ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

4775 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:39:57 ID:ZIz7DBv+
>>4772
ウェイバーとチサメ

4776 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:40:02 ID:w5h7ntfQ
ギルド長とかそんな感じ?

4777 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:40:49 ID:gQ9Gug5q
>>4772
それこそマオマオでは

4778 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 01:41:47 ID:admin
中流ってのは貴族じゃなく、労働者でもない、だから自作農・商店主〜ギルド長、市長クラスまで中流。

4779 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:41:47 ID:zjyNeCWJ
ウェイバー夫妻とチサメ集めて宝物庫にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

4780 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:41:59 ID:iTTXgWWH
マイカー在り庭付き一戸建て、4人家族で犬がいる中流家庭……!

4781 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:43:11 ID:9DfeW+q3
じゃあ千雨や男爵叙爵前の猫猫も中流か

4782 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:43:42 ID:F/uPZglj
>>4775,4777
3人とも若いからなぁ…
カテキョの爺やとかお目が高そうだけど今何やってんだろ?

4783 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 01:44:17 ID:admin
>>4782
そろそろ死ぬかなぁ。

4784 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:44:48 ID:w5h7ntfQ
中流は固定資産もってるような層やね

4785 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:44:57 ID:zjyNeCWJ
そ、そんなぁ

まさか残業に付き合いまくったせいで寿命縮めてたり?

4786 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:45:50 ID:BOoFgmbN
対艦砲は担保になるんだろうか。大魔法大砲も

4787 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:46:36 ID:a8O/SduG
文系の爺さんとは亡くなる前に一度ウリエール教について相談してみたいな

4788 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:46:41 ID:w5h7ntfQ
戦争のために借金するなら大砲とか差し押さえられるわけにはいかんな

4789 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:47:46 ID:F/uPZglj
>>4783
ふぁーw
ミュッケ息子とか健康ダイス超壮健だったけど結局活用できないまま年代が進んでしまったなぁ

4790 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:49:11 ID:tG3sd93Q
投資ならともかく戦争のために借金はいかん

4791 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:49:23 ID:gQ9Gug5q
>>4789
ランス「私です」

4792 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:49:37 ID:F/uPZglj
投下をよく見返したらランスがミュッケn息子だった…

4793 :名無しさん:2020/05/03(日) 01:58:35 ID:gQ9Gug5q
>>4705 更新
触媒巻物を担保に追加、行動1を借金の担保探しに修正
内政大臣指示に触媒巻物担保分の単発投資10k分追加
レベル3調査追加

【アルバ 18歳春夏(後半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、魔法壁維持用触媒・魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
 行動枠3) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有(ユカリエヴァ) 子供命名:吹雪(艦これ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 移動させやすい大砲の研究(マナミ) ▼0.5k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦の回答は先延ばし。ガノンの威信破壊のため、帝国勝利を喧伝 ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究

 調査指示(レベル2)
  調査枠1) 
  調査枠2) 
  調査枠3) 
 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦を拒否された場合の反応)
  調査枠2) マクギリス(部下が提案した戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

4794 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:06:51 ID:RyluUtgW
3000の貧民兵に渡した装備って回収できる?

4795 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:11:08 ID:gQ9Gug5q
当初の予定では関税同盟に誘うのはKPA・マリージョア・オルフェン・帝都・植民都市・北方獣人、
既に締結したのはKPA・オルフェン
交渉中なのはマリージョア・聖都
案だと聖都は入ってないけど、これはアルバ君が入れるべきと考えての行動何だろうか
マリージョアは聖戦に対してどういう反応なんだろな

4796 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:19:49 ID:9zVZuUBQ
>4793
移動させやすい大砲って、だいたいハンドカノンじゃね?

壁ちゃんの防御力アップのアプローチでもいいんじゃないかな


4797 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:22:16 ID:bu4ehJlp
>>4793
ガノンの威信破壊もええが、外務大臣には勝利を軸に信用の回復をやってもらった方がええんじゃね?

4798 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:24:37 ID:7AMpPy+9
とりあえず壁の強化要素として思いつくのは
今やってる防御陣地を築いてハシゴとかを掛けにくくする事

外付けアーマー的な土嚢はこの陣地と組み合わせれば乗り越えられる危険も減るんじゃないかな

後は敵の大砲よりも射程の長い大砲を作って相手を近づけないとかかな

4799 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:25:30 ID:rShcX3FO
トリは嫌がらせよりも帝国の利益を掴み取ってきて貰いたいな

4800 :名無しさん:2020/05/03(日) 02:27:23 ID:tDV7fk27
>>4793
調査指示の1が予想とか予測になってるけどいいんだっけ?
2も部下って誰の部下?

4801 :名無しさん:2020/05/03(日) 03:45:28 ID:SNxtpnbc
聖戦、陸路じゃなくて海路ならむしろ歓迎じゃない?

4802 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:10:28 ID:V9NRUaYa
デスノートからお祝い来なかったけどケツを狙ってるのかな
聖都と関係が深そうだから面倒だ

4803 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:26:30 ID:ZIz7DBv+
いつものまとめです。

●軍事リザルト
・ガノン軍はガノンマリオヒソカゴクウの35000で侵攻。残りの兵力は自領守備に残した模様。
 兵力はマリオ1万、ヒソカ7000、ゴクウ6000、ガノン12000だった。

・中つ海の東方艦隊45隻のうち18を撃沈、12を撃破した。

・大砲攻撃で魔法壁が破損。ベホマしたが回復に1万金を要した。
 敵攻城砲は6門。威力はマナミの港湾砲台より低い。

・東方も一部艦船が魔法艦砲を採用したが、まだターキンのほうが圧倒的に練度が高い。

・艦砲80を揚陸して付け城を破壊。退却した敵をナナチが追撃して1500の被害を与え勝利した。
 部下に褒美を配った。魔法大砲2門を入手した。


●国内向け
・医薬生産を超強化。布団ホイホイを設置した。

・貧民志願兵3000の忠誠心が天元突破している。何かに使えるのでは。ウリ教とか。
 練度はたいしたことがないが、アルバの言うことをよく聞く。土木スキルを身に着けた。

・従士隊はわりとだらけている。

・港湾入り口に据え付け対艦砲を設置した。

・魔法壁の前に進軍妨害地形を作った。

・ターキンが大提督に昇進した。パルパが先を越されて焦っている。

・浪人の再就職が始まっている。

★国内貴族に寄付を減額してほしいとの動きがある。

・カスグラにはまだ投資の余地がある

●東方関連
・カズオは強い相手と戦って死にたい。自殺はしない。

・使者2名の生命とひきかえにムザンとの交渉ルートが開通した。

・ノブナガとムザンは中立を保っている。

・ノブナガから戦勝祝いがきた。

・マリオ領は内政が厳しい。

・ヒソカは戦いたくてうずうずしている。次もきそう。

●西方関連
・オルフェン、KPAと関税値下げ条約締結。輸送量を増やすと税が減る。アルバが船を増やさないと輸送量は増えない。

・KPAに気前よく報酬を配ったのでKPAは喜んでいる。

・マリョージア、イスカリオテとの関税交渉は継続中。来期もオートで交渉継続。

・オルフェン、タチカワ、アクシズ、KPA、マリョージアから戦勝祝いがきた。

★聖都より聖戦の告知。
   1) 聖戦を行う。
   2) 解放した土地は聖都のもの
   3) 兵は西方諸侯が出す。
   4) 補給費用は経費は帝国持ち
   5) いう通りすれば罪を許してやる


●北方関連 
・ナナチは金熊族討伐のため半年から1年遠征する。
 補給費の増加を要求されている。(トラクエ3基準だと水のある内陸遠征なので2倍の補給費が必要)

4804 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:44:36 ID:ZIz7DBv+
■聖戦について各国の反応予測

★聖都より聖戦の告知。
   1) 聖戦を行う。
   2) 解放した土地は聖都のもの
   3) 兵は西方諸侯が出す。
   4) 補給費用は経費は帝国持ち
   5) いう通りすれば罪を許してやる

【各国の利害】△は歓迎、▼は迷惑
・イスカリオテ:【△やや歓迎】聖戦軍が自領を通らない。仮想敵のオルフェンが弱るのは歓迎だ。
・オルフェン:【▼▼大迷惑】聖戦軍が自領を通るので荒らされる。戦っても得るものがない。でも断るとまたうちが聖戦を食らいそうだ。
・マリョージア:【△やや歓迎】戦争で東方南部領主の艦隊が壊滅すれば中つ海のシェアをとれるかも。ただし聖戦軍の植民地が船をもって儲けるのは嫌だ。
・KPA:【△やや歓迎】東方を襲うのはいつもやってる。それで費用が出るなら悪くない。
・タチカワ【▼▼大迷惑】聖戦軍が自領を通るので荒らされる。戦っても得るものがない。
・アクシズ【▼やや迷惑】隣接するタチカワとデスノが弱るのは歓迎だが、戦っても得るものがないし、遠征中に獣人が来たらやだ
・デスノ【▼やや迷惑】聖戦軍が自領を通るので荒らされる。戦っても得るものがない。帝国が貧乏になるのは歓迎だ。

突っ込み、意見をお願いします。

4805 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:55:51 ID:V9NRUaYa
>>4804
デスノは歓迎すると思います
帝国が聖戦に参加した場合は身の安全が保障される上に、帝国領土を火事場出来る
聖都と関係が深いイスカリオテとの婚姻関係を通じていいわけが出来る
聖戦が帝国を狙った物であった場合は
考えすぎかもしれないがデスノはイスカリオテもしくは聖都の意を汲んでいる可能性有
少なくともデスノを殴ると婚姻関係のあるイスカリオテと聖都が出てくるかも

4806 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:23:22 ID:lsHaRg4o
>>4804
西側は全員迷惑だよ…戦力だして勝った場合、聖都が全て持っていくから
ただし、国外的にも国内的にも断り難い

こちらとしては、どうなのかが問題であって戦略どうするのか?ってだけ

4807 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:30:10 ID:6VoW/v/h
こらを機に聖都への敵愾心を育ててはいかがか?
民衆へ聖都のナメくさった対応を演説で煽りつつ
裏でウリイール信仰の種をまく

4808 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:34:18 ID:BOoFgmbN
あんまり100%断ってもなんだから、「東方に行く事」自体は許すべきだろうな

自腹で、帝国領を通らずに行くのならどうぞご勝手に。物資は売ってやろう

こんな感じか

4809 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:38:04 ID:lsHaRg4o
西側に負けるなら、ホモレにならないから安心していいはず…?

4810 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:39:05 ID:BOoFgmbN
イスカリオテあたりがホモではないとは限らんぞ

4811 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:42:42 ID:6VoW/v/h
ガノンの艦隊がほぼ滅んだならマリオ領とガノン領の港や船を荒しまわるチャンスでは?海上戦力はこっちが勝ってるし相手がこっちに来れないようにハラスメント攻撃しまくろう

4812 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:43:43 ID:BOoFgmbN
マリオ領は今季に死ぬほど荒したし、ガノン領は内陸やで

4813 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:47:48 ID:6VoW/v/h
ガノン領は内陸やったな。マリオ領は復興させないことが大事だとおもう。追加で狙うならヒソカ領?
マリオは殺すことはおそらく既定路線だと思うけどヒソカは殺すかどうか決まってないよね?

4814 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:48:59 ID:BOoFgmbN
あえて西方にマリオ領を取らせて、緩衝地帯にしちゃうっていうのも手ではあるけどね

4815 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:03:35 ID:41c82SdY
調査回答ありがとうございます

>>4762
浪人or貧民はダイスとかで決定でしょうか?

4816 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:09:20 ID:BOoFgmbN
分析してみよう

★聖都より聖戦の告知。
   1) 聖戦を行う。

   2) 解放した土地は聖都のもの ← 西方諸侯にとって一番「は?」案件なもの。また、取れる公算の高い土地はマリオ領だが内政がヤバいので維持出来る公算は無い

   3) 兵は西方諸侯が出す。 ← 西方諸侯にとって二番目に「は?」案件なもの。西方諸侯同士でも対立はある以上、どこがどれだけ兵力を負担するのかでも紛糾する

   4) 補給費用は経費は帝国持ち ← 負担できる能力が帝国には無い。たぶん聖都側もふっかけてるだけ

   5) いう通りすれば罪を許してやる ← 堕落してるのは帝国も西側諸侯も知ってるので、それで他国を動かせる権威があるかは微妙

4817 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:16:35 ID:BOoFgmbN
逆に、領地を荒さない約束であえて帝国領を通過させて、デスノあたりが軽く荒した事にして
約定違反で通過拒否とデスノ攻めの理由にするっていうのも手なんだよなー

4818 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:22:34 ID:6VoW/v/h
>>4793
正直やりたいこと全部盛り込まれてるので無理に案作ろうとは思わんレベルだけど外務大臣の所は変えてもいいと思う。西方諸国から普通にお祝い届いてるし知ってるだろしね。勝利を種に東方諸侯の切り崩しとかかな?

4819 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:28:07 ID:BOoFgmbN
自分もおおむね>>4793で良いと思うが、多少自分が考えてる事も入れて、自案にしてみるか

4820 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:30:03 ID:pjqrNWsO
西方はあんまり無碍にしてると
歴史通り残ってる属領まで吹っ飛んじゃうんじゃねw
新宗教も弱いのにあからさまに敵対フラグ立てると滅亡一直線に思える

4821 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:12 ID:pjqrNWsO
貴族の支持がヤバくなってきたから
それに対して手当が必要じゃない?
一時的な減税(寄付減額)なり必要だと思う

4822 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:56 ID:lsHaRg4o
聖戦拒否して、大多数の信者がいるだろう関税同盟って機能するのか?
西側の商人たちは、人の心が理解できない怪物?

だったら、流石です!アルバ様!なんだけど…

4823 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:58 ID:6VoW/v/h
西方は別に全部意思統一してる訳じゃ無いんだから一緒くたに考えることこそが危険だよ。それぞれの国で利益調整してれば別に

4824 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:35:57 ID:BOoFgmbN
そうそう。あんまり無下にする訳にもいかんから、全面拒否ってわけにもいかん

裏で手を回してグダらせた上で、西方に行くだけならご自由に。帝国領を荒さないと約束するなら帝国領を取っても良い
という感じにするべきだと思うんだよな

いっそ、保証金でも取るか。100万金ぐらい

4825 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:27 ID:pjqrNWsO
ついでにKPAに対して海賊行為をどうにかするってのは
もう対応できたんだっけ?

4826 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:38:53 ID:pjqrNWsO
十字軍よろしく普通に略奪されそうだから
戦争させた時点負けな気もするけどw

4827 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:39:34 ID:pjqrNWsO
>>4824
>帝国領を荒さないと約束するなら帝国領を取っても良い
凄い誤字になっているw

4828 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:07 ID:BOoFgmbN
KPAも関税同盟に入って貰ってはいる

個人的には、今回の友好関係を通じて、交易品の運輸業を割り振りたい
向こうだって命懸けで稼ぐよりは安定した仕事したいだろうしね

4829 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:41:07 ID:lsHaRg4o
西側でどこぞの勢力がババ引いて、聖戦拒否れば帝国が矢面に立つこともないし
問題ないけど、帝国が拒否って(矢面に立って)孤立は全く笑えない
大都督と宗教にサンドイッチされたいとか、笑えないけど笑うw

4830 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:50 ID:BOoFgmbN
ところで「宝物庫にはまだ財宝がある」みたいな話ってどっかにあった?

宝物庫に入ってたのが皇帝家具・御物一式で全部じゃないの?

4831 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:47:40 ID:F/uPZglj
>>4830
>>4757


4832 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:48:39 ID:BOoFgmbN
>>4831
ああ、回答済だったか。すまん

4833 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:54:46 ID:PpFt+ipE
投下を読んだぞー

ん?戦争(=大量の物資消費)で経済が回ってないのか、税収が減った貴族は兎も角

4834 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:00 ID:41c82SdY
…ところで、KPAは「仲良しの帝国沿岸や商船は襲わないよ」してくれてるんだろうか?

4835 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:38 ID:F/uPZglj
>>4833
ウチは当事者だからねぇ
聖都はウチと東方の戦争特需で聖戦の予算儲けたのかな

4836 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:02:24 ID:PpFt+ipE
>>4834
通行料払えばいけるんじゃないかな?
日本の水軍(海賊)が通行料払ったら船頭から積み荷の輸送までやってくれたように

......KPA運送......行ける?

4837 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:03:45 ID:PpFt+ipE
>>4835
ふむ......人の戦争は儲かるからな〜
マリオの船とか港略奪しつつ、ヒソカに食料や武器を格安(損がでない程度)で流し込まない?

4838 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:59 ID:pjqrNWsO
>>4712
収入)+ 35k金/年末 (皇子ブランド15k、カスグラ5k、貴族徴税15k)
帝都関税権(アルバ分)はどれに当たるんだろ?
カスグラ?
あとこれの金額出てたっけ?

4839 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:13:26 ID:pjqrNWsO
>>4793
触媒は担保に持ってかれるといろいろ危険だから辞めたほうが
あと行動1と
役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
これは別物って事?
宝物庫で担保を探して借金の金額が分からないから流動的になるのかな?

4840 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:25:01 ID:gQ9Gug5q
>>4796
非魔法的手段で防御力アップ研究した方が良いかな?考えてみます
>>4797
信用回復というと、借金するための信用でしょうか
>>4800
反応予想は調査とは違うか……部下はオルガや重臣一同のつもりでした
マクギリス本人の戦略調べてもいまいちだと思ったので
>>4818
なるほど、ノブナガともっと昵懇になったりですね、考えてみます
>>4819
自案も一部でも取り入れてもらえるなら嬉しいです
>>4839
触媒不味いですかね?戦争になってどうしても必要なら返済して返してもらおうと思っていたので
内政大臣指示のところは仰る通り別物です、宝物庫で価値あるものが見つかるかも不明なので

4841 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:26:51 ID:KASwHHgb
触媒は必要な時に1万であったことになると思うよ。
とはいえ、次は魔法壁の破壊の可能性があるからそもそも触媒があっても補修できない可能性もある。

さすがに翌年ガノンは来ないだろうから可能な限り現金は必要じゃないかな

あとなんか帝国が聖戦の費用担当しろとか言われているから
近隣の熱心なミカ信者から寄付を集めてもいいかも
どっちゃにしろ東方とは戦うだろうしw

4842 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:31:35 ID:BOoFgmbN
寄付させた分だけ市場が小さくなるから儲からないよ

4843 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:32:08 ID:pjqrNWsO
>>4840
壁は生命線だろうから万が一担保で国外へ持ち出されたりすると恐ろしくてw
問題ないならいいのかな

ついでに必要かどうかわからないけど
行動3を残業にして
KPAとの海賊交渉を入れてもいいかも

4844 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:35:20 ID:gQ9Gug5q
>>4843
海賊交渉というと、帝国(とできれば関税同盟)の船は襲わないように、ですかね
5000金は要求されそうですが、それで船が襲われないならプラスになるのかな
現状でKPAは同盟の船を襲っているのか調査依頼で確認しておきます(襲ってそうだけど)

4845 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:36:45 ID:9sVrlqX9
>>4840
>戦争になってどうしても必要なら返済して返してもらおうと
それとてつもなく足元見られるよね……

4846 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:38:05 ID:gQ9Gug5q
>>4845
皇帝御物を担保にする点で切羽詰まっているのはばればれだから……

4847 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:39:14 ID:gQ9Gug5q
KPAを海の番犬にするなら、積極的に雇って海賊討伐依頼すればいいのかな
むしろ商船の護衛か

4848 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:51:59 ID:boQMBU7W
>>4840
ストレス1だし子作りを入れて良いと思う

4849 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:52:34 ID:9sVrlqX9
>>4846
昨日ちらっといってて、いですさんから軽く(世間が知ってるなら部下にぶん投げれば?っと)ツッコミ喰らったんだが
株式で幅広く投資を募ったらどうだ?船作るなら
15世紀の大航海時代でリスクを分散して交易する為に生まれた制度なので商人や貴族は知ってる……筈

部分案)
皇室の名で株式を発行して船建造&交易の投資を幅広く募る、集まった金で船建造(猫)
利益は株の保有率(出資比率)で折半だけど、船のオーナーとして利益の○割持って行く事で恒常的に利益は生み出せる筈
交易の利益を出資者にばら撒くので景気も普通に借金するより上がる……筈

当時の株式は1航海だけの配当だけど、永続にするとかでも良いかも?
船と利益の一部はアルバのモノ、利益の大半は出資者のモノ
ちょど其処に給料をもらった貧困層が……

4850 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:54:17 ID:gQ9Gug5q
>>4793 更新
KPAとの交渉を残業で追加、ユカリ指示を防壁研究に変更、外務大臣指示をノブナガ外交に修正

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(後半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
    残業) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
 行動枠3) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有(ユカリエヴァ) 子供命名:吹雪(艦これ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 砲弾で砕け散らない城壁の研究(マナミクルミ) ▼0.5k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(今後の戦略)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

4851 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:57:28 ID:gQ9Gug5q
>>4848
ストレスは0なのと、仕事(布教)なので変動はないかと
でも子づくりは重要なので入れますね

>>4849
株式案……組み込めないか考えてみます(残業を外務大臣指示にしたり残業2にしたりで)
書きぶり変更するかもしれませんが、意図と違ったりそれでは効果でない、ということになっていたら指摘お願いします

4852 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:59:42 ID:BOoFgmbN
株式の成立は1600年の東インド会社だから、15世紀水準だとちょっと厳しくないか?
100年以上先の未来チート

4853 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:02:43 ID:gQ9Gug5q
こうかな? 投資する商人のメリットは護衛費用がかからない

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
   残業2) 交易利益の分配を担保に借金、商船建造(猫)
 

4854 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:02:46 ID:pjqrNWsO
>>4844
申し訳ない
それも含みだけど関税同盟以外を襲ってくれって意味だった
特に記述しなくても勝手にやるのかもしれんけどw
ついでにまたマリオや敵対してる港襲ってくれるとなおうれしい
まあどっちにしろ金は払うんだろうね
今まであれだけ利益供与してきたんだからタダでやってくれよ
という気もするけどw

4855 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:03:02 ID:9sVrlqX9
>>4851
OK〜

ちなみに株式を行うメリットは
【他の事にも転用可能(収集名目変える)】と【担保がほぼいらない】という事
デメリットは一発目こけると信用が落ちてヤバいって事かな……後、儲からないと目に見えて分かる場合は無理(大砲建造費用とか)

4856 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:03:31 ID:gQ9Gug5q
これだと全交易利益に見えるかな、集まった金で建造した分の商船、ということがわかる内容にしないと

4857 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:03:44 ID:mU2zlNUY
株式そのものは無理でも、嫁実家を投資に参加させて実例を見せてれば
次に他の貴族たちが乗ってくるんじゃないかな。

4858 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:05:14 ID:9sVrlqX9
>>4852
株式【会社】の成立が1600年よ
株式自体は15世紀から存在するのよ、ややこしいけどね

4859 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:08:14 ID:mU2zlNUY
船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。

とか?

4860 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:10:34 ID:gQ9Gug5q
残業2) 交易利益の分配(借金で建造した船分)を担保に借金、商船建造。詳細は猫に任せる。(猫)

で考えたけど、>>4859の方が分かりやすそう
修正します、あとはKPA雇用交渉を残業にするか外務大臣指示にするか……

4861 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:10:51 ID:IJbmySjR
>>4858
>>4852
違うぞ
株式会社の始まりはロシア会社(別名モスクワ会社、モスクワ大公会社)だぞ
株自体は13世紀まで遡れるぞ

4862 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:11:09 ID:BOoFgmbN
>>4858
ロシア会社を入れても1553年であって16世紀なんだよなぁ
厳しい気がするが、まあ査読で分かる事か

4863 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:14:56 ID:BOoFgmbN
>>4861
株っていうか証券だなそっちは
似たようなもんといえばそうなので、どうもややこしいが

んー、まあ利益分を配当する形式なら可能なはずか?

4864 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:15:25 ID:gQ9Gug5q
聖戦回避の談合、行動案に入れたけど具体的なイメージつかないな、もっと詰めてみます

4865 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:18:02 ID:AgR0D3lP
何だったけ?十字軍と言いながらコンスタを攻めた十字軍とか何回目か忘れたけど居なかったけ?

4866 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:19:34 ID:9sVrlqX9
>>4861
>>4862
もっと原初の奴よ
コロンブスやヴァスコ・ダ・ガマなどが、富裕層に求めたモノ……よりは少し先
希望岬辺りで船が沈みまくるから、リスクを避けようとして出来た奴よ

東インド会社やロシア会社はどちらかというと利権の独占ではだから趣が違う

4867 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:23 ID:BOoFgmbN
第四回十字軍ね
まあ、あれはいい加減な約束を先にして、約束を守れなかった事にキレられたのが原因

さすがに今回の事とは単純に当てはめるのは難しいかな

4868 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:51 ID:boQMBU7W
今帝国が完全に海上優勢を握っているから凄く船への投資捗りそう

4869 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:26:22 ID:a8O/SduG
海上保険だったら地中海の交易都市国家がやってたしスペインとかもでもうあるな
商人ベースだとギルドに登録して借金して出資を募って、交易の税金で動いてる国がケツモチする感じかな

4870 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:28:06 ID:boQMBU7W
というかわざわ造らなくてもマリオとヒソカの所から船ごと商人を勧誘すれば良い。

【部分案】
トリに命じマリオとヒソカの所から商人を引き抜く

4871 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:30:47 ID:9sVrlqX9
>>4870
船を作る=帝都に仕事が生まれるんだよ
水夫とか船大工とかね

4872 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:31:28 ID:gQ9Gug5q
こうかな?聖都の分析

聖戦の回答


          聖都の真意(ア)宗教的情熱
                                          聖都の真意(イ)帝国だけ対東方で活躍しているので
                                                   嫌がらせまたは聖都の政治アピール

帝国の対応:拒否
          A−ア : 帝国を攻める
                                            A−イ : 代わりに金を要求

帝国の対応:承諾
          B−ア : 聖戦の準備
                                            B−イ : 本気で戦争したくない、帝都で好き勝手して帰る

帝国の対応:先延ばし
          C−ア : 待つ、時間かかりすぎるとキレる
                                            C−イ : 交渉で金を要求
 
 

4873 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:32:23 ID:gQ9Gug5q
先延ばしにしてジャンヌの調査がいいかな
イだったら交渉の余地が生まれる

4874 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:35:04 ID:gQ9Gug5q
アとイの複合だったらイ派に金を渡して工作してもらう手もある
ミカ降臨のタイミングはアルバ君が聖都に行ったら、なのでミカ降臨が近いから焦ってる、てのはないと思う
アルバ君が行かなければミカは永遠に降臨しないし(さすがに降臨の設定判明後、25年経過したら来そうだけど)

4875 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:37:15 ID:BOoFgmbN
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
        →・商船の寄港を増やすという関税条約に基づいて商船の増産をしているが、聖戦の戦費負担をすれば不可能になる
          ・帝都を越えた先の東方領土は、先に帝国が略奪襲撃をしており地力回復には時間も費用もかかる。維持は困難だろう
          ・聖戦で血を流すのは西方諸侯であるのに、利益は全て聖都に捧げるのは不公平である
          ・西方諸侯も一枚岩ではない。聖戦への兵力動員が諸侯別で偏れば、聖戦中に西側で紛争が起きると問題ではないか?


こうかね

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス