ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

3933 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:56:18 ID:ijzCc3Mb
>>3929
そうだけど限度があるし、交易相手国が一方的に物を売ってたら儲からないから結局貿易規模が小さくなる

3934 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:57:13 ID:5GNQIjOm
>>3933
西からも物買って東のノッブとかに流したらええんちゃうか?

3935 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 21:57:27 ID:admin
交易で儲けるには自分だけ売り続ければいいですが、
関税収入を増やすには売りも買いも増やして回転させていくのがベターですね。




3936 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:57:39 ID:+FbuFnKM
【アルバ 17歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 予算7000金(年末)

     行動枠1) 「製薬ギルドを強化、なければ新規結成。(シノブ+薬師・神官・魔法使い)。アルバブランドの医薬品を製造販売▼金6000/年
   (意図)知識を統合し、産み増やす助けにする、布団様の召還目的で医療産業に投資」            
     行動枠2)部隊運用スキルを使用し調練(メアリ)▼金30000
     行動枠3)KPA・マリージョア・オルフェン・帝都・植民都市・北方獣人の間で関税の値下げ交渉、資金は説得用▼金5000
     
     ヒロイン指示(ユカリ)   :マナミ、エヴァ、クルミと協力してすべての港に要塞据え付け型大型対艦砲を設置▼金10000
     ヒロイン指示(エヴァ)   :マナミと協力して要塞据え付け型大型対艦砲を開発▼金10000
     役職指示(内政大臣) :臨時徴税△10万
     役職指示(軍事大臣) :下記で別枠 余ったらウエイバーに投資
     役職指示(外務大臣) :医薬品のサンプルを全世界にばらまく▼金5000
                    ・ゴールドと接触▼金500
                    ・KPAに外交。帝国に援軍 ▼5000金
                    ・ノブナガ、ムザンに中立維持を依頼する ムザンには薬のサンプルを有効に使う▼金500
     役職指示(従士隊長) :志願兵3000をプロ軍人の後方支援労働力として使うための計画を立て準備をさせる(メアリ)
     役職指示(海軍元帥) :下記で別枠

     調査指示(レベル2)  : 民会の代表について
                     カスグラの発展について
                     貴族の経済状況
                     
     調査指示(レベル3)  : ガノン
                     マリオ
                     ヒソカ

 【戦略説明】ガノンの威信破壊のため敵に小さな勝利も与えない。

●準備段階
 役職指示(軍事大臣) :・志願兵3000の飯代を払う▼金30000
             ・志願兵を使って帝都前の妨害地形を完成させる、元従士が志願した場合監督として使用
             ・大城壁の守備は常備兵、志願兵で行う
             ・アルバブランドの医薬品を使い死者を少なくし、アルバブランドの医薬品の効果を宣伝▼金5000
      

 役職指示(海軍元帥) :・海上優勢の確保
                ・獣人部隊の移動

 【防衛方針】
   『ガノンが帝都を攻める場合』
    ・ 籠城する。
    ・ 海上優勢を得た後、北方獣人はハイラルを攻撃(南港艦隊で移動)、東方軍を撤退させる。

   『ガノンがカスグラを攻める場合』
    ・ カスグラに待機している北方獣人により迎撃。以降の行動は指揮官に任せるが、ケイブリス領への攻撃は禁止。

   『ガノンが帝都とカスグラ両方を攻める場合』
    ・ 帝都は籠城する。
    ・ カスグラは海は北港艦隊、陸は北方獣人により迎撃。
    ・ カスグラ攻め東方軍を撤退させた後、北方獣人はハイラルを攻撃(南港艦隊で移動)、帝都攻め東方軍を撤退させる。

3937 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:57:53 ID:QRVv67QD
>>3933
オルフェン、KPA、マリージョアから帝国に必要なものを購入して
他の国に帝国のものを売る

KPAは奴隷売買してるから、労働力として買うのはあり。
オルフェンとマリージョアは・・・うーん

3938 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:58:01 ID:8QYBVnKi
限度言うけど今限度いっぱいまでやっとるんか?

3939 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:58:41 ID:9RyUDTKJ
>>3928
すみません、読み直すと志願兵への費用含めて、まとめきれないので棄権します

3940 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 21:58:49 ID:admin
本スレの案は以上ですかー?


3941 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:58:53 ID:Sa87byk+
まず関税収入を自分の手に入る環境作らないといけないのが厳しいね
提督と相当ぶつかることに
延長を要求したい

3942 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:59:01 ID:DbJ7FiWl
>>3937
東方と西方、北方と西方で生産物がかぶっているものを片方だけから買えば良いですね。

3943 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:59:35 ID:5GNQIjOm
こう、帝国ちょうど真ん中におるし
東西のお得意様に営業かけて、なんか売りたい物買いたい物ないっすかー
って呼びかけて仲介したらええんちゃうか?

3944 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:59:52 ID:ijzCc3Mb
ガノン包囲網でガノンを動けなくして維新回復の余地も与えない事にした

3945 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:00:05 ID:AKzSe6+Z
帝国が輸入している原材料は低価格で輸出している加工品は高価値なのでブロック内で一斉に関税を下げて輸出入が活発化すれば帝国側により多く利益がある?
(副次的にサービス業なんかも活況になるだろうし)

3946 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:00:05 ID:admin
>>3943

 わりともう民間でやってますね。

3947 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:00:24 ID:QRVv67QD
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/17

食糧、繊維をオルフェン、マリージョアから買う
奴隷をKPAから買う
獣人から馬や毛皮を買う

3948 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:01:34 ID:5GNQIjOm
じゃあ下地はあるのか
国が後押しして規模をでかくしてやれば経済は活性化するんかな?

アカいかな?

3949 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:02:17 ID:5GNQIjOm
西とか東も多分売買の選択肢が増えるのは歓迎だと思うんだよなぁ
上手いことでけんかな

3950 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:02:59 ID:5GNQIjOm
ん?この民間でやってるってのがもしかしてマオマオか?

3951 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:03:16 ID:admin
今商売が上手く行っていない理由があるんですね。たとえば海賊とか。(KPAを見る)

3952 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:03:35 ID:admin
戦争もそうですね。

3953 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:04:12 ID:admin
1行コメントが埋まらない。

3954 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:04:14 ID:5707tKpI
アメリカみたいに戦争を公共事業にするにはどうしたらいいん・・・
ああ、ケインズ経済学と不換紙幣が必要か・・・

3955 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:04:41 ID:ijzCc3Mb
うんまあ、だからマリオくんさえ調略できればなー
KPAに頼る必要も無くなるんだよなー

3956 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:04:54 ID:F9f72lPz
平和とは程遠いのだなぁ…

3957 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:05:27 ID:AKzSe6+Z
つまりKPAもマリオもその他海賊もすべてぶち殺せば流通も活性化するということでは…?

3958 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:05:36 ID:ijzCc3Mb
>>3954
なってなくて普通に負債だから安心して良いぞ>アメリカ

WW2で景気回復というのも、実は眉唾という話があるにはある
まあ、こういうのは何とも言えないものだけども

3959 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:06:00 ID:DbJ7FiWl
KPAは利益構造に巻き込む手もあります。

3960 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:06:31 ID:admin
>>3954

まずアメリカ並みの生産力をみにつけて、需要不足の不況になってから言うべきでは?

3961 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:06:41 ID:ijzCc3Mb
そうだな。来期あたりの調査依頼でKPAの事も聞いてみるか

3962 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:07:44 ID:k819gf1C
どれも駄目と言われたが、その中で一番良いのはどれだろう

3963 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:07:48 ID:DbJ7FiWl
要するに敵に回す港を決めて、その港から略奪しまくっちくり、用心棒代払うわ、でおけ

3964 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:08:09 ID:k819gf1C
一番徴税してないのでいいか

3965 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:09:15 ID:F9f72lPz
帝国は製造に長けてるんだなー

3966 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:10:11 ID:DbJ7FiWl
俺がほしい原材料全部この同盟内から買うから、
俺の商品を売るときの関税下げてくれよー!
でいいのかな。

3967 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:10:27 ID:8QYBVnKi
半端に徴税して勝てないのが1番アレだからなぁ
キチっと勝ち切って戦争終わらせてから稼ぐほうがいいと思うわ

3968 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:10:55 ID:FtZrNGHq
戦争に勝ちつつ経済でも儲けるのをやれたら名君だから誇ってええよ。普通は無理

3969 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:12:16 ID:YpWHKLeg
借金して生産と流通に全ブッパするのがいつもの流れなんだけど
今回は借金してないな

3970 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:12:39 ID:DbJ7FiWl
>>3969
チートしてないからね。

3971 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:12:55 ID:F9f72lPz
序盤は嫁に行った大宝石ちゃんがいたしね

3972 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:12:58 ID:QRVv67QD
>>3966
いや、うちも同盟内の関税下げるから、そっちも下げてかな。
TPPの交渉とかまさに関税同盟だから

3973 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:13:12 ID:admin
借金も聞かないし、皇帝の家具の売値聞いておいて使わないし。

3974 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:13:50 ID:5GNQIjOm
借りた額以上の利益を叩きだす手段を用意しないとじり貧だからね……

3975 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:14:36 ID:5GNQIjOm
皇帝家具はノッブあたり欲しがるかなぁとは思ってた
権威好きみたいだし

3976 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:15:06 ID:Sa87byk+
なるほどw
借金は少し考えたけど借りる場所が思いつかなかったw
マッキーからならいけたのかな

3977 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:15:39 ID:ijzCc3Mb
借金はアルバくんがオリコみたいになりそうだから怖い・・・・

聞いた方が良いのかな

3978 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:16:09 ID:5GNQIjOm
……あっ、先代皇帝の家具とか担保にして借金して
そのまま金返さないで質流ししちゃってもよかったか

3979 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:16:38 ID:qcPwlGjl
技術じゃなくて発想で攻めたいところなんだけどねー
中世に詳しくないと思いつく事がチートなのかそうでないのか判断難しいね

3980 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:17:10 ID:5wlIiKN2
ユダヤっぽいのがいるんじゃないの、全く探してないだけで

3981 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:17:17 ID:DbJ7FiWl
 【帝国輸出品目】帝国織物、帝国家具、帝国芸術品、帝国武具、帝国魔法具、帝国書物、帝国医薬

【東方からの輸入】食料・繊維・木材・鉱石・毛皮・ハーブ

【西方からの輸入】食料・繊維・鉱石・奴隷・ハーブ・香料

【南方からの輸入】食料・鉱石・奴隷・金・銀

【北方からの輸入】小麦・毛皮・馬・羽毛・鷹・獣人奴隷・帝国奴隷・東方奴隷・西方奴隷・肉・木材・略奪品

さーて考えるかー

3982 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:17:34 ID:admin
徴税は悪影響があるから最低限にとか言っておきながら、徴税以外の金策何もしてないのはバランス悪いと思う。


3983 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:17:37 ID:ijzCc3Mb
出来ること大概やってるってのも大きいからなぁ
なかなか・・・・

3984 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:18:02 ID:6L3NEw5i
過去スレの現代チートだと借金しても必ず儲けられる前提だから限度額まで借りまくって自転車操業だったね

3985 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:18:23 ID:DbJ7FiWl
これあれだな、調査依頼で東方西方南方北方のおもな輸入品を調べるべきか

3986 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:18:45 ID:F9f72lPz
EU4みたいな貿易の流れとかあるんやろなぁ

3987 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:19:04 ID:5GNQIjOm
商売の10訓を上手いこと活かせないものか

1もっと使わせろ
2捨てさせろ
3無駄遣いさせろ
4季節を忘れさせろ
5贈り物をさせろ
6組み合わせで買わせろ
7きっかけを作れ
8流行遅れにさせろ
9気安く買わせろ
10混乱を作れ

3988 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:19:45 ID:admin
(商売拡大の分析と戦略はもう検討済みなのでは??)



3989 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:19:54 ID:qcPwlGjl
世の中これを必ずやれば儲けられるってのはウォール街に住む妖怪達が考えた詐術ばかりなので技術発想チート無しで儲けるなら地道にやるしか効果ないからね

3990 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:20:15 ID:8QYBVnKi
そうなるとギルドありか?

3991 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:21:38 ID:admin
帝国の強みを生かした商売を始めて、戦略的に販売拡大に着手してきて、
拡大の仕方と維持の仕方まで考えてあるんだから、読み直したらいいと思います。

3992 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:22:23 ID:QRVv67QD
>>3981
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/11
KPAは南ですよね。
オルフェンが西
マリージョアが南兼西

オルフェンは半島国家。穀物はここかなぁ
マリージョアは南大陸と西の島。硫黄も産出。
KPAは海賊国家なんで、奴隷が一番の産物

3993 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:23:04 ID:DbJ7FiWl
更新してないですが再掲

■アルバ君交易プロジェクト
目標独自財源:16歳までに8万D/年の独自財源を交易で得る(近衛兵1000(4万D)+その他事業4万D)
          19歳までに皇帝家独自で80万D/年の追加財源を交易で得る(精鋭常備兵5000(20万D)+大砲(20万D)+その他事業40万D)

交易で儲けるために必要な条件は?
 A)外国に売れる独自商品(供給)
 B)商品を運ぶ販路(流通)
 C)商品を高く買う顧客(需要)

交易で儲かり始めたとして、さらに儲けるためには何をすればいい?
 ア)顧客数の拡大(需要)
 イ)生産量や商品種類の増大(供給)
 ウ)大規模な船団(流通)
 エ)関税のかからない交易路(流通)

交易でもの凄く儲かったとして、どうやって維持する?
 1)交易路の防衛(安全保障)
 2)外国から必要なものを買って貿易均衡(相場防衛)
 3)商売相手の金持ちと仲良くする(販路維持)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
交易で儲けるために必要な条件は?
 A)外国に売れる独自商品……現在案は皇太子御用達のみ。■アイディア求む■
 B)商品を運ぶ販路……マオマオの商会。提督に頼むととんでもない中抜きをされて儲からないし帳簿もわかんない。関税払ったほうがよい
 C)商品を高く買う顧客……東西北の金持ち。貴族とか商人とか族長とか。

交易で儲かり始めたとして、さらに儲けるためには何をすればいい?
 ア)顧客数の拡大(需要)……中世基準で外国の金持ちに対する宣伝を行う。
 イ)生産量や商品種類の増大(供給)……■アイディア求む■
 ウ)大規模な船団(流通)……提督の利益を常識的範囲におさめ、輸送に利用できるようにする。■提督に対するマウンティング。マオマオ商会の帳簿■
 エ)関税のかからない交易路(流通)……マオマオを提督にして非関税特権を与える。■提督に対する工作■

交易でもの凄く儲かったとして、どうやって維持する?
 1)交易路の防衛(安全保障)……(1)船団の兵力を維持または強化する
                 (2)西方島嶼と半島、東方も南部沿岸部の領主と仲良くなる。■外交■
 2)外国から必要なものを買って貿易均衡(相場防衛)……原材料、兵力などを外国から調達する
 3)商売相手の金持ちと仲良くする(販路維持)……1−2と同じ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●するべきこと、足りないこと●
【第一段階】交易で儲けるために
 販路と需要はあるので商品が必要。■アイディア求む■

【第二段階】さらに儲けるために
 供給:さらなる商品開発が必要。■要商品開発。最低手番1■■アイディア求む■
 需要:宣伝が必要。外国から人を呼べるイベントなので結婚式を利用するべき。■要広報。最低手番1■
 流通:(案1)アルバ印商品に関するマオマオ商会の帳簿を見せて、これより儲けられない提督は無能だから商品まわしてやらん、とする。■最低手番1■
        マオマオ商会に対しては関税分の上納を免除して損失補填する。
    (案2)マオマオを提督にして専売させるともっと儲かる。ただし提督からの妨害がやばい■最低手番3、独自海軍力■

【第3段階】もうけを維持するために
 安全保障:海軍力強化が必要。■予算、海軍人材、最低手番2■
 安保/販路維持:東西領主との友好外交が必要。東方の攪乱工作といっしょに行う■最低手番2■
 相場防衛:輸入をたくさんする。■最低手番1■

3994 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:23:43 ID:5wlIiKN2
じゃあ、あとは借金して出資を20倍にすれば

3995 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:25:23 ID:qcPwlGjl
そんだけ貸せるやついて帝国に返せる見込み(投資する価値)があると判断したなら普通は向こうから売り込んでくると思ってた(営業並感)

3996 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:25:28 ID:5GNQIjOm
マッキーマッキー金かしてくれよ!絶対もうかる話があるんだよ!

3997 :神奈いです ★:2020/05/01(金) 22:26:16 ID:admin
>>3995
> そんだけ貸せるやついて帝国に返せる見込み(投資する価値)があると判断したなら普通は向こうから売り込んでくると思ってた(営業並感)

 外からみて帝国に投資する価値はないだろ。滅びそうなんだから。



3998 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:26:29 ID:F9f72lPz
マッキーの連帯保証人感は異常(ネタ

3999 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:27:02 ID:5GNQIjOm
返せなかったら身売りするから

4000 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:27:34 ID:qcPwlGjl
まぁ借金実績積み重ねて最初は少額、投資した分より上乗せして返すを繰り返してったら借りれる額上がるかも

4001 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:27:45 ID:Sa87byk+
金借りれそうなやつに借りると
需要も吸い取りそうと思ってたからなw

4002 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:28:21 ID:AKzSe6+Z
やっぱり帝都の土地を担保に金を借りるべきか…

滅んだらゼロになるぞ!死ぬ気で金を貸せ!

4003 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:28:32 ID:qcPwlGjl
それ読者よく分かってたから借りるって発想無かったのでは。自分なら貸さないから()

4004 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:28:46 ID:6L3NEw5i
KPAの連中は帝国は貿易で儲けてるだろって言ってたけど軍事力がないから駄目なんだなー

4005 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:29:04 ID:DbJ7FiWl
>>3993更新

交易で儲かり始めたとして、さらに儲けるためには何をすればいい?
 ア)顧客数の拡大(需要)……外国の金持ちに対する宣伝を行う。/国民を豊かにし内需で稼ぐ
 イ)生産量や商品種類の増大(供給)……マオマオへの投資/ルネサンスによるバリエーション拡大
 ウ)大規模な船団(流通)……提督と造船所に投資しまくった。達成
 エ)関税のかからない交易路(流通)……関税同盟を組んで輸出時の関税を下げる。

交易でもの凄く儲かったとして、どうやって維持する?
 1)交易路の防衛(安全保障)……(1)船団の兵力を維持または強化する/KPAを戦力として関税同盟に取り込む
                 (2)西方島嶼と半島、東方も南部沿岸部の領主と仲良くなる。■外交■
 2)外国から必要なものを買って貿易均衡(相場防衛)……原材料、兵力などを外国から調達する
 3)商売相手の金持ちと仲良くする(販路維持)……1−2と同じ。

4006 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:29:37 ID:5wlIiKN2
じゃあ帝国そのもを担保に後継者になりたい国に競ってもらってついでに援軍を。。。

4007 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:30:23 ID:F9f72lPz
先帝の時は諜報力で凌いで戦わない様にしてたっぽいしな

4008 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:31:36 ID:qcPwlGjl
獅子心王!獅子心王じゃないか!(売れるなら首都も売るって言った人)

4009 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:33:05 ID:5wlIiKN2
というかヒソカの調略とかもそうだけど時期を逃してる感あるね。ガノンがくる前なら。。。

4010 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:34:04 ID:Sa87byk+
皇太子時代じゃやること難しそうだし
しょうがない感も

4011 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:34:28 ID:5GNQIjOm
やれる体力がある時期と効果的な時期がかみ合わないのがね

4012 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:34:51 ID:ijzCc3Mb
一回機を逃がしたからって今後絶対不可能になるわけでもないだろう

4013 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:37:05 ID:F9f72lPz
ヒソカとマリオを調べるフラグはスルーしちゃったからしゃーない

4014 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:37:11 ID:QRVv67QD
>>4006
それ援軍がそのまま帝国乗っ取るからw

4015 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:38:24 ID:tfmeBuAo
丁度用事が発生して投票出来んかった…orz

4016 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:38:44 ID:Sa87byk+
今まで個人で儲けてたのを
国レベルに視点を変えなきゃいけないのもなかなか難しいね
そもそも皇帝の収入が税じゃない感じだったしw

4017 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:40:00 ID:5GNQIjOm
なんで税収上げないで小売業してんだろうな……w

4018 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:40:51 ID:DbJ7FiWl
上げる税がないからね、しょうがないねw

4019 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:41:54 ID:ijzCc3Mb
そりゃ税の大半が貴族の財布だったからでは?
今回から変わったっちゃ変わったけど。貴族が儲かれば自分も貴族税で儲かる

だから国全体が儲かれば自然と儲かる仕組みにはなった

4020 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:42:53 ID:DbJ7FiWl
■アルバ君交易プロジェクト(17歳版)
目標独自財源:16歳までに8万D/年の独自財源を交易で得る(近衛兵1000(4万D)+その他事業4万D)
          19歳までに皇帝家独自で80万D/年の追加財源を交易で得る(精鋭常備兵5000(20万D)+大砲(20万D)+その他事業40万D)

交易で儲けるために必要な条件は?
 A)外国に売れる独自商品(供給)
 B)商品を運ぶ販路(流通)
 C)商品を高く買う顧客(需要)

交易で儲かり始めたとして、さらに儲けるためには何をすればいい?
 ア)顧客数の拡大(需要)
 イ)生産量や商品種類の増大(供給)
 ウ)大規模な船団(流通)
 エ)関税のかからない交易路(流通)

交易でもの凄く儲かったとして、どうやって維持する?
 1)交易路の防衛(安全保障)
 2)外国から必要なものを買って貿易均衡(相場防衛)
 3)商売相手の金持ちと仲良くする(販路維持)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
交易で儲けるために必要な条件は?
 A)外国に売れる独自商品……アルバブランド。帝国の加工品。
 B)商品を運ぶ販路……マオマオの商会。提督に頼むととんでもない中抜きをされて儲からないし帳簿もわかんない。関税払ったほうがよい
 C)商品を高く買う顧客……東西北の金持ち。貴族とか商人とか族長とか。

交易で儲かり始めたとして、さらに儲けるためには何をすればいい?
 ア)顧客数の拡大(需要)……外国の金持ちに対する宣伝を行う。/国民を豊かにし内需で稼ぐ
 イ)生産量や商品種類の増大(供給)……マオマオへの投資/ルネサンスによるバリエーション拡大
 ウ)大規模な船団(流通)……提督と造船所に投資しまくった。達成
 エ)関税のかからない交易路(流通)……関税同盟を組んで輸出時の関税を下げる。

交易でもの凄く儲かったとして、どうやって維持する?
 1)交易路の防衛(安全保障)……(1)船団の兵力を維持または強化する/KPAを戦力として関税同盟に取り込む
                 (2)西方島嶼と半島、東方も南部沿岸部の領主と仲良くなる。■外交■
 2)外国から必要なものを買って貿易均衡(相場防衛)……原材料、兵力などを外国から調達する
 3)商売相手の金持ちと仲良くする(販路維持)……1−2と同じ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●するべきこと、足りないこと●
【第二段階】さらに儲けるために
 供給:マオマオに投資して生産力を拡大する。
     文化復興(ルネサンス)を興し商品のバリエーションを拡大する。

 需要:国民からの臨時徴税をしない。必要なカネは資産を売ったり借金で手に入れる。

 流通:他国の港と関税同盟を結び、同盟国間で関税を下げる。これで輸出品の利益幅を上げる。
      →提督は輸入時に困るが、輸出時に低関税で儲けられるのでトントンか?
      →関税収入が減るので貴族は困る。アルバからの補填が必要。

【第3段階】もうけを維持するために
 安全保障:海軍力強化が必要。/KPAを取り込み、同盟以外の船を襲わせて用心棒代を払う。
 安保/販路維持:同盟領主との友好外交が必要。東方の攪乱工作といっしょに行う
 相場防衛:輸出超過になったら、アルバの強化に役立つものを関税同盟国から買う。船とか。

4021 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:43:35 ID:DbJ7FiWl
更新完了。あとは関税同盟にどこを誘うかの検討ですわ

4022 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:44:02 ID:tfmeBuAo
>>4017
下手に既存の税を改良・強化しようとすると「それウチ等の財布」って貴族が騒ぎそうだからじゃない?
新しいことしようとしても既得権益に引っ付く層へと頭を痛めるのはこれまでもよくあったし…

4023 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:44:23 ID:9RyUDTKJ
やっぱり誘わなかった相手と関係悪化するかな?

4024 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:44:49 ID:DbJ7FiWl
>>4023
するでしょうね。なのでハブるのはイスカリオテが自動的に決定。

4025 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:44:52 ID:ijzCc3Mb
関税に関しては利権の入り組みようが激しいから、国家相手に交渉してどうにかなるとも思えないのだが

4026 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:46:44 ID:DbJ7FiWl
実利という看板さえやれば、そこの処理はトリがやるよ。

4027 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:47:51 ID:ijzCc3Mb
トリさん、ものすげえ泥沼のドサ回りする事になるな・・・・・

まあ頑張れ。当たって砕けると言ったのはあいつだ

4028 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:48:21 ID:Sa87byk+
でも正直ブロック経済される方としか思えないw

4029 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:50:26 ID:QRVv67QD
>>4024
イスカリオテ、既に仲がいいオルフェンと仲悪いしね。

4030 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:51:58 ID:5GNQIjOm
あの辛かった修行の日々に比べればどってことないさ(手土産なしで蛮族の群れに突っ込まされる)

4031 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:52:00 ID:ijzCc3Mb
で、なんだっけ?
関税同盟した上で、関税下げたら必ず流通需要が増えるから、機先を制して借金して
関税同盟中の国々に投資しまくるって事で良いんだっけ?

4032 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:52:48 ID:ijzCc3Mb
>>4030
ちゃんと手土産はあったぞ!疫病の時期に薬を持たせたんだからな!!!

4033 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:53:53 ID:5GNQIjOm
>>4032
これ絶対二重の意味でトリさん怖かったと思うの

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス