ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

4111 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:29:43 ID:2sNsuUD0
FGO詳しくないが盗と鉄は何だろ 

4112 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:30:35 ID:ULdRJN8a
このすばのエリスと、マンキンの方のジャンヌとかじゃないの。何となくだけど

4113 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:31:54 ID:QE+/kuRX
教皇様も権力争いで成り上がったタイプなら贅沢品嫌いなわけないしなぁ

4114 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:32:46 ID:FkzBJUXC
元村娘が教皇に成り上がった立志伝なのかもな

4115 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:34:19 ID:Z+3asu5A
>>4111
神風魔法少女ジャンヌというエイプリールフールネタが盗だと思う
元ネタは少女漫画の怪盗ジャンヌ

鉄はうーん

4116 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:35:21 ID:FXQynRCK
>>4099
リアルはリアリティよりもgdgdだなあ…

4117 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:36:08 ID:ULdRJN8a
なるほど、神風怪盗の方か

4118 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:37:43 ID:Z+3asu5A
>>4112
エリス(というかクリス)はアクシズの親族として結婚式に出てきたよ
エリスとクリスを別人物として扱うなら、あるかも

4119 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:38:04 ID:QE+/kuRX
マンキンのジャンヌじゃね
んんー。なんとか教皇様を背信させられないものか
ミカと1番近い立場なのに割と贅沢品買い漁られるのは
監視の目がガバガバだからだろうし

4120 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:40:48 ID:2sNsuUD0
そっちのジャンヌか

4121 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:41:10 ID:ULdRJN8a
しても良い適当な言い訳を与えてあげると良いってプロテスタントさんが言ってたような

まあ一応、プロテスタントの方が清貧を重んじてる設定になってるんだけど、商人は許してるし重苦しい儀礼は省いてるし

4122 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 09:44:16 ID:admin
ウリ教の定義固める前にミカ派の人間とかガブ派の人間いれると乗っ取られるぞ。

4123 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:45:14 ID:ULdRJN8a
信者一人がだいぶ個人的好意のみでやってるだけだしね現状・・・・・

4124 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 09:45:35 ID:admin
向こうは良かれと思って「こうすると信仰増やせますよ」ってミカ流とかガヴ流を勧めて来る

4125 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 09:47:25 ID:admin
預言者もロンゲもパンチもまず身近な人から始めただろ。

筆頭使徒でございと澄ましてるパウロなんか生きてるロンゲに会ったことすらないぞ。

4126 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:48:40 ID:0vIVzpf+
現世利益も付いてきて多数派になるのか

4127 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:49:39 ID:FXQynRCK
布教戦略を考えるべきか……

嫁→前世忠臣→嫁家族→志願兵→重臣→世間

くらいの順番で

4128 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:49:53 ID:Z+3asu5A
アルバ君、一度信用すると他人の意見割と素直に受け入れるタイプだしなぁ。

4129 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:50:05 ID:ULdRJN8a
今の所、表に出しにくいのが痛いんだよな。帝国の総主教あたりに会って、ウリイール様を習合出来ないか交渉してみたい
一応、異端は言い過ぎぐらいの感覚らしいし
ただ、信者一人なのが痛いんだよなぁ。新宗教を撃ち出すなら、預言者は迫害に耐える過程が必要になるし

上手く既存の世俗宗教にまずは浸透したいところなんだけど

4130 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:50:33 ID:2sNsuUD0
パンチはまず家出しなかった?

4131 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:51:41 ID:2sNsuUD0
>>4129
支持者も居ないのにいきなりそんなこと言っても、俺なら家族に相談して説得してもらうわw

4132 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:51:58 ID:ULdRJN8a
パンチさんは苦行仲間を捨てて軽蔑された後に、その苦行仲間に殴り込みにいってるからかなりロックな方

4133 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:52:00 ID:QE+/kuRX
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/3295
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/3336

宗教キャラ。下はアルバ君がこの時代における唯一のウリ信者だから設定変更必要かも
アビーあたりを最初のウリエル信者にして不況してもらうか?

4134 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:52:57 ID:2sNsuUD0
今までの積み重ねがないそういう設定のキャラだけ投げてもな

4135 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:53:34 ID:FXQynRCK
パンチ、ロンゲやマーニーさんの生涯をもとに布教戦略を考えるか……

4136 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:53:34 ID:Z+3asu5A
まぁ、まず家族から布教だな
次に忠誠心高い貧民層

4137 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 09:54:58 ID:admin
だからまずロリ(ry……黒塗り画像とか、ジョニデとか、甘茶シャワーとか参考にしろって。

4138 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:55:27 ID:QE+/kuRX
貧民兵士を宗教漬けにすると化学反応起きて鉄騎兵生まれそう

4139 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:55:30 ID:uKY6KP2R
まず自分で宗教の教えを体現する
教本を印刷して配る
神様を口説く

4140 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:56:31 ID:uKY6KP2R
>>4138
我らはイスカリオテ!

4141 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:57:06 ID:QE+/kuRX
パンチもジョニデも魅力的な宗教作ってから100手番以上かけて地道に下から上に布教したのでアルバ君がやろうと思ったら手が足りんです

4142 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:57:51 ID:FXQynRCK
じゃあ上から下に布教した方法を参考に……まず地主を吊るします

4143 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:59:04 ID:QE+/kuRX
東方でやるとしたら上の権力者を吊るしあげてウリエール信仰で農民達をオルグやな

4144 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:59:27 ID:ULdRJN8a
忠臣や嫁回りに、まずは「信仰している」というより「好き」という次元で布教して自分への
好感度を使って受け入れて貰う事にするか

それで一定の数が「アルバ様が好きだと言うなら、私も嫌いではない」ぐらいになった段階で
帝国のミカ教につっつかせれば、反感で先鋭化して教団化が進むはず

だから弾圧って新宗教には必要なんだよな・・・・・

4145 :名無しさん:2020/05/02(土) 09:59:31 ID:Z+3asu5A
甘茶シャワーwww
この間のいいね!回数だけ甘茶シャワーには腹抱えて笑った。

4146 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:00:47 ID:admin
世界宗教がつくれるなら100手番かけてもリターンの方が大きいと思うよ。
たった16年じゃないか。まだ17歳だから寿命の方が長い。途中から使徒作って手番分担したらさらに短縮できる。



4147 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:00:49 ID:FXQynRCK
パンチは修行してたら向こうから弟子にしてくれ!って押しかけて来たんだよな

4148 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:01:20 ID:Z+3asu5A
>>4141
そのもっと前の段階。
まず身近な人に布教して、議論して骨子を固めようよ。
その後、更にその家族とかに広めたでしょう。

具体的には嫁コミュでウリイール様の話をしよう。

4149 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:01:37 ID:FXQynRCK
使途か、志願兵から出したいw

4150 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:02:32 ID:admin
中途半端に頭のいい人ってまずできない理由から言うから嫌だよね。逆に考えてできる理由言おうよ。

4151 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:03:20 ID:ULdRJN8a
使徒は嫁とか臣下とかの身分高いやつの方が良いぞ
統治者の信仰に臣民は従うところあるからな

4152 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:03:55 ID:Z+3asu5A
黒塗りの人は布教過程で、身内が反発しただの、襲われただの記録が調べやすいのが
参考にするにはありがたい

4153 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:05:12 ID:FXQynRCK
目的 世界中にウリ派の教えを広げる

途中 影響力のある人間をウリ派にして宣教を手伝ってもらう(使徒)

こう?

4154 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:05:51 ID:Z+3asu5A
嫁を信徒にするといいこと。
嫁への指示で布教が出せる(練兵とか戦術研究とか、魔法研究は滞る)

アルバ君が手番空かないけど、嫁なら開けられるケースもあるし

4155 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:06:05 ID:uKY6KP2R
宗教に嵌る……ドリフのノブノブが
「尊厳がなくとも飯が食えれば人は生きられる
飯がなくとも尊厳があれば人は耐えられる
だが両方なくなるともはやどうでもよくなる、何にでも頼る」
って言ってたから
マリオ領を蹂躙して尊厳と飯(畑)を破壊しよう(ネタ

……奴隷相手に鞭と飴で改宗は出来そうである

4156 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:06:20 ID:QE+/kuRX
>>4148
議論は必要だけど骨子はもういらない。アルバ君の中でこれだけは譲れない、これだけは伝えたいってものが確固になってるのでこれを押し付けなきゃならん

4157 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:08:08 ID:ULdRJN8a
まあ、内政も外交もある程度、指示で投げられるようになったんだし、コミュの中に含めれば良いわ
嫁あたりとのコミュでやってみるべきだろうな。はじめは反発するだろうが、好意や立場から、告発も出来まい

そして、むしろ反発にこそ教義を固める要素が詰まっている
「異端者との宗論こそ己の信仰を鍛える最も優れた手段である」というしな

4158 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:10:09 ID:QE+/kuRX
なお途中から異端者は殺そうとなった模様。口で分からなきゃ拳で分からせるその為の右手そのための拳

4159 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:10:32 ID:FXQynRCK
@嫁をウリ派にする

A嫁から実家に布教、ウリ派にする(重臣の半分)
 嫁の実家から領地に布教してもらう

Bカストロリヒテンに布教する

Cウエイバマオマオランスメアリクルミマナミに布教
(チサメとトリューニヒトはウリ派が過半数超えたあたりで「初期からウリ派でした」って言いそう)

D志願兵に広めて、志願兵から家族、家族から貧民に広げる

ううん、貧民に広がると上流〜中流への広がりにマイナスかな?

4160 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:11:26 ID:FXQynRCK
貴族→金持ち(平民)→中流(平民)→貧民、の順番が良いか

4161 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:12:05 ID:ULdRJN8a
民会もやったから下流の信仰は民主主義的にそれなりにプラス要素だよ

民衆が浄土宗信仰してたら一向一揆が怖くて領主が弾圧できないから

4162 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:12:28 ID:QE+/kuRX
>>4159
アルバくんが手番使ってナナチあたりに布教するとええかもな。獣人達のなかでウリエール信仰がスタンダードになる

4163 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:13:00 ID:xoSDfvcW
(まずは教義のアピールポイントを決めた方が良いのでは?)

4164 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:13:03 ID:Z+3asu5A
黒塗りの人の布教過程

・一番目の信徒:嫁
・二番目:従弟(四代目)
・三番目:親友(初代)、親戚(三代目)

二代目:遠い親戚だったけど、一族の本来の信仰を守るため、黒塗りの人たちを弾圧
     妹と妹婿が改宗したと聞いて、打ち据えたが、妹の聖句にうたれて改宗

二番目がアグレッシブすぎる。

4165 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:13:36 ID:Z+3asu5A
>>4156
確かに。
骨子をどう肉付けするか、ですね。

4166 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:13:39 ID:FXQynRCK
>>4162
獣人はいいね、ナナチには何て言おうか
ナナチにとって広めるメリットがあるともっといい、今のままでも勝手にする分はOKくれそうだけど、
協力的になったら効率がいい

4167 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:14:13 ID:QE+/kuRX
ぶっちゃけ封建制度が悪かと言うとそうではないし…
ただ時代ごとにあった制度があるだけ。ローマ帝国も
民主主義から生まれたし

4168 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:15:15 ID:QE+/kuRX
>>4166
カッコいいウリエルグッズ作って信仰するとあげれば喜ぶのでは?

4169 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:15:56 ID:ULdRJN8a
嫁あたりに布教しながらアピールポイントとか決めた方が良いんじゃない
どこに地雷あるか分からんのだから、その辺探る意味でも

4170 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:16:11 ID:Z+3asu5A
>>4163
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/927
「皆がお互いに愛し合う」
「相互に理解し仲良くする」
「美しいものを産み出す豊かな生活」

4171 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:16:42 ID:FXQynRCK
>>4168
確かにそのくらい即物的なのがよさそう
歌もいいな
星について組み込めたらいいけど事前に仕込み過ぎるとな、ほっといても混ざるだろうし
マニさんみたいに計算ずくでつくるのも面白そうだけど

4172 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:18:10 ID:QE+/kuRX
>>4171
ウリ様も美しい綺麗なウリエルグッズなら寧ろ喜ぶと思うよ

4173 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:19:46 ID:xoSDfvcW
そういや、主流の宗派の教義を知らないんだけど
史実四文字教と大体同じと思って良いのかな?(偶像崇拝の禁止とか)

4174 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:19:58 ID:dDs6OqWh
勝つ戦争の前に加持祈祷やって勝ったそれを祭日にして
祭日には普段よりちょっといいもの食えるようにすると信者増えるよ絶対
あとはちょっとした悩み事(子供の名前とか)につけ…じゃなかった寄り添えるように
優しく話聞いてあげる人とか、お守りとか用意しとくといいんじゃないかな

4175 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:20:19 ID:4bocniYf
志願兵に「お前らがこんな良い目見れるのはウリ様の教えに従ったからだ、お前たちも愛する者をこうやって慈しむんだぞ」
とか言えば3000人の信徒が勝手に布教してくれんじゃないかな、下層民を中心に

4176 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:22:00 ID:Gx5KIa9J
口の美味い奴に拡げてもらえばいいんじゃない?
丁度いい所にいる気がするぞw

4177 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:22:13 ID:QE+/kuRX
制御出来なくなりそう

4178 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:22:41 ID:admin
まず、根本教義があるけど、普段仏教徒のあんたらはそんなの気にして生きてないだろ。中道とか八正道とか。

じゃあなんで仏教徒だって言えるかというと、仏教が生活に根付いてるからだ。

別に神道でもいいけど、ハレとケとケガレの思想とかないけど、神道流の生活は根付いてるだろ。


4179 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:23:19 ID:admin
イスラム教が優秀なのは「これをしたらムスリムになる、これを継続するのがムスリム」ってのが明確でわかりやすいんだよ。

4180 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:23:28 ID:Z+3asu5A
>>4175
それ勝手な解釈が広がって、制御できなくなる奴じゃないかな。
ウリイール様の教えはこうだぞってのはしっかり示したほうがいい。

法然とか念仏さえ唱えれば、何してもいいって勝手解釈した連中の制御に頭抱えてたし

4181 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:23:36 ID:y+sBxR5O
「なんとなくお地蔵様に小便引っ掛けるのは気分悪い」
くらいを目指すか

4182 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:23:57 ID:FXQynRCK
ウリ派だと子作り、創作?

4183 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:24:23 ID:QE+/kuRX
真面目な四文字教徒の人は宗教ちゃうやんこんなんって言いそう

4184 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:24:59 ID:BQyYJeEE
時代ごとにアップデートしないと
「履歴書は手書きするのがムスリム」
みたいな事になるけどな……w

4185 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:25:41 ID:Z+3asu5A
>>4182
喜捨による貧民救済とか
困っている人を助けようとかもいいし、アルバの今までの行動とも一致する

4186 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:25:59 ID:QE+/kuRX
黒塗りの人は権力者が自分の都合で自分の良いように教義を変えるのを嫌って変えれないようにした模様
それはそれで正しい

4187 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:26:07 ID:FXQynRCK
こんな感じ?どんな生活習慣かはこれから考える

【布教戦略】
1) ウリ派の教義と生活習慣を結びつけた経典をつくる
  わかりやすさ優先、奇麗な絵が多め、たくさんつくれるように版画

2) 嫁(ゆかりエヴァ) → 直属の家臣(AAあり) → 親戚(龍驤ディオ) → 重臣 → 獣人 → 志願兵
  の順番で布教していく

3) 布教したキャラには、知り合いに布教を広める
  嫁、親戚、重臣は上流階級、領地の民、派閥貴族
  家臣は中流階級(下級貴族、平民など)
  獣人は獣人
  志願兵は下層階級

4) 布教にあたって教義を分かりやすく伝える歌、絵をつくる

4188 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:26:43 ID:ULdRJN8a
まあ実際、神学とか教皇庁が出来上がってだいぶ経ってからのものだったりするからな・・・・・

4189 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:27:22 ID:FXQynRCK
経典っていうより冊子みたいなやつかな
十戒みたいに少な目にして覚えやすく、ページ数少なくして量産&持ち運びしやすい

4190 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:29:05 ID:admin
>>4188

色々布教してみて「これ上手く行った、これ上手く行かなかった、このエピソードは演説でウケた」ってマニュアル集だからね。



4191 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:29:24 ID:Gx5KIa9J
ヤバいな
自分は何を問題にしてるのか理解できてないぞw
何に困ってるんだ?
布教方法?差別化?

4192 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:29:35 ID:FXQynRCK
>>4185
喜捨は上手いこと考えないと「金持ちは喜捨しないといけない、貧民は喜捨をさせてやっている」てノリになりたくないし
 

4193 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:29:39 ID:Z+3asu5A
>>4187
ああ、版画はいいですね。
歌、絵というのは特に文字を読めない平民、貧民に伝わりやすい

4194 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:29:59 ID:ULdRJN8a
今の所、教義の骨子が投資の正当化に向いてるから、投資と結び付けて信仰することに
利益を持たせようという考えは一応あるんだけどな

アルバ銀行でも立てて、投資先とかに引き出物としてウリイール様アイテムでも配ろうか、みたいな
まずは国内からだけどね。国外に出すとさすがにまずい

4195 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:30:03 ID:y+sBxR5O
幼稚園のおやくそくレベルにまとめたいな……多くて5つくらい

4196 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:30:43 ID:QE+/kuRX
ウリ様に人は死んだらどうなるのか。無に還るのか?天国や地獄があるとすれば何をすれば天国に行って地獄に行くのか詳細に教えて貰って布教すれば爆発的に信徒増えると思うよ。宗教広まったのってそれやろ
っけここまで書いてガブ様は人は死んだら無に還るから変に善行とかしないで後悔しないように好きに生きなさいって教えてる可能性もあるのかな

4197 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:31:16 ID:FXQynRCK
芸術、既存の宗教を乗っ取ろうとする意欲、商人に広める……やはり大異端マニさんでは

4198 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:32:16 ID:FXQynRCK
>>4196
そこはミカもガブも大きく変えてはないんじゃないかな、解釈は変えてそうだけど
世界の根本のルールは同じだし

4199 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:32:37 ID:QE+/kuRX
人は安心を得るために宗教信じるから一番の心配事は自分が死んだらどうなるのか?これに答えられてる宗教は強い

4200 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:33:44 ID:QCFD+3qe
調査依頼で死後の世界の考え方を宗派別に調べる?

4201 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:34:21 ID:QE+/kuRX
アルバ君は知ってそうな気もする

4202 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:34:43 ID:0vIVzpf+
分かりやすく「神に祈りを」っていって荒ぶる鷹のポーズをするのがウリイール教(もちろんネタ)
ぐらいの簡単でわかりやすいヤツのほうが良いのか

4203 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:34:46 ID:QE+/kuRX
でも調査するのはいいと思う。教義内容は知らないだろうし

4204 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:34:55 ID:QCFD+3qe
アルバ「徳をつんでいれば人生やり直せます」

4205 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:35:20 ID:FXQynRCK
神学調べてみるか、図書館いけないのがつらたん

4206 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:36:32 ID:admin
>>4196
> ウリ様に人は死んだらどうなるのか。無に還るのか?天国や地獄があるとすれば何をすれば天国に行って地獄に行くのか詳細に教えて貰って布教すれば爆発的に信徒増えると思うよ。宗教広まったのってそれやろ
> っけここまで書いてガブ様は人は死んだら無に還るから変に善行とかしないで後悔しないように好きに生きなさいって教えてる可能性もあるのかな

 そこは世界の根本ルールで、かつ神使は管理者サイドだからお互いにウソはつけないので

 「死んだら天国に行き魂の汚れを落としてまた産まれます」で

4207 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:37:18 ID:Z+3asu5A
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/927
「皆がお互いに愛し合う」
 →だから困っていたら助け合おう(貧民救済)
「相互に理解し仲良くする」
 →自分と異なる考えの否定の禁止
 →獣人偏見の否定
「美しいものを産み出す豊かな生活」
 →経済活動の肯定

4208 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:37:31 ID:admin
>>4202

いいんだけど、それやってて盛り上がるのかwwいや、みんなでやれば楽しいかもしれないけどwwww 

4209 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:38:25 ID:9c3XnF6E
身綺麗にする事も入れないと

4210 :名無しさん:2020/05/02(土) 10:39:15 ID:QCFD+3qe
真面目にやりたいかなって。投下のノリでいですさんがネタ入れるのは気にしないがこっちから変なもの入れるのは気が引ける

4211 :神奈いです ★:2020/05/02(土) 10:40:16 ID:admin
神使は管理者サイドなので、死後については全神使の共通見解とします。

 「人間は死んだら天国に行き魂の汚れを落としてまた産まれます」


2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス