|/人:八.:.:.:.:.:.:.:.:|:人| 人|.:.:.:.:.:|:.:.:.:}
            `¨⌒  八:.:.:人:.:.ィ斧冬ミ \:.:.:.:.:.{ィ斧冬ミ|:.:.:.:人:.:.:;
                   \:(:.\| 乂^ソ  `¨¨⌒乂^ソ |:/:.:|:/     交代減らしたり、10名で30m、40m幅を守ればもっと減らせるクマね。
                    /:.:.:.:|:.:.:.|  ー‐       ‐一/イ:.:.:.|:.:.、
                 /:.:.:.:.:.|:.:.:.ト、      `      / ;:.:.:./:.:.:.:.          もしくは守る幅を7kmkじゃなくて減らすとか?
             /:.:.:.:.:.:.;:.:.:.:|、 \   r ―‐ ,  / /:.:./:.:.:.:.:.:`、
                /:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.'    `丶、 ̄ ̄,.: '´  /:.:.:.;-..._:.:.:.:.:.:\
              /:.:.:γ /:./.:.:.ト、     ヽー/     .:.:.:.:.:   ヽ:.:.:.:.:.\
         /:.:.:.:.:./{ /:./|:.:.:.|  \     }..{     _ |.:.:.:.:|   /}:.:.:.:.:.:.:.:\
.          /:.:.:.:.:.:.:/ /:./ .|::.:.:|   〉   }_{    〈 :|.:.:.:.:|  ./ }:\:.:.:.:.:.:.:`、
         /:.:.:.:.:.:.:/:.:.{,:./ 人:.人  /     /:∧   人:.:.:人/  }∨`、:.:.:.:.:.:.:',
.        /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.{:/     \:.\.    / / ∧    ∨ヽ:.:.:\  }/,:.:.:',:.:.:.:.:.:.:
        ,:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.{ \    \:.\ /| :/ ∧    ∨ }.:.:.:.:.}  }/:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:}
.      {:.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:〈_,.... --....._ / ):.:.:)'\  ./ ∧   ∨}:.:.:.:.:}  〉:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:}


3472 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:06:47 ID:DbJ7FiWl
>>3467
>ガノンの対策
投下で説明されてたよ。
獣人が船で来ることを警戒して、ケイブリスのガレーを強化して上陸させない。
陸路でやってきた場合はフハイとケイブリスに迎撃させてハイラルまで侵入させない。
つまり北の守りを万全にして後方の安全を確保する策。

なのでこちらは、南側の海でKPAを雇って東方海軍を攻撃して、
こんどは南側の海経由で南からハイラルを攻める策をたてた。

3473 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:08:44 ID:qJiwYV0l
>>3467
戦略次元では海から上陸されて領地を略奪されること

戦術次元では、こちらが艦隊と連携して沿岸から獣人を迂回させて後方を攻撃する可能性
それと、夜襲などで正面からパルティアンショットされて、追っても魔法壁に逃げ込まれる
というやつを警戒していると思う

だからガレー船を増産して、なんとか海上戦力を有利にしようとしているはずだ
その上で対策たてるとしたら、前もやったように野戦築城で備える事だし、とりあえず
今回も付け城建てて長期戦に持ち込む構想はあるはずなので、野戦築城を魔法ハンドガンで妨害したいかな

20名×200金=4000金/年なので払えない額じゃない

3474 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 12:09:10 ID:admin



             ,...-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー-...._
            /.:. -‐   ̄ ̄_,....二二>
            /:./      __ ̄_ ̄)!
          /:./     ハ´:.:.:.:.:.:.\ー‐........、
       /:/       /:.:.',:.:.:.:',:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.\
         j/     /:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.\:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.\
            /:.:/:.:.:.i:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:`、:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.
           ;:.:.: :.:.:.:.l:.:.|:|:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
            i;:.:.|:.:._ ⌒从:.:.:.:.:.:.:.人:.{_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}.、
             i{:.:.|:〈 ィ忝ミ }:.:.:.:./:.:.:i:⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:`、
           八人ハ  rソノ:.:.;イ:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.i:.:.:i:.:.:.;:.:.:.:.',     前回は6000兵だったから、
               丿  ⌒´ }:.:.:.:.:.:.|i:.:.:.:.:.{:.:.:{:.:.:.|',:.:.:.:.
                ヽ      ;.. -- :从:.:.:.:.:{:.:.:}:.:.:.l }:.:.:.:|         きっと3000兵ずつ2交代にしたんだと思うクマ。
                、   /     :)k}:.:.:.:.:|:.:.:}:.:.:从:.:.:.|
                 ー‐;′    )k}:.:.:.:.|:.:.:.}:.:.:.:.:}:.:.:|:、
                     ,..ノ       }:.:.:.,:.:.:.:.:}:.:.:.:.}:.:.:|:.:\ __ ノ)
                    /〈        ;:.:./}:.:.:.:.:.}:.:.:.,:.:.人.:.:.:.:.:./
                 /:.:.:r‐―……ー-/:./__}:.:.:.:.:.}:../:./:.:.:.\¨´
                  /:.:.:.:|ニ二二二二/:./  .}:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:\
             {:.:.:./|_....-――-//!  }:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               i{:.:.:{ ゝ-|    ⌒´-′  }:.:.:/:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.`、
             八:.:.乂 |    |    ,:/:}:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:`、

3475 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:11:42 ID:qJiwYV0l
7kmか

実際に前の工事で進撃路を限定する工事してる訳だけど・・・・

3476 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:13:33 ID:DbJ7FiWl
あくまで「通りやすいところと通りにくいところを作る」だけであって、
通れないところは作れないからね。
もちろん、通りやすいところに多めに兵員を配置することで、
防衛戦の効率を上げることには大いに役に立つ。

3477 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 12:15:29 ID:admin
>>3475

 20人でちょっと掘っただけだから、20000人ですぐ埋まるゾ。

3478 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:16:25 ID:qJiwYV0l
功績争いもあるだろうし、一部だけ通りやすい場所があるのに全軍で歩調合わせて
近付いて、城壁の全延長へ飽和攻撃ってのも向こうからして現実的じゃないしね

近づいてる間に撃たれまくるし

3479 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:16:41 ID:XDcSk+D3
>>3472
>>3473
ならいけそうか、よかった

3480 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:19:57 ID:DbJ7FiWl
まあ、志願兵3000には10(一般人並)の給料を払って、
城の前の土木工事を完成させちゃったほうがよさそうだね。

3481 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:20:32 ID:DbJ7FiWl
けちりたいなら半分でも良い

3482 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:20:42 ID:qJiwYV0l
20人でちょっと掘ったら20000人いなきゃ埋まらないと考えれば、やはり大金を堀に
注ぎ込むのがベターやな

傭兵と違って半永続で残るのも素晴らしい。経費もあまりかからん

3483 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:23:29 ID:DbJ7FiWl
■東中つ海の海軍戦力分析

帝国海軍 大砲ガレー20
KPA       ガレー15

マリオ海軍    ガレー10+増産分最大10
ムザン海軍    ガレー10(推定)
ノブナガ海軍   ガレー10(推定)
モブ都督1海軍  ガレー10(推定)
モブ都督2海軍  ガレー10(推定)
モブ都督3海軍  ガレー10(推定)

ムザン海軍、ノブナガ海軍が動くことは考えにくい。
モブ都督から合計最大10くらいは援軍があってもおかしくない。
東中つ海東方艦隊の戦力はガレー20〜30隻と見積もるのが妥当と思われ。
欲を言うと帝国海軍の大砲ガレーをもう5隻追加したいけど、そこまでのカネはないかな。

3484 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:36:28 ID:DbJ7FiWl
>>3483
■淡つ海の海軍戦力分析
帝国海軍 大砲ガレー20

ヒソカ艦隊   ガレー10+増産分最大5
ケイブリス艦隊 ガレー10+増産分最大5

今回はケイブリス艦隊が上陸警戒につくので、
敵戦力は最大でガレー15だと思います。勝てますね。

ただし両都督がこの調子でガレーを増やし続けると
戦力バランスが崩壊する可能性があります。

3485 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:39:33 ID:XDcSk+D3
マリオの船は前に2隻沈めたがもう復活してるだろうなー

3486 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:40:17 ID:6buG0V/x
敵の狙いってカスグラじゃねーの

3487 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:42:20 ID:DbJ7FiWl
カスグラ狙いかー

3488 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:43:32 ID:DbJ7FiWl
8割方帝都攻めだと思うけど、カスグラねらいも視野に入れておいた方がいいね

3489 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:47:40 ID:DbJ7FiWl
陸兵4〜6万が草原を進軍してくるなら、
ナナチの騎兵12000がハラスメント攻撃を繰り返せばかなり苦しくなる。

3490 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:49:55 ID:XxrUsIyR
それも見据えるなら千雨に指示出してカスグラの防備を強化すればいいのでは

何日か持ちこたえられるならナナチの救援で撃退できそうだし

3491 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:51:49 ID:6buG0V/x
帝都おちねーし巨砲作る気配ないし、とりあえずの成果が出せそうなのってカスグラくらいじゃん

3492 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:53:07 ID:XxrUsIyR
一理あるが都市もない草原を大軍を率いて行軍するとか兵站死んでそう

3493 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:56:33 ID:DbJ7FiWl
ナナチにカスグラで待機してもらって、ガノン軍の動きに合わせて兵隊動かしてもらえばいいわな

3494 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:56:55 ID:qJiwYV0l
問題は、ヒソカ艦隊がカスグラの港略奪目的で狙った場合だな
この時代、海軍って港湾付近で待ち構えるしか敵艦隊を捕捉出来ないからなぁ

魔法あるなら別なのかもしれないけど

3495 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:57:14 ID:DbJ7FiWl
>>3491
言えてる。とりあえず部下に言い訳が立つことは大事だからな

3496 :名無しさん:2020/05/01(金) 12:59:57 ID:qJiwYV0l
まあ、海から来る場合はカスグラの湾を封鎖してしまえばいいか
4.5kの収益が飛んでしまうのは厳しいところだが

3497 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:00:51 ID:Sa87byk+
目標年収がいまいちわからんかった
どれぐらいの予定だったの?

3498 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:02:15 ID:qJiwYV0l
純利益で10万金/年欲しいと個人的には

3499 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:04:59 ID:DbJ7FiWl
>>1599
>■アルバ君交易プロジェクト
>目標独自財源:16歳までに8万D/年の独自財源を交易で得る(近衛兵1000(4万D)+その他事業4万D)
>          19歳までに皇帝家独自で80万D/年の追加財源を交易で得る(精鋭常備兵5000(20万D)+大砲(20万D)+その他事業40万D)

3500 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:07:28 ID:DbJ7FiWl
■やるべきこと
○事前準備
・前回は費用6万で篭城戦をした。戦争のために最低でもこの規模の臨時徴税は必要。

・帝都前の妨害地形を完成させる。

・志願兵の食費を付ける。費用は半年なので1.5万(貧民相当)〜3万(一般人相当)

・KPAに金を渡して攻守同盟にもとづく戦闘参加を依頼する。東中つ海で海上戦力で優勢に立つために必須

・ガノンへの諜報を強化し、ガノンの攻撃目標を察知して先回りする。


○戦闘
・敵の狙いは帝都の可能性が高いが、
 ガノンが戦果を宣伝するためにカスグラを狙うことも考えられる。
 敵の別働隊がカスグラを焼きに来ることも想定して行動すべき

・カスグラに防衛指示を出す。

・機動力のあるナナチ軍を有効に使う。

3501 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:16:21 ID:Sa87byk+
>>3499
ありした
収入)+ 34.5k金/年末 (皇子ブランド1 0k、カスグラ4.5k、貴族徴税20k)
完全に崩壊してるようなw

3502 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:17:40 ID:DbJ7FiWl
そうよーw

3503 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:19:51 ID:qJiwYV0l
ようやく固定収支の額が上がってきたところだからな
これでも民忠上げの成果で20万金儲かった上での話だ

3504 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 13:20:51 ID:admin
Q:収入目標は達成できてますか?
A:崩壊しています。
Q:なんで収入目標が達成できてないんですか?
A: アとイとエが原因です。

 →原因を解決しよう

3505 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:24:56 ID:qJiwYV0l
市場の縮小が一番痛いので、増税しなくて済むようにしないといかん

3506 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 13:26:10 ID:admin
〜回答済〜


女装皇子は図書館を守りたい(2)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/1446


3507 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:28:43 ID:Sa87byk+
つうか
16さい秋冬リザルト
17さい春夏リザルト
で皇子ブランド1収入が全く増えてないねw
増産した資金はどこに行ったんだw?

3508 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 13:29:45 ID:admin
>>3507

年末決算だよ。

3509 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 13:30:52 ID:admin
17年の投資分は今処理中だから、17年後半フェイズに効果がでるよ。



3510 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 13:31:23 ID:admin
17年春夏は新規投資分しか処理してないよ。新規投資はゼロだったよ。

3511 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:31:50 ID:qJiwYV0l
ううむ、捕捉出来なかったか。どっちか分かれば楽だったんだが
魔法大砲のことも分からなかったのは厳しいな
ガレー一隻の維持費が2000金のはず?
砲だけで2門で2000金/年
10隻で2000兵分の金負担になるので、都督同士のパワーバランスも考えたら
おいそれと配備できるもんじゃないはずだが

3512 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:41:56 ID:qJiwYV0l
そういえば、こっちがガレー船を山登りさせるのってどれぐらいの費用がかかるのか

3513 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:53:21 ID:qJiwYV0l
お?オスマン艦隊が金角湾を陸路で侵入したのって、丘陵地形を5kmじゃん
要した時間は一夜だし、7kmの平地を3000人の貧民使えば同じようなこと出来るな?

3514 :名無しさん:2020/05/01(金) 13:58:37 ID:hDveqign
そういえばだが、なんでガレー船だけなんだ?
魔法で風を吹かせることは既にやってるから帆船の方が圧倒的有利な筈だが
戦闘も交易も

アウトレンジで大砲を撃つことにより沈める戦術を多用するなら大砲が乗る程度の小船(10人前後)でもいい筈だが
研究してないからか

3515 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:00:50 ID:DbJ7FiWl
せやね。研究してないからだろうな。

3516 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:01:30 ID:DbJ7FiWl
戦争部分案つくりました。

【17歳後半戦争部分案】
 前期の案と同様、アルバと嫁の枠は全部あきました。

     役職指示(内政大臣) :臨時徴税▼○万【※元案主注:最低5万+案で使う費用だけ必要】
     役職指示(軍事大臣) :下記で別枠
     役職指示(外務大臣) :KPAに攻守同盟にもとづく戦争協力を求める▼金5000(トリ)
     役職指示(従士隊長) :志願兵3000をプロ軍人の後方支援労働力として使うための計画を立て準備をさせる(メアリ)
     役職指示(海軍元帥) :下記で別枠

【戦略説明】
 敵は「戦いに勝った」という明確な成果を得るため、帝都と同時にカスグラを狙う可能性がある。
 敵に小さな勝利を与えれば、東方は勢いづき、より数を増やして帝都に攻めてくる。
 小さな勝利すら与えなければ、連合軍の発起人であるガノンの威信は落ち、容易には帝都に攻めてこれなくなる。
 ガノンの盟主としての威信をなくすため、帝都とカスグラの双方を守るための防衛体制を取る。

●準備段階
 役職指示(軍事大臣) :・志願兵3000の飯代を払う▼金15000or30000【※選択。半年分で金5なら貧民生活費。10なら一般人生活費。とりあえず食えればいい気はします】
             ・志願兵を使って帝都前の妨害地形を完成させる(クルミ)
             ・カスグラに防衛体制を取らせる(チサメ)
             ・敵軍がカスグラ方面に向かう動きを察知して報告。
             ・北方騎兵の一部をケイブリス領に送り、ケイブリスが動けない言い訳に使わせる。(ランス)
             ・ナナチはカスグラで待機。帝都救援とカスグラ防衛の両方を頼む。ガノンの動きにあわせて部隊を分けて活動させる。

 役職指示(海軍元帥) :・北港艦隊はヒソカ艦隊を重点的に監視する。カスグラ方面に向かうなら攻撃して阻止。
              また、カスグラから帝都へナナチの援軍を運ぶ。

             ・南港艦隊はマリオ艦隊の居場所を捜索する。

●帝都前戦闘開始後
 役職指示(軍事大臣) :・帝都は籠城で守る。ナナチから援軍が来たらそれもうまく使う
             ・ガノンがカスグラに別働隊を差し向けた場合、北方騎兵に迎撃してもらい撤退させる。この部隊の以降の行動は指揮官に任せるが、ケイブリス領を攻撃してはならない
             ・どちらかの海で優勢が獲得できたら、ナナチ軍を海路でハイラルに送りこみ、ガノンを撤退させる。
             ・ガノンの撤退兆候をつかみ、追撃できるなら追撃させる。

 役職指示(海軍元帥) :・北港艦隊はヒソカ艦隊を重点的に監視する。カスグラ攻撃とマクダ領上陸攻撃を阻止。
             ・南港艦隊は西側への上陸攻撃を阻止。阻止できたら東方艦隊を攻撃して退却させ、ナナチのハイラル攻撃部隊を運ぶ。

3517 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:01:36 ID:qJiwYV0l
ガレー船が正しく沖合いで操作性が良い漕船そのものだし、衝角戦法が本来はデフォだよ

3518 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:02:59 ID:h30fykM+
交易に限って言うなら地中海で帆船運用してもなぁ
風おこすにしても魔術師貴重だし常時使う必要あるの致命的でね

3519 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:06:48 ID:Sa87byk+
>>3508
あざっす
なるほど流通は今のとこOKと

ア)顧客数の拡大(需要)
 →勝利後に海外へ即位後の顔見世

イ)生産量や商品種類の増大(供給)
 →勝利後に戦勝記念品でも作る
  図書館から売れそうなの貴族向けに写本とか?
  臨時徴税を回す

エ)関税のかからない交易路(流通)
 →提督化(非関税特権)はまだ与えてないんだよね?
  皇帝権限で現状無理を通す程度で可能なのか?
  寄付でなんとかなる?

3520 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:08:47 ID:+FbuFnKM
>>3516
陸路の移動はランスに警戒させれば良いのでは

港に大砲を設置すれば防衛は陸上戦力だけで良いかと

3521 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:09:09 ID:DbJ7FiWl
>>3519
ア)需要だけど、東方都督への営業がまだまだ足りてないです。

エ)については解決できないと思ってます。提督を活用しないと死ぬので。

3522 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:09:09 ID:hDveqign
>>3515
では、海軍にでも研究させて低予算船を用意するか
さりげに北部提督的には嫌なんだろうけどな......沈めると金にならんから(乗り込んで拿捕すると船丸々財産になるので)
南提督は危機としていろんな船に手をつけそう
戦いは数だよ兄貴!

使い魔通信や、動物言語(鳥とか)があるから船同士の通信技術(手旗信号など)とか妙に発達してなさそう、そして索敵範囲がバカ広そう(本来はマストから見える範囲、約10km程度が限界だが、鳥の視点で見ることで100km程度の索敵は可能なはず......)
船を小さくし機動力をあげることで逃げられる前に補足や数による一方的な虐殺を可能にしそうだな......

3523 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:09:57 ID:DbJ7FiWl
問題は大砲の誘導にも魔法使いがいるので、どのくらい安くやれるかわからんことだなw

3524 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:10:53 ID:clipX26P
提督の非関税特権って、関税分の金で提督に軍備しろってことだから
非関税価格で商品出回ったら提督死ぬんじゃね?

3525 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:13:10 ID:DbJ7FiWl
そういうことです。だから解決できないと思う。

3526 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:13:21 ID:hDveqign
>>3518
帝国の場合、魔法使いは常に流出する程溢れてるので貴重だからしないというのは地味に利敵行為なんだ

つか、野良に魔法使いとか魔力を持ってるけど魔法使いとか認識してないやつって結構いるはず......(エヴァ曰く調べんと魔力分からんし、その上で修行が必要なので貧民層に潜在的に多い?兵隊の中にも結構いそう)

3527 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:18:29 ID:hDveqign
KPAにしても東方にしても......お前らしょっちゅう戦争する資金はどこからでてんだ(A略奪)

3528 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:19:01 ID:Sa87byk+
いやマオに同じ関税かけさせて
関税分こっちに上がりよこせやって意見だと思ってたんだけど
ちゃうん?

3529 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:20:35 ID:clipX26P
>>3528
その関税って国庫にはいってね?

3530 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:21:40 ID:qJiwYV0l
国庫というか貴族の懐というか

3531 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:22:03 ID:DbJ7FiWl
>>3529
国庫ではなく貴族の財源ですな
カストロとリヒテンとその取り巻きに配られてます

3532 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:23:49 ID:qJiwYV0l
結局傭兵はいくらぐらい雇うべきなんだ
たかが3000人に6万金払うとか最悪や

3533 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:27:16 ID:hDveqign
府と思ったが......今年も来年も再来年も何処かで戦争起きるなら
戦争が起きない地域から食料を買い占めて、戦争が起きる(起こす)地域に輸送するだけで儲かりそうだな

今川を裏で煽って信長に安く売り付けることで恩を売ったりとか

3534 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:28:47 ID:clipX26P
あぁ港管理人にいってるのか
まぁでもその金も遊んでるわけじゃなくて貴族の軍備とかにも回ってるから
それを削って減った軍備を補わないとなぁ

3535 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:35:40 ID:9bP2PX7X
>>3533
ロックが居ればその路線もあったかも知れんが今はできる奴がおらんな

3536 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:36:30 ID:Sa87byk+
提督化で貴族の懐をあさるには時間が少ないから
メリットが薄い気もしなくもないw

3537 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:37:59 ID:clipX26P
貴族の課税化で既に貴族の懐に手突っ込んでるしな

3538 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:39:23 ID:hDveqign
>>3535
いや、普通の商人がやってることでは......それを国家レベルで後押しする

発想がないか?
情報(特に商品の価格変動)の大切さは商人は知ってるがアルバには

3539 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 14:48:53 ID:admin
>>3538

どこでやるのか知らないけど、ケツ持ちがいないと普通に略奪されるぞ。

3540 :名無しさん:2020/05/01(金) 14:55:18 ID:qJiwYV0l
オスマン艦隊の山越えをアルバくんがやるなら幾らぐらいいるだろうか

西側の魔法壁沿いを7km、丸太を並べて戦時に貧民達を人夫にガレー船を運べば
一夜で運べるはず?

3541 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 15:02:19 ID:admin
(バラして普通に馬車で運んで再建造すればいいのでは)

3542 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:04:14 ID:hDveqign
(どちらにせよアルバ君の発想を超えてないでしょうか?)

3543 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 15:04:46 ID:admin
これでもいい。


3544 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:06:09 ID:qJiwYV0l
>>3542
オスマンがやってるからチートではないはず。出来るとは思う

3545 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:06:53 ID:qJiwYV0l
平地なら手で運べるか・・・・

3546 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 15:07:43 ID:admin
凄く準備したらできることと、バイキングみたいな変態とか、オスマン物量でできることと、

いつでもどこでも日替わりでできるのは別だゾ。

3547 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 15:08:29 ID:admin
今考える必要はないぐらい割とどうでもいいと思う。


3548 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:09:26 ID:hDveqign
既存技術?だったか
竜骨とか色んな箇所に不具合が出て何割か沈みそうだな

3549 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:13:16 ID:DbJ7FiWl
そもそもやることでどう勝利に寄与するのか説明できないと。
目標を達成するために手段があるんだ。

3550 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:18:07 ID:qJiwYV0l
無理かな。行けるかとも思ったんだけど

南北に来る敵艦隊のどちらかを遅滞した上で、敵が来た方の湾に戦力集中すれば
敵はおそらく30隻魔法大砲ガレーがマックスだから、40隻魔法大砲ガレーなら勝てる
という計算だったが

まあ、30隻魔法大砲ガレーを向こうが揃えてくる可能性がまず無いと思うけど

3551 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 15:20:44 ID:admin
凄く準備したらできることと、バイキングみたいな変態とか、オスマン物量でできることと、

いつでもどこでも日替わりでできるのは別だゾ。


3552 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:27:10 ID:qJiwYV0l
魔法大砲ガレーって、魔法大砲1門1000金×2+ガレー船一隻2000/年で一隻4000金/年

だから10隻揃えるだけで4万金=2000兵分の兵力が吹き飛ぶので、都督同士のパワー
バランスを考えると、ガノン軍のみんなで
折半しても20隻がせいぜいだと思う

だから、普通にやっても互角ぐらいとは思うんだが、何か出来ないものかね

3553 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:32:19 ID:DbJ7FiWl
>>3550
自分がガノンなら、
船の山越えを見たところで艦隊を撤退させて、
船が居なくなってがら空きになったほうの海から上陸させます。

3554 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:33:37 ID:hDveqign
>>3552
船や海戦の研究
ガレー(相手の船に乗り込んだりラム戦=近距離)に大砲(遠距離)を積むのは戦術的に噛み合ってない兵器だから

陸で大砲にあった戦術を研究してるのと同様、海にあった戦術や船を用意すれば劇的に進化する......かも

3555 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:33:41 ID:ttyqIzC8
今は戦争の事だけ考えるべきかな…

3556 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:35:53 ID:hDveqign
目先の戦争のことだけ考えると国力差でじり貧じゃない?
此方も年単位で戦争できるように1〜2枠は内政に回すべきかと

3557 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:36:27 ID:qJiwYV0l
>>3553
それは考えたけど、もう一度逆側に戦力集中して船で敵が上陸した沿岸に援軍派遣して
裏崩ししたら余裕で勝てるから無視して良いと思った

3558 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:38:37 ID:qJiwYV0l
1-2万ぐらいは投資に残したくはある。あと東方がしばらく動けないように楔も打ちたい

3559 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:42:16 ID:hDveqign
カイバを買い占めるか?
それとも信長に非ブランドの多くの帝国武器を安値で卸すか?
硫黄を取引に使ってもいいな......船を保有してるから維持費だけで売れる硫黄を手に入れれる

3560 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:44:22 ID:ttyqIzC8
>>3556
足元疎かにしてたら遠くに行くまでにすっ転ぶよ

3561 :名無しさん:2020/05/01(金) 15:45:34 ID:sQpJn6zZ
買い占めるってどんだけ金かかるんだ

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス