ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

4804 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:44:36 ID:ZIz7DBv+
■聖戦について各国の反応予測

★聖都より聖戦の告知。
   1) 聖戦を行う。
   2) 解放した土地は聖都のもの
   3) 兵は西方諸侯が出す。
   4) 補給費用は経費は帝国持ち
   5) いう通りすれば罪を許してやる

【各国の利害】△は歓迎、▼は迷惑
・イスカリオテ:【△やや歓迎】聖戦軍が自領を通らない。仮想敵のオルフェンが弱るのは歓迎だ。
・オルフェン:【▼▼大迷惑】聖戦軍が自領を通るので荒らされる。戦っても得るものがない。でも断るとまたうちが聖戦を食らいそうだ。
・マリョージア:【△やや歓迎】戦争で東方南部領主の艦隊が壊滅すれば中つ海のシェアをとれるかも。ただし聖戦軍の植民地が船をもって儲けるのは嫌だ。
・KPA:【△やや歓迎】東方を襲うのはいつもやってる。それで費用が出るなら悪くない。
・タチカワ【▼▼大迷惑】聖戦軍が自領を通るので荒らされる。戦っても得るものがない。
・アクシズ【▼やや迷惑】隣接するタチカワとデスノが弱るのは歓迎だが、戦っても得るものがないし、遠征中に獣人が来たらやだ
・デスノ【▼やや迷惑】聖戦軍が自領を通るので荒らされる。戦っても得るものがない。帝国が貧乏になるのは歓迎だ。

突っ込み、意見をお願いします。

4805 :名無しさん:2020/05/03(日) 04:55:51 ID:V9NRUaYa
>>4804
デスノは歓迎すると思います
帝国が聖戦に参加した場合は身の安全が保障される上に、帝国領土を火事場出来る
聖都と関係が深いイスカリオテとの婚姻関係を通じていいわけが出来る
聖戦が帝国を狙った物であった場合は
考えすぎかもしれないがデスノはイスカリオテもしくは聖都の意を汲んでいる可能性有
少なくともデスノを殴ると婚姻関係のあるイスカリオテと聖都が出てくるかも

4806 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:23:22 ID:lsHaRg4o
>>4804
西側は全員迷惑だよ…戦力だして勝った場合、聖都が全て持っていくから
ただし、国外的にも国内的にも断り難い

こちらとしては、どうなのかが問題であって戦略どうするのか?ってだけ

4807 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:30:10 ID:6VoW/v/h
こらを機に聖都への敵愾心を育ててはいかがか?
民衆へ聖都のナメくさった対応を演説で煽りつつ
裏でウリイール信仰の種をまく

4808 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:34:18 ID:BOoFgmbN
あんまり100%断ってもなんだから、「東方に行く事」自体は許すべきだろうな

自腹で、帝国領を通らずに行くのならどうぞご勝手に。物資は売ってやろう

こんな感じか

4809 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:38:04 ID:lsHaRg4o
西側に負けるなら、ホモレにならないから安心していいはず…?

4810 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:39:05 ID:BOoFgmbN
イスカリオテあたりがホモではないとは限らんぞ

4811 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:42:42 ID:6VoW/v/h
ガノンの艦隊がほぼ滅んだならマリオ領とガノン領の港や船を荒しまわるチャンスでは?海上戦力はこっちが勝ってるし相手がこっちに来れないようにハラスメント攻撃しまくろう

4812 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:43:43 ID:BOoFgmbN
マリオ領は今季に死ぬほど荒したし、ガノン領は内陸やで

4813 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:47:48 ID:6VoW/v/h
ガノン領は内陸やったな。マリオ領は復興させないことが大事だとおもう。追加で狙うならヒソカ領?
マリオは殺すことはおそらく既定路線だと思うけどヒソカは殺すかどうか決まってないよね?

4814 :名無しさん:2020/05/03(日) 07:48:59 ID:BOoFgmbN
あえて西方にマリオ領を取らせて、緩衝地帯にしちゃうっていうのも手ではあるけどね

4815 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:03:35 ID:41c82SdY
調査回答ありがとうございます

>>4762
浪人or貧民はダイスとかで決定でしょうか?

4816 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:09:20 ID:BOoFgmbN
分析してみよう

★聖都より聖戦の告知。
   1) 聖戦を行う。

   2) 解放した土地は聖都のもの ← 西方諸侯にとって一番「は?」案件なもの。また、取れる公算の高い土地はマリオ領だが内政がヤバいので維持出来る公算は無い

   3) 兵は西方諸侯が出す。 ← 西方諸侯にとって二番目に「は?」案件なもの。西方諸侯同士でも対立はある以上、どこがどれだけ兵力を負担するのかでも紛糾する

   4) 補給費用は経費は帝国持ち ← 負担できる能力が帝国には無い。たぶん聖都側もふっかけてるだけ

   5) いう通りすれば罪を許してやる ← 堕落してるのは帝国も西側諸侯も知ってるので、それで他国を動かせる権威があるかは微妙

4817 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:16:35 ID:BOoFgmbN
逆に、領地を荒さない約束であえて帝国領を通過させて、デスノあたりが軽く荒した事にして
約定違反で通過拒否とデスノ攻めの理由にするっていうのも手なんだよなー

4818 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:22:34 ID:6VoW/v/h
>>4793
正直やりたいこと全部盛り込まれてるので無理に案作ろうとは思わんレベルだけど外務大臣の所は変えてもいいと思う。西方諸国から普通にお祝い届いてるし知ってるだろしね。勝利を種に東方諸侯の切り崩しとかかな?

4819 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:28:07 ID:BOoFgmbN
自分もおおむね>>4793で良いと思うが、多少自分が考えてる事も入れて、自案にしてみるか

4820 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:30:03 ID:pjqrNWsO
西方はあんまり無碍にしてると
歴史通り残ってる属領まで吹っ飛んじゃうんじゃねw
新宗教も弱いのにあからさまに敵対フラグ立てると滅亡一直線に思える

4821 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:12 ID:pjqrNWsO
貴族の支持がヤバくなってきたから
それに対して手当が必要じゃない?
一時的な減税(寄付減額)なり必要だと思う

4822 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:56 ID:lsHaRg4o
聖戦拒否して、大多数の信者がいるだろう関税同盟って機能するのか?
西側の商人たちは、人の心が理解できない怪物?

だったら、流石です!アルバ様!なんだけど…

4823 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:58 ID:6VoW/v/h
西方は別に全部意思統一してる訳じゃ無いんだから一緒くたに考えることこそが危険だよ。それぞれの国で利益調整してれば別に

4824 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:35:57 ID:BOoFgmbN
そうそう。あんまり無下にする訳にもいかんから、全面拒否ってわけにもいかん

裏で手を回してグダらせた上で、西方に行くだけならご自由に。帝国領を荒さないと約束するなら帝国領を取っても良い
という感じにするべきだと思うんだよな

いっそ、保証金でも取るか。100万金ぐらい

4825 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:27 ID:pjqrNWsO
ついでにKPAに対して海賊行為をどうにかするってのは
もう対応できたんだっけ?

4826 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:38:53 ID:pjqrNWsO
十字軍よろしく普通に略奪されそうだから
戦争させた時点負けな気もするけどw

4827 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:39:34 ID:pjqrNWsO
>>4824
>帝国領を荒さないと約束するなら帝国領を取っても良い
凄い誤字になっているw

4828 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:07 ID:BOoFgmbN
KPAも関税同盟に入って貰ってはいる

個人的には、今回の友好関係を通じて、交易品の運輸業を割り振りたい
向こうだって命懸けで稼ぐよりは安定した仕事したいだろうしね

4829 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:41:07 ID:lsHaRg4o
西側でどこぞの勢力がババ引いて、聖戦拒否れば帝国が矢面に立つこともないし
問題ないけど、帝国が拒否って(矢面に立って)孤立は全く笑えない
大都督と宗教にサンドイッチされたいとか、笑えないけど笑うw

4830 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:50 ID:BOoFgmbN
ところで「宝物庫にはまだ財宝がある」みたいな話ってどっかにあった?

宝物庫に入ってたのが皇帝家具・御物一式で全部じゃないの?

4831 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:47:40 ID:F/uPZglj
>>4830
>>4757


4832 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:48:39 ID:BOoFgmbN
>>4831
ああ、回答済だったか。すまん

4833 :名無しさん:2020/05/03(日) 08:54:46 ID:PpFt+ipE
投下を読んだぞー

ん?戦争(=大量の物資消費)で経済が回ってないのか、税収が減った貴族は兎も角

4834 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:00 ID:41c82SdY
…ところで、KPAは「仲良しの帝国沿岸や商船は襲わないよ」してくれてるんだろうか?

4835 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:38 ID:F/uPZglj
>>4833
ウチは当事者だからねぇ
聖都はウチと東方の戦争特需で聖戦の予算儲けたのかな

4836 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:02:24 ID:PpFt+ipE
>>4834
通行料払えばいけるんじゃないかな?
日本の水軍(海賊)が通行料払ったら船頭から積み荷の輸送までやってくれたように

......KPA運送......行ける?

4837 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:03:45 ID:PpFt+ipE
>>4835
ふむ......人の戦争は儲かるからな〜
マリオの船とか港略奪しつつ、ヒソカに食料や武器を格安(損がでない程度)で流し込まない?

4838 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:59 ID:pjqrNWsO
>>4712
収入)+ 35k金/年末 (皇子ブランド15k、カスグラ5k、貴族徴税15k)
帝都関税権(アルバ分)はどれに当たるんだろ?
カスグラ?
あとこれの金額出てたっけ?

4839 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:13:26 ID:pjqrNWsO
>>4793
触媒は担保に持ってかれるといろいろ危険だから辞めたほうが
あと行動1と
役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
これは別物って事?
宝物庫で担保を探して借金の金額が分からないから流動的になるのかな?

4840 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:25:01 ID:gQ9Gug5q
>>4796
非魔法的手段で防御力アップ研究した方が良いかな?考えてみます
>>4797
信用回復というと、借金するための信用でしょうか
>>4800
反応予想は調査とは違うか……部下はオルガや重臣一同のつもりでした
マクギリス本人の戦略調べてもいまいちだと思ったので
>>4818
なるほど、ノブナガともっと昵懇になったりですね、考えてみます
>>4819
自案も一部でも取り入れてもらえるなら嬉しいです
>>4839
触媒不味いですかね?戦争になってどうしても必要なら返済して返してもらおうと思っていたので
内政大臣指示のところは仰る通り別物です、宝物庫で価値あるものが見つかるかも不明なので

4841 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:26:51 ID:KASwHHgb
触媒は必要な時に1万であったことになると思うよ。
とはいえ、次は魔法壁の破壊の可能性があるからそもそも触媒があっても補修できない可能性もある。

さすがに翌年ガノンは来ないだろうから可能な限り現金は必要じゃないかな

あとなんか帝国が聖戦の費用担当しろとか言われているから
近隣の熱心なミカ信者から寄付を集めてもいいかも
どっちゃにしろ東方とは戦うだろうしw

4842 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:31:35 ID:BOoFgmbN
寄付させた分だけ市場が小さくなるから儲からないよ

4843 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:32:08 ID:pjqrNWsO
>>4840
壁は生命線だろうから万が一担保で国外へ持ち出されたりすると恐ろしくてw
問題ないならいいのかな

ついでに必要かどうかわからないけど
行動3を残業にして
KPAとの海賊交渉を入れてもいいかも

4844 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:35:20 ID:gQ9Gug5q
>>4843
海賊交渉というと、帝国(とできれば関税同盟)の船は襲わないように、ですかね
5000金は要求されそうですが、それで船が襲われないならプラスになるのかな
現状でKPAは同盟の船を襲っているのか調査依頼で確認しておきます(襲ってそうだけど)

4845 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:36:45 ID:9sVrlqX9
>>4840
>戦争になってどうしても必要なら返済して返してもらおうと
それとてつもなく足元見られるよね……

4846 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:38:05 ID:gQ9Gug5q
>>4845
皇帝御物を担保にする点で切羽詰まっているのはばればれだから……

4847 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:39:14 ID:gQ9Gug5q
KPAを海の番犬にするなら、積極的に雇って海賊討伐依頼すればいいのかな
むしろ商船の護衛か

4848 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:51:59 ID:boQMBU7W
>>4840
ストレス1だし子作りを入れて良いと思う

4849 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:52:34 ID:9sVrlqX9
>>4846
昨日ちらっといってて、いですさんから軽く(世間が知ってるなら部下にぶん投げれば?っと)ツッコミ喰らったんだが
株式で幅広く投資を募ったらどうだ?船作るなら
15世紀の大航海時代でリスクを分散して交易する為に生まれた制度なので商人や貴族は知ってる……筈

部分案)
皇室の名で株式を発行して船建造&交易の投資を幅広く募る、集まった金で船建造(猫)
利益は株の保有率(出資比率)で折半だけど、船のオーナーとして利益の○割持って行く事で恒常的に利益は生み出せる筈
交易の利益を出資者にばら撒くので景気も普通に借金するより上がる……筈

当時の株式は1航海だけの配当だけど、永続にするとかでも良いかも?
船と利益の一部はアルバのモノ、利益の大半は出資者のモノ
ちょど其処に給料をもらった貧困層が……

4850 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:54:17 ID:gQ9Gug5q
>>4793 更新
KPAとの交渉を残業で追加、ユカリ指示を防壁研究に変更、外務大臣指示をノブナガ外交に修正

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(後半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
    残業) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
 行動枠3) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有(ユカリエヴァ) 子供命名:吹雪(艦これ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 砲弾で砕け散らない城壁の研究(マナミクルミ) ▼0.5k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(今後の戦略)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

4851 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:57:28 ID:gQ9Gug5q
>>4848
ストレスは0なのと、仕事(布教)なので変動はないかと
でも子づくりは重要なので入れますね

>>4849
株式案……組み込めないか考えてみます(残業を外務大臣指示にしたり残業2にしたりで)
書きぶり変更するかもしれませんが、意図と違ったりそれでは効果でない、ということになっていたら指摘お願いします

4852 :名無しさん:2020/05/03(日) 09:59:42 ID:BOoFgmbN
株式の成立は1600年の東インド会社だから、15世紀水準だとちょっと厳しくないか?
100年以上先の未来チート

4853 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:02:43 ID:gQ9Gug5q
こうかな? 投資する商人のメリットは護衛費用がかからない

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
   残業2) 交易利益の分配を担保に借金、商船建造(猫)
 

4854 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:02:46 ID:pjqrNWsO
>>4844
申し訳ない
それも含みだけど関税同盟以外を襲ってくれって意味だった
特に記述しなくても勝手にやるのかもしれんけどw
ついでにまたマリオや敵対してる港襲ってくれるとなおうれしい
まあどっちにしろ金は払うんだろうね
今まであれだけ利益供与してきたんだからタダでやってくれよ
という気もするけどw

4855 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:03:02 ID:9sVrlqX9
>>4851
OK〜

ちなみに株式を行うメリットは
【他の事にも転用可能(収集名目変える)】と【担保がほぼいらない】という事
デメリットは一発目こけると信用が落ちてヤバいって事かな……後、儲からないと目に見えて分かる場合は無理(大砲建造費用とか)

4856 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:03:31 ID:gQ9Gug5q
これだと全交易利益に見えるかな、集まった金で建造した分の商船、ということがわかる内容にしないと

4857 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:03:44 ID:mU2zlNUY
株式そのものは無理でも、嫁実家を投資に参加させて実例を見せてれば
次に他の貴族たちが乗ってくるんじゃないかな。

4858 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:05:14 ID:9sVrlqX9
>>4852
株式【会社】の成立が1600年よ
株式自体は15世紀から存在するのよ、ややこしいけどね

4859 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:08:14 ID:mU2zlNUY
船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。

とか?

4860 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:10:34 ID:gQ9Gug5q
残業2) 交易利益の分配(借金で建造した船分)を担保に借金、商船建造。詳細は猫に任せる。(猫)

で考えたけど、>>4859の方が分かりやすそう
修正します、あとはKPA雇用交渉を残業にするか外務大臣指示にするか……

4861 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:10:51 ID:IJbmySjR
>>4858
>>4852
違うぞ
株式会社の始まりはロシア会社(別名モスクワ会社、モスクワ大公会社)だぞ
株自体は13世紀まで遡れるぞ

4862 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:11:09 ID:BOoFgmbN
>>4858
ロシア会社を入れても1553年であって16世紀なんだよなぁ
厳しい気がするが、まあ査読で分かる事か

4863 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:14:56 ID:BOoFgmbN
>>4861
株っていうか証券だなそっちは
似たようなもんといえばそうなので、どうもややこしいが

んー、まあ利益分を配当する形式なら可能なはずか?

4864 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:15:25 ID:gQ9Gug5q
聖戦回避の談合、行動案に入れたけど具体的なイメージつかないな、もっと詰めてみます

4865 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:18:02 ID:AgR0D3lP
何だったけ?十字軍と言いながらコンスタを攻めた十字軍とか何回目か忘れたけど居なかったけ?

4866 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:19:34 ID:9sVrlqX9
>>4861
>>4862
もっと原初の奴よ
コロンブスやヴァスコ・ダ・ガマなどが、富裕層に求めたモノ……よりは少し先
希望岬辺りで船が沈みまくるから、リスクを避けようとして出来た奴よ

東インド会社やロシア会社はどちらかというと利権の独占ではだから趣が違う

4867 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:23 ID:BOoFgmbN
第四回十字軍ね
まあ、あれはいい加減な約束を先にして、約束を守れなかった事にキレられたのが原因

さすがに今回の事とは単純に当てはめるのは難しいかな

4868 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:51 ID:boQMBU7W
今帝国が完全に海上優勢を握っているから凄く船への投資捗りそう

4869 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:26:22 ID:a8O/SduG
海上保険だったら地中海の交易都市国家がやってたしスペインとかもでもうあるな
商人ベースだとギルドに登録して借金して出資を募って、交易の税金で動いてる国がケツモチする感じかな

4870 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:28:06 ID:boQMBU7W
というかわざわ造らなくてもマリオとヒソカの所から船ごと商人を勧誘すれば良い。

【部分案】
トリに命じマリオとヒソカの所から商人を引き抜く

4871 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:30:47 ID:9sVrlqX9
>>4870
船を作る=帝都に仕事が生まれるんだよ
水夫とか船大工とかね

4872 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:31:28 ID:gQ9Gug5q
こうかな?聖都の分析

聖戦の回答


          聖都の真意(ア)宗教的情熱
                                          聖都の真意(イ)帝国だけ対東方で活躍しているので
                                                   嫌がらせまたは聖都の政治アピール

帝国の対応:拒否
          A−ア : 帝国を攻める
                                            A−イ : 代わりに金を要求

帝国の対応:承諾
          B−ア : 聖戦の準備
                                            B−イ : 本気で戦争したくない、帝都で好き勝手して帰る

帝国の対応:先延ばし
          C−ア : 待つ、時間かかりすぎるとキレる
                                            C−イ : 交渉で金を要求
 
 

4873 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:32:23 ID:gQ9Gug5q
先延ばしにしてジャンヌの調査がいいかな
イだったら交渉の余地が生まれる

4874 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:35:04 ID:gQ9Gug5q
アとイの複合だったらイ派に金を渡して工作してもらう手もある
ミカ降臨のタイミングはアルバ君が聖都に行ったら、なのでミカ降臨が近いから焦ってる、てのはないと思う
アルバ君が行かなければミカは永遠に降臨しないし(さすがに降臨の設定判明後、25年経過したら来そうだけど)

4875 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:37:15 ID:BOoFgmbN
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
        →・商船の寄港を増やすという関税条約に基づいて商船の増産をしているが、聖戦の戦費負担をすれば不可能になる
          ・帝都を越えた先の東方領土は、先に帝国が略奪襲撃をしており地力回復には時間も費用もかかる。維持は困難だろう
          ・聖戦で血を流すのは西方諸侯であるのに、利益は全て聖都に捧げるのは不公平である
          ・西方諸侯も一枚岩ではない。聖戦への兵力動員が諸侯別で偏れば、聖戦中に西側で紛争が起きると問題ではないか?


こうかね

4876 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:39:19 ID:fpH5gl5O
関税同盟の国が聖戦に乗り気な可能性もあるから、具体案ないなら談合はやめた方がいいんじゃないか?
マッキーは聖都嫌いだがアルバ君を助けてあげられるぞ!って思ったらやろうとするはず

4877 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:06 ID:fpH5gl5O
具体案出てたわ、よさそうね

4878 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:18 ID:boQMBU7W
>>4871
安く船を手に入れることと、帝都の人口が増えることがメリットです。

船大工も欲しいですしついでに勧誘しますか。

4879 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:27 ID:9sVrlqX9
そういえばだが……帆船が軍艦として無い理由って確か
地中海だと風が安定しないから手漕ぎのガレーに負ける
って理由が大多数だっけ?

4880 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:30 ID:BOoFgmbN
先延ばしにするにしても、多少は前向きな返事をしても良いのでは

・費用は持たない
・帝国領を通るなら狼藉は許さない。先に保証金100万金を預けろ。狼藉があったら没収する
・その上でなら、東方への聖戦は構わない

これぐらいか

4881 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:42:38 ID:gQ9Gug5q
>>4875
おお、経済負担で交易にマイナス、聖都が利益独占、不在時の治安を骨子にすれば説得しやすそうですね
その趣旨で自案修正させていただこうと思います

4882 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:42 ID:IJbmySjR
>>4870
マリオやヒソカを拠点としたのが動いて、既存商人とパイを奪い合うわけでしょ
提督や猫猫が迷惑がりそうでデメリットが大きい

4883 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:49 ID:fpH5gl5O
>>4880
それ実質的な拒否だと思うw

4884 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:44:12 ID:boQMBU7W
>>4871
両方やって倍プッシュです。

4885 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:31 ID:BOoFgmbN
>>4883
拒否じゃないゾ

・費用はもたないよ!先の東方との戦もあったしね!
・まさか聖戦軍が同じミカ教の国の領土を略奪とかある訳無いんだから幾らでも保証金出せるよね!?
・その上でなら聖戦して良いよ!

だからな。本音はともかく建前上は拒否してない。建前が通ってるのが大事

保証金はカスグラに移送するか。帝都で略奪して、保証金まで奪っていこうとするパターンがありえるからな

4886 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:44 ID:fpH5gl5O
目端のきく商人なら既に拠点移してるだろうし、ヒソカとマリオにダメージ与えられるって言ってもどれくらいの効果?
金額にしていくらだろ

4887 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:54 ID:boQMBU7W
>>4882
じゃあ提督や猫猫に部下としてあげますか。

4888 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:49:23 ID:boQMBU7W
>>4886
此方から受け入れるのは効果が大きいと思います

4889 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:50:05 ID:gQ9Gug5q
オルフェンやKPAに何してもらうか……いや、関税同盟に限らない方がいいのか?
でも関税同盟したから独立諸侯とは関係悪くなってるんだろうか

今のところ考えているのは↓です

   残業1) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
   残業2) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
        戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安
 

4890 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:50:05 ID:BOoFgmbN
主にマリオやヒソカの港に寄港してた商人も、現地でのコネに依存してた部分はあって、それが消し飛んだから
こっちから勧誘するっていうのはそんなに悪くはないと思う。向こうも弱い立場だし

マオマオや提督に部下として配るのはアリじゃないかな

4891 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:51:50 ID:fpH5gl5O
どうなんだろうな、効果は大きくない気はするんだが理屈立てて説明できない
造船所攻撃案と同じ感じがする

4892 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:51:52 ID:BOoFgmbN
>>4889
    残業1) 関税同盟参加国と交渉。KPAを関税同盟圏での交易活動に参加させる。
         →圏下での海賊行為の停止が条件

みたいな感じの方が良いと思う。KPAを商船護衛に限定する理由も特に無い
関税同盟圏下で海賊しなきゃ良いし、交易活動の中に商船護衛が含まれるから、やりたければやるだろう

4893 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:52:51 ID:BOoFgmbN
>>4891
まあ、マオマオや提督なら言われる前にとっくにやってそうと言えばそうでもあるけどね

4894 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:52:58 ID:gQ9Gug5q
>>4892
KPAは関税同盟に参加してます、いちおうその状態でも海賊活動しているかは調査依頼中

4895 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:57:04 ID:BOoFgmbN
砲撃で砕け散らない城壁の研究、は前に似たような研究をやってるんだよな
ただ、100%の効果を発揮するには魔法壁東側全周に土嚢を敷く必要があって、費用がたぶん30万金・・・・

従士隊にゆっくりやらせるという手もあるにはあるんだけども


4896 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:57:42 ID:9sVrlqX9
そういえばこの世界って、「帝国」の技術が群を抜いてて東西に行くにつれて劣化していく世界でよかったっけ?
大砲とかは東方の考えが噛み合って、最近生まれた技術だけど

キャラベル存在するのかな(ポルトガル発祥、地中海で向いている帆船、15世紀の最高傑作の一つ)
同様にキャラックも(輸送型15世紀最高傑作のひとつ、甲板を砲台に出来るので大砲向き)
海軍で魔法使いと組み合わせて使ってみたいのだが……魔法使いが風起こして進むのはあるらしいし
戦闘時30分以上(ガレー船の動力上どう足掻いてもこれが限界)高機動を維持可能であれば、今よりも更に蹂躙できる
交易にも向いている(人件費を落とせるのと、反乱防止と遠洋に容易に行けるので南洋との交易が捗る)

4897 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:00:48 ID:BOoFgmbN
魔法で効率を上げる何かに関しては

「15世紀にモノ自体はあったけど、何らかハードルがあって脚光を浴びるのはそれが解決された16世紀以降」

とかそういうやつだと思う。何があるかね?

4898 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:00:50 ID:cShzuoqT
ぶっちゃけジャンヌって確か腐ってたよね?

マジで東の異端を討伐したいとかじゃなくて、ただ金が欲しいだけの可能性あるよね

4899 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:01:01 ID:mU2zlNUY
新技術が生まれるというより、
基礎科学が伝統出来にしっかりしてるというイメージ<帝国

4900 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:04:26 ID:kCGHT3I/
聖戦に関しては利根川を渡る、渡るとは言ったがいつ渡るとは言っていない……!

って感じで引き伸ばして、その間に西側の聖都に不満あるメンツを纏める方向で良いんじゃないかな
来季の調査は西側諸国の聖都との関係とか信者の割合とか調べて味方にするメンバー選定しない?

4901 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:04:27 ID:9sVrlqX9
くっそ高いらしいけど、浄化装置とかあるからな……<魔法
(どちらかというと古代ローマの遺産(発明)が残ってるイメージ)

魔法使いの雇用を増やす事で相対的に敵の戦力が低下するというメリットが(史実では流出しまくりでしたので)
なので、魔法使いを使う何かが欲しいと

4902 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:07:54 ID:UI9nJXvv
大砲増やして魔法使いの雇用も増やそうぜー

もしくは今回魔法壁ちゃんにベホマしたら魔法使いみんなへばって戦闘不能になってたから
ベホマ専用魔法使いも雇おう

4903 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:09:07 ID:BOoFgmbN
調査指示でイスカリオテを調べてもいいかもしれないな。デスノとの関係の実際とか

4904 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:09:08 ID:fpH5gl5O
お金増やす前に軍事に金使ったらお金増えないんじゃ
ぼぶ

4905 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:13 ID:BOoFgmbN
船増やしたら風読みとか天候読みとかの魔法使いの雇用増えると思う

4906 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:27 ID:gQ9Gug5q
調査するなら聖都、オルフェン、イスカリオテがいいかな

4907 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:35 ID:anzUSOTq
聖戦あと1年早ければな
今年やった分を上手いこと先陣切りましたって宣伝できないものか
上層部は兎も角有象無象の一般信徒は帝国良くやったってなるよな

4908 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:48 ID:VBoMUqw6
船増やして交易増やす以上、護衛艦も増やさなきゃいけないし
そっちにも大砲や魔法使いは必要になるから多少は雇用増えるんじゃね

4909 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:11:16 ID:boQMBU7W
今回造った要塞砲を使った支城を造りたい。

4910 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:12:23 ID:9sVrlqX9
じゃから、魔法動力の帆船を推して見ている
普段は交易、いざというとき戦争用として

(後、大砲は今回みたいに野戦で死ぬからな)

4911 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:13:53 ID:gQ9Gug5q
>>4850 更新
残業で債券追加、談合で説得内容追加、ユカリ指示検討中

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(後半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
   残業2) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
         戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 検討中
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

4912 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:14:34 ID:BOoFgmbN
ノブナガの反ガノン活動は

「西方が大軍で東方に侵略して来るらしいよ!東方は団結して脅威に備えなきゃ!
 まさかこんな時期に都督同士で戦争しないよなガノン君!?」

みたいな感じで、ガノンがどっか殴って威信回復しないように牽制するのをノブに陣頭立たせてやるのがいいと思う

4913 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:20:33 ID:VBoMUqw6
>>4912
それで纏まられても困らないか?
ノッブならこっち聖戦グダらせとくからそっちもいい感じにグダらせて
ってお願いするくらいでいいと思うぞ、手土産に仲良し関税グループにいれたげればノッブなら乗るやろ多分

4914 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:21:18 ID:boQMBU7W
>>4911
調査依頼でマリオ、ヒソカ領から商人などの移住の調査を依頼しました。
もし少なかったらトリを使った勧誘と移住してきた商人を提督や猫猫の部下にすることを検討してくれませんか

4915 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:21:57 ID:QL9ii5P3
指示とかお願いは望む結果だけ指定して手段は任せた方がいいね

どうしても自分の思いついたアイデアで解決したくなる気持ちは死ぬほどわかるが

4916 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:22:40 ID:CNQ+nKpM
ヒソカが今回たいしたダメージ受けてないんだよなぁ
攻めてくると思います?

4917 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:23:29 ID:gQ9Gug5q
談合はどういうことをしてもらうかでいいか
オルフェン、マリージョア、KPA含めて利根川してもらえばいいよね
あと存在する王侯は、聖都除いてイスカリオテ、タチカワ、アクシズ、デスノ
この中で聖戦が本気ならイスカリオテは参加しそうだが他はどうかな

4918 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:23:43 ID:9sVrlqX9
>>4916
マリオやガノンにいくんじゃね?
ヒソカに声かけてマリオ殴ろうぜ!っていったら今なら乗ってきそう

4919 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:24:25 ID:gQ9Gug5q
>>4914
了解です
外務大臣指示っていくつ入れられたかな、海軍元帥指示でもいけるだろうか

4920 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:26:22 ID:9sVrlqX9
>>4919
海軍指示でいれるなら帆船を......魔法使いの雇用促進を

4921 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:28:28 ID:BOoFgmbN
海軍指示で、予算投げて新しい交易船の開発、とかやるのもアリか
もうあるのか分からんけど、大魔法大砲で遊ぶよりは良いんじゃない?

4922 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:30:46 ID:gQ9Gug5q
 役職指示(海軍元帥) : 魔法で動く帆船の研究

こうかな?

4923 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:30:50 ID:pjqrNWsO
ヒロイン指示(ユカリ)はなんとか担保増やして
いい加減ハンドガン部隊をテストしたい
機動性のある大砲がないと反撃難しい

4924 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:31:26 ID:CNQ+nKpM
>>4918
マリオはどうだろうな
ヒソカ、敵が弱ってるから殴るってタイプには見えないが

4925 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:33:19 ID:zM1Zj8zc
とりあえず聖戦は今すぐ表立って逆らいはしないけど
真面目にやる気はないって共通見解でよろしいか?

4926 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:34:20 ID:G5y12GOd
>>4923
ハンドカノン部隊はもう金出せば設立出来んじゃね?

4927 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:34:49 ID:BOoFgmbN
>>4925
そんな感じだなぁ

4928 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:36:02 ID:gQ9Gug5q
こうかな

 ヒロイン指示(ユカリ)   : ハンドガン部隊で敵大砲を破壊する訓練(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(海軍元帥) : 交易と戦争に使える魔法動力の帆船研究 ▼1k

4929 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:39:04 ID:fpH5gl5O
ハンドガン部隊ってまだ作ってなくない?

4930 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:39:29 ID:GSqDi09/
時間を稼いでる間にどうするか、ってのは詰めて行かなきゃいけないな

流石に信者1名、俺!な状況でウリ教を前面に出して戦うわけにもいかんしw

西側諸国のミカ教の浸透具合や内心ムカついてないかを調査して
こいつは引き込める!ってメンバーを裏で集めて結託していく感じかな

並行してウリ様教の地盤も固めて行こう、そろそろ宗教担当の新キャラ欲しい

4931 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:39:53 ID:ZIz7DBv+
>>4824
通過はご自由にはゼロ回答だよ。向こうは金出せ領地通らせろって言ってるんであって、聖戦の許可なんか求めてない

4932 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:40:41 ID:pjqrNWsO
前回の別案だと

 行動枠1)ハンドガン部隊20名を雇用 ▼4000金/年(マナミ)
       敵の敵野戦築城を奇襲で妨害して、即座に撤退する一撃離脱の訓練をする
       獣人との協力や馬を用いて、今季のみ速力をもって離脱出来るようにする。(馬の調教なども込み)▼4000金

こんな感じで奇襲や拠点への攻撃、嫌がらせ、馬への調練を考えるとすごく金がw
調査依頼結果待ちな感じかも

4933 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:40:56 ID:BOoFgmbN
まだ作ってないな
逆に「大砲を移動しやすくするための研究」でも良いかもな
「移動しやすい大砲の研究」じゃなくてね。砲架とか作れれば楽

4934 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:42:38 ID:ZIz7DBv+
>>4880
それは拒否よりひどい宣戦布告

4935 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:44:46 ID:BOoFgmbN
通過するのに条件つけてるだけだから、流石に宣戦布告でもないと思うけど
他所の軍隊を通過させろっていう方が宣戦布告に近い訳だし、保証を求めるのは自然な気も

4936 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:47:34 ID:ZIz7DBv+
相手の立場になって考えよう。

4937 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:47:40 ID:3AE7mjVA
>>4935
それは認識がちょっとズレてる
向こうにとって今回帝国に伝えた内容は
「お願い」や「要請」じゃなくて「やって当然の義務であり名誉」だから

「ははっ!ありがたき幸せ!」って回答以外は全部喧嘩売ってる事になる

4938 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:22 ID:9sVrlqX9
ハンドガンを野戦で使おうとしてるのがそもそもの間違いなのでは
命中率くその重さ2〜30kgの超ドン亀、射程も短い

命中率を上げて、速度もあげて、射程もあげねば!
速度は馬に乗ることで走るよりはマシにできるだろう(同じ騎馬には追い付かれるだろうし、多分騎射できんから、敵に騎馬いたら蹂躙されるので様護衛が必要だが)
命中率と射程は知らん、世紀単位で技術が違うからな......

4939 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:41 ID:6ThMzk26
聖戦にケチをつけるとは何たる不敬か、寧ろ帝国が100万金を払うべきである、と言う流れで奴さんら激昂しそう(小並感)

4940 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:52 ID:ZIz7DBv+
おめーの聖戦とやらには献金する価値がねーんだよ馬鹿って意味になるんだよ

4941 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:49:49 ID:ZIz7DBv+
>>4938
投下で描写されたこと以外を前提にするのは間違いだぞ。魔法で強化されてるからまったくの別物

4942 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:49:56 ID:3AE7mjVA
他所の軍隊?聖戦の名の下に集った聖戦士達はみんな東の悪魔を討つための同志だから身内だよ
帝国や嫁の領地が荒れてもそれは身内が冷蔵庫の中身食べるようなもんだから怒る方がおかしいよ

4943 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:50:09 ID:BOoFgmbN
そこまで高圧的な態度で言ってるとすれば、適当にグダらせて延期させる方が良いか

>>4938
命中率は魔法で底上げしてあるぞ

4944 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:51:04 ID:9sVrlqX9
逆に考えるんだジョジョ......ドン亀でもいいや、射程が短くてもいいやと

魔法壁で防御力をあげた装甲車作ろう(提案

4945 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:52:08 ID:r+cXU4Iz
偉大な聖戦に参加させて頂ける名誉のお礼としてお金を差し出さなきゃいけない立場だからな帝国

向こうからしたら

4946 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:54:44 ID:gQ9Gug5q
ハンドガンまだつくってなかったか、勘違いしていた
ユカリ指示は「大砲を移動しやすくするための研究」にします

4947 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:54:58 ID:lsHaRg4o
西と戦うなら、東側と和睦して西の侵攻に備えよう!

4948 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:55:20 ID:9sVrlqX9
>>4943
対構造物にはなー<命中率
それでも20m級のモノ(巨大大砲)を狙って当てるには無理って言われてたはずよ

今も昔も野戦向きではないからな......散弾使わん限り、そして散弾(ブドウ弾)はかなり後の技術

4949 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:55:25 ID:KUB1Phzx
>>4946
荷車とかでよくね……?

4950 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:56:11 ID:BOoFgmbN
>>4949
それ用の荷車が実はまだ無い時代だったりする

4951 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:56:40 ID:gQ9Gug5q
>>4949
砲架を発明したいけど、上手い誘導の仕方かるかな
大砲を移動する専用の荷車研究とか?

4952 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:20 ID:EHD8rSi1
運びやすく手持ち出来るようにしたのがハンドカノン部隊なんじゃないの?

4953 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:47 ID:mU2zlNUY
ないものは試行錯誤しかないよね

4954 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:56 ID:a8O/SduG
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/675
ここのミカイールのセリフと思しき物を考えると託宣で聖戦とアルバ君の破滅をお望みという可能性も(考えすぎか)
帝都を通過されるのは困るので輸送の船出すよ、船団の護衛も出すよ、でも戦争で弱ってるからちょっと時間くださいなではどうだろうね

4955 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:58:00 ID:ZIz7DBv+
>>4951
発明してどう使うの?

4956 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 11:58:17 ID:admin
>>2673
> 【調査依頼】
> 帆船はどのようなモノが存在するのか、またコストはどの程度か
>
> 意図:史実ではポルトガルやスペインなどが発祥のキャラベルやキャラックは存在するのかどうか
> 魔法動力船とかあるのかどうか

技術チートするスレじゃないから「普通の帆船がある」だけでいいです。
魔法動力はコストが見合わないので、個人でヨット遊びぐらいしかやりません。

4957 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:58:56 ID:gQ9Gug5q
>>4955
すぐに移動させて撃ちたいところに撃てるようにします

4958 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:59:15 ID:ZIz7DBv+
>>4954
やると言うとやれやれ言われ続けるから、一ターンしのいだらそのあと有利になる計画が別途必要

4959 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 11:59:28 ID:admin
>>2670
> 【調査依頼】
> KPAは関税同盟成立以降、帝国とオルフェンの船を襲っていますか?
> 意図:KPAによる被害をなくすには別途交渉が必要なのか確認したい

 ノー

4960 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:59:46 ID:gQ9Gug5q
別途交渉はいらないか

4961 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:59:47 ID:ZIz7DBv+
>>4957
じゃなくて、いくつくらい生産して何に打つの?それにはいくら必要なの?

4962 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:00:34 ID:admin
>>2669
> 【調査依頼】
> 「お互い、商船の寄港を基準年の20%アップにすると関税10%引き。40%アップなら関税20%引き。倍増なら関税半額!」
> 船どれだけ増やしたら関税10%引き。関税20%引き。関税半額!になるのか?

 割とどうでもいいです。船を増産すればするほど帝国が儲かる条項なので。

 投資したいだけして儲ければいい。

4963 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:01:06 ID:iTTXgWWH
>>4954
やりますやります!準備しますね!(いつやるとは言ってない)
聖戦の打ち合わせのために西の皆さんと集まって相談しますね!(相談内容が聖戦とは言ってない)

こんなんでいいと思うよ、西側のみんなと口裏合わせてグダらせておけば
通過する兵隊が集まってなきゃ通過も何も無いし

4964 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:01:08 ID:BOoFgmbN
>>4948

それは>>2383やな
魔法壁から撃ってまともに当たるってのとは違うって話
ちょっと違う気もするが

4965 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:01:12 ID:admin
>>2672
> 【調査依頼】
> 西方王侯で戦争準備している兆候はあるか(兵隊の移動、戦略物資買い集め)
> 意図:聖戦を本気でする準備を始めているか
>
> 聖都で高位聖職者の追放、左遷はあったか
> 意図:政変が起きていて聖戦の遠因になっていないか

 ノー、ノー。

4966 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:01:58 ID:9sVrlqX9
帆船は存在するが、魔法動力はコストがあわないか
戦争に限定すればコストパフォーマンスはある程度度外視できるのだが

4967 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:02:22 ID:BOoFgmbN
聖都が勝手に言ってるだけの段階か・・・・

4968 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:02:32 ID:gQ9Gug5q
>>4961
今回付城破壊に使ったのと同じ数はほしいので4万金で80門ですね
撃つのは敵の城塞を攻める時と防衛用です
毎回戦艦から降ろしていたら海での戦いに使えないので

4969 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:03:25 ID:admin
>>2674
> 【調査依頼】
> 過去の聖戦で従軍した西方王侯と、彼らが得た物
> 意図:従軍しなかった国や、参加しても得る物が少なかった経験があるなら外交で味方にしやすいかも

>>2671
> 【調査依頼】
> 過去の聖戦について

 過去の聖戦全部設定しないといけないから、知りたいこと絞って頂戴。


 Q:恩賞はありましたか?
 A:あるときもあり、ないときもあり、だいたい教皇の好みで決定されます。

 Q:どれぐらいの参加率でしたか?
 A:儲かる戦争なら大勢参加、儲かりそうにないなら少なく参加、意義があれば多く参加、意義がなければ少なく参加。

4970 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:03:30 ID:BOoFgmbN
>>4968
あれは控えめに言ってもバカ火力だったから、ハンドガン20門でも十分だと思う

4971 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:05:43 ID:ZIz7DBv+
>>4968
維持費の計算してないよ。意図としては、それに金使ってガノンの巨砲妨害が間に合うのかを危惧してる。
戦略たてて、それに必要な装備を用意するべきじゃない?

4972 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:06:17 ID:UQ7G7Fx0
>>4946
なんというか、「とりあえず研究しておけばいつか役に立つかもしれない」
で研究するのやめた方がいいと思う

「こういうときに役に立つ」じゃなくて
「ここと戦う予定があるから、その時こういう状況になる事を予想した対策としてこの研究をする」にするべきだと思う

こんな事もあろうかと、は気持ちいいけど

4973 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:06:42 ID:gQ9Gug5q
うーん、ハンドガンの方がいいのかな
それならユカリは壁の研究が良いか(ハンドガン部隊を今つくるのはお金がない)

4974 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:07:21 ID:ZIz7DBv+
ハンドガンのほうがいいとは言っていない。
計画を立てずに趣味で兵器開発してたら負けると言ってる。

4975 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:07:27 ID:6VoW/v/h
ユカリが研究しても分からないだろうし研究するならばエヴァじゃないかな?

4976 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:07:57 ID:admin
こんなこともあろうかとは、もともと「きちんとそういう事態を想定して開発しておいた」だぞ。


使うかつかわないかとりあえず開発しとけば活躍するだろは「こんなこともあろうか」ではなく、「あれ?これ使えたんだラッキー」でしかないぞ。



で、何が違うかっていうと、「こんなこともあろうかかと」はそういう局面を狙って攻めることができるから、能動的で有利なんだぞ。

4977 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:08:21 ID:ZIz7DBv+
ガノンに勝つために移動できる艦載砲が必要と割り出したなら、どんどん研究すればいい。

4978 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:09:08 ID:6VoW/v/h
>>4974
エヴァとユカリに何を研究してもらうか体系立てて部分案作った方がいいんでね?多分、ただ口で言っても理想のものはできないと思うよ

4979 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:09:47 ID:BOoFgmbN
>>4971
既存のハンドガンに騎兵機動力をつければ、野戦築城を妨害しながら一撃離脱するのには使えるだろう
また、普通の城壁に対しても移動射撃出来れば城壁破壊も出来るんじゃないかなぁ。たぶんだけど

30kgとしても、重騎兵の鎧が20-50kgだから、重騎兵と同じ程度の速度にはなるだろう
軽騎兵には追い付かれるが、歩兵は出し抜ける程度だな

4980 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:10:03 ID:admin
艦載砲の維持費はゼロじゃなくて、提督の持ち出しだからね。
どんどん大砲増やすなら維持費要求するというか自動でかかるようになるよ。

なんで黙って持ち出してるかというと、80門ただでくれたからだ。


4981 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:10:12 ID:iTTXgWWH
>敵の城塞を攻める時と防衛用

これをいつ頃に想定してるか明確にするとみんなを説得しやすいと思う
いつかそういう時も来るだろうから、ってのは分かるんだけどね

個人的には魔法壁ちゃんがヒビはいってみんな不安だろうから
土嚢とか防御陣地を組み合わせた研究進めて
土嚢を乗り越えられる弱点をカバーできるようにした方が良いかなぁって思ってたり

4982 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:10:56 ID:9sVrlqX9
ん……火薬は存在するんだよな……擲弾兵とか作れば魔法壁と異様なまでに相性がいい様な気がするが
一応8世紀には爆弾っぽいギリシャの火(火炎瓶?)が存在するな……そしてローマ帝国と共に消失w
それ以降となると17世紀まで存在はしないか

(全自動行進する人形に括りつけて特攻兵は無理か)

4983 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:11:08 ID:admin
>>4979

 移動射撃は無理でしょ。 乗って近づいて降りて座って撃って、また乗って逃げる。


4984 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:11:26 ID:ABmGT6/T
港に設置した大砲は正にこんなこともを想定した備えだよね

4985 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:11:53 ID:BOoFgmbN
「土嚢積めば一応行けるよ」はもうやったから、従士隊使って今から積み上げさせようかなと思ってたり
他に使い道もあんまり無いしね。治安維持ばっかりさせてもなんだし

4986 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:12:07 ID:6VoW/v/h
ハンドガン部隊について議論になるするなら全員魔法使いだって事を念頭に置いた方がいいと思うよ。彼らは俺らが思い浮かべる魔法を使っての戦術は大抵出来る
そりゃ杖降っただけで千人殺せるようにはならないだろうけど

4987 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:12:17 ID:boQMBU7W
海上優勢が思った以上に万全で使いませんでしたが

4988 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:12:47 ID:admin
>>4982

 ギリシャ火は爆弾じゃない。


 それはそうと火薬に火をつければ爆発するから、爆発するものはみんな知ってる。(爆弾ではない)

4989 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:13:08 ID:pjqrNWsO
>>4980
大砲(鹵獲ぶつ含む)
帝都関税権(アルバ分)
の担保代金はいくらぐらいでしょ
あと帝都関税権(アルバ分)ってカスグラ金なのですか?

4990 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:13:08 ID:BOoFgmbN
こちらからの攻勢であそこまで一方的になるとは思わなかったからな・・・・

戦史に乗るレベルだろあれ。レパントの海戦ぐらいある

4991 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:13:39 ID:6VoW/v/h
>>4983
魔法で馬や身体強化しながらハンドガン強化して撃てないって事ですね。竜騎兵みたいなもんか

4992 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:14:06 ID:iTTXgWWH
土嚢の弱点は「敵兵が近づいてきたらそのまま上られるぞ」だから

防御陣地とか壁の上に大砲並べて援護射撃するとか
そういうので壁に近づけなくすればカバーできると思うんだよね

ガノン達の勝ち筋は、魔法壁をぶっ壊して乗り込むか
壁を乗り越えて乗り込むかだから……

前者を土嚢、後者を陣地と大砲で防ぐ感じにできれば

4993 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:14:26 ID:9sVrlqX9
>>4979
>30kgとしても、重騎兵の鎧が20-50kgだから、重騎兵と同じ程度の速度にはなるだろう

戦場にほぼ裸でツッコめと言うのか……余程の精鋭部隊でもない限り超嫌がると思うぞ?
鎧込みな上でハンドガンを持って、と考えるべきかと思うが
貧民軍ならやってくれるとは思うが、その場合馬に乗れないからな……乗馬ってどれ位練習すれば行けるんじゃろ、1〜2年?

4994 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:14:36 ID:fpH5gl5O
>>4985
初期に軍人に土木作業させたら相手はよく思わないって言われてたし貴族好感度下げてまでしたいかって言うとな

4995 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:14:52 ID:admin
>>4989
> >>4980
> 大砲(鹵獲ぶつ含む)
> 帝都関税権(アルバ分)
> の担保代金はいくらぐらいでしょ
> あと帝都関税権(アルバ分)ってカスグラ金なのですか?


  大砲    →欲しい人がいないから値段がつかない。 欲しい人は東方にいるけど値段つけていいのか。
  帝都関税権(アルバ分)  2万金。
  カスグラ             2000金




4996 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:15:51 ID:6VoW/v/h
魔法を覚える才能とそれが出来る環境がいるからハンドガン部隊は全員が全員貴族相当の家柄では?

4997 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:16:05 ID:BOoFgmbN
>>4992
もともと魔法壁は三重防壁なので、最初の一枚は土嚢積み上げた上で、第二第三の防壁で守れば良いよ
一枚目の防壁が、登れはしても大砲で破壊できなかったら、第二も第三もまず破壊出来ない

第一の防壁を登り切ったとしても、第二、第三は普通の垂直防壁だから登れない

4998 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:16:31 ID:gQ9Gug5q
次スレの季節?

4999 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:16:44 ID:iTTXgWWH
>>4994
まぁ今は壁にヒビはいってビビりながら修復作業して疲労困憊になったの知ってるだろうから
「もうあんな心臓に悪い事したくねぇ!」って思いから反感は多少少ないと思うよ、多分w

5000 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:17:05 ID:admin
雑スレは8000まで。容量もまだ1.3M

5001 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:17:11 ID:xSeFRQOF
騎馬砲兵も竜騎兵も半生掛けて修練する精鋭の類だぞ

5002 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:17:43 ID:iTTXgWWH
>>4997
俺らはそうだけど、現地の皆さんは今までずっと破られなかった壁が1枚でも破られる(様に見える)
のクッソ怖いし士気にかかわると思うんだよねt…

5003 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:17:45 ID:9sVrlqX9
>>4988
擲弾兵でwiki見てたら、ギリシャ火をつめた擲弾があったそうで

爆弾化するのはもっと後ですからな……東洋では中華が作ってますが
何で作らなかったんだろう……硫黄が少なかったからか?それとも爆殺すると身代金が取れないからか?

5004 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:17:59 ID:gQ9Gug5q
あ、8000でしたか、ごめんなさい

5005 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:18:01 ID:pjqrNWsO
>>4995
あざっす

帝都関税権を手放すと何処に影響があるかわからなかった
収入)+ 35k金/年末 (皇子ブランド15k、カスグラ5k、貴族徴税15k)
のどれでしょ貴族徴税?

5006 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:18:11 ID:BOoFgmbN
竜騎兵は別に・・・・割と駄馬と雑兵の有効活用でなんちゃって騎兵作れないかっていうやつ

5007 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:18:29 ID:xSeFRQOF
馬乗るだけとか弓撃つだけの雑兵ってのは戦国時代とかでもいた
ただ両方使えるのはブルジョワ&精鋭と言うか部隊レベルだと絶滅種

5008 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:18:50 ID:fpH5gl5O
>>4999
危機感持ったのが生きてくるか

5009 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:18:54 ID:9sVrlqX9
>>5002
進撃の巨人も一番外側の壁が破壊されたとき、身内で殺し合ったもんな(ネタ

5010 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:20:09 ID:admin
>>4997
> 一枚目の防壁が、登れはしても大砲で破壊できなかったら、第二も第三もまず破壊出来ない

 これはわからない。当たるのでは??





→こっちへ撃つ

                    あたる→三の壁
                        三の壁
        あたる→二の壁      三の壁
              二の壁      三の壁
   一の壁      二の壁      三の壁
   一の壁      二の壁      三の壁
   一の壁      二の壁      三の壁



5011 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:20:20 ID:BOoFgmbN
>>5002
つっても破られないようにするための工事する訳だしねぇ。呑んでくれると思ってるけど
実際にヒビ入ったし、修復のせいで昼に防衛に参加出来なかったデメリットもあるし

5012 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:20:51 ID:admin
>>5005
> >>4995
> あざっす
>
> 帝都関税権を手放すと何処に影響があるかわからなかった
> 収入)+ 35k金/年末 (皇子ブランド15k、カスグラ5k、貴族徴税15k)
> のどれでしょ貴族徴税?

 完全に手放すと従士団800名がクビになる。

5013 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:20:58 ID:fpH5gl5O
民衆が不安に思ったり、ガノンが「帝都魔法壁を傷つけた」って主張したらそれを後押しすることになると思ったが、
ヒビ入ったことはもうバレてるから土嚢つんでもいいよね?

5014 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:21:35 ID:9sVrlqX9
>>5006
駄馬でも馬だから維持費はアンマリ変わらんぞ……並の人間2〜3人分は喰う
後、ちゃんと調教して軍馬にしないと騎兵として使えないかと

5015 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:21:58 ID:BOoFgmbN
>>5010
上部にだけ当たっても、外部から侵入出来る破孔を形成するのは難しいのでは
命中率も悪いので、運よく上部に当たる確率も低いので、先に弾切れや根負けするかと

5016 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:24:02 ID:admin
>>5015

 >破孔を形成するのは難しいのでは

 そんなことは言ってない。「破壊できるかできないか」でいうと当たるから前世並みの大砲なら破壊できる。
 壁が1M下がれば1M分攻めやすくなるし、弓兵が乗れなくなれば迎撃できなくなる。

5017 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:24:05 ID:gQ9Gug5q
関税同盟中心に西方王侯を聖戦に参加しないよう誘おうと思ったけど、
みんな関税同盟入れてって(聖都イスカリオテ除く)言って参加させたら関税同盟の効果薄れる?

5018 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:24:30 ID:iTTXgWWH
>>5013
ええやろ、貴族軍の将軍も魔法騎士もベホマでへっとへとになって野戦で役立たずだったんだし
もうあんなのしたくないだろうから

5019 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:24:44 ID:6VoW/v/h
んー。今期は大人しく皇帝家具だけ担保にしてそれを猫猫ウェイバーに全力投資しつつリザルトを待って儲ければええのでは?なんか悲惨な未来しか見えない

5020 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:24:52 ID:admin

 壁を完璧に破壊しなくても、防衛がいないか、攻める兵が防衛兵の防御効率を超えれば、
 アリみたいに這い上がるだけで落とせるんだぞ。


 

5021 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:25:17 ID:fpH5gl5O
>>5016
貧民志願兵の装備って回収して金にできます?

5022 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:25:28 ID:iTTXgWWH
じゃあ全部の壁に土嚢積んどこうぜ
全部の壁の間に防御陣地作っとこうぜ

ガノン君絶望すると思うw

5023 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:25:56 ID:admin
>>5017

 今の関税同盟のメリットは帝国が関税を一方的に下げられることなので。やればやるだけ儲かると思うよ。
 相手が受けるかどうかは別。

5024 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:26:01 ID:iTTXgWWH
>>5021
あれ元々倉庫でほこり被ってたの引っ張り出してきただけだから変わんないんじゃね

5025 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:26:50 ID:iTTXgWWH
相手が受けるかどうかはトリのワイロアタックに任せよう

5026 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:27:15 ID:admin
>>5021
> >>5016
> 貧民志願兵の装備って回収して金にできます?

 してもいいけど、しないほうがいいと思う。
 
 3000人分の中古だろ? 買うと3万金だから叩き売っても1.5万金にはなるか。

5027 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:27:20 ID:boQMBU7W
マリオ、ヒソカ領から商人たちは移って来ていますかね?

あんな危ないところ居たくないと思うんですが

5028 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:27:33 ID:9sVrlqX9
調査依頼を出すまでも無く軽い質問で分かると思うんですが……
帝都の外壁って外観超綺麗?
具体的に言えば白鷺城と言われるような姫路城のように美しさを称えられるような外観?

その場合、土嚢積み上げるのは貴族や市民からしたら誇りを傷つけられてるようですっげー嫌がりそうだな
(なお、白鷺城こと姫路城は改築した際、「白くなり過ぎだ!灰色っぽい元の色に戻せ!」という苦情が来たそうな)

5029 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:27:34 ID:gQ9Gug5q
なるほど、それなら関税同盟中心にして反聖戦派でまとめるのがいいかな

5030 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:28:09 ID:fpH5gl5O
金にはなるが貧民支持には替えがたいか

5031 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:28:23 ID:admin
>>5028
> 調査依頼を出すまでも無く軽い質問で分かると思うんですが……
> 帝都の外壁って外観超綺麗?
> 具体的に言えば白鷺城と言われるような姫路城のように美しさを称えられるような外観?
>
> その場合、土嚢積み上げるのは貴族や市民からしたら誇りを傷つけられてるようですっげー嫌がりそうだな
> (なお、白鷺城こと姫路城は改築した際、「白くなり過ぎだ!灰色っぽい元の色に戻せ!」という苦情が来たそうな)

 はい、魔法陣を書き込んであって綺麗です。普通の攻撃ならキズ一つつかないので帝都民は誇りに思っています。



5032 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:28:37 ID:gQ9Gug5q
装備を持たせておけば帝都の危機には再集結しそう
……一領具足?

5033 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:28:40 ID:9sVrlqX9
>>5027
商人としての基盤を失うから、かなーり勇気が要る行為だけどなw

他国の商人株買えるような連中でない限り移動すら出来んけど

5034 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:29:39 ID:BOoFgmbN
城壁に単純に厚みを持たせるという意味では、第二と第三の壁の間を埋めるっていうのも一応出来るけど
だいぶ大変そうなんだよな。それはそれで防衛力下がる面もあるし

5035 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:30:04 ID:iTTXgWWH
……んっ、魔法陣書き込んであるのって内側だけ?

土嚢積み上げたらもしひびはいった時に即座にベホマできないとかある?

5036 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:30:09 ID:9sVrlqX9
あーそりゃ拙いわ

ん?もしかして魔法陣の書き込みが何らかで消えると弱体化する?
罅とか、土嚢とかで

5037 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:31:02 ID:admin
>>5027
> マリオ、ヒソカ領から商人たちは移って来ていますかね?
>
> あんな危ないところ居たくないと思うんですが

 13時にまとめて回答するつもりで、今答えてるのは答えたくない質問なんですが、
 はい、いいえ。

 

5038 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:31:06 ID:iTTXgWWH
>>5036
いやでもエヴァが土嚢を積み上げて登られることはダメだっていってたけど
積み上げること自体は何も言ってなかったし……

5039 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:31:30 ID:admin
>>5035
> ……んっ、魔法陣書き込んであるのって内側だけ?

 外側だぞ。


5040 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:32:17 ID:admin
>>5036

 なんで魔法陣を埋め込んだ壁に土をかけたら魔法陣が消えるんだ。あ、なんか魔法陣がインクとか、砂で作ったと思った?
 石に彫り込んであるぞ。



5041 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:33:13 ID:iTTXgWWH
あー、ヤンキーが壁に落書きする感じのアレじゃないんだ
ならいいのか

5042 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:33:32 ID:admin
まぁ、だから修復が大変なんですが。



5043 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:33:41 ID:iTTXgWWH
触媒ってのが顔料的なアレで書き直してんのかと思ってた

5044 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:34:01 ID:iTTXgWWH
それ一晩で治すとかそらへっとへとなるわ

5045 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:34:14 ID:9sVrlqX9
>>5040
掘り込んである溝に土が入り込んで魔法陣の効果が消えるかなーっと

=凹=のへこみ部分が土で埋まって===となる?
大丈夫ならそこは良しだが……

5046 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:34:28 ID:admin
>>5043
> 触媒ってのが顔料的なアレで書き直してんのかと思ってた

 触媒は顔料的なアレで書き直してますが、石に彫り込んで触媒埋め込んでって感じかな?



5047 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:34:34 ID:BOoFgmbN
問題は、土嚢詰んだら修復に問題が出るかどうかやな

王道を言えば、第一の壁の更に前に、斜堤を立てるのがベストなんだろうけど
支えになる構造物をまず作るとなると、更に面倒だからなぁ。出来るのかな?

5048 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:34:46 ID:admin
>>5045

 ないない。

5049 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:35:02 ID:iTTXgWWH
入れ墨みたいな感じか

5050 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:35:23 ID:gQ9Gug5q
>>4911 更新
行動2微修正、ユカリ指示検討中(良い案あったらください)
KPA共同雇用削除(KPAは関税同盟の船を襲ってないので)

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
    残業) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼1k
        戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 流れた子の墓参り(アルバ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼5k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

5051 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:35:26 ID:admin
>>5047

>支えになる構造物をまず作るとなると、更に面倒だからなぁ。出来るのかな?


コストをかければいける。コストをかけるべきか考えたらいい。ほかに優先すべきものはないの?

5052 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:36:03 ID:iTTXgWWH
>>5047
その辺は質問より作中で研究させた方がいいかもね

5053 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:36:42 ID:pjqrNWsO
魔法触媒ってどこに担保に出るんでしょ?
国内で借りれるんですかね?

5054 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:37:05 ID:BOoFgmbN
ぶっちゃけ金稼ぎが最優先であって、従士隊が勿体ないから土嚢でも積んで貰うかなって感じではある
従士隊でなんか金稼ぎ出来たらそっちでも良いんだけども・・・・

5055 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:37:18 ID:admin
土嚢積めばいいとかも、延長7キロにわたって積み上げるんだぞ。



5056 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:37:53 ID:admin
>>5053
> 魔法触媒ってどこに担保に出るんでしょ?
> 国内で借りれるんですかね?

 え?聖都とか西方で需要があるけど何が知りたいの?

5057 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:38:03 ID:iTTXgWWH
なんせ魔法壁の修復作業とか今までメンテナンス程度しかやってなかっただろうし
戦争中に今回みたいに突貫で直したのとか初めてだろ多分

魔法壁の強度自体は限界まで上がってても、その辺のノウハウはあまりないはずだから
そこは研究すればより良い手段が出てくると思う

またベホマで疲れ切って出撃できないとか貴族も嫌だろうし
専門のベホマ要員を雇っておくとか

5058 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:38:41 ID:fpH5gl5O
>>5056
担保に出したら必要な時に質流れされてて使えなくなる可能性?

5059 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:40:25 ID:admin
元ネタ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Walls_of_Teodosio_II_scheme_en.svg

 最内壁の高さが12mです。

5060 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:41:23 ID:BOoFgmbN
総延長のまあ最低7割、出来れば全部に土嚢積まないと、逆に第一の壁が突破されやすくなるだけ
という可能性も結構あるから、すぐにはガノンさんも来ないだろうとは思いつつ、どこまでじっくりやれるか

工事の途中で来られると防衛上逆効果なんだよね

5061 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:41:35 ID:pjqrNWsO
>>5056
よしんば聖戦でいきなり帝都が攻められた場合に
ちゃんと取り返せるのか心配だった

5062 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:41:35 ID:admin
>>5059

 なんでこんなに大砲で狙いやすいかというと、第三、第二両方から弓矢を集中できるのです。

5063 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:42:25 ID:gQ9Gug5q
出撃しにくいってことに何か対策はないものか
こちら側から架けられる橋つくるとか?

5064 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:42:29 ID:9sVrlqX9
城壁が階建てに相当するとして約15m
土の比重は1立米で約2トンとして
15×7000×3(厚み仮定)=315000立米、630万トン
一人が掘って動かせる土の量を日1トン(と以前運河の計算の時に指摘されたので)
年200日労働として約3万人の動員がいる?

5065 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 12:42:50 ID:admin
>>5061
> >>5056
> よしんば聖戦でいきなり帝都が攻められた場合に
> ちゃんと取り返せるのか心配だった

 えっと、攻めてくるときは事前にわかります。
 西がだますつもりで担保取ったなら取り返せないと思いますが、新しく買えば?

5066 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:10 ID:ZIz7DBv+
土嚢やめようぜ。コスパ悪いのさんざん説明されてるじゃん。

5067 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:15 ID:pjqrNWsO
これを破ろうとするガノン英雄だよねw

5068 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:29 ID:BOoFgmbN
>>5059
この構造だと、第一の壁を斜堤化しても、まあ下部は破壊されないにしても割と普通に結構な面積当たるな・・・・

5069 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:36 ID:ZIz7DBv+
>>5063
出撃しやすい必要はあるの?

5070 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:44:23 ID:gQ9Gug5q
>>5069
相手の付城や大砲をハンドガン部隊で攻撃するなら出撃するので

5071 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:09 ID:gQ9Gug5q
修復する技術そのものは秘匿じゃないから(大規模高級なだけで)
買いなおしできるのか

5072 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:23 ID:YiXx1JwS
>>5066
コスパについて言及された?どこ?

5073 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:30 ID:ZIz7DBv+
みんなガノンに勝つための戦略考えて軍事検討してるー?
戦略なしの議論が多いようにみえるぞー!
何か新しいことしたいなら、それをすることでこう勝てるってビジョンを示せば建設的だぞ

5074 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:31 ID:9sVrlqX9
>>5070
港=船経由ででればいいのでは?

5075 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:35 ID:BOoFgmbN
打って出やすいというのは攻城側も変な隙を見せにくいって意味で結構効果あるよ

跳ね橋とか用意しておくのはアリかもしれないな

5076 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:46:22 ID:gQ9Gug5q
>>5074
船から上陸だと後方になるから時間かからない?

5077 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:46:31 ID:ZIz7DBv+
>>5070
ハンドガンで城を攻撃すること前提の戦略はどこ?出てないと思うよ。

5078 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:47:25 ID:BOoFgmbN
>>5073
ガノンを確実に殺すという意味であれば、まず金策なりしないとにっちもさっちも

帝都戦を安定させるために、とりあえず妨害陣地で傭兵無しでも回る様にはなったので
あとは大砲対策をどうするかって感じ

5079 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:48:00 ID:9sVrlqX9
>>5076
その分奇襲し放題だよ、気付かれn......偵察使い魔がいるから気付かれるか?

個人的には付城なんか作らせるだけ作らせて、補給線ぶったぎる方が好みではあるのだがな

5080 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:48:06 ID:gQ9Gug5q
うーん、軍事関係は練り直しますね

5081 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:48:23 ID:BOoFgmbN
>>5077
別案に記載されていただろう。それを導入するかどうかという話じゃね

5082 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:49:45 ID:pjqrNWsO
あざっす
触媒、魔法巻物勘違いしてたw
買えるなら全然平気だねw

5083 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:50:27 ID:BOoFgmbN
>>5079
それも正しいんだが、海上優勢と補給線の襲撃戦力が揃ってないと破綻するのが面倒

ハンドガン部隊を使えば、それらが無くても付城破壊で成り立つって面はある

5084 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:50:30 ID:gQ9Gug5q

 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼1k
        戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安


成果独占云々に言及したら、「それなら俺らで聖戦しようぜ!」ってなるか
そもそも聖戦自体を絶対拒否、あくまで帝国が東方を飲み込むのを目指すのか
援軍として活用を考えるのかも決めてないな
今の戦略だと西方は友好維持で積極的に援軍もらうようにはしていなかったし
ここは聖戦自体なしのほうがいいか

5085 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:52:00 ID:pjqrNWsO
>>5073
とにかくこのターンで金稼げないと勝つイメージ欠片もわかないからw

5086 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:52:34 ID:6VoW/v/h
>>5084
最初から聖戦回避!って断固として動いた方がええね

5087 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:52:42 ID:zjyNeCWJ
西方諸国に一人裏切り者がいるんすよ!
東方と内通して軍を引き入れようとしたデスノ伯がね!(ということにしてしまう)

まずはそこを攻めましょうよ!

5088 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:53:11 ID:6VoW/v/h
>>5087
オルフェンとの話し合い次第ではなんとかなりそう

5089 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:53:46 ID:gQ9Gug5q
他にも「東方の代わりに聖戦のターゲットになりたくない」ってのもあるけど
どう行動案に書けばいいかな、趣旨は

・聖戦の戦費負担が嫌
・聖戦の道路になると治安維持が不安
・獲物(東方)に手出しされたくない
・聖戦拒否を口実に攻められたくない

なんだけど

5090 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:54:38 ID:BOoFgmbN
結局、従士隊に何をやらせるか

どうも土農を積んでも、まあ無駄ではないにしても第二と第三の防壁との高低差がありすぎて
そこまで有用でも無いし、工事にかかる期間もコストも高そうだから駄目そうだ

5091 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:03 ID:gQ9Gug5q
デスノを生贄にする手はあるが、オルフェンが道路になるからなあ
妥協点として、

・デスノを生贄にする 名目は東方への裏切りでもなんでも
・デスノ討伐はオルフェンと帝国の共同?
・デスノ討伐による利権を聖都にも分けて飴にする

こうか

5092 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:26 ID:zjyNeCWJ
>>5088
こっちの都合がよいスケープゴートを仕立ててみんなで殴るのも方法としてはあるよね

5093 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:50 ID:iTTXgWWH
>>5089
よっぽどの狂信者でなきゃ
「儲からない戦争とかしたくない」は共通見解だと思うぜ

5094 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:57:44 ID:gQ9Gug5q
>>5093
東方には蜜と乳の流れる川があるから……

5095 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:58:04 ID:BOoFgmbN
軍事研究は、大魔法大砲の運用研究とかでも良いかもしれないな
こっちからどっか攻めるのに流用できるはず。デスノの城とか

5096 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:58:10 ID:9sVrlqX9
むぅ、一番外側の壁の高さを3mと仮定して2mの厚みを持つとして
3mの高さで厚さ2mを敷こうとすると、3×2×7000=42000立米
半年(実働100日)で作ろうとすると日1トンの50立米/一人/半年だから......840名?一人20金で動かせるとすると16800金?
......行けるちゃ行ける微妙な金額だな
深さ3m、長さ2mの堀もついてくると考えるとそれはそれで(6mの壁になる)

なお、単純労働の話なので実際には2万金位は必要なはず(指導者とか技術者とか)
個人的に外観を傷付けるから好みではないが

5097 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:59:35 ID:zjyNeCWJ
>>5094
聖戦軍が東方で見た物は…帝国によって焼かれ、焦土と化したマリオ領だった!

5098 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:02:19 ID:gQ9Gug5q
こうかな

 【聖戦回避案】
  ・ デスノ伯を東方に代わる標的にしてオルフェンと帝国で討伐。利権をオルフェン、帝国、聖都で分ける
  ・ 聖都には利権と引き換えに東方遠征自体をやめさせる
 

5099 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:02:35 ID:gQ9Gug5q
イスカリオテが問題か……

5100 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:03:41 ID:BOoFgmbN
デスノは出来れば帝国で総取りしたい面もあるからな
アクシズとかも取るなら、オルフェンと山分けして儲けるのも手ではあるが

5101 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:04:48 ID:w5h7ntfQ
デスノに聖戦向けるならデスノを異端認定する理屈と工作を用意せんといかんね
東方に魂を売ったことにするか?

5102 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:06:29 ID:gQ9Gug5q
それは同意なんだけど、帝国だけ儲けている(ように見える)と聖都に嫌がらせされるし、
どこかで妥協は必要だと思う(この案が妥協になれば、だけど)

上のデスノ生贄案だと、デスノ伯がイスカリオテの家臣から嫁とってるのが不安材料かな

5103 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:07:13 ID:ZIz7DBv+
ハンドガンで付城破壊には致命的な問題があるんだ。
まず帝国は兵力で優越できないので、歩兵で接近妨害されたら射程内に入れない。敵の方が兵士数で優越しているので、歩兵で接近妨害するのはたやすい

だから一撃離脱と言ってるのは把握してるけど、今回いですさんから指摘されたように、馬に乗ったまま射撃はできないので射撃時は降りる運用になる。打ちながら逃げることはできないよね。騎兵に襲われたら重さ的に逃げきれないのでナナチによる護衛も必須。
そしてハンドガンは小口径なので、海軍魔法大砲より威力と射程で劣る。なので200とか500とかいう数で何度も何度も攻撃しないとダメージがいかない。何度も攻撃するから攻撃地点を見破られやすくてカウンター砲撃をくらいやすい

こういう、拠点攻撃につかいにくい兵科に、拠点攻撃目的に40000金/年(200想定)も突っ込む価値があるのかって話なんだよ
それなら長射程と魔法誘導に特化した大砲に40000金突っ込んだ方が、費用対効果も高いし帝国側に死人も出ない。

5104 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:07:42 ID:boQMBU7W
戦略案だと東からですし、今西は安定した方がいい

5105 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:08:38 ID:w5h7ntfQ
>>5102
嫁はオルフェン貴族からじゃなかったけ?

5106 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:08:53 ID:ZIz7DBv+
ただしハンドガンが使えない兵器だとは思わない。徒歩で高火力を必要な地点に運べる利点は正しいので、城壁に押し寄せてくる攻城櫓みたいな低耐久可動構造物を破壊するには最適だと思う。

5107 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:09:07 ID:6VoW/v/h
突撃させるなら魔法騎士隊作って魔法を使った集団運用で
一撃離脱させた方が強そう

5108 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:09:58 ID:gQ9Gug5q
>>5105
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/4040
ここの4033のとこですね、イスカリオテの家臣から嫁もらってるようです

5109 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 13:10:04 ID:admin
回答済み

女装皇子は図書館を守りたい(2)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2678


5110 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:10:07 ID:3pJoJMRK
>>5098
デスノをどうこうしようってのはやや一足飛びじゃないか?
東方邪教を倒せ、ってのがオーダーなのに
全然関係ないとこボコったから良いよね?はちょっと通じないと思う

前々からデスノはガブ教を信仰している異端だ!とか仕込んでたならともかく


5111 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:10:50 ID:BOoFgmbN
>>5103
野戦築城は石造りですらない木と土嚢で作る部類なので、20門もあれば十分だろう
攻撃地点は毎回変えれば良い。同じ場所から砲撃する理由が特に無い
夜襲をすれば接近妨害は至難。そもそもこちらを捕捉出来る可能性が大きく減る
カウンター砲撃は兵隊に大砲を当てるという事自体が技術的にナンセンスだから一切考えなくて良い

5112 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:10:52 ID:w5h7ntfQ
>>5108
勘違い済まん

5113 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 13:11:42 ID:admin
>>5111
> 夜襲をすれば接近妨害は至難。そもそもこちらを捕捉出来る可能性が大きく減る
 
  夜襲できる練度がないと自滅するぞ。訓練しろ。

5114 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:12:33 ID:ZIz7DBv+
聖戦のタゲを逸らしてどこか攻めたら、聖都の威信が高まって不利だと思う。
なのでオルフェン、マリョージアを巻き込んで聖戦そのものをポシャらせるのが正解だと思う

5115 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:13:23 ID:6VoW/v/h
一旦防御のことは置いておいてさ。今後、東に攻め込むにあたり何が必要か考えるべきじゃないかな?
攻勢に使える奴なら相手の領地取れれば経済にも良いし
今、考えられてるやつってどうしたって壁に大砲設置とか
恒常予算かかるやつで不経済だろうし

5116 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:13:44 ID:BOoFgmbN
もちろん夜襲できるだけの訓練は必要なんだよなぁ

魔法大砲でやろうとすると、こっちの方が動かしにくいから、射程外に付城作られたら狙えないという問題がある

5117 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:13:51 ID:ZIz7DBv+
攻め込む必要ないと思う。なんで攻め込む必要があるのかな?

5118 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 13:14:33 ID:admin
>>5116

 なんか今までの案は「今日戦争だから今日魔法ハンドガン部隊編成しました」みたいなのばっかりなんで。



5119 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:14:57 ID:BOoFgmbN
もちろん、戦力が整って敵に隙があれば攻めるべきだとは思うけど>東方

5120 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:03 ID:gQ9Gug5q
みんなで聖戦に参加しません!って言うのがいいか
イスカリオテは攻めてきそうなんで、盾になるオルフェンに軍事支援が必要かな
アクシズやタチカワは北方獣人を手なづけてる以上、強く反対しないだろうし
あんまり西方にかかずらわっているとナナチが東方いこうぜって誘ってきそうだけど

5121 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:13 ID:pjqrNWsO
>>5103
拠点攻撃は基本こっちが有利な状態想定では?
あと騎馬砲兵的運用もあったけど問題あった?
野戦とかあと籠城から追い返した後の追撃戦での火力とか

5122 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:21 ID:6VoW/v/h
マリオの領地取ったりガノン殺すのに攻め込むのは必須だろ。寧ろガノン、マリオ殺すのは時期はともかく共通認識でそこに疑問持たれるとは思わなかったけど

5123 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:23 ID:3pJoJMRK
>>5115
正直今はあんま攻めたくないんだよな……金が無いから……
そして攻めるにあたって1番必要になるのが金だから
ぶっちゃけ金儲けするのが1番東を攻める準備になると思う

5124 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:16:43 ID:3pJoJMRK
>>5120
わざわざ宣言する必要あるかな?

やりますやります言っといてみんなで口裏合わせてぐだぐだしてればいいんじゃね?


5125 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:27 ID:BOoFgmbN
5ターン後ぐらいのスパンで見ると、マリオやヒソカがガノンと分裂してないと難しいかな
そこでマリオとか落とせても、ガノンが今度はマリオ領の普通の城に籠る帝国軍に殴りかかって来るし
結構、条件が難しいのよね

5126 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:32 ID:pjqrNWsO
今年戦争はないと信じてたのにw
ハンドガンはとりあえず運用テスト部隊作って
馬の調教やら野戦での研究用のイメージだったw

5127 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:39 ID:w5h7ntfQ
攻め込むにはどうしても敵と野戦できるぐらいの兵力がいるなぁ
攻め込んだ方が相手に損害を与えてジリ貧にもって行く目もでてくるとは思うが

5128 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:18:24 ID:ZIz7DBv+
>>5116
威力を犠牲に射程距離を伸ばした大砲より遠くにから打って魔法壁へ届き、なおかつ魔法壁に有効な打撃を与えられる大砲っていくら払えばできるの?
ガノンの金は削りに削りまくってる現状だよ。
敵のリソースをけずりながら、敵がさらにリソースを割かないと勝てない状況を作れれば勝利なんだよ。

5129 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:18:55 ID:ZIz7DBv+
>>5122
なぜ必須なの?説明希望

5130 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:19:16 ID:6VoW/v/h
>>5123
それは思う。今は攻めれない、金と兵力ないしね
ナナチが今、万の軍勢揃えようと頑張ってるけど
ただ東方攻め出来る金が揃えられたら攻めた方が経済的にリターンあるだけマシだと思う

5131 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:20:52 ID:iW4fCaH0
ぶっちゃけ金儲けしつつナナチが勢力拡大するのが1番シンプルに東を攻めるパワーはたまると思うの

儲けた金を随時大砲やら船やらに変換しつつ

5132 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:21:00 ID:9sVrlqX9
兵站を狙う案......人が通れるぐらいの地下道を張り巡らせる?
ベトナムのクチトンネルがあるから不可能ではないか?

壁から5km先まで高さ2m、幅80cmを10パターン掘るとして、1m辺り1,6立米、8万立米
掘れる量が50立米/1人/半年だから、1600人で後方に突如涌き出ることができるな
いや、ちょっとした計算

5133 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:21:33 ID:BOoFgmbN
>>5128
別に付城から魔法壁に届く大砲を撃てる必要はないんだぞ
前線陣地を確保出来れば圧迫には十分な圧力になるからね

魔法壁から長射程で大砲を撃っても、付城には当たっても敵の大砲に当たるかは微妙だしね
付城から出撃させた大砲部隊を、当たる距離で魔法壁に砲撃すれば良い
魔法壁から砲撃されても大砲には当たらないから気にしなくて良いという訳だな

5134 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:13 ID:6VoW/v/h
>>5129
えぇ…。答える必要も特にないと思うけど
寧ろ延々とガノンに攻められるのを待っていずれ死ぬの待つつもりだったの?

5135 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:17 ID:ZIz7DBv+
長射程砲で近距離からの大砲攻撃を妨害して、ベホマ用物資を10回分備蓄して、利益は交易で確保して海上支配確立すれば、兵隊は金でも買えるから領地いらないじゃない。
なんでマリオガノン攻めのが必須なのかわからないんだ。

5136 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:39 ID:9sVrlqX9
史実では射程を伸ばそうとして、延びるの結構先なんだよな......

5137 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:24:23 ID:gQ9Gug5q
>>5050 更新
行動2に聖戦先延ばし方針明記、ユカリ指示検討中(良い案あったらください)
内政大臣指示の投資金額微修正

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 → 1 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼1k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の治安が不安
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 流れた子の墓参り(アルバ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼5k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

5138 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:24:55 ID:pjqrNWsO
帝国領土少なすぎてジリ貧じゃね?
普通にヒソカ、マリオ領ぐらいないと将来すぐ死んでしまいそうw

5139 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:25:08 ID:BOoFgmbN
>>5135

>>2383というレスを貰ってるから、長距離砲で大砲攻撃を妨害っていう構想自体が微妙なのよ

5140 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:25:08 ID:6VoW/v/h
>>5135
そんだけ揃えられたら普通にガノンマリオ殺してもあとは東方諸侯と仲良くなってりゃええやろwww

5141 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:25:28 ID:ghrNZbKY
東を攻めるために今は攻めないで力を蓄えるフェイズって認識でいる

そして聖戦は力を蓄える邪魔だからぐだぐだ引き伸ばしつつ自然消滅させるか
言うこと聞かなくても問題ない状況に持って行きたい

勿論宗教絡みだから簡単じゃないのは分かってるが

差し当たり思いつくのはミカ教の影響を削っていく事
ウリ教をじわじわ広めて異端認定された時の混乱を減らす事
他の利益を与えて聖戦に対するモチベを薄まらせるあたりかな

5142 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:29 ID:BOoFgmbN
今は頑張って交易投資してどうにか儲けてるけど、領地が増えれば1万兵分そっくり丸儲けだからな
20万金分はあるぞ

5143 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:32 ID:ZIz7DBv+
>>5134
マリオの領地奪って、どうやって魔法壁なしで守りきるの?
内政荒らして治安悪いから常に赤字だよ。
防衛戦には金がかかるよ、マリオ領なら魔法壁ないから落とすの楽ちんだからガノンはどんどん攻めてくるよ。
魔法壁ないから兵隊を同数にする必要があるから財政死ぬよ。

とてもガノン領攻撃なんてできないでしょ。

5144 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:27:18 ID:BOoFgmbN
>>5143
そんなことはみんな分かってるからいずれの話で合って今からじゃないよ

5145 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:27:45 ID:ZIz7DBv+
>>5140
ココに書いてある内容はたった15万金で達成できます。
15万金でガノンに勝てる計画プリーズ。

5146 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:28:21 ID:6VoW/v/h
>>5143
東攻めはナナチの勢力拡大とセットだからそこで兵力差についてとやかく言われても困る。前提からして違うというか帝国単体で兵力に負けることなんて誰でも知ってるやつ

5147 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:28:56 ID:ZIz7DBv+
>>5139
そりゃ大砲の生の命中精度しか出ないならそうだ。でも魔法で命中精度あがるんだからリソース突っ込めばいい。

5148 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:09 ID:BOoFgmbN
そもそも戦力差を埋めるためのナナチへの投資でもあるし、デスノ取ろうかって相談でもあるしな

5149 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:28 ID:9sVrlqX9
>>5142
戦後統治数年は荒れまくるから、殺す寸前まで搾り取るかピーチ姫をあやすように統治せんと兵士や金は出てこない......

5150 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:50 ID:boQMBU7W
>>5137

【部分案】
「トリに命じマリオとヒソカの所から船持商人を引き抜き、提督と猫猫の部下にする」をいれていただけますか

過去にトリはより多くの指示を完遂したので大丈夫だと思います

5151 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:30:33 ID:BOoFgmbN
>>5147
リソース突っこんで作った魔法大砲はもうあるぞ。精度がどれだけ上がるかは未知数だよ
夜襲の訓練なら、時間と費用があれば確実に出来るけどな

5152 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:30:56 ID:ZIz7DBv+
>>5146
攻めて勝てたとして守りをどうするの。ナナチは草原から引きはがして東方に定住させる計画?

5153 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:31:23 ID:6VoW/v/h
>>5145
もう最初から読み直してきた方がいいと思う。何のためのナナチ投資で何のための分断政策なのか

5154 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:31:39 ID:pjqrNWsO
いやそこは普通に攻めとれる実力があれば
ガノンも外交で孤立させられるしょ?
国内貴族をそっちに追い出して税を取り戻したっていいし
普通に勝てる力があるなら行くべきだと思うけど

5155 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:17 ID:ghrNZbKY
ステイステイ、建設的な意見交換じゃなくて相手を論破するための言い合いになってるぞ
いったん落ち着いて違うこと考えよう

5156 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:32 ID:lsHaRg4o
東がヤバイから戦おう!←分かる
西がムカつくから敵対しよう!←分かる
メンドクサイから東西殴ろう!←分からない

5157 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:51 ID:Ywnk2u35
商人の引き抜きはいらない
ストレスや手番使うほど魅力がない雑魚だから

5158 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:56 ID:BOoFgmbN
まあ、どの道ハンドガン部隊だろうと長距離砲だろうと、作るのはもうちょっと先の話になるからな

5159 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:33:17 ID:ZIz7DBv+
>>5158
それはそーだ。

5160 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:33:28 ID:boQMBU7W
>>5157
トリを使う案です

5161 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:34:40 ID:w5h7ntfQ
東中つ海の制海権は将来的にも維持可能だろうから、ドカンとかなら占領して築城することで
橋頭堡とすることはできるかもしれない
慶長の役の倭城のイメージ

5162 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:35:21 ID:6VoW/v/h
>>5152
前提が違いすぎるというかマリオ速殺出来る戦力と経済力あるならそのままガノン殴り殺せるしその戦力あれば今まで外交分断政策してた東方諸侯取り込めてるやろ

5163 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:36:09 ID:ZIz7DBv+
>>5158
ただし、アルバ20歳で使うとして、研究失敗によるタイムロスを考えると19歳前半で大規模な予算投下しないと間に合わない恐れはある

5164 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:36:29 ID:gQ9Gug5q
>>5150
こんな感じでしょうか

 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領から船持商人引き抜き、提督と猫の部下へ

 

5165 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:36:58 ID:BOoFgmbN
ぶっちゃけ、普通の城塞を普通に破壊するだけなら鹵獲した大魔法大砲を研究すれば済む気はするけどな

5166 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:37:54 ID:boQMBU7W
>>5164
意見を採用していただき、ありがとうございます

5167 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:38:39 ID:9sVrlqX9
ライフリングがあって、初めて命中率は格段に上がるのだが......

発明自体はあるな、速射性と製造費を超犠牲にしてるが
解消されるまで300年は待たないといけない

5168 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:39:33 ID:zjyNeCWJ
帝国の領土を回復してアルバ一世ガブリロクトノスとか名乗りたい(趣味)

5169 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:39:38 ID:ShVOmj3k
命中は魔法であげてるから

5170 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:40:36 ID:ZIz7DBv+
>>5162
マリオが単独で帝国に攻められることはないから、マリオ+ガノン+都督1(カズオ想定)に勝てて、そのあとマリオ領に1万の兵力常駐させながら帝都に1万兵おいて、マリオ領復興投資に毎年2万突っ込んでびくともしないならいけると思う

5171 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:41:24 ID:+SMr/Nvf
>>5168
恐竜みたいで草

5172 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:41:37 ID:w5h7ntfQ
帝国のアドバンテージは過去の魔法知識にあるんだから
それを使っていけば良いよね
どういう強化が必要なのかの仕様を考えればいいだけ

5173 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:42:06 ID:6VoW/v/h
というか聞いても答え返ってこなかったけどこれから先
延々とガノンマリオに殴られ続けるつもりだったの?遅かれ早かれいずれ大砲で魔法壁壊される未来見えてるのに?
仮にも引きこもるとしてもそれまでに稼いだ金と拡大したナナチ兵力でガノン派滅ぼせるやん
ナナチ兵力の拡大余地最低でも3万あるんだぞ

5174 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:42:21 ID:9sVrlqX9
>>5164
西の果てにいって交渉して、東の果てにいって調査して、中央付近で引き抜き......働かせすぎじゃね?w

5175 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:43:31 ID:boQMBU7W
>>5174
部下を使っているじゃない?

5176 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:44:12 ID:ZIz7DBv+
>>5173
殴る気がおきない戦力を用意すれば殴ってこなくなるんですよ。
戦力には魔法壁も含まれるので、東部領土を得ることで魔法壁によるアドバンテージを手放すのは非効率です。

5177 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:44:22 ID:pjqrNWsO
ぶっちゃけ案出して多数決なんだから
余裕出た時に両案でるだけじゃねw?
攻めるか守るかその時に決まるでしょw

5178 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:45:21 ID:gQ9Gug5q
>>5174
将軍格待遇で東西北の美女を口説ける機会に恵まれるからせふせふ

5179 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:45:37 ID:ZIz7DBv+
>>5177
それはすでにトラ3で通った道で、攻めるつもりでいるのと攻めさせないつもりでいるのでは外交の方針が全く変わってくるのです

5180 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:45:42 ID:zjyNeCWJ
縦深がない国家って弱いからな…
史実ならヴェネツィア共和国とか
小説ならフェザーンでもいいけど

なんにせよ交易だけあればいい!航路と金さえあれば食っていける!ってのも将来を考えると負けフラグ臭しかしない

5181 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:46:19 ID:6VoW/v/h
まぁせやね。そもそも前提違いすぎて住み分けも案の合流も不可能だろうし話し合う意味も特にないか

5182 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:49:29 ID:20bNqq70
>>5173
魔法壁を壊せるだけの大砲を用意するためのリソースを削ってやれば
突破手段なくなるから攻めてこれなくなるよ

今回ガノンは突破出来なかったわけだから
魔法壁を壊すには今回以上のリソースを用意しなきゃいけない
帝国に負けて威信や何やらが減った状態で

その間に当然こっちも大砲増やしたり防御手段は増やしていくわけだから
ガノンが積み上げなきゃいけないリソース量はどんどん増えていく

5183 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:49:39 ID:w5h7ntfQ
優勢になれば貴族や民会から「帝国の栄光を取り戻せ!」という圧力はありそうではある

5184 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:51:24 ID:6VoW/v/h
まぁ特に拒否する理由もないしな。その時になってナナチ兵力帝国兵力優勢ならそら滅ぼす

5185 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:53:06 ID:gQ9Gug5q
船債券というか株式発行、船が増えれば触れるほどいいと思って毎年継続にしたけど
何かこれによって発生する問題はあるだろうか

  残業1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続

5186 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:53:12 ID:JuBHxVlY
ガノンを負のスパイラルに蹴り落としてやらなきゃいけないんだよなこっちは

んで、ガノンが負のスパイラルから抜け出すための手段が他の都督と協力したりしてリソースを増やす事
それを妨害してやったり、ガノンが必要になるリソースの量を増やすのが実質ガノンへの攻撃になる

そんでガノンが落ち目になれば東のキチガイどもは喜んでガノンボコるよ

5187 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:54:33 ID:KASwHHgb
つかマリオ領を橋頭保にしたいなら聖戦発動させてマリオ領に聖都属領作らせればいいんじゃないの
どうせ単独で維持できないからこっちに泣きついてきて、聖都とは離れてるからこっちとずぶずぶになる



5188 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:55:04 ID:BOoFgmbN
>>5185
増やした分の儲けが他国に行くのが勿体無いのはあるが
どうせ関税収入と貴族税は増えるから別に・・・

5189 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:55:13 ID:gQ9Gug5q
あと候補で考えている行動は以下2つあります
ブランドはまだ先でいい気がする、布教ツールはどうかな、継続費用増やし過ぎても投資に回すお金が減るし

 行動枠●) ウリ派布教ツール作成 経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)、聖歌(ソフィア) ▼1k/年

 行動枠●) 過去の流行をブランド商品に取込み、陳腐化防止(ソフィア) ▼1000金
 

5190 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:56:39 ID:ZIz7DBv+
>>5185
供給過少なので、特にないと思います。

5191 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:56:59 ID:V9NRUaYa
食費のみを出すようにして海路で遠くの東に送ればいいと思います

>>5087
信長にそう言わせるのも良いかも

5192 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:57:05 ID:gQ9Gug5q
>>5188
>>5190
了解です、このままでいこうと思います

5193 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:57:34 ID:KASwHHgb
ガノン殴る時は足場になるし
西方全部で攻めるなら負担も少ない。

5194 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:57:41 ID:ZIz7DBv+
ブランドは陳腐化の兆候が見えてからでいいですね。具体的にはオルフェンでの売れ行きがバロメーターになります。

5195 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:57:47 ID:YePKboKo
船舶需要が限界に達したらマオマオが何か言うだろうし

5196 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:58:22 ID:gQ9Gug5q
布教ツールは布教戦略を詰めてからでいいか
とりあえず家族を巻き込むのはいいと思うけど……いや、布教戦略立てないままだと、
嫁がどんどん広めたら問題あるかな?
そこまで熱心になるとは限らないけど

5197 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:58:37 ID:YePKboKo
そういや聖都向けの商品開発とかあったね

5198 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:58:48 ID:m0EjJDXB
なんなら今アルバくんガノンに勝利した皇帝だから
アルバブランドイケイケやろ

5199 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:59:15 ID:pjqrNWsO
いや帝都にこさせた時点で負けじゃねw?
西方は絶対略奪するだろw

5200 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:59:24 ID:m0EjJDXB
>>5196
その辺相談できるキャラそろそろ欲しいわね

5201 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:00:08 ID:KASwHHgb
あと魔法壁はもう破壊されるか守れるかはガノン次第で予測は無理じゃろ

物理法則が歪まない限り攻撃のほうが防御より伸びるから魔法壁というリソースとやらを頼るのは危険だと思う。


5202 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:00:28 ID:+SMr/Nvf
必要なのはロドリーゴみたいな奴なんだが、アイツみたいなのはこっちが強くないと尻尾振らないからな

5203 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:01:19 ID:ZIz7DBv+
>>5137
談合費用は1000ではなくもっと積んだ方がいいとおもいます。マリョージアへの工作が大事なので。

すいません、猫投資ってなんでしたっけ

ノブナガとは関税条約はむすびにいきませんか?

5204 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:02:59 ID:pjqrNWsO
そういや先延ばしの談合は良いけど
伸ばした後どうするのか考えたほうがいいかもw
聖都の情報が来てから考えるってことかな?

5205 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:03:40 ID:iTTXgWWH
宗教キャラは生やすにしても性格とタイミングが難しいんだよな

狂信者でも困るけど、俗物すぎても利益が見込まなきゃ裏切るだろうし

5206 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:04:34 ID:ZIz7DBv+
>>5204
オルフェンマリョージアをウリ派に巻き込んで聖都とイスカリオテを孤立させましょう。

5207 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:05:01 ID:boQMBU7W
新キャラ案

ヘカテー(灼眼のシャナ)

迷えるシスター

西方の厳しい戒律は守れるものではなく東方の緩い戒律では秩序が出来ない。人々を救える教えを探している。


シスターさん案


5208 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:05:22 ID:gQ9Gug5q
>>5203
猫投資はウェイバーが投資してくれって言ってるマオマオへの投資です
談合費用は積みました方が良いか……合計2000金くらい?
ノブナガ入れるの、西方王侯的にはOKかな……?

>>5204
基本先延ばしで味方(聖戦嫌派)を仲間にして、あとは聖都内で派閥対立煽れたらと思ってます
ジャンヌの内心調査で政治状況わかれば
イスカリオテと聖都が対象を帝国にする展開はあり得ると思うので、そこをどうかわすかですね

5209 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:05:36 ID:iTTXgWWH
>>5204
伸ばしてる間に聖都の影響力を削ぐ
伸ばしてる間に聖都の聖戦モチベを削る
伸ばしてる間に聖都と喧嘩しても平気になる

手段はともかく方針はこの辺?

5210 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:06:44 ID:ZIz7DBv+
>>5208
関税条約は同盟ではなく、帝国と各国が個別に結んでいるものですよ。

5211 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:08:04 ID:KASwHHgb
>>5199
実際に企画運営するのは帝国なんだから
略奪されないような運営をすればいいんじゃない?


5212 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:08:11 ID:gQ9Gug5q
>>5210
あれ、攻守同盟とごっちゃにしていたかな、ノブナガ勧誘を追記します

5213 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:09:04 ID:ZIz7DBv+
>>5208
マオマオ投資と造船投資は実質的に同じものなので、マオマオが供給と輸送に自由に裁量できるようまとめた方がいいとおもいます。

工作費用は2000がいいかな。それ以上は投資が縮小してしまう

5214 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:10:42 ID:gQ9Gug5q
マオ投資はマオが儲かると思って増産している商品への更なる増産投資じゃありませんでした?
造船と同じことになるのかな

5215 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:11:05 ID:iTTXgWWH
>帝都中流のリーダーはヒロシです。飲み会とか集会を開いて「税金は高いし、給料はキツいし、嫁が怒るんだよ」と愚痴って共感を集めています。

こっちは景気が良くなれば大丈夫、ある程度の愚痴はどうしたって出るから程度問題

>帝都貧民のリーダーはキバオウです。飲み会とか集会を開いて「このままではアカン、だからこそこのままではアカンと思う!」と叫んで共感を集めています

小泉構文やめーやw このままではアカンが何を指しているかが不明瞭
貴族の存在にムカついているのか、皇帝の方針が不満なのか、ただ貧乏なのが嫌だけど言語化出来ないのか
朝転んだのがムカつくのか、だいたいは何となく不満なんじゃないかな、トラ8で甘粕が統制する前の若手将校みたいに

5216 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:14:27 ID:gQ9Gug5q
>>5137 更新
行動枠2の予算1k追加(差し引きでマオ投資1k減)、外務大臣指示にノブナガ関税条約勧誘と商人引き抜き追加
調査レベル2にキバオウ追加

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 → 1 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税条約参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼2k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の領地治安悪化は王侯にマイナス
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 流れた子の墓参り(アルバ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : マオ投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査、完全条約勧誘。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領の船持商人を引き抜き、提督と猫猫の部下にする。
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル2)
  調査枠1) キバオウ(具体的に何がアカンか)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

5217 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:18:35 ID:BNJIQkR3
「何がアカンのかはうまく言えないけどなんとなく不満」

ってのは厄介だからなぁ、何が厄介って集団の中でも不満の内容がなんとなく違うから
それぞれが勝手に不満を解消しようと訳の分からない爆発の仕方する可能性がある、陸軍みたいに

5218 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 14:19:08 ID:admin
>>5216
>    残業1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 
 それ、アルバ君の利益って何?

5219 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 14:20:13 ID:admin
アルバ出資1万、出資者9万、利益1万でアルバくんに1千。

出資者なしアルバ投資1万、利益1千でアルバくんに1千。

残業する意味なに。

5220 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:20:19 ID:gQ9Gug5q
>>5218
船が増えて関税が下がります

5221 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 14:20:54 ID:admin
>>5216
>   調査枠1) キバオウ(具体的に何がアカンか)

 キバオウ 「そらもうアカンからアカンのや、あんたもアカンと思うてるやろ」


5222 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:21:50 ID:+SMr/Nvf

こいつめちゃくちゃ厄介なキャラなんじゃ?w

5223 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:21:54 ID:BOoFgmbN
債券で交易船が増産されれば、関税収入から貴族税が増えるのでは

5224 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 14:21:57 ID:admin
>>5220

10文字で済むから書いておいて。

5225 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 14:23:47 ID:admin
>>5216

 >船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続

 残業1:広く造船に出資を募る。詳細マオ。船を増やし関税を下げたい。継続。


 余計な事かかなくていいのでは。 

5226 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:23:48 ID:KASwHHgb
ぎゃくにいうとキバオウ個人がなんかエエカンジと思えば、なんでもエエカンジにしてもらえそう

5227 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:24:03 ID:Ih4Wt2wm
いや、なんとなくアカンと思ってるだけだから
「なんとなくこうすれば良い」ってのを与えてやればそればっかやると思うよw

ウリ教布教してみるか?

5228 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:24:51 ID:Ih4Wt2wm
あかん、新興宗教勧誘するキバオウはんが似合いすぎてて笑えてきた

めっちゃ怪しい

5229 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:24:56 ID:gQ9Gug5q
>>5225
了解です

5230 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:26:26 ID:+SMr/Nvf
>>5228
酒場でクダ巻いてて知り合った怪しい女の広めるカルトの勧誘手伝ってそう

5231 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:27:04 ID:BOoFgmbN
そういえば、リザルトでリヒテンさんとか「寄付を減らして欲しい」になってるけど

通ったのって貴族課税だよね?

5232 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:27:34 ID:uHe3nuyX
キバオウはんマルチ広めたりするの死ぬほどうまそう

騙して甘い汁を吸うとかじゃなくてマジで良い話だと思って広めそう

5233 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:28:35 ID:WzktgGz4
>>5231
あれは寄付だった、ってことにして欲しいんじゃない?
課税が定着する前に

5234 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:31:17 ID:pjqrNWsO
>>5221
ヤバい
なんか凄い既視感あるw

5235 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:31:33 ID:gQ9Gug5q
キバオウが言ってることは現代でたいていの人が思ってることと一緒?
今の政治はアカンと思ってる、何がアカンってそりゃアカンでしょっていうノリで

5236 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:36:24 ID:pjqrNWsO
>>5208, 5209
調査した情報で来期に動くと、了解です
来期大変そうねw
先延ばしできなかったらどうしましょw

5237 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:37:39 ID:+SMr/Nvf
先延ばしにしない方法で今出てるのはデスノ身代わり案だな

5238 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:38:13 ID:60QV7d7t
先延ばしは大丈夫だと思うよ
だって西の人達だれも準備してないし

話があるから集まってー、って帝国が呼びかけたら
帝国なんであいつあんなやる気あるの
ってなるレベルだと思う

5239 :名無しさん:2020/05/03(日) 14:59:21 ID:gQ9Gug5q
ユカリ指示が思いつかない、従士隊の再訓練にすればいいかな

5240 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:02:39 ID:boQMBU7W
>>5239
大砲の移動方法の開発ではどうでしょうか

いちいちそりで動かすのも遅いですし

5241 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:03:49 ID:BOoFgmbN
適正は微妙な気がするが、聖都向けの商品開発でもしてもらうか?

5242 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:05:12 ID:gQ9Gug5q
>>5240
移動研究は戦略的に必要なのかという指摘に対して回答が用意できなかったので
>>5241
マオマオウエイバつければいけるかな?

5243 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:05:33 ID:OENUoEHC
商人の移住があるならスパイも交じってるよね

5244 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:06:20 ID:pjqrNWsO
ハンドガンの竜騎兵を目指すならそれの有効性の確認やテスト、訓練とかもありかも
これも必要か回答ないかもしれんw

5245 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:07:02 ID:+SMr/Nvf
キョン子でも大砲の移動に苦労してたし、永遠に引きこもる戦略ならともかく攻める予定あるならやったがいい
引きこもるなら要らない

5246 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:13:29 ID:60QV7d7t
今帝国が弱いとこ、補強すべきとこを訓練したりしたら良いんじゃないかな
野戦とか

5247 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:15:06 ID:gQ9Gug5q
従士隊の野戦訓練? 従士隊長指示枠とユカリ指示枠使えばいいかな

5248 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:16:27 ID:gQ9Gug5q
こうかな

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 役職指示(従士隊長) : 【ヒロイン指示(ユカリ)】参照

5249 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:20:03 ID:BOoFgmbN
野戦の練度は低いとは限らんぞ

5250 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:27:43 ID:gQ9Gug5q
この時点(16歳くらい)だと練度低いけど、再訓練完了してるのかな?
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/75

5251 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:34:01 ID:gQ9Gug5q
>>5216 更新 ユカリと従士隊についてはまだ検討中です
ヒロイン指示(ユカリ)、役職指示(従士隊長)を従士隊訓練に変更
残業内容を修正、キバオウ調査削除

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 → 1 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 広く造船に出資を募る。詳細マオ。船を増やし関税を下げたい。継続。
 行動枠2) 関税条約参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼2k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の領地治安悪化は王侯にマイナス
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : マオ投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査、完全条約勧誘。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領の船持商人を引き抜き、提督と猫猫の部下にする。
 役職指示(従士隊長) : 【ヒロイン指示(ユカリ)】参照
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

5252 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:36:26 ID:pjqrNWsO
残業1を責任者ユカリにしてマオとチサメを補助にしてやらせるのはどうだろうw

5253 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:39:14 ID:RyluUtgW
軍事脳のユカリでいけるか?wストレス溜まらないなら一番だが

5254 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:40:25 ID:gQ9Gug5q
出資募るだけならウェイバーマオマオつければマオマオでいけるかな?

5255 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:40:51 ID:zjyNeCWJ
チサメ補助は普通にありだな
商業スキルあるし船の増加はカスグラにもシナジーありそうだし

5256 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:41:03 ID:pjqrNWsO
正直残業を行動枠1にまとめれないかと考えたw
文字が短くなるとできそうな気がしてしまうw

5257 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:42:26 ID:gQ9Gug5q
こう?残業1は削除で

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 広く造船に出資を募る。詳細マオウエイバ千雨。船を増やし関税を下げたい。継続。
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 

5258 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:43:06 ID:pjqrNWsO
できれば行動枠使うなら中抜きさせてほしいよねw
せこすぎるかなw

5259 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:44:21 ID:8GFi/uS3
従使は怠け者なんだっけ

5260 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:45:19 ID:RyluUtgW
この案だと波及効果で案の他の造船分もアルバ一部出資で残り大部分を他所の商人や外国貴族に出資してもらう?

5261 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:46:46 ID:RyluUtgW
スキルだが人増やせば効果増えるもんなんだろうか?
マオマオだけでいいんじゃね?チサメ引き抜いたらカスグラにちょびっと影響出そうだし

5262 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:56:05 ID:2rpXdKU0
ここから何か議論することある?いつもだと議論低調になったら妖精さんからツッコミ入って、締め切り一時間前に盛り上がるんだが

5263 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:58:18 ID:pjqrNWsO
>>5257
余計な事いって申し訳ない
枠使えば多分効果が強くなるに違いないから(他国の出資額がふえるとか)
ストレスを抱える価値はあるんじゃないかとは思います
残業枠で別に商品開発や営業活動に出るのもありかもしれないし

5264 :名無しさん:2020/05/03(日) 15:59:03 ID:gQ9Gug5q
宗教戦略について相談するとか
現状、まず嫁から広めることはだいたい賛成の人が多いと思う
あとはそこからどう広げるかで、嫁の実家、続いて重臣と貧民を同時に進めるか

5265 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:02:44 ID:gQ9Gug5q
>>5263
現在商品開発はマオに投資することで可能なのと、販路拡大は思いつかないんですよね
聖職者向け商品はここから関係悪化する可能性を考えたらまだいいかなと
腐敗聖職者ならそれはそれこれはこれで買いそうだけど

5266 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:04:33 ID:gQ9Gug5q
残業でするかユカリでするかちょっと考えます

5267 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:17:23 ID:V9NRUaYa
ソフィアと嫁は会わせて話をさせれば
アルバ君の事と合わせてカミングアウトでちょうどいいかも

5268 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:19:55 ID:ZIz7DBv+
>>5264
嫁の次は貧民先でいいと思うよ

5269 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:20:06 ID:gQ9Gug5q
カミングアウト……は、するならガノンへの勝利が決定的になってからが個人的にいいかなと

そういえばキョン子の時には軍楽隊つくれなかったからつくってみたい(浪漫)けど、
戦果判定には特に影響はないかなあ?
防衛戦でも軍楽隊って役に立つんだろうか、まあお金かかりそうなんでまだまだ先になりそう

5270 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:20:44 ID:20T2+PC3
>>5251
関税が完全になっています。
商人の勧誘に予算はつけませんか?

5271 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:21:04 ID:ZIz7DBv+
>>5269
かかった費用ぶんの、戦力増加があると思うよ。

5272 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:22:11 ID:gQ9Gug5q
>>5270
ノブナガのとこですよね、手元分修正しておきます
予算は……あまりつけすぎたら投資分が減るのでどうしようか……
>>5271
お金に余裕作ってやってみたいですねー

5273 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 16:27:36 ID:admin
さどく

>>5251

特になし。

5274 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:28:59 ID:gQ9Gug5q
従士隊は夜襲できる練度まで訓練したいな
でも従士隊って歩兵だし防衛用か

5275 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:30:08 ID:iTTXgWWH
カミングアウトって何するの?

信仰に目覚めましたって?ソフィアを嫁にする!とかはまず相手を惚れさせてからじゃないと……

5276 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:32:10 ID:gQ9Gug5q
>>5273
ありがとうございます

そういえば現状の内容だと関税条約って港のない内陸の王侯とは結べない?
河川用の船って使ってたりするのかな

5277 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 16:33:40 ID:admin
船を作ってるから、寄港増やすと約束できるので、
内陸キャラバンには投資してないよね。

5278 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:34:53 ID:gQ9Gug5q
内陸か……船よりは効率悪いかな?
まだ投資予知があるってことかな、護衛専門の傭兵団つくるくらいか

5279 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:36:18 ID:BOoFgmbN
内陸への投資というと道路の整備とかになるのか?

5280 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:36:22 ID:gQ9Gug5q
そうなると、
 行動枠2) 関税条約参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼2k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の領地治安悪化は王侯にマイナス
で他の西方王侯誘っても、イスカリオテ交渉余地なさそうだし、乗ってくれるのはオルフェンKPAマリージョアのみ?

5281 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:39:02 ID:GweMYaPp
その三国が乗ってくれるだけで十分では、帝国に来るのを邪魔できる位置だし

5282 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:39:10 ID:qU90QM8S
>>5278
距離が近ければ効率はいい。あと複数の関所を通らないとさらにいい。
いちばん有利な相手は、デスノですw

5283 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:39:49 ID:qU90QM8S
>>5280
タチカワとアクシズは交渉の余地ありますよ。

5284 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:41:19 ID:gQ9Gug5q
デスノは苦しい時期に自重してくれたらズッ友になれたのに()

5285 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:45:01 ID:gQ9Gug5q
>>5251 微修正
商人引き抜きに予算1k(造船単発より差し引き)、ノブナガ勧誘の誤字修正
船出資公募は残業でいきます

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(マオウエイバ)
   残業1) 広く造船に出資を募る。詳細マオ。船を増やし関税を下げたい。継続。
 行動枠2) 関税条約参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼2k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の領地治安悪化は王侯にマイナス
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : マオ投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼5k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査、関税条約勧誘。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領の船持商人を引き抜き、提督とマオの部下にする。 ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 【ヒロイン指示(ユカリ)】参照
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

5286 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:47:49 ID:GweMYaPp
ナナチへの援軍って毎回予算ついてなくてもできているが、どこから兵士出てるんだろ

5287 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:48:58 ID:2rpXdKU0
パトロールしなくなったらキバオウはんが何かやらかさないか期待

5288 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:49:39 ID:8GFi/uS3
オルガは戦略決める立場なのか?

5289 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:50:29 ID:gQ9Gug5q
>>5288
オルフェンの国としてのスタンスが知りたいんですが、マッキー調べても戦略でそうにないかと思って
マッキー調べた方がいいですかね?

5290 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:51:34 ID:8GFi/uS3
オルガはあくまでおめつけ役じゃないかなぁ

5291 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:52:46 ID:gQ9Gug5q
調査依頼で重臣しらべておけばよかったかな……誰か他の人か
ラスタルがいるらしいんでそれっぽいんだけど作中では未出なんですよね

5292 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:54:12 ID:8GFi/uS3
そもそもオルフェンの政治体制から調べるべきか?

5293 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:55:23 ID:gQ9Gug5q
反聖都っぽい情報が出ているオルフェンは調査依頼で詰めてからにして、
今回はイスカリオテ王にします

5294 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:58:20 ID:qU90QM8S
>>5289
オルフェン重臣とすればいいですよ

5295 :名無しさん:2020/05/03(日) 16:59:22 ID:gQ9Gug5q
そうか、そこはふわっとでいいですね

5296 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 17:06:24 ID:admin
>ナナチ援軍費用?

おじちゃん、毎回貴族から兵借りてるでしょ。費用は貴族もち。

5297 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:08:59 ID:GweMYaPp
アルバ君は貴族虐め過ぎじゃない……?

5298 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:09:52 ID:BOoFgmbN
勝ってるからええやん

5299 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:11:08 ID:gQ9Gug5q
貴族は有事の際に働く条件で特権与えられているから……(近年の有事連続から目を逸らす

5300 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:14:46 ID:gQ9Gug5q
今の貴族税(というか寄付)は20%なので、15%にする条件で寄付の恒常化(正式な税金化)を
すれば好感度上がるだろうか

5301 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:15:28 ID:BOoFgmbN
そもそも前世で貴族に任せて言うとおりにしてたら掘られて吊るされたからね

基本的に嫌いだし信用してないし自分の言うとおりに死ぬほど働けって気持ちはありそう

5302 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:16:26 ID:bu4ehJlp
布教寄りの案もだしておこう

【全員に査読希望】
案の内容
聖戦の提案を機に民衆や貴族の間に正統教ウリ派の布教を行います(嫁→貧民→カストロ→民会)
船債権の発行を民会でも取り上げて出資者を募ります

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 → 2 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫夫妻) 毎年継続
 行動枠2) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)
 行動枠3) 貧民兵に西方教の横暴について訴えつつ、代わりに正統教ウリ派を布教する。(民会への仕込み)
    残業) カストロコミュ。正統教ウリ派を布教したいので力を貸して欲しいと頼む▼1k(民会への仕込み)
    残業) 民会を開き、西方教の横暴について訴えつつ、代わりに正統教ウリ派の布教と船債権への投資を募る。
        ・訴えるポイント:西方教(ミカ)も東方教(ガブ)も優しくないし、自分勝手すぎる。これなら元の正統教の方が
                  ウリエール様やラフィール様が居て、戦争よりも文化や医療を推奨してくださって断然そちらの方がよかった
                  むしろ2神使を称えればより帝国が栄えるのは直近の災害や戦争を見れば確定的に明らか(大砲と医療)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : マオ投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
                 上記の投資と前期の勝利をてこに信用を回復させ債権の発行を貴族や民衆に募る
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)。
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。関税同盟内で聖戦を回避する流れを作る。▼0.5k
                   マリージョアの関税同盟への勧誘(トリ継続中)

 役職指示(従士隊長) : 【ヒロイン指示(ユカリ)】参照
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼0.5k

 調査指示(レベル2)
 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)

5303 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:16:30 ID:2rpXdKU0
戦利品の分前はナナチくれてるでしょ、きっと

5304 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:18:39 ID:KASwHHgb
前世で一番悪いのはアルバ君のように思えるけどw

5305 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:18:50 ID:bu4ehJlp
ナナチへの援軍費用?兵站費用は貴族持ちだった・・?

5306 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:19:19 ID:UWO6THxu
>>5300
得すれば好かれるし損すれば嫌われると思うよ
朝三暮四は意味ない

5307 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:20:35 ID:qU90QM8S
貴族いじめすごいなアルバくんw

5308 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:21:53 ID:GweMYaPp
貴族のカストロに民会への仕込みは難しいと思う、民会ならヒロシとキバオウじゃない?
まだウリ派をいきなり広めるのは早いと思うけどなあ

5309 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:25:01 ID:qU90QM8S
ウリ派は、まず確実に受け入れてくれることがはっきりしているところからだね。嫁本人と貧民志願兵だ。

5310 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:26:21 ID:9sVrlqX9
ふと思った事
ノブナガ・ヒソカに友情価格で硫黄を売らないか?
此方は船で火の島まで行けば無料でとり放題な訳で、船の維持費(年間2000)を上回れば利益になる訳で
東方は陸路で運んでる筈だから非常に高価な筈……?
んで、近隣(イマガワやマリオ)に戦争吹っかけて貰うと嬉しい

ついでに(これから重要度が増すだろうから)マリージョアに採掘権買い取る契約して置くと後々便利かも?

5311 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:26:49 ID:bu4ehJlp
>>5308
カストロかヒロシか
みんな疲弊してる今が布教のチャンスかなと思ったので今布教を行うのがこっちの案ですね

5312 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:27:26 ID:UWO6THxu
カストロ「かしこまりました!下民どもの不埒な集会を蹴散らしてまいります!」

こうなるよね?

5313 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:27:48 ID:qU90QM8S
>>5310
ガノンが威信回復のために討伐しにくるけど、どうする?

5314 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:28:50 ID:GweMYaPp
>>5311
いや貴族のカストロ、しかも謀略するようなタイプでもないカストロが民会に仕込みって無理があるよねという

5315 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:29:31 ID:K5i6jX82
戦うのが仕事の人に
「戦いとか良くないよねー」って初手で行くのはどうかと思う

5316 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:29:49 ID:qU90QM8S
>>5311
ウリ派って現世利益を求める助け合いの宗教だよね?
布教するには助け合いしたほうが説得力増すんじゃない?つまり予算をつける。

まあ布教の順番間違えてると思うので投票はできないけど…

5317 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:30:23 ID:9sVrlqX9
>>5220
ん?船債権で作った船の一部アルバの利益にしないのか
やべ、投資先として超有望になる

5318 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:31:47 ID:bu4ehJlp
>>5314
貧民で言えばキバオウ、貴族だったらカストロが声がデカいから扇動かけるには良いと思いました

5319 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:32:56 ID:Y17j6Qsz
正直順番飛ばし過ぎだと思う

5320 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:33:13 ID:GweMYaPp
>>5318
民会に出るのは平民なので、「民会への仕込み」にカストロが出るのは変かなと
上級貴族に広めたいならありだと思う

5321 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:33:49 ID:qU90QM8S
>>5318
ところで宗教広める行動案なのに、既存の国内宗教組織になんの手も打ってないのはどういう意図ですか?

5322 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:34:06 ID:9sVrlqX9
>>5313
そうなったら万々歳じゃないか
東方の内乱は支援しよう、東方内部で殴りあう分には此方に利益がある
国家的にはガノンの戦力が削れて美味しいので、武器や食料を流し込んでもメリットはある

5323 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:34:58 ID:2rpXdKU0
先延ばしにするのに全力で臣民のミカ派への敵意煽ったら不味いんじゃ?

5324 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:35:39 ID:qU90QM8S
>>5322
んで、どういう状況を望むのかってことよ

相当なリソースを割かないとノブナガがガノンに負けて、東方軍10万が帝都に攻めてくる史実展開になるけど

5325 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:36:33 ID:bu4ehJlp
>>5316
現世の利益は今回は船債権の提案ですかね

5326 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:37:51 ID:qU90QM8S
ガノンが血で血を洗う戦争の果てに10万の兵をあつめて帝都に来るより、
ガノンの威信ががグダグダになって4万しか連れて来れないほうが有利だろ?

5327 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:38:13 ID:gQ9Gug5q
>>5325
船債券についてはいですさんからご意見もらってまして、内容が問題ないなら


5225 返信:神奈いです ★[] 投稿日:2020/05/03(日) 14:23:47 ID:admin [389/392]
>>5216

 >船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続

 残業1:広く造船に出資を募る。詳細マオ。船を増やし関税を下げたい。継続。


 余計な事かかなくていいのでは。 
 

5328 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:38:58 ID:qU90QM8S
>>5325
助けを求めてるじゃんw
そりゃ助け合いだけど、助け合いを広めるには、まず自分が相手を助けないとだめだよ。

5329 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:39:32 ID:KASwHHgb
バトルマニアのヒソカとゴクウは前回勝ったこっちをターゲッティングしていて(もう一人変態がいたかな)
ノッブは勝ち目があるとか採算が取れるとかじゃないと動かないんじゃない

そもそもノッブやヒソカは別に硫黄に困ってないっしょ
1000丁単位で鉄砲を上げるとかじゃないの、動かしたいなら

5330 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:39:48 ID:bu4ehJlp
>>5321
宗教組織に接触する案は初期から通らないまま今まできたので
嫁→貧民→民衆貴族→なし崩しで神官へいくのかなと考えてました。
どこで神官に接触するのがいいかな?

5331 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:40:20 ID:pjqrNWsO
とにかく投資に金をつぎ込む案

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算0k(年末)

 担保に借金 △80k
  帝都関税権(アルバ分)半分  1万金。(従士に半分借金もしくは遅配)
  ユヅキ領     2万金
  マクダウェル領  2万金
  魔法壁維持用の 触媒&魔法巻物 1万金
  マオの船 1万金
  皇帝家具 1万金

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(マオウエイバ)
 行動枠2) 関税条約参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼2k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の領地治安悪化は王侯にマイナス
   残業1) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)
   残業2) ユヅキ、マクダウェルに頭下げに行く(1年後に利益と必ず返すことを約束する、戦争があれば臨時徴税で返す)
 行動枠3)皇帝顔見せ営業、友人に借金の申し込み(マッキー)。婚約者いるなら顔合わせ

 ヒロイン指示(ユカリ)  : ハンドガンを竜騎兵運用するための研究▼0.5k
 ヒロイン指示(エヴァ)  : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 広く造船に出資を募る。詳細マオ。船を増やし関税を下げたい 継続。アルバ投資額残金全て
              マオ投資▼ +▼2k/年、造船▼+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査、関税条約勧誘。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領の船持商人を引き抜き、提督とマオの部下にする。 ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 従士に1年我慢してもらうよう説得(チサメ補佐)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)

5332 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:40:38 ID:qU90QM8S
>>5330
うん、だから順番踏もう?
嫁にも貧民にもウリ派浸透してないよ

5333 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:41:56 ID:bu4ehJlp
>>5328
帝都も守ったし、貧民兵にお金も撒いたし、聖戦は回避に動いてるし、直接金をまく以外にも動いてるとおもうんだけどなぁ

5334 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:42:19 ID:9sVrlqX9
>>5324
ノブナガとガノンの間にキメツやゴクウがいるから早々直接は来れない筈
ヒソカやカズオを使ってちょっかい掛けるのも良い
何よりすぐに負けない為に支援すればいいだけでは?

5335 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:43:28 ID:zjyNeCWJ
全ツッパ案か…いい思い切りで正直好き

5336 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:43:37 ID:KASwHHgb
つーか史実だと皇帝教皇主義で、それで聖都と対立しているわけだから
帝国の聖職者は全部アルバ君の部下じゃないの

天皇と神主みたいなものでは

5337 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:43:39 ID:nYmD39TF
私はウリ様を信じているものです
って人に優しくされて初めてウリ様を信じてる人達は良い人達だなぁ
ってなるんだぜ

5338 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:45:11 ID:9sVrlqX9
>>5329
ノブナガは分からんが、ヒソカは立地的に困ってる筈よ
ガノンかリス(もしくは帝国)領土を通らないと硫黄手に入らないから

5339 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:45:55 ID:KASwHHgb
そもそもヒソカは硫黄を使って何をするの

5340 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:45:58 ID:R5UElSE5
ヒソカは帝国から貰った硫黄で帝国に大砲撃ってくるタイプだと思う

5341 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:46:53 ID:bu4ehJlp
民会で浸透させるのもまだはやいか、ふむ

5342 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:47:17 ID:KASwHHgb
だよね。
ヒソカはガノン経由で硫黄を手に入れるし
ガノンはヒソカに海で帝国に負けてほしくないからガンガン流すよね

5343 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:49:06 ID:9sVrlqX9
時に商人引き抜き案はヒソカとマリオを積極的に敵に回す案でいいのかな?
それなら海軍に受け身になる前(陸と一緒に攻めてくる前に)に、積極的に港及び軍艦を襲わせた方が良いと思うけど

5344 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:49:14 ID:6VoW/v/h
全ツッパ案って用は領地に代官おきまくるってことだけどそこは認識してるよね?してるならいい

5345 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:50:16 ID:GweMYaPp
>>5344
戦争になったら臨時徴税して返済するって書いてるから認識してると思う

5346 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:51:14 ID:9sVrlqX9
ヒソカはバトルマニアなので、魔法壁から出ない限り
積極攻勢されない限り帝国と戦うのは嫌がるんでないかね、今までの描写を見る限りは
今回ガノンが負けて統率力ゆるんだし、帝国の支援があるとなるとまたガノンと敵対しそうだけど

5347 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:54:17 ID:w6B9FpCJ
ゆうて帝都に押し寄せるガノンが壁にヒビ入れてるの見てるししゃーなしやろ
ガノンに投降したほうがマシ、背中からブスリ、ってやられると不味いが

5348 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:54:27 ID:boQMBU7W
>>5343
今回もうやった

5349 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:54:27 ID:KASwHHgb
ヒソカの対ガノン戦をスルー ヒソカ東方スライダー+1
ヒソカの船港湾を攻撃      ヒソカ東方スライダー+1
ヒソカに敵として魅力的な勝利 ヒソカ東方スライダー+1

くらいに考えて+3か4くらいスライダーを帝国に動かせば中立や味方になってくれるかもしれないね

5350 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:55:31 ID:bu4ehJlp
>>5302の更新 カストロコミュを消してひろしコミュへ

【全員に査読希望】
案の内容
聖戦の提案を機に民衆の間に正統教ウリ派の布教を行います(嫁→貧民→中流→民会)
船債権の発行を民会でも取り上げて参加者を募ります



【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 → 1 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫夫妻・チサメ) 毎年継続
 行動枠2) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリ・エヴァ)
 行動枠3) 貧民兵に西方教の横暴について訴えつつ、代わりに正統教ウリ派を布教する。(残業への仕込み)
    残業) ひろしコミュ。中流層にコミって西方教の行いに疑念を持たせて、そこにウリ派を布教する。
    残業) 民会を開き、西方教の横暴について訴えつつ、代わりに正統教ウリ派の布教と船債権への投資を募る。
        ・訴えるポイント:西方教(ミカ)も東方教(ガブ)も優しくないし、自分勝手すぎる。これなら元の正統教の方が
                  ウリエール様やラフィール様が居て、戦争よりも文化や医療を推奨してくださって断然そちらの方がよかった

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : マオ投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
                 上記の投資と前期の勝利をてこに信用を回復させ債権の発行を募る
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)。
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。関税同盟内で聖戦を回避する流れを作る。▼0.5k
                   マリージョアの関税同盟への勧誘(トリ継続中)

 役職指示(従士隊長) : 【ヒロイン指示(ユカリ)】参照
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼0.5k

 調査指示(レベル2)
 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)


5351 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:56:38 ID:6VoW/v/h
1800締め切りなのでここに置いてる場合ではないぞ

5352 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:57:13 ID:9sVrlqX9
>>5348
やるなら中途半端に受け身ではなく、徹底的にやらんのかという意味だよ
攻勢だとこちらの損害少ないしな

5353 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 17:57:23 ID:admin
案の締め切りまじかー

5354 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:57:58 ID:6VoW/v/h
守ってたほうが損害多いしね

5355 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:58:30 ID:9sVrlqX9
む、これは時間が足りないか

5356 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:59:03 ID:iTTXgWWH
まじ、ああ、間近ね

5357 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:59:08 ID:boQMBU7W
>>5352
KPA がやる

5358 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:59:38 ID:6VoW/v/h
昨日から時間はあったよw!
でも他になんか作りたい案あった?

5359 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:01:25 ID:9sVrlqX9
>>5357
そういう案にはなってないのだが……(オートで襲う可能性はあるが、KPA単独だと戦力的にマリオと互角だぞ)
後、KPAはヒソカを襲撃できん

ま、時間来たからしゃーないか

5360 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:02:10 ID:pjqrNWsO
>>5331 微修正

とにかく投資に金をつぎ込む案

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算0k(年末)

 担保に借金 △80k
  帝都関税権(アルバ分)半分  1万金。(従士に半分借金もしくは遅配)
  ユヅキ領     2万金
  マクダウェル領  2万金
  魔法壁維持用の 触媒&魔法巻物 1万金
  マオの船 1万金
  皇帝家具 1万金

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(マオウエイバ) 投資額残金全て
 行動枠2) 関税条約参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼2k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の領地治安悪化は王侯にマイナス
   残業1) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)
   残業2) ユヅキ、マクダウェルに頭下げに行く(1年後に利益と必ず返すことを約束する、戦争があれば臨時徴税で返す)
 行動枠3) マッキーに会いに行く(皇帝顔見せ営業、借金の申し込み)。婚約者いるなら顔合わせ

 ヒロイン指示(ユカリ)  : ハンドガンを竜騎兵運用するための研究▼0.5k
 ヒロイン指示(エヴァ)  : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 広く造船に出資を募る。詳細マオ。船を増やし関税を下げたい 継続。
              マオ投資▼ +▼2k/年、造船▼+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査、関税条約勧誘。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領の船持商人を引き抜き、提督とマオの部下にする。 ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 従士に1年我慢してもらうよう説得(チサメ補佐)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)

5361 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:02:39 ID:6VoW/v/h
もう時間過ぎたゾ

5362 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:03:09 ID:GweMYaPp
せつこ時間や

5363 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:03:13 ID:9sVrlqX9
>>5360
18時締切だが、本スレに張った?(汗

5364 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:03:39 ID:6VoW/v/h
まぁ、もういいんでね?

5365 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:03:44 ID:bu4ehJlp
布教を今後毎ターンしっかりやっていければなんとかなるかねぇ?

5366 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:03:56 ID:pjqrNWsO
はってないっす
修正してる間にじかんすぎちまったw

5367 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:04:49 ID:KASwHHgb
あるある

5368 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:06:22 ID:bu4ehJlp
あるある

5369 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:06:22 ID:9sVrlqX9
どうでもいいことだが……
船債権、多分世界で一番効率がいい投資先になった筈?

本来一回の航海限りの利益分配が、永続でもらえるからなw

5370 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:06:29 ID:mU2zlNUY
次はそういうときは延長希望出しておこうw

5371 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:09:36 ID:pjqrNWsO
そうしますw
悲しいので一応張らしてもらったけど
まあ無理ならそれでw

5372 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:29:30 ID:boQMBU7W
>>5369
味方を金で買うと考えれば
それにそこらは猫猫が調整してくれるし

5373 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:33:11 ID:9sVrlqX9
>>5372
これ国内向けで海外は関係ないよ?多分<味方を金で買う
交易が活性化するから関係あるのかね……
それはさておき、自前の船はもっともっと欲しいのであーる

5374 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:34:28 ID:qU90QM8S
債権者がアルバブランドを買えば、売上が伸びて上納が増えるからおけ!

5375 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:36:33 ID:GweMYaPp
貴族の収入はどうなるんだっけ、関税下がるが流通増えるのでプラマイゼロかプラス?

5376 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:36:57 ID:boQMBU7W
>>5373
貴族と中流層に金をばらまく

5377 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:38:23 ID:9sVrlqX9
今金余裕あるのって貧困層……
貴族は無い筈?

>>5375
トントンかやや+やね
債権購入組は完全に+になる筈、戦争で船が沈んだりしない限り

5378 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:40:32 ID:bu4ehJlp
貧困層と貴族の戦争に参加した連中は報奨金の分はお金持ってるかな

5379 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:40:34 ID:KASwHHgb
そいえば船の保険会社ってないのかな、まだ

5380 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:41:17 ID:GweMYaPp
それなら貴族死なないか

5381 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:41:55 ID:mU2zlNUY
大航海時代からじゃなかったっけ<保険

5382 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:42:38 ID:9sVrlqX9
いや、紀元前から似たようなのはあるぞ

5383 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:42:39 ID:pjqrNWsO
関税安くなって物が安くなって
皆幸せになるんじゃねw

5384 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:45:12 ID:9sVrlqX9
あー保険「会社」となると……14世紀から一応あるな
ギルドが行ったモノだが、ベネツアで
15世紀にはスペインが中心に

この世界だと帝都がやってるんじゃないかな?

5385 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:13:50 ID:w5h7ntfQ
投げ銀とかはもうあるんだっけ?

5386 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:18:16 ID:9sVrlqX9
>>5385
似たようなのは存在するが……(というか今回の船投資がそれの源流)
船は担保にゃ余りならん(日中貿易と比較にならん位高確率で沈むからな)

5387 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:20:59 ID:BOoFgmbN
いうて今回の世界観だと地中海が主な海っていう範疇で喜望峰回る感じじゃないし安定してんじゃない?

5388 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:27:40 ID:9sVrlqX9
地中海は複数の海賊がひしめき合ってるからな(本来は)
国に喧嘩売るバルバリア海賊とか

5389 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 19:32:12 ID:admin
イカ娘がはびこってるからな。

5390 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:33:42 ID:BOoFgmbN
それは恐ろしい。魚人対策も必要か

5391 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:33:46 ID:zjyNeCWJ
イカ娘を絶滅させれば海は平和に…

5392 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:34:39 ID:gQ9Gug5q
きっと人間の男から子種もらってるんだな

5393 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:35:01 ID:9sVrlqX9
魚人って……
船底に穴開けられるだけで人類は死ぬんだが……
爆雷尾様なものが出来るまでどうしようもないのでは

5394 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:37:47 ID:6VoW/v/h
>>5393
魔法壁技術のちょっとした応用やろ

5395 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:38:34 ID:zjyNeCWJ
波動防壁かな?

5396 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:38:35 ID:BOoFgmbN
>>5394
なるほど!

5397 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:39:15 ID:9sVrlqX9
>>5394
なるほど!魔法壁のちょっとした応用か!

……どんなんやねんw

5398 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:49:41 ID:9sVrlqX9
>聖戦士をドンドン帝国に送り込んで
ふむ……職業訓練して植民地に送り込めば非常に良い相乗効果を生みそうだな

5399 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:51:10 ID:tG3sd93Q
魚人の服ってどうなってるんだろう
それとも体の一部なんだろうか

5400 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:51:53 ID:9sVrlqX9
>>5399
脱がしてみよう!

5401 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:56:53 ID:zjyNeCWJ
イカ「皮膚と一体化している服が…。血が…。」(死)

異文化交流の悲劇

5402 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 19:58:20 ID:admin
>>5399
> 魚人の服ってどうなってるんだろう
> それとも体の一部なんだろうか

 服は脱げるけど、帽子をとると死ぬよ。

5403 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:59:04 ID:6VoW/v/h
なんてわかりやすい弱点なんだ…

5404 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:59:28 ID:ZIz7DBv+
カッパか

5405 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:59:29 ID:mU2zlNUY
河童かな?

5406 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:59:35 ID:gQ9Gug5q
ゆっくり的な生命体なのか

5407 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:59:56 ID:BOoFgmbN
帽子に主要な内臓が入ってる奴じゃん

5408 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:03:20 ID:bu4ehJlp
皿が割れると死んでしまうのか

5409 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:17:17 ID:VP8TYJEt
>>5393
火薬樽を水中で・・・

5410 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:17:33 ID:9sVrlqX9
魚人は幾らなんだろうか……奴隷として売ってないかな

5411 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 20:28:29 ID:admin
>>5410

マリージョアの シャボンディって島で売っているに違いない。

5412 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:33:34 ID:9sVrlqX9
>>5411
むぅ、100万か、高いな……いや、物価を考えたら100金か?(人間が50万ベリー)
人魚と書いて任侠と読む人魚族も居そうだな……

5413 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:39:12 ID:qhJaOa8/
やだなぁ職業安定所ですよ

5414 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:39:44 ID:bu4ehJlp
魚人を買う事でマリージョアの好感度と魚人の好感度がアップするって?

5415 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 20:44:24 ID:admin
魚人を買うのは天竜人ムーブだろwwww

魚人に絶許されうよwww

5416 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:45:03 ID:tG3sd93Q
奴隷を買って好感度を稼げるのはなろう主人公だけ

5417 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:46:25 ID:ZHynS3Gh
逃せば放生会みたいに徳が積めるかもしれん

5418 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:47:58 ID:6ThMzk26
よし、トリを派遣して直接口説かせよう(ネタ100%)

5419 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 20:48:13 ID:admin
>>5417
> 逃せば放生会みたいに徳が積めるかもしれん


 アルバ 「さぁ、森にお帰り」
 魚人  「海にかえしてくれなイカ?!」


5420 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:48:38 ID:0ml7/cIA
くさくさのくさ

5421 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:51:07 ID:06BSWxEf
間違えて淡水に放り込みそう

5422 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:51:51 ID:a8O/SduG


5423 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:51:59 ID:VwvZg+BI
海にトリくん派遣したら久々にボロボロで帰って来そうだな

5424 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:54:31 ID:Y2x4rS5a


5425 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:58:49 ID:5iKDIQnS


5426 :名無しさん:2020/05/03(日) 20:59:55 ID:9sVrlqX9
良し、キャラを取りあえず作って置こう

【新キャラ案】
          . : ¨ ̄ ̄>、
       /: : : : : /¨ ー<.iヽ.
       /    / : : : : : : :i: : \
      /: : : : . ./.z∠_./   : |: : : : i
    /: : : : : :// /: :.イ: : :_/. .|  : :|
    .′: : : : i/ァzL./ !: : /「`T !: .   |
    |イ:..:.:..: {! 翅シ` L:_L_| /| l : : : . !
     }:.:./\l        翅iナj/: : : : リ
    小{:. :.ト、       ノ_..: : .: :/
    ハ: : :| `  ... __ フ_.:イ /
   .′| : : :|        |:. ̄|: : .:/ ′
   l. :∧: : :!        |:.:.:.|: : :{
   !./ ヽ. :l      |:.:.:l: :/ |
 .  !/   \     |:ノイ:. : !
 

 NAME:瀬戸燦(瀬戸の花嫁)
 AGE:12   SEX: 女
 SKILL:歌 任侠 魚人

 【前歴史】
 中つ海海魚類連合瀬戸組組長の娘
 人と魚人との仲を取り持とうと東奔西走していたが、帝国と東方、西方の争いで海が荒れ、ドサクサでKPAに浚われ奴隷に落とされた
 そのことに怒り狂った父、瀬戸豪三郎が中つ海を通る船という船を沈めまくり、帝国海軍が壊滅した遠因の一つとなった
 人魚としとしても、人間としても少しずれた考えを持つ

5427 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:01:04 ID:w5h7ntfQ
魚人とやるときは産んだ卵に精子かけてまわるんだろうか?…

5428 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:01:46 ID:gQ9Gug5q
スレイヤーズ!……いや、最近だと異種族レビュアーズか

5429 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:02:02 ID:0ml7/cIA
魚人を買って娶ればワンちゃん????

5430 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:05:26 ID:9sVrlqX9
>>5427
何かの卵が出てきましたね・・…w

5431 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:14:27 ID:8wzXTI6U
アルバくんが皇帝汁を?

5432 :名無しさん:2020/05/03(日) 21:46:47 ID:Qw9AH0uJ
コーセルテルの竜術士だと闇竜はめっちゃ時間かかるんだとか

5433 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:38:17 ID:hzDlxI6f
しかし関税収入が頼りとかまるで満州帝国みたいだぁ(直喩)

5434 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:40:44 ID:BOoFgmbN
所得や消費が捕捉出来ないなら関税しかない

5435 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:42:14 ID:hzDlxI6f
徴税機構が整ってないんだよなー、トラ3の時は文官雇用しまくって作ったんだっけ?

5436 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:42:49 ID:pjqrNWsO
そもそも徴税する権利が手元にないのではw?

5437 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:46:45 ID:hzDlxI6f
一応臨時徴税してるから権利はあるでしょ
システマティックというか、税金に関する細かい仕組みや制度はないって感じ
だが制度作って文官生やす時間なんて全くないから金欲しかったら今まで通りだな

5438 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:54:00 ID:w5h7ntfQ
関税頼りなのはアフリカ諸国でも良くあることだっけ?
まぁ人頭税と並んでわかりやすくとれる税ではある

5439 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:56:42 ID:BOoFgmbN
徴税機構に突っ込むのは割とチート感あるから難しいのだよな

5440 :名無しさん:2020/05/03(日) 22:57:36 ID:6VoW/v/h
発想としてはそれほど突飛ではないんじゃね?

5441 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:00:14 ID:w5h7ntfQ
複式簿記とかもまだなさそうだしな…

5442 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:01:20 ID:zjyNeCWJ
というか元ネタの東ローマ帝国なら元々は徴税機構とか特化した官僚団とかいてもおかしくない

フランク王国や神聖ローマ帝国の首都が移動してたのは徴税機構が未整備だったから首都ごと移動してたわけだし

5443 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:24:17 ID:gQ9Gug5q
あとガノンの邪魔する外交って何ができるかな

5444 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:25:48 ID:BOoFgmbN
リスと交渉出来ねえかなとは思ってるけどな
ナナチの圧力が一番怖いのはあいつだし、港もある

5445 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:28:41 ID:gQ9Gug5q
リスにはかなり圧力かけやすいな
付城を破壊したこと知ってたら籠城すれば獣人に有利だと断定できないし

5446 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 23:35:11 ID:admin
デスノ滅ぼすのなんの仕込みもしてないから、ただの唐突な提案にしかならないと思うな。

5447 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:57:54 ID:gQ9Gug5q
ハンドガンって海軍の魔法大砲一門と同じくらいの威力なのかな
つまり、ハンドガンあれば攻城砲不要なんだろうか

5448 :名無しさん:2020/05/03(日) 23:58:43 ID:ZIz7DBv+
投下読み直してこよう

5449 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:00:21 ID:hMbVWxuo
ハンドガンは野戦用だよ
攻城戦用じゃない

5450 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:00:37 ID:+bbhMlZN
聖戦士って帝都を略奪しにくるんでしょう?(偏見

5451 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:00:40 ID:R+niy/I7
ハンドガン一門の威力は普通に魔法大砲一門よりは弱いだろう
十門あればだいたい同じとみてるけど

5452 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:01:53 ID:YgHcOG8E
結局自分もハンドガンが何なのか分かってない!
対戦車砲?歩兵砲?野砲?近代〜現代で言うとどんな役割の方なの?

5453 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:02:58 ID:AeDXh8Wi
大鉄砲の分類でコレを魔法で強化して運用してる感じじゃね?

5454 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:04:18 ID:HiSxI02j
東西同時に攻められたら不味いので、西を外交で足止めしつつ東を迎撃がいいかな

5455 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:05:49 ID:sbCUSZ+2
こげなやつじゃろか
ttps://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%A7%E7%AD%92

5456 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:06:19 ID:9LE3L8Q/
思ったより関税収入伸びなかったのがヤバいね
収入目標が崩壊したままだw

5457 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:06:33 ID:YgHcOG8E
大筒…?これは何だろう、グレランや迫撃砲みたいなものなのだろうか?
動画見たら平射もできるからグレランか?でも焙烙火矢も装填できるからロケラン?

5458 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:07:17 ID:n0gD67tR
崩壊しているのに状況だけがどんどん悪くなってくねw

5459 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:11:58 ID:R+niy/I7
ガノンは戦力増えてないから実質的には微妙なライン

5460 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 00:13:47 ID:admin
状況は加速度的によくなってるよ。あと2年で滅亡が本来だぞ。


5461 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 00:14:01 ID:admin
史実では今頃ユカリもエヴァもいないぞ。

5462 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:14:20 ID:HiSxI02j
臨時徴税しないと金が足りないか

5463 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 00:14:39 ID:admin
さらに史実では交易収入もないぞ。

5464 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:15:11 ID:AeDXh8Wi
ナナチも居なかったしね

5465 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:15:17 ID:sbCUSZ+2
史実の状況厳しすぎw

5466 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:15:48 ID:HiSxI02j
志願兵3000が装備持ってたら再招集で装備費用浮くんだけど、職人になるって言ってたし
種銭用に売ってるかな

5467 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:16:36 ID:R+niy/I7
微妙なラインだが臨時徴税は不要だと思う
ただ、ナナチ援軍は2000-4000ほど欲しい気もする

もちろん、多ければ多いほど良い訳だが・・・・

5468 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:16:41 ID:Pdqe96fl
ムカつくからブン殴ってやろうかって発想がある事自体贅沢よね

5469 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:17:12 ID:9LE3L8Q/
そういや担保に出した触媒も取り戻さないといけないから
1万1千ぐらい必要だなw

5470 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:17:31 ID:Pdqe96fl
>>5466
忠誠44だし家宝にしてんじゃね?

5471 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:18:00 ID:HiSxI02j
予算は14500金

5472 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:19:16 ID:HiSxI02j
聖戦軍が迫っているなら、東方軍の西側上陸はないか……?

5473 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:20:40 ID:R+niy/I7
無いとは思うが、聖戦軍が無くても南側じゃ成功の公算も無いからやらないだろう

5474 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:20:48 ID:AeDXh8Wi
魔法の壁ちゃんが東西に欲しい

5475 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:22:36 ID:R+niy/I7
ケイブリスは正直、ここで帝都に来るとは思えん
どっちかっつーと、談合工作もあったのに金熊を煽って、ナナチに返り討ちにされた事にビビってると思う

原作キャラも考えればそっちの方を気にする。ガノンに言い訳もたつ。リス領が獣人に抜かれたらハイラルまで抜かれる

5476 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:23:04 ID:9LE3L8Q/
とりあえず西方国家の想定兵力や海軍量
前回の聖戦の詳細(帝国が金払った?)を調査依頼したほうがいいのかな
どっかデータ出てたっけ?

5477 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:23:33 ID:sbCUSZ+2
金があれば建設できるんじゃね(ほぼ無理)

5478 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:32:56 ID:HiSxI02j
ナナチに敵の首都を荒らしてもらって撤退に追い込むのは、相手が警戒してると難しいな
補給費多めに用意して、城以外の村々を焼き払ってもらう?
地の利がないとマイナス補正きついので、行動枠使って調査させたうえで

5479 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:34:58 ID:AeDXh8Wi
タチカワとアクシズは獣人を差し向けることで止めれはしそう

5480 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:38:55 ID:hMbVWxuo
貴重な野戦戦力の獣人を分散させるのはな、カスグラに5000は残しておきたいし
そこから西と東に分けるのは厳しい

5481 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:40:25 ID:9LE3L8Q/
オルフェンはタチカワが最大の問題みたいだから
そっちを攻めさせるように動ければこっちの味方にはなってくれそう
獣人部隊と大砲部隊作って直撃できないかな

5482 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:43:19 ID:HiSxI02j
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3413
これは、タチカワに西の盾になってほしいけど関係悪いのは困ったなってことだから
タチカワにダメージいきすぎてもオルフェン的にはマイナス?
西方王侯は中立が多いから、あんまりヘイト買いたくないんだが外交でなんとかならないものか

5483 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:44:41 ID:R+niy/I7
タチカワはオルフェンが動かなければ動けないだろう。そしてオルフェンはやる気無し
マリージョアもやる気は無いので、まあ艦隊をちょっと送って貰えれば向こうの面子もたつ
聖都とイスカリオテだけが面倒ではあるが・・・・

イスカリオテの態度は見えないが、聖都だけはどうにも対処策が見えにくい
東方の対処しなきゃならん時に、普通に西側領土取るつもりで来ようとしてるからな・・・・

5484 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:46:15 ID:HiSxI02j
オルフェンも西側が来たら素通しする予定、デスノはこの機会に帝国に嫌がらせしたいだろうしな
最低でも聖都+デスノの兵はあるか

5485 :名無しさん:2020/05/04(月) 00:48:42 ID:HiSxI02j
読み返したけど西側王侯の兵力については調べてないか

5486 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:00:15 ID:LWgqbLhX
所で目安箱や瓦版やりませんか?
娯楽に飢えているだろうし、アルバ君の意見や帝国の状況を国民に伝えたいんですよね

5487 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:02:49 ID:0K6ndgCR
それだけ識字率があるなら新聞でいいんじゃないかな

5488 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:02:55 ID:sbCUSZ+2
ヒソカ、マリオも1〜2万だから独立領主系はベースはどこもそんなもんで聖都も1〜2万、
オルフェン、マリージョア、イスカリオテがその3倍位って所だろうか。

5489 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:25:21 ID:0K6ndgCR
グーテンベルグの活版印刷が1445
おそらく今が1450前後だから丁度チートじゃないし宗教改革にピッタリ

5490 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:41:53 ID:R+niy/I7
【調査依頼】聖都 → 気持ち良く東方と戦して気持ちよく勝ちたい。聖戦軍が東方へ行く手段を帝国に用意させたい

オルフェン → 聖戦自体にやる気は無いが、聖都に表立って逆らいたくないから、何か面子を立てて欲しい

マリージョア → 同上

イスカリオテ → ????

独立諸侯 →(おそらく)そんなに乗り気じゃない。オルフェンと帝国に挟まれてる立地上、帝国と関係悪化しても
         あまり良い事は無い(と思っているはず?)。東方の領地も維持出来ない(はず)
         特にアクシズは、ナナチと繋がってる帝国が立地上怖い(はず)


こんな感じだと思うので、10万金支払いとか帝国領土通過とかさせずに、聖戦軍をさっさと海路でマリオ領にでも
放り込んでしまえば良いんじゃないかなぁと今の所思っている

5491 :名無しさん:2020/05/04(月) 01:48:19 ID:R+niy/I7
たぶん、ジャンヌの反応見る限り「10万金を払え」は絶対条件じゃない

あくまで「東方へ遠征するための費用として」要求しているに過ぎないので、他の手段で
東方へ遠征出来るのであれば特に問題がある訳ではないはず

とはいえ、聖戦軍をマリオ領まで送り届けるのにいくらかかるんだ?

5492 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:00:13 ID:Pdqe96fl
自分が儲かればそれでいいだろうから
ジャンヌにダイレクトワイロ渡す?

5493 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:02:59 ID:0K6ndgCR
次はもっと要求されるパターン


5494 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:03:33 ID:SYPCWAVO
>>5491-5492
「儲けたい」のと「帝国より目立ちたい、いい恰好したい」ってのがあるみたいだけど、どうする?

5495 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:09:41 ID:0K6ndgCR
活版印刷で実際の事実関係を広める(聖都対応に関わらず、ウリ布教に使えばいいと思う)

親帝国派でマリオ領を殴る
親帝国派で異端にでっち上げてデスノ領を殴る
全員でマリオ領を殴る

親帝国派で聖都を殴る

5496 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:14:38 ID:0K6ndgCR
デスノ殴るならガノンと内応がいいかな(前後して帝国に攻撃を仕掛けている)

実際にノッブとずぶずぶなのは帝国っすけどね

5497 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:15:19 ID:R+niy/I7
【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0

 行動枠1)アルバブランド、聖都向け商品の開発
 行動枠2)魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設▼2000金/年
       魔法壁の上に乗せて隠蔽し、敵が「こちらの弓矢の射程外」に野戦築城した時に砲撃したり
       分解→組立による速やかな砲の移動を訓練する
 行動枠3)ケイブリスに交渉。ナナチの戦力を背景に、帝都遠征に参加しない事を求める
 残業(もしあれば)


 ヒロイン指示(ユカリ)   :
 ヒロイン指示(エヴァ)   :
 役職指示(内政大臣) :増税はしない
 役職指示(軍事大臣) :戦時に貧民兵3000兵を徴収する準備
 役職指示(外務大臣) :聖都、教皇へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(マオマオ)
                →10万金は出せないが、聖戦軍が東方へ向かう手段は用意する
                  帝国が帝都で東方軍を引き付けている間に、聖戦軍はマリオ領へ揚陸して
                  マリオ領を制圧する戦略

 役職指示(海軍元帥) :


 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。


とりあえず叩き台
アルバブランドの件でコネがあるから教皇に直談判して、10万金の請求は止めて貰って
聖戦軍をマリオ領に突っ込ませるのが骨子

5498 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:18:33 ID:F2kUXPCE
なんか一点ものの家具とか作って持っていくか……

5499 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:30:45 ID:0Ve3pkDj
全部つっぱねる、全部殴るは無理だと思うんだよな
ガノンはもうキレてるし金渡したらその金でこっち殴ってくる仲

聖徒や西はまだ金でなんとかなる
なるが満額支払いはふざけんな殺すぞレベルだから
なんとか割り引かせるなり、領内通るときはナナチに頼んで一万の獣人兵で囲みながらお行儀よく通行させたり工夫がいるよね

5500 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 02:32:07 ID:admin
3491 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 02:21:47 ID:MTbyx7SG
【調査依頼】
聖戦の主力として送られて来そうな貴族の次男三男達って一般的に神聖皇帝の権威や命令に従ってくれそうなのか、辺境の弱小国王と見下したり気位の高い山賊の様なメンタルなのか。
金を払うなら平均で一人あたりどれくらいで言うことを聞いてくれそうか。帝国での従者や傭兵の雇用費と同じくらいなのかどうか


人によるとしか……

5501 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:33:15 ID:R+niy/I7
マッキーとオルガの考えが違ってて、イノケンさんとセージュンの考えも違ってたし
ジャンヌとオルタの考えもたぶん違ってると思われる

イスカリオテもだな。君主は宗教キチだけど重臣はやる気ないパターンがありえる
その逆もありえるな

5502 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:34:44 ID:l6bx8gMc
とりあえずパッパの教えに従って

喧嘩するかもしれない相手は密偵使ってチェックチェックだ

なんなら帝都大聖堂のトップの弱み握って交渉させてもいい

5503 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 02:34:54 ID:admin
>>5495
> 活版印刷で実際の事実関係を広める(聖都対応に関わらず、ウリ布教に使えばいいと思う)


 聖都が大ウソついてるけど、誰も信じてくれなかったのが今回だぞ。
新聞で配ったから信じてくれるわけじゃないぞ。

5504 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:35:49 ID:R+niy/I7
調査指示を見た感じ、ジャンヌは「帝国が東方遠征のための手段」を用意しない事を
問題視して異端がどうのと言ってるだけで、10万金の要求は絶対じゃないと思うんだよな

オルタの方は、普通に金をせびって旨味のある領地を切り取りたいとか思ってそう

5505 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:37:04 ID:1PKWc4ms
信じなかったって言うか
ジャイアンとのび太が口喧嘩してたらみんなジャイアンの味方になっただけや

マキえもんはズッ友ダョ…

5506 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:38:07 ID:ALkC8nWg
足こっちで用意しますー

って船に詰め込んでピストン輸送したら費用安くなっかな?

5507 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:40:11 ID:R+niy/I7
>>5506
そこなんだよな
カスグラ輸送とかその辺はコストかかんなかったからどうなのかなと
たぶん提督が払ってるんだろうなぁとは思うんだが、頼って良いなら頼りたい

5508 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:47:50 ID:/OAcDh93
とりあえず達成条件を整理したい
ジャンヌの目的は、自分が呼びかけた聖戦で聖戦士が集まってかっこよく東を倒して目立ちたいわけだ

そんでジャンヌもどき達は適当に領地荒らして金が欲しいわけだ

10万よこせってのはあくまでジャンヌが「よくわかんないけどかっこよく勝つならこれくらいいるんじゃない?」
って出した丼勘定な数字だと思う

なので、帝国は移動手段なり食料なりを出来る限り節約出来る方法で援軍を東に送って戦わせて
勝てばジャンヌは満足

ジャンヌもどき達にはワイロ渡して納得させる
ってのを合計でどこまで安く出来るかかなぁ

もちろん戦いが長引くと戦費かかるから出来る限り短期決戦で

5509 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:49:14 ID:/OAcDh93
ターゲットとしては……マリオあたりを倒せば一定の戦果になるんじゃないかな
海沿いだから運びやすいし

5510 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 02:50:55 ID:admin
戦略では西に援軍もとめることになってたっけ?

5511 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:52:48 ID:YKy+lTXC
ぶっちゃけ要らんねけど呼ばなきゃあっちのメンツが立たないって言うし……
戦わないでピクニックだけして帰るからお金あんまり要らないよ
って言ってくれるなら是非そうして欲しいくらい

5512 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:55:37 ID:n2eGCzcO
基本的に魔法壁や大砲で粘りながら
帝国とナナチでじわじわマリオとかを潰していくつもりだったから
急に戦力増えてもどこに当てるか悩むんだよな

どうせやる気ねぇから最前線で突っ込んだりしてくれないだろうし

5513 :名無しさん:2020/05/04(月) 02:56:56 ID:n2eGCzcO
クレーマーだらけのツアー旅行ガイドになった気分だぜ

5514 :名無しさん:2020/05/04(月) 03:09:13 ID:AeDXh8Wi
貧民兵ってもう解散しちゃってるのかな?

5515 :名無しさん:2020/05/04(月) 03:12:32 ID:n1TG+ZYo
解散してんじゃない?金払ってないし
金払って呼べば親の死に目でも駆けつけるとは思うけど

5516 :名無しさん:2020/05/04(月) 03:18:23 ID:AeDXh8Wi
>>5515
表見ても乗ってなかったしやっぱそうか、ありがとう

5517 :名無しさん:2020/05/04(月) 03:30:12 ID:SYPCWAVO
>>5513
ガイドの案内通り旅行出来ればそれで満足…してくれるかな?そのクレーマー

5518 :名無しさん:2020/05/04(月) 04:10:13 ID:AeDXh8Wi
【全員に査読希望】
案の内容
魚人を帝国に組み込み、海軍と連携して聖都の軍とイスカリオテの軍をを海に葬って
ナナチに頼んでタチカワとアクシズを領地に釘付けにして、参加国を絞って聖戦出来るようにします



【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5

 行動枠1) 魚人と交流して帝国の一部に組み込む。▼1k
    残業) イカちゃんと遊ぶ
 行動枠2) ナナチに頼んでカスグラの防衛とアクシズとタチカワの後方荒らして出兵できない様にしてもらう▼1.5k
 行動枠3) ソフィアと古い聖書を解読して印刷して配れるようにして民会で配る▼1k
   残業) 民会を開いて、聖都のせいで臨時徴税しなきゃいけない事を伝え、西方教への不満を高めて、正統教ウリ派を布教する


 ヒロイン指示(ユカリ)   :貧民兵3000+近衛150+従士隊の訓練を行う(メアリ、ランス、胡桃)
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射撃の実験を進めてもらう▼1k
 役職指示(内政大臣) :増税する。大砲の量産化を進めてもらう(マナミ)▼5k
 役職指示(軍事大臣) :貧民兵3000兵を徴収する準備と貴族軍での大砲の導入を進めてもらう
 役職指示(外務大臣) :聖都を接待して船便は用意するので来るまでは実費で来てもらう▼5k(沈める船の補填分も含む)(トリ)
                 KPA+マリージョア+オルフェンには正式に帝都の聖戦への参加を打診する。オルフェンにはデスノを見張っててもらう
                ノブナガとケイブリスに攻める予定を伝えておく
 役職指示(海軍元帥) :魚人に協力してもらい、イスカリオテの船と聖都の兵の乗った船を沈めてもらう。波が荒くて助けられませんでした!


 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : イスカリオテの王、デスノの王、マリオ


・戦争の方針
聖都、イスカリオテ、タチカワ、アクシズを戦争前に戦線離脱させて
帝都、オルフェン、KPA、マリージョアで帝都の聖戦を行う

西方はオルフェンとナナチに任せて東方を残りで攻める

5519 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:16:02 ID:knT8NGNu
>>5518
ナナチだって手番重ねたから、援軍になってくれているわけで、
ただでさえ交易船ガンガン出してる帝国にはいい感情ない魚人がいきなり味方してくれると考えるのは危険じゃないかな?

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2898

魚人と仲良くしようというの自体は選択肢としてはありだとは思うけど
今回、それを前提に戦略を組むのはリスク高いよ。

5520 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:24:44 ID:sbCUSZ+2
>>5518
・魚人の事が解らなすぎるので、交渉窓口がどこか、交渉可能なのか等を質問して回答貰ってはどうかな。不確定要素が多すぎてリスキーな案に見えます。
・ゆかり指示の訓練は貧民兵はもう解散してるので予算を付けないといけないかもしれない
・魔法壁維持用触媒、魔法巻物は質流れさせたくないので借り換えか利息を払うなどしたほうがいいかも

5521 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:47:25 ID:05TMqtwX
>>5497
いいと思うというかワイのやりたいことにかなり近い
ナナチの1万2千の援軍は必要かも

5522 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:51:12 ID:lJOX2DGm
>>5497
海軍指示で船の研究はいかが?

5523 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:52:18 ID:R+niy/I7
またカスグラの防衛もあるから、調査依頼の回答待ちなところもあるけどナナチ援軍は6000貰えればと思ってる
金熊の流れから見るに、東方が煽れる獣人族は4000が限度なので、14000-6000で8000がカスグラにいればまあ盤石だろうと

5524 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:55:08 ID:05TMqtwX
後はケイブリスとはもうちょっと踏み込んでも良いかもしれないけどビビリだからガノンの手前関税同盟とかしてくへんやろうしね

5525 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:57:19 ID:6ULHncg1
【議論用】

まずは東方との戦争について考える

@帝都魔法壁を打ち破るには大魔法砲が必要
A大魔法砲を運用するには防御設備が必要


→防御設備を破壊すれば敵の攻撃は頓挫する
 →帝都魔法壁全域をフォローでき、かつ敵の大砲より長射程の大砲があればよい
結論:マナミに鹵獲大砲の長射程化改造を頼み魔法壁上で移動砲台化


次に西方について考える

@名誉を求めている
A聖都が怖い

→帝国を攻めるのがかっこ悪いという状況、帝国とたたかうよりかっこいい戦争
  or聖都が納得する言い訳がなければ攻めてくる

→援軍の何が問題か
 →好き勝手にやられること
  →少数なら問題ない


議論のたたき台にしてください

5526 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:00:16 ID:05TMqtwX
後、ヒロイン指示のユカリエヴァ悩んでると思うけど
これは今後どうしたいかを考えてからやな
ずっと籠城してるつもりなら籠城戦のことを考えてやるべきだしいずれガノン達の城を落とすつもりなら攻城戦、野戦の準備かな?
魔法砲の分解組立はいいと思う。ただこれやるならマナミにガノンの鋳造方法研究させてもいいかも??

5527 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:01:07 ID:HiSxI02j
東方軍は今回も補給不足で撤退させるのがベターかな

1.本拠地に兵を残しているので、獣人による略奪は困難(地の利判定で-40)

2.付城を建てられる前に妨害するか、建った後に撤退させるか
  前回は魔法大砲で壊したので、今回は何らかの対策をとってくるはず

3.大魔法大砲を撃つ前に妨害するか、撃たせるか
 

5528 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:03:35 ID:05TMqtwX
>>5527
作られる前に魔法砲での迎撃かなぁ
そういった意味でも>>5497は好き

5529 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:06:26 ID:HiSxI02j
>>5528
ガノンは帝国が魔法大砲使う場合の対策してくると思うけど何があるかな?

5530 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:07:20 ID:lJOX2DGm
攻城戦、野戦の研究ってそんなに劇的に捗るんじゃろうか……史実的に劇的に進化したかという意味で

後、野戦すると被害が大きくなるので嫌だな(数が互角なら同じぐらいダメージが入る、人口の差で同じダメージだと此方が負ける)
万単位を毎回動員するので、兵站線を徹底的に破壊する方が良いと思うがいかがか
城作っても1ヶ月と持たないで逃げ帰らせることができるが(追撃戦なら被害少なくて美味しい)

5531 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:09:17 ID:HiSxI02j
土嚢積みまくる……のは時間がかかるか

大魔法大砲ってあくまで帝都魔法壁特攻用につくってるので、こちらが運用するのは
どこまで効果があるんだろう?向こうは付城壊れても資材で修復すればいいし
ただこちらは修復に金も人員も必要で戦力大幅ダウンするからやられるとキツい

5532 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:09:41 ID:R+niy/I7
ただ、前回はなんだかんだで80門の大砲でやられてるし、大魔法大砲が帝国に鹵獲されたのも
ガノンは認識してるから、弓矢の射程外だけど大砲の射程内、という位置に付城を建設するかは
微妙なラインではあるんだよな

たぶん、城壁から届く大魔法大砲の更に射程圏外に付城を建てて、そこから大砲部隊と護衛の
部隊を出撃させて、的の大きさの違いで命中率で有利に立ち、チキンレースしてくるんじゃないかと

5533 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:12:48 ID:lJOX2DGm
>>5531
いや、そうでもないが……
どのレベルの土嚢を積むんだ?

一番外側の壁に3mの高さ、厚さ2mの土嚢を7kmに渡って積むとすると約2万金&半年で出来るが
土嚢を積む計算式は此方>>5096

5534 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:13:19 ID:6ULHncg1
>>5532
長射程改造は必須ですな

5535 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:14:18 ID:05TMqtwX
まぁ方針というか戦略は変わらないんじゃねえかな
仮にガノン達がハイラルやドカン襲われるんじゃないかと警戒して兵を残せばそれだけ城攻めしてくる圧力減るし
全員連れて来れば警戒してようがガラ空きなのでナナチ達で略奪できるし

5536 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:14:41 ID:HiSxI02j
>>5533
ああ、敵が土嚢積んでこちらへの対策にするのはあるかな、という意味です
時間かかるしなさそうだけど

5537 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:16:15 ID:lJOX2DGm
長距離射程って魔法をどうすれば伸ばせるんじゃろか……

手っ取り早いというか、やりやすいのは大砲に魔法壁を付けて強度を増して、火薬の量を増やす?
石弾だと、火薬量を増やしてしまうと壊れるから金属弾にする必要があるか

5538 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:16:37 ID:sbCUSZ+2
土嚢とか積んでおいても野戦軍は向こうのほうが多いからこっちが攻撃始めても野戦軍が突っ込んできて被害が出るんだよな

5539 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:17:39 ID:R+niy/I7
まあ、今回はKPAもマリージョアも上手くすれば援軍みたいな感じで来るはずだから
中つ海の海上優勢は揺らがないと思うので、先にナナチ援軍を6000送って貰ってから
敵が付城建ててる間に後方から兵站襲撃なりして貰う感じにするかね

東方軍は3万程度だろうから、後方や兵站を脅かされれば付城や長陣は難しいはず

5540 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:19:51 ID:lJOX2DGm
>>5536
十分あり得るけど?
7kmの城壁だから異常に時間が掛かるだけで
前面100m程度の付け城ならすぐできるもの<土嚢

3*2*100=600立米
1200人が1日肉体労働すれば3m厚み2mの土嚢詰みあがるよ?
城作る事に比べれば土嚢詰む方が早い

5541 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:21:28 ID:HiSxI02j
面倒になるなー

5542 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:22:12 ID:05TMqtwX
>>5540
簡単に出来るんなら今までやってない理由ないやろ
やってないってことは出来ない理由があるって事や

5543 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:24:09 ID:lJOX2DGm
>>5542
今まで大砲が無かったから土嚢を積む必要性が無かっただけとも考えられるが

そもそも常識的に考えて敵の目の前で築城の時点で……墨俣以外でそんな話あったっけ?

5544 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:24:13 ID:R+niy/I7
付城に土嚢積んで大砲対策ってのは結構あり得る話だなぁ

大砲が動かしにくくなるという欠点はあるけど、事前に必要量の土嚢を積んでおいて
魔法壁を射程に収める位置に大砲を移動させたら、どんどん土嚢を周りに積み上げて
こっちの大砲に対抗するっていうのは実際有効

5545 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:25:30 ID:HiSxI02j
そういえば前回までの戦いで帝国が大砲を地上でバンバン売ってきたことはなかったか

5546 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:25:47 ID:R+niy/I7
>>5543
向こうは何だかんだで数だけなら圧倒的だから、こっちが打って出れば野戦で破るし、籠ってれば
力尽くで土木工事してくるって可能性は結構あると思うよ

5547 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:27:16 ID:sbCUSZ+2
野戦陣地は常にやってるんじゃないかな、こっちが引きこもってるから出番がないだけかも知れない
出番がないから慢心して今は作ってないかも知れないけど。だって野戦陣地だってこっちから攻めたら数が少ないこっちが余計不利だからやりたくないし

5548 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:27:37 ID:lJOX2DGm
>>5546
いや、数が圧倒してる軍でも、敵の目の前に城を作った事例を墨俣以外で知らんわけだが
他にあんのかなと
あるならあるで、それの攻略法や仕方を調べれば何か抜け穴あるかなと探せるが

5549 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:28:05 ID:R+niy/I7
まあ、後方が脅かされれば付城どころじゃないから、帝都での戦術レベルでは事前にナナチ援軍を
送ってもらって、ガノン軍の後方に海路で襲撃かけてもらって、戦略的には聖戦軍をマリオ領に
放り込めば何とかなるとは思うんだけども

5550 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:28:33 ID:05TMqtwX
今の議論ってナナチ達を呼ぶ、呼ばない聖都軍を入れる入れないで変わるからまず各人ごとそれを決めた上で議論するべきじゃねって気づいた

5551 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:29:40 ID:lJOX2DGm
んー中世ヨーロッパの軍の兵站、商人頼り

……あれ?前回マリオとヒソカから商人引っこ抜いたよな
いや、まぁ、海の商人だから影響は其処まででもないが……兵站滅茶苦茶弱ってんじゃね?
ガノンが地元から引っ張ってくるとかなら別だろうが、それはそれでコスト上がるし

5552 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:29:47 ID:05TMqtwX
>>5549の方針にはみたいにな。究極的には後方で獣人や聖都軍勢が暴れ回ればそんな長い期間の籠城は必要ないし

5553 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:36:00 ID:R+niy/I7
一応の課題だったし、クルミとメアリには妨害陣地から味方は即座に打って出られるような設備を整えて貰うか

5554 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:37:26 ID:05TMqtwX
 ヒロイン指示(ユカリ)   :大砲の分解等も含めた攻城戦や陣地移動で使うための運搬方法の研究(マナミ)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射撃の実験を進めてもらう▼1k

やりたいこと纏めるとこんな感じ??

5555 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:38:59 ID:sbCUSZ+2
>>5552
良いと思う。
聖都に行ってカネがないので足だけで勘弁してください、敵がまた攻めてくるって言ってるので敵が防壁攻めてる内にマリオ領を攻撃してください、
余裕があったら敵を後ろからやっつけちゃってください、不利になったらマリオ側の港に来れば撤退支援しまっせとかで何とかならんかな

5556 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:42:14 ID:bBwGbF1g
メシ代出せって言ってるから出さなかったら西側略奪するんじゃない?

5557 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:42:45 ID:R+niy/I7
海軍指示は多少予算投げて大量輸送に適した船の開発とかして貰うか

5558 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:46:13 ID:R+niy/I7
>>5556
海路でマリオ領に放り込もうかとは思っている。それなら西側に来ないから略奪は出来ない
とはいえ、海路上でも途中の飯代は必要かもしれないから、その辺は微妙なライン
一応、海路なら陸路よりかなり早いから、飯代は節約できるはず

費用を提督に持ってもらうという処理になれば楽ではあるが、ターキンにどれだけ予算投げるべきか

5559 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:47:27 ID:05TMqtwX
陸路で来ようとしたら途中と領地で略奪しそうやな
略奪を我慢するなんて事この時代に出来るはずもない

5560 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:48:04 ID:bBwGbF1g
>>5558
聖都が想定してるのが10万金だが、いったい何人来るんだろうな

5561 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:48:53 ID:HiSxI02j
海路で運ぶならオルフェンの港を使わせてもらいつつ、聖都から直葬したい

5562 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:49:17 ID:lJOX2DGm
13世紀で肉体労働してるブルゴーニュの漁師が1日3kgのパンを喰ってるから
同じ肉体労働の兵士も3kg喰うとして、1万人に付き30トン/日の消費が必要
毎回2〜4万人引き連れて来てるから60〜120トン日
小麦の比重がリットル当たり軽いので0.5kgなので、これを基準にすると
120〜240立米

25mプール、4コース(1コース2m)深さ1mで25×8=200立米
プール分位の食料を毎日消費……
城を作っても兵站を徹底的にぶった切れば1週間持たないかな?

5563 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:49:34 ID:HiSxI02j
少数精鋭の聖戦士100だけ帝都で接待観光したら帰ってくれないかん……

5564 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:50:35 ID:lJOX2DGm
>>5561
それオルフェンが怒るんでないの?

5565 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:51:09 ID:HiSxI02j
>>5564
最低限の補給で船から降ろさなければなんとか……?

5566 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:51:52 ID:HiSxI02j
補給妨害の成功率高めるために事前にできることは何かないだろうか
地形調査……は要らないか、地元周辺だし

5567 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:54:22 ID:R+niy/I7
調査指示は、デスノ領を取るのに備えてデスノを調べておくべきかもしれん

5568 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:55:14 ID:bBwGbF1g
>>5567
>>5446

5569 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:55:24 ID:lJOX2DGm
>>5566
暇つぶしに考えてみたクチトンネル>>5132
壁から5kmの距離に10パターンの穴を仕込むギリギリ馬も通れる……筈?
重量馬は無理だけど

後は船で輸送だな……10kmも移動させれば普通は気付かん…………気付かんと良いなぁ
偵察用の使い魔飛ばしてるだろうから捕捉はされるか……機動力の差でギリギリ何とか?

5570 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:56:52 ID:HiSxI02j
やはり船を使うのがいいか
偵察用の使い魔はこっちもその使い魔を邪魔する手段あるだろうし気にしなくていいんじゃないかな

5571 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:58:29 ID:sbCUSZ+2
>>5562
それは極端な例だけど小麦粉100gあたりおおよそ370kcalだから半分の1.5kgで5500kcal位はとってそう
反面、徴発した農民兵なんかは粗食を強制されていそうでもある

5572 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:58:32 ID:R+niy/I7
>>5568
だからこれから仕込みをするために、まず調査しようかなって話よ
今回の戦争終わったらね

5573 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:58:53 ID:bBwGbF1g
>>5572
なるほろ

5574 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:00:35 ID:lJOX2DGm
>>5571
人はパンのみにて生きるにあらず
と言いますから、パン以外の食べ物を入れると考えてこんなもんかなーっと思ったりする
酒もあるし

5575 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:00:49 ID:sbCUSZ+2
>>5570
襲撃しやすいように地形を調べて隠蔽込みで道を作ったりしとくのは良いかもね
撤退用に隘路を作っておいて複数の殺し間を用意するとかも有効かも

5576 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:01:32 ID:R+niy/I7
>>5497修正【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0

 行動枠1)アルバブランド、聖都向け商品の開発
 行動枠2)魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設▼2000金/年
       魔法壁の上に乗せて隠蔽し、敵が「こちらの弓矢の射程外」に野戦築城した時に砲撃したり
       分解→組立による速やかな砲の移動を訓練する
 行動枠3)ケイブリスに交渉。ナナチの戦力を背景に、帝都遠征に参加しない事を求める
 残業(もしあれば)

 ヒロイン指示(ユカリ)   :大砲の分解等も含めた攻城戦や陣地移動で使うための運搬方法の研究(マナミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射程化研究(マナミ)
 役職指示(内政大臣) :増税はしない
 役職指示(軍事大臣) :・戦時に貧民兵3000兵を徴収する準備
                ・ナナチ援軍6000を事前に帝都に受け入れ(ランス、チサメ)
                ・妨害陣地から自軍・友軍は速やかに出撃出来る設備(跳ね橋とか)と訓練を整える(クルミ、メアリ)
 役職指示(外務大臣) :聖都、教皇へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(マオマオ)
                →10万金は出せないが、聖戦軍が東方へ向かう手段は用意する
                  帝国が帝都で東方軍を引き付けている間に、聖戦軍は海路でマリオ領へ上陸して
                  マリオ領を制圧する戦略

 役職指示(海軍元帥) :ナナチ援軍を帝都に輸送。大量輸送用の船の開発を指示
 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : ガノン(今後の戦略)
                 イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
                 デスノ(帝国がデスノに侵攻するための大義名分探し、デスノの弱点、イスカリオテとの関係の実際)


こんな感じだけど、なんか全体的にどう動くかがとっちらかってて見えにくか
戦略方針として書き直そう

5577 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:02:56 ID:sbCUSZ+2
>>5574
確かに水分取らないと生きて行けないし水や酒はかさばりますもんね

5578 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:04:32 ID:R+niy/I7
>>5576
しまった。これだと行動枠2とユカリ指示でやってる事が同じだ

5579 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:10:01 ID:05TMqtwX
>>5578
二重効果あると思うけど他にやりたい事あるかい?
将来含めてもな。俺は将来東方、デスノ含めての攻城戦は確実にあると思うから運搬案作ったけど

5580 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:13:10 ID:lJOX2DGm
>>5576
むぅ、幾らぐらいかかるのか……

時に貧民兵に兵站線をぶった切る為の穴を掘らせるのはどうか?
高さ2m幅2mの洞窟を5パターン掘るとして、一つに600人、1日400人働かせるとして
1m辺り4立米、1人が1日掘って運べる土が0.5立米、日50m掘り進めて、約半年150日の労働で7.5kmの補給線ぶった切る為の抜け穴を作る事が出来る(机上の空論上)

敵が1km先に城を築いても5km以上離れた処に略奪軍が出現するとは考えまい……しかもその穴が複数あるとは

5581 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:13:20 ID:sbCUSZ+2
>>5578
芸術家を青田買いしてパトロンになってウリイール教のために使うのはどうかなっ(趣味枠とか色々)
借金の借り換えと魔法壁触媒なんかの買い戻しも必要かも

5582 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:16:02 ID:R+niy/I7
>>5579
上に出てるような、ガノン軍の後方を攻撃しやすくなるような準備に手番を使うってのもアリかなと思ってる

5583 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:17:50 ID:R+niy/I7
>>5581
予算は145000だから、魔法壁触媒10000は結構高いんだよな
全体の予算配分から見比べて捻出が必要だと思う。ナナチ援軍の世話にもコストかかるかもしれんし
いやまあ、たぶんナナチは自腹で来てくれると思うんだけど

5584 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:18:27 ID:05TMqtwX
 ヒロイン指示(ユカリ)   :東方砲の技術分析。運搬しやすい砲をこちらでも作れるように技術研究(マナミ)

かな?
>>5582
どんなんやろ?具体的にはちょっと思いつかない

5585 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:20:11 ID:lJOX2DGm
後思うんじゃけど……東側そろそろ木材資源枯渇してねぇかなw
城2回連続で立ててるから
今年城作れるんじゃろうか……

戦争が確定(=進撃してきたら)戦場によーく雨を降らせておいてぬかるませないかな?
何、数日雨を降らせるだけで水たまりなど十分できる
いやーガノンさん、地面が濡れてる処で野営とか大変っすね
っと士気を攻撃しないかなと
対抗魔法?いや、軍が到着する前の下準備だから無理じゃないかな

5586 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:23:46 ID:sbCUSZ+2
>>5583
厳しいか。利息分の10%、1000を払って待ってもらうとか、マオに頼んで買い戻し、再度質入れで借金するとかはどうかな

5587 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 09:24:56 ID:admin
3495 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 07:53:24 ID:9LE3L8Q/ [3/5]
【調査依頼】
帝都大神殿の上層部の人物像、規模、地位が知りたい


 AAくれ。

5588 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:26:20 ID:R+niy/I7
>>5586
担保を利息の一部で手元に戻して、結局使ってしまうのだと信用がね・・・・
修復は後でやっても良いので、いっそ今回は無い方が良いかなと

まあ、たぶん敵軍が来るの来季だろうってのもあるけど

5589 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:28:41 ID:sbCUSZ+2
>>5588
ん?買い戻さないと質流してしまうのでは?なんか俺勘違いしてる?

5590 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:29:22 ID:05TMqtwX
ローマの神官っぽくてある程度寛容ぽそうなの
マルタ(fgo)?

5591 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:29:32 ID:R+niy/I7
男が足りなくてマナミさんとか血迷いだしてるから神官長はユーノくんとかよくない?

でもあの子、由乃でメイン級やったか

5592 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:30:55 ID:05TMqtwX
>>5591
神官長に押し付ける気なのは草。ある意味皇帝以上にあかんでしょw

5593 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:31:28 ID:R+niy/I7
>>5589
担保だから質流れはしないはず
こっちが利息等払いきれなくなれば質流れする
どっちにしろ買い戻さないと手元には戻ってこないと思う

5594 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:32:15 ID:sbCUSZ+2
マナミさんに・・・女装でアルバくんと趣味の合いそうなブリジットとか?ハス太君なら図書館とも相性が

5595 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:32:28 ID:lJOX2DGm
んー……土壁である程度以上大砲は防げるんやんな?
大砲を用意した出城を作って防衛もありじゃないかな……

それ以前に、第四の壁を土壁で作ればいいのか?
帝都より広く10kmとして、幅2m、深さ3mの空堀+出た土で土壁製造
1200人(半年)で作れるが……貧民軍を動員したら余裕かな
之なら壁が破壊されるリスクを減らせるが(んで、帝都を攻撃されてないと言い張れる?張れる?税収が減るのは少し緩やかになりそう?)

5596 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:32:53 ID:sbCUSZ+2
>>5593
ああ、利息はオートでいいのかな。流れないなら良いんだ

5597 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:33:13 ID:05TMqtwX
年寄り系ならダンブルドアとか思いついたけどどっちかというと魔法学校の校長やな

5598 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 09:33:32 ID:admin
>>5591

 はい、ユーノ決定。



5599 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:34:06 ID:lJOX2DGm
白井黒子(とある魔術の禁書目録)でレズッケがあって女装アルバ君を性的に狙ってるとか?<帝都大神殿

5600 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 09:34:20 ID:admin
>>5583

 ケタ間違えてる。

5601 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 09:36:50 ID:admin
3496 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 08:01:19 ID:9LE3L8Q/ [4/5]
【調査依頼】
貧民兵3000は職につけたか
食事代(15000)もしくは手弁当で戦えるか知りたい


 またそういうできるできないと、やってよろこぶかどうか関係ないこと聞く。

5602 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 09:39:01 ID:admin
>>3490
> 【調査依頼】
> ・聖戦軍、および東方軍が帝国に到達するのは今ターン中?次ターン中?

 今ターンこれるけど、今ターン来るかは別の話。

>
> ・聖都・イスカリオテの軍団を海路でマリオ領に輸送するのにかかるコスト

 船を取り上げられる商人の好感度。

  

5603 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:53:25 ID:9LE3L8Q/
>>5601
すません
食事代払わないと貧民兵が消滅するか聞きたかった

5604 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:54:07 ID:lJOX2DGm
消滅はしないだろうけど、弱体化はするよね……
元々手弁当で参加するつもりだったから

5605 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:56:10 ID:R+niy/I7
なんか遅滞はすべきか

商人の好感度は勿体無いなぁ。でも逆に、商人優遇な政策やってるから
好感度の払わせる余地があるとも言える

臨時徴税するわけにもいかないしな

5606 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:58:27 ID:R+niy/I7
マリオ領で反乱扇動とかは考えたんだよな。ちょうどマリオ領から商人引き抜いたし
各地にコネがあるはずだから遅滞にはなるかな

5607 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:03:52 ID:admin

 〜第一次調査報告〜 (本締め切りは13時です)


女装皇子は図書館を守りたい(2)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3500




5608 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:05:12 ID:admin
>>5603
> >>5601
> すません
> 食事代払わないと貧民兵が消滅するか聞きたかった

 食事代払わなくてもすぐに消滅しませんよ、あなたもそうでしょう。



5609 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:06:30 ID:vSalHsNt
食費が払われないと今の会社から消失はするw

5610 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:08:42 ID:R+niy/I7
遅滞は必須かなぁ。せめてマオマオ達になんか手当てしてやらんとアカンし
でも今季まではまだ金が無いし、せめて来季まで粘りたいところ

単純に商船の機会損失になるから交易収入も減りかねないんだよな・・・・

5611 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:10:04 ID:lJOX2DGm
>>5610
減りかねんというか、0になるのでは
関税同盟も不快に思うでしょうね......

5612 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:13:55 ID:9LE3L8Q/
中世の貧民は手弁当で戦争行ったら次の季節には死んでると思ってたw

5613 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:15:22 ID:admin

 うーん、船の代金を払っても関税と上納金は減るな。商売できないから。

 一応船代を1人あたり金10とか考えたけど。そもそも何人来るか確定してないからコスト試算できないね。

 1万人分で金10万金出すとかいう?


5614 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:16:04 ID:admin
>>5612
> 中世の貧民は手弁当で戦争行ったら次の季節には死んでると思ってたw

 働けない日数によるから、3日で終わるなら気にしないかな。

5615 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:17:58 ID:05TMqtwX
どのみちそんな額どう足掻こうが徴税しない限りは出せないから無理やな。死んでくれ。ガノンと聖都が悪い

5616 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:18:29 ID:R+niy/I7
さすがに年間で商船を運輸用途に拘束する訳じゃないから、0にはならないと思うんだけど、ちょっと厳しいんだよな

普通に帝都で受け入れて、払った金は帝都で消費させてってのも考えないではなかったんだけど、どうするかな

5617 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:19:11 ID:admin
参加登録した人も
>>5613
>
>  うーん、船の代金を払っても関税と上納金は減るな。商売できないから。
>
>  一応船代を1人あたり金10とか考えたけど。そもそも何人来るか確定してないからコスト試算できないね。
>
>  1万人分で金10万金出すとかいう?
>

これは西方本国から東方直通の場合で、
海峡わたるだけなら金1でいいかな。


5618 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:19:36 ID:admin
>>5617
一人当たり金1で海峡渡すだけ。

5619 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:20:42 ID:admin
だいたい帝都の貧民たちは敵が攻めてきたら集まって石投げて帰るだけのつもりで登録したのに、
半年みっちり訓練穴掘りさせたいとかいうからカネを払うことになってるわけで、敵が攻めてきたら石なげて夜は家に帰ってね。なら別に負担では。

5620 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:22:02 ID:R+niy/I7
海峡というと、帝国西側領土沿岸からマリオ領までって感じで行ける?
それなら1〜2万金で行けるか

あとは経済政策。一応、帝都に聖戦軍が来て飲み食いするのは特需ではあるんだよな
インフレターゲット政策でもやるか?

5621 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:24:18 ID:admin
>>5620
> 海峡というと、帝国西側領土沿岸からマリオ領までって感じで行ける?

そうそう、南部湾と北部湾

5622 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:25:21 ID:lJOX2DGm
ガレーに100人積める
ガレーの時速は櫂と海流と風で6〜7ノット、11〜13km
日7時間移動できたとして、77〜91km
帝都から約2000kmとして往復40〜50日、半年で3往復
1隻辺り300人、1万人移動で33隻必要......片道は物資満載で商売するとしても1万人移動に15隻分の商売を持っていかれると考えるときついな

5623 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:27:13 ID:R+niy/I7
>>5622
さすがに船の移動は24時間でよくね?船員が寝てる間も船が止まってる必要は無いし
海流と風向き次第な面もあるけど

5624 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:29:25 ID:lJOX2DGm
>>5623
ガレー船だから超重労働よ?
全力稼働したら30分でガス欠するほど燃費は悪いから24時間稼働は不可能

5625 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:29:30 ID:admin
>>5623

 船員が寝たら船は止まるぞ。

5626 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:30:11 ID:n1TG+ZYo
シフト制を導入するか……

5627 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:31:01 ID:R+niy/I7
なんと、止まってしまうか・・・・・

うーん・・・・貨幣改鋳しようにも、兌換貨幣だろうから普通に通貨の価値が落ちるんだよね
証券でやると軍票みたいな事になるか?

5628 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:31:10 ID:lJOX2DGm
>>5626
船でシフト制なんか無理だw

ガレーはしょっちゅう反乱起こるから、無理強いさせるとすぐなくなるぞ

5629 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:31:14 ID:X82Y6Ism
>>5619
現代の感覚だと五輪のボランティアに応募したらガッツリ訓練させられて
開会式でオーケストラやダンスみたいな集団芸やらされたみたいなものですなw

5630 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:32:05 ID:lJOX2DGm
>>5629
某体育大学生「歩くだけと聞いていたのに、こんな変態起動をさせられるだなんて」

5631 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:33:53 ID:n1TG+ZYo
>薄汚い西方の人間は帝都に入れず船で東に送りました

やっべおじいちゃん同じ事してる


5632 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:33:57 ID:lJOX2DGm
帆船だったらシフト制も可能だが......帝国が保有する船ほとんどガレーなのよね
商船は知らん、一応キャラックなどは歴史上存在するが

5633 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:36:12 ID:nisv5JIG
とりあえずユーノくんが危険なオモチャをロリに使わせて悦ぶロリコンだと判明したから
アルバくんの娘もいやらしい目で見る気だな貴様

ってイチャモンつけつつ乗っ取りにかかるか
ついでに何作ってるか聞きたい

5634 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:04 ID:R+niy/I7
何も通貨で払う必要は無いか。市場価格10万金分のアルバブランドを増産させて、それで10万金分を捻出すれば良い
商品本位制といくか!

5635 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:13 ID:s0w3r+C6
>>5629
まぁお給料でて就活の武器になりまくってるから文句は出ないよね……w

5636 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:15 ID:lJOX2DGm
>>5620
まともに金払ってくれるならな<帝都で飲み食い
しかし、その食料西方から買い込む必要あるだろう(普段から食料輸入してるから余剰ないはず)から帝都に金が落ちるかというと......

5637 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:38:14 ID:s0w3r+C6
どうせ食料とか買わなきゃいけないなら
せっかく組んだ仲良し関税グループ内で買うかぁ

5638 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:38:44 ID:05TMqtwX
ご先祖さまと同じでええな

5639 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:39:32 ID:h54G0y+z
西の奴らの帝都での飲み食いは全額俺ら持ちでしょ
だからダイレクトに戦場にぶち込みたいんだ

5640 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:40:48 ID:9Ld63qV4
>>5638
ウダウダ文句言いやがったらあの時みたいに東の蛮族の中に孤立させて殺してやると言うメッセージですね

5641 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:41:42 ID:X82Y6Ism
>>5635
皇帝陛下直々の指揮の元で邪教の兵を蹴散らしましたとか面接で言われたら採用不可避ですねw

5642 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:42:25 ID:lJOX2DGm
そういえば、西方の連中何人ぐらいくるんだ?
1万か10万かによって全然違うが......

そもそも1万の食費だけで半年で10万飛ぶんだが......1ヶ月で1,7万ほど

5643 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:45:38 ID:05TMqtwX
>>5642
リヒテン「払うわけないだろ」

5644 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:46:53 ID:R+niy/I7
)市場価格10万金分のアルバブランド・帝国物産等を増産。聖戦軍を帝都で受け入れて増産分で
 聖戦軍の兵站費用を賄う。兵站の買い付けは帝都で帝国主導で行う。詳細はマオマオとウェイバー


これでどうだろう?たぶん乗数効果が狙えるから、むしろ儲かるんじゃないかと思うんだが・・・・・

5645 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:47:50 ID:lJOX2DGm
あ、違うか
喰うだけなら10枚だから半年で5枚で5万
1万人/月/8.3k

同じぐらい東西で人が集まる事を考えると地図の上にある都市すべてで食料が高騰しそうだな


5646 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:49:32 ID:lJOX2DGm
>>5644
10万金分って現代で言えば100億円だぞ……需要を喰い尽くす気がするのだが

5647 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:50:49 ID:wzwE8UND
とりあえずマリージョアはメンツが立つ最低限を海路からかな
オルフェンはこっちが顎足代いくら出すかだと思う
問題はイスカ

目に見える範囲にナナチ含めた帝国軍の数がイスカの兵隊より多ければ早々狼藉は働きにくいとは思うが
まぁ輸送手段次第

なんなら陸路と海路分けて運んでやってもいい
オルフェンなら飯代出せば領地荒らしたりはしないだろ、友好路線行きたいみたいだし

んで信用ならない連中は船で送れば必要な船の数も減るかな
マリージョアは飯代出すから船は自前で頼むとか
言わなくても船は自前かなあそこは

5648 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:51:25 ID:R+niy/I7
>>5646
まあ正確には10万金分である必要は無いんだ
新モデルの開発も並行してやって・・・・という感じでどうにかかな

5649 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:53:41 ID:3Bbk5AkI
オルフェンがお行儀よく帝都を通過してくれるならオルフェンは通していいねよね別に
デスノとかの小さい独立連中は、そいつらより多い兵隊で囲んで移動させたら良いから貧民兵でもなんでも使って水増しすれば良いかな

イスカとマリージョアは船で輸送良いと思う

5650 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:54:07 ID:lJOX2DGm
というか
現在ブランドの売り上げが28k
100k分の増産は……無理が無いか?
現在の市場の4倍弱

5651 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:55:34 ID:5TflRW/E
モノ作りまくって渡しても
絶対ジャンヌそんなに必要ないから余ったのを周りに売りまくってアルバ家具売れなくなるぞ

5652 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:56:15 ID:05TMqtwX
現在政治に無理のない範囲でのできる借金は全部した上での収入だからな。ここから劇的に増えることは今後領地を増やしてそこからの収入を当てる以外にはもう無理だな

5653 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:56:16 ID:R+niy/I7
海峡での海路航行で1万金、あと物産の増産で兵站代を一部支払って、末端価格と原価の差が1/10として
1万金以下、か?そこに新モデルの開発で新たな需要を喚起して・・・・

で、何とかかなぁ

5654 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:57:13 ID:R+niy/I7
KPAに聖戦軍運んでもらおうかとも考えたんだけど、普通に仲悪いだろうからなぁ

5655 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:57:51 ID:VfIHHrgy
移動中ずっとじいちゃんのお説教つきの船旅

5656 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:00:13 ID:R+niy/I7
「需要食いつぶすんじゃないか」っていうの凄い分かるから難しいな
やっぱりやめるか

5657 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:00:43 ID:IVZOu+1a
一応、東西間で相手が動員していることを知っているかを確認したい。
不幸な事故で決戦なんて双方嫌だろうし

5658 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:01:52 ID:VfIHHrgy
こっちとしては「もう聖戦(帝国攻め)なんてこりごりだよ〜」
ってなってくれたらベストなんやが

5659 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:04:24 ID:TwrDEBnv
>>5657
つーか聖戦軍はある程度かっこいい戦果がないとジャンヌが納得しないだろうから
ガノンが引きこもって長引く方が帝国には辛い

聖戦軍はガノンが出てこなきゃいつまでも帝国の金で飲み食いしてりゃいいんだし
西から援軍呼ぶならむしろヒソカとか焚きつけて積極的に正面からぶつけた方がいい

5660 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:06:10 ID:R+niy/I7
格好良く戦って格好良く勝たないと帝国に八つ当たりしてきそうだから、なんか勝てる感じにはしてあげたい
なのでマリオ領に迂回侵攻させてあげるので、退却して来るガノン軍との戦争頑張って

5661 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:06:48 ID:xKMS8HKb
半端に送った聖戦軍がガノンにボコられてガノンの威信が回復するのもめんどくせーから

ここはもう高い金で傭兵雇ったと割り切ってガノンをボコボコにする方向がいいんじゃないかな
今まで帝国のネックだった野戦でガチンコするための兵隊が手に入ったと思って

5662 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:07:35 ID:lJOX2DGm
本スレの質問……
1万人を移動するのに100隻の船を動員して2ヶ月弱
2ヶ月分の食費、16.6k
2ヶ月分の損益(トラクエの場合年間2万Dの交易キャパがあったから、約4kの400k?)
が取りあえず船での兵站コストかね?

船の損益は商人の忠誠心で補っても良い

5663 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:13 ID:aQdduZC8
ガノンくん前回はいいとこなしだったけど(ヒビ入れたくらい?)
今回はどれくらいの戦力引き連れてくるのやら


5664 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:36 ID:R+niy/I7
>>5661
それも一つの手なんだよね。幸い、大魔法大砲があるからナナチ援軍込みなら敵の殿軍は怖くないし
殿軍ぶっ殺したらガノン軍を追撃して、聖戦軍と挟撃ってのも悪くない

5665 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:59 ID:lJOX2DGm
これ仮に聖戦が成功した場合、領地誰のになるかで大揉めするよな……
そこそこの戦果で終わらせた方が良いと思うぞ、勝利をいい張れるが、領地を取れないようなレベルで、領主はやりたくないと思う損失を被って

勝っても負けても罰ゲームじゃねーか!?

5666 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:10:53 ID:05TMqtwX
どうせ維持できないから数年後にネコババすれば?

5667 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:11:04 ID:R+niy/I7
>>5665
大丈夫だ・・・・マリオ領は俺らが散々荒したから誰も欲しがらないぞ★
ジャンヌは格好良く戦えば満足で、後の始末なんか考えまい・・・・

5668 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:12:33 ID:05TMqtwX
いやとった領地は聖都のものって言ってる。ただどうせ維持できない

5669 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:12:35 ID:aQdduZC8
ぶっちゃけ誰も欲しがらんだろう帝国挟んだ向こう側の領地なんて

今回帝国を嘘つき呼ばわりして帝国がムカついてるくらい察してるだろうから
仮にマリオの領地手に入れても周り敵ばっかだぜ
帝国も別に味方じゃないぜ

5670 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:13:04 ID:lJOX2DGm
ちなみに陸路をくる場合、海路と同じ距離2000kmと仮定すると
1万人が1日に行軍できる距離はローマ兵で2〜30kmと言われている
66〜100日、食費だけ考えて16.6〜25k(1万人分)
実際には宿泊費用なども入るだろうからその倍ぐらいかな?

5671 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:14:15 ID:wIoQUwqf
マリオ領取りましたーとか言っても儲からないからジャンヌは世話できなくて投げ出すか
帝国にお前がお世話しろ、収益だけよこせ
って言ってくると思う

5672 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:14:18 ID:6ULHncg1
>>5668
帝国に維持しろと言うに違いない

5673 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:15:16 ID:lJOX2DGm
いや、盛大に勝った場合な「毎年やろうぜ」と言われかねんぞ?
帝国が全て持ち出しで金出してくれるからな
略奪できるし、領地増えるしでデメリットがほぼ無い

負けたら負けたでガノンの威信が回復する

なので、程々に痛み分け程度に戦力を削り合ってくれるのが一番ベスト……一番難しいじゃねーか!?

5674 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:15:35 ID:M6ytfrXx
絶対いつか火あぶりにしてやるからなジャンヌ

ガノンの方がまだ好感度高い

5675 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:16:14 ID:lJOX2DGm
>>5674
アルバ君「それは無い」

前世での嫁の末路や自分の末路的に

5676 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:17:04 ID:05TMqtwX
>>5672
する必要あるか?まぁしないなら帝国に攻めてくるかもしれんな

5677 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:17:18 ID:6INub9hn
毎回ガノンが魔法壁に大砲撃つまでは帝国ボーっと見てるだけだから
このタイミングで西からの援軍に突撃してもらえば魔法壁ちゃん撃たれずに済むんじゃないかな

5678 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:17:24 ID:9LE3L8Q/
とりあえず最良としては聖戦軍と東方が共倒れになってくれることが一番だから
送るだけ送って共倒れになったところを獣人軍で救援
時間稼いでウリ教で国内まとめ上げるの方向を考えるといいのではw?

5679 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:05 ID:05TMqtwX
>>5678
かなぁ

5680 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:11 ID:jC/CFTbi
>>5675
じゃあガノン殺さないのか?

5681 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:36 ID:R+niy/I7
ガノン君を信じろ。聖戦軍と泥沼の殺し合いをしてくれるさ
最悪、聖都に金をせびられるぐらいは許容範囲内

ガノン軍はド派手に負けてくれれば、マリオ領の管理とかを帝国に投げられても安定して
管理出来る余地があるし、行政に手を入れて乗っ取ってしまっても良いしね

5682 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:19:37 ID:dkb+lXxG
とりあえず今んとこ帝国とナナチで毎回なんとかなってるから
そこに援軍がプラスされたら強いのは確かなんだよな

くっついてくるオマケが邪魔すぎるだけで

5683 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:20:19 ID:lJOX2DGm
そういえば今のところ東方軍は鉄砲撃ってないんだよな……正確には目立った戦果無いんだよな
西方軍を通すとその真価を発揮するのか?
鉄砲がないと、鉄砲の前の最新兵器のクロスボウ部隊が西方に居る+大砲は野戦にはほぼ無意味
なので東方蹂躙されて終わりそうだが

5684 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:21:59 ID:05TMqtwX
ぶっちゃけ聖都無視してもこっちが殴られないようにすむウルトラCがあれば即採用したいくらいだがそんなもんはねえからなんとか利用出来ないか考えてるわけだしな

5685 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:23:09 ID:sky4oFGl
基本的に東への侵攻には帝国は兵隊出す必要無いんだよな
帝国が活躍するのムカつくから金だけだせって言われてるんだし

なので基本は帝国は帝国を守って、その間に東に船で送ってやるから勝手に聖戦してろでいいかな
領地で留守番してる兵隊と戦わせれば双方いい感じに削れるやろ

5686 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:25:12 ID:o1iyVoPY
>>5683
まともに野戦してないからな俺ら
防御陣地くんと魔法壁ちゃんに任せてる

そのせいで毎回必ず先制で魔法壁ちゃんが大砲食らってデータ取られるんだが

5687 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:25:22 ID:lJOX2DGm
数と質次第だがな……口減らしの側面を持たせた軍だといない方がマシ(武装その辺のこん棒な方々)

10万とか押しかけられたら兵站を維持できん
月間8.3万も金が吹っ飛ぶ

仮にガノンが3万を動員したとして
帝国が1万、+西方が3万位がちょうどいい……それ以下だと帝国兵に被害が増えるし、それ以上だと兵站がシャレにならなくなってくる
3万でも月2.5万だからな、食費だけで

5688 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:26:50 ID:lJOX2DGm
>>5686
魔法壁の前に新しい第四の壁作るか?
土壁と空堀なら割と簡単にできるぞ

5689 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:28:05 ID:admin
>>5670
> ちなみに陸路をくる場合、海路と同じ距離2000kmと仮定すると
> 1万人が1日に行軍できる距離はローマ兵で2〜30kmと言われている
> 66〜100日、食費だけ考えて16.6〜25k(1万人分)
> 実際には宿泊費用なども入るだろうからその倍ぐらいかな?



>>3504
> 【調査依頼】
> 聖戦軍が1〜2万だとして、彼らが帝都沿岸までたどり着くために費やす現実的な兵站コスト


 1万人あたり25k金(食うだけ)〜50k金(宿も手配)

 こうだな。



>>3505
> >>3504
> 略奪しながら来るから無料じゃね?

 もちろん。聖戦に協力しないなんて異端だから許されないね。

5690 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:28:48 ID:admin
>>3503
> 【調査依頼】
> 東方は西方が動員していることを知っているか。
> 西方は東方が動員していることを知っているか。


 知ってることを知ってるかどうかなんて調べられないけど、調べればわかるぐらいわかりやすいと思っていい。

 調べる気があればわかる。 調べる気がない人は関係ない。

5691 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:29:12 ID:o1iyVoPY
はー塩まきたい

5692 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:29:32 ID:05TMqtwX
あ。せっかく宗教権威としてKMPの神殿長いるしお爺ちゃんの指揮下に入って貰ったらどうかな?どうせ教皇来ないし建前上お爺ちゃんより身分下のやつらしかこないなら
積極的に指揮権奪って戦ってくれる?

5693 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:30:06 ID:admin
>>5692

なんでやカナリア関係ないやろ

5694 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:18 ID:sbCUSZ+2
>>5688
元ネタだと魔法壁の20mくらい前に幅20m深さ10m位の堀と1.5mの胸壁があるから、その前にまた20mくらい開けて似たようなの掘る感じ?

5695 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:30 ID:o1iyVoPY
>>5692
あいつ追放されとる

5696 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:34 ID:05TMqtwX
間違えたwww

5697 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:01 ID:07lNQ/BX
カナマジプリティ教は異端だわ

5698 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:05 ID:R+niy/I7
最低限でも25000金か・・・・マリオ領への舟渡し代も込みで45000金?
10万金よりは安い。半値以下

マリオ領への舟渡しは、拘束期間も短くなるから影響は少ないとして、最悪我慢して貰うしかないかも

5699 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:25 ID:Q+Ug5340
選ばれし13人の信徒じゃん

5700 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:30 ID:05TMqtwX
>>5695
政治的に追放されても権威と階級そのものは奪われた訳ではないと思うけど実力あれば従えられる?

5701 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:45 ID:9LE3L8Q/
【全員に査読希望】
案の内容
東西共倒れを狙う
ウリ教準備

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5

担保に出した触媒を取り戻す▼11k
海峡輸送費▼

 行動枠1) ソフィアと古い聖書を解読
 行動枠2) KPAとオルフェンと談合 トリ補佐▼5k
       KPAトップと信仰について話す
       (ミカ信仰の肝を聞くウリ派に転向もしくは妥協点を探す。できれば大主教的な存在を目指す)
       オルフェンに聖戦の協力を要請(戦争の方針のように動くよう協力を要請 対価は考慮中w)
 行動枠3) 帝都の大神殿を布教、説得する(できれば解読した聖書を元に説得する。)エヴァ、トリ補佐▼5k
  残業) 民衆を集めて演説(行動枠3の結果次第で神殿トップにも協力させる)
       聖都の間違いと帝国の正しさ国内浸透する
       ついでに聖都のせいで臨時徴税しなきゃいけない事も伝えて協力を要請

 ヒロイン指示(ユカリ)   :ハンドガンを使用した竜騎兵研究(運用方法、馬の影響や敵拠点の壁がどの程度で壊せるか)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射程化研究(マナミ)▼1k
 役職指示(内政大臣) :臨時徴税100k
 役職指示(軍事大臣) :貴族軍での大砲の導入を進めてもらう
 役職指示(外務大臣) :聖都から10万金の要求:払わない(個別に賄賂払って異端を回避する。海峡まで来たら船で送る)▼10k
             オルフェンから聖都に従うように勧告:従う(海峡まで来たら船で送る)
             マリージョアから聖都に従うように勧告:従う(海峡まで来たら船で送る)
             ガノンから2万金の要求:払わない
             関税同盟を再打診(西方諸国)▼5k
 
 役職指示(海軍元帥) :長距離射程化大砲をテスト▼1k
                マリオ領襲撃のサポート

 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
               タチカワ(オルフェンとの対立問題、解消について)
               デスノ(内輪もめの目を探す)

戦争の方針
帝都でガノン軍を受け止めて聖戦軍にマリオ領占領させる。
聖戦軍と東方軍決戦を誘って横合いから獣人軍で殴りつける

帝都で籠城(常備軍3000+民兵3000+獣人10000) 戦況、西方諸侯の動きを見て獣人部隊に敵を襲わせる
カストロ防衛(常備軍1000+獣人4000) リスも牽制させて出陣を見送らせる

5702 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:32:00 ID:YFm5AIVW
東でみんな死んでくれたら半額で済むのに

5703 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:32:25 ID:lJOX2DGm
>>5694
や、もっと離せば良いんじゃね?
1km位先にとか……20m程度で大砲飛んでこないなら良いんじゃが、この時代でも400m位飛距離あるよね?
軍事的には良く分からんが……私に出来る事は発想と計算だけなので

あ、個人的には坑道掘って後ろから兵站ぶった切りたいです

5704 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:32:32 ID:admin

 Q : 帝国 「西方がいったい何人なんのつもりで来るのかわからないから対応のしようがない!」
 A : 西方 「帝国がいったいなんのつもりでどうしたいのかわからないから対応のしようがない!!」


5705 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:33:35 ID:lJOX2DGm
>>5698
へい、1万人程度渡しても殆ど意味ないぞ<45000金でやすい
帝国兵入れて2万だからな……ガノン単独でもあっちの方が上

見殺しにするなら別だが

5706 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:34:13 ID:admin

 ジャンヌ 「帝国は援軍を欲しがってますから補給出しますよ」
 ジャンヌ 「帝国は援軍を欲しがってますが補給はださないとかウソつきですよ」
 ジャンヌ 「帝国は聖戦に協力しないようですよ」


5707 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:34:55 ID:YFm5AIVW
そうか、幹事役の聖都がグッダグダだから誰かがまとめなきゃいけないのか

外交でお前らはこのルートで何人出せとか言わなきゃいけないのか

マリージョアさんが言うメンツが立つ人数ってナンボよ

5708 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:35:39 ID:YFm5AIVW
アルバくん「やっぱ火あぶりでいいよ」

5709 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:35:39 ID:admin
>>5701
> 【全員に査読希望】
>  行動枠2) KPAとオルフェンと談合 トリ補佐▼5k
>        KPAトップと信仰について話す
>        (ミカ信仰の肝を聞くウリ派に転向もしくは妥協点を探す。できれば大主教的な存在を目指す)

 前も言ったけど、教団できてないのにガンギマリさん呼んだらその人が主導するけどそれが目的?

5710 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:35:58 ID:05TMqtwX
神殿長の権威ってどれくらいなんだろ。政治的に追放されたのはわかるけど枢機卿と同等?

5711 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:36:29 ID:AxMP/6Q2
ただの海賊でしかないし権威なんてないだろ

5712 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:37:08 ID:lJOX2DGm
>>5707
極端な話、「俺、総勢一名参陣!」でもいいわけよ

5713 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:37:54 ID:R+niy/I7
>>5705
挟撃すれば倍数ぐらいでもいけるっしょみたいなノリはある

それとは別に、去年がゴクウ込みで35000だったし、マリオ領荒した影響や大魔法大砲の補充もあるから
30000程度だと思うんだよね。敵軍
ナナチ援軍6000、帝国7000、聖戦軍10000なら23000だしまあまあだろう。向こうは兵站攻撃で士気も落ちてる予定
とはいえ確実を狙うならこっちも30000揃えたいんだが・・・・・
カスグラを空にする訳にもいかんし、ナナチから6000以上の兵を引き抜くのは厳しい

増税したくないんだよなー。最低限で聖戦軍1万の25000金のみだけにしたい

5714 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:38:28 ID:H4ExdU51
>>5712
それメンツ立ってる?寝てない?

5715 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:39:20 ID:admin
>>5692
> お爺ちゃんより身分下のやつらしかこないなら
 
>>5710
> 神殿長の権威ってどれくらいなんだろ。政治的に追放されたのはわかるけど枢機卿と同等?


 そもそも帝国には現役皇帝がいて権威だけなら教皇以外の上だぞ。
 じゃあアルバのいうことヘイヘイ聞きますかってことで。

5716 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:39:32 ID:lJOX2DGm
>>5713
いや、土地の補正でナナチヤバかったみたいに無理でしょ<挟撃で数倍

5717 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:39:43 ID:WGm90cf2
合計1万になるように調整してお前は何人出せって外交するかぁ
信用ならない奴らは少なめにして

5718 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:41:39 ID:R+niy/I7
>>5716
閃いた!今から調査依頼でマリオ領の地形調べて補正減らせば良いんじゃね?
挟撃は裏崩しになるから結構プラス補正乗ると思うよ。殿軍5000残すなら、敵軍本体は25000だし

というか、これ以上の負担は厳しい。また10万金徴税もなぁ・・・・・

5719 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:41:40 ID:lJOX2DGm
>>5714
極端な話だけどな〜

10万出そうが100万出そうが、負けたらメンツは立たない、勝てば立つ訳で
1人でも出してれば「聖戦に参戦した!」という名目は出来る

Q:ぶっちゃけどれ位が相場?
A:相場なんてない

5720 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:42:14 ID:lJOX2DGm
>>5718
略奪しやすい場所とかは既に調査済みでアレだった筈よ
確か

5721 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:43:28 ID:9LE3L8Q/
>>5709
転向させる前段階のつもりだった
一応ユーノをその後に転向させて教団を作った後に最終的に仲間になってくれないかなとw

5722 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:44:36 ID:R+niy/I7
>>5720
あれで負けたのはナナチがマリオ領のマリオ軍を捕捉出来るかであって、略奪自体は滞りなかったはずよ

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2215


5723 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:44:36 ID:RuswnowW
地形補正は知ってる知らないもあるだろうけど
そもそも守る側が有利ってのもあるだろうから

5724 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:46:00 ID:AtYDxj8+
>>5721
正しいミカ様の信仰を広める手伝いしかしてくれないと思うぞ

ウリ様?異端

5725 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:47:13 ID:R+niy/I7
分かるんだけど、負担がな・・・・

聖戦軍2万兵だと西側への兵站負担で50k、舟渡で20kの70k金になってしまう
100k金負担よりはマシだが、重いんだよなぁ・・・・・

5726 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:48:45 ID:admin
Q : メンツのたつ人数は?
A : 活躍できてほかの王国と比べて舐められない程度。

    ほかの王国はどれぐらいだしますか?
    ほかの王国がどれぐらい出すかで決めます。

5727 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:49:04 ID:9LE3L8Q/
>>5724
話せばわかるw
KPAをいまさら敵にできないし

5728 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:49:09 ID:lJOX2DGm
マリオ領で、敵地で兵站を略奪以外で維持できない状況で、同数のマリオと西方がぶつかって勝てるのは難しそうだが
そうなると西方軍が一方的に蹂躙される?

うん?

5729 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:51:02 ID:R+niy/I7
逆に、聖戦軍にみんなはどれぐらい来て欲しい?

5730 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:52:30 ID:6ULHncg1
>>5729
3000もいれば十分

5731 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:55:26 ID:sbCUSZ+2
そうなると参加人数は聖都次第だろうか

>>5703
ウルバン砲は1.6kmほど飛んだみたいだ。あまり離れてると防衛が大変かもしれない
補給線襲撃用の坑道もいいとおもう

5732 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:55:39 ID:lJOX2DGm
それはそうと、帝都の橋渡しに金1枚というのはべらぼうな値段だなと思った

マリオ領土まで200kmと仮定して
ガレーで約2日、南提督が20隻持ってるから2000人
残り80隻を往復4日動員するだけだから……

5733 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:55:42 ID:R+niy/I7
3000兵ぐらいを普通に傭兵みたいな感じで受け入れてってのは可能か
ただ、これだと半年置くとすると6万金になるのが痛いな

別に、ガノン達が来た後に来させて、さっさと突撃させちゃえばいいってのも可能だけど

5734 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:56:58 ID:kBNG/1p0
合計1万人くらいになればいいかな

ぶっちゃけおみそなんだよ援軍……

5735 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:57:15 ID:R+niy/I7
提督達のガレー船って商船としては機能してないのかね。それなら船代ケチりようもあるけど

5736 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:59:02 ID:IVZOu+1a
聖都がgdついているから主導権は取れるな

5737 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:00:38 ID:9LE3L8Q/
聖戦軍は大体2万位欲しいね

5738 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:00:47 ID:lJOX2DGm
>>5731
ウルバン砲はカスタムメイド兵器っぽいから東方は持ってないかも……
あれ?16世紀位からようやくkm単位の飛距離とどっかで見た気がするんだが、勘違いだったか

5739 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:01:23 ID:lJOX2DGm
>>5735
どのみち戦争中は商船として機能させれんよ

5740 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:05:56 ID:L37m/QBc
多分帝国が「ほら!グダグダしてないで聖戦するぞ!お前はこんだけ兵隊出して!」
ってケツ叩けば

ジャンヌ「帝国は聖戦したがってます」
って言うと思うよ逆転裁判みたいに

5741 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:17:12 ID:R+niy/I7
>>5576修正
【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0→1

 行動枠1)アルバブランド、聖都向け商品の開発(マオマオ)▼1k金
 行動枠2)魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設(マナミ)▼2k金/年
       魔法壁の上に乗せて隠蔽し、敵が「こちらの弓矢の射程外」に野戦築城した時に砲撃したり
       分解→組立による速やかな砲の移動を訓練する
 行動枠3)ケイブリスに交渉。意図は【戦略方針】参照(トリニ)▼1k金
 残業枠1)雇った東方商人のツテを使い、マリオ領に反乱を扇動。意図は【戦略方針】参照(マオマオ)▼5k金

 ヒロイン指示(ユカリ)   :大砲の分解等も含めた攻城戦や陣地移動で使うための運搬方法の研究(マナミ)▼1k金
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射程化研究(マナミ)▼1k金

 役職指示(内政大臣) :臨時徴税△30k金(ウエバ)

 役職指示(軍事大臣) :妨害陣地から自軍・友軍は速やかに出撃出来る設備(跳ね橋とか)と訓練を整える(クルミ、メアリ)▼1k金
                他は【戦略方針】参照

 役職指示(外務大臣) :聖都、教皇へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(トリニ、マオマオ)▼1k金
                →談判内容は【戦略方針】参照

 役職指示(海軍元帥) :大量輸送用の船の開発を指示。他は【戦略方針】参照▼1k金
 調査指示(レベル2)  : ・帝国大神殿
                 ・ガノン軍の兵站線など、後方を襲撃するために帝国東側の地形等を入念に調査
 調査指示(レベル3)  : ・ガノン(今後の戦略)
                 ・イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
                 ・デスノ(帝国がデスノに侵攻するための大義名分探し、デスノの弱点、イスカリオテとの関係の実際)

【戦略方針】
■聖戦関連
・教皇へ海路での東方遠征協力を打診し、代わりに10万金の兵站費用負担を回避。聖戦軍の規模は10000兵 (▼兵站負担25k金)
・帝国が帝都で東方軍を引き付ける間に聖戦軍を海路で帝国沿岸からマリオ領に上陸させ、マリオ領を占領させる
 →西方勢力を帝国と東方の緩衝に
・気持ちよく東方と戦って勝てそうな戦略を提示する事で聖都の機嫌を取り、西方との友好を強化
■対東方関連
・ナナチ援軍を6000兵、事前に帝都に輸送。カスグラ防衛も含めてナナチ本隊を北方に8000残す(トリニ、ランス、チサメ)
・貧民軍3000の徴収を準備。戦時に参陣して貰う手筈を整える
・大魔法大砲を魔法壁の上に設置して隠蔽する。敵が騙されて大魔法大砲の射程圏内で野戦築城すれば砲撃
・ナナチ援軍を中核に、沿岸等から敵軍後方の兵站線を脅かすなどして敵軍の撤退を促す
・敵の撤退と同時に敵殿軍を撃破して敵軍本体を追跡。後方マリオ領の聖戦軍と挟撃して敵軍本隊撃破を目指す
・ケイブリスにはナナチの圧力を用いて帝都攻めに参陣させない工作
・マリオ領に反乱を扇動し、敵軍の帝都到着を秋冬(次ターン)まで遅滞
■海軍関係
・ナナチ援軍6000兵を事前に帝都に輸送
・KPA、マリージョアと協力して、中つ海での海上優勢を確保。淡つ海ではヒソカ艦隊の監視と警戒
・帝国西側領沿岸から対岸のマリオ領へ聖戦軍を輸送。商船として機能していないガレー船での輸送を計画

5742 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:18:48 ID:lJOX2DGm
>>5741
処で……兵站破壊や強襲用の穴掘らん?

5743 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:20:29 ID:R+niy/I7
>>5742
帝都から敵後方へ直通のか・・・・
しかし、海上優勢は絶対的だから、沿岸から迂回すれば同じ事が出来ると思う

5744 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:22:34 ID:+kqdymZg
>>5742
コスパが悪すぎると思う

5745 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:24:27 ID:lJOX2DGm
>>5743
沿岸からも考えたのだが、偵察鳥がいるから船は捕捉されてるかなと思ってな

5746 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:24:38 ID:YST4Rdtz
南にモグラ人とかいねーかな
土竜だし

5747 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 12:25:39 ID:admin
>>5746
いても今から呼んで活用するのは無理。

手番は先読みして使って、逆に言うと今何か思いついたから活用は無理。

5748 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:27:15 ID:05TMqtwX
>>5741
方向性としてはとてもいいと思う。ただどう足掻いても金を節約してることには変わりないので友好強化は難しいかも?維持か微減?

5749 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:27:36 ID:R+niy/I7
>>5745
まあ、沿岸からの襲撃は予想できても、沿岸から後方を狙うのを防がれないように、調査指示レベル2で
東側の地形調査とか入れてるから、補正でなんとかなるかと

5750 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:28:48 ID:R+niy/I7
>>5748
まあ破綻さえしなければ・・・・・

国内経済をなるべく守るのを最優先にしたい気持ち

5751 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:28:55 ID:lJOX2DGm
つまり、どんな種族がいるか調査しておく必要があるか
帝国が傭兵として呼んだら来てくれる種族とか

5752 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:30:48 ID:vBO9uq7e
>>5741
東でやっていけないから逃げてきた商人はコネないだろうし
東にコネがあるような商人は東とも商売してるだろうから厳しいんじゃないかな?


基本方針はいいと思います、壁の上に大砲置きたい

5753 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:32:20 ID:vBO9uq7e
残業枠はマリオ領の扇動よりも、調査で得たユーノくんのロリコン疑惑を使って帝国大神殿の乗っ取りに手番使うのはどうだろう

5754 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:34:40 ID:R+niy/I7
今期に敵に来られると準備が足りないかもしれないから、ユーノくんは後かなぁ

5755 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:36:15 ID:sbCUSZ+2
ユーノくんはマッド魔法ニストなのかマッド性癖ニストなのか

5756 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:43:00 ID:05TMqtwX
両方じゃないか?

5757 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 12:55:33 ID:admin
最終

女装皇子は図書館を守りたい(2)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3509


5758 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:58:35 ID:X82Y6Ism
>>5753
ホモで無いなら寛容な精神でユーノの性癖を認めて幼女と子供作らせるのがウリ神の教義にあってない?

5759 :名無しさん:2020/05/04(月) 12:58:54 ID:cVOwCRXB
>>5758
子供作れねぇじゃん幼女

5760 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:22:07 ID:Aji340ND
神殿長が大っぴらに子供を作れないから、成人していないロリに走った可能性

5761 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:22:20 ID:9LE3L8Q/
>>5741
てきとーな突っ込みでごめんね

行動枠2使わなくてもよくない?軍務大臣枠やユカリ枠で賄えない?
行動枠2使わなくてもよくない?リスに圧力なら作戦指示だけじゃダメ?
マリオ領の反乱工作がよくわからない 次ターンに遅らせる理由は?

あと聖戦軍の規模を決めるために手を打った方がいいのでは?

5762 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:22:23 ID:6ULHncg1
>>5741
調査指示レベル2はすでに回答済みです
ほかの調査に切り替えては

あと、戦争の時期を後に回す意図がわかりません

5763 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:34:23 ID:HiSxI02j
お借りして作成

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 予算14.5k(年末)

 借金返済して触媒&魔法巻物を戻す ▼11k

 行動枠1) オルフェン・マリージョアと談合、聖戦軍の規模が10000兵になるよう根回し(トリニ) ▼1k
    残業) 腐敗聖職者向け商品の開発(マオ) ▼1k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        敵にわからないよう魔法壁の上に設置、「こちらの弓矢の射程外」に築城した時に砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ) ▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ) ▼1k
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税 △31k
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : 聖都へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(トリニ、マオマオ) ▼1k
                 詳細は【戦略方針】参照(聖都・オルフェン・マリージョアへの外交回答含む)
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 大量輸送用船の開発を指示。他は【戦略方針】参照 ▼1k

 調査指示(レベル2)
  調査枠1) 帝都大神殿長(為人、弱点)
  調査枠2) 帝都大神殿幹部(為人、野心)
  調査枠3) 帝都大神殿ロリ(為人、野心)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係の実際)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係の実際)


【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 教皇と交渉し、聖戦軍1万兵を海路でマリオ領に送る(メシアシ代▼25k)
 ・ 帝都が東方軍に攻められている間に、聖戦軍はマリオ領を占領する(西方勢力を帝国と東方の緩衝地帯に)
 ・ 楽に目立てる戦略を提示し、聖都の機嫌を取り、西方との友好を強化
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 ・ 大魔法大砲を魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃
 ・ ナナチ軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍の撤退を促す
 ・ 敵の撤退と同時に追撃。マリオ領の聖戦軍と挟撃して敵軍本隊撃破を目指す
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
■海軍関係
 ・ ナナチ軍6000兵を事前に帝都に輸送
 ・ KPA、マリージョアと協力して、中つ海での海上優勢を確保。淡つ海ではヒソカ艦隊の監視と警戒
 ・ 帝国西側領沿岸から対岸のマリオ領へ聖戦軍を輸送。商船として機能していないガレー船での輸送を計画

 

5764 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:37:09 ID:IVZOu+1a
>>5741
魔法壁の触媒の買い戻しがありません、危ないですよ

5765 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:38:42 ID:HiSxI02j
貧民兵を再徴収したら貧民烈士キバオウはんが来るんだろうか

5766 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:40:52 ID:HiSxI02j
もう一手、モブジャンヌに賄賂送って懐柔した方がいいかな

5767 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:41:24 ID:9LE3L8Q/
>>5763
関税同盟参加に手番使ってもいいかも
いっしょに戦争するんだからなかよくしろよなあってw

5768 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:42:25 ID:1FNLOQ+M
>>5759
幼女でも子供はできるよ

5769 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:43:14 ID:IVZOu+1a
>>5767
賛成です

5770 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:44:09 ID:R+niy/I7
>>5761
一応、時間稼ぎした方が魔法大砲軍の練度上げや聖戦軍とのタイミングを合わせやすい
リスへの圧力はそれなりに大事なんで枠を個別で使おうかと思った
でもジャンヌの方に切り替えてたりしても良いかもしれない
ユカリ枠に入れてアルバ君の枠を節約しても良いとは思うが・・・・

>>5764
あった方が良いのは確かなんだが、あんまり担保を買い戻したり、それに合わせて増税額増やすのは避けたい
一応、敵が長陣したり付城に篭れない対策はしたから、今回はヒビ入ったままでも良いかと思った
士気にかかわるといえばそうなんだけどな。微妙なところ

5771 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:45:25 ID:R+niy/I7
ああ、聖戦を通じてマリージョアやイスカリオテに関税同盟参加を促すのは良いかもな

5772 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:46:16 ID:HiSxI02j
>>5767
今こう変更しようかと考えてるんですが

 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年
   ↓
 行動枠3) 聖都重臣に賄賂を出して【戦略方針】が上手くいくよう根回し(トリニ) ▼●k

関税同盟に誘うって言うのは、行動枠1に内容追加するのではなく残業でするということでしょうか


5773 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:46:29 ID:9LE3L8Q/
あと国内の景気なんざ知るかw
俺は海外でアルバブランドで儲けるんだよーと
臨時徴税して投資するスタイルはどうだろw?

5774 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 13:47:01 ID:admin
>3510 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 13:34:39 ID:1FNLOQ+M
>【調査依頼】
>魔法で雨を降らすコスト


 魔法使い一人


5775 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:48:00 ID:R+niy/I7
>>5773
国内景気が下がると貴族の関税収入とアルバ君の貴族税が下がるし国内支持も落ちるから
ちょっとそれは厳しいな

5776 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:50:09 ID:R+niy/I7
まあ、東西両軍の動員タイミングが合うなら、反乱扇動して時期を合わせなくても良い

ただ、時期を合わせないと空振りになって変な費用かからないかが心配

5777 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:50:55 ID:9LE3L8Q/
>>5772
すません
行動枠1でもいいかもしれないですね
自分は残業もしくは行動枠2をユカリ枠に移動して
一緒に戦争するとこ全部にトリ営業させるイメージでしたw

ウリ派の経典ははやく作った方がいいと思うので残業してもいいんじゃないですかね
追い詰められてばっかりだしw

5778 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:52:30 ID:R+niy/I7
反乱扇動は金もかかるだろうし、変に嵌まりすぎても全体の戦略バランスが崩れるか

5779 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:52:56 ID:HiSxI02j
モブジャンヌへの賄賂(1kと仮定)は枠とお金使うほど効果あるかな……?
ストレス0だし大事な局面だから残業2つしてもいいとは思うんですが

5780 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:55:15 ID:R+niy/I7
残業2は個人的には構わないと思うが、好みだろうな

5781 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:56:29 ID:HiSxI02j
修正考えてみます

5782 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:57:26 ID:9LE3L8Q/
>>5775
ぶっちゃけ17さい秋冬リザルトみてると
国内ほっといて外で売った方がマシなのではと思うんだよねw
国内支持は生贄に捧げるものとするw

 貴族徴税:   経済悪化で貴族の関税収入が減少▼5?
 アルバブランド:投資により国外向けの販売が増加+10kしましたが、経済悪化で国内向けの販売が減少▼5k
 借金を1k(医薬ギルド6kは年末決算に参入)しました、年末利益が+1.5?でした。残金は500金です。

5783 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:58:08 ID:9LE3L8Q/
関税同盟が広がるならマイナスも多少抑えられると思うし

5784 :名無しさん:2020/05/04(月) 13:59:51 ID:R+niy/I7
10万金はだいぶ景気に悪影響だし、10万金徴税で投資はかなり危ないと個人的には思うな

継続投資はしているのだし

5785 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:01:40 ID:6ULHncg1
報償金が無いのは座りが悪いな

5786 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:02:39 ID:HiSxI02j
>>5774
質に入れた巻物を取り戻すのって何kでしょうか
11kを想定してましたが

5787 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:03:16 ID:admin
>>5786

 11kですね。

5788 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:03:37 ID:HiSxI02j
ありがとうございます

5789 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:03:50 ID:SYPCWAVO
>>5763
ふと、仮に聖戦軍が東方一部占領に成功して「来年以降の経費もよろしく(^^)」ってしてきたらムカつくなー、とか思いました
…その時は「ごめーん、補給も救援も間に合わなかった(テヘペロッ)」で東方に料理して貰えばいっか!

5790 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:05:01 ID:R+niy/I7
報償金か。前は略奪品でふんわり3万金ぐらい儲かったんだっけ?
1万金ぐらいは事前に報償金に予約しても良いが

5791 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:07:00 ID:HiSxI02j
>>5763 修正
マリージョアの関税条約勧誘、残業追加

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 → 2 予算14.5k(年末)

 借金返済して触媒&魔法巻物を戻す ▼11k

 行動枠1) オルフェン・マリージョアと談合、聖戦軍の規模が10000兵になるよう根回し(トリニ) ▼1k
        マリージョアを関税条約に勧誘
   残業1) 腐敗聖職者向けブランド商品の開発(マオ) ▼1k
   残業2) 聖都重臣に賄賂を渡して【戦略方針】が上手くいくよう根回し(トリニ) ▼1k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        敵にわからないよう魔法壁の上に設置、「こちらの弓矢の射程外」に築城した時に砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ) ▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ) ▼1k
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税 △32k
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : 聖都へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(トリニ、マオマオ) ▼1k
                 詳細は【戦略方針】参照(聖都・オルフェン・マリージョアへの外交回答含む)
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 大量輸送用船の開発を指示。他は【戦略方針】参照 ▼1k

 調査指示(レベル2)
  調査枠1) 帝都大神殿長(為人、弱点)
  調査枠2) 帝都大神殿幹部(為人、野心)
  調査枠3) 帝都大神殿ロリ(為人、野心)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係の実際)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係の実際)

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 教皇と交渉し、聖戦軍1万兵を海路でマリオ領に送る(メシアシ代▼25k)
 ・ 帝都が東方軍に攻められている間に、聖戦軍はマリオ領を占領する(西方勢力を帝国と東方の緩衝地帯に)
 ・ 楽に目立てる戦略を提示し、聖都の機嫌を取り、西方との友好を強化
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 ・ 大魔法大砲を魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃
 ・ ナナチ軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍の撤退を促す
 ・ 敵の撤退と同時に追撃。マリオ領の聖戦軍と挟撃して敵軍本隊撃破を目指す
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
■海軍関係
 ・ ナナチ軍6000兵を事前に帝都に輸送
 ・ KPA、マリージョアと協力して、中つ海での海上優勢を確保。淡つ海ではヒソカ艦隊の監視と警戒
 ・ 帝国西側領沿岸から対岸のマリオ領へ聖戦軍を輸送。商船として機能していないガレー船での輸送を計画
 

5792 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:07:11 ID:9LE3L8Q/
>>5784
解るんだけど収入目標が崩壊したままなんだよねw
関税同盟で大して収入が増えなかったから
やっぱ直接投資しないと収入追いつかない気がする
まあ予想外の事態で普通に徴税する可能性が高いんですけどねw

5793 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:07:22 ID:admin
>>5791

長い。

5794 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:09:51 ID:1FNLOQ+M
>>5789
言わない理由がない

5795 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:10:42 ID:HiSxI02j
少し離席しますが、文章量ダイエットしてみます

5796 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:12:01 ID:R+niy/I7
まあ、アクセルふかしながら踏むブレーキは最小限にしたいし、支持下がるのも怖いので・・・・

5797 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:15:15 ID:9LE3L8Q/
あとイスカリオテと聖都は関税同盟だめなんだっけ?

5798 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:16:15 ID:admin
>>3512
> 【調査依頼】
> 魚人への接触方法

 手番つかって。

5799 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:16:25 ID:admin
>>5797
> あとイスカリオテと聖都は関税同盟だめなんだっけ?

 トリの発言読み直して。

5800 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:16:49 ID:8y/RtN24
報奨金をだすのって今回は聖都側よね?

5801 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:17:09 ID:R+niy/I7
>>5797
今回で聖戦に協力するなら行けると思う

そういや、マリオ領の攻撃は聖戦軍にやってもらうのだから、調査依頼で集めた情報を
聖戦軍に渡す、とか書いた方が良いのかな?

5802 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:17:17 ID:LL0ELoqu
>>5800
名誉ある聖戦に参加出来ただろ

5803 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:18:11 ID:admin
>>5791
 
 最大限うまくいって、3−4万の敵軍を聖戦1万と貴族4000、貧民3000、ナナチ6000の2万3000で、しかも敵地に踏み込んで挟撃したから勝てるの?

 計算間違ってない?

5804 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:19:28 ID:f4jOUh8i
マリョージアにも断られてるので引き続き賄賂配布が必要 

5805 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:20:13 ID:admin


西方は10万は送れるのに、帝国の都合で1万に減らされて、しかも倍近い敵と戦わされるが「>楽に目立てる戦略」は吹きすぎでは?

5806 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:21:15 ID:1FNLOQ+M
>>5800
投下をよく見るんだ
帝国がお願いしますから参戦してくれって宣伝されてる

5807 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:21:50 ID:R+niy/I7
微妙なラインなのよね。敵は内政傷ついてるしケーちゃんは脱落として帝都に来るのが
3万ぐらいだとして、殿軍5000残して25000が本隊と読んだけど

戦術的に確実を期すなら聖戦軍2万が欲しいのも本音

5808 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:22:29 ID:Y0caClS2
徴税した30000を丸ごと賄賂に使った方が早いのでは

5809 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:22:58 ID:rYaPh7rU
食料費とかいくらかかったか全部覚えておいてやるからな

5810 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:23:08 ID:f4jOUh8i
3万相手に野戦で勝ちたいなら5万用意しないと無理でしょ

5811 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:23:43 ID:1FNLOQ+M
>>5810
楽勝をきすなら3倍は必要でしょう

5812 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:23:44 ID:R+niy/I7
>>5808
ガノンくんが聖都に変わるだけだからさすがにちょっとな

ううむ、6万金ぐらい徴税して2万兵にした方が良いか。もともとそういう意見もあったし

5813 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:23:45 ID:admin

 「挑戦的だが、勝てば英雄になれる戦略」として提示するならわかる。

 微妙なラインなのに「楽に勝てる戦略」だって言ったらキレられるぞ。

5814 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:23:51 ID:JzJ6NrIw
あーもう核ミサイル撃ちたくなってきた(メガテン

5815 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:24:47 ID:05TMqtwX
実際、聖都が帝都に攻めてこれる目算ってどの程度あるんかな。まぁ陸路でイナゴしながら来てオルフェンも素通しして直撃?魔法壁を貫けるかは知らない。大砲もないし無理かな

5816 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:24:51 ID:2RNJHO+x
ぶっちゃけそんな大金あるなら帝国超強化して全部殴り殺して回りたい

5817 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:25:17 ID:9LE3L8Q/
関税同盟は聖都や他の国は
嫌いな人に言われると嫌がるものなのです。
聖戦断ったからダメでした
でいいんだよね
さらに賄賂で関係改善すれば行ける可能性があるのでは?

5818 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:25:27 ID:admin
>>5816
> ぶっちゃけそんな大金あるなら帝国超強化して全部殴り殺して回りたい

 うん、外交に振り回されて頑張って敵国強化案つくって自殺してるようにしか見えない。

5819 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:26:19 ID:f4jOUh8i
>>5815
攻めるのは簡単。勝てるかどうかはわからないけど西部領土は死ぬ

5820 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:27:54 ID:1FNLOQ+M
いいえて妙ですな

今回聖戦は勝っても負けても帝国は得るものがなにもなく、翌年以降にも負債を残すものですから
しないのが一番なんですよね

5821 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:27:55 ID:05TMqtwX
気持ちよく聖都を一方的に滅ぼして教皇が絶望して死ぬ様を見たいのであって
別に苦労して殴り合いたい訳ではないんだ

5822 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:28:15 ID:admin
>>5815

 なんでオルフェン通るんだ


■西方情勢地図

 ☆帝都
 凸帝国属領

: : : : : : : : : : ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧【北方雪原】
: : : : : : ∧∧∧∧∧【剣山連峰】∧∧∧∧∧
: : : : ノ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧                ∧∧
: : /       ∧∧∧∧              ∧∧∧∧∧/
: :{     壱 ∧∧∧∧∧∧  【A】∧∧∧∧∧∧∧∧  / :
: :{                  ∧∧∧∧∧∧∧    凸{: : : :
: :{                                  ヽ_
: :{   @  ↑→→→→→→→→→【D】→→→凸→→→☆
: :{      ↑  _    【T】        ∧∧     /\
: :{壱    ↑ /: : :)              ∧∧_凸/: : : : ::{
: :{     ↑ ( : : : /              弐/ : : : : : : : : : : : :        【A】 アクシズ(獣人が毎年略奪に来る)
: :{    【聖都】) : :ヽ___  A   __ / : : : : : : : : : : : : : :        【D】 デスノ
: :ヽ__ノ ̄ ̄ : : : : : : : : : : :)    ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :        【T】 タチカワ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : 【西中つ海】: : : : : : : : : :{    _ノ: : : : : : (【K】): : : : : : 【東中つ       【K】 KPA
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :L 弐/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : ( B): : : : : : : : : : :~~~ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : :  ̄~ : : : : : : : : : : : : __ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :         オルフェン王国(A、弐)
: : : ( 参) : : : : : : : : : : : : : : : : (  参) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : :  ̄~: : : : : : : : : : : : : : __ )   \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :_____ノ         \ : : : : : : : : : : : : : : : : :
____ノ                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


5823 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:28:50 ID:Y0caClS2
割り切ってニ正面作戦で東西とも殴り殺そう

5824 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:29:11 ID:Oi5bidyn
もう嫌われていいや、賄賂贈る金で大砲増やして来るならこいやニイタカヤマノボレがスゲー魅力的に見えてきた

帝国のミカ信者も教皇を名乗る腐れ坊主は俺たちに飢えて死ねと命じてきた!
神がこんな事を言うはずがない!って大爆発してやるかな……KPAはニコニコで乗ってくるだろ

5825 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:29:14 ID:Apwgajjo
>>5818
スレ民はカズオと同類だった?w

5826 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:30:10 ID:9LE3L8Q/
西と完全に喧嘩するなら東に金払うことにw
その上交易収入がどっか行くというw

5827 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:30:25 ID:R+niy/I7
一応、東方軍相手に帝都で耐えつつ、聖戦軍1万を後から普通に援軍として迎え入れて
その瞬間にさっさと東方軍を倒してて手仕舞って副案もあるにはあるんだよね

ささっとやって貰うなら駐留費用とかかからん訳だし


5828 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:30:29 ID:05TMqtwX
>>5820
共通見解だと思うけど無理だと思って匙投げたんだと思う

5829 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:31:07 ID:yNomKfF3
ちょっと今用意できる資金で大砲どんだけ揃えられるかな?

西側を守れるなら喧嘩しても別にいいんだよな
帝国が聖戦の対象になったとして誰がどんだけ本気で責めてくるんだ?


5830 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:31:56 ID:R+niy/I7
>>5829
西側領土は普通に取られるから嫁の実家は死ぬ

5831 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:31:58 ID:Apwgajjo
>>5827
数で負けてんのに手仕舞できんの?

5832 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:32:05 ID:05TMqtwX
攻めてきたら西側領土が守れないのが問題やな
野戦を余儀なくされる。勝てればいいが

5833 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:33:01 ID:a38brtvi
デスノ占拠してリングにしちまうか?

5834 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:34:54 ID:VhihDyGT
>>5832
普通にやったら勝てないね。帝都攻めるなら聖戦軍が一万ですむわけがない

5835 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:35:48 ID:R+niy/I7
>>5831
東方軍を翻弄するだけなら既存の兵力で足りるからね
敵が3-4万として
貧民3000、従士と親衛隊950、貴族軍4000、ナナチ援軍6000で、13950
ここに聖戦軍10000-20000が加わって23950-33950

沿岸などの側面は取れるから、戦術的にはかなり有利だしまあこんなもん
それやるなら、マリオ領に反乱扇動して敵軍減らしてもいいかも


5836 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:36:18 ID:aCVEUXP5
……しばらく利根川で放置しといて
その間に西側の防備整えない?

5837 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:36:19 ID:05TMqtwX
本音を言うと聖都はムカつくので何一つ言うことを聞きたくないし今すぐ殺してやりたいがそんな実力はないのが問題。
今、出来る限りの投資を借金して行っても大した儲けにはなっておらんし毎年10万程の収入は領地取ってそこから取らないと無理かな

5838 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:37:11 ID:9LE3L8Q/
東に金払って停戦して
イスカリオテと聖都だけ喧嘩できるよう外交を整えて
獣人軍と大砲で戦争するのは無くはないけど
KPAが敵になりそうなんだよねw

5839 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:37:33 ID:admin
何度も言ってるけど大して儲かってないのは臨時徴税で経済破壊しまくってるせいであって、投資が非効率なのは臨時徴税で経済が破壊されてるからだぞ。

5840 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:39:27 ID:Y0caClS2
臨時徴税しないと死ぬし…

5841 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:39:58 ID:R+niy/I7
ですよね。だから本当に臨時徴税はやりたくない!

イスカリオテの態度が読めないし、一応聖戦はやっとかないと西方との関係がなぁ

東方軍を帰らせるだけなら今回も出来ると思うんだけど
なので、何度もガノンが帝国つつくから西方まで出てきたって演出もしたいし

5842 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:40:56 ID:admin
>>5840

負けるの遅らせてるだけで勝利に近づいてないよ。

5843 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:41:15 ID:37pcxO2d
本当に徴税しないと死ぬのか?

5844 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:42:37 ID:R+niy/I7
別に今回も東方軍跳ね返すだけなら簡単
聖戦の扱いが課題なのと、いい加減にガノンにデカイ政治的失態をつけたい
それに聖戦軍を利用したくはあるのよね

5845 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:43:09 ID:37pcxO2d
また「これしかない、こうするしかない、仕方ない」の思考の泥沼に落ちているのだろうか

5846 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:44:11 ID:ERZyj3Tn
聖都に命令されるのは帝国が弱いからで
帝国が強くなればいいんだよな…

5847 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:44:18 ID:9LE3L8Q/
一応前回での借金の当てはまだあるんじゃないw?

5848 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:44:20 ID:Y0caClS2
最初の戦いで徴税癖つけたのがいけなかった?

5849 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:44:46 ID:R+niy/I7
帝都まで聖戦軍が1万兵、メシ代だけで来るなら1万金ですかね?
それならまあ、来期の利益を多少犠牲にすればなんとかなる

5850 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:45:18 ID:05TMqtwX
臨時徴税を行わず少ない兵力で外交戦略戦術駆使して華麗に数倍の敵に勝てるならやってたけど少なくとも思いつかなかったしな。思いついたならやってる

5851 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 14:47:44 ID:admin
>>5850

 冷静に過去のカネの使い道考え直そう。


5852 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:47:48 ID:R+niy/I7
とりあえず、聖戦軍日帰りツアー案に組み替えるか

5853 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:47:54 ID:lJOX2DGm
いですさんはドSなお方(知ってた

5854 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:48:53 ID:HiSxI02j
西側の領地を担保にして、あとは聖戦軍拒否
西側攻められたら担保にとった商人に任せる……?

5855 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:49:46 ID:wZ3qyBBI
>>5854
嫁と絶縁したいの?

5856 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:50:38 ID:HiSxI02j
金の使い道
防衛じゃなくて攻勢に回すべきってことかな

5857 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:51:16 ID:lJOX2DGm
>>5852
そういえば1万人だと……片道25〜50kだが、往復だと50〜100kなんだよな
兵站コスト


聖都が「帝都が弁当と足代全部出してくれるぜ!」って言いふらしてるのに対して
帝国が公式に「○×人まで、手弁当で来るなら良いよ」とかいわんかね……嘘つき呼ばわりされても余り関係ないし

5858 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:53:26 ID:05TMqtwX
守ってる方がコスト高いなんて分かるけど
スレ内でも攻めることそのものに反対してる勢力はおるし
難しいところやな

5859 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:53:37 ID:iD5fBJjo
俺らもガノンみたいにケイブリスやマリオに
「攻められたくなかったら金よこせや」って言っていいんじゃないかな?

KPAとナナチがいるからこいつら相手なら強気に出ていいと思うんだが

5860 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:53:45 ID:lJOX2DGm
ふむ?雨を降らせるコストは魔法使い1人なのか
戦場レベルで振らせれるなら事前に降らせておきたいが……

5861 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:54:23 ID:R+niy/I7
財政的に言って2万兵の聖戦軍を受け入れるのは兵站負担の実費だけでも無理筋なんだよね
アルバブランドを数万金分増産して、ケインズするっていう手も一応あるんだけど

5862 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:54:59 ID:lJOX2DGm
>>5861
2万どころか1万でも不可能だよ……

5863 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:55:44 ID:Aji340ND
>>5857
公式にというか裏で消極的な国に収容可能人数言って回るのはアリだと思うよ
積極的あるいは帝国荒し目的の連中は無視するだろうけど

5864 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:55:57 ID:VhihDyGT
>守ってるほうがコスト高い

いや魔法壁使えるんだから守る方がやすいだろ「今は」。
攻める方が安いなら、攻めて勝つ兵力構成とその費用出して安いこと証明してから言ってくれよ

5865 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:56:35 ID:9LE3L8Q/
聖戦軍と戦うこと考えてもいいかもね
東西戦争さえて美味いとこ拾うよりは難易度低いと思うしw

5866 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:56:57 ID:R+niy/I7
別に東方軍を退散させる目算はだいたいついてるから、聖戦軍はお気持ち参戦でも良いのだよねぇ

5867 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:57:25 ID:lJOX2DGm
>>5863
それは盗賊としてぶっ殺して良いんじゃねぇかな

5868 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:57:48 ID:R+niy/I7
>>5865
東西を敵に回して難易度低いってのは無いでしょ

5869 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:57:50 ID:HiSxI02j
戦争せずに外交で聖戦軍を来させない方法って何かないか
……仕込みしていないから無理か

5870 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:58:23 ID:iD5fBJjo
>>5867
それを許容出来ないなら初めから敵として扱った方がいいよ
どうせ聖戦に協力しない帝国が悪い事になる

5871 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:58:52 ID:lJOX2DGm
今回の聖都が勝手に聖戦を言ってるからウザいんであって

帝国発祥の聖戦を大々的に発表すれば良いのではないだろうか?

5872 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:59:07 ID:05TMqtwX
>>5864
なんかムカつくから嫌だというか逆に君が守る方が攻める方より安いってこと証明すれば?

5873 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:00:09 ID:Y0caClS2
>>5871
帝国より聖都(の力)の信用が高いからなあ

5874 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:01:59 ID:lJOX2DGm
>>5873
一国で足りないなら、KPAなど複数国で宣言したら?
関税同盟を巻き込めればなおよしだが

5875 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:03:39 ID:HwQPrjuw
聖戦を1ターン送らせて今期でデスノをスケープゴートに仕上げる工作をする

来期で帝国独自の対デスノ聖戦を発動。オルフェンやKPAなどとも共同して出兵するとか?(10秒で考えた案)

5876 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:03:41 ID:rZNSbU7J
帝国が聖戦名乗って何が変わるの?

5877 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:03:52 ID:HiSxI02j
うーん、既に仕込んでいることを使って聖戦を回避する方法ないか
ほとんど東方でやってたからなあ
北方獣人暴れさせるくらい?ただそれで何がどうなるかっていうと

5878 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:03:53 ID:R+niy/I7
関税同盟で聖戦の宣言っていうの良いと思うけど、さすがに西方軍にちょっと来て貰わないと
面子が立たない面もあるんじゃないかな。全体で5000兵ぐらい貰えたらいいけど

5879 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:04:21 ID:9LE3L8Q/
>>5868
言い方悪くて済まん
東西を数万単位で戦争させて両者共倒れして
一人利益をむさぼるの狙う
もしくは東西戦争で自分が利益を得ることに比べるとってこと
戦争を自分でコントロールするのと
他人を操ってコントロールするのどっちが難しいかというと

5880 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:05:42 ID:6ULHncg1
>>5875
次の為に今から仕込んだ方がいいかも

5881 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:05:47 ID:admin
>>5872

 ムカついたなら返信しないで無視。
 

5882 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:05:55 ID:Aji340ND
>>5874
帝国および現関税同盟にそれらの国を動かす力が無いから関税同盟に加わらなかった訳で
それ以上にハードル高い聖戦がらみで、それで動く可能性は低いだろうなぁ

5883 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:06:12 ID:lJOX2DGm
>>5876
聖都が好きかって言ってる聖戦を無視できる

帝国にある程度優位に外交を勧めれる

5884 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:06:44 ID:05TMqtwX
聖都は帝国西都を落とす事を視野に入れてるって事は忘れたらいかんな。兵力を各国が出すかどうかは別の話として
攻めて来る未来もありえる、その未来を回避したいから聖都を使おうかって意見も出てる

5885 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:06:45 ID:R+niy/I7
まあ西方諸侯は面子さえ立てば良いのだから、全体で5000ぐらい、最後に来て貰えば良いや
ガノン君の残す殿軍をブチ殺してウェイウェイする感じで

それなら聖戦軍が5000兵もあれば十分でしょ。殿軍なんて残して10000に満たないんだろうし

5886 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:07:58 ID:lJOX2DGm
>>5885
5000でも25〜50k掛かるからな……報奨せびられて更に50kってところかな
んで、来年以降も……

1000位でいいんじゃね?

5887 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:08:31 ID:HwQPrjuw
帝国が背信者(ということになっている)を討とうと兵をあげるのを聖都も黙ってはいられないと思う
慌てて相乗りして来るか独自の出兵を再度唱えるかだろうけど独自出兵なら帝国はすでに動いているから勝手にやってくれで言い訳は効く

5888 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:09:12 ID:9LE3L8Q/
たしかに戦力極小を頼むことが一番角がたたないのかな
それを納得させるために外交と賄賂攻勢するのがいいのかね
もしくは賄賂で戦争を遅らせる止めれるならw

5889 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:09:20 ID:HiSxI02j
大貴族のみで構成された少数精鋭を頼む……?

5890 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:10:08 ID:05TMqtwX
フサリアかな?

5891 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:10:12 ID:HwQPrjuw
帝国「一番いい戦力を頼む」

5892 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:10:19 ID:Aji340ND
聖戦費用調達として帝国で免罪符を発行して西方諸国で売ろうw

5893 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:10:26 ID:9LE3L8Q/
でも聖戦を宣言する
で戦力千とかだと聖都のメンツが立たないよねw

5894 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:11:14 ID:VhihDyGT
>>5872
自分に試算させていいの?
守りが7万で攻めが13万5千と見積もるけど。

守り7万は前回の防衛費用。貧民兵向けの装備はもうあるので3万引く。
攻めは敵の4万の野戦軍に勝つために6万の兵が必要で、帝都常備兵とナナチで1万すでにあるので、5万の兵を半年維持するのに雇用費金10万
。マリオ領は内政死んでるし焦土化も考慮して補給費用金2万。大砲の運用費で金1万。KPA雇用費で金5000。

なお、この試算には半壊したマリオ領を維持する費用は含まれていない。
そんなにかかるわけないというならそちらの試算を出してくれ。

5895 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:11:33 ID:lJOX2DGm
>>5893
他の国が出す人数次第でメンツは決まる
だからAが100しか出さないなら他も100程度

逆にAが1万出したら他も1万出して来る

5896 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:11:55 ID:HiSxI02j
そうなると、今回のガノン撃退の名誉をまるごと渡す、か

5897 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:12:38 ID:9LE3L8Q/
いや
聖都の面子は別じゃね?
うちらの言葉は千しか集められないんですわ
って恥なのではないかとw

5898 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:12:47 ID:HiSxI02j
>>5893
帝国と北方獣人も聖戦軍に加算して、それらすべてを統括し指揮し勝利したのは聖戦軍ということで……

5899 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:13:34 ID:bGnZ6hTn
なんか奇策に寄って迷走してる気がするぞ?

5900 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:13:44 ID:05TMqtwX
まぁ10万出せるのに帝国の都合で呼ばないってのがネックだからな。そりゃ少ない兵力で東方とぶつけて対消滅させようとしたら難しい。ただマリオ、ガノン領攻めさせる案はある程度現実的かもね。勝てるといえば勝てる
西方連合がそのあと敵に回らん限り

5901 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:14:12 ID:Aji340ND
>>5896
いっそガノンの首刈れるほど集めてしまうという手もあるぞ
討ち取れれば東方は一息つける

5902 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:14:20 ID:lJOX2DGm
>>5897
それはそれでいいんじゃない?
寧ろ、帝国の金で帝都のメンツが立った方がデメリットデカいと思う……毎年要求されんぜ?

5903 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:15:24 ID:GVQBuLKl
>>5893
帝国がその分、兵を出してガノンを倒せれば問題が解決するぞ!

5904 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:16:26 ID:lJOX2DGm
>>5901
>>5900
無理無理、そんな金がねぇよ
1万で50〜100kだぞ?往復だけで
確実に勝利を目指すなら3〜5万は欲しくて、そうなると150〜500kだぞ……臨時徴税しても足りねぇよ

5905 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:16:36 ID:HiSxI02j
>>5901
その場合は補給費分臨時徴税しないといけないので

5906 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:17:59 ID:9LE3L8Q/
>>5898
そういやそうかもw
聖都の旗だけいただければ神の加護あらん
それでわが軍は無敵でもいいのかw

5907 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:21:22 ID:05TMqtwX
>>5904
聖都が最低限求めてるのは「それ」なのよね
聖都から少ない兵力を呼ぶor呼ばないで面子を立たせて
かつ勝たせる可能性のある策…
難しいな。「とにかく速度が欲しいから最精鋭●万集めて至急送ってくれ」?

5908 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:21:31 ID:6ULHncg1
>>5897
カッコいい勝利が欲しいので勝てば問題ない

5909 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:21:37 ID:9LE3L8Q/
まあ勝ったとして渡して納得する成果をまた考えなきゃいかんのだろうけど

5910 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:22:11 ID:fg+dfqi0
いっそ金が無いので金融通してくれってジャンヌに言うとかどうかね
金が余ってて名誉に植えているから
派手に勝利させてあげたら乗ってきそう

5911 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:22:41 ID:6ULHncg1
>>5907
少数で買った方がカッコいい、と言えば良いのでは

5912 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:23:39 ID:admin
そもそも、ガノンが攻めてくるー、聖戦がくるー、いろいろ要求されるーって受け身になってるから混乱しているのであって、

そもそも何をしたいのか。目的は何なのか。当方と戦うなら今季の目標は何なのか。
聖戦を断るなら目標は何か、聖戦を受け入れるなら今季の目標は何なのか。


目的考えずに手段ばっかり考えてるから迷走してるんだよ。戦略だってば脳内のアマカスに聞け。

5913 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:23:47 ID:lJOX2DGm
いですさんも言ってるが
英雄になれる戦略
とか聞こえのいい響きをすれば納得する

夢に国の住人なので

5914 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:23:49 ID:f4jOUh8i
・聖戦軍を帝都に呼んでもてなす
・ガノン軍が攻めてくるので頑張って聖戦してもらう
・聖戦軍のおかげで邪悪な東方の侵略を撃退できたというハクをつけてお帰りいただく

これでどうかな?

5915 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:24:19 ID:admin
手段の相談するの一切やめて、長期戦略に基づいて、「今季の目的」をきちっと整理したほうがいいぞ。



5916 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:25:06 ID:tEG60y6f
いっぺんメンタルリセットしよう

5917 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:25:39 ID:f4jOUh8i
戦略の相談をしたいので案締め切りの大規模延長をお願いしたいです

5918 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:25:55 ID:05TMqtwX
>>5894
そんなもんでええのか。ひたすら守り続けて7万×5〜10年より13万×1年の方が得やな。ありがとう

5919 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:25:55 ID:admin
>>5917
> 戦略の相談をしたいので案締め切りの大規模延長をお願いしたいです

 私もそう思う。

5920 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:26:20 ID:HiSxI02j
今季の目的は
・ガノンの威信破壊
・ウリ派成長の仕込み
かな

5921 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:27:08 ID:admin
 
 ※まず2時間延長。

   5月4日 20時締め切り 20:10:00−20:15:00投票

5922 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:27:38 ID:VhihDyGT
>>5918
マリオ領攻めとったら今後10年戦争しなくてよくなる戦略だしてね。

5923 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:27:51 ID:9wB7U/0c
>>5914
いいんじゃないですかね?

5924 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:28:12 ID:6ULHncg1
>>5920
西方との関係強化も追加で

5925 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:28:16 ID:05TMqtwX
>>5920
ガノンがこれだけ負けてなんで攻めてこれるのか考えた方がええかも。兵隊損なったり領地荒らされてもガノン達視点だと厳しいけど払える範囲なんじゃないか?

5926 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:29:40 ID:HiSxI02j
>>5925
元々豊かな領地+借金じゃないかな?
帝都と違って利権が分散してないかもしれないし、そこは追求しても仕方ないような

5927 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:30:01 ID:HiSxI02j
今季の目的
・ガノンの威信破壊
・ウリ派成長の仕込み
・西方との関係強化

5928 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:30:46 ID:f4jOUh8i
ちょっと離席。戻ってきたら戦略目標についてまとめてみます。

5929 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:31:37 ID:admin

 × ガノンは金貨の湧き出るツボを持っていてどれだけ内政破壊しても効かない

 〇 ガノンの動員兵力見ろ




5930 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:31:59 ID:05TMqtwX
でも今、帝都で引きこもりつつマリオ領やヒソカ領荒らしてるのってガノンの威信を破壊しつつマリオやヒソカ達が兵を出せなくなるまで追い詰めようって事だろ?
でも変わらず攻めて来るってことはコッチが思ってるよりダメージ少ないのでは?

5931 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:32:50 ID:R+niy/I7
ゴクウ頼って3.5兵だからだいぶ減ってはいる

5932 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:35:16 ID:tEG60y6f
今季の目的はそれ短期目標じゃないか?

5933 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:36:08 ID:f4jOUh8i
ちょっと離席が先になったのでさわりだけ。

だいぶ内容が古くなってますが、
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/4396
の戦略にもとづいて話をします。
方針は西方に友好国を作り援軍を得られるようにすることと、
東方は戦争で解決するという方針です。
これにこれまでの投下で語られた内容を含めることで、東方と西方の安全保障戦略についてまとめてみたいと思います。

5934 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:36:36 ID:/5KiLJga
ガノンは俺たちみたいに呼び集めた他の都督の費用払ったりしなくていいから羨ましい
今川も兵糧おくったりしてくれるし

5935 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:37:28 ID:f4jOUh8i
このスレはトラ3じゃないので、長期目標は「自国の生存」と「国民の幸福」ということになります。
自国の生存とはすなわち安全保障なので、国民の幸福を頭のすみに入れつつ安全保障戦略を練りたいと思います。

5936 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:37:43 ID:GVQBuLKl
ガノンは全力動員は出来ていないよね!
ただ、それでも戦意は無くなっていない…

5937 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:38:09 ID:R+niy/I7
>>5741修正
【全員に査読希望】
※来年の利益分まで割り込んだ案になっており、今季には資金がマイナスになる予定
 予算規模は合計▼19k〜26.5k金
 行動枠3何にするか。ウリ教関係か?

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0

 行動枠1)アルバブランド、聖都向け商品の開発(マオマオ)▼1k金
 行動枠2)聖戦の実行を理由に、関税同盟にマリージョア、イスカリオテを勧誘▼1k金
       →その場で聖戦軍に関する談合。詳細は【戦略方針】参照
 行動枠3)

 ヒロイン指示(ユカリ)   :大砲の分解等も含めた攻城戦や陣地移動で使うための運搬方法の研究(マナミ)▼1k金
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射程化研究(マナミ)▼1k金

 役職指示(内政大臣) :徴税はしない

 役職指示(軍事大臣) :・妨害陣地から自軍・友軍は速やかに出撃出来る設備(跳ね橋とか)と訓練を整える(クルミ、メアリ)▼1k金
                ・魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設(マナミ)▼2k金/年
                ・他は【戦略方針】参照

 役職指示(外務大臣) :・聖都、教皇へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(トリニ、マオマオ)▼1k金
                ・ケイブリスに交渉(トリニ)▼1k金
                ・マオマオと提督達が雇った東方商人の伝手を使い、マリオ領に反乱扇動▼5k金
                 ↑二項とも、意図は【戦略方針】参照

 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照
 調査指示(レベル2)  : ・帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : ・ガノン(今後の戦略)
                 ・イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
                 ・デスノ(帝国がデスノに侵攻するための大義名分探し、デスノの弱点、イスカリオテとの関係の実際)

【戦略方針】
■外交関連
・教皇へ賄賂の新作アルバブランドを渡して10万金の兵站費用負担は回避。聖戦軍の規模は5000兵を帝都へ受け入れ(▼5k〜12.5k金ほどの負担?)
・関税同盟を通じて聖戦軍を5000兵規模にするための多数派工作
・東方軍を帝国軍で翻弄し疲弊させておき、聖戦軍は到着後すぐに出撃して東方軍を撃破する
 →面子が立つ程度で少数の聖戦軍に、帝都東側に残った東方軍を撃破させて西側の機嫌を取る
・ケイブリスにはナナチの圧力を用いて帝都攻めに参陣させない工作
・マリオ領に反乱を扇動し、マリオ軍を帝都攻めの東方軍から離脱させる
■戦争関連
・ナナチ援軍を6000兵、事前に帝都に輸送。カスグラ防衛も含めてナナチ本隊を北方に8000残す(トリニ、ランス、チサメ)
・貧民軍3000の徴収を準備。戦時に参陣して貰う手筈を整える
・大魔法大砲を魔法壁の上に設置して隠蔽する。敵が騙されて大魔法大砲の射程圏内で野戦築城すれば砲撃
・敵軍が自軍大砲の射程圏外に付城を築いたら、そちらは聖戦軍到達まで放置
・ナナチ援軍を中核に、沿岸等から敵軍後方の兵站線を襲う
・敵軍を可能な限り、兵站破壊などで聖戦軍の帝都到達までに撤退させる。ただし敵殿軍と付城は聖戦軍到達まで放置
・聖戦軍が到達後、大魔法大砲や必要なら提督達の魔法大砲を動員して付城を破壊。聖戦軍と共に敵殿軍を撃破する
■海軍関係
・ナナチ援軍6000兵を事前に帝都に輸送
・KPA、マリージョアと協力して、中つ海での海上優勢を確保。淡つ海ではヒソカ艦隊の監視と警戒
・海上優勢を活かして沿岸などから敵軍後方へ揚陸迂回を支援


5938 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:38:51 ID:admin
ガノンが困ってなくて攻めきれる自信があるなら賠償金よこせって言わないよね。

なんで言ってるの?

5939 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:39:58 ID:HiSxI02j
帝国と戦争しても儲からないから?

5940 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:40:00 ID:05TMqtwX
そこから更に減らすようにしたいんだよね。少なくとも近隣東方領主たちが中立を貫くなら10万近くを毎年払うより10万払ってマリオ領落として動員兵力減らしたほうが得…?2万対3万弱なら帝国寄りになる諸侯も増えるだろうし

5941 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:40:03 ID:R+niy/I7
ケイブリスへの交渉に金はいらないかもしれない。脅迫しに行くので

5942 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:40:39 ID:BsK87f51
弱気の姿勢を見せるとヒソカとかカズオあたりから噛み付かれるから?

5943 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:40:52 ID:R+niy/I7
攻めきれないからだと思う。今期は東方軍を追い返すだけなら難しくないはず

5944 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:42:06 ID:05TMqtwX
今更引けないからってのはありそうだね

5945 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:42:43 ID:BsK87f51
マリオとかケイブリスはガノンに協力したら潰す
って脅しかけて良い時期じゃないかな?

ナナチの圧力やKPAと一緒にやった海賊行為はかなりキツいと思うんだが

5946 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:43:38 ID:6ULHncg1
>>5937
反乱ではなくパニックにすれば良いのでは
聖戦の情報を使えば簡単です

5947 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:44:32 ID:R+niy/I7
マリオ領に反乱扇動するよりはマリオを直接脅した方が安上がりかもしれない。上手く行けばだけど
談合するんでも良いのかな。脅迫っていうより。マリオは来たくないだろうし

5948 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:44:45 ID:05TMqtwX
>>5945
ケイブリスはガノンに殺されると怯えてるから追い詰めすぎてもよくはないと思う。マリオは攻めても良いかな

5949 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:45:39 ID:f4jOUh8i
【西方安全保障戦略】
■西方の脅威 参考 ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/22
○聖戦軍
○イスカリオテ
○デスノ
○タチカワ
○アクシズ
○オルフェン
○マリョージア

■脅威への対策
○聖戦軍  → オルフェンとマリョージアをウリ教に染めて、イスカリオテと聖都が聖戦軍を派遣したら、彼らが空き巣できるようにする
○イスカリオテ→ 単独で帝国を脅かすことはできない位置にある。
○デスノ   → 【未検討】
○タチカワ  → 単独で帝国を脅かすことはできない位置にある。
○アクシズ  → こちらが北方と仲良くしていれば敵対できない。
○オルフェン → 婚姻同盟で王との友好、金銭利益で家臣との友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【オルフェンの安全保障に協力する方法が必要】
○マリョージア→ 金銭利益で友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【マリョージアの安全保障に協力する方法が必要】

5950 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:45:47 ID:9wB7U/0c
マリオ領とヒソカ領で反乱を促すのはええな

5951 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:45:52 ID:f4jOUh8i
>>5949
意見をお願いします。

5952 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 15:46:37 ID:admin
思い付きの手段はさておき、今季は何を目標とすべきか考えたほうがいいよ。

手段は考えるの楽だから盛り上がるけど、目的見失ってたらなんの効果もないぞ。

5953 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:47:26 ID:R+niy/I7
ヒソカ領はそこまでダメージ与えてないから微妙かも知れない
でも、素通りとはいえ、獣人部隊がヒソカ領を通過した過去もあるから、不安は煽れるかもね

5954 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:48:13 ID:05TMqtwX
>>5953
この場合ヒソカはよろこぶのが問題やな。ヒソカ領で反乱誘発するならええかも

5955 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:48:29 ID:f4jOUh8i
>>5949
オルフェンとマリョージアが聖戦に反対できないのは、
反対すると相手がイスカリオテと組んで聖戦軍で攻めてくるからです。

なので、オルフェンとマリョージアを和解させることができれば、
聖戦軍を無力化することができます。

5956 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:49:02 ID:HiSxI02j
東方は分断、最終的には武力で飲み込む
西方は分断、ウリ派で染める

こうか

5957 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:49:43 ID:f4jOUh8i
>>5956
西方は、分断と言うよりは、オルフェンとマリョージアに手を結ばせれば勝ちです。

5958 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:50:22 ID:R+niy/I7
【今季の目標】
主目標:臨時徴税しない程度に聖都の面子がたつようにして、西側と友好関係の維持

副次目標:ガノンの威信破壊のため、東方軍の撃退
        →可能ならなるべく短期に、出来れば敵主力を撃破したい

5959 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:51:16 ID:R+niy/I7
>>5955
宗教的に外聞が悪いってのも大きいと思うけどね。国内世論にも影響あるし

5960 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:51:17 ID:05TMqtwX
オルフェンとマリージョアがなんで喧嘩してるかっていうと海上貿易上の利権がぶつかってるからだよな
関税貿易条約誘っても受けてくれんしな

5961 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:51:56 ID:f4jOUh8i
>>5960
なので、なんとか両方が儲かる仕組みを作らなくちゃいけませんね。

5962 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:52:12 ID:HiSxI02j
>>5957
最終は帝国の生存
できれば東西とも名実ともに帝国がトップに立つ形でまとめる
あとは手段、でいいかな
宗教で取り込むにしろ武力で征服するにしろ

5963 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:52:24 ID:f4jOUh8i
離席しますー。

5964 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:54:53 ID:BsK87f51
>>5960
マリージョアは、良い話だけど聖戦シカトした帝国の仲良しグループに入るわけにはいかない
って理由だから

5965 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:55:41 ID:9LE3L8Q/
海上貿易上の利権ぶつかってたんだ
わかってなかったw
具体的には?

5966 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:55:43 ID:um1aHIbp
>>5958
それは手段じゃないか?

5967 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:56:00 ID:05TMqtwX
少なくともマリオ領を攻め落とせる兵力を用意できればその分、マリオの兵力分減る訳だから次もガノンを殴れる
…聖都を呼ぶなら攻略目標や戦略を提供すべきか

5968 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:56:42 ID:HiSxI02j
>>5962
のためには東方はgdgdで争い続けてほしい、ガノンの威信破壊継続
ただ別の都督が第二のガノンになったら意味はないので常にgdgdにさせる仕込みは必要
特定の都督に偏らない支援なり経済的互恵関係(関税条約)

西方も聖都の威信が高まるのはよくない
聖戦軍もわかりやすい形で談合っぽく終えたい(腐敗ぶりのアピール)

5969 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:57:27 ID:R+niy/I7
>>5967
それが修正前の案だったんだけど>>5818って言われたので練り直してる

5970 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:58:08 ID:05TMqtwX
>>5964
>>5965
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3427

全部ではないけどこれも理由の一つかな。利権争いしてる

5971 :名無しさん:2020/05/04(月) 15:59:09 ID:R+niy/I7
商船のナワバリで揉めてるならシェアを増やせば解決するので関税下げればOK

5972 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:00:06 ID:HiSxI02j
>>5791 修正
聖戦軍1000人による帝都観光ツアー(接待)

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 予算14.5k(年末)

 借金返済して触媒&魔法巻物を戻す ▼11k

 行動枠1) オルフェン・マリージョアと談合、聖戦軍の規模が1000兵(戦闘不参加、接待)になるよう根回し(トリニ) ▼1k
        マリージョアに関税条約参加を提案
 行動枠2) 聖都重臣に賄賂を出して【戦略方針】が上手くいくよう根回し(トリニ) ▼2k
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ) ▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設(マナミ) ▼2k/年
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税 △10k
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都から10万金の要求 : 【戦略方針】参照
   オルフェンから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   マリージョアから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係)

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人を依頼、戦闘には参加せず接待。東方軍撃退の名誉は聖戦軍に渡す(メシアシ代▼3k)。
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)

5973 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:01:29 ID:05TMqtwX
>>5969
聖都呼んでマリオ、ガノン倒せば次の敵、聖都軍が強化されるって事やな

5974 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:04:36 ID:R+niy/I7
>>5972
聖都重臣よりはジャンヌに直接賄賂渡した方が良いと思う
>>4105で、アルバブランドでのコネがあるから


5975 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:04:37 ID:HiSxI02j
>>5968
だと名誉を渡す、と細かく書かなくていいか
方針示せばトリュが調整するし

5976 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:05:36 ID:HiSxI02j
>>5974
ジャンヌが多くてモブか教皇か混ざってたw 修正します

5977 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:06:36 ID:R+niy/I7
1000人を接待して戦わせず返すっていうの、流石に通るんだろうかっていう気はしないでもない
一番負担少ないのは確かなんだけど

東方邪教と刃も交えずに名誉だけ貰うとか恥ずかしくないのか?腐敗してるから良いのかな?

5978 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:08:04 ID:R+niy/I7
まあ、接待だけでかえって貰えば、付城破壊するタイミングとかいちいち悩まなくていいのか・・・・・

5979 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:11:45 ID:X82Y6Ism
>>5974
教皇に賄賂贈るのは信仰の強度が下がりそう&アルバ君の人格形成に悪影響がありそうなのですが
何とか別の形にできませぬか…

5980 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:12:26 ID:f4jOUh8i
>>5971
そうですね。帝国オルフェンマリョージアKPAで4カ国関税同盟結んで、
オルフェンとマリョージアが帝国に輸出しまくって儲ければ、
両国はシェア争いをする必要がなくなります。

5981 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:13:40 ID:R+niy/I7
>>5979
腐敗してるやつをさらに腐敗させてもアルバ君の心は別にって思う
直接会う訳じゃないし・・・・・
モブ重臣の方が打算強そうで騙しにくそうなんだよね・・・・

5982 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:15:01 ID:6ULHncg1
ぜひ最強の盾 大魔法壁
  最強の矛 大魔法砲
  最強の矢 大獣人王

を見て欲しい

5983 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:18:13 ID:HiSxI02j
戦略を鑑みて、他にどうにかできないものか……

5984 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:19:53 ID:GVQBuLKl
>>5977
下ッ端を接待しても、上が納得しないとダメじゃん
上の人達が納得しないと…

5985 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:21:35 ID:M2LYv1im
モブジャンヌは多分たくさんいるぞ

5986 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:21:59 ID:6ULHncg1
>>5972
エヴァに大砲の長射程化の研究をさせていませんが大丈夫ですか?
敵は大砲を更新することも考えられるので入れておきたいのですが

5987 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:22:08 ID:R+niy/I7
モブだからね

5988 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:25:48 ID:f4jOUh8i
>>5949 更新

【西方安全保障戦略】
 参考 ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/22
■基本方針
 西方には魔法壁で守れないユヅキ領とマクダウェル領が隣接している。
 なので、基本的に戦争をしない戦略をとるべき。

■西方の脅威と対策
○聖戦軍  → オルフェンとマリョージアをウリ教に染める。イスカリオテと聖都が聖戦軍を派遣したら、彼らが空き巣できるようにする
○イスカリオテ→ 単独で帝国を脅かすことはできない位置にある。
○デスノ   → 【未検討】
○タチカワ  → 単独で帝国を脅かすことはできない位置にある。
○アクシズ  → こちらが北方と仲良くしていれば敵対できない。
○オルフェン → 婚姻同盟で王との友好、金銭利益で家臣との友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【オルフェンの安全保障に協力する方法が必要】
○マリョージア→ 金銭利益で友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【マリョージアの安全保障に協力する方法が必要】

■やるべきこと
1.オルフェンとマリョージアのシェア争いをなすくため、帝国が両国の輸出品を買いまくる。
  【手段】帝国の加工生産品供給能力を拡大する。帝国の船腹を増やす。
      →たくさん投資しよう。

  【手段】帝国、オルフェン、マリョージア、KPAで四カ国関税同盟を結ぶ。
      →関税を下げると儲かるしシェア争いの必要がなくなることをマリョージアに理解させる
      →関税条約の影響でシェア争いの必要がなくなることをオルフェンに理解させる
      →KPAに用心棒をさせると交易の安全性が高まり儲かることを両国に理解させる

2.帝国、オルフェン、マリョージア、KPAの4国をウリ派に染める。
  【手段】ウリ派を両国に布教する。
      →まずウリ派を国内に広める。ウリ派を民も支配者も歓迎できる宗教にする
       →国内で信者を増やして実績を作る。
       →国内ミカ派トップを何らかの方法で攻略する。

      →各地の神殿にかわる信仰のシンボルを設定する(たとえば聖書とか)

      →宗教的リーダーを手に入れる
       →4カ国でいちばん宗教にこだわっているKPAのイノケンを攻略する
         →帝国に保存されている聖書原典を見せて、現状のミカ派の考えが間違いであることに同意してもらう

5989 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:27:17 ID:f4jOUh8i
>>5988
意見クダサイ。

5990 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:30:29 ID:HiSxI02j
特に異論はないかな
デスノが面倒だな、今のままだと武力で吸収じゃなくて放置後に土下座してきたのを受け入れることになりそうだけど

5991 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:32:26 ID:9LE3L8Q/
大体は理解してたと思いたい
けど結局収入を用意できなくてどうにもって感じでw

ウリ様可愛いやったー

ガノン倒す

倒せる戦力必要

必要戦力を得るには
・相手を弱体化(必要戦力源)
・味方を用意
・自力で用意

・収入が必要

で分裂させるにもこっちが弱すぎて難しい→離反工作考えろ?
戦争相手が増えたw→弱いって嘗められてるからねw
味方少ない→モモチは癒し
収入は戦争でなかなか増えないと言った感じで→相手も消耗してる、アイデア頑張れ

で今期は何を重視しようw

5992 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:34:16 ID:HiSxI02j
>>5986
うーん、残業してアルバ君が部隊つくったほうがいいかな?

5993 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:35:13 ID:6ULHncg1
>>5992
軍事大臣案件では?

5994 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:35:19 ID:R+niy/I7
アルバ君のストレスが今は0だから割とお好みやね
本来は10まで貯めてぶっ倒れるので

5995 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:36:28 ID:M2LYv1im
>>5988
マリージョアとかが関税同盟に乗って来ないのは、正しくても嫌いな奴に言われたらムカつく
だから説得より好感度稼ぎが重要だと思います

5996 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:36:42 ID:9LE3L8Q/
>>5988
現状できてない理由をあげるとかどうでしょ?

5997 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:39:22 ID:f4jOUh8i
>>5995
トリに賄賂追加で積めばいいですね。

5998 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:39:44 ID:f4jOUh8i
>>5996
東方の検討に移りたいので、できてない理由はお任せできますか?

5999 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:43:14 ID:HiSxI02j
巻物買い戻さない方がいいかな、どうするか……

6000 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:45:15 ID:R+niy/I7
安全策取るならあった方が良いんだけどね

兵站破壊と魔法壁とのチキンレースになる

6001 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:46:53 ID:HiSxI02j
臨時徴税しないと買い戻す金ができないからなあ
ここは冒険のしどころか

6002 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:47:11 ID:M2LYv1im
追加で買ったらどうですか?

6003 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:48:41 ID:HiSxI02j
買うのって借金返済+利息より安いんです?

6004 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:49:19 ID:6ULHncg1
大砲の長射程化が前提ですが飲めなくはないリスクですね。

6005 :名無しさん:2020/05/04(月) 16:53:18 ID:9wB7U/0c
>>5988
デスノだけは攻め込める準備をしておきたいな

6006 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:06:38 ID:9LE3L8Q/
>>5988
■西方の脅威と対策
にKPAがないっすね

6007 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:07:00 ID:f4jOUh8i
>>6006
埋めてくだせえ

6008 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:08:53 ID:HiSxI02j
>>5972 更新

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 → 1 予算14.5k(年末)

 行動枠1) オルフェン・マリージョアと談合、聖戦軍の規模が1000兵(戦闘不参加、接待)になるよう根回し(トリニ) ▼1k
        マリージョアに関税条約参加を提案(トリニ)
    残業) 教皇に賄賂を出して【戦略方針】が上手くいくよう根回し(トリニ) ▼2k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ) ▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ) ▼1k
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都から10万金の要求 : 【戦略方針】参照
   オルフェンから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   マリージョアから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係)

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人を依頼、戦闘には参加せず接待(メシアシ代▼3k)。
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6009 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:10:41 ID:9LE3L8Q/
>>6007
どうも書くの難しくてw
修正したの上げるので問題あったらまた直してくださいw

6010 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:10:42 ID:R+niy/I7
マリオとかつっついてみるかどうかが課題やな。やれば正面戦力減らせると思うけど
まあ、正面から戦わないならどうでも良いかもしれん

6011 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:12:21 ID:r4KWoVk/
今出てる以上のこと(西方を適当にあしらう)思いつかんな、他に「こうやれば」ってある?

6012 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:15:11 ID:05TMqtwX
聖都は帝国の西部も狙ってるしその気になれば帝都を異端にして討伐するって理解してるんだけど千人ほど幹部集めて接待漬けにしたら満足してくれるのかな…?
してくれなかったらラウンド2よね

6013 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:16:07 ID:9wB7U/0c
>>5518の更新
【全員に査読希望】
案の内容
イカちゃんと仲良くなる・オルフェンとマリージョアの和解の場を設ける・聖書の翻訳・民会で布教
大砲の量産化と長距離射撃化・魔法壁に大砲の設置・聖戦の準備


【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5

 行動枠1) 提督達から魚人(イカちゃん)の居場所を聞いて交流して仲良くなる▼1k
 行動枠2) オルフェンとマリージョアの和解の場を設け、改めてマリージョアを関税同盟へ誘う。
 行動枠3) ソフィアと古い聖書を解読してウリ派として翻訳し印刷して民会で配る▼1k
    残業) 民会を開いて、聖都のせいで臨時徴税しなきゃいけない事を伝え、西方教への不満を高めて、ウリ派を布教する。
         聖戦士と言う滞在者が増えるので彼らへの商売を積極的に行って貰い、金を回収してもらう。


 ヒロイン指示(ユカリ)   :東方の大砲を元に量産化とばらして持ち運びしやすい大砲を作る(マナミ)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射撃の実験を進めてもらう▼1k
 役職指示(内政大臣) :増税する△10k。金の無くなった聖戦士向けの仕事斡旋(カスグラ)を整備しておく
 役職指示(軍事大臣) :魔法壁に大魔法大砲2門と量産大砲を10門配備する▼5k
 役職指示(外務大臣) :聖都を接待して聖戦の段取りをつける▼3.5k(賄賂)(トリ)
                聖戦士1万受け入れ、帝国なら1万入れば勝てるのでそれ以上は実費で頼む▼10k
                ナナチ、ノブナガ、ケイブリスに今期の戦争の予定を伝えておく
                引きぬいた商人を使い、マリオ、ヒソカ領で帝国に寝返らせるための反乱の仕込みを進める。▼2k
 役職指示(海軍元帥) :KPA、オルフェン、マリージョアの艦隊と共同でマリオの襲撃を行う
                ノブナガ、キメツは叩かない。淡海はヒソカの港を襲撃


 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿長
 調査指示(レベル3)  : デスノ(デスノ攻めの大義名分を探す)
                 イカちゃん()
                 ガノン(今後の戦略)


・戦争の方針
聖戦軍に戦ってもらう
マリオ、ヒソカへの襲撃で東方の戦力を減らしてから戦って適当に勝てるようにする
ナナチにカスグラ防衛と北方の統一を進めてもらう


6014 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 17:19:08 ID:admin
>>6008
>  ・ 聖戦軍1000人を依頼、戦闘には参加せず接待(メシアシ代▼3k)。

 相手は指定なし?

6015 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:19:18 ID:f4jOUh8i
>>6012
懐柔するなら名誉を与える必要があると思います。

6016 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:21:05 ID:f4jOUh8i
【東方安全保障戦略】
 参考 ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/3

 兵力は各都督1万〜無理して2万。ガノンは2万程度動員可能。
 都督の数は南方モブ都督まで含めて15
 海軍戦力は淡海30、中つ海65程度

■基本方針
 東方の領土は魔法壁に接しているため、荒らされる領土がない。
 そのため西方と違って戦闘回避は絶対の選択ではなく、
 魔法壁の守備力を活用する戦略がとれる。
(なお、大口径の大砲を大量に撃ち込まれたら負けることには留意するべき)

 基本的に戦争が起きないようにするためには、
 相手が「攻め込んでも絶対勝てない」と思う戦力を用意すればよい。
 そのため東方対策としては、こちらの戦力を増やし、相手の戦力を削る戦略をとる。

■戦力を増やす方法
 敵に攻撃を断念させるには、できるだけ「見せつける兵力」、つまりいつでも使える兵力をたくさん持っておくことが重要。 
 ガノンが4〜6万の軍隊を編成できるとして、
 帝都で守るならこちらに3万+大砲妨害手段、
 帝都以外で守るなら7万の兵力があれば攻撃は絶対失敗するので攻めてこない。

【見せつける兵力の増加】
 ○交易で儲けまくって常備兵/徴兵を保有する(見せ兵なので常備/土地から生える農兵のほうがよい)
 ○市民がいつでも兵士に化けるようにする
 ○魔法壁が大砲で破壊されないようにする【攻め込まない場合に限る】

【追加兵力の増加】
 ○ナナチを強化して援軍にきてくれる状況を維持する
 ○西方と友好を深め、第三者でも「援軍がくる」と確信できる状況を作る
 ○交易で儲けまくって常備兵/徴兵を保有する(見せ兵なので常備/土地から生える農兵のほうがよい)

■こちらの戦力を減らす方法

→つづく(検討中)

6017 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:21:35 ID:LWgqbLhX
所で今の帝国の税収はいくらなんだろう
後ガノンの騎兵の割合とかありましたっけ?
騎兵が少ないなら籠城でも騎兵で嫌がらせが出来る

6018 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:29:16 ID:R+niy/I7
マッキーと、聖戦軍の中の位が高い人?
誰が来るか分からん。砂ワニは直接来るのかしら?

6019 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 17:31:57 ID:admin
>>6018

 帝国 「誰が来るのかわからん」
 西方 「誰が呼ばれてるのかわからん」



6020 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:33:02 ID:R+niy/I7
>>6017
貴族の取ってる税収はたぶん150k金とかその辺だと思う
常備軍が4k兵なので、1兵30金×4kで120k金
更にアルバ君に貴族税20k金払ってるので足して140k金
雑費もあるだろうが、まあ150k金付近かなぁって

6021 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:33:37 ID:9wB7U/0c
他の国のトップもでばってくるか?聖都のトップが出てくれば、トップは出てきそうな気はする

6022 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:36:09 ID:9wB7U/0c
>>6017
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3459
これが前期の収支かと


6023 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:36:56 ID:6ULHncg1
雰囲気で聖戦しているwww

6024 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:37:01 ID:R+niy/I7
ああ、とりあえず呼ぶだけならこっちで指定して良いのか
マッキー、イノケンさん、砂ワニorケムリン、イスカの偉い人、エリス(アクシズ)
この辺かな。聖都の人も呼んでも良いかもね
デスノはハブっていく。キアラはどうでも良い。呼んでも良いし呼ばなくても

でも、呼んでおいてオルフェンのためにいざという時に見捨てる方がマッキーの
好感度高まるだろうし、呼ばない理由も無いから呼んでおくか

6025 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:38:45 ID:R+niy/I7
ジャンヌ本人呼ぶか?イノケンさんと会わせたら面倒そうだし押しが強そう
モブ重臣でいいか

6026 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:39:55 ID:KXUxxBvb
そもそも聖都は兵隊出すのか?
呼びかけだけして帝国の金で西の諸侯が戦って成果は私のものってアレじゃなかった?

6027 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:41:12 ID:f4jOUh8i
目的を整理せずに手段を検討しても意味が無いので、目的の整理に協力してくれー

6028 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:41:25 ID:9wB7U/0c
トップが出張るとメンツのラインが難しくなるか?悩ましい

6029 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:46:44 ID:R+niy/I7
>>6016
敵の兵力を減らす方策がまだ無いな
マリオやケーちゃんを脅して脱落させる事は可能だろう

ノブに南で反ガノンやらせようとしたが、あいつ日和見しやがった
ある程度状況が動かんとノブは動かんだろうな

6030 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:49:56 ID:05TMqtwX
マリオかヒソカを帝国が落とすなりして直接的にがノンの動員兵力減らさない限りはノブナガは無理
マリオはガノンは帝国より強いと思って従ってるだろうし
直接なぐってやらん限りか従いそうもない?

6031 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:50:52 ID:LWgqbLhX
>>6020
>>6022
どうもありがとうです、Kが見慣れないからなんの意味か分からなかったので

6032 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:52:36 ID:R+niy/I7
内政ヤバくて、これまでの数年で得た戦果が魔法壁にヒビだからなぁ
そろそろ泣きが入ると、前の戦争の頃に思ってたんだが、まだ来るとは思わなかった

一回交渉してみてもいいかもね

6033 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:53:10 ID:f4jOUh8i
>>6029
■敵の戦力を減らす方法
 以下のような方法が考えられるが、都督の性格や地政学的立地に応じて個別に考えなければならない。

・敵の財政を攻撃して傭兵を雇えなくする
・領地の治安を不安定にして警備兵を離せなくする
・近隣の領主との関係を一触即発にして兵を手放せなくする
・ガノンの招集に応える都督を減らす

 以下の分析により、最大限離間に成功したとしてもガノン+2都督、
 合計4万の兵力は来るものと考えたほうがよい。

【離間不可能っぽい都督】
 ◆大都督ガノン → 本人。
 D都督カズオ  → 帝国が超強くなったら殺しにくるそうなので、あきらメロン
 A都督マリオ  → 帝国の攻撃をもっとも多く受けているため

【戦闘狂な都督】
 @都督ヒソカ  → 面白い戦いができるなら参戦してくる。帝国との戦いがつまらなければ出てこない
 E都督ゴクウ  → 性格分析していないがヒソカの同類の気配がする。
 H都督イマガワ → ノブナガと戦争したい。ノブナガが健在なら従わなさそう。

【利益優先な都督】
 G都督ノブナガ → 交易利益と領地安堵で取り込むことができる。
           ただしガノンに殴られて土下座すると、ノブナガとイマガワの合計2万が攻撃部隊に加わる。
 B都督ケイブリス→ ギリゼロで日和見。ガノンにいいわけが立つうちは中立させられる。
           だがガノンの経済力が充実し、領地を自前の兵で守りつつ傭兵をたっぷり雇えるようになると、
           ケイブリスも動員される。
 F都督ムザン  → 地理的にガノンに殴られて土下座する可能性がもっとも高い。
           生存欲求が強く、ノブナガと並んで領地安堵の効果が高そうな都督。

【責任感のある都督】
 C都督フハイ  → 北からの陸路攻撃が可能な状況を維持していれば分離できる。

6034 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:53:34 ID:9LE3L8Q/
>>5988 更新

【西方安全保障戦略】
 参考 ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/22
■基本方針
 西方には魔法壁で守れないユヅキ領とマクダウェル領が隣接している。
 なので、基本的に戦争をしない戦略をとるべき。

■西方の脅威と対策
○聖戦軍  → オルフェンとマリョージアをウリ教に染める。イスカリオテと聖都が聖戦軍を派遣したら、彼らが空き巣できるようにする
○イスカリオテ→ 単独で帝国を脅かすことはできない位置にある。
○デスノ   → 【未検討】
○タチカワ  → 単独で帝国を脅かすことはできない位置にある。
○アクシズ  → こちらが北方と仲良くしていれば敵対できない。
○オルフェン → 婚姻同盟で王との友好、金銭利益で家臣との友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【オルフェンの安全保障に協力する方法が必要】
○マリョージア→ 金銭利益で友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【マリョージアの安全保障に協力する方法が必要】
○KPA    → 金銭利益で友好をはかる。ウリ教を金銭利益につながる宗教にする(神殿税不要)【イノケンを改宗させる方法が必要】

■やるべきこと
1.オルフェンとマリョージアのシェア争いをなくす
  【手段】帝国が両国の輸出品を買いまくる。
      →貿易を均衡するため、たくさん投資し帝国の加工生産品供給能力を拡大する。
      →帝国の船腹を増やす。
      
  【手段】帝国、オルフェン、マリョージア、KPAで四カ国関税同盟を結ぶ。
      →関税を下げると儲かるしシェア争いの必要がなくなることをマリョージアに理解させる
      →関税条約の影響でシェア争いの必要がなくなることをオルフェンに理解させる
      →KPAに用心棒をさせると交易の安全性が高まり儲かることを両国に理解させる

2.帝国、オルフェン、マリョージア、KPAの4国をウリ派に染める。
  【手段】ウリ派を両国に布教する。
      →まずウリ派を国内に広める。ウリ派を民も支配者も歓迎できる宗教にする
       →国内で信者を増やして実績を作る。
       →国内ミカ派トップを何らかの方法で攻略する。

      →各地の神殿にかわる信仰のシンボルを設定する(たとえば聖書とか)

      →宗教的リーダーを手に入れる
       →4カ国でいちばん宗教にこだわっているKPAのイノケンを攻略する
         →帝国に保存されている聖書原典を見せて、現状のミカ派の考えが間違いであることに同意してもらう

6035 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:55:18 ID:Aji340ND
デスノは呼ばなくても勝手に来て勝手に荒らしていきそうではある

6036 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:57:22 ID:f4jOUh8i
>>6033
■やるべきこと

1.ノブナガと友好を保ち、ノブナガがガノンに攻められないようにする。
 ノブナガが健在である限りイマガワはノブナガを攻撃するので、
 1都督に手番を使うだけで2都督2万の兵を分離できてコスパがよい。

2.北方の騎兵の数を増やす
 これだけでケイブリスとフハイをガノン軍から分離できてコスパがよい。

あとはムザン、ヒソカ、ゴクウ対策が必要【アイディア求む】

6037 :名無しさん:2020/05/04(月) 17:59:32 ID:9LE3L8Q/
>>6020
あれ
貴族の集団10kで生きてくの無理じゃねw?

6038 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:01:30 ID:R+niy/I7
>>6037
分からん。領地経営とかの雑費はもっと多いのかもしれん
160kとかそれぐらいはあるのかも?

6039 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:04:36 ID:9wB7U/0c
>>6036
ヒソカは反乱とか内応を仕込んで
無惨は放置
ゴクウはボコるしかないのでは??

6040 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:06:03 ID:Aji340ND
>>6039
ヒソカはもうこっちと戦う方に興味を見いだしてるからきついんじゃね?

6041 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:07:56 ID:GVQBuLKl
西も東も敵ばかりで辛い…
なんとかならないかなぁ

6042 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:08:06 ID:9wB7U/0c
>>6040
ヒソカのモブ部下(あるいはモブ住人)に裏切らせる方を考えてた
ヒソカ本人を寝返らせるのは確かにきついっすね

6043 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:09:23 ID:lJOX2DGm
ん?ヒソカこっちと戦うことに興味見いだしてたっけ?

6044 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:11:31 ID:R+niy/I7
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2658

ここの回答見る限り、ヒソカが喜んでて戦いたいのは事実
細かい機微はわからん

6045 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:11:48 ID:9LE3L8Q/
マリオはガノンの単体戦力に優れば工作によって裏切りそうだけどw
人となりは調査してるんだっけ?

6046 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:12:38 ID:R+niy/I7
マリオは一回調査してんだけど、詳しい事はよく分からん
内政が厳しいのは事実

6047 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:12:41 ID:lJOX2DGm
(マリオやガノンがやられて)大喜びでしたともとれるが......
今のところヒソカと一度もやりあってないんだよな

6048 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:13:44 ID:9LE3L8Q/
元々ヒソカってガノンと戦争して訳たし
戦闘狂なら対等ぐらいになれば工作次第で裏切りそう

6049 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:13:50 ID:R+niy/I7
別に西は敵になった訳じゃないぞ
要らないお中元出して金をせびろうとしてくる迷惑なやつってだけで

6050 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:14:28 ID:f4jOUh8i
>>6039
放置してるとガノンが動員兵力増やすために殴りにくるわけです
じゃあどうしろっていい方策が浮かばないんですよね。

6051 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:15:31 ID:GVQBuLKl
ガノンの方が強いのに、ガノンに反旗を翻す意味が無いよね?マリオも、ヒソカも…

6052 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:16:14 ID:f4jOUh8i
>>6051
そうですね。帝国が魔法壁の外で戦ってガノンに勝たない限り、
マリオが帝国側につくことはないはずです。
ヒソカについては内心がまだよくわかんないですね。

6053 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:17:22 ID:lJOX2DGm
>>6051
ヒソカは......戦争したいという理由があるからな

6054 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:17:32 ID:KXUxxBvb
でもガノン単体で出せる戦力ってもう2万かそこらだろ?

6055 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:17:40 ID:LWgqbLhX
そういえば戸籍と国勢調査はしてるのかな
どんな国なのかわからないから具体的な内政とかの案だせんのだ
民主国家だったという事は戸籍なりがあったはず
経済に影響しない貧民を根こそぎ動員した場合の兵数したいな
マスコミ作って市民の義務としての軍役したりとか

6056 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:18:48 ID:Aji340ND
ヒソカは全力で戦って殺されることに関心があるから
ガノンは殺してくれなかったから不服で、殺してくれそうな相手として現在帝国がロックオンされたのだと

6057 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:19:11 ID:R+niy/I7
それカズオじゃね

6058 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:19:38 ID:f4jOUh8i
>>6056
それってカズオじゃなかったでしたっけ。
ヒソカ降伏のところ読み直してくるかな

6059 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:20:30 ID:Aji340ND
カズオだったかな?
勘違いだったらスマン

6060 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:21:30 ID:9wB7U/0c
>>6050
キメツはしいて言えば医療支援を続けてどこかで帝都に招待するとかで懐柔していく
ゴクウはまず調査3LVを行ってそこからかな…?


6061 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:23:09 ID:f4jOUh8i

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/6587
ヒソカ
だって、帝国はカメみたいに閉じこもるばかりでつまらないじゃない?
それならガノンさんの方が強いし、戦ってて楽しいかなって。

ガノン
では何とかしてやる。

6062 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:23:14 ID:R+niy/I7
ゴクウはこっちの工作が一番届きにくい位置だからな
あまり気にしてもしゃーない気もする

途中参加って事は、そこまでガノンべったりではないと思うけどね

6063 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:23:32 ID:f4jOUh8i
というわけで、ヒソカは帝国との戦争が楽しいから喜んでるみたいですね。

6064 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:24:34 ID:f4jOUh8i
>>6060
キメツを薬で懐柔するのはいいんですが、
懐柔して仲良くなるとガノンがキメツに攻めてくるわけです。
そこをどうするのか案が浮かばないんですよね。

6065 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:26:12 ID:knT8NGNu
>>6016
>>6034
東方西方の安全保障の前提を整理しちゃったほうが外交戦略がはっきりして
取れる手段、取れない手段がぶれないと思います。

外交基本方針
・帝国は少なくとも魔法壁に頼らずに守れる兵力7万を確保できるまで東方には拡大しない
・西側についてはオルフェン、マリージョア、KPAとは敵対しない
 (デスノ征服は状況に応じてありうる)

上記の基本方針を達成するには、農耕による税収拡大は不可能なので
交易中心の経済拡大、同盟相手のナナチの拡大が必要

こう整理しておくと、先日のノブナガの土地の安堵や
西方諸侯との外交の際に方針がぶれなくて済むんじゃないかな。

6066 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:27:34 ID:9LE3L8Q/
結局金がないのが全てだからなw
せめて帝国でナナチあわせて2万位で遠征できればデスノに勝てれば
オルフェンに信頼してもらって
聖戦なんぞしるかかかってこいできたわけでw
そしたら東方も好きに交渉できるんだけどなあw

6067 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:29:13 ID:9wB7U/0c
>>6064
キメツは海岸線なので提督あるいは関税同盟で支援できる体制があれば支援は出来るようになるかと
関税を下げてもらって医療の輸出を増やす話を何回か持っていけば乗ってくれるといいなって(今までの使者アタックを思い出しながら)

6068 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:30:18 ID:f4jOUh8i
>>6065
とてもいいと思います。
あとは安全保障の完成のために必要な手段をとるのと、
安全保障戦略の破綻につながる行動をとらないことが大事ですね。

6069 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:32:10 ID:05TMqtwX
少なくとも篭り守るだけじゃなく何処かの段階で征服が必要って事やな

6070 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:32:26 ID:knT8NGNu
>>6066
そうなんですよ。
経済力さえ確保できれば、最終的に勝てるんです。
だから、金儲けの障害になることは極力避けないといけない。

外交方針を決めて、やっちゃいけないことと譲歩できることを分けましょう。

6071 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:33:57 ID:R+niy/I7
うむ、タチカワはオルフェンの圧力で、アクシズはナナチの圧力で封じられるので
デスノは実際狙い目なのだ。今期の調査指示であら探ししたいところ

6072 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:34:30 ID:9wB7U/0c
>>6065
兵力7万には予定同盟国ナナチ、オルフェン、KPA、マリージョアも含むのかな?

6073 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:34:49 ID:05TMqtwX
デスノは欲しいねぇ。オルフェンと接しても外交上の摩擦は少ないし

6074 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:38:02 ID:7vfoPSmG
デスノ殴ったらなんでオルフェンに信頼されるんや?

6075 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:39:01 ID:knT8NGNu
>>6072
オルフェンの軍を呼ぶにはオフェンの安全を保障してあげないといけない。
マリージョアも同様。

ガノン側から見て、断念させる戦力が必要なわけですから、
含めてもナナチとKPAじゃないでしょうか。

正直なところ、デスノにしろ東西の拡大については後回しでいいんじゃないかな。
拡大の可能性はあるけど、リスクを伴うから「現状ではできない」でOK

そういう状況を作るために何をしなくちゃいけなくて、何が出来るかのほうが大事かと

6076 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:40:16 ID:f4jOUh8i
>>6074
逆に警戒されますね。
帝国は旧領奪還をお題目に掲げているので、
「ついに強くなった帝国が西方に攻めてきたぞ! 俺たちの領土を奪い返すつもりだ」
って思うコトになります。

6077 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:42:40 ID:ppCVU7+A
>>6063
帝国は野戦してくれないから楽しくないのでは?

6078 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:43:10 ID:05TMqtwX
それこそ外交交渉や普段の態度次第としか言えんな

6079 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:46:27 ID:knT8NGNu
帝国が各国に舐められてるのは、弱いから
なので財政を高めて、軍事力を上げれば、
今回のように聖都じゃなくて帝国が嘘ついてると思われなくなる。

実際、ジャンヌの反応見ても、帝国が強いと思ってるんじゃなくて、
帝国に撃退されるなんて、東方が雑魚だと思ってる。

帝国を殴るのはめんどくさいなって西側諸国が思わせるのが大事

6080 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:46:56 ID:6ULHncg1
西との交渉もっと活性化するべきですね

6081 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:49:42 ID:9LE3L8Q/
ウリ派に鞍替えするにも戦力がないと無理だと思うけど
その金がないw
外交でうまくやるにしても聖都側の戦力が高すぎてw

6082 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:49:52 ID:R+niy/I7
独立諸侯はイスカや聖都との関係が悪いオルフェンにとってめんどくさい背後の
潜在敵だから、友好国が独立諸侯減らしてくれればそれなりに喜ぶでしょ

もちろん危険視もされる。それは両立しうる

6083 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:50:28 ID:f4jOUh8i
>>6065
こうなりました。ツッコミください。

●外交基本方針●
 ・帝国は少なくとも魔法壁に頼らずに守れる兵力7万を確保できるまで東方には拡大しない(この兵力には西方の兵は含まない)
 ・西側についてはオルフェン、マリージョア、KPAとは敵対しない
  (デスノ征服は状況に応じてありうる)

●基本方針達成のための手段
○収益の獲得
 ・農耕による税収拡大は不可能なので、交易中心の経済拡大、同盟相手のナナチの拡大が必要
 ・船舶と製造業に多額の投資をする必要がある
 ・交易利益の維持のため、海上優勢を引き続き確保する
  軍船への投資、KPA、イスカ、マリョとの友好が必要
 ・ノブナガとムザンを東方との交易窓口に使い、東方市場を獲得する。

○オルフェンとマリョージアを聖戦から切り離す
 ・4カ国関税同盟の締結に向けて交渉を加速させる。(資金や手番を投入)
 ・ウリ教を成長させて両国をミカ教の影響から切り離す。

○ガノンによる都督支配を完成させない
 ・ノブナガと友好を保つ。(ノブナガ、イマガワの2都督を拘束できる)
 ・北方の兵力を強化する。(ケイブリス、フハイの2都督を拘束できる)
 ・ムザンと友好を保つ。(本人のみ1都督を拘束できる)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●基本方針達成のため、やってはいけないこと
○収益の獲得のために
 ・帝都に臨時徴税をかけて、内需を縮小させたり商人の移住を妨げることをしてはいけない。
 ・KPAを敵に回してはいけない。
 ・オルフェンとマリョージアを対立させてはいけない。
 ・関税条約の成立が遅れることをしてはいけない。
 ・ノブナガの交易利益を侵害しない。
 ・ムザンの生存をおびやかさない。
 ・ナナチを帝都に拘束しすぎてはいけない(北方の部族攻略を進めるため)

○オルフェンとマリョージアを聖戦から切り離す
 ・オルフェンとマリョージアの対立の種を増やしてはいけない。
 ・オルフェンとマリョージアの帝国へのヘイトを増やしてはいけない。
 ・聖戦でオルフェンとマリョージアが利権を得てはいけない。

○ガノンによる都督支配を完成させない
 ・ガノンがムザンを潰す口実を与えてはいけない。
 ・ガノンがノブナガを潰す口実を与えてはいけない。
 ・ノブナガの交易利権を侵害してはいけない。
 ・ムザンの生存を脅かしてはいけない。

6084 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:51:52 ID:05TMqtwX
だからオルフェンには日頃から利益渡しつつ外交上、礼儀上も仲良くすればデスノおとしても警戒されると同時に仲良くやろうとも思われる。そういうもんだよね

6085 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:52:22 ID:QI8R4XuG
実際西って東より強いのか?

6086 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:53:19 ID:f4jOUh8i
>>6085
西で戦えば西のほうが強く、東で戦えば東のほうが強いでしょう。
データをみたところ総兵力はほぼ互角です。

6087 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:53:58 ID:R+niy/I7
>>6084
そうそう。オルフェンと仲良くして、オルフェンから見た帝国が
「危険は少し感じるがメリットも大きいので
婚姻同盟もあるしまあ・・・」
となるのを狙う訳だな

6088 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:54:37 ID:LWgqbLhX
東の国が大兵力で何度も来てるのは
それだけ東が裕福なんだろうか

6089 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:54:55 ID:6ULHncg1
>>6085
弱い腹を見せているから殴られると痛い

6090 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:55:40 ID:f4jOUh8i
>>6088
東はガノン一強で、西はオルフェンイスカリオテマリョージアが三国鼎立してるからですね

6091 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:55:55 ID:05TMqtwX
>>6088
たぶん、臨時徴税かけまくって住民を養分にしてるのでは

6092 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:56:44 ID:lJOX2DGm
>>6086
ん?そんなデータあったっけ?

陸戦力・海戦力の数という意味でか<互角
練度で負けてるだろうからあまりあてには出来ない気がするが

6093 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:58:07 ID:f4jOUh8i
>>6092
総兵力が同じなら、補給が有利で地の利があるほうが勝ちます。
多少の練度の違いは問題にならんです

6094 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:58:39 ID:9LE3L8Q/
そういやデスノってガレー持ってるんだね
どこに港があるんだろ

6095 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:58:41 ID:HiSxI02j
聖戦に呼ぶのはこれがいいかな

■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人(オルフェン・マリージョア・聖都・イスカリオテ)を依頼、戦闘には参加せず接待(メシアシ代▼3k)。
 

6096 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:58:44 ID:9wB7U/0c
>>6083
ケイブリスの扱いが中途半端なので引き込む意見が多いなら引き込んでもいいんじゃない?
ケイブリスのいる場所も港があるから交易には重要だし、これまでもそこそこ手をかけてたし

それとも倒して港ゲットしたいって意見が多ければそれでもいいわけだし

6097 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:59:02 ID:knT8NGNu
>>6083
乙です。

>軍船への投資、KPA、イスカ、マリョとの友好が必要
イスカじゃなくて、オルフェンですか?

>ノブナガとムザンを東方との交易窓口に使い、東方市場を獲得する
ノブナガはムザンを競争相手としているので
二人を競わせるか、ノブナガだけに絞ってズブズブにするかで戦略変わりますが、
競わせる戦略なので、ここではっきり書いてしまっていいと思います。

>聖戦でオルフェンとマリョージアが利権を得てはいけない
利権を得てはいけないというよりも、帝国と仲良くするほうがメリットが多いい状況にする、かな

6098 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:59:29 ID:LWgqbLhX
>>6090
少なくとも誰も表立っては逆らわない程度には覇権国家なのか

>>6091
帝国市民が文弱になってるのと、東は戦国時代で農民が実践経験豊富な兵士なのではと疑ってる

6099 :名無しさん:2020/05/04(月) 18:59:37 ID:05TMqtwX
そういう意味でも>>5937は支持。デスノ侵略の布石は打ってあるしね


6100 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:00:23 ID:f4jOUh8i
>>6097
イスカじゃなくてオルフェンです。まちがえた。

6101 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:00:52 ID:lJOX2DGm
後、東は火砲大国、今のところ籠城戦なので一切活躍が無いが鉄砲を持ってる(設定上)
大砲は野戦では意味が無いので割愛する

西はクロスボウが遠距離の主力なので、鉄砲と殴り合ったら多分負ける
儀式魔法がどんなものかによる、帝国の儀式より弱いっぽいが

6102 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:00:56 ID:R+niy/I7
>>5937は似たような案あるから出すか迷ってるのだが
そっちはデスノ調べてないんだっけ?

6103 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:01:27 ID:admin
総合データ物置
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/22



間違ったまとめ張るのやめてー

6104 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:01:59 ID:admin
なんで内陸国がガレー持ってるんだよ

6105 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:02:19 ID:HiSxI02j
>>6008 更新
聖戦に呼ぶ西方王国をオルフェン・マリージョア・聖都・イスカリオテに修正

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 → 1 予算14.5k(年末)

 行動枠1) オルフェン・マリージョアと談合、聖戦軍の規模が1000兵(戦闘不参加、接待)になるよう根回し(トリニ) ▼1k
        マリージョアに関税条約参加を提案(トリニ)
    残業) 教皇に賄賂を出して【戦略方針】が上手くいくよう根回し(トリニ) ▼2k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ) ▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ) ▼1k
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都から10万金の要求 : 【戦略方針】参照
   オルフェンから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   マリージョアから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係)

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人(オルフェン・マリージョア・聖都・イスカリオテ)を依頼、戦闘には参加せず接待(メシアシ代▼3k)。
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 


6106 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:02:33 ID:R+niy/I7
そうか。内陸国はガレー無かったか
間違えてしまった

6107 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:02:55 ID:f4jOUh8i
>>6097
ノブナガとムザンでは2都督を拘束できるノブナガのほうが価値が高いので、
ノブナガを重視する戦略に変えて張り直します。

6108 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:02:56 ID:9LE3L8Q/
>>6083
なぜ7万なの?

6109 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:03:27 ID:9LE3L8Q/
ですよねーw

6110 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:03:32 ID:admin
>>6106

やーい、埼玉海軍ー。

6111 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:03:46 ID:HiSxI02j
マッキーに援軍いらないって言ってたのに聖戦に誘うの変かな?

6112 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:03:47 ID:knT8NGNu
正直、デスノは鶏肋じゃないかなぁ
邪魔ではあるんだけど、オルフェンに上げて
聖都のヘイトをオルフェンに擦り付けてしまうというのもありだと思います。

デスノにリソース使うより、帝都に投資したほうが利益でかい。

6113 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:03:59 ID:QI8R4XuG
うーん、結局昼間に言われた
外交頑張って苦労して敵を育てる方針から抜け出せないなぁ

6114 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:04:46 ID:LWgqbLhX
聖戦のためのお金貯めてますよ外交でいいのでは?

6115 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:04:59 ID:f4jOUh8i
>>6108
ガノンが4〜6万の野戦軍を編成できるため、これに野戦で勝つには7万の兵力が必要ということです。
勝てる兵力があれば敵は攻めてこないので、防衛戦にかかる費用を節約できます。

6116 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:33 ID:f4jOUh8i
>>6112
オルフェンとの関係が悪化すると戦略が崩壊するので、NGだと思います。

6117 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:05:47 ID:9LE3L8Q/
時間稼いで
オルフェンとマリージョアを関税同盟に参加できれば
状況は結構変れそうだから
こっちがより育てば問題ないんじゃないw?

6118 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:06:17 ID:R+niy/I7
4万でいいと思う。ガノンくん頑張ってゴクウつれてきて35000だったし
正直ビックリした

6119 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:06:38 ID:f4jOUh8i
>>6083間違いを修正

●外交基本方針●
 ・帝国は少なくとも魔法壁に頼らずに守れる兵力7万を確保できるまで東方には拡大しない(この兵力には西方の兵は含まない)
 ・西側についてはオルフェン、マリージョア、KPAとは敵対しない
  (デスノ征服は状況に応じてありうる)

●基本方針達成のための手段
○収益の獲得
 ・農耕による税収拡大は不可能なので、交易中心の経済拡大、同盟相手のナナチの拡大が必要
 ・船舶と製造業に多額の投資をする必要がある
 ・交易利益の維持のため、海上優勢を引き続き確保する
  軍船への投資、KPA、オルフェン、マリョとの友好が必要
 ・ノブナガを東方との交易窓口に使い、東方市場を獲得する。

○オルフェンとマリョージアを聖戦から切り離す
 ・4カ国関税同盟の締結に向けて交渉を加速させる。(資金や手番を投入)
 ・ウリ教を成長させて両国をミカ教の影響から切り離す。

○ガノンによる都督支配を完成させない
 ・ノブナガと友好を保つ。(ノブナガ、イマガワの2都督を拘束できる)
 ・北方の兵力を強化する。(ケイブリス、フハイの2都督を拘束できる)
 ・ムザンと友好を保つ。(本人のみ1都督を拘束できる)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●基本方針達成のため、やってはいけないこと
○収益の獲得のために
 ・帝都に臨時徴税をかけて、内需を縮小させたり商人の移住を妨げることをしてはいけない。
 ・KPAを敵に回してはいけない。
 ・オルフェンとマリョージアを対立させてはいけない。
 ・関税条約の成立が遅れることをしてはいけない。
 ・ノブナガの交易利益を侵害しない。
 ・ナナチを帝都に拘束しすぎてはいけない(北方の部族攻略を進めるため)

○オルフェンとマリョージアを聖戦から切り離す
 ・オルフェンとマリョージアの対立の種を増やしてはいけない。
 ・オルフェンとマリョージアの帝国へのヘイトを増やしてはいけない。
 ・聖戦でオルフェンとマリョージアが利権を得てはいけない。

○ガノンによる都督支配を完成させない
 ・ガノンがムザンを潰す口実を与えてはいけない。
 ・ガノンがノブナガを潰す口実を与えてはいけない。
 ・ノブナガの交易利権を侵害してはいけない。

6120 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:07:35 ID:05TMqtwX
デスノを取るメリットは人的資源かな。こればっかりは逆立ちしても難しい、商売で金稼いでも帝都には数万しか居ないんだものナナチが3万稼いでくれるとして残り4万を帝都人口で賄うのは厳しい

6121 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:08:36 ID:R+niy/I7
領地一個取ったら30万金以上だし、オルフェンとかは説得できる余地あるからデスノは
取りたいと思ってるけどなぁ
1万兵×30金だから単純計算で30万金

これより利益高い投資ある?

6122 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:08:51 ID:f4jOUh8i
>>6118
帝国が外征できるくらい強くなれば、
カズオが殺してくれよーって1万連れてくるんですよ。

6123 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:09:25 ID:HiSxI02j
聖戦軍に呼ぶのは仲よくしたいオルフェンマリージョアにして(イスカリオテ混ざると談合壊れるかも)
聖都は呼んだ方が良い?

6124 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:09:25 ID:f4jOUh8i
>>6120
帝都人口が足りないなら増やせばいいんじゃないですかね。10万くらい。

6125 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:09:43 ID:knT8NGNu
>>6105
>■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人(オルフェン・マリージョア・聖都・イスカリオテ)を依頼、戦闘には参加せず接待(メシアシ代▼3k)

帝国軍+獣人だけで東方と戦うなら、聖戦軍が目立てなくてジャンヌの目的を達成できないと思います。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3382
接待というなら、聖戦軍がかっこよく戦うのが大事。

6126 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:10:06 ID:f4jOUh8i
>>6123
ああ、オルフェンとマリョージアだけ呼ぶのは面白いかな。通るかどうかわからないけど。

6127 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:10:20 ID:9LE3L8Q/
>>6115
うーん
別に7万に固定しなくても
相手も消耗するし、外交状況次第だと思うけど
そもそも7万て無理じゃないかなw

6128 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:10:25 ID:R+niy/I7
>>6124
無理じゃね?どうやるの?

6129 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:10:41 ID:f4jOUh8i
>>6125
はい、同意します。活躍の場を与えないと、聖戦完了! って喜んで帰ってくれないと思います。

6130 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:10:46 ID:HiSxI02j
>>6125
戦闘に参加させないと駄目かー

6131 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:11:19 ID:LWgqbLhX
デスノを攻めると婚姻関係のイスカリオテと
イスカリテオが影響を及ぼしている聖都が出てきますよ

6132 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:11:35 ID:05TMqtwX
>>6124
キャパシティ超えそう。それ商売に従事してない人間って事だよな…?

6133 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:12:18 ID:HiSxI02j
こうかな

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人(オルフェン・マリージョア)を依頼(メシアシ代▼3k)。
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ 聖戦軍は追撃戦に参加、東方軍撃退の名誉を持って帰ってもらう。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6134 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:12:25 ID:f4jOUh8i
>>6128
仕事増やして医療を充実させて住宅投資すれば増えますよ。

6135 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:12:34 ID:R+niy/I7
>>6131
×出てくる
○出てくる「かもしれない」

そのあたりを実際どうか調べるのよ

6136 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:12:49 ID:HiSxI02j
これ追加しました

 ・ 聖戦軍は追撃戦に参加、東方軍撃退の名誉を持って帰ってもらう。
 

6137 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:13:02 ID:R+niy/I7
>>6134
50年後だな・・・・

6138 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:13:45 ID:f4jOUh8i
>>6137
たぶんいまの戦略を遂行すると、10年くらいでこうなると思います。

6139 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:13:53 ID:knT8NGNu
>>6130
接待ゴルフに呼んでおいて、プレーさせずに観戦だけじゃ
いくら宴会あっても不満足でしょう。

獲物を前に差し出して、かっこよく活躍させて
「わー、聖戦軍は流石だな。かっこいい!」って囃し立てれば満足して帰ります。

活躍するためにもっと兵力呼ぶから、帝国金払えってなりますよ。

6140 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:14:23 ID:9wB7U/0c
そういやもう20時近いのか…

6141 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:14:45 ID:HiSxI02j
>>6139
なるほど、方向はあくまで接待、接待としての名誉ですね
マッキーで鍛えたキャバ嬢力が活きる

6142 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:15:02 ID:GVQBuLKl
>>6125
戦って勝つことが重要なので、活躍云々はどうでも良いと思う
報告で持ち上げれば良いだけで…
だから、大勝利して目に見える成果があれば、誰も文句は言わない

6143 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:15:41 ID:05TMqtwX
う〜ん。4万の兵隊をこちらで用意するとしてその内約に個人ごとに齟齬あるな。数万の人口の帝都をこれから10万に増やしつつ徴兵しても問題ない余剰人口を2〜3万用意する…。アカン。土地いるわこれ

6144 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:15:53 ID:lJOX2DGm
>>6121
とったところで聖都のものになるのでは

6145 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:16:11 ID:f4jOUh8i
>>6142
こんなのに喜んで参加する連中ですよ、八百長で名誉配っても納得しませんよ
ていうか「戦闘には参加させない」って行動案にしても勝手に出て行くと思うw

6146 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:16:54 ID:9LE3L8Q/
>>6105
トリにもっと賄賂費を渡した方がいいのではw?
どれぐらいか妥当か正直解らないけど

6147 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:17:00 ID:R+niy/I7
>>6138
20ターン閉じ籠るのは無理筋だと思うよ
デスノ調べて、やれるかどうか確認するのを捨てる代案がそれはちょっとな

6148 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:17:50 ID:9LE3L8Q/
なぜ普通に戦わせないのかw
守って追撃戦でなぐってもらっちゃいかんのかなw?

6149 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:18:00 ID:R+niy/I7
>>6143
そうだった。都市人口10万人増やすのに100万人分の土地が必要だもんね

6150 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:19:13 ID:05TMqtwX
>>6149
食わせる飯がまず必要だもんね…

6151 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:19:18 ID:HiSxI02j
予算計算間違えてた、修正します

6152 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:19:31 ID:R+niy/I7
追撃戦に参加させるのは自分も考えてたけど、連れてくる兵力が問題

5000ぐらいかなと思ってたし1000じゃ流石に格好がな
3000ぐらいにならんかな

6153 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:19:50 ID:f4jOUh8i
>>6147
デスノ領攻略して、外交問題引き起こさない方法考えて、
得られる徴兵可能兵力は1万なので残り2万の確保方法両立させて、
そこまで計画立てられるならいいのでは。

自分はその労力で交易の規模増やして、
給料20の雑兵1万を年間20万Dで常備兵にするほうが楽な気がします。

6154 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:20:09 ID:knT8NGNu
>>6143
>>6149
帝都の人口が増えると、帝国が輸入しなくちゃいけない食糧が増えます。
そうすると、食糧生産しているオルフェン、マリージョアからの輸入が増えます。

6155 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:20:50 ID:f4jOUh8i
>>6150
帝国はこれからアルバブランドの輸出超過になるので、
むしろ食料は輸入することで金の偏在を防げるんですよ。
販売戦略にも書いてあります。

6156 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:20:54 ID:9LE3L8Q/
7万については外交関係や武装上の有利や作戦等を全部捨てて
真っすぐ殴り合うのは流石にどうだろと思うw
殴りに行って経済を破綻させるとかあるやんw
守らなくて帰ってもいいし
こっちが脅して金せびってもいいw

6157 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:21:08 ID:R+niy/I7
>>6154
チート無いからオルフェンとかの供給不足で詰む

6158 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:21:23 ID:LWgqbLhX
話をぶったぎるようですが
今の状態で南にも植民都市を作って竜人兵を収穫するのはどうでしょうか?
以前よりも余裕がありますし、彼らを海路で輸送して略奪させたりとか

6159 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:21:29 ID:HiSxI02j
>>6105 更新
行動1と聖戦軍接待費用修正
戦争方針に聖戦軍の戦闘参加追加

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 → 1 予算14.5k(年末)

 行動枠1) オルフェン・マリージョアと談合、聖戦軍の規模が1000兵(戦闘不参加、接待)になるよう根回し(トリニ) ▼2k
        マリージョアに関税条約参加を提案
    残業) 教皇に賄賂を出して【戦略方針】が上手くいくよう根回し(トリニ) ▼2k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ) ▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ) ▼1k
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼(戦利品はKPA)、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都から10万金の要求 : 【戦略方針】参照
   オルフェンから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   マリージョアから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係)

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 聖戦軍1000人(聖都・オルフェン・マリージョア)を依頼、基本接待で楽しんでもらう(戦闘参加はあり)(メシアシ代▼5k)。
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ 聖戦軍は追撃戦に参加、東方軍撃退の名誉を持って帰ってもらう。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6160 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:22:21 ID:f4jOUh8i
>>6157
東方と西方からの輸入で足りないとは思わないけど、
足りないならカスグラに植えればいいじゃないですか。

6161 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:22:44 ID:f4jOUh8i
>>6158
南方海岸はマリョージアと東方都督の縄張りです。

6162 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:22:49 ID:05TMqtwX
>>6154
そりゃ今の時代みたいに大量の化学肥料使ってドカ盛りで養えてるなら問題ないでしょうけどどうしたって余剰作物には限りあるんやで

6163 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:22:53 ID:R+niy/I7
>>6155
経済膨らませたってオルフェンたちが10万人分の輸出用農業生産高を10年で上げるのは無理
それはチートレベルだから

6164 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:23:23 ID:knT8NGNu
オルフェン、マリージョアからすると穀物輸出が増えれば、
帝国からの輸入品が増えても、収支が大きく偏らなくなるし、
関税での利益で潤うから、帝国との関係を悪化させるデメリットが増えます。

足りないものを自国で賄おうとすると、貿易収支が偏るので、
積極的に足りないものは友好国から輸入しようとするのが相手に利益を渡すことになります。

6165 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:24:08 ID:f4jOUh8i
>>6164
そのとおりですね。

6166 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:24:26 ID:R+niy/I7
>>6160
北方に100万石分の農地開拓は無理筋。ナナチも草原へってキレる

6167 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:24:26 ID:GVQBuLKl
>>6145
喜んで参戦するやつなんて、描写されていないけど…?
オルフェンもマリージョアも義理で参戦するだけだし

聖都は聖戦でやって来るから、メンツ的に分かりやすい勝利を
求めるのが当たり前だよね?
援軍を少数にするのは、そこをどうするのか?を知りたいわ
そんなケンカを売るくらいなら断った方がいいと思う

6168 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:24:47 ID:LWgqbLhX
>>6161
東方都督の資金源を断ちたい
今の海軍ならぶった切れる

6169 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:25:29 ID:9wB7U/0c
>>6013の修正と更新

【全員に査読希望】
案の目的と内容
イカちゃんと仲良くなる
聖戦で適当に勝って負けて帰っていただく
ウリ教の布教
大砲の充実(大砲の量産化と長距離射撃化・魔法壁に大砲の設置・聖戦の準備)


【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5k

 行動枠1) 提督達から魚人(イカちゃん)の居場所を聞いて交流して仲良くなる▼1k
 行動枠2) 聖戦を機にオルフェンとマリージョアの和解の場を設け、妥協点を話し合い、改めてマリージョアを関税同盟へ誘う。
        帝国と関税同盟が提供できるもの:輸入の増加、海上の安全
 行動枠3) ソフィアと古い聖書を解読してウリ派として翻訳し印刷して民会で配る▼1k
    残業) 民会を開いて、聖都のせいで臨時徴税しなきゃいけない事を伝え、西方教への不満を高めて、ウリ派を布教する。
         聖戦士と言う滞在者が増えるので彼らへの商売を積極的に行って貰い、金を回収してもらう。現世利益!


 ヒロイン指示(ユカリ)   :東方の大砲を元に量産化とばらして持ち運びしやすい大砲を作る(マナミ)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射撃の実験を進めてもらう▼1k
 役職指示(内政大臣) :増税する△10k。金の無くなった聖戦士向けの仕事斡旋(カスグラ)を整備しておく▼0.5
 役職指示(軍事大臣) :魔法壁に大魔法大砲2門と量産大砲を10門配備する▼5k
 役職指示(外務大臣) :聖都を接待して聖戦の段取りをつける▼3k(賄賂)(トリ)
                ・参加国、デスノ以外
                ・聖戦士1万受け入れ、帝国なら1万入れば勝てるのでそれ以上は実費で頼む▼10k
                ナナチ、ノブナガ、ケイブリスに今期の戦争の予定を伝えておく
                引きぬいた商人を使い、マリオ、ヒソカ領で帝国に寝返らせるための反乱の仕込みを進める。▼2k
 役職指示(海軍元帥) :KPA、オルフェン、マリージョアの艦隊と共同でマリオの襲撃を行う
                ノブナガ、キメツは叩かない。淡海はヒソカの港を襲撃


 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿長(現状の方針、西方教、好きな物)
 調査指示(レベル3)  : デスノ(デスノ攻めの大義名分を探す)
                 イカちゃん(コミュ後の動き)
                 ガノン(今後の戦略)


・戦争の方針
聖戦軍に戦ってもらう
マリオ、ヒソカへの襲撃で東方の戦力を減らしてから戦って適当に勝てるようにする
ナナチにカスグラ防衛と北方の統一を進めてもらう




6170 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:25:58 ID:f4jOUh8i
>>6168
そうして南方の資源を帝国が直接確保すると、
帝国がマリョージアで買い付ける資源が減りますよね?
そうするとマリョージアとのwin-win関係が崩れて戦略が崩壊するんですよ。

6171 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:26:07 ID:R+niy/I7
>>6164
問題はそこじゃなくて、15世紀の農耕の技術的限界だよ

6172 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:26:30 ID:HiSxI02j
>>6167
何人くらいがいいですかね
ただ臨時徴税すると経済にダメージがいくし、
拒否してもすぐには攻めてこないかもしれないので、拒否して今回は東方に備える?

6173 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:27:13 ID:R+niy/I7
>>6172
3000-5000もあれば面子はたつと思うけども

6174 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:27:16 ID:LWgqbLhX
>>6170
マリョージアと共同でならトリのワイロ攻勢で何とかなると思うのですが

6175 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:27:21 ID:9wB7U/0c
>>6168
南方の海岸で攻めれるところが残りはイマガワとか神城とかで
そっちに手を出すと東方からの戦力の増加がどうなるかだなー

6176 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:27:29 ID:f4jOUh8i
>>6167
自分は、援軍にも活躍の場が要るといっているだけで、
人数を何人にするのが適切だという話しはしていないです。

6177 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:27:47 ID:knT8NGNu
>>6162
>>6163
確かに一利ありますので、まず調査依頼出しますよ。
どれぐらいの余剰生産力があるのか。
どうせ今すぐは領土拡大は無理ですし、今年の行動案には影響ないから。

6178 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:28:22 ID:HiSxI02j
>>6173
5000でオルフェンマリージョア聖都イスカリオテ読んで、メシアシ代分は臨時徴税しかないか……

6179 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:28:59 ID:f4jOUh8i
>>6174
数年後にハンコを押した奴が、損をした商人たちの圧力で解任されて斬首されます。
そしてマリョージアは反帝国の国になります。

解決策としては、マリョージアが南方交易で得ている利益を超える賄賂を毎年だし続ければなんとかなります。
しかしそんな額を出すのは無理だと思います。

6180 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:30:33 ID:HiSxI02j
接待にするなら補給費多めが必要?臨時徴税10kして、
予定だった費用加えて15kでいいかな

6181 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:30:49 ID:f4jOUh8i
>>6177
いや、そもそも帝都の人口が増えるのは職人と商人が移住してくるからですよ
つまり他国で食い扶持が減るわけですから、
そのぶんが船で運ばれてくるだけで、世界人口は変わってません。
だから食料の供給が崩壊することもないわけで。

6182 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:32:10 ID:f4jOUh8i
>>6180
臨時徴税なしでなんとかできませんかね?
「臨時徴税があった」という事実そのものが、
通貨の流動性を下げて不景気の原因になるので。

6183 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:32:15 ID:05TMqtwX
大体、1万石あたりで養える兵士の数が250人だとしよう。オルフェンは3万から4万の兵隊がいるわけだから
100万石越えの大国だな。マリージョアも似たようなもんか
で、仮にそいつらから食料を買って3万〜4万の兵士を養うとしたら大凡同規模の100万石が必要って言えば分かる?まぁこれは足軽計算だから弱兵ならもっと安く済むかもね

6184 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:32:52 ID:9LE3L8Q/
なんか仮定の話をずっとしててもしょうがないのではw?
状況によるで済むと思うんだけどw

6185 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:34:24 ID:9LE3L8Q/
コンスタンティノープルになるのは嫌じゃってことで
領地を求めてる訳だと思うしw

6186 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:34:39 ID:HiSxI02j
>>6182
大砲研究2kをなくして、外交賄賂4kを2kに削れば聖戦軍メシアシ代9kになるのでギリギリ?

6187 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:34:43 ID:9wB7U/0c
>>6180
呼ぶ人数と1人頭いくら払うかに寄るから頭が痛いね
聖都とイスカリオテの分だけ払えばいい気はする

6188 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:35:20 ID:R+niy/I7
>>6182
来季の資金が減るのを覚悟すれば出来ると思うよ
5000兵で、帝都にしばらく駐留しない前提で兵站負担12.5k金が相場だから
それぐらいなら借金して来季の利益を割り込めば払える筈

6189 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:35:53 ID:HiSxI02j
現在の想定

【戦略方針】
■聖戦関連
 ・ 聖戦軍5000人(聖都・オルフェン・マリージョア・イスカリオテ)を依頼、基本接待で楽しんでもらう(戦闘参加はあり)(メシアシ代▼15k)。
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6190 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:36:21 ID:9LE3L8Q/
借金することを考えるとかどうだろ?

6191 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:37:13 ID:HiSxI02j
この状態で領地の兵士使えなくなるのはきついので、
マオマオの船担保にしたら1k借金できる

6192 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:37:14 ID:knT8NGNu
>>6169
魚人からは船出すのやめろって言われると思います。
当然、それは飲めないので、台詞安価で意図した効果が望めない可能性があります。

交流して仲良くなるというよりは、仲良くするための妥協点を探るというほうが
コミュの方針が安価に左右されなくて良いんじゃないでしょうか。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2898

>民会を開いて、聖都のせいで臨時徴税しなきゃいけない事を伝え、西方教への不満を高めて、ウリ派を布教する
>聖戦士と言う滞在者が増えるので彼らへの商売を積極的に行って貰い、金を回収してもらう。現世利益!
臨時徴税を伝えるのが目的なのか、ウリ派布教が目的なのか
目的を2つもつと効果が薄れるので、「民会を開いて、ウリ派布教する」でいいんじゃないかな。
その過程で、西方教への不満は溜まると思いますよ。

6193 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:37:17 ID:9LE3L8Q/
結局何もかもうまくいくことはないと思われるので
臨時徴税は仕方ないのでは?
どっかで余剰金が必要になるさw
戦争するんだし

6194 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:37:28 ID:R+niy/I7
「兵站費用10万金を払え」っていう聖都への回答にはどう対処するか考えはある?

ワイはもうジャンヌに談判するわ。ガンバレよトリくん

6195 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:38:02 ID:f4jOUh8i
>>6186
大砲の長射程化研究は▼5000ないと効果が無いように思うので、削るのもありですね。

6196 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:38:37 ID:admin



                    /:;//::::::::::::::::'ァ:フ:::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   〃 " , ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
                /:/  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ
                 ;′  ;′:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ハ::::::::::::.
             {::!   i::::::::::::::::::::::/‐:、:::::::::::::;:-=-:、:::::::::::::::::::::::_:::::」
              八   !、::::::;i:::::::∧_::::::::、:::::::i∧:::::::::::::::!:::::::::::i:::ヘ
              ゝ  > ;:::::_i _丶_:::」::::」 \::、_:::」_;::::」:::::::.
                     i::::::ハ´⌒ミ    ィ=ミ`i:::::i´l::::::::::::::::∧
                     /:::/::::.    、      /:::::|イ::::::::::::、:::::::.        はい、大目的とか手段とかどうでもよくて。
                       /:::::::::::::人  ┌‐ ┐  ノィ::::;::::::::::::::::::i;::::∧
                     /:::/:┌ : : => ゝ_'  ィ/:::::/、:::::::::::::::::!':::::::::.
               /::/::/:::::i : : : : : : : : ハ   /:::::/: : :> 、::::::; ∨:::::i         今期は   東どうしたい
               /::::::::!:::i::::/|: : : : : : : :/_  /:::/ : : : : : : :\  i:::::::|
               /::::/;:‐!:::|´ ;\: : : : :| /:::/: : : : : : : : :>:^; !::::::|                西どうしたい
        、_,. ャ≦:::::::/:::/ : !:::|  }i |\ : : /:::/: : : : : : ;.:>'"  i ||:::/
  _          i::::::::::::〈: : :{\,  !ヘ\:>':::/,:. -‐≦/  /    | !// 
 ∧ヽ-、 _    ,. -‐ ´ ∨: :\_| \ヽiW::/>ー "/  ..       \_
   \ヽ` ヽ‐       ,..\/::::::::`≧x''":/-‐ " <     i     /: : : >           ※今季できそうなことに限る。ガノンジャンヌ殺すとかジ全部征服とか適当なこと言わない。
  ,= '  , ...  ― "\l /::::::::::::γ⌒ヽ/ ¨´       、_   /: : : : / 
    ̄  ̄           i::::::::::::::_/  `´          ハ `¨´: : : : :/\          案主は全員回答してください ↓15分


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  今期

     東どうしたい:
     西どうしたい;         

6197 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:38:54 ID:9wB7U/0c
>>6192
おっとありがとう、修正かけておきます

6198 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:38:54 ID:HiSxI02j
>>6194
ジャンヌに賄賂1kでなんとか
もっと欲しいけどこれ以上は徴税しないと

6199 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:39:43 ID:R+niy/I7
東 ガノン撃退。できれば威信破壊のために殿軍5000ぐらいは破りたい
西 友好。聖戦はやったっていう手前を作る事で、揉めないようにしたい

6200 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:40:25 ID:f4jOUh8i
回答するのは案主だけかな?

6201 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:40:49 ID:admin
>>6200

ほかの人も歓迎。


6202 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:40:50 ID:9LE3L8Q/
あれそもそも触媒取り戻さないの?
砲撃されたらすぐに吹っ飛ぶのでは?

6203 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:40:50 ID:HiSxI02j
  今期

     東どうしたい:退却させてガノンの威信破壊
     西どうしたい;友好路線継続のまま聖戦軍来ないでほしい

6204 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:42:26 ID:MAW7FMfZ
今季

東どうしたい:ガノンの威信削ったり弱ってきてるマリオ殴ったりしてガノンの使える戦力を減らしたい
西どうしたい:援軍とか要らないから大人しくしててほしい、交易したい

6205 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:42:53 ID:R+niy/I7
>>6202
ヒビ入っただけだから、一日二日じゃ吹き飛ばないと思う
5〜10日続けば厳しいかも?
ただ、こっちも兵站破壊するからチキンレース

6206 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:43:15 ID:knT8NGNu
>>6203
これと全く同じ

6207 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:43:52 ID:f4jOUh8i
  今期

     東どうしたい:戦争費用を払いたくない。賠償金も払いたくない。
     西どうしたい;可能な限り金をけちり、聖戦軍には聖戦したつもりになってお帰りいただく

6208 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:44:19 ID:admin
>>6203
>>6204

 帝国が来てほしいと頼んでいるので、彼らが来なくてすむ方法を考えるクマ。



6209 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:44:33 ID:9wB7U/0c
   東どうしたい:消耗してほしい、あるいは停戦したい
   西どうしたい;イカちゃんと交流したい、マリージョアを関税同盟に入れたい         


6210 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:45:03 ID:admin
>>6207
>>6199

 聖戦軍をコントロールする方法を考えるクマ。


6211 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:45:37 ID:05TMqtwX
……普通に辞めました。大丈夫そうです。お騒がせしましたでええか?

6212 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:46:10 ID:HiSxI02j
帝国は聖戦頼んでないってことを西方の民衆に触れ回る?
いや、正式な大使に手紙持たせるか

6213 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:46:36 ID:lJOX2DGm
>>6211
某国「帝国の為に用意したこの兵士はどうしてくれるんだ!嘘つき目!賠償を要求する!」
とか言われそうだが

最低でも外交的ペナルティはあるかと

6214 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:46:40 ID:admin


     , = 、
     i '〉〉ゝ)     ニ  ::≫
     ∨ _ /,ィ´≦´   /
.       Y  i      ‖
       |  ,      ζ
       |  ′ , ⌒ヽ ̄:::へ
       |   i/:::::;::::::::::::::ヽ:::::\
       | /::::::::/::::::!:::::::::ハ::、:::::::ゝ
      !<_/、:::_/:ー:」、_i::-:'」、:::}
      ∨  ∨:i,z=ミ  ィ=ミi::/Ti    はい、じゃあ案の最初に「東どうしたい、西どうしたい」って入れて、
       , 〉_;'!::::ゝ   '  ノィ::::!:!
       <: : : : :|:::人  マ フ /::::::∧      本当にそういう案になっているかちゃんと考えるクマ。 最終延長。
       ヽ_; :从:::::::>ー ≦:::::i:::l:::ヽ
        ∧  i:::::::ハ: ヽ⌒::}>!:::!::::∧
        /:::ヘ  T:::!::i、: ヘ:::/∧iW;ヽ:::∧    5月4日 21時締め切り 21:10:00−21:15:00投票
.       /:::::::::}  ∨;ノ\_,Xノ i 、: ∧:::∧
      /:::::::::::i   i:     X  | !  >、i


6215 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:47:03 ID:admin
>>6211
> ……普通に辞めました。大丈夫そうです。お騒がせしましたでええか?

 はい、西方諸国の反応予測つくって。


6216 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:47:13 ID:admin
>>6212
> 帝国は聖戦頼んでないってことを西方の民衆に触れ回る?
> いや、正式な大使に手紙持たせるか

 はい、西方諸国の反応予測つくって。

6217 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:47:39 ID:MAW7FMfZ
すんません聖都さん頼んでたけどあれキャンセルで!

って言ったらええんか?賄賂持って

6218 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:47:50 ID:admin
>>6209
>    西どうしたい;イカちゃんと交流したい、マリージョアを関税同盟に入れたい         
>

 イカは手番使って。ナナチと同じぐらい必要だと思ってくだされ。

6219 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:48:06 ID:admin
>>6217
> すんません聖都さん頼んでたけどあれキャンセルで!
>
> って言ったらええんか?賄賂持って

 はい、西方諸国の反応予測つくって。

6220 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:48:07 ID:lJOX2DGm
>>6212
帝国と聖都の信用度の差で嘘つき呼ばわりされるらしい
他国からすれば聖都の言ってる事を信じる方が利益あるし

だから、飯代・足代こっち持ちで戦争するより利益を叩きつければ他国は納得する……かなぁ〜?いくら出せばいいんだそれ

6221 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:48:08 ID:9LE3L8Q/
>>6205
あれ
ひょっとしてまた自分勘違いしてるかなw
魔法で強化してるから固いんだと思ってたw
魔法あってヒビ入るなら
なければ1日で吹き飛ぶと思ってたんだけど

6222 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:48:16 ID:MAW7FMfZ
トリくん、触手プレイに興味ないかい?

6223 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:49:05 ID:admin
>>6221

 ヒビがちょっと入ったから魔法陣全部無効HP0じゃないぞ。

6224 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:49:41 ID:lJOX2DGm
>>6221
そもそも城壁の時点で大砲に対して結構な防御力を持ってるから……
数発は軽く耐える筈、そして大砲の命中率は良くない

6225 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:50:00 ID:R+niy/I7
そうなのか、良かった
>>6221の推察も一理あるかもと思ったけど大丈夫そう

6226 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:51:56 ID:9LE3L8Q/
>>6223
また勘違いっすね
すいませんw
触媒使って壁強化してるんだとばっかりw
壁強化は永続で治すのに触媒みたいな感じってことすね

6227 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:51:57 ID:HiSxI02j
こうかな

反応予測>>6216

聖都 : 聞かなかったことにして帰す
イスカリオテ : 聞かなかったことにして帰す
マリージョア : 聞かなかったことにして帰す
オルフェン : 聞かなかったことにして帰す
デスノ : 聞かなかったことにして帰す
タチカワ : 聞かなかったことにして帰す
アクシズ : 聞かなかったことにして帰す
KPA : 聞かなかったことにして帰す

6228 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:52:01 ID:lJOX2DGm
>>6225
ただ魔法壁は帝国の顔であり、誇りであるので……聖都軍が居る時に罅入ったりしたらヤバくね?

個人的に第四の壁(空堀と土壁)を作る事を推してみたいが

6229 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:52:27 ID:HiSxI02j
安価先間違えました、すいません

6230 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:53:41 ID:admin
>>6226

 触媒使って魔法壁強化してますよ。

 すでに触媒は埋め込んでいて、担保に出したのは補修用の予備ダゾ。

6231 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:54:15 ID:admin
>>6227

 帰して終わり?だったら目的達成だね。誰も来ない。


6232 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:54:22 ID:MAW7FMfZ
帝国が聖戦頼んでたけどお腹痛くなったからやっぱキャンセルお願いします!
って言った場合の反応予想

聖都:はー?偉大な聖戦を何だと思ってるんですかー?誠意見せなさい誠意を(タカリ)
マリージョア:あー、俺ら行かなくていいのな?(めんどくさい予定が消えた)
オルフェン:帝国観光キャンセルか、残念(わりと乗り気だったら予定キャンセル)
マッキー:大丈夫?お薬飲む?(優しい)
イスカ:ここ分からん、どんな系列作品のAAだったっけ
その他諸侯:……(関わりたくない)

こんなんかなー?

6233 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:54:25 ID:TgwfL395
オルフェンとマリージョアは聖都の身勝手さを知ってるから事情を話せば分かってくれそう
あとはイスカリオテだけど、上層部に賄賂送って上手く言いくるめるとか?

6234 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:54:35 ID:HiSxI02j
賄賂でなんとかするならこうか

教皇に賄賂10k出して永遠に延期してもらう

反応予測

聖都 : またせびろう
イスカリオテ : ムカ
マリージョア : よかった
オルフェン : よかった
デスノ : クソッ
タチカワ : よかった
アクシズ : よかった
KPA : フン!(察した)

6235 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:55:30 ID:admin
>>6232

 投下読み直そうか。

6236 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:56:17 ID:MAW7FMfZ
ダメか、慣れないことするもんじゃなかったな

6237 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:56:27 ID:9wB7U/0c
ガノンを聖戦が来るのを条件に停戦持ち込んで5k位ジャンヌに貢いでぱぱっとおわり!

6238 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 19:56:48 ID:admin
>>6236

ダメじゃなくて投下読もう。

6239 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:57:09 ID:HiSxI02j
イスカリオテの香ばしい連中は勝手に聖戦軍義勇兵が来そう

6240 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:58:30 ID:9wB7U/0c
イオク様率いるセブンスターの面々だっけか

6241 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:58:41 ID:9LE3L8Q/
>>6205
普通に取り戻した方がいいのでは?
相手を引き寄せるための作成でもないなら
チキンレースまでしなくともw

6242 :名無しさん:2020/05/04(月) 19:59:19 ID:OBotcDQD
イスカは情報少ないから予想しにくいな

6243 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:00:09 ID:HiSxI02j
>>6241
取り戻したら賄賂や外交に使う費用が……臨時徴税なしだと難しい
巻物11kに対して通常使える予算は14.5k
戦争外交に使えるのは3.5k

6244 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:01:09 ID:g2DDpGLt
あれ?ジャンヌって帝国が目立って調子こいてるから自分も
ってなってるから、帝国が頭下げてごめんなさい聖戦許してくだちぃ

ってペコペコしたらそれでそこそこ気が晴れそう?

6245 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:01:35 ID:HiSxI02j
検討中、教皇に10000金賄賂で聖戦を無期延期してもらう案

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0 予算14.5k(年末)

 行動枠1) 教皇に賄賂を渡して聖戦を永遠に延期してもらう(トリニ) ▼10k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の運搬方法(攻城戦・陣地移動の為の分解・組立を含む)の研究(マナミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ)
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から速やかに出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼(戦利品はKPA)、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都から10万金の要求 : 【戦略方針】参照
   オルフェンから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   マリージョアから聖都に従うように勧告 : 行動枠1参照
   ガノンから2万金の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係)

【戦略方針】
■対東方関連
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ ナナチ援軍を中核に、沿岸から上陸し敵後方の兵站線を攻撃、敵軍を撤退させ追撃。
 ・ ナナチ本隊が圧力をかけ、ケイブリスを参陣させない
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6246 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:02:07 ID:lJOX2DGm
>>6244
権威を下げると交易に支障が出るぞ
帝国は権威のみで生きてるからな、今は

6247 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:02:07 ID:R+niy/I7
>>5937修正
【全員に査読希望】
※予算総額▼21k金
 来年の利益分まで割り込んだ案になっており、今季には資金がマイナス(借金)になる予定

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0→1

 行動枠1)聖戦の実行を理由に、関税同盟にマリージョア、イスカリオテを勧誘▼1k金
       →オルフェンも呼んでその場で聖戦軍に関する談合。詳細は【戦略方針】参照
 行動枠2)聖都向けアルバブランドシリーズを開発▼1k金
 行動枠3)原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   :大砲の分解等も含めた攻城戦や陣地移動で使うための運搬方法の研究(マナミ)▼1k金
 ヒロイン指示(エヴァ)   :魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設(マナミ)▼2k金/年

 役職指示(内政大臣) :徴税はしない

 役職指示(軍事大臣) :・妨害陣地から自軍・友軍は速やかに出撃出来る設備(跳ね橋とか)と訓練を整える(クルミ、メアリ)▼1k金
                ・他は【戦略方針】参照

 役職指示(外務大臣) :・聖都、教皇へアルバブランド販売を通じて直談判。新作アルバブランド一式を持参(トリニ、マオマオ)▼合計13.5k金
                ・ケイブリスにガノンへ援軍しないよう要求(トリニ)
                ・KPAにマリオ艦隊とマリオ領沿岸海賊を依頼。戦利品はKPA
                 ↑三項とも、詳細は【戦略方針】参照

 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照
 調査指示(レベル2)  : ・帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : ・ガノン(今後の戦略)
                 ・イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
                 ・デスノ(帝国がデスノに侵攻するための大義名分探し、デスノの弱点、イスカリオテとの関係の実際)

【戦略方針】
■外交関連
・教皇へ賄賂の聖都向けアルバブランドシリーズを渡して10万金の兵站費用負担は回避(賄賂▼1k金分)
・聖戦軍の規模は5000兵を帝都へ受け入れ(兵站負担▼12.5k金分)
・関税同盟を通じて聖戦軍を5000兵規模にするための多数派工作
・東方軍を帝国軍で翻弄し疲弊させておき、聖戦軍は到着後すぐに出撃して帝国軍と共に東方軍を撃破する
 →面子が立つ程度に少数の聖戦軍に、帝都東側に残った東方軍を撃破させて西方の機嫌を取る
・ケイブリスにはナナチの圧力を用いて帝都攻めに参陣させない工作
■戦争関連
・ナナチ援軍を6000兵、事前に帝都に輸送。カスグラ防衛のためナナチ本隊を8000残す(トリニ、ランス、チサメ)
・貧民軍3000の徴収を準備。戦時に参陣して貰う
・大魔法大砲を魔法壁の上に設置して隠蔽する。敵が騙されて大魔法大砲の射程圏内で野戦築城すれば砲撃
・敵軍が自軍大砲の射程圏外に付城を築いたら、そちらは聖戦軍到達まで放置
・ナナチ援軍を中核に、沿岸等から敵軍後方の兵站線を襲う
・敵軍を可能な限り、兵站破壊などで聖戦軍の帝都到達までに撤退させる。ただし敵殿軍と付城は聖戦軍到達まで放置
・聖戦軍が到達後、大魔法大砲や必要なら提督達の魔法大砲を動員して付城を破壊。聖戦軍と共に敵殿軍を撃破する
■海軍関係
・ナナチ援軍6000兵を事前に帝都に輸送
・KPAと協力して、中つ海での海上優勢を確保。マリオ艦隊に攻勢。淡つ海ではヒソカ艦隊の監視と警戒
・沿岸などから陸兵の敵軍後方へ揚陸迂回を支援



似たような案があるから出すかは不透明だけどいちおう


6248 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:03:09 ID:R+niy/I7
>>6245
ジャンヌちゃんが第二のガノンになるだけでは?聖戦はやったほうがいいと思ふ

6249 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:03:32 ID:9jGoe4f5
>>6246
ガノンシバいたらまた戻るからええんちゃう?

6250 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:03:50 ID:admin
>>6247

 文字数ダイエットお願い

6251 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:03:53 ID:HiSxI02j
>>6248
ブランド商品を買わせまくって……無理か
聖戦したほうがいいかなあ

6252 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:04:20 ID:admin
>>6245

 後半の文字数減らせる。

6253 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:04:40 ID:admin

投下を踏まえて西方の反応予測考えようね?


6254 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:05:25 ID:HIvUDU64
今季やりたい事に聖戦したいってほとんど出てないのに聖戦しようとする案ばっかでる
やりたくない事はやらない方がいいのでは?

6255 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:06:22 ID:x4mpGJDJ
第一のガノンぶっ殺してレベル上げてから第二のガノンぶっ殺したらええんちゃうんか?

6256 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:06:53 ID:lJOX2DGm
聖都は聖戦の相手が東方だろうが帝国だろうがいいわけだから
帝国にたいして聖戦を呼び掛けるよね......その場合、戦力が集まるかというと......手弁当だから来るか?デスノは来そうだが、他は

6257 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:06:58 ID:knT8NGNu
>>6232
聖都は拒否したら、場合によっては帝国を討伐すると言ってます。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3387

なので、聖都にメリットを提示できれば、拒否しても回避できる可能性はあります。

6258 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:07:03 ID:HiSxI02j
西方は本音ではしたい国は少ない(不明だがイスカリオテくらい?)
それはそれとして帝国より聖都を表向き信用している

聖都が延期するって言ったら延期しそうだけど、うーん

6259 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:07:08 ID:9LE3L8Q/
やっぱり聖都にかかってこい
相手になってやるがしたいな
今更遅いけどw

6260 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:07:24 ID:TmWQVq2U
第一のガノン倒した後の帝国相手に今と同じような態度は取らないんじゃないかな

6261 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:08:57 ID:admin
第一のガノンたおせたら、第二のガノンも倒せるだろうけど、そもそもはじまりの大地から出てませんし、最初の祠をクリアしてませんよね??

6262 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:09:06 ID:mYuMEZoK
>>6256
帝国荒らして得る利益が聖都の物なら義理だけ
取り放題なら近場はそこそこやる気出すんじゃないかな

6263 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:09:40 ID:p460XmZq
早くハッサン仲間にしたい

6264 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:09:52 ID:9wB7U/0c
>>6192の更新


 東どうしたい:消耗してほしい、あるいは停戦したい
 西どうしたい;イカちゃんと交流したい、マリージョアを関税同盟に入れたい


【全員に査読希望】
案の目的と内容
イカちゃんと仲良くなる
聖戦で適当に勝って負けて帰っていただく
ウリ教の布教
大砲の充実(大砲の量産化と長距離射撃化・魔法壁に大砲の設置・聖戦の準備)

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5k

 行動枠1) 提督達から魚人(イカちゃん)の居場所を聞いて交流して仲良くなる妥協点を探す▼1k
 行動枠2) 聖戦を機にオルフェンとマリージョアの和解の場を設け、妥協点を話し合い、改めてマリージョアを関税同盟へ誘う。
        帝国と関税同盟が提供できるもの:輸入の増加、海上の安全
 行動枠3) ソフィアと古い聖書を解読してウリ派として翻訳し挿絵を入れて印刷して民会で配る▼1k
    残業) 民会を開いて、ウリ派を布教する。徴税の話がでたら、西方教のせいにする。

 ヒロイン指示(ユカリ)   :東方の大砲を元に量産化とばらして持ち運びしやすい大砲を作る(マナミ)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射撃の実験を進めてもらう▼1k
 役職指示(内政大臣) :徴税する△10k。(金の無くなった)聖戦士向けの仕事斡旋(カスグラ)を整備しておく▼0.5
 役職指示(軍事大臣) :魔法壁に大魔法大砲2門と量産大砲を10門配備する▼5k
 役職指示(外務大臣) :聖都を接待して聖戦の段取りをつける▼3k(賄賂)(トリ)
                ・参加国、デスノ以外
                ・聖戦士1万受け入れ、帝国なら1万入れば勝てるのでそれ以上は実費で頼む▼10k
                ナナチ、ノブナガ、ケイブリスに今期の戦争の予定を伝えておく
                引きぬいた商人を使い、マリオ、ヒソカ領で帝国に寝返らせるための反乱の仕込みを進める。▼2k
 役職指示(海軍元帥) :KPA、オルフェン、マリージョアの艦隊と共同でマリオの襲撃を行う
                ノブナガ、キメツは叩かない。淡海はヒソカの港を襲撃


 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿長(現状の方針、西方教、好きな物)
 調査指示(レベル3)  : デスノ(デスノ攻めの大義名分を探す)
                 イカちゃん(コミュ後の動き)
                 ガノン(今後の戦略)


・戦争の方針
聖戦軍に戦ってもらう
ケイブリス、ノブナガには理由をつけて籠っててもらう
マリオ、ヒソカへの襲撃で東方の戦力を減らしてから戦って適当に勝てるようにする
ナナチにカスグラ防衛と北方の統一を進めてもらう


6265 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:13:15 ID:knT8NGNu
>>6247
ガノンがこれで戦争勘弁してやるって金額が20kなのに、
聖都の要求100kに対して、教皇個人への賄賂1kは少なくないですかね。
せめて5kぐらいは入れておいたほうがいいと思います。

あと外務大臣への指示は戦略方針参照の文字だけでダイエット出来ます。

6266 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:13:36 ID:lJOX2DGm
>>6264
聖戦士1万受け入れ▼10k

食費半分以下だけどいいの?&帰る金がないから西方荒らされる可能性あるけど

6267 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:16:51 ID:R+niy/I7
>>6265
あれは「聖都」の政治判断からの要求だから、ジャンヌ個人への賄賂で
「聖都」の政治判断をゆがめて貰おうという考え

賄賂ってもともとそういうものだからいけると思う。1k金は個人としては大金
帝都ブランドにハマってる教皇にアルバブランド新作でっていう強みもある

6268 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:16:52 ID:admin
自分の行動案の「結果」の予測ちゃんとしてねーー。

6269 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:16:52 ID:9wB7U/0c
>>6266
金に困るだろうからカスグラで稼げるように内務大臣に指示をかけてあります、一部はそっちに流れるかと

6270 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:19:19 ID:lJOX2DGm
帝国を知るものにとって、城壁は帝国の顔であり、誇りであり、象徴な訳だが......

西方の連合軍がいる状態で、東方と殴りあいは不味いぞ、壁に皹が入る時点で
西方軍が来る前追い返してないと、帝国の威信に関わるのでは

6271 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:19:29 ID:admin
>>6269
> >>6266
> 金に困るだろうからカスグラで稼げるように内務大臣に指示をかけてあります、一部はそっちに流れるかと

 武器持って聖戦しにきたんだけど、カスグラで何やって稼ぐの??街づくり?ブランド品づくり?



6272 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:19:45 ID:HiSxI02j
>>6245 更新

 反応予測:>>6234
 東どうしたい:ガノンの威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍来させない、友好路線継続

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0→1 予算14.5k(年末)

 行動枠1) 教皇に賄賂を渡して聖戦を永遠に延期してもらう(トリニ) ▼10k
    残業) 腐敗聖職者向けブランド商品の開発、聖都へ売り込み(マオ) ▼1k
 行動枠2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。
        速やかな砲の移動(分解→組立)を訓練
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲を攻城戦・陣地移動用に分解・組立する研究(マナミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ)
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼(戦利品はKPA)、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都・オルフェン・マリージョアへの回答 : 教皇から延期宣言
   ガノンから2万金への回答 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦に対するやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたら不味いこと、イスカリオテとの関係)

【戦争方針】
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。敵後方から兵站線破壊、撤退させ追撃。
 ・ 残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛と、ケイブリスへ圧力をかける(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6273 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:19:47 ID:9LE3L8Q/
想定通りに動かなかった場合も
考えたほうがいいのかな
凄い長くなるかなw

6274 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:20:05 ID:LWgqbLhX
食料の増産も布にアルバ君ブランドのファッションショーもしてないな

6275 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:20:44 ID:lJOX2DGm
>>6269
???......他国の軍人になにさせんの?(汗

100%山賊して帰ると思うのだけど......

6276 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:20:51 ID:R+niy/I7
>>6247更新
【全員に査読希望】

東どうしたい→ガノン撃退。できれば威信破壊のために殿軍5000ぐらいは破りたい
西どうしたい→友好。聖戦はやったっていう手前を作る事で、揉めないようにしたい

※予算総額▼21.0k金
  今年利益△14.5k金
 来年の資金が-6.5k金(借金)になる予定

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0

 行動枠1)聖戦の実行を理由に、関税同盟にマリージョア、イスカリオテを勧誘▼1k金
       →オルフェンも呼んでその場で聖戦軍に関する談合。詳細は【戦略方針】参照
 行動枠2)聖都向けアルバブランドシリーズを開発▼1k金
 行動枠3)原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   :大砲の分解等も含めた攻城戦や陣地移動で使うための運搬方法の研究(マナミ)▼1k金
 ヒロイン指示(エヴァ)   :魔法砲兵部隊(大魔法大砲)二門を創設(マナミ)▼2k金/年

 役職指示(内政大臣) :徴税はしない

 役職指示(軍事大臣) :・妨害陣地から自軍・友軍が速やかに出撃出来る設備(跳ね橋とか)と訓練を整える(クルミ、メアリ)▼1k金
                ・他は【戦略方針】参照

 役職指示(外務大臣) :【戦略方針】参照▼合計13.5k金

 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照
 調査指示(レベル2)  : ・帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : ・ガノン(今後の戦略)
                 ・イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
                 ・デスノ(帝国がデスノに侵攻するための大義名分探し、デスノの弱点、イスカリオテとの関係の実際)

【戦略方針】
■外交関連
・教皇へ賄賂の聖都向けアルバブランドシリーズを渡して100k金の兵站費用負担は回避(賄賂▼1k金分)
・聖戦軍の規模は5k兵を帝都へ受け入れ(兵站負担▼12.5k金分)
・関税同盟を通じて聖戦軍を5k兵規模にするための多数派工作
 →面子が立つ程度に少数の聖戦軍に、帝都東側に残った東方軍を撃破させて西方の機嫌を取る
・ケイブリスにはナナチの圧力を用いて帝都攻めに参陣させない工作
■戦争関連
・ナナチ援軍を6k兵、事前に帝都に輸送。カスグラ防衛のためナナチ本隊を8k兵残す(トリニ、ランス、チサメ)
・貧民軍3k兵の徴収を準備。戦時に参陣して貰う
・大魔法大砲を魔法壁の上に設置して隠蔽。敵が大魔法大砲の射程圏内で築城すれば砲撃
・敵軍が自軍大砲の射程圏外に気付いた付城は聖戦軍到達まで放置
・ナナチ援軍を中核に、敵軍後方の兵站線を襲う
・敵軍主力を聖戦軍の帝都到達までに撤退させる。敵殿軍と付城は聖戦軍到達まで放置
・聖戦軍が到達後、必要なだけの砲火力を集結して付城を破壊。聖戦軍と共に敵殿軍を撃破する
■海軍関係
・ナナチ援軍6k兵を事前に帝都に輸送
・KPAと協力して、中つ海での海上優勢を確保。マリオ艦隊に攻勢。淡つ海ではヒソカ艦隊の監視と警戒
・沿岸などから陸兵の敵軍後方へ揚陸迂回を支援

6277 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:21:01 ID:admin
>>6273
> 想定通りに動かなかった場合も
> 考えたほうがいいのかな
> 凄い長くなるかなw

 必ず想定通りになる!って思いこむより、
 想定どおりに動かない理由考えて潰して、想定通りに動くようにフォローいれてあるほうが完璧な案になるでしょ。


6278 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:22:06 ID:admin
>>6276

反応予測おねがい。

6279 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:22:10 ID:knT8NGNu
>>6245
永遠に延期は無理だと思います。
極力引き延ばすぐらいならいけるかな

聖戦軍と言う形じゃなくて、聖都だけかっこよく威信を高める展開なら乗ってくるんでしょうが
ちょっと思いつかない。

6280 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:22:20 ID:R+niy/I7
ガノン君がめっちゃ粘って帝都東側から逃げなかったら、聖戦軍の駐留費がかさんでしまうのが痛み

6281 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:23:29 ID:HiSxI02j
延期にあたっての障害は、聖都ノブ重臣とイスカリオテがせっつくことなので、この二つに賄賂で根回しがいるか

6282 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:24:05 ID:lJOX2DGm
>>6280
駐留費もだけど、壁に対する信仰が消えるのが多分一番痛いんじゃないかな?

6283 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:25:44 ID:05TMqtwX
今の帝国の最大兵力が5千だから大体石高計算としては20万石か。オルフェンやマリージョアは凡そ100万石以上で
仮にオルフェンマリージョアから余剰穀物を輸入して3万の兵士を養おうと思えば200万石相当の国から余剰穀物80万石必要…??

6284 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:26:15 ID:9wB7U/0c
>>6271
家具作るなり船作るなり、生産するなり、来期あるであろう経済政策次第かと

6285 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:26:30 ID:admin
>>6283
> 今の帝国の最大兵力が5千だから大体石高計算としては20万石か。オルフェンやマリージョアは凡そ100万石以上で
> 仮にオルフェンマリージョアから余剰穀物を輸入して3万の兵士を養おうと思えば200万石相当の国から余剰穀物80万石必要…??

 いろいろ間違ってると思うよ。


 まずなんで商業と農業の生産性が一緒なんだ。

6286 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:27:11 ID:HiSxI02j
>>6272 更新

 反応予測:>>6234
 東どうしたい:ガノンの威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍来させない、友好路線継続

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0→1 予算14.5k(年末)

 行動枠1) 聖都重臣、イスカリオテに賄賂を渡して聖戦をできるだけ延期してもらう根回し(トリニ) ▼4k
 行動枠2) 教皇に賄賂を渡して聖戦をできるだけ延期してもらう(トリニ) ▼6k
   残業1) 腐敗聖職者向けブランド商品の開発、聖都へ売り込み(マオ) ▼1k
   残業2) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。大砲の移動(分解→組立)を訓練。
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲を攻城戦・陣地移動用に分解・組立する研究(マナミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ)
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼(戦利品はKPA)、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都・オルフェン・マリージョアへの回答 : 教皇から延期宣言
   ガノンから2万金への回答 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) イスカリオテ(聖戦のやる気、帝国への評価、デスノとの関係)
  調査枠3) デスノ(デスノ侵攻の大義名分探し、オルフェンに知られたくないこと、イスカリオテとの関係)

【戦争方針】
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。敵後方から兵站線破壊、撤退させ追撃。
 ・ 残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛と、ケイブリスへ圧力をかける(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6287 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:27:28 ID:lJOX2DGm
>>6284
いや、だからなんで他国の兵士を働かせようとしてんの......?
帝国が「全部うちが持ちます」っていって呼び寄せてるのに

6288 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:27:29 ID:HiSxI02j
ストレスは2の間違いです

6289 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:27:47 ID:R+niy/I7
>>6278
オルフェン → まあええで
マリージョア → イスカがいいならまあ
イスカ → ???(面子は立つとは思うはず)
ジャンヌ → ワイロ貰ったし聖戦やるしまあええかorもっと熱くなれよ!いけるとこまで行こうぜ!お前の金で!

リス → 了解する。敵対獣人をカスグラに送ってくるかもだけど4000ぐらいが限度だから問題なし


こうかな。イスカとジャンヌが読めない

6290 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:28:23 ID:05TMqtwX
商業でいくら稼ごうと穀物には限りあるからですかね
兵士一人あたり一石でいいってなら話は別っす

6291 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:28:55 ID:admin
>>6286
行動案の順番違うんじゃないです?あとデスノは捏造するのしないの?

6292 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:28:55 ID:knT8NGNu
>>6286
> 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
>他は【戦略方針】参照

戦略方針ってあなたの案には書いてないので、戦争方針の間違いじゃないでしょうか

6293 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:29:51 ID:HiSxI02j
順番違うかな

6294 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:30:10 ID:HiSxI02j
先に商品つくべきか

6295 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:30:26 ID:9wB7U/0c
>>6275
まっとうな仕事振ればいいと思うんですけど
1万人分10kは出すけど他は実費でたのんでるんだからそれ以外の費用は他国でもってくれ(るといいな)

6296 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:30:59 ID:HiSxI02j
>>6292
修正します

6297 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:31:18 ID:HiSxI02j
こうかな

   残業1) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。大砲の移動(分解→組立)を訓練。
   残業2) 腐敗聖職者向けブランド商品の開発、聖都へ売り込み(マオ) ▼1k
 行動枠1) 聖都重臣、イスカリオテに賄賂を渡して聖戦をできるだけ延期してもらう根回し(トリニ) ▼4k
 行動枠2) 教皇に賄賂を渡して聖戦をできるだけ延期してもらう(トリニ) ▼6k
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

6298 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:31:49 ID:9wB7U/0c
>>6287
全部持ちますと言う案にみえるのか、修正してきます


6299 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:32:36 ID:R+niy/I7
いかん、急用ができた
似た案あるからそっちでよろしくたのむ

6300 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:32:54 ID:HiSxI02j
>>6286に対しての反応予測>>6234につっこみ希望


6301 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:33:15 ID:admin
>>6290
> 商業でいくら稼ごうと穀物には限りあるからですかね
> 兵士一人あたり一石でいいってなら話は別っす


※数字は間違ってます。

 農業人口100万で兵1万雇えるとき、
 商工業人口10万で兵1万雇えるとするね?

 だったら余剰穀物は11万人分でいいのよ??
 農業より工業が工業より商業の生産性が高いから、商業国家強いんだぞ?

6302 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:33:16 ID:knT8NGNu
>>6297
残業1は兎も角、残業2は賄賂よりも先にしたほうが間違いなくいいですね。

6303 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:34:42 ID:lJOX2DGm
>>6295
50k中10kは出すって意味か......
ケチとか嘘つきと言われそうだが......

いや、だから他国の兵士よこの人ら?
食い詰め物なら別だけどさ......貴族とかも混ざってるよ?
呼んだけど金ないなら働いて帰ってね、分かりましたってなるかな......

6304 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:36:37 ID:knT8NGNu
>>6289
オルフェン、マリージョア、イスカは本来帝国が全部金出すってなっていたのが
一部しか金払ってもらえないので、持ち出しが増えるから「なんで帝国が金払わないんだよ」って不満抱えると思います。

6305 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:37:00 ID:HiSxI02j
>>6286に対しての反応予測↓につっこみ希望

教皇に賄賂6k、聖都重臣とイスカリオテに4k出して聖戦延期してもらう

反応予測

聖都 : またせびろう
イスカリオテ : ムカ → 以降せっつく
マリージョア : 助かったわ
オルフェン : よかった
デスノ : クソッ
タチカワ : うん?結局いつするの?
アクシズ : うん?結局いつするの?
KPA : フン!(察した)

6306 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:37:02 ID:lJOX2DGm
仕事に呼ばれていきました
給料が不足して帰りの電車賃がありません
雇い主はバイトして帰れといってます

キレる

6307 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:38:33 ID:HiSxI02j
>>6305
タチカワ、アクシズはキャラバンに投資して友好関係結んでこっち側につけたい
聖都イスカリオテに金を流す分はブランド強化して収益で回収する

威信は下がりそうだけどそれによってどんなことになるか読めない

6308 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:38:46 ID:knT8NGNu
>>6305
だいたいそんな反応かな。
あえて言うなら、聖都が「金だけじゃなくて、名誉も立つようにしてほしい」って言ってくる可能性があるぐらいですか。

6309 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:38:50 ID:9wB7U/0c
>>6303
まぁそうなんだけど、うちらも養えなくて貴族を解雇→家具職人に転向とかあったから
またねらえないかなーと思ったんだけど、ここはやめておくか

6310 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 20:39:50 ID:admin
>>6309

 別に聖戦士は解雇されて帝都に来るわけじゃないです。



6311 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:40:54 ID:SrTvU3iZ
過激派が聖戦士になるんだっけか

6312 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:41:54 ID:lJOX2DGm
>>6309
自衛隊を解雇して、一般職の斡旋と
在日米軍を戦地に連れていって、現地解散しますので帰ってください、費用がない?仕事斡旋しますね
これぐらい違いそう......

6313 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:42:14 ID:HiSxI02j
思いついた聖戦士のAA(出るか不明)

サコミズ・シンジロウ(聖戦士ダンバイン/リーンの翼)

古武士然とした真正の聖戦士にピッタリかなって
 

6314 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:43:35 ID:9wB7U/0c
>>6310>>6312
そっかー、修正しておきます


6315 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:43:53 ID:HiSxI02j
>>6286 更新
行動の順番入れ替え

 反応予測:>>6305
 東どうしたい:ガノンの威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍来させない、友好路線継続

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス0→2 予算14.5k(年末)

   残業1) 大魔法大砲2門で砲兵部隊設立(マナミ) ▼2k/年
        魔法壁の上に設置、隠蔽。敵が騙されて射程圏内で築城すれば砲撃。大砲の移動(分解→組立)を訓練。
   残業2) 腐敗聖職者向けブランド商品の開発、聖都へ売り込み(マオ) ▼1k
 行動枠1) 聖都重臣、イスカリオテに賄賂を渡して聖戦をできるだけ延期してもらう根回し(トリニ) ▼4k
 行動枠2) 教皇に賄賂を渡して聖戦をできるだけ延期してもらう(トリニ) ▼6k
 行動枠3) 原典を元にウリ派の経典(挿絵多数、平易な文、版画で量産)作成(ソフィア) ▼0.5k/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲を攻城戦・陣地移動用に分解・組立する研究(マナミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大砲の長距離射程化研究(マナミ)
 役職指示(内政大臣) : 臨時徴税なし
 役職指示(軍事大臣) : 妨害陣地から出撃する設備(跳ね橋等)作成と訓練(クルミ、メアリ) ▼1k
                 他は【戦争方針】参照
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃を依頼(戦利品はKPA)、ケイブリスにガノンへ援軍を送らないよう依頼
   聖都・オルフェン・マリージョアへの回答 : 教皇から延期宣言
   ガノンから2万金への回答 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同して中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) ゴクウ(今後の戦略)
  調査枠3) イスカリオテ(聖戦のやる気、帝国への評価)

【戦争方針】
 ・ 事前にナナチ援軍6000兵を帝都に輸送。敵後方から兵站線破壊、撤退させ追撃。
 ・ 残り8000兵(ナナチ本隊)はカスグラ防衛と、ケイブリスへ圧力をかける(トリニ、ランス、チサメ)
 ・ 貧民軍3000兵の再徴収準備(戦時に参陣してもらう)
 

6316 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:45:48 ID:9wB7U/0c
>>6264の修正


 東どうしたい:消耗してほしい、あるいは停戦したい
 西どうしたい;イカちゃんと交流したい、マリージョアを関税同盟に入れたい


【全員に査読希望】
案の目的と内容
イカちゃんと仲良くなる
聖戦で適当に勝って負けて帰っていただく
ウリ教の布教
大砲の充実(大砲の量産化と長距離射撃化・魔法壁に大砲の設置・聖戦の準備)

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5k

 行動枠1) 提督達から魚人(イカちゃん)の居場所を聞いて交流して仲良くなる妥協点を探す▼1k
 行動枠2) 聖戦を機にオルフェンとマリージョアの和解の場を設け、妥協点を話し合い、改めてマリージョアを関税同盟へ誘う。
        帝国と関税同盟が提供できるもの:輸入の増加、海上の安全
 行動枠3) ソフィアと古い聖書を解読してウリ派として翻訳し挿絵を入れて印刷して民会で配る▼1k
    残業) 民会を開いて、ウリ派を布教する。徴税の話がでたら、西方教のせいにする。

 ヒロイン指示(ユカリ)   :東方の大砲を元に量産化とばらして持ち運びしやすい大砲を作る(マナミ)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射撃の実験を進めてもらう▼1k
 役職指示(内政大臣) :徴税する△10k。
 役職指示(軍事大臣) :魔法壁に大魔法大砲2門と量産大砲を10門配備する▼5k
 役職指示(外務大臣) :聖都を接待して聖戦の段取りをつける▼3k(賄賂)(トリ)
                ・参加国、デスノ以外
                ・規模は一万人でその内10k分は負担するが他の実費は自己負担で頼む▼10k
                ナナチ、ノブナガ、ケイブリスに今期の戦争の予定を伝えておく
                引きぬいた商人を使い、マリオ、ヒソカ領で帝国に寝返らせるための反乱の仕込みを進める。▼2k
 役職指示(海軍元帥) :KPA、オルフェン、マリージョアの艦隊と共同でマリオの襲撃を行う
                ノブナガ、キメツは叩かない。淡海はヒソカの港を襲撃


 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿長(現状の方針、西方教、好きな物)
 調査指示(レベル3)  : デスノ(デスノ攻めの大義名分を探す)
                 イカちゃん(コミュ後の動き)
                 ガノン(今後の戦略)


・戦争の方針
聖戦軍に戦ってもらう
ケイブリス、ノブナガには理由をつけて籠っててもらう
マリオ、ヒソカへの襲撃で東方の戦力を減らしてから戦って適当に勝てるようにする
ナナチにカスグラ防衛と北方の統一を進めてもらう


6317 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:46:00 ID:HiSxI02j
あ、問題は帝国の信用さがることもあるか
地道に外交して関税条約結べるよう頑張るしかないが、聖戦軍が来るよりはマシ

6318 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:47:45 ID:HiSxI02j
聖都は「帝国から援軍求めたのに延期してって言われた」って発表するだろうし
ただこれを防ぐ手段は思いつかない、延期のためには不可避だと思う

6319 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:47:50 ID:knT8NGNu
>>6315
臨時徴税なし、聖戦時間稼ぎでその間に財政強化しようって案ですね。
支持します。

6320 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:49:07 ID:HiSxI02j
聖都が帝国を悪者にする形で延期(あくまで延期工作が上手くいったとして)、
これを外交だけでなんとかするのは難しいな
予算が100kあったら札束ビンタするんだけど

6321 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:50:39 ID:R+niy/I7
聖都工作に10k金か

多すぎる気もするが、まあええか。細部違う案があっても邪魔やろ

6322 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:50:50 ID:9wB7U/0c
賄賂に10k
あるいは聖戦に10k
うーん大砲作りたい

6323 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:51:05 ID:05TMqtwX
>>6301
100万人で1万人は100万人で穀物食べながら余剰穀物で1万人の兵隊を養う。商業人口10万人で1万の兵隊は余剰穀物を他国から買って11万人養うって事ですね、凄く大雑把に言えば。世界中から商売してるから今の帝都は西方世界で大凡500万人分の余剰穀物から少しづつ分けてもらってるのかな?

6324 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:51:37 ID:HiSxI02j
教皇に賄賂6k、聖都重臣とイスカリオテに4k出して聖戦延期してもらう

西方王侯反応予測

延期に成功したとして、聖都が「帝国から援軍求めたのに延期してって言われた」
と発表する可能性が高いため、西方王侯からの信用は下がると予測

聖都 : またせびろう
イスカリオテ : ムカ → 以降せっつく
マリージョア : 助かったわ で、結局いつするんだ?
オルフェン : よかったね で、結局いつするんだ?
デスノ : クソッ じゃあ結局いつするんだ!
タチカワ : うん?結局いつするの?
アクシズ : うん?結局いつするの?
KPA : フン!(察した)
 

6325 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:52:58 ID:9LE3L8Q/
>>6315
マリージョアとの関税同盟に参加要請はしない?

6326 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:53:06 ID:R+niy/I7
ん?聖戦軍はこさせないと駄目じゃね?

6327 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:53:59 ID:HiSxI02j
>>6325
行動枠でマリージョアとかかわってないのでないですね
外務大臣枠で淹れておきましょうか?ただ賄賂で延期、信用下がるかなと予測しているので成立は困難かなと

6328 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:55:08 ID:9LE3L8Q/
>>6327
聖戦断ったよりは信頼度あがらないですかねw?
金に余裕あるなら賄賂攻勢していいと思うんですが

6329 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:56:25 ID:HiSxI02j
>>6328
聖都の賄賂は削りたくないので、次回以降資金に余裕ができたら賄賂攻勢ですね

6330 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:56:46 ID:lJOX2DGm
誰も反応がないのだが
西方連合がいる状態で城壁に皹ってまずいよね?まずくない?

6331 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:57:12 ID:HiSxI02j
>>6326
徴税せずに聖戦軍来させず済ませる案なので
そこが同意できないなら別案で……申し訳ないです

6332 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:57:17 ID:9LE3L8Q/
>>6327
そういや聖都に一緒に頼むのはダメかなw
もうかれば次もっとキャッシュバックしますんで
ゲへへとw

6333 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:57:49 ID:05TMqtwX
増税しなかったら収入は多分増えるんじゃないかな?


6334 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:58:30 ID:9LE3L8Q/
>>6330
不味いと思うけど金を優先するならしょうがないかなと
そもそも戦争時の国内がおさえられないのでは
という疑惑はあるw

6335 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:58:49 ID:R+niy/I7
>>6331
来季の資金を犠牲にして、徴税せずに借金で賄う案を出したよ。聖戦はする
魔法触媒買戻しを入れた

6336 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:59:58 ID:R+niy/I7
>>6330
ワイの案は一応、西方連合が到着したらすぐに打って出る案にしてある
ガノン君がクソ粘りしたら費用が悲しい事になる

6337 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:00:39 ID:9wB7U/0c
>>6330
俺は打たれにくくするために大砲の長距離かと
魔法壁に大砲10門を配備して、打ち合いで負けない様にしてはみたけどどうだろね?

6338 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:01:39 ID:HiSxI02j
徴税せずに何とかなるなら取り下げた方がいいのかな?

6339 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:02:36 ID:SYPCWAVO
(各案の違いが分からない、というか今出てる案が分からない…ぶっちゃけ投票出来る時はいつもだけど)

6340 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:02:56 ID:05TMqtwX
何とかなるかどうかは結果見てみないとたぶん誰もわからない

6341 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:18 ID:lJOX2DGm
>>6337
命中率が両方クソだから、大砲には当たらんのよな……
だから打ち合っても結局罅が


前線砦を作るのはどうなんじゃろ?

6342 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:22 ID:R+niy/I7
今季の利益が145000だから、徴税せずに乗り切れれば10k金ぐらい借金しても来年の収支が上がって
多少は使える予算が残るぐらいにはなると思うんだよね

あくまで予想だけどね

6343 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:25 ID:9LE3L8Q/
>>6336
来年の資金が-17.5k
これってどういう処理に?
勝手になんか担保にだして借金するの?

6344 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:05:49 ID:R+niy/I7
>>6343
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/3469
こういう処理になると思う

来年の収支範囲内なら、元本を払って終わりだと思う

6345 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:06:51 ID:9wB7U/0c
>>6341
大砲というか向こうの野戦陣地さえ崩して後退させれば向こうの大砲の射程じゃ届かなくなるといいんだけどなー

6346 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:07:44 ID:lJOX2DGm
>>6345
陣地が無ければ大砲が打てないという訳じゃないから多分無理……というかほぼ無理?

6347 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:08:32 ID:lJOX2DGm
後、戦前に雨を降らせるという案はあかんかったかw

6348 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:09:16 ID:knT8NGNu
>>6339
徴税せずに、賄賂送って聖戦を延期してもらう案
徴税して、10kだけ戦費負担して、残りは参戦国に自腹負担してもらう案
徴税せずに、賄賂送って、参加兵力を5kに抑えてもらう案。

6349 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:09:58 ID:SYPCWAVO
>>6348
サンキューガッツ!

6350 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:10:34 ID:9wB7U/0c
>>6348
二案めも賄賂3k.5送ってるんやで

6351 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:10:36 ID:f4jOUh8i
>>6341
当たるか当たらないかは、照準魔法使いに投資したうえで研究しないとわからないね。

6352 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:14:02 ID:lJOX2DGm
>>6351
命中誤差10m以下の大砲って……いつ位に出来たんじゃろ?
20世紀に入ってもあるのか?

威力などはまだ分かるが、命中率を魔法で上げる方法って何があるんだ……?
魔力による誘導?魔法壁の展開でレールを敷く?

6353 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:15:01 ID:05TMqtwX
>>6352
鳥の目とかを使っての観測測量とか?

6354 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:15:28 ID:knT8NGNu
>>6350
案の骨子にはあんまり関係ないかなと思ったので
賄賂書かなくてすみません。

6355 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:16:42 ID:R+niy/I7
ううむ、延期させる方の案が通ったか

どうなるか・・・・・

6356 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:16:45 ID:f4jOUh8i
>>6352
いや海軍魔法大砲で、魔法で命中率向上させたでしょ。投下読み直してくれや。

6357 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:17:13 ID:9LE3L8Q/
延期できるなら
できるかなあってことだけでw

6358 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:17:17 ID:lJOX2DGm
>>6353
いや、それをしたところで……というか、射程が視界内だから余り意味ない様な
弾道計算は一応概念があるが、パソコンなどが開発されないと計算速度が間に合わんだろうし

というかだ、軍事はあまり詳しくないんだが
そもそも大砲の命中率というか着弾誤差って何m位あるんだ?

6359 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:17:25 ID:nsmyBXV9
>>6352
間接照準射撃ならWW1級の野砲が最大射程7kmで半数必中界が50m以内
直射だと滑腔砲のナポ砲辺りが跳躍射撃で1.3km先の戦列に当たるくらい

6360 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:19:23 ID:R+niy/I7
まあ15世紀の技術水準をワープするのは無理だから、出来て直射砲撃の範囲内だと思うよ
無限にコストかければ出来るかもしれないけど

6361 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:19:49 ID:9wB7U/0c
帝都の防衛でまた徴税するかしないかの安価が発生しそうなきがする

6362 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:20:08 ID:f4jOUh8i
だいたい百発百中である必要なんてなくて、
10発撃って1発あたる大砲を10門並べれば、確率的には一斉射で一発あたるし、
ずれた弾が弾丸置き場や火薬置き場、倉庫なんかにぶち当たれば撃ってられなくなるでしょ

6363 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:21:07 ID:9wB7U/0c
今の大砲の命中率は魔法効果でフレーバー船から船への攻撃を命中させれる程度だったかな

6364 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:21:51 ID:R+niy/I7
この時代だと一日に10発撃てるか怪しいとかある。そして確率的には100発撃って当たるか怪しいという
これでも命中率を高く見積もり過ぎかもしれないレベル

6365 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:22:25 ID:admin
>>6342
> 今季の利益が145000だから、徴税せずに乗り切れれば10k金ぐらい借金しても来年の収支が上がって
> 多少は使える予算が残るぐらいにはなると思うんだよね
>
> あくまで予想だけどね

 何度も言ってるんだけど、14.5キロは 145キロじゃない。

6366 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:23:24 ID:HiSxI02j
単位が見慣れなくて(前に間違えた)
もう全部D(ダカット)がわかりやすいのではw

6367 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:23:46 ID:R+niy/I7
また桁を間違えた

6368 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:24:13 ID:f4jOUh8i
>>6363
たぶんフレーバーは予測変換だったと思うけど、そういうこと。
提督たちがあたんねーあたんねーと言ってたものが当たるようになったという実績がある。

6369 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:24:38 ID:admin
14.5千金のほうが見やすい??

6370 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:06 ID:lJOX2DGm
>>6363
20隻40門で同数対決で2隻しか轟沈できなかったからな……
1発で轟沈する訳じゃないから複数発喰らってると考えると命中率はそこそこなのか?

確かガレーで最大級が60m程、通常3〜40mで良かったっけ?
動く速度は駆け足程度だから余り気にしなくていいが

6371 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:14 ID:f4jOUh8i
日本人なんで万がわかりいいと思います。
自分はネトゲやるからkmbでもわかるけど、これだけみんな惑わされてるから。

6372 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:19 ID:R+niy/I7
感覚的には見やすいですね。kがキロだと一瞬分からない人もいると思うので

6373 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:25:33 ID:admin
1.45万金
14.5千金
14.5k金

14500金はダメ。文字数削減。



6374 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:54 ID:HiSxI02j
見やすいです
10kで10000金っていうのがピンとこなくて

6375 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:26:24 ID:knT8NGNu
k→1000に換算しなければ、間違えないんじゃないかな
0.5k→500に直そうとするから桁間違えるのでは

6376 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:26:39 ID:p460XmZq
ff11で覚えたわ1000を1kって呼ぶの

6377 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:27:23 ID:9wB7U/0c
>>6376
わかる

6378 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:27:57 ID:admin
どれがいいか決めて

6379 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:02 ID:lJOX2DGm
私はアラド戦記かな……
Mとかの単位が分かり難くてしゃーなかったが

6380 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:20 ID:f4jOUh8i
欧米だと、1億を表現するのに

100,000,000

って表現する。
だから最後の000を取っ払ってkをつけるのがわかりやすいんだよね。
000を2組とっぱらうとm(ミリオン)になる。

6381 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:35 ID:R+niy/I7
千金かなぁ
万金は規模的にまだ早いからかえって混乱しそう

6382 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:29:25 ID:HiSxI02j
千金ですね
千金単位でお金使うことが多いので

6383 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:29:31 ID:n0gD67tR
チートスレじゃないから万よりは千単位のほうが見やすいかな

6384 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:30:35 ID:R+niy/I7
チートスレだったら今頃はハーバーのアンモニア工場が建ってるんだけどなぁ

6385 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:30:46 ID:knT8NGNu
普段からkgだのmmだの換算する世界で生きてるから違和感感じないのかもしれないなぁ…
どっちでも問題ないです。

6386 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:32:07 ID:p460XmZq
漢字で万とか千がわかりやすい?

6387 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:33:08 ID:9wB7U/0c
書く法的にはkが楽なんだけど
見にくいなら千金でいいんじゃね

6388 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:34:57 ID:GaVyU2kF
案主には悪いが可読性優先で漢字にしていただきたい

6389 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:53:29 ID:admin
>>3602
> 維持費込みでないと判断できないな
> 今回の大魔法大砲も、とりあえず維持費は魔法砲兵並と仮定していた
> モノはガノン君がくれたからな・・・・・


 固定なら安い、可動なら高い。

 馬車と人夫モリモリモリモリだから、維持費で1万金ぐらいかな?

 ※人件費は出してるから試算してくれていいよ。


 

6390 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:54:45 ID:R+niy/I7
馬車と人夫を除けば、魔法使いとかのコストは少なくて済むのか

いや、でも結局駄馬の数は必要か・・・・

6391 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:56:36 ID:f4jOUh8i
城壁を敵の大魔法大砲や超魔法大砲から守るのが目的なんだから、可動させる必要はないよね。

6392 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:56:48 ID:YgHcOG8E
可動式(牽引式)にしないと限られた範囲(レンジ)の防衛にしか使えないからな…
牽引式のは普通〜大でいいと思う、超を可動式にしようとすると多分列車砲になる

6393 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:58:10 ID:R+niy/I7
いずれ攻勢に出る時のために、大魔法大砲は動かせると良いな

6394 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:58:26 ID:nRI+loIt
帝国の魔法壁以外は十分ぶっ壊せるもんな既存の奴で

6395 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:59:07 ID:lJOX2DGm
>>6392
……牽引式にしても城壁がまったいらでないから、移動は困難極めて実用的なモノではないのでは

6396 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:06:34 ID:lJOX2DGm
ちなみに猫猫、原作では153cmと割と一般的な女性の身長である

6397 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:10:12 ID:lJOX2DGm
何年かかけて聖都で免罪符を流行らせて、貧民煽ったろか……

6398 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:15:28 ID:R+niy/I7
デスノは結局どうするのが多数派なんだ
今回の案だと、デスノ関係調べるのに調査指示の手番使ってないのだ

6399 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:17:06 ID:nRI+loIt
今んとこ別に殺したくも殺す必要も感じない、ってくらい
なんかのファクターになるほどの存在感があんまない

6400 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:17:25 ID:05TMqtwX
殺せるなら殺したい人が多いだろう
ただ状況が許さない

6401 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:18:24 ID:lJOX2DGm
殺せるなら殺したいので仕込みはしたい

6402 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:19:04 ID:9LE3L8Q/
凄く欲しい
聖都に聖戦なんか知るかばーか
って言う前に攻めたいw

6403 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:19:27 ID:R+niy/I7
個人的には占領して増やす領地の第一号にしたいのだ

アクシズはナナチで、タチカワはオルフェンで動けない
オルフェンは、若干戸惑いはするだろうが後方の不安分子が帝国に併呑されれれば
イスカ・聖都・マリージョアと揉めてる手前、黙認するだろう

イスカとデスノの関係の実際を調査して、やれそうかどうかだけでも調べたいのだが

6404 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:19:51 ID:05TMqtwX
>>6403
次にやるか

6405 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:22:02 ID:HwQPrjuw
調査依頼

1)デスノを攻めるための大義名分探し。見つからなければ捏造する。

これでよきに計らってくれるのでは?

6406 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:22:44 ID:9wB7U/0c
>>6403
まぁ攻めれたら攻めたいね

6407 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:23:38 ID:R+niy/I7
調査依頼だけだと内情の詳しいところが分からんから、イスカとデスノの実態が分からん
先にイスカと関税同盟で仲良くなるという手もあるが

6408 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:24:00 ID:knT8NGNu
殺したいけど、デスノに構ってるぐらいなら
その金を投資したい

6409 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:26:49 ID:lJOX2DGm
そういえばだが、帝都の防壁並の防御力を持たせるにはいくらぐらい金がいるんだろうな?

石に魔方陣を彫るのが高そうだな......

それ以外は触媒を埋め込むだけなので割と安く行けそうだが
型をとって、鉄を流し込んで装甲にしてみたい

6410 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:27:56 ID:n0gD67tR
デスノ攻めたら聖都がほぼ間違いなく介入してだなー

6411 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:28:08 ID:R+niy/I7
帝国が世界を征服していた頃のモノだろうからなぁ

金を惜しまず作って、100万金でも足り無さそう

6412 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:28:29 ID:HwQPrjuw
介入されるのが嫌なら介入できないように動くまで

6413 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:28:46 ID:lJOX2DGm
(謎の山賊Aとかで行けば......?
周囲国とは仲良くしてればデスノが騒いでもなんの意味もなくすけど)

6414 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:15 ID:knT8NGNu
装甲は無理じゃないかなぁ
魔法陣の大きさよりも装甲のほうが小さいんじゃ

6415 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:18 ID:R+niy/I7
オルフェンあたりと聖都が揉めてる時期にやるか

6416 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:40 ID:YgHcOG8E
あー、我らとは何の関係も謎の山賊N(ナナチ)がデスノ伯を襲ったらしいぞー(棒)

6417 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:44 ID:9LE3L8Q/
領土得ればそこに貴族追い出せるし
それで帝都の権利が取り戻せるやろ
と思うんだけど

6418 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:30:36 ID:05TMqtwX
>>6417
せやな。今、領地失った貴族たちを養ってる状況だからな

6419 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:30:56 ID:9LE3L8Q/
俺たちゃ異端だばーか
って最終的にはやるからデスノは必然だと思うんだw

6420 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:31:24 ID:HwQPrjuw
>>6417
それはその通り
多分関税も皇帝の取り分多くなるんでないかな

6421 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:31:36 ID:p15m2Dmj
西方の領土を奪ったら諸侯から一気に警戒されると思う
多分聖都が音頭をとって聖戦発動するんじゃないかな

6422 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:32:48 ID:R+niy/I7
せっかく賄賂送る案になったのだから、なんか聖都と談合組めればいいけどな
デスノが敬虔極まりないミカ教徒という訳でもないだろうし

6423 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:37:18 ID:lJOX2DGm
>>6414
わからん、研究次第だと思う
割と大砲関連でポンポン技術が生まれてるから出来るんじゃないかなとも思わんでもないが

記念碑が10万程度で出来るらしいから、石材費をのぞいたら2〜3万か?
割と安くできそうな気もするが

6424 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:38:47 ID:Ikoxuk1L
印刷技術か・・・
ルターの真似事でもやる?

6425 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:41:20 ID:R+niy/I7
ルターさん本人は割と派手にやり過ぎて失敗してる方だし、難しいな

免罪符だってあそこまで言う事ないのにな。本来はお遍路代理参拝券みたいなものなのに

6426 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:46:31 ID:X9TjbIXr
IS方式でひそかに組織に勧誘する形でやる?

6427 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:57:53 ID:lJOX2DGm
>>6411
触媒の予備が1万金だからな......一辺7kmにも渡る超巨大な城壁の予備が
だから彫刻の費用を覗けば以外と安いのではないかと推測するが

馬車のサイズが分からんな......四頭立て馬車がミニバンのLサイズ(Honda オデッセイとか)と仮定して
全長4,7m、横幅1,7m、高さ1,8m
約23平米
1平米に刻む費用を3万円として、約70万円
7金で出来る計算だな......後は触媒の値段と素材の価格と馬車自体の製造費用を加味して......
3〜400金な?装甲馬車を作るとしたら
普通の馬車が100金位と推測(注文から3ヶ月位で出来るらしい?)

6428 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:00:30 ID:Ikoxuk1L
ガノンは帝国に恐れをなしているって噂でも流す?
で、帝国を攻めざるをえなくして待ち受ける
要塞砲なんかでよくあるけど、気象条件やら絞ってこの設定で撃ったらどこらへんに着弾するって事前に調べられるんで
ガノンの本陣を事前に想定した着弾ポイントに誘導、砲撃
弾着観測は鳥視点魔術とかで

机上では失敗しない(キリッ

6429 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:01:40 ID:lJOX2DGm
>>6428
むしろマリオやヒソカにカツアゲすべきでは?
寄越さなかったら港焼くからと脅迫できるぞ

実績があるので信用度が高い

6430 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:04:56 ID:y/vJzBhn
>>6428
攻めてこられると防衛に金がかかるよー

6431 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:10:21 ID:Ikoxuk1L
>>6430
んじゃ攻めたらどうなると思う?
それを示して欲しい

俺はどっちかというと待ち受けて纏めて首を刈りたい
ガノン一人殺してしまえば東方はもう纏まらないと考える

6432 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:11:16 ID:nRI+loIt
>>6428
ぶっちゃけ今回のこの状態がベストだから
「前回は来なかったが今回は来るに違いない!」
って思わせるのようなことするのが一番だと思う

6433 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:11:37 ID:HiSxI02j
第二のガノンは出てくると思う
それより前にこっちが攻めてとりたいけど

6434 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:12:13 ID:Ikoxuk1L
なるほど、東方は現状維持ってことか

6435 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:13:27 ID:y/vJzBhn
>>6431
攻めたらどうなるってどういう意味?自分は攻めようと言ってないけど

6436 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:29:47 ID:f4jOUh8i
>>6431
帝国は経済成長中の国なんだから、戦争がない時間が長ければ長いほど有利。
だからガノンが攻めてこないほうが有利だし、こちらから攻めない方が有利だよ。
せっかくきょういですさんから時間もらって中期戦略まとめたんだから、
それを土台にして話してくれるとうれしい。

6437 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:31:22 ID:HwQPrjuw
デスノは血祭じゃー
帝国領土回復の第一歩

6438 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:31:59 ID:lJOX2DGm
>>6437
それやると東方が本気を出してきて、西方は西方で揉めるんですが......

6439 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:32:40 ID:05TMqtwX
それを全員が前提にするかというとまた別の話だから
何とも言えんな

6440 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:33:20 ID:f4jOUh8i
このムカツクやつを殺せないやつ、キョン子のアップルウチハ感すげーある

6441 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:34:04 ID:p15m2Dmj
東西ともにカツアゲしてくるから本当に腹立つわ

6442 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:37:02 ID:05TMqtwX
どうせ5万も払えんからな

6443 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:37:44 ID:9wB7U/0c
聖戦やってた方が良い気がひしひし感じるがそういう案は通らなかった悲しみ

6444 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:38:54 ID:R+niy/I7
ワイの聖戦案は空振りだったから、帝都に聖戦軍を留め置いた場合の費用がな
ソッコでソニブが確認に回ってくれるなら、帰らせて終わりだったんだが

6445 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:39:00 ID:9LE3L8Q/
獣人軍にまあ金払わないといけないし
デスノから略奪して聖都に貢げばいいかなってw

6446 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:39:17 ID:nRI+loIt
つーかデスノ聖戦する気で勝手に8000送ってきたって事は他所もこれくらい出してくるって事だからな
まともに聖戦やったら10万できかんわ

6447 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:40:22 ID:R+niy/I7
まあ、最低でも後方で蠢動するバカを粛清するのは意味がある
聖都のお触れを無視した連中という言い訳もたつ

6448 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:40:23 ID:05TMqtwX
まあ、安価スレで何年も篭ってイライラし続けたい人はおらんからな。殴れる時に殴るのはそういうもんだ

6449 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:40:38 ID:lJOX2DGm
事前通達なく来た時点でな
普通前触れ位だすだろ......

6450 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:40:51 ID:ovlbobzV
デスノ殴ったら「聖戦士に手出したからプラス5万」とか言いそう

6451 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:41:24 ID:f4jOUh8i
デスノは婚姻同盟結んでるし当然その手のリアクションがくるわな。だからめんどくさいんだ

6452 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:41:57 ID:9LE3L8Q/
まあ次は2,3万で許してくれると信じてるw

6453 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:42:17 ID:Ikoxuk1L
デスノ殲滅、その上で不幸な行き違いでしたと略奪品をジャンヌに献上でもするかい?

6454 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:42:20 ID:p15m2Dmj
友好って難しいね、みんなカツアゲしようとしてくる

6455 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:42:51 ID:nRI+loIt
アルバくんはみんなでお金持ちになって幸せになりたいだけなのに

6456 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:42:59 ID:05TMqtwX
それは弱いからやと思うよ。弱いことは奴隷と同義なんや


6457 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:43:08 ID:R+niy/I7
とはいえ、イスカはオルフェンともマリージョアとも揉めてるからな

大義名分の上ではデスノが悪い以上、東方の盾でもある帝国の機嫌損ねてまで
イスカの肩を持つ理由が全く無い
あとは聖都をどうするかぐらいだがな

6458 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:43:36 ID:YgHcOG8E
>>6454
抑止力(軍事力)が伴わない友好ってただの主従関係っていですさんのスレで散々学んだからな!

6459 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:43:59 ID:9wB7U/0c
獣人愛でて花火でもあげてたい

6460 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:45:13 ID:9LE3L8Q/
嘗められすぎはよくないよ
どんどんカツアゲ金が上がってくからw

6461 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:45:27 ID:nRI+loIt
ぶっちゃけジャンヌがこんだけ舐めた事言ってくるの
帝国が弱いと思ってるからだからなぁ

デスノ殴ったの見てあれっ、地味に強くね?
ってなってくれたらええんやが

6462 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:56:48 ID:f4jOUh8i
>>6457
大義名分のうえではデスノ全く悪くないのが問題なんだ。

6463 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:58:10 ID:05TMqtwX
どうせ何しようが帝国金払わなかったら敵認定だからどうでもいいよ

6464 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:59:50 ID:R+niy/I7
大義名分の上では勝手に領地に侵入してきた大軍だから悪さしかないが・・・・

6465 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:01:43 ID:5yLjuGCh
>>6464
その為には「デスノ軍は聖戦延期を知っていたのに龍驤領に来て略奪した」ってのを国際的な事実()にしないと

6466 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:02:14 ID:2eV+ri+N
>>6464
聖戦って大義名分がある
情報行ってなかったのは十分情状酌量のある理由

6467 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:02:20 ID:QuE2ALlC
聖戦のために帝都へ向かった正義の軍隊のほうが勝つよ帝国以外では。
まあこのあとリザルトがでてわかると思うけど。

6468 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:02:44 ID:2h9PFwtr
事前通告なしに勝手に進行して、略奪した事態がアウトだからな

6469 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:03:20 ID:flMirAPV
ないない
デスノが悪い

6470 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:03:50 ID:4KDXmhin
この時代の戦争で情状酌量とかありえんのでは

6471 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:05:29 ID:QuE2ALlC
事実なんて当事者しか知らないんだから、誰にとって都合がいいかですべて決まる。
聖都とイスカリオテは帝国を非難する。
オルフェンとマリョージアはどうでもいいので直近の脅威である聖戦軍の元締めに迎合する。

6472 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:05:32 ID:bgDuni12
全部聖都が納得するかどうかなんだ
だからおとなしくお金払ってなんとかw

6473 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:05:45 ID:YonOKUKY
まあ、この時代誰が悪いとかどうでも良くて強いやつが正義なので聖都5万以上払わない限り敵認定だろうけどそんな金ないからな

6474 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:05:52 ID:7DFTX7uL
聖都や諸侯がデスノと帝国のどっちを取るかによって変わるだろう
本当はどっちが悪かったかとかは関係ない

6475 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:06:45 ID:BpXgyDi4
ジャンヌ様のお言葉を真面目に聞いてなかったデスノが悪い

他の人はみんな知ってたぞ

6476 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:07:00 ID:2h9PFwtr
次回はデスノを潰す案に入れよう

6477 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:07:25 ID:uvfD+lBa
トリも言ってたけど外交はどっちに味方するのが得かだから帝国のほうが得だと思わせるのが重要

6478 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:07:32 ID:cUpWxGLA
和睦した次のターンに滅ぼすとかロックすぎる(戦慄)

6479 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:07:43 ID:wtebI69v
まず聖都にせよイスカにせよ、そこまでデスノを庇いだてる理由があるまい

6480 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:07:52 ID:OlYEbNFS
帝国は生かしとけば金を出すカモ

デスノは金の卵を生むカモを勝手に殺そうとしたバカ

6481 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:09:21 ID:2h9PFwtr
(いや、待てよ......デスノ領に盗賊が山ほどでるだけにしておくか?)

6482 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:09:26 ID:QuE2ALlC
>>6479
動機はふたつある。デスノをかばうためじゃなくて、
金持ちらしい帝国を非難して金をもぎ取りたいのと
聖戦の妨害とか聖都の権威の侵害だからいぢめたい。

6483 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:10:12 ID:bgDuni12
所詮帝国攻めても2万石程度の領土しか取れないからな
1万以上の兵と戦って取るほどの領土かな?
デスノ取った方が皆幸せになれるんじゃないかなw

6484 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:10:22 ID:4KDXmhin
>>6481
それだけ山賊出るならもはや統治できていないといってもいいのではw

6485 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:10:39 ID:wtebI69v
>>6482
関税同盟結んでるオルフェンの気分を害してまでやる事でもないな

6486 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:11:40 ID:cUpWxGLA
>>6484
きっと軍閥が国を名乗ってて部下(の将軍)を制御できてないんだよ、>>4565を見る通り元は山賊だし

6487 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:12:55 ID:j8tgFG4e
>>6486
それは東方の話だから西方はもうちょっとお行儀のいい山賊じゃない?

6488 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:13:14 ID:2h9PFwtr
>>6484
デスノ領の領民が帝国に助けを求めてきたぞ!
帝国は保護のために立ち上がらねばならない!

6489 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:13:46 ID:4KDXmhin
>>6486
それはガヴ信仰の東方の事例のはず…

はっ!つまりデスノはやはり隠れガヴ信者?

6490 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:14:27 ID:wFY7XLDx
捏造は自由自在じゃけぇ

6491 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:15:40 ID:4MzGyzOf
問題は奇襲かましても撃退が精一杯の帝国軍の弱さか

6492 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:16:38 ID:7DFTX7uL
西方も元は蛮族だし

6493 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:20:36 ID:QuE2ALlC
さーてイス王は予想外……問題は聖都だけども

6494 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:25:56 ID:wtebI69v
調査依頼でジャンヌの性格とか聞いておくべきか
トリさんは直接会ったんだから分かるだろう

6495 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 00:26:44 ID:admin
>>6494
 トリ 「全員ジャンヌですが……」

6496 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:27:30 ID:q9g9uGtS
純正品のやつだよ

6497 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:27:31 ID:QuE2ALlC
神風怪盗もいそう

6498 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:27:40 ID:wtebI69v
洗礼名か何かなのかなぁ・・・・・

あー、でも内心とかは調査依頼じゃ分からないか。指示Lv3使わないと

6499 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:28:26 ID:q9g9uGtS
ノーマルジャンヌが渋ってたのは金よりかっこよく目立ちたかったんだろうな

6500 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:31:16 ID:wtebI69v
イスカ王もそうだけど、腐敗してるってもレベルがありそうなんだよね
「ゴミのポイ捨てする人」と「強盗殺人犯」が大きな括りでは同じ悪人であるように

ジャンヌやイスカ王は、贅沢品をこっそり買う程度の腐敗はしてるけど、信心は深いという
可能性が低くないと思われる

6501 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:31:21 ID:7DFTX7uL
目立ちたいなら自分が金出せばかっこいいのに

6502 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:32:29 ID:wFY7XLDx
賄賂とか清貧に関する縛りが聖書にないんじゃね?

6503 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:32:41 ID:bgDuni12
神様が降臨する世界で信心があさかったら
相当な感じがするw

6504 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:33:14 ID:q9g9uGtS
>>6500
って言うかイスカはこれ、普段腐ってるからその罪をお手軽に帳消しにできる聖戦やりたいだけだと思うわ

6505 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:35:11 ID:QuE2ALlC
>>6504
なーるほど

6506 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:36:17 ID:2h9PFwtr
>>6504
......そんなあなたに免罪符!

6507 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:36:42 ID:wFY7XLDx
>>6504
なるほど

6508 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:39:47 ID:wtebI69v
自分が腐敗していて罪深いという自覚があって、罪を許されたいだなんて思っている人がいれば
その人は善人だという意見もあるが・・・・・・

来季でもうちょっと性格の把握に努めてもいいかもしれないな。結構キーマンだろう

6509 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:46:34 ID:d9F7xs6C
アルバ→デスノ ▼20→▼5 ちょっとスッキリ
アルバ→聖都  0→ ▼20 読者と心が一つに
アルバ→トリニ ▼7→▼2  有能さを理解して来たので態度緩和
布団     +7→+9    何気に毎ターン2ずつジワ増えして
帝国貴族  +3→+5
帝国民衆  +5→+7     戦争しないで経済回ったのでジワ増え
帝国貧民   +44→+48   皇帝に頼られてるし、気持ちよく敵ボコって戦利品も手に入れたからホクホク
マナミ   +10→+15   デカい大砲2個買ったからかそこそこ伸びましたね
ナナチ→アルバ +17→+18 普通に一緒に戦ったからか好感度上がった

聖都以外は好感度もおおむねいい方向に進んでますねぇ

6510 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:56:18 ID:d9F7xs6C
来季は聖都に5万までは行かないで2,3万払って
「今必死に稼いでますんで今回はこれだけでご勘弁を……!」って土下座して
東は今回みたいに徴税しない範囲で戦争の準備しながらヒソカとかケイブリス辺りにお手紙攻勢
KPAと一緒に海賊ハラスメントって感じかな?

デスノどうしよっか

6511 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:57:16 ID:4KDXmhin
ほぼすべての勢力からどうでもいいor死を望まれているみたいだしころころしちゃおう?

6512 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:57:49 ID:R9kffarP
獣人軍はナナチが死んだら解散っていうのがメリットでありデメリットなんだよな
帝国の安泰を考えるなら、いつまでも巨大勢力で残るのは困るけど、あと10〜20年くらいは友好勢力として
存在してくれないとそれはそれで困る

6513 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:58:30 ID:wtebI69v
流石に一回調べてからの方が良いだろう。和睦の直後だ
逆に、和睦の直後に殺して良い大義名分が見つかれば殺して良いだろう

6514 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:58:56 ID:uvfD+lBa
領地増えたら収入も兵力も増えるから欲しいな
帝国は始まりの地から一歩も出てないのも戦略に響いてるらしいから

6515 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:59:09 ID:7DFTX7uL
デスノ殺すなら根回ししないと
流石にそう簡単にはいかない

6516 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:00:11 ID:d9F7xs6C
ナナチの内陸遠征って西にやったことになるのかな?

6517 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:01:27 ID:d9F7xs6C
まぁデスノ殺すにしても一回オルフェン君とお話は必要だからね
聖都にあいつらのせいで金儲けできないんすよ!あいつら殺してもお咎めなしにしてくれたら頑張ってお礼しますから!

みたいなワイロ攻勢かけるしかないかなぁ?

6518 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:02:23 ID:d9F7xs6C
でも賄賂贈りまくっても何時か殴る敵が肥えるからあんまやりたくないのよね
聖都は贅沢品に浪費してるっぽいから軍は強くなんないと思うけど……

6519 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 01:02:24 ID:admin
>>6516
内陸は北。

6520 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:02:37 ID:wtebI69v
よく見たら、通過した案には帝都大神殿への調査指示入れてなかったんだな

6521 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:02:41 ID:d9F7xs6C
内陸は北かー

やっぱみんなデスノ君を殺せって言う

6522 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 01:03:21 ID:admin
>>6520
> よく見たら、通過した案には帝都大神殿への調査指示入れてなかったんだな

あと何調べんだよという気分。さっさと手番使えばと。

6523 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:03:46 ID:wtebI69v
さすがにイスカと聖都の態度ははっきり調べた方が良い。デスノを殺すなら

和睦の直後にはさすがに動けない

6524 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:03:55 ID:cUpWxGLA
すいません、お金あげるから聖戦延期してください!(ギブ)
ところでアルバブランドの新作があるんですけど!(テイク)
ただしくギブアンドテイクの関係だな!

6525 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:08:24 ID:R9kffarP
たたき台

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) ユーノ追放の仕込み、捏造(ソニブ) ▼1千金
 行動枠2) 
 行動枠3) ストレス解消

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 敵地研究チーム設立(意図:地の利補正消したい)(メアリ、クルミ) ▼1千金/年
 役職指示(内政大臣) : 投資
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 【外交方針】参照 ▼1千金
    聖都から5万金の要求 : ▼7千金 + 【外交方針】
    オルフェンからデスノ分割提案 : 【外交方針】参照
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) 
  調査枠2) 
  調査枠3) 

【外交方針】
 ・ 聖都介入を防ぐ為、デスノ分割に聖都を加える。参加国は帝国、オルフェン、聖都。2〜3年後に実施。
 ・ デスノ討伐を聖戦にすることで、聖都への飴と聖戦タカりに区切りをつける。
 

6526 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:08:45 ID:Vk33GkxM
ぶっちゃけケイブリスは放置しててもあんま問題ないと思う
あいつが今更落ち目のガノンと組んで帝国やナナチと戦うんだ!
ってなる想像出来ないし、ナナチが北で強くなればなるほど有利に話し合える

6527 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:09:03 ID:wtebI69v
3〜4ターン後はアルバ君が死んだ歳だから、ウリイール様に何かしたいところ

そういえばアルバくんが死んだのって春夏なのか秋冬なのか

6528 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:09:55 ID:d9F7xs6C
ユーノは追放でいいのか?

6529 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:10:08 ID:R9kffarP
神聖皇帝が経典原本をつくったということは、宗教的な実権は当初は皇帝にあったけど
現在は帝都大神殿が握っているのかな
つまり図書館で調べたら法的に大神殿の実権を振るう根拠は皇帝にあるんだろうか
それとも大神殿の実権も利権として売った?

6530 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:10:31 ID:wtebI69v
>>6525
急に追放してもしょうがないのでは?
代わりにいれるウリ教系の神官キャラもいないし

6531 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:10:44 ID:wFY7XLDx
新しい神殿長の候補いたっけ?

6532 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:10:59 ID:d9F7xs6C
デスノ分割を聖戦にしちゃうと聖都の領地がお隣さんになんだよなぁ

6533 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:11:05 ID:wFY7XLDx
あー皇帝が兼任・・?

6534 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:11:25 ID:R9kffarP
アルバ君が兼務すればいいのでは
ただ今のところ検討中なので、追放から変えるかもしれないです

6535 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:11:59 ID:wtebI69v
オルフェンは聖都と揉めてる過去があるからね
デスノの代わりに背後に聖都の飛び地が出来る事は結構な地雷だと思う

6536 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:12:59 ID:wtebI69v
あまり性急にやり過ぎても教義に反する感じになるし、まずはお話合いあたりから始めたい

6537 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:13:33 ID:d9F7xs6C
地の利ってあれ、地形に詳しいとかだけじゃなくて
そもそも敵の陣地だから敵に有利に作られてるとかそういうのだと思うのだわ?

帝国が魔法壁に守られてるような感じの

6538 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:13:35 ID:R9kffarP
お金にするとかがいいかな?
デスノを滅ぼしたら聖都に何かバックがないと介入の口実にはされると思うんです(あってもあれこれ言いそうだけど)
西方王侯の大部分と友好継続という意味では……また手段にこだわってるかな
ちょっと今季目標もとに整理します

6539 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:13:44 ID:vk5NpByd
>>6529
実権与えるのはミカでね?

6540 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:15:35 ID:d9F7xs6C
とりあえず渡した賄賂の使い道を調べてなるべく吸収したいかなぁ……

渡した賄賂で大砲とか買われてたらかなわん
アルバブランド買ってるなら別にええんやが

6541 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:19:38 ID:R9kffarP
>>6537
それなら別のことさせたほうがいいですね
あと大砲で何がいいかな

6542 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:20:22 ID:QuE2ALlC
>>6537
>>6541
いや、消すのは無理だけど軽減する方法はあると思うぞ。

6543 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:22:48 ID:ikuj3my4
諜報部の強化しませんか?
ガッツリ強化すれば今回のような出兵などを察知出来ますぞ

6544 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:23:22 ID:d9F7xs6C
レベル4存在すんのかな……ムザンの警戒を抜いたりできるようになるんやろか

6545 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:24:06 ID:QuE2ALlC
まあケイブリスの要求はどちらを選んでも戦略に反するので、
おまえがガノンに加勢しなければ、これからも獣人に領土を襲わせないと約束して、
当然空手形で信じられないわけだけど、
何年も攻めないことで信頼関係を作っていく感じかな。

6546 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:24:46 ID:QuE2ALlC
その金を投資に使って経済規模拡大するほうが強いと思うんだよねー。>諜報

6547 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:25:11 ID:wFY7XLDx
諜報はLVだから経験値せいじゃね?

6548 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:28:47 ID:ikuj3my4
>>6546
今回の事を事前察知していれば経済的被害無しに内政が出来てきるかと

>>6547
レベル1でレベル2の効果が出るようになるかと

6549 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:34:28 ID:R9kffarP
>>6525 更新
ユーノを追放からチェックに変更、オルフェン外交追加
東方で何か手を打っておきたい
懸案事項:ケイブリスは拒否に対してどんな反応を示すか?

 東どうしたい:ガノンの威信を下げたい
 西どうしたい:西方の大部分と友好、デスノを滅ぼし後背の安全確保

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) ユーノにウリ派経典を読ませて取込みか追放か思想チェック
 行動枠2) オルフェン外交、デスノ分割にあたって聖都を交えることの根回し ▼1千金
 行動枠3) ストレス解消

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 敵地研究チーム設立(意図:地の利補正軽減)(メアリ、クルミ) ▼1千金/年
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼4千金(単)+▼4千金/年、造船▼4千金(単)+▼4千金/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 【外交方針】参照
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金 + 【外交方針】
    オルフェンからデスノ分割提案 : 【外交方針】参照
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)

【外交方針】
 ・ 聖都介入を防ぐ為、デスノ分割に聖都を加える。参加国は帝国、オルフェン、イスカリオテ。2〜3年後に実施。
 ・ 聖都、イスカリオテにはそれぞれデスノ領の四分の一を金銭に替えて支払う。
 ・ デスノ討伐を聖戦にすることで、聖都への飴と聖戦タカりに区切りをつける。
 

6550 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:34:44 ID:d9F7xs6C
ゲーム的に面白くなくなるから駄目なんじゃないかな

6551 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:35:23 ID:d9F7xs6C
聖都が混ざったら分割じゃなくて全部聖都が持ってくぞきっと

6552 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:37:00 ID:y74CtHWo
それ聖都がタカリやめる理由なんかある?
まだ貯金箱の中お金詰まってんだぜ

6553 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:39:06 ID:HLkCHzi7
俗物な枢機卿を巻き込めれば、その枢機卿と彼のシンパの子弟を領土持ち貴族にできますよ、ということで説得できるんじゃね
全部聖都のものにしろ、が通らないのは俗物ほど理解する

6554 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:40:44 ID:vbfeXIc8
そもそも聖戦のアゴアシ代全額帝国負担って部分を変えられない?
今回みたく賄賂と説得で各国負担にさせるとか

6555 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:44:43 ID:VzccqZF8
今回で聖都まで混ぜると引けなくなるんで、とりあえず今回はオルフェンとだけ話して
聖都にはその結果をもとに案を練り直して話持っていったら?聖都には賄賂だけ

6556 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:45:35 ID:wFY7XLDx
賄賂ばらまきまくったし、イスカリオテも聖都も関税同盟うけてくれんものか

6557 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:55:37 ID:y6K1KgKm
賄賂で足止めしているあいだにウリ教と関税同盟(条約から1歩進める)を準備して、聖都を無視してもいい状況を作るのがいいんじゃないかな。

6558 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:57:47 ID:y6K1KgKm
あと新商品案思いついたというか思い出した。人を運ぼう。
帝都に観光インフラ調えて観光客を呼ぶんだ。

6559 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:01:06 ID:VzccqZF8
同盟ってどう変わるの、戦争協力の義務化?

6560 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:04:08 ID:pNeGcI0I
この時代の旅人はあんまりお金落とす存在じゃない気がするなぁ
聖地巡礼の旅でもむしろお世話する側だろうし

6561 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:04:23 ID:QuE2ALlC
>>6559
・参加国の商船を襲うのはやめましょう
・KPAを同盟の用心棒として使いましょう

これで利益共同体になれば、マリョージアとオルフェンの対立を緩和できる
そうすれば聖都とイスカリオテが聖戦だーって言っても「ふーんそれで?」で終わる。
トラ3のときと違って聖戦ヒャッハーな有権者(領主と騎士)が少ないみたいだから、有効だと思う。

6562 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:05:08 ID:QuE2ALlC
>>6560
金持ちから大金を取って生の帝国文化を味わってもらうんだよ
もちろんお世話しまくる。お世話しまくる対価として大金を取るわけ

6563 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:05:34 ID:d9F7xs6C
それ今はやってないのか?

6564 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:06:11 ID:QuE2ALlC
高慢な帝国人が、蛮族の旅人を丁重にもてなすとは思えない。
調査依頼だそうか。

6565 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:06:34 ID:VzccqZF8
もうKPAは関税条約の船襲ってないんじゃね

6566 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:07:56 ID:pNeGcI0I
「わざわざ遠い田舎からおいでやす」とか言いそうだw

6567 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:08:37 ID:QuE2ALlC
あー、そこはトリが調整したんだっけ。

6568 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:11:15 ID:yz/dc1EY
帝都は ゆいしょ ただしき 国である。
いなかものは かえれ かえれ。

6569 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:11:43 ID:QuE2ALlC
いまんところ関税条約は、帝国と対象国が個別に結んでいるにすぎない。
それを多国間条約に発展させることでオルフェンとマリョージアの対立を緩和する。

こうすると聖都とイスカリオテが聖戦だーって言っても
オルフェンっとマリョージアが「ふーんそれで?」って鼻ほじれるようになるから帝国に有利なわけよね。

6570 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:12:36 ID:d9F7xs6C
KPAがもっとガンガン仲良しグループに入ってない船を襲えばみんな仲良しグループに入ってくれるのでは?(ゲス

6571 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:12:57 ID:wFY7XLDx
なんちゃって聖戦ツアーをいずれやりたい

6572 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:13:50 ID:VzccqZF8
東方軍ってもう解散した?

6573 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:14:48 ID:2h9PFwtr
聖都から帝都まで船で片道2ヶ月だからな
これるのは爵位をもった貴族か、大金持ちの商人ぐらい?
なお、ガレー船は超臭いので余りお勧めしない

帆船と夜間航行を開発をすれば半月〜1ヶ月位になる
一応技術的には既にあるはず

6574 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:15:26 ID:YMaNNP2w
帝都の中なら暗殺し放題なんだよな……

6575 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:17:55 ID:2h9PFwtr
あと、現在の帝都は馬車が多数行き交い埃っぽいので観光地には向かなくなっている?
西側に商業区と住宅街の増築を進言したい

なに、2万金もいただければ立派な空堀と土嚢の壁をつくって見せますよ(くるみちゃんが)

6576 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:19:05 ID:QuE2ALlC
まあ最初のお客さんは近場だろうね。オルフェンの商人とか。
帆船型輸送船に貴賓室を追加する改造に投資すればいいんじゃないかな?
地位のある人は>>6574さんが指摘したとおりの理由でこちらを信頼してないと来ない。

6577 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:20:29 ID:QuE2ALlC
うーん、三重壁をぶち抜いて鉄道を走らせたトラ3の展開が思い出されるな!

6578 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:20:38 ID:MGp8KOM/
>>6573
地中海っぽい中つ海だと櫂+帆走がベター
少なくとも15世紀から100年オーダーで進歩しねえ

6579 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:23:58 ID:5yLjuGCh
よし、帝国艦隊で聖都直撃だ!…色んな意味で出来るなら

6580 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:26:30 ID:wFY7XLDx
魔法で空を飛ばそう、何魔法使いが50人もいればイケル(ネタ)

6581 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:34:37 ID:ikuj3my4
野蛮だけどモブガノン家臣使者として来たら斬りたいのう
そういえば戸籍と徴税機構の整備はしてないですよね?

6582 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:38:59 ID:QuE2ALlC
やってない。
トラ3のときの国勢調査を思い出してもらえばわかると思うけど、
ものすごいマンパワーと費用が必要なので、
いまのアルバの財政状況では実行できないと思うよ。

6583 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:42:50 ID:ikuj3my4
だがいつかはしないといつまでも不効率なままで引きずることとなる
そしてその方が財政的デメリットであると思います

6584 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:44:43 ID:YMaNNP2w
アルバくんの10代あとくらいの皇帝がやるんじゃないかな

6585 :名無しさん:2020/05/05(火) 02:45:33 ID:pNeGcI0I
教会は出生記録つけてはいるだろうけどね
洗礼するし

6586 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:01:33 ID:R9kffarP
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/24
にあがっている外交方針を踏まえ、今期の目的を↓とする

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

そのうえでオルフェンを聖戦と切り離すなら、デスノ分割に聖都は絡めず
聖都はあくまで賄賂を渡し、デスノ分割で得た土地に大貴族(カストロリヒテン)を追い出して
帝都の交易利権を握った方が良いかな
 

6587 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:06:20 ID:R9kffarP
西方独立伯の領地は兵士1万を養える規模なので、兵士1千しか養えないRJディオの領地より大きい
オルフェンと半分こして、兵士5千を養う規模の領地なら、RJ+1千、ディオ+1千、カストロ1.5千、リヒテン1.5千で
カストロリヒテンを土地持ち領主にして、引き換えに南北港の港湾税を返上してもらう

6588 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:11:42 ID:QuE2ALlC
>>6586
イスカリオテは今回のデスノとの戦いについて塩対応をしていましたが、
これはあくまでデスノの兵士が死んだだけで、デスノの領主権に影響が出ていないからだと思います。

いま調査依頼出しましたが、
イスカリオテからデスノに嫁か婿が行っている場合、
デスノが領地を失う=娘か息子の地位が失われるということになります。
さすがにこれをやるとイスカリオテ王は切れて帝国とオルフェンへの聖戦を働きかけるのではないでしょうか。

そうなるとマリョージアからの要請「聖都に目を付けられないようにしてくれ」に反することになります。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4235
いまやると外交方針に反することになるので、
やるならマリョージアとオルフェンを聖都から切り離してからやるのがいいと思います。

6589 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:13:36 ID:ikuj3my4
家臣と婚姻関係にあるとアナウンスされてたような気がする

6590 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:16:17 ID:R9kffarP
>>6588
デスノ伯がイスカリオテの家臣から嫁をもらっている関係ですね


ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/4040

4033 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 00:31:56 ID:7bJe6ukD
【調査依頼】
デスノ伯の兵力、装備、領地の地理(を知ったということに)

 A: しました。


デスノ伯爵と三親等以内で婚姻を結んで縁戚関係以上にある西方王侯は居るか

 A: いませんね。 イスカリオテの家臣の伯から嫁を貰っています。
 

6591 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:19:50 ID:QuE2ALlC
なるほど、本体ではないわけですね。

6592 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:20:26 ID:R9kffarP
・東方の都督同士の繋がりを弱くする → gdgdにして争わせる
・西方の大部分と友好継続 → 西を安定させたうえでオルフェン、マリージョアを味方にする

デスノはそうですね、仕込みだけして延期で
このうえで東方西方に今期は何を仕込んでおくか

6593 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:20:55 ID:QuE2ALlC
となるとキレるとまではいかないですか。
部下の娘が辱められたのでブチキレてる。
面倒だな聖戦以外したくないのに、くらいですか。

6594 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:21:46 ID:QuE2ALlC
>>6592
ウリ教の信者拡大をやるべきだと思います。具体的には貧民志願兵から。

6595 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:23:34 ID:R9kffarP
イスカリオテ王の反応が ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4204,4210
なので、聖都への仕込み次第だと思います
賄賂でデスノ伯が滅んだことについて、ミカ+教皇のお墨付きか教皇のお墨付きを出せれば問題ないかと

6596 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:24:52 ID:R9kffarP
>>6594
そこは帝都大神殿掌握してからの方がよくないですか?
具体的に掌握って何すればいいのかピンと来てなくて神殿長コミュにしてますが

6597 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:29:17 ID:YMaNNP2w
もう下半身のネタ掴んでるんだしご自由にどうぞやろ
追放してアルバくんの好きな人材をトップにしてもよし
キミぃ、ロリコンなんだってね?(ニチャァ
って肩を叩いてウリ様の素晴らしさを聖都にバレないようにコツコツ帝国内に浸透させる仕事を与えてもいい
貧民相手にミサを開けって命令するとか

6598 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:30:09 ID:YMaNNP2w
帝都の中なら政治的にも武力的にも自由自在や

6599 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:32:56 ID:wFY7XLDx
確かに傀儡にするのはええかもな、全部をアルバでやる必要はなくなるし

6600 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:35:42 ID:R9kffarP
>>6549 更新
デスノ分割は延期、外務大臣指示で仕込み検討中
ストレス解消を音楽で、ウリ派ミサ追加

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノから帝都大神殿の実権を取り上げる
 行動枠3) 貧民相手にミサを開き、ウリ派を広める ▼1千金/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 敵地研究チーム設立(意図:地の利補正軽減)(メアリ、クルミ) ▼1千金/年
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼8千金、造船▼8千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : 聖都に根回ししてから(+オルフェン、マリージョアを聖都と切り離してから)
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6601 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:37:28 ID:R9kffarP
聖都の要求50千金に対して10千金で済ませようと思うなら何かすべきか……何が良いかな

6602 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:39:08 ID:R9kffarP
マオ・造船投資を/年にしてないのは、突発的な支出に備えて使用できる分かりやすい資金確保用です
継続費用にしなくても関係ないよね?継続費用にした方が投資に漏れがないというだけで

6603 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:39:31 ID:YMaNNP2w
聖都へのワイロ、1.5か2万はないと厳しないやろか
トリには2.5万まで出して良いぞって言っといて
儲けたらまた払いますから……って言っといてもらえば

6604 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:40:57 ID:ikuj3my4
というか聖戦の準備するんで出来るまで待ってくれでいいと思いますよ

6605 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:41:37 ID:R9kffarP
>>6603
前年に出した賄賂が教皇に6千金、聖都重臣に2千金(重臣とイスカ相手にまとめて4千金予算つけたのでその半分)なので
+2千金にしたんですが、もっとあった方が(もちろんあればあるだけ+効果なんだけど)いいかな、考えてみます

6606 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:42:18 ID:ikuj3my4
あとガノンに外交で5万出せば聖戦取り消してやると言うのもありかも

6607 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:42:27 ID:Khg+0Q6M
エヴァの魔法チームやる事あまり気味なら防御陣地作成や補強に魔法が使えないか試してみたらどうだ?
土壁レベルで良いから魔法でサクッと出せたら色々便利だと思うぞ
西と喧嘩する事も視野に入ってきたし、領地を焼かせないためにも素早い陣地構築は出来て損はないと思う

6608 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:44:05 ID:rF6drpXN
>>6606
あくまで5万は延長料金だから5万払ってもおわんないぞ

6609 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:44:12 ID:R9kffarP
>>6607
地の利補正軽減はわりと真面目にやってみたいかなと
敵本拠地を攻めるたびに合計100の補正差が出るのはキツイので
それとも攻める時に大砲があったら+補正あるだろうから気にしなくていいかな……?

6610 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:46:25 ID:tVK+/onV
モブじゃない方のジャンヌが前回渋々だったからなぁ
モブジャンヌはお金で良いけど通常ジャンヌは金より名誉や帝国をいじめたい気持ちのがデカイかもしれん

6611 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:48:50 ID:p+16Chf/
>>6609
相手に有利な地形自体を壊すなりしないといけないだろうから
方向性としては諜報員じゃなくて破壊工作員になると思う

貧民が掘った防御陣地の穴埋めたり、付城の扉ぶっ壊したりする専門家的な

6612 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:49:40 ID:R9kffarP
ジャンヌは帝国ブランドが好きなので、何か特別な商品があれば……
皇帝家具を買い戻して賄賂にする?1ターンは確実に稼げそう

6613 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:50:05 ID:p+16Chf/
恐らく隠密ハンドカノン部隊みたいなゲテモノが生まれると俺は睨んでる
面白いから作ってもいいかもしれんが多分クソ高いから壊したいもの決めてから作ろう

6614 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:50:56 ID:R9kffarP
それなら上で出ている防御陣地作成の方がいいかな?

6615 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:52:50 ID:dnufAXYU
経済活動を止めちゃいけないと思う

今帝国がやるべきなのは
徴税を行わずに聖戦を引き伸ばし、ガノンをやり過ごし、交易を続け
ナナチの勢力や大砲などの戦力を蓄えていく

って今回の焼き直しのようなムーブが理想だと思う
次からは更に宗教にも触れながら

6616 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:52:57 ID:R9kffarP
精鋭ハンドカノン部隊で敵の地の利補正を消すッていうのは面白い
ただかなり訓練が必要なので、必要なら早めにつくった方が良いか

6617 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:54:09 ID:wFY7XLDx
魔法を絡めた防御陣地の作成だと簡易魔法壁になると思うんだけど
その場合も殿野戦陣地代+触媒代とかになるのかねぇ

6618 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:54:24 ID:mj1H7r8N
地形調査って言っても、塹壕が掘ってあるとか砦があります
って分かっても塹壕や砦の硬さは変わらないからね



6619 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:55:03 ID:R9kffarP
>>6615
暴走が怖いのでストレス解消に1、神殿の実権掌握に1、外交に1(経済か西方か東方)
がいいかな
聖都の要求先延ばしに付いて、先ほど思いついたのは皇帝家具を買い戻して賄賂にする
教皇は帝都ブランド好きなので、現金よりは歴史あるアンティークのほうが効果あるかも

6620 :名無しさん:2020/05/05(火) 03:57:02 ID:mj1H7r8N
宗教に関してはユーノ傀儡にしてやりたい事やらせるのが良いと思う
ストレス解消に枠欲しい

6621 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:03:12 ID:R9kffarP
>>6600 更新

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握
 行動枠3) 東方都督同士が争い、纏らないよう仕込む(トリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 防御陣地作成、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼8千金、造船▼8千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : 聖都に根回ししてから(+オルフェン、マリージョアを聖都と切り離してから)
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6622 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:04:25 ID:R9kffarP
外交における聖都、オルフェン、ガノン、ケイブリスについてもっと分析したほうがいいか
そろそろガノンの威信崩壊で東方で大きな戦争起きてほしい

6623 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:06:24 ID:mj1H7r8N
ガノンに関してなんだけど、俺としては今季こそ全力で海賊王になるべきだと思ってる
多分あいつ今マジギリギリで死ぬほど内政したがってるはずだから
ここで全力で邪魔したい、KPAに金払ってでもガノンを儲けさせないのを念頭に

6624 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:07:37 ID:mj1H7r8N
ヒソカあたりはそろそろ弱ってきたガノンならもう一押し弱れば噛み付いてくると思う


6625 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:08:15 ID:R9kffarP
今以上に海賊するというと、KPAにお金払ってその分で頑張ってもらう?
ガノンは船持ってないので、ガノンと敵対してくれる可能性のある都督を弱めすぎるのは
かえってガノン弱体化の歯止めをかけることになりません?

6626 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:08:59 ID:mj1H7r8N
ガノンの主な稼ぎとか扱ってる商品調べてもいいな

6627 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:10:12 ID:R9kffarP
行動枠3) 東方都督同士が争い、纏らないよう仕込む(トリニ) ▼2千金

は具体案が思い浮かばないので、詳細はトリニに任せる。にしときます

6628 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:17:19 ID:mj1H7r8N
ガノンの主な仲間であるマリオの内政ガタガタにしてやれば
ガノンはマリオの分の兵力無しで戦うか、マリオの飯代負担して戦わなきゃいけなくなるから良いと思ったんだ

今ガノンが単独で動かせそうな軍ってせいぜい2.3万だと推測して
ここでマリオの兵力無くなると、脇腹にヒソカやカズオみたいなキチガイが噛み付いてくるだろうから
ガノンは無理にでもマリオを味方につけるためにリソース削ると思った

6629 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:25:16 ID:BTgXoDGz
本スレの調査依頼ってどんな範囲のことなら聞いていいんだっけ?

6630 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:35:06 ID:R9kffarP
マリオを弱くし過ぎたら他の都督に飲み込まれる可能性があるのでどこで区切りをつけるか……
もう少し嫌がらせしても大丈夫かな?

>>6629
人の考えや思い以外のことですね
ガノンは何がしたいか → わからない
ガノンは兵を動員しているか → わかる

6631 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:39:42 ID:Hdxp/LRl
ガノンに援軍出せなくなる、または出せる援軍の数が減ったあたりで生かさず殺さずがいいと思う
防衛戦だけならなんとか出来るくらいで生かしとかないとヤケッぱちになっても困る

6632 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:50:10 ID:nHvBYsh8
聖都にいくら渡すかは非常に悩ましい
満額じゃなくても金出してる間は帝国に聖戦したりしないだろうけど
どのラインから「これだけじゃ足りないから帝国襲おう」になるかを見極めなきゃいけない

安心できるのはトリに五万持たせてなるべく安く済ませろ
ってぶん投げることなんだが、出来れば投資に回したいんだよな

6633 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:55:27 ID:nHvBYsh8
素直にトリくんに、いくら必要か聞いてもいいかもね
トリが5万必要だと判断したなら5万出そう

6634 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:57:48 ID:/WYzu6U3
デスノにストレートに侵攻出来ないなら、宮廷工作や利権分配で帝国ではなく彼等を聖戦の対象に仕立てるとか、
デスノ内部に分断工作を仕掛けたらどうか

6635 :名無しさん:2020/05/05(火) 04:59:46 ID:Ep6Rf0Wl
どうせ殴るならデスノより帝国のが美味そう
って問題がなぁ

6636 :名無しさん:2020/05/05(火) 05:50:10 ID:wFY7XLDx
 東どうしたい:混乱しててほしい
 西どうしたい:デスノ攻めの仕込みしたい

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握
 行動枠2) 貧民兵の戦没者用の墓とウリ教の教会をたてて慰霊し、呼んだ貧民兵にウリ教を布教する▼1千金(クルミ)
 行動枠3) 提督らから魚人の住処を聞いてイカちゃんを探して交流の妥協点を探す

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲の量産化に取り組む(マナミ)▼1千金
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 砲撃の攻撃を和らげるためのミサイルガードの研究 ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼8千金、造船▼7.5千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)。西方に行くために北方の獣人をせめて貰う
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を▼10千金で収め、デスノ攻めの仕込みを行う。(トリ)
    オルフェンからデスノ分割提案 : 聖都に根回ししてから(+オルフェン、マリージョアを聖都と切り離してから)
    ガノンから対西方同盟の提案 : 保留
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 受諾する代わりに東方都督の分断工作を依頼する▼1千金
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ケイブリス(今後の戦略)


自分でも案をいじってみたが、果たして聖都に賄賂し続けてもよいか悩む

6637 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:33:52 ID:ikuj3my4
>>6636
ダメもとでガノンに5万払えば聖戦辞めてやるとか言ってみませんか?
最初は10万をふっかかけて、個人的にはそれで軍備を整えて聖戦をぶつけたい

6638 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:37:05 ID:wtebI69v
止めてやると相手に言うのは、それを帝国の公式見解として世界に公表すること
聖戦の実施は教皇が決めることなのに、それを勝手に帝国が決めて、かつ東方に
約束までするという悪影響を考えれば、難しいだろう

6639 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:38:11 ID:2h9PFwtr
マリオやヒソカに上納金せびらない?

6640 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:39:46 ID:wtebI69v
どんな名目で上納金を貰うのか
金を貰う以上は約束を果たさなきゃいけない
聖都だってワイロ貰ったから約束を果たしている

6641 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:49:12 ID:2h9PFwtr
>>6640
(今期)攻撃しないから金寄越せ
で良いのでは?

もしくは勝手に横領してる領地の損害賠償として云々と帝国法にのっとって請求するのもありかと
勿論領地の正統性は認めません(その辺は帝国お家芸の気がする)

6642 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:49:58 ID:ikuj3my4
>>6638
相手は蛮族なので騙してOK

6643 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:52:28 ID:wtebI69v
逆の視点になって、相手側どう思うか、こちらの外交をどう利用するかを考えた方が良いと思う

6644 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:55:03 ID:ikuj3my4
マリオやケイブリスに脅迫して金を脅し取るのも手かもしれぬ
マリオは殺しておきたいからマリオだけにしとく?

6645 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:57:46 ID:2h9PFwtr
リスは辞めておこう、ちょっと遠い
今のところ脅迫だけしかしてないから、経済的には余裕もあるだろうが
コッソリ交易とかにしておこう

マリオは散々ぶん殴って来てるし、殴り返し続けてるのでこれ以上殴られたくないと金を払うかもしれん

6646 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:57:55 ID:8jR3pb7t
最終的にマリオやケイブリスとどういう関係を築きたいか
また、他の都督との関係にも影響出てくるんじゃないかな。

マリオに脅しをかければ、ケイブリスも短期的には兎も角、長期的には警戒するだろうね。

6647 :名無しさん:2020/05/05(火) 08:58:40 ID:wtebI69v
マリオは無理だろう。聖戦実施の主導権やら何やらはこちらが握ってるわけじゃない

帝国単独でやるならガノンと一緒に野戦で帝国軍を3万の軍で踏み潰すだけだから
別に怖くもなんともない

ケイブリスはナナチの圧力から一定の効果が狙えるが、ナナチとは以前に、一緒に東方を
攻めるという約束をしていなかったか?

脅して要求を呑ませるというのは、要求を呑まれたら相手の要求を聞かなければならない
ので、ナナチを納得させる必要があるが

6648 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:00:19 ID:2h9PFwtr
殴られっぱなしの方が悪影響出てるんじゃない?
今は強気に出ても良い時期かと思うけど

マリオが拒否したらKAPを誘って港に略奪に行こう

6649 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:01:47 ID:8jR3pb7t
オルフェンやKPAは帝国との関係がwin-winだから関税同盟にすんなり入ったし、
マリージョアは帝国が聖都との関係を壊さないと判断してから関税同盟に入った。

帝国を強くし過ぎると困ると東方が判断すると、ガノンの元に纏まろうって動きになりやすい。
リスはノブナガと同じように交易で絡めとったほうがいいんじゃないかな。

6650 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:04:08 ID:wtebI69v
殴られっぱなしが悪影響なのは事実だが
それなら金をせびるより、マリオにガノンからの離脱工作に参加させたらどうだ?

ケイブリスとノブは中立だから、マリオも中立。少なくとも帝都攻めに加わらない
ように誘導すれば、ガノンの側をかなり分断できる

ヒソカ・ゴクウと共にガノンが周囲を殴り出すパターンが厄介だけどな

6651 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:04:30 ID:vnbdMmdg
>>6649
同感です。
帝国が東方に攻めてくる、と東方都督が信じると、外敵に危機感を持ってひとつにまとまる。
そう信じさせないのが分断の秘訣です。

6652 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:05:27 ID:vnbdMmdg
>>6650
ガノンが帝都にせめて来るならマリオ領を通るので、マリオを離脱させるのは難しいと思うよ。

6653 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:07:34 ID:wtebI69v
まあ、ガノン側を分断するなら、むしろ今のまま平和な東方を続けさせて、飽きたヒソカ
とゴクウをガノンから離反させた方が得か

そういう意味では、ガノンが攻勢に出られないよう、聖戦が実施されるかもしれない
現状を続けるのは、賄賂を払ってでも続ける価値がある

6654 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:07:53 ID:2h9PFwtr
ガノンは失策続きで弱体化してるから纏まるのは無いんじゃないかな……

交易に限定して情報を整理してみるか
史実ではマリオとヒソカが西方との交易拠点ポジで、陸路から東方の品が流れてきたのがマリオやヒソカ経由で西方に流れる事で資金が回っていた可能性
これが潰れている=収入減少中
んで、ノブナガが帝都=西方との交易ルートが出来てるから、更に収入減少中?

6655 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:08:10 ID:YonOKUKY
地政学的にはこっちがガノン殺す時の通り道でもあるしな殺すしかないな

6656 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:10:15 ID:2h9PFwtr
>>6650
いや、マリオはこっちについて貰うと面倒だぞ……
散々港をボコボコにした挙句、領地をあらして、商人を引っこ抜いて、戦争で撃退し続けて
どんだけ荒れてるか……

そんなところを寝返らせると防衛義務が発生してしまって、ガノンやヒソカと野戦をする必要が出来てしまう
信用できないマリオと一緒に

6657 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:12:17 ID:wtebI69v
ナナチが目指しているのは大獣王で、西方の獣人族はまだまとめきれてないなら
一時的にはケイブリスの言うとおりに西に行って貰う手もある

そこまで東方に拘ってなければ、兵站費用を増やすなりで納得する可能性は高い
とはいえ、目の前に脅威が無いとケイブリスはまた調子に乗りかねないのが難しい

別にナナチに西方を攻撃させたい訳でもないしな

6658 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:18:47 ID:QuE2ALlC
>>6657
ケイブリスとナナチについてはメリデメ整理しましょう。

6659 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:21:35 ID:YonOKUKY
5万出すのはまぁ構わんとしてもただ出すのは損だな
デスノ殺す承認というかお目こぼし貰ってオルフェンと談合して殺すか

6660 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:24:44 ID:wtebI69v
>>6659
そうだな。せっかくだしとは感じる
ただ、滅ぼすとなるとイスカと聖都の反応が流石に気になる
オルフェンは向こうから分割を言い出すぐらいだから乗り気だろうな
マリージョアは興味ないだろう。介入できる位置でもない

問題は、帝国がデスノを攻めている間にガノンが帝都を攻めることなので、ガノンの
足止めが必要なことだな

6661 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:26:12 ID:8jR3pb7t
ノブナガ相手にやったのはこれね。
民間の商人に関税免許と海賊除け。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2966

リスは淡海だからKPAの海賊は押し寄せないので、そっちは効果ないけど
少なくとも経済的繋がりを結ぶことはできるんじゃないかな。

6662 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:26:56 ID:YonOKUKY
>>6660
今ターンで殺す必要はないんじゃ無い?
それかガノンに気を持たせといて利根川してる間に殺すか
普通に同盟しなくても不戦条約結んでもいい
ガノンが攻めてこないならナナチ伸びるしデスノ殺せるし

6663 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:27:14 ID:8jR3pb7t
ごめん。貼り間違えた。こっち。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2996

6664 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:35:51 ID:QuE2ALlC
>>6657
■ケイブリスの要求に応えるかどうかのメリデメ整理
「ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求」は、
どちらも飲むと戦略が崩壊するため聞けない要求です。


ただし「北方雪原(西方アクシズとの隣接地)に遠征して部族を殴ってもらう」
のであれば、当方の戦略と矛盾しないため、
ケイブリスの要望に応えることで「帝国とは話しができる」と感じさせ、
引き続き交渉でケイブリスをガノン側につかせない工作になるのではないかという案が出ています。

この案のメリデメについて考えます。


●「ナナチを北方雪原に送る」
【メリット】
・ケイブリスに「要求を聞き、要求に応える」のプロセスを踏むことで、
 交渉相手としての信頼を積み上げ、
 ケイブリスが引き続きガノンに兵を渡さないようにしやすい。
(トラ3のイベリア3兄弟と同じ信頼醸成プロセス)

・ナナチが強化される。戦略を進めることができる。

【デメリット】
・西方諸国が、「帝国は獣人を使って西方を攻めるつもりだ」と感じそう。

・北方と隣接しているアクシズとの関係が悪化する。

6665 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:38:20 ID:YonOKUKY
>>6664
アクシズに獣人殴らせないようにするから商売するか同盟するかしてしろ(豹変)ってすればバーターじゃない?

6666 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:39:31 ID:ikuj3my4
海賊辞めて欲しければ友達料払えも良いかもしれぬ
あと要求を飲んだ後で知らんと言って踏み倒しても良い
信長には事情を説明しておけば信頼も崩さない

6667 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:40:07 ID:8jR3pb7t
>>6621
ケイブリスには獣人軍を解散させない代わりに
ノブナガ同様の関税免許を結ぶというのはどうでしょうか?
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2996

経済的にズブズブになって、こっちを裏切れないようにします。
行動枠3とも方向性が一致します。

トリに一任するにしても、戦略方針として東方勢力のうち、
味方にしたいもの、敵対確定、相手の反応次第を分けておくとトリが行動しやすいんじゃないかな。

昨日そのあたりを纏めてくれていた人がいるので参考にどうぞ
>>6119 >>6033 >>6036

6668 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:42:38 ID:8jR3pb7t
>>6666
海賊辞めさせるにはKPAに他の獲物を差し出す必要があります。
マリオを回避すると、ムザンに海賊する形になりますが、
それってムザンを中立から反帝国にスライダーずらしてしまうんじゃない?

6669 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:44:07 ID:QuE2ALlC
>>6667
関税免許を結ぶのはありというかやるべきだと思いますが、
獣人軍を解散云々しないことのバーターにはならないと思います。
やるのはいいのですが、「これでケイブリス対策はOK」と思うのは違うかなと。

6670 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:45:49 ID:R9kffarP
>>6667
上で出ていたナナチを西方に遠征させることを兼ねる、でいいでしょうか
その場合はアクシズと信頼関係結んだ方が良いですね
デスノみたいに西方王侯の信頼関係の環から蹴りだす方法もありますが

陸路で通商するキャラバンに投資した方がいいかな?船より利益率低そうだけど

6671 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:48:40 ID:2h9PFwtr
>>6668
いずれ海賊行為を辞めさせんといかんから
交易の方が儲かると分からせればいいんでない?
多少利益乗せて運送業やって貰うとか

6672 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:51:15 ID:wtebI69v
リス「獣人軍を解散させるかせめて西に送ってくれ!」

帝国「獣人軍を解散させない代わりに関税同盟を結んでやろう」

ん?

6673 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:54:58 ID:YonOKUKY
もう一回使者送って来そう

6674 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:56:55 ID:8jR3pb7t
>>6669
確かにそれだけじゃ万全ではないですね。
西に伸ばすのも加えるとベストかな

>>6670
西に遠征させる問題点は、一年ぐらい戻ってこれなくなることなんですが、
今の状況だと、一年ぐらいならなんとかなるかなぁ…
それはともかく、アクシズは信頼関係結んだほうがいいですね。
商業よりも帝国と不可侵条約結ぶのを提案してはどうかな?
そうすれば、帝国同盟国ナナチがアクシズ攻めないようにしますよって感じ

6675 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:58:55 ID:YonOKUKY
ガノンは結局どうするかね。別にお互い力を蓄える前提なら不戦同盟でもいいんだよ。ガノンも力を貯めるだろうけどこっちだって力を溜めるしデスノ殺してそこに貴族追い出せるならアルバ取り分の関税も増えるし

6676 :名無しさん:2020/05/05(火) 09:59:26 ID:8jR3pb7t
>>6671
短期的に効果が出るか薄いですが、長期的にはKPAの海賊行為をやめさせるためにもやったほうがいいですね。
但し、神殿長は東方は殴るものって思考なので、
あそこは殴るなって箇所が増えすぎると、関係悪化の可能性があります。
どこか殴る東宝邪教の都を用意しておいたほうがいいかな。神域とか。

6677 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:00:18 ID:2h9PFwtr
そういえばだが
毎年どっかで戦争をするのだから(ナナチとか、東方とか)、内政大臣か軍事大臣か嫁指示で保存食の開発をしないか?
パスタとか(12世紀ごろから乾燥パスタは存在するが、大々的に広まったのは16世紀ごろ)
ショートブレッドとか(12世紀ごろから存在、イギリス発祥なので田舎料理の一つ?)
美味しいモノを食べると士気が上がる(確信

で、思ったが魔法でこれらを作るのを加速できないか……
パスタは風を送る事で乾燥速度を上げる事が出来、大量生産を可能とするな
干物やドライフルーツもだな

6678 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:01:36 ID:2h9PFwtr
>>6675
表向きには絶対できないので仮にやるとしても最低限秘密同盟だろうね
色んな場所がキレそうだし(ほら、国民の前で色々といったしさ、聖都は絶対怒る)

6679 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:03:52 ID:2h9PFwtr
>>6676
大丈夫、部下は既に忘れてるから
手足が経済にどっぷり嵌れば(直ちに)問題ないさ

6680 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:06:57 ID:QuE2ALlC
>>6676
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/21
このマップ見るとわかりますが、東方の南方には神城の周辺にAAのないモブ都督の海岸都市が2個あります。
おそらくこのあいだマリオ艦隊はここに逃げ込んでいたものと思います。

片方は南方との交易拠点なので、
ここから海賊するとマリョージアの南方資源シェアが上がって、マリョージアが喜びますね。

6681 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:08:10 ID:R9kffarP
ナナチ西征と関税同盟によりケイブリスが他の都督と組むのを防ぐ場合、
最終的にケイブリスをどうするか
ナナチには東方を攻めようと言っていたのにやっぱなし、は約束破りになる
フハイ側から東方を攻めて、ケイブリスは最終的に臣従させるまで生かしておく?
それともこちらの力が強くなった段階で攻める?

6682 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:08:31 ID:YonOKUKY
>>6678
お互い攻めない限り続く秘密不戦同盟か…
KPAに対する雨がいるな。多少融通してもいいから
出来るだけ利益渡して抑えてもらわないと

6683 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:10:16 ID:R9kffarP
KPAはトップが信念の人だから……単純な利益だけではうなづかないと思う
バレる前提ならウリ派にして、ウリ派で東方を改宗させるって路線で納得させられたら……

6684 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:10:18 ID:cM+8uF1q
露見する可能性が0%でもない限り帝国を落とすと公言しているガノンがこっちと談合する可能性は低いと思うけど。
公式に賠償金払って頭下げるとかなら。

6685 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:10:37 ID:cM+8uF1q
とかならともかく。

6686 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:12:10 ID:QuE2ALlC
>>6681
現状でもアルバは東方を攻めてると思いますよ。
ナナチ軍を東方領土に流し込んでさんざん略奪祭り開催してますし。

東方の村や兵士からいろんなものを奪えていれば、ナナチは喜ぶと思います。
逆に今回の途中までみたいに、呼ばれるだけ呼ばれて実際には略奪機会がないとなると、不満を持つと思います。

6687 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:12:42 ID:R9kffarP
ただケイブリスが他の都督と組むのを防ぐ、というのも
北方にナナチがいる限り本格的に他の都督に経済、軍事支援するのは難しい

今回の外交回答で拒否した場合、どう動くだろうか
正直帝国が頷くとは思ってないだろうから既に仕込みはしているはず
緑兎族の中にクーデター仕込んでいるか?

6688 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:13:11 ID:QuE2ALlC
ガノンは帝国と同盟を結んだら、
大々的に発表して宣伝するでしょうなw
帝国と西方を離間するために、またとない宣伝材料。

6689 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:13:41 ID:R9kffarP
>>6686
となるとケイブリスと関税条約まで結んでこちらにつけるのはケイブリスを残す前提です?

6690 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:14:39 ID:YonOKUKY
それならガノンをもっと徹底的に殴りたいマリオ殺したいいって殺意詰まった案作ってえや。俺だって本当はマリオガノン殺して
美味すぎてふりかけが欲しいやぁ!って叫びたいよ

6691 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:16:10 ID:R9kffarP
>>6621 で検討中ですが、聖都に対してデスノを滅ぼす根回しが必要
……デスノについての悪評をまくとか?最終的には賄賂が必要だけど、効果を増すために心理的に帝国よりにしたい
今回の賄賂が少ないのもデスノのせいにするとか

6692 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:16:45 ID:QuE2ALlC
>>6687
大獣王の地位が、ナナチとアルバの個人的友誼と、
帝国からの兵站支援に依存していることはわかってるでしょうから、
それを割くためのあらゆる手段を検討しているでしょうね。たとえば……

・ナナチ暗殺
・内部クーデター
・ナナチに対抗する獣人大連合の構築
・ガノンが帝都を包囲できたらケイブリス軍も参加して帝都を落とす
・北方と接しているアクシズを動かして西方に反帝国世論をつくる

6693 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:17:14 ID:YonOKUKY
>>6691
トリにお金渡してデスノ殺す根回ししてこいでええのでは?でオルフェンと談合

6694 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:17:24 ID:R9kffarP
今季の目的
 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊) → ケイブリスをこちらにつかせる?
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続 → デスノにヘイト集める、聖都は賄賂と商売
 

6695 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:18:08 ID:2h9PFwtr
(どーでもいいけど、暗殺を常套手段とするケーちゃんをねじ伏せて配下にするなら兎も角、対等の同盟組もうとする勢力っていないんじゃ......不敗のじっちゃも嫌ってたろ?)

6696 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:19:42 ID:2h9PFwtr
港持ちは此方に抑えたいので出来れば攻め落としたいけどな(ケーちゃん)
交易の利益は非常に美味しい、海まるごと一つ帝国のモノに出来ると考えたら尚更

6697 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:20:28 ID:8jR3pb7t
>>6680
いいですね!
パレスチナのあたり、史実で言うと十字軍都市があったあたりですねぇ

6698 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:20:32 ID:R9kffarP
>>6693
細かく書かなくていいか、聖都・イスカリオテでデスノを滅ぼす根回し、詳細はトリニに任せる。で
>>6692
ランス+親衛隊を送ってナナチ護衛をさせましょうか
金熊族失敗した時点で対ナナチ連合はなさそうだけど、そこは援軍と兵站支援でカバー
ガノン軍参加は無視できる
アクシズとは友好関係強くした方がいいので……キャラバン投資かな?

6699 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:22:52 ID:R9kffarP
西方に行く場合、そのタイミングはいつか、ですね
今回は内陸ということで予定立てているので、それが終わってからがいいだろうし

6700 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:24:08 ID:ikuj3my4
>>6668
金を払わせて襲わせる

遅レスすまぬ

6701 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:26:42 ID:2h9PFwtr
魔法道具で無限に水が涌き出る壺ができないものか
携帯浄水装置(高額?)はあるんだよな

......魔法使いが雨を降らせればいいだけか?

6702 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:28:28 ID:r5zJ7pqy
ケイブリスはナナチを西に行かせてる間にまさしくそのナナチに対抗する獣人連合作る気なんじゃないか?

6703 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:33:24 ID:R9kffarP
そういう考えもあるか
ケイブリスを関税条約の環に入れることに対するリソースとリターンは果たして釣りあうのか
ケイブリスは相対的に疲弊少ないから帝都戦に参加されると厄介だけど、その分ナナチを強くして
獣人で殴った方が早い気もするし

6704 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:34:26 ID:wtebI69v
それはあり得るなぁ

ガノンをグダらせるのも、このままナナチに東方への圧力上げさせる方向のが良い気がするので
ケーちゃんの要求は放置が良いかもしれないな

6705 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:38:37 ID:R9kffarP
ムザンを関税条約に加えるのはノブナガとの友好的にやめた方が良いかな?
提案してもモブ使者が何人か死にそうだけど

6706 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:41:14 ID:Ep6Rf0Wl
ケイブリスの提案はガン無視でいいと思うぞ
ナナチをどんどんデカくして行ったとして

あいつがそんな怖い遊牧民の大軍が近くにいるのに
ガノンに援軍送って自分とこの守りを薄めるとは思えない

だから今はお願いしてガノンへの援軍止めて貰ってるけど
ナナチが強くなれば頼まなくてもケイブリスは引きこもる

6707 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:41:42 ID:wtebI69v
今後の軍事研究をどうするか・・・・
帝都が攻められるのはちょっと後になったし、むしろ野戦能力が課題な気がするんだよな

銃の方にツリーを進めても良いと思っているんだがどうか

6708 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:41:47 ID:QuE2ALlC
>>6698
ナナチへの暗殺はすでに来てるしナナチも自覚してるので、暗殺の警戒に戦力を送る必要はないと思います。

6709 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:43:03 ID:R9kffarP
>>6708
そこは気にしなくていいか

6710 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:43:05 ID:QuE2ALlC
>>6698
キャラバン投資はいいと思います。
ネックとなるのはキャラバンはデスノ領を通ることですが
自分はいちいちデスノを殺して西方の危機感を煽る意味が薄いと思っているので、
デスノにも儲けさせてやればいいと思います。

6711 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:44:50 ID:QuE2ALlC
>>6697
いや、地球のエジプトの位置ですね。

6712 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:48:19 ID:QuE2ALlC
>>6702
ありえますね。ただしナナチに対抗できる獣人連合を作るには時間が足りないでしょう。

6713 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 10:49:29 ID:admin
※第一次回答

女装皇子は図書館を守りたい(2)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4316


6714 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 10:50:42 ID:admin


 Q: 「あれは仲間にする?これは仲間にする??」

 A: 「戦略作ったんじゃないのかクマ、それに書いてあるだろ。書いてないなら戦略見直せクマ」 

6715 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:52:59 ID:QuE2ALlC
>4303 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/05(火) 02:07:48 ID:QuE2ALlC [9/12]
>【調査依頼】
>帝都に来た外国の旅人(金持ち)はどのように過ごしているのか。
>公的機関以外で、彼らを客人として丁重にもてなす環境はあるか。
>
> → ウエバ  「主に勉強と買い物ですね、金持ちは金持ちの家で、貧乏人はその辺に住みます」

ふむ、買い物と留学か。つまり文化消費は未開拓なんだな

6716 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:53:00 ID:R9kffarP
>>6621 更新
外務大臣指示にデスノ根回し追加、アクシズタチカワ関税条約勧誘追加

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握
 行動枠3) 東方都督同士が争い、纏らないよう仕込む(トリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 防御陣地作成、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼6千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。聖都・イスカにデスノを滅ぼす根回し(詳細トリニ) ▼1千金
                 アクシズ・タチカワとの関税条約を結びキャラバン投資(マオ) ▼2千金/年
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : 聖都に根回ししてから(+オルフェン、マリージョアを聖都と切り離してから)
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6717 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:56:35 ID:R9kffarP
聖都に要求より少ない額渡すだけでは足りない気も……何かないものか
ケイブリスは戦略どおり獣人強化で拘束すればいいか

6718 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:57:35 ID:wtebI69v
大神殿の掌握は良いと思うが、どのような方針で進めるべきか
いきなり傀儡にして〜というのも性急過ぎる気がするな

聖都と西方ミカ教の愚痴を言ったり聞いたりして、ウリ教の経典を渡すあたりから進めていくべきか
戒律を真面目に守っているなら、根は真面目な聖職者であるはずだ

6719 :名無しさん:2020/05/05(火) 10:59:14 ID:ejy5oRbN
調査依頼の回答見るとタチカワ、アクシズは帝国が王と組んで独立伯殺しに来てると疑ってるので手番使って仲良くしたら良いんじゃない?
タチカワなんてオルフェンと揉めてるからオルフェンと仲の良い帝国を警戒してるだろうし

6720 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:01:34 ID:wtebI69v
今の所、アクシズを取るという考えはあまり無いからな
タチカワの扱いは微妙なところだが、オルフェンとの緩衝国という扱いでも良いだろう
あまりこちらから色気を出すとオルフェンに警戒されるしな
オルフェンの方が乗り気なら、向こうからタチカワ分割を言い出して来るだろう

そういう意味では、タチカワはむしろ放置するというのも手ではあるが、まあ重要でもないか

6721 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:02:09 ID:ejy5oRbN
帝国を聖戦にかかりきりにさせるために、タチカワとアクシズが教皇けしかけるかもしれない

6722 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:03:18 ID:R9kffarP
その懸念があるか……元々獣人やオルフェンとの関係から反帝国に振れやすい地域だし、
腰を据えて仲良くする準備した方がいいかな

6723 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:06:12 ID:QuE2ALlC
デスノを攻め取って維持する金を投資に突っ込んだほうが強くなると思うなー。

6724 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:07:23 ID:YonOKUKY
>>6718
んなら
ユーノコミユ:大神殿掌握
でええんちゃうかの

6725 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:09:02 ID:YonOKUKY
>>6723
デスノに貴族追い出せるからその分帝都の利権がアルバ君にくるんやで。土地は全部貴族分けでええからそのぶん帝都利権返せで

6726 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:09:42 ID:R9kffarP
デスノは個人的には拘りないけど攻めとりたい人も多いようなので反映してます
投票前にデスノ攻めることに賛意確認ってOKなんだろうか

6727 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:11:46 ID:wtebI69v
>>6724
それも良いとは思うが、まあとりあえず好きに書いてみようと思う

6728 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:24:40 ID:wtebI69v
東方をまとめさせないための行動はいまいち決定的な指し手が見つからないな
逆に言えば、今のまま圧力を増大させるのがベターな状況だと思う

北方ではナナチの獣人軍が膨らんでいて、西方は聖戦の気配。それこもこれも、ガノンが
しつこく帝国を攻撃した事で帝国を活性化させたから
そのせいで不信感の大きい帝国は、ガノンの今更の同盟提案も拒否

聖戦や北方からの侵攻という漠然とした不安が東方に広がり、ガノンに非難の目線が・・・・
そして、それに対して何か決定的な方策を打ち出せないガノン

という状況をもうしばらく続けるのがベターかな

6729 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:29:17 ID:ejy5oRbN
デスノ殺さない案にも需要はあるぞー
理由はめんどいから、放置したい

6730 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:30:36 ID:QuE2ALlC
自分はデスノ殺さない案に投票したい
投票するではなくしたいというのは、
案の争点はデスノ対応ではなく西方戦略と東方戦略をどれだけ進めるかだから。
デスノは戦略上の要所ではないので正直どうでもいい

6731 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 11:31:08 ID:admin
>>6726
> デスノは個人的には拘りないけど攻めとりたい人も多いようなので反映してます
> 投票前にデスノ攻めることに賛意確認ってOKなんだろうか

 × OKなんだろうか
 〇 反応予測書いたから感想くれ


 まず、何をするにも反応予測しよう。

6732 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:32:31 ID:cM+8uF1q
オルフェン等から援軍を得る場合、デスノ領を通れないと厳しいんじゃない?

6733 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:34:30 ID:wtebI69v
今回のようにデスノが後方から大軍連れて来て暴れると、東方への軍事対応にも不安が出るしな
それに、領地を広げれば金策上も有効だし貴族軍も増える。オルフェンも乗り気だし

6734 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 11:37:00 ID:admin
まず、何をするにも反応予測しよう。


これだけメリットがあるのは何してもメリットはあるんだよ。デメリットもあるからちゃんと両方整理しよう。

6735 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:38:28 ID:YonOKUKY
オルフェン領から援軍取るにも陸路で交易するにもデスノは邪魔ってことやな

6736 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:41:44 ID:QuE2ALlC
>>6716査読

> 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握
カネを使わず権力だけで押し通るのでしょうか。
トリをつけて賄賂を配ったほうがスムーズに進むと思います。

> 行動枠3) 東方都督同士が争い、纏らないよう仕込む(トリニ) ▼2千金
完全に丸投げすると戦略上不都合なことが起きます。
たとえば昨日の分析では、
 ・ノブナガはイマガワを引きつけられるので、友好を保ち、ノブナガを争いに巻き込まないほうがよい。
 ・北方の脅威を維持してケイブリスとフハイをこれまでどおり釘付けにしたほうがよい
と分析されていました。
丸投げするなら東方戦略を投げて、トリがそれに沿った行動をできるようにしたほうがよいと思います。

> ヒロイン指示(エヴァ)   : 防御陣地作成、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
防御陣地とはなんでしょうか

> 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。聖都・イスカにデスノを滅ぼす根回し(詳細トリニ) ▼1千金
値切りと追加要求をセットで行っています。
「デスノを潰すのを認めてやるから5万〜10万金よこせ」と言われると思います。

>    オルフェンからデスノ分割提案 : 聖都に根回ししてから(+オルフェン、マリージョアを聖都と切り離してから)
括弧内がオルフェン視点で意味がわかりません。

>    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
案主さんが何を目的に拒否するのかにもよりますが、これからもケイブリスを敵に回したくないなら、
「拒否。ただしケイブリスがガノンに兵を出さないなら、今後も北方獣人はケイブリス領を襲わないと約束」
としたほうがいいのではないでしょうか。

6737 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:43:12 ID:QuE2ALlC
デスノを半分分けることでオルフェンが拡大したら、
オルフェンがマリョージアを警戒するので、
戦略の大前提であるオルフェンとマリョージアの聖都からの切り離しがうまくいかなくなります。

聖都はイスカリオテとマリョージアを聖戦に誘ってオルフェンを攻撃するでしょう。

6738 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:43:39 ID:QuE2ALlC
>>6737
× オルフェンがマリョージアを警戒するので、
○ マリョージアがオルフェンを警戒するので

6739 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 11:45:47 ID:admin
マリージア君めだってるから、ちゃんとマリージョアっていおうぜ。

6740 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:46:45 ID:R9kffarP
デスノ分割による反応
こうかな

聖都 → 分け前よこせ → 賄賂上乗せ要求
イスカ → 分け前よこせ → 賄賂寄越せ ※根回しでデスノに後れを取ったら能動的なアクションになるかも
オルフェン → これからも仲よくしようね
マリージョア → 聖都を刺激してない?大丈夫?
タチカワ → 次はうちが……
アクシズ → 次はうちが……
KPA → どうでもいい

6741 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:52:20 ID:wtebI69v
デスノを滅ぼす反応予測

聖都 ・なんか帝国とデスノが揉めてるのか →デスノと帝国のどちらを利益や心情的に重視するか次第

オルフェン ・殺したいなら半分くれるなら協力するぜ

イスカリオテ ・臣下の嫁入り先。遠いし援軍出すにもオルフェンの横を通る。軍事的にはめんどい?

マリージョア ・基本はどうでもいいが、聖都との揉め事に発展すると帝国寄りの態度は難しい?

デスノ ・生き残るために何でもする →聖都に泣きつく、東方に寝返り、オルフェンに従属あたり?

タチカワ ・オルフェンと帝国に挟まれると苦しくなる → 親オルフェン&帝国、デスノと同盟して帝国に対抗、デスノを庇って聖都に訴え

アクシズ ・それよりも獣人軍の膨張どうすんの? → 親帝国に寄りたいはず。デスノを生贄に捧げても良いと思ってるはず

ガノン ・西方と帝国が揉めてるならそれを使ってワンチャン何か出来るかも → 帝国に同盟要請して西方との離間、帝国がデスノを攻めてる間に帝国攻め

ケイブリス ・帝国が西方を攻めるなら獣人軍が援軍に行くから圧力が弱まる → デスノ攻めを応援

他の東方都督 ・なんかしらんけど帝国と西方が揉めてるなら聖戦が遅くなりそうだし歓迎

6742 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:52:36 ID:R9kffarP
>>6716 更新
デスノ殺さないに変更、オルフェンへフォロー外交したほうがよい?
行動3を独立伯外交に修正
東方外交を残業で行うか検討中
エヴァ指示野戦築城に修正
ケイブリス外交修正>>6736さんからお借り

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼1千金
 行動枠3) キャラバン投資、アクシズ・タチカワ・デスノとの関税条約を結ぶ(トリニマオ) ▼2千金/年
        (意図)友好関係を結び、聖戦をけしかけないようにしたい

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼8千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。 ▼1千金
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : しない
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否。ただしガノンに協力しないなら、獣人に襲わせない
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6743 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:53:25 ID:QuE2ALlC
>>6740こうだと思います。

マリージョア → 仮想敵のオルフェンがでかくなった。削らないと死ぬから削ろう

6744 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:54:33 ID:wtebI69v
KPA ・聖戦士同士で揉めるのどうなん?帝国は信用出来そうだからデスノが悪い気がするけど説明は欲しい


こんな感じかな。総じて聖都の機嫌を抑えておけばだいたい問題ないだろう
イスカリオテがどれだけ婚姻同盟を重視してるかも気になるが、それを根回し外交で調べるべきだろうな

6745 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:54:56 ID:R9kffarP
身勝手なセックス以外のストレス解消って音楽でいいかな、歌好きだし

6746 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:55:16 ID:QuE2ALlC
マリージョアか、マリョージアと間違ってた

6747 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:56:32 ID:R9kffarP
>>6744
イスカは聖戦が絡めば本気出すし、出さなければ木っ端貴族の姻戚はどうでもいいスタンスですね
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4203,4204

6748 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:57:57 ID:ikuj3my4
>>6742
デスノに聖戦のための寄付を要求しませんか?
オルフェンからも働きかけて貰えればお金がお得です、マリオにも海賊を理由にカツアゲするのはどうでしょう
帝国海軍は海賊行為をしないと言ってKPA海賊をぶつける、ガノンに脅迫で金を要求してそれで聖戦してもいい
あと民兵の規模を大きくしませんかね?

6749 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:58:51 ID:R9kffarP
東方はノブナガだけを肥えさせて第二のガノンになられても嫌なのでムザンと関税条約を結ぶよう外交するべきか
あと聖都賄賂要求に何かプラスで打てる手はないかな

6750 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:59:50 ID:wtebI69v
>>6743
マリージョア → 仮想敵のオルフェンがでかくなった。┬オルフェンを削る┬オルフェンかその友好勢力を攻撃
                                     └自分も膨張する?┘
                                       └友好勢力を増やすか全く別のところを侵略


こうでしょ。オルフェン側を削る事だけがマリージョアの選択肢じゃないよね?

6751 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:01:20 ID:ikuj3my4
>>6749
聖戦のためのお金を貯めているので暫く待ってくださいでいいと思います
聖都の要求金は無しか少なくていいかと

6752 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:02:04 ID:R9kffarP
>>6748
デスノは既に大分追い詰められているので、これ以上追い詰めても決死の嫌がらせしてくる可能性が高いので
友好路線にするなら寄付要求はやめた方がいいかなと
マリオは邪道すぎる手を使っても、メリット(金銭)に対して信用が下がるかなと、敵にも信用された方がいいですし
民兵の拡大は軍事に金をつかうより1、2年は投資に回したいので……検討してみます

6753 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:03:59 ID:QuE2ALlC
>>6750
>マリージョア → 仮想敵のオルフェンがでかくなった。┬オルフェンを削る┬オルフェンかその友好勢力を攻撃
                                     └自分も膨張する?┘
                                       └友好勢力を増やすか全く別のところを侵略

1.どこを削ると思いますか?
2.この状況でオルフェンとマリージョアの友好が成立すると思いますか?

6754 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:04:51 ID:ikuj3my4
>>6752
殺す相手に信用は要りません
秦はそういう事をして合従を破壊しましたし

6755 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:05:05 ID:wtebI69v
>>6748
聖戦延期を求めながら聖戦の寄付を求めるのは止めよう。自己矛盾してるしそれをネタに
外交で不利になりかねない

KPAはこちらで制御出来ないし、KPAと帝国が別々だというのは東方から見て意味不明だから
海賊をネタにカツアゲは厳しい。カツアゲが通っても海賊は止まらない

KPAを説得して東方への攻撃を停止できるなら可能だけど、マリオにそこまでする理由がなぁ

6756 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:06:44 ID:wtebI69v
>>6753
マリージョアが帝国と仲良くなって三国同盟すれば良いだろう
マリージョアにとっても、自国の安全保障が成されるなら膨張もオルフェン削りも必須ではないし

6757 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:09:11 ID:ikuj3my4
>>6755
聖戦のためのお金を集めているで筋が通っている

だから金を脅してKPAにそのままマリオを襲わせるという事です

6758 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:09:33 ID:QuE2ALlC
>>6756
なんで敵国オルフェンの強化に協力した帝国と組む必要があるんです?
帝国は海では強いけど陸軍はクソなんだから、
陸で聖戦発動してもらってオルフェンを懲罰したほうがいいですよね?
それでデスノ伯を復活させることでオルフェンの拡張を阻止する。敵が弱ければ安心です。

デスノに嫁を出したイスカリオテ重臣が喜ぶし、イスカリオテ王も聖戦だから喜ぶ。
誰も止められる人間がいません。

6759 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:12:22 ID:wtebI69v
>>6758
その戦略には根本的に、聖都がデスノやマリージョア寄りである必要がある
つまり、聖都の立ち位置を帝国寄りにしておけば破綻する

ちょうど今、賄賂を払ってる最中じゃないか

6760 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:12:24 ID:bgDuni12
前回枠使って聖職者向け商品でブランド売り上げはどれだけ上がったんだろ

6761 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:12:42 ID:7XX3R2pt
熱くなってない?
相手を何が何でも説得しなければならないってわけじゃないよ

6762 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:14:08 ID:wtebI69v
基本的に、聖都をこっち側につけておけば大きな問題は生じないというのが自分の読みだな
どうせ聖戦を延期させるために賄賂を払っているから丁度いいというのもある

6763 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:16:31 ID:QuE2ALlC
>>6759
聖都がデスノやマリョージア寄りである必要はないですよ。

聖都は聖戦を発動して聖戦を成功させ、
権威をあげて収益を得られればそれでいいんです。

イスカリオテとマリョージアが聖戦に本気で取り組むなら絶対勝てるので、
これは聖都にとってボーナスステージです。

6764 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:20:34 ID:wtebI69v
>>6763
それで膨張するのは陸国のイスカリオテの方だから、マリージョアはもう一つの仮想敵の
イスカリオテが膨張して結局苦しくなるだけだろう
オルフェンとイスカリオテが後で同盟して、マリージョアに聖戦を発動すればボーナスステージだな

三つ巴が激しくなるだけで出口が無いので、こちらで誘導可能だろう

6765 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:21:13 ID:ikuj3my4
>>6763
海路で行くならその案を支持します

6766 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 12:21:35 ID:admin
>>6761
> 熱くなってない?
> 相手を何が何でも説得しなければならないってわけじゃないよ

説得しなきゃいけないのは相手じゃないぞ。

「課題があるから手を打って潰しました」って投票者にわかるようにすることだぞ。
「課題なんてない!」ってムキになってたら票が減るぞ。

6767 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:22:39 ID:QuE2ALlC
>>6759
そして、帝国が賄賂で聖戦を止めた場合どうなりますか?
聖戦でオルフェンを削りたいマリージョアの、対帝国感情が悪化しますよね。

現在の西方安全保障戦略は、オルフェン、マリージョア、帝国が友好関係になり、
彼らをミカ教から切り離すことで聖都の宗教権威パワーを無効化することです。
マリージョアと帝国、マリージョアとオルフェンの仲が悪かったらこの戦略は成立しません。
マリージョアを怒らせるべきではないんです。

6768 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:23:08 ID:wtebI69v
そもそもマリージョアとオルフェンの係争というのは商船の縄張り争いであって、それを解消するために
関税同盟と海運交易の拡大を図っているのだから、マリージョアとオルフェンの敵対関係を絶対視するのも
間違いだと思うけどな

6769 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:26:10 ID:4KDXmhin
デスノ倒すほうに入れるぜ〜
今日昼間外出でなければな…

6770 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:26:39 ID:QuE2ALlC
■オルフェンと組んでデスノを攻略すると、戦略が後退するからまずい、という説明。

【前提情報】
○マリージョアとオルフェンは海運のシェア争いをしていて仲が悪い。
 実際に彼らの直近の戦争はアルバ4歳と最近。
  > Aオルフェン  戦争は4年前、マリージョアと陸戦。
  > Bマリージョア 戦争は4年前、オルフェンと陸戦。

○イスカリオテ王は聖戦を宣言しないとやる気が出ない。

○イスカリオテの重臣はデスノに嫁を出しているので、デスノが滅んだら主君に加害者を懲罰してほしい。


【↑以上の前提情報から、帝国とオルフェンがデスノを滅ぼしたときの反応予想】
 マリージョア:仮想敵のオルフェンが拡大するのはまずい。削るために聖戦発動を具申しよう
 イスカリオ重臣:娘の嫁ぎ先が滅んだ。許せん。陛下聖戦に参加しましょう
 イスカリオテ王:聖戦できるなら歓迎!
 聖都:イスカリオテだけでなく、珍しくマリョージアもやる気なので、確実に勝てる聖戦で威信が上がる。賠償金もとれる。やりたい。

 →おそらく、イスカリオテとマリージョアの軍がオルフェンを討伐する聖戦が発動します。
   賄賂等で発動の阻止に成功した場合、阻止した帝国に対するマリージョアの感情が悪化します。

【こうなったとき、何が問題か?】
 帝国西部は、イスカリオテ、マリージョア、オルフェンの三国が三国志みたいに鼎立することで均衡しています。
 現在の戦略は、この関係を交易利益と宗教で崩し、
 オルフェン、マリージョア、帝国を友好関係にすることで、
 彼らを宗教の影響力から切り離して聖戦を無意味化させることにあります。

 マリョージアがオルフェンをこれ以上敵視するような状況を作ると、
 オルフェン、マリージョア、帝国の友好関係を築いて聖都から切り離す戦略が後退します。

 以上の理由で、デスノ領を帝国とオルフェンで分割する行動は、とるべきでないと考えます。

6771 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:26:47 ID:wtebI69v
>>6767
マリージョアにとってそこまでする必要が無い
デスノ分割程度で出口の見えない三つ巴に嵌りに行くより、帝国と仲良くなって
逆にオルフェンを牽制し、商業を拡大した方が得じゃないか

6772 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:27:47 ID:dIX2b/HK
言葉がキツイ人の案はそれだけで敬遠されるからね
経済条約のあれだ、言ってることは正しくても言ってる人次第で受け入れやすさは変わる

消毒の大切さを理解してたのにクソコテみたいなムーブしかしなかったせいで医療の発展が半世紀遅れたゼンメルヴェイスみたいに

6773 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:28:57 ID:R9kffarP
>>6770
いちおうデスノ殺さない案つくってるけど、

> ○イスカリオテの重臣はデスノに嫁を出しているので、デスノが滅んだら主君に加害者を懲罰してほしい。

投下の反応見る限り、これはないというか、聖戦やりたくてウズウズしてきたら口実に使われるくらい?
イスカ王はデスノと姻戚の家臣の意見を気にしてないので

自分が気にしてるのはタチカワ・アクシズの独立伯の反応の方ですね

6774 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:30:38 ID:R9kffarP
もちろん、デスノを殺して警戒度が上がっても、タチカワアクシズと信頼関係を時間かけて築いていけばいいですが、
今必要なのは時間を稼ぐことなので、早く独立伯を安心させて、聖戦関係で独立伯が口出ししてくる余地をなくしたいかなと

6775 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:31:28 ID:wtebI69v
自分自身にも自覚があるから気を付けなければいけないが、自説を強化するために
自説に都合の良い仮定を断定にしてしまう場合があるからな

マリージョアとの関係強化は、デスノを殺すために入れた方が良さそうだな
そこは課題の洗い出しになった

6776 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:31:38 ID:QuE2ALlC
>>6771
>帝国と仲良くなって逆にオルフェンを牽制し、商業を拡大した方が得じゃないか

そのオルフェンも帝国と商業を拡大して金を儲けているので、
帝国のプランに乗ってもオルフェンとの差は埋まらないんですよ。
しかも帝国はずっとオルフェンと仲良くしていて、マリージョアとは関係が悪かったので、
いざマリージョアとオルフェンがもめたときに帝国はオルフェンの肩を持つと疑うのが自然です。

6777 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:32:01 ID:ikuj3my4
デスノを殺しに行くのはちょっと待ってほしいです
ガノンがやって来る可能性があるので
出来れば西方とは不可侵条約を結んでからガノンの後でブチ殺そう

6778 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:34:40 ID:QuE2ALlC
>>6775
マリージョアが、オルフェンが半領地ぶん拡大してもフーンで済ませられるくらいオルフェンと関係改善すれば、
帝国とオルフェンがデスノを分割しても問題なくなりますね。ばっちり同意します。

6779 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:35:08 ID:wtebI69v
>>6776
疑う前に聞きに来るぐらいはするだろうし、こっちが仲裁に行っても良いし
オルフェンや帝国を攻め取ったところで海上国のマリージョアでは維持出来ないのだから
戦争をするというのはマリージョアにとって分の良い賭けではないだろう

海洋国だからね

6780 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:36:33 ID:4aBtV68x
竜は暑いから潜るのかw

ドワーフのような治金に長けた民族いるのかしら?

6781 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:36:56 ID:gaE021YY
デスノは今回聖戦って言うこれ以上ない自分に有利な大義名分がある!
と確信して攻め込んできた結果がハシゴを外されて返り討ち
頼る宛だったイスカにもけんもほろろな扱いを受けたのだから
しばらく放置してても問題ないと思います

また聖戦が発動されても他の領地がどう動くか確認してからじゃないと動かないぞ
ってくらいの気持ちになっていてもおかしくないかと



6782 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:39:16 ID:YonOKUKY
とりあえずデスノなぐる準備する案応援するし投票するかな

6783 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:39:44 ID:wtebI69v
まあ、デスノが孤立しているなら孤立を強化する方に方策を割く方が今は良いかもしれない
殺すのはいつでも良いとも言えるからな

6784 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:40:48 ID:QuE2ALlC
>>6779
>オルフェンや帝国を攻め取ったところで海上国のマリージョアでは維持出来ないのだから

いや、>>6758を読んでほしいんですが、
自分はマリージョアがオルフェンから領地を奪って自分のものにするとは思ってないんですよ。

指摘の通りマリージョアが単独でオルフェンとの陸戦を決心するのは大変なので、
イスカリオテを巻き込んで聖都に献金して聖戦をうながし、
マリージョアは領土を得ず、デスノ伯を復活させつつ
オルフェンに多額の賠償金を要求する(聖都の取り分)と予想しています。

マリージョアの狙いは国力増ではなく、ライバルの成長阻止になると思うので、これで十分です。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/23
のデータによれば、
聖戦軍7〜10万+傭兵vs3〜4万+傭兵オルフェン軍
の戦力比になるので、聖戦軍には負ける要素がありません。

6785 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:43:36 ID:QuE2ALlC
さっきも言いましたが、これはあくまで現状の情勢でデスノ分割をやったときの話で、
マリージョアが、オルフェンが半領地ぶん拡大してもフーンで済ませられるくらいオルフェンと関係改善すれば、
帝国とオルフェンがデスノを分割しても問題なくなると思います。

6786 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:46:38 ID:wtebI69v
【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2

 行動枠1)ユーノコミュ:大神殿掌握
 行動枠2)東方都督同士の分断を煽る
       →獣人軍の膨張、西方が聖戦を計画。原因はガノンが帝国を攻めて負け続けたせい
 行動枠3)マリージョアとの関税同盟締結で安くなった金銀を使い、アルバ帝通貨を発行して市中通貨を増大させる(マオマオ)
       意図)マリージョアからの輸入を増やす。市中貨幣の増大で経済の促進。通貨発行益を得る
 残業(もしあれば)

 ヒロイン指示(ユカリ)   :貧民兵の拡大(+2千兵)と訓練の実施。既存貧民兵と合同で行い練度を高める(メアリ、クルミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   :野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ)
 役職指示(内政大臣) :マオ投資 造船 ナナチ兵站
 役職指示(軍事大臣) :ナナチ援軍2千兵
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。聖都・イスカにデスノを滅ぼす根回し(詳細トリニ) ▼1千金
                 アクシズ・タチカワとの関税条約を結びキャラバン投資(マオ) ▼2千金/年
            オルフェンからデスノ分割提案:聖都に根回ししてから(+オルフェン、マリージョアを聖都と切り離してから)
            ガノンから対西方同盟の提案:拒否
            ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求:拒否

 役職指示(海軍元帥) :積載量を増大させた交易船の開発


 調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
 調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。


とりあえず叩き台

デスノを殺す根回しに関しては変えるかもしれん
そっちの大義名分作りは調査指示でやるかもしれないな
イスカかマリージョアとの関係強化に手番を使っても良いだろう

6787 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:46:48 ID:R9kffarP
関税同盟にデスノを加えずデスノを滅ぼせる余地残した方がいい……?

6788 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:47:37 ID:wtebI69v
>>6787
孤立させるならそっちの方が良いだろうな。タチカワから直通で帝国にキャラバンが通ってるなら問題無いし

6789 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:48:29 ID:17qYHQVJ
デスノは手を突っ込むと連鎖で他国に配慮しなきゃいけない事が増えて

特に聖都には、延長料金の値切りとデスノ攻めのお目溢し要求をダブルでやらなきゃいけなくなるので
値切るどころか追加請求される案件だと思います

聖都に目つけられそうな事するな、と言うマリーショアの意向も半ば無視する形になり
デスノ以外の独立諸国からの警戒も上がるでしょう

これによる経済成長の阻害を受け入れてまで欲しい領地でしょうか?


6790 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:48:51 ID:QuE2ALlC
>>6787
自分がいま戦略が後退してヤバイと思うのは
「今デスノを殺す」ことです。

「後でデスノを殺すために今は殺さない」のも
「デスノなんかどうでもいい、タチカワアクシズと友好するために残す」のも、
どちらも戦略を破綻させないと思います。
なので案主さんがやりたい方向でやればいいんじゃないでしょうか!

6791 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:51:05 ID:xpTLwKRy
デスノをどうするか

オルフェンと半分こ→マリーがオルフェン拡大に警戒する
帝国が電撃戦ですべて食う→オルフェンが俺にもよこせと怒る
放置→今後もRJ領が殴られる恐れ

対策としては
外交でマリーとオルフェンを蜜月にする
領土以外で納得できる利益を渡す(あるのか?)
RJ領の防衛を完璧にして攻められないようにする

こんなところか

6792 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:52:26 ID:QuE2ALlC
>>6791
まとめ内容、あってると思いますー。

6793 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:53:29 ID:ikuj3my4
竜人部隊は今後使っていきますかね?
穴掘り得意だから野戦築城と相性がいいと思うのですが

6794 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:54:11 ID:wtebI69v
獣人部隊を正式に雇ってRJ領の哨戒に回すという手もある
それなら、前にやられたような軽騎兵での襲撃を防げるだろう

6795 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:54:16 ID:QuE2ALlC
陸上交易でデスノを通さずタチカワアクシズと関税条約を結ぶ方法ですが、ありました。
オルフェンの港に荷揚げした商品をタチカワ→アクシズに運ぶ陸上ルートに投資すればいいですね。

6796 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:55:35 ID:R9kffarP
地図で見たけどデスノ通るのと同じくらい?

6797 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:57:42 ID:QuE2ALlC
こんな感じになります。たぶん値段は最初から陸路にした方が若干安い。
ttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png

6798 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:57:47 ID:wtebI69v
現実的には、タチカワとアクシズがオルフェンとの陸路での関税同盟を結ぶ手伝いをするという
形式に落ち着きそうだな。陸路で直接的に帝国と関わる感じにはならない

アクシズに関しては、ナナチが西方でも勢力を拡大すればカスグラと陸路で繋がるだろうが

6799 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:02:13 ID:EDd9D4Li
今後デスノがRJを殴るのはよっぽど確信が無いと来ないと思います
それこそ既に他の軍がRJ殴ってるくらいでないと

6800 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:03:44 ID:QuE2ALlC
たぶん現状では、帝都からデスノを通過してタチカワアクシズまで物を売りにいくキャラバンがあると思う。

もし>>6797のルートに投資して関税を下げた場合、
デスノルートを通る商人が少なくなるので、
デスノは関税収入が減ってさらに困ることになりそう。

6801 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:05:20 ID:R9kffarP
いですさんの回答来てたの気づかなかった
海陸ルートは「超迂回」にはならない?いですさんが言っているのは陸で迂回するルートのことかな

4320 名前:神奈いです ★[] 投稿日:2020/05/05(火) 12:52:17 ID:admin [634/634]
>>4319
> 【調査依頼】
> オルフェン・タチカワ・アクシズのいずれかは、デスノ領を通さずに陸路で帝国と繋がっていますか?
> 意図)陸路での関税同盟でデスノをハブる事が可能ですか?

 超迂回になるので非効率でよければ。地図を見てください。
 

6802 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:05:47 ID:QuE2ALlC
メリットは敵対的なデスノが弱ること。
デメリットはデスノが貧乏になるのでRJ領に略奪しにくることかな。

6803 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:07:09 ID:2h9PFwtr
>>6793
良いとは思うが雇用コスト次第かな
暑さに弱いっぽいから対熱装備をさせんといかん?
単純に領地が砂漠だから熱いの嫌ってるだけかもしれんがw

6804 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:08:44 ID:wtebI69v
ナーロッパだからマグリブっぽい南方に比べたら帝国あたりは涼しいのでは

6805 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:09:35 ID:2h9PFwtr
デスノに喧嘩を売るなら
RJの領地に投資して、製品を量産、国が一括で買い上げて廉価で周囲に売りまくるのが一番効果的かな
領地の規模を考えたら微妙か

6806 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:10:16 ID:QuE2ALlC
>>6801
たぶん陸で迂回して海岸沿いのクソ細い道でオルフェン領に入るルートのことでしょうね。

海陸ルートは海を運ぶのが楽ですけど、港での積み下ろしで時間を食うので、
海陸ルートでもデスノ経由直行キャラバンのほうがやや早いんじゃないかと想像。
だから関税を下げないと使う価値がないけど、関税下がるなら使うくらいの感じかな。

6807 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:11:18 ID:R9kffarP
>>6806
なるほど、友好優先なら使う価値ありかな
画像を行動案に使わせていただいて良いでしょうか

6808 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:11:38 ID:QuE2ALlC
かまいませんよ。

6809 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:11:47 ID:R9kffarP
ありがとうございます

6810 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:13:26 ID:QuE2ALlC
>>6809
いちおう>>6802のメリデメも検討しておいてくださいませ。
あくまでメリデメなので戦略に大きな齟齬は生じないかと思います。

6811 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:16:28 ID:2h9PFwtr
こんなのを作ってみたがどうか?

部分案)各地の保存食を集めて食べ比べ&魔法使いによる量産が可能かどうかの研究 継続▼○×金

意図
今後もどこかで戦争が行われるので、美味しいモノを食べて士気をあげて貰いたい
個々の家が作ってる規模であれば魔法は非効率かもしれないが、軍や国レベルで量産するなら魔法で行った方が安価になるかも?
美味しいモノを食べてストレス解消になるかも?
帝国の新しい特産品化

6812 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:17:02 ID:ikuj3my4
後議論をぶった切ってしまう話題なんですが
同盟勢力の兵力が大分大きくなったので代替わりなので舐められないように
こっちの陸軍の兵数も大きくしないといけません
今いる民兵もですが待遇を下げて戦時のみの徴兵される
訓練の時に給料貰えて武装が支給される予備役の創設の議論をしたいのです

6813 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 13:19:53 ID:admin
>>6812

×議論をしたいのです。
〇部分案を作ったので意見ください。


あなたの議論に付き合う義理は誰にもないけど、魅力的な案をだせば意見があつまるよ。

6814 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:20:57 ID:ikuj3my4
案を作ると感情的になるのであんまりしたく無いんです

6815 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:21:33 ID:R9kffarP
>>6742 更新
デスノ分割前提に修正中

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼1千金
 行動枠3) キャラバン投資、デスノ通らないルートでアクシズ・タチカワとの関税条約(トリニマオ) ▼2千金/年
         ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
        (意図)友好関係を結び、聖戦をけしかけないようにしたい

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼8千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。 ▼1千金
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : 聖都・イスカ・タチカワ・アクシズに根回し後
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6816 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:22:11 ID:QuE2ALlC
>>6811
帝都のメシはうまいそうなので、その料理技術を元に開発すれば交易品として一定の魅力がでると思います。
ただ、たぶん現状の食料より高くなるので、
兵隊の士気をあげるためには維持費の追加がセットで必要になると思います。

6817 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:22:44 ID:R9kffarP
聖都、イスカへの根回しは賄賂だけど、どの段階ですべきかというか
いつ、デスノを分割するか決めて
それまでに聖都・イスカ・マリージョア・タチカワ・アクシズ・オルフェンに根回ししたい

6818 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:24:41 ID:R9kffarP

19歳 前半
19歳 後半
20歳 前半
20歳 後半

20歳前半か後半?<デスノ分割

6819 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:24:52 ID:QuE2ALlC
>>6815
否定ではなく確認ですが、マリョージアは加えないということで意図通りですかね

6820 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:25:40 ID:pNeGcI0I
デスノ領を「盗賊団の被害」で済む程度に荒らすという手も無いではない

6821 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:26:36 ID:R9kffarP
>>6819
入れ忘れです<マリージョア

6822 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:29:33 ID:R9kffarP
デスノ分割タイムスケジュール

実行までに聖都、イスカ、マリージョア、タチカワ、アクシズ、オルフェンに根回し

19歳 前半 タチカワ、アクシズと関税条約結び、友好アピール、各国に賄賂・意見確認
19歳 後半 マリージョアとの関係強化 具体案検討中、各国に賄賂
20歳 前半 陸兵増員?(獣人から援軍呼んでもいいかも)
20歳 後半 分割実行

こうかな
 

6823 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 13:29:44 ID:admin
>>6814
> 案を作ると感情的になるのであんまりしたく無いんです

 自分が我慢すればいいことを我慢しないけど、ほかの人には付き合ってほしいでは無理だよ。
 まず感情的になるのを我慢しようよ、そうすればみんな仲良く遊んでくれるから。

6824 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:30:22 ID:QuE2ALlC
>>6821
入れ忘れだとすると、マリージョアは現状の外交関係だとオルフェンの拡張に反対するでしょうし、
オルフェンのほうも、帝国が敵国マリージョアの承認を得ようとすることに反発すると思うんですよ。

なお、マリージョアをハブって聖都イスカに根回しした場合は、
マリージョアは自国の不利になることを帝国が推進したことに対して、帝国に悪感情を持つ気がします。
なのでどっちを選んでもメリデメなんですよね。難しいです。

6825 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:32:21 ID:R9kffarP
>>6824
マリージョアは……南方での勢力拡大に協力するとか?
ノブナガも南方大陸に権益あったっけな

6826 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:34:08 ID:2h9PFwtr
>>6816
普通携帯食って不味いんですよね……
保存性を重視するから、周囲を堅く焼いてしょっぱいパンとか、塩でガチガチに固めた噛み切れず削らないと食べれない干し肉とか
割と近代までそれなので

保存性の良い食料の開発というか既にある奴を持ってきて改良量産はありなんじゃないかなーっと
ちょっと上の方で上げましたが、乾燥パスタとかショートブレッドとか
現状の食料より高くなるという事はほぼ無いかと……安い時期(収穫期)に購入して保存食化するので寧ろ安くなるんじゃないかな?

今思い出しましたが、世界最大級の港湾都市なので船乗りにも売れますな

6827 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:35:39 ID:QuE2ALlC
>>6825
そうですね。エジプトポジの都督攻めに援軍を8000送るとかすれば大喜びしてくれるでしょう。
敵国マリージョアの拡大に協力したことにオルフェンが怒ると思いますが、
デスノ領奪ったことと差し引きでプラマイ0かな?

あとは西方勢力が聖都に近づくので、
東方が東方版聖戦発動してガノンのもと団結しそうなのがデメリット。

あちらを立てればこちらが立ちませんね。

6828 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:37:22 ID:QuE2ALlC
>>6826
>安い時期(収穫期)に購入して保存食化するので寧ろ安くなるんじゃないかな?

現状の兵隊が食ってるのはおそらく麦粥(塩味に干し肉のかけらを添えて)で、
安い時期(収穫期)に購入して、籾のまま保存してあるため条件は同じだと思います。
味を良くするために調味料を使ったり人件費をかけるぶん、高くなる要素しかないです。

6829 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:38:10 ID:bgDuni12
>>6786
雑なつっこみですまぬ

行動枠2にでもとりあえずストレス解消案をいれたほうがいいんじゃないかな
ソフィアと美しいものめぐりとかw
行動枠3はすごく面白いと思う。けどこの世界の通貨ってどこで発行してんのかねw

貧民兵の拡大には結構金かからないかな?訓練施すとさらにドンってかんじ
デスノはぶくならキャラバンはいらない気がする
聖都の要求が前回と同じだけどそれで納得するんかなという不安が
勝手にやるかもしれんけど聖都とイスカに関税同盟に入ってもらう要請も入れとくのはどうだろ?

6830 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:40:38 ID:R9kffarP
>>6827
都督丸ごととらせると面倒&中つ海の権益に首突っ込ませることになるので悩みどころですね
南方大陸からモブエジプト都督を蹴りだすくらいが穏当かな

6831 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:47:07 ID:nBiSveIc
>>6815
> 行動枠3) キャラバン投資、デスノ通らないルートでアクシズ・タチカワとの関税条約(トリニマオ) ▼2千金/年
ルートがオルフェンとそれぞれのルートでしかないから、オルフェンのメリットが無いと
難しいのでは?
下がった関税分を建て替えるとか…(二重取りされそうw

6832 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:48:27 ID:2h9PFwtr
>>6828
ふむ?孤児院の施しでパンを配ってるのでパン食だと思いますが……どうなんだろう
麦粥は北欧の方だと思ってましたが

中世では基本的に兵站の概念がないから
酒保からの購入なので、条件は同じじゃ……酒保から買うなら条件同じじゃねーかorz
兵站の概念が無いからorz
一応商人(猫猫)は喜びそうであるが(保存性を増して重量を軽くでき、現地で調理しやすいので)
この案は投げ捨てるか……いや、船乗りに売れるからワンチャン……?

6833 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:50:22 ID:QuE2ALlC
>>6786
> 行動枠1)ユーノコミュ:大神殿掌握
予算を付けてトリに補佐させると成功率があがると思います。

>行動枠2)東方都督同士の分断を煽る
 どのように分断するのか決めないと、いるだけでイマガワを引きつけてくれるノブナガが攻められて不都合になる恐れが。

>意図)マリージョアからの輸入を増やす。市中貨幣の増大で経済の促進。通貨発行益を得る
 意図の内容から、改鋳して金銀の含有量を減らすと理解できてしまいます。
 金銀の含有量が下がると通過の信用が失われて貿易に不利です。意図通りの結果にならないと思います。

 アルバ君の顔が表示されるデザインに変えることで、
 帝国の威信をアップさせる目的であれば、よいと思います。
 その場合は「金銀の含有量は変更しない」とするといいでしょう。【型をつくる予算も付けましょう】
 鋳造のスキルを持っているマナミに補佐させると、精細で質の高い金貨ができて価値が上がるかもしれませんよ。

> ヒロイン指示(ユカリ)   :貧民兵の拡大(+2千兵)と訓練の実施。既存貧民兵と合同で行い練度を高める(メアリ、クルミ)
 装備の予算と飯代が必要だと思います。既存貧民兵と同レベルにすると、装備2万雇用費2万です。
 合同訓練に招集する既存貧民兵の飯代も要りますね。こちらは3万です。
 飯代を減らす=訓練日数が減る=練度が上がらない、ということになります。

6834 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 13:50:23 ID:admin
基本設定については普通に質問してくだされ。調査とかでなく。


ナーロッパ料理だ。設定など考えてない。適当でよい。

6835 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:51:27 ID:QuE2ALlC
>>6832
さきほども指摘したとおり、交易品としては有望です。
また、予算を追加で付けて兵隊に食わせれば士気はあがるでしょう。
けっして無意味な案ではないと思います。ちょっと意図の部分で欲張りすぎなだけで。

6836 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:52:26 ID:wtebI69v
>>6833
いや、関税減少分を使って粗悪化を防ぐ予定

6837 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:53:11 ID:QuE2ALlC
>>6836
であれば「通過発行益を得る」を削除し「金銀の含有量は変更しない」とするといいでしょう。

6838 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:53:56 ID:QuE2ALlC
>>6830
>南方大陸からモブエジプト都督を蹴りだす

それは南方竜人にエジプトを領有させるという意味ですよね?
そうだとすると、南方竜人は仮想アレクサンドリアから帝国に直接金銀を輸出できるようになるので、
マリョージアの取っている手数料が取れなくなりますから、マリョージアはかえって怒ると思います。

6839 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:54:02 ID:2h9PFwtr
ナーロッパ料理……米や味噌もありそうだな(ネタ

6840 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:55:21 ID:R9kffarP
うーん、あちらを立てればこちらが立たず
マリージョアどうするかな

6841 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:56:59 ID:bgDuni12
マリージョアは手番使ってコミュするか
とにかく貿易で儲けさせればいいと思うよ
もしくは困ってることなり調査してみるとか
聖戦が起きそうで困ってるとか返答来そうだけどw

6842 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:58:28 ID:QuE2ALlC
>>6840

将来デスノを殺すために、オルフェンには「まだやらない」と返答するのがいいと思います。
マリージョアとがっちり組めばデスノ殺せるようになりますから。

6843 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:02:51 ID:R9kffarP
>>6815 更新
他の方からお借りして都督煽り追加、オルフェン回答を修正

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼1千金
 行動枠3) キャラバン投資、デスノ通らないルートでアクシズ・タチカワとの関税条約(トリニマオ) ▼2千金/年
         ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
        (意図)友好関係を結び、聖戦をけしかけないようにしたい
    残業) 都督の分断を煽る(帝国に負け聖戦を読み違い、ナナチ膨張を招いたガノンは落ち目)(トリニ) ▼1千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼8千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。 ▼1千金
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : まだやらないが必ずする、今は根回し
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6844 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 14:07:14 ID:admin
>>6841
> マリージョアは手番使ってコミュするか
> もしくは困ってることなり調査してみるとか

調査だけで手番も使わないのにクエスト発生とかバランスしないから、
カネを使わずに仲良くなりたいなら手番使ってくれということで。



6845 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:08:49 ID:bgDuni12
マリージョアとオルフェンがどの程度敵対してるか調べられればいいんだけど
オルフェンが多少拡大しても聖戦だってほど悪感情ではないと思うんだよねw
貿易国家に見えるし、海上交易でぶつからない限りは
自分が多大な消耗を強いられる聖戦だとはならないのではないかな
ぶっちゃけ南が全部砂漠でもないかぎりマリージョア大拡大化不可避じゃないw?

6846 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:09:06 ID:R9kffarP
マリージョアは今季しようかな
都督煽りは外務大臣指示で

6847 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:11:01 ID:QuE2ALlC
>>6845
アルバ君4歳のときに陸戦した記録がありますよ。
そのちょっと前にはオルフェンタゲの聖戦もありました。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/4

 聖都       戦争は9年前、オルフェンを懲罰
 @イスカリオテ 戦争は6年前、マリージョアと海戦
 Aオルフェン  戦争は4年前、マリージョアと陸戦。
 Bマリージョア 戦争は4年前、オルフェンと陸戦。
 〇西方独立伯 10年以上過去に帝国を侵略。

6848 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 14:11:25 ID:admin
>>6845

 どの程度って今開示されてるぐらい敵対なんだけど、あと何が必要なんだ。

6849 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 14:13:58 ID:admin

 「Aという提案をしたら怒るか怒られないか知りたい」
  →Aという提案でその人が不利になるか不利にならないか考えて、不利になる要素潰してへらせば怒られないし、不利になる要素が多ければ怒るだろ。


6850 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:15:19 ID:R9kffarP
>>6843 修正
都督煽りを外務大臣指示へ、残業でマリージョア外交

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:西方の大部分と友好継続

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 音楽を聴いてストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼1千金
 行動枠3) キャラバン投資、デスノ通らないルートでアクシズ・タチカワとの関税条約(トリニマオ) ▼2千金/年
        (意図)聖戦に口出しされないよう友好強化 ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
    残業) クロコダイル接待 (意図)デスノ分割にあたって友好強化 ▼1千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼6千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。 ▼1千金
                 都督分断煽り(帝国に負け聖戦を読み違い、ナナチ膨張を招いたガノンは落ち目)(トリニ) ▼1千金
    聖都から5万金の要求 : ▼10千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : まだやらないが必ずする、今は根回し
    ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6851 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:20:14 ID:R9kffarP

デスノ分割を聞いた各国の反応

聖都 → 一口かませろ ⇒ 賄賂で誤魔化す、金額が跳ね上がりそうなのでどうするか
イスカ → 聖戦まだ? ⇒ 賄賂で誤魔化す
オルフェン → やろうぜ!で、いつやるの? ⇒ 期限区切った方がいい?
マリージョア → やるだろうとは思ってた、でもオルフェン儲かるのはムカつくな ⇒ 何か飴が必要?何がいいか?
タチカワ → 明日は我が身 ⇒ 関税条約で敵対しない意図を伝え友好強化で対応
アクシズ → 明日は我が身、あと獣人怖い ⇒ 関税条約で敵対しない意図を伝え友好強化で対応

こうかな
 

6852 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:20:27 ID:bgDuni12
>>6847
そこは流石に大丈夫
船で海わたって陸戦にはいったんだろうなと
聖戦はこれでいいんだよね?「戦争は9年前、オルフェンを懲罰」
過去の戦争の理由経緯を調査してもいいかもしれんね
貿易でかなり問題ができて戦争に入ったと予測されるから
それを侵害しない限りは大丈夫だと思う
戦争したら一番困るのは交易が多い所だしw

6853 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:22:13 ID:2h9PFwtr
>>6851
聖都が聖戦→中止を繰り返したら聖都の信用落ちるんじゃない?
その都度帝国は準備中って各国に説明してればなお

6854 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:23:07 ID:R9kffarP
今季に加えてあともう1〜2手番使って各国との友好強化や賄賂、条件詰めしたいので
デスノ分割は20歳前半か後半を想定してます
オルフェンにもその方向で提案しようかな

6855 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:23:47 ID:d9F7xs6C
>>6853
今んとこ聖戦は「機ではない」ってことになってんじゃないっけ
帝国が延滞料金滞納したら「機は熟した!」って言うと思う

6856 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:23:50 ID:QuE2ALlC
>>6851
それでいいと思います。
たぶんタチカワとアクシズは、ノブナガと同じように、
私たちを正式な領主として認めてくださいって行ってくるんじゃないかなと予想。

6857 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:24:01 ID:R9kffarP
>>6853
聖都の信用が落ちるように工作したほうがいいってことでしょうか?

6858 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 14:24:24 ID:admin
>>6854

 上記の完成形として、友好/殴るは整理できてる?後で殴りたいところと友好してない?



6859 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:25:28 ID:odjVFRy4
聖戦はいつまで延期かは言ってないけど聖都がやるぞって言ったらすぐ始まる感じでキープ状態だよね今多分?

6860 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:26:18 ID:R9kffarP

最終

殴る : デスノ・聖都・イスカ
友好 : オルフェン・マリージョア・タチカワ・アクシズ

聖都とイスカをガン無視してその分の手番で残りの西方王侯と友好深めた方が良いのかな

6861 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:26:22 ID:2h9PFwtr
>>6857
Yes!
そしたら帝国相手に聖戦だ!っていっても周辺国が「またいってる」って放置される可能性が上がる

あ、免罪符もついでにばらまく?
聖戦の代わりだって、教皇に献金して

6862 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:26:46 ID:QuE2ALlC
たぶんここまではみんな共通してると思う。西方はデスノだけ意見が割れてる。

【西方未来希望図】
○がっちり手を組む
 オルフェン、マリージョア

○仲良くなる
 タチカワ、アクシズ

○封じ込めて弱体化させる
 イスカリオテ、聖都

6863 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:27:37 ID:QuE2ALlC
ああ聖都でキャンプファイヤーしたい人も居るのか。

6864 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:27:39 ID:R9kffarP
……アクシズは友好強化したほうがいいのかな?
攻め滅ぼして西における獣人軍の補給拠点にする手もあるけど聖戦案件か
こっちが強くなった後なら構わないが……オルフェンも危機感持つかな

6865 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:28:34 ID:bgDuni12
>>6848
なにやって戦争までいってしまったのか知りたかった

6866 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:28:35 ID:d9F7xs6C
>>6862
だいたいそんな感じ
デスノの扱い次第でタチカワやアクシズも「仲良くなる」と「舎弟にする」
で変わるかなって思ってる

6867 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:30:28 ID:2h9PFwtr
>>6863
宗教で争う可能性があるしな
古今東西一番もめるのは宗教同士の争い......あ、ごめん、一番は食い物だった

6868 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:30:30 ID:d9F7xs6C
アクシズは今そっちに被害出してるのはナナチの配下じゃない連中だから(真偽不明)
ナナチがそいつら征服すればそっち行かせないで東を攻めるように指示できますよ
って言ってナナチの補給に必要な金ださせるとかは出来るかな多分

6869 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:30:37 ID:QuE2ALlC
たぶん東方は意見が割れてる。支持が多いのはこのへんまでかな。

【東方未来希望図】
○がっちり手を組む
 ノブナガ

○仲良くなる
 ケイブリス

○倒す
 ガノン、カズオ

○放置
 フハイ

マリオ、ヒソカ、ゴクウ、イマガワ、ムザンは多分意見ばらばら

6870 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:31:30 ID:d9F7xs6C
ケイブリスはパワハラで圧力かけつつ北の門番やらせたいなーって

6871 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:31:59 ID:SBCCEKjK
ケイブリスは身内にいれたくないな
暗殺を多用する奴が身内にいたら外交的にペナルティでかいよ

6872 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:32:15 ID:d9F7xs6C
マリオはそこまで恨んでないけどそのうち死ぬんじゃね?
って思ってる、位置的に

6873 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:32:55 ID:QuE2ALlC
ケイブリスを仲間にしない場合は、敵の兵力が陸で1万海で15隻増えるのをなんとかしないとね。

6874 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:34:01 ID:R9kffarP
今の造船/年って戦闘用ガレーも護衛として自動で増えてるんだっけ?

6875 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:34:14 ID:bgDuni12
マリオ、ヒソカは倒すでいいと思うけど
優先度の順番だけでは?

6876 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:34:59 ID:R9kffarP
喉に引っ掛かった小骨になるからヒソカ、ケイブリスは滅ぼしたい

6877 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:35:03 ID:QuE2ALlC
増えてないと思うよ。戦船の維持費払ってないし、先の戦争でも数は増えてなかった。
ひたすら商船作ってるんじゃないかな。

6878 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:35:21 ID:QuE2ALlC
>>6875
マリオを懐柔する案を出してる人も居るよ。

6879 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:35:28 ID:d9F7xs6C
ケイブリスはナナチの圧力デカくしまくればガノンに援軍出したくても出せなくなるんじゃないかな

ナナチ達、城攻めは苦手らしいからケイブリスまだ安心できてるけど
ハンドカノンとか提供してナナチ軍が城ぶっ壊せるようになったらおしっこ漏らすんじゃね

6880 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:36:48 ID:R9kffarP
ガレー増やしたいけど金が……数年は内政したい

6881 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:37:37 ID:odjVFRy4
遊牧民に攻城能力持たせたらクソ厄介だな
風のようにやってきて嵐のようにぶち壊して去っていくぞ

6882 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:37:55 ID:QuE2ALlC
船と大砲を用意してやって船員維持費を払ってやれば、提督はいくらでも戦船増やすと思うし、
船と大砲だけ用意してやれば、交易護衛にも使うだろうからある程度は戦船増やすかもしれない。

6883 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:38:01 ID:bgDuni12
>>6878
懐柔は一時的だと思ってたw
ガノンの後はお前だーってかんじでw

6884 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:40:11 ID:QuE2ALlC
>>6883
当然そうなると困るってマリオもわかってるから、
帝国がマリオを絶対裏切れないと確信できる条件がないとマリオは寝返らないんだよね。
そしてその状況でだまして悪いがした場合、すげえペナルティがくる。

6885 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 14:41:27 ID:admin
>>6865
> >>6848
> なにやって戦争までいってしまったのか知りたかった

 割とどうでもいいと思うけど。

  【1D5:3】  利権争い 利権争い 相続争い ツラが気に入らない 下半身 

6886 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:43:02 ID:2eFTlZ2V
1番めんどくさいやつw

6887 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:43:07 ID:8jR3pb7t
>>6864
獣人がアクシズ攻めたら、聖戦案件ですし、
オルフェンも危機感持つと思います。

帝国が獣人コントロールできるなら、アクシズは帝国に擦り寄るのが選択肢に入ってきます。
現状だと獣人が攻めた時に助けてくれる大国の援助が欲しいはず

ってここまで書いてて思ったんですが、アクシズもデスノみたいに大国の部下から嫁貰っているかも
タチカワとの関係を考えると、オルフェンの可能性もありますね。

6888 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:43:37 ID:bgDuni12
>>6884
状況によるけど
圧倒的有利になった場合でもマリオを生かすと支持してるってことなん?
なるほど

6889 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:43:58 ID:8jR3pb7t
相続かぁ
利権争いなら利益を調整すればいいけど

6890 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:44:58 ID:bgDuni12
どうでもいいってことだから利益のが重要に違いないw

6891 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 14:45:03 ID:admin

 なんで割とどうでもいいといったかというと、前回の戦争の原因を解決したら仲良くするわけじゃなくて、ほかに100もケンカする理由があるなかの1つでたまたま戦争しただけなので。

6892 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:46:01 ID:kVqS0Ux3
ウチがデスノ殺したい理由たくさんある中で何を理由に殺すかみたいな話ね

6893 :名無しさん:2020/05/05(火) 14:58:54 ID:8jR3pb7t
>>6862
そうですね。
そこは共通してると思います。

6894 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:07:09 ID:wtebI69v
あんまりイスカと仲良くする理由も無いんだよな
オルフェンとマリージョアさえ取り込めれば

6895 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:08:32 ID:8jR3pb7t
>>6850
>音楽を聴いてストレス解消
ストレス解消したいのは分かるんですが、音楽を選んだのはなんか意図あるんでしょうか。
歌会とか創造的なほうがソフィア喜ぶと思います。

>キャラバン投資
このルートだと、オルフェン通るわけで、オルフェンにも関税支払うことになります。
帝国がキャラバン作って、オルフェン領を通過して、その先の国と交易した場合の
オルフェンの反応がちょっと分からないです。
オルフェンの利益にもなるんですが…

6896 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:11:40 ID:R9kffarP
>>6895
音楽にしたのは芸術好きだからで深い意味はないです、解消できれば絵画鑑賞でもスポーツでもなんでも
通る時に関税払うからオルフェンにとってはプラスだと思います

6897 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:11:50 ID:QuE2ALlC
>>6895
>オルフェンの反応
自分が財布を痛めずに関税がたくさん入ってくるんだから、そりゃ喜びますわ。

6898 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:13:11 ID:2h9PFwtr
すとれす解消に美味しい食事の開発でも?

6899 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:16:08 ID:R9kffarP
ストレス解消に副次効果を求めると解消にならないと思うので……
その場の流れでメリットは生まれる可能性ありますが、それ前提でやったら仕事になって解消できないと思います

6900 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 15:16:43 ID:admin
友好のため関税払うためだけのルートだから、儲けはあきらめてね。

6901 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:17:56 ID:8jR3pb7t
>>6899
了解です。
それなら異論ないです。

6902 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:18:36 ID:R9kffarP
デスノ領をとったらルート変えるので、そこは問題ないです<儲け

6903 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:21:25 ID:R9kffarP
>>6850 更新
行動枠1を音楽会に修正
予算関係調整、ケイブリスに拒否した場合、ナナチ進軍に影響あるかもしれないので予防のため兵站費用を2千金に修正
オルフェンへの回答にデスノ分割実行時期追加(20歳時、前半か後半かは未定)
その他微修正有り

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:聖都・イスカは最終的に殴る(それまでは賄賂で敵対を先送り)、デスノ分割、その他とは友好

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→1 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 身内を招いて音楽会を開き、歌い踊ってストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼0.5千金
 行動枠3) キャラバン投資 ▼2千金/年、デスノを除いてアクシズ・タチカワに関税条約勧誘(トリニマオ) ▼1千金
        (意図)聖戦に口出しされないよう友好強化 ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
    残業) クロコダイル接待 (意図)デスノ分割にあたって友好強化 ▼1千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼5千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。 ▼1千金
                 都督分断煽り(帝国に連敗、聖戦を読み間違えたガノンは落ち目)(トリニ) ▼1千金
   聖都から5万金の要求 : ▼10千金
   オルフェンからデスノ分割提案 : 20歳時に実行予定、今は根回し
   ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
   ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6904 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:25:10 ID:wtebI69v
>>6903
残業したらストレス増えるから変わらないのでは?

6905 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:25:55 ID:R9kffarP
>>6904
あ、修正忘れです。手元分直しておきます

6906 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:26:01 ID:UJkbXDWI
>>6903
残業があるのでストレス2では

6907 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:26:35 ID:Xj47uo6s
後からルート変更で利益変わるの?オルフェンとデスノ分けても西へ行くのにオルフェンが間に挟まるのは変わらないし
必要経費だと思うんで異論はないが

6908 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:27:33 ID:4KDXmhin
しかし…
歌って踊ったりして女装もするってまさに元ネタのローマ皇帝ムーブよな(ネロ帝とかヘリオガバルスとか混じってるけど)

6909 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:28:12 ID:QuE2ALlC
後からルート変更すると利益が増えるかわり、オルフェンに関税が入らなくなるのでオルフェンの好感度がプチ下がります。

6910 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:28:58 ID:wtebI69v
オルフェンと関税同盟結んでるから儲かる

6911 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:29:15 ID:Xj47uo6s
>>6909
オルフェンとどういうふうに分割するんだろ
南北?東西?

6912 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:29:53 ID:4KDXmhin
>>6909
でもその時にはデスノを分け取りしているわけで少々下がってもびくともしないのでは

6913 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:30:02 ID:R9kffarP
地図を見るに北を帝国、南をオルフェンかな?

6914 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:30:17 ID:wtebI69v
陸路にだって関所はあるだろうから関税が入らんという事はないんじゃないか
オルフェン領内の領主関係で変わる面もあるけど、まあ

6915 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:30:37 ID:DN7rYTFr
>>6908
戦争と宗教と外交もしてるぜ
いやマジ働きまくりだよな皇帝一家

6916 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:32:07 ID:R9kffarP
>>6903
にツッコミ希望
東方外交煽りは何かもっと能動的にできることがないものか検討中

6917 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:33:59 ID:wtebI69v
 行動枠2)東方都督同士の分断を煽る
       →獣人軍の膨張、西方が聖戦を計画。原因はガノンが帝国を攻めた事と、負け続けたせい

自分のはこうなっている。これは、東方の安全保障がガノンの動きで揺らいだという煽りだな

6918 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:35:11 ID:QuE2ALlC
>>6912
そうですね。

6919 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:35:59 ID:QuE2ALlC
>>6916
煽った結果ノブナガがワリを食うことがないように、トリに指示したほうがいいと思います。

6920 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:36:13 ID:UJkbXDWI
>>6916
ガノンの大失態の証拠を調査レベル3で作成したらどうでしょう

6921 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:36:43 ID:QuE2ALlC
>>6920
調査3は結果が出るまで1ターンかかるので、次ターンの行動にしか使えないですね。

6922 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:37:32 ID:8jR3pb7t
>>6903
ノブナガには友好方針というのを外交方針に入れておいたほうが
トリがやるときに配慮すると思います。

6923 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:37:51 ID:4KDXmhin
20歳の年に追い詰められたガノンがトチ狂って突っ込んできても面倒なんでダメ押しに証拠作っといて来年ばらまいて混乱させるというのはどうでしょう?

6924 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:39:45 ID:QuE2ALlC
混乱したら2〜3年かけて都督殴って威信取り戻して戻ってくるから、
突っ込んでくることそのものは回避できないんじゃないかなあ。
回避する条件は帝国が強くなること。

6925 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:39:59 ID:R9kffarP
>>6917
大都督としてのガノンの失敗方向で煽ったほうがいいか、お借りします
>>6919
それは細かすぎて、具体的にどういった経緯でノブナガがワリを受けることになるでしょうか
そこまで詳細に指定するとなると、外務大臣指示より手番使う必要があるかと
自分は細かくしなくても、ノブナガなら自分で機会をモノにできると思います
>>6920
調査レベル3ってそういうこともできるんでしたっけ
ただ、証拠というより失敗していることは明らかならため、あえてこちらで作る必要はないと思います
具体的にどういったものが証拠になりえるのかもイメージつかないので……すいません

6926 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:40:33 ID:QuE2ALlC
もちろん、混乱させることで貴重な時間を稼げます。
ただし、混乱させるといまだ聖戦だって圧力も強くなりますwww

6927 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:42:41 ID:QuE2ALlC
>>6925
立場が弱くなったガノンが、威信を回復させるために都督を殴って回る可能性があります。
その場合、せっかく中立を維持させて2都督を拘束できるノブナガが、
ガノン連合軍に土下座して敵に回る可能性があるのですね。

おっしゃるとおり手番を割いて詳細な指示を出したほうがいいと思いますが、
うまい方法は正直思いついていません。

6928 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:43:26 ID:wtebI69v
アルバくんが前世で掘られて吊るされたのって20歳の春夏なのか、秋冬なのか・・・・・

ストレス解消は、その時期にソフィア関連でやりたい

6929 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:44:23 ID:wtebI69v
>>6927
「西方が聖戦を計画してて北方で獣人が膨らんでる時期に内輪揉め起こすんだガノン君って。へー」
これでよくね

6930 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:46:33 ID:UJkbXDWI
>>6927
こちらでヒソカが帝国に内通している証拠を作り、ガノンが動員したら使うというのはどうでしょう

6931 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 15:46:52 ID:admin
>>6928

 決めてない

 【1D4:4】 はるなつあきふゆ

6932 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:47:16 ID:QuE2ALlC
>>6929
神城は強い都督を引き立てて、
その都督にほかの都督を指揮させて西方軍に対抗してほしいと思いますよ。

なのでその方法でガノンを失脚させるには……
現在のところガノンが突出して強いので、
ガノンの対抗馬を育てて「ガノンじゃなくて○○でよくね?」って思わせれば成功すると思います。
ただしこの行動は第2のガノンを育ててるだけなので時間稼ぎの効果しか無いです。

6933 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:47:29 ID:wtebI69v
冬かー

6934 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:47:44 ID:4KDXmhin
帝都冬の陣か

6935 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:48:28 ID:R9kffarP
第二のガノンが育つとまた威信破壊の手間かかるので第二が出ない間に攻めたいところ
第二が居たら帝国侵攻時にまとまるだろうし

6936 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:48:31 ID:DN7rYTFr
絶対まともな牢屋とか入れられてないからクソ寒かったんだろうなアルバくん

6937 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:49:17 ID:bgDuni12
>>6928
そうかやりたいのか・・・

6938 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:49:29 ID:R9kffarP
なのでできるだけ東方でgdgdしてほしい、ガノンのダメージが大きかったら東方は
その他勢力を育てたりかな、ノブナガ一人に傾注するのはまずいか、ムザンとも関税条約結ぶ方向でいく?

6939 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:54:09 ID:wtebI69v
んー、まあノブはムザン様の事、普通に好きじゃないっぽかったけど
別に敵対してる感じでもなかったからなぁ

6940 :名無しさん:2020/05/05(火) 15:59:30 ID:8jR3pb7t
同じ港湾都市だから、ジェノバとベネチア的なライバルなのでは<ムザンとノブナガ

6941 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:04:55 ID:FEbTyOD0
冬かー

6942 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:11:31 ID:FEbTyOD0
>>6636の更新 ちょうどストレスを下げる方向の案を考えていた、20歳の冬か…

 東どうしたい:混乱しててほしい
 西どうしたい:デスノ攻めの仕込み

案の内容:布教推し
ユーノ君を傀儡化したうえで布教開始
デスノ分割に向けてクロコダイルを接待
いちゃいちゃしてストレス解消
アクシズとタチカワと友好政策
東方は分断工作を行う
ケイブリスを引き込む提案を行う


【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→0 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握▼0.5千金
 行動枠2) 貧民兵の戦没者用の墓とウリ教の教会をたてて慰霊し、呼んだ貧民兵にウリ教を布教する▼1千金(クルミ)
 行動枠3) クロコダイル接待 (意図)デスノ分割にあたって友好強化▼1千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : いちゃいちゃ、奉仕してもらう ストレス(-1)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : いちゃいちゃ、奉仕してもらう ストレス(-1)
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼7千金、造船▼7千金(マオ・ウェイバー)
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス、メアリ)。ケイブリスの動向次第で北方の獣人をせめて貰う
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を▼8千金で収め、聖戦回避とデスノ攻めの仕込みを行う。(トリ)
                   アクシズとタチカワとの友好外交と関税同盟への加入工作を開始する。▼2千金
                  都督分断煽り(帝国に連敗、聖戦を読み間違えたガノンは落ち目) ▼2千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : 20歳時に実行予定、今は根回し
    ガノンから対西方同盟の提案 : 50千金払えば聖戦はやめてやる
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 条件として関税同盟への加入と東方都督の分断工作を依頼する▼1千金
                                      拒否するなら東側でナナチにの拡張を続行
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ケイブリス(今後の戦略)


自分でも案を組んでみたが、果たして聖都に賄賂し続けてもよいか悩む


6943 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:15:27 ID:DN7rYTFr
冬になったら寒さ思い出してベッドで嫁にしがみ付いてそう

6944 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:16:54 ID:8jR3pb7t
>>6942
嫁に奉仕してもらうと、好感度下がりますけど、
好感度今高いから、多少下がるぐらい問題ないって判断ならオッケーです。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/5849

6945 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:18:24 ID:7XX3R2pt
妊婦にストレスぶつけるのは賛成できない、生まれるのが確定だとしてもゲス度高くなりそうだ

6946 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:23:00 ID:FEbTyOD0
そっか、時期が悪いな、辞めておこう

6947 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:27:51 ID:wtebI69v
>>6786修正
【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2

 行動枠1)ユーノコミュ:帝都大神殿の掌握
 行動枠2)東方都督同士の分断を煽る▼1千金(トリニ)
       →獣人軍の膨張、西方が聖戦を計画。原因はガノンが帝国を攻めた事と、負け続けたせい
 行動枠3)マリージョアとの関税同盟締結で安くなった金銀を使い、アルバ帝通貨を発行して市中通貨を増大させる(マオ、ウエバ)▼3千金/年
       意図)マリージョアからの輸入を増やしてマリージョアとの友好を強化。市中貨幣の増大で経済の促進

 ヒロイン指示(ユカリ)   :親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる(メアリ、クルミ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   :野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ)▼2千金
 役職指示(内政大臣) :マオ投資▼5千金/年、造船▼5千金/年 ナナチ兵站▼2千金/年
 役職指示(軍事大臣) :ナナチ援軍2千兵(ランス)
 役職指示(外務大臣) :聖都の要求を10千金で収める
                アクシズ・タチカワとも関税条約を拡大しキャラバン投資(マオ)▼2千金/年
            オルフェンからデスノ分割提案:聖都とマリージョアに根回してから or マリージョアに根回しし、聖都と切り離してから
            ガノンから対西方同盟の提案:拒否
            ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求:拒否

 役職指示(海軍元帥) :積載量を増大させた交易船の開発▼1千金

 調査指示(レベル3)  :教皇ジャンヌ(今後の戦略、賄賂への反応、信心と腐敗の度合い)
                ガノン(今後の戦略)
                ノブナガ(今後の戦略)

※備考
  予算規模△31.5千金 = 資金8.5千金 + 年末収入23.0金
  予算規模▼31千金 = 臨時支出▼4千金 + 恒常支出▼17千金/年 + 聖都賄賂▼10千金

6948 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:28:52 ID:2h9PFwtr
聖都に賄賂を払うなら、同時に権威を下げる工作もセットでしたいな

6949 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:34:58 ID:YonOKUKY
>>6947
ん、とデスノ分割は方針だけ出して今年はやらない?
それとも予算出してやらせる?

6950 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:35:26 ID:R9kffarP
>>6903 外務大臣指示微修正
調査レベル3を聖都から教皇に変更

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 身内を招いて音楽会を開き、歌い踊ってストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼0.5千金
 行動枠3) キャラバン投資 ▼2千金/年、デスノを除いてアクシズ・タチカワに関税条約勧誘(トリニマオ) ▼1千金
        (意図)聖戦に口出しされないよう友好強化 ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
    残業) クロコダイル接待 (意図)デスノ分割にあたって友好強化 ▼1千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼5千金、造船▼6千金
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める。 ▼1千金
                 都督分断煽り(ガノンが帝国を攻め連敗した為、獣人膨張・聖戦計画発生)、ノブナガ友好(トリニ) ▼1千金
   聖都から5万金の要求 : ▼10千金
   オルフェンからデスノ分割提案 : 20歳時に実行予定、今は根回し
   ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
   ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)

6951 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:35:38 ID:8jR3pb7t
>>6947
市中通貨が不足してるという情報ありましたっけ?
交易先も増えたし、通貨増よりも今は船を増やしたほうがいいんじゃないかな。

6952 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:36:18 ID:wtebI69v
>>6949
今年に直接分割はしない
まずはマリージョア、アクシズ、タチカワとの友好を確保して、デスノを孤立させる動き

6953 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:36:36 ID:QuE2ALlC
>>6947
> 行動枠1)ユーノコミュ:帝都大神殿の掌握
予算をつけてトリに補佐させるとさらにうまくいくと思いますが、どうですか?

>アルバ帝通貨を発行して市中通貨を増大させる(マオ、ウエバ)
鋳造スキルをもつマナミを投入すると金貨銀貨のクオリティがあがると思います。

>分割提案
orは検討中ですね?

> 役職指示(海軍元帥) :積載量を増大させた交易船の開発▼1千金
たしかガレーが2000金なので、新船舶開発なら最低3000、たぶん5000くらいいるんじゃないでしょうか。

6954 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:27 ID:QuE2ALlC
>>6951
海運がアホみたいに強化されてるので、確実に足りなくなります。
先手を打って強化しておくのは悪い事じゃないです。
クオリティの高い金貨を作れば帝国の威信もあがりますしね。

6955 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:37:29 ID:FEbTyOD0
>>6947
>積載量を増大させた交易船の開発▼1千金
確かに交易船の開発でもええかもなー

6956 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:39:10 ID:wtebI69v
>>6951
経済が拡大期にある現状だと、必然的に貨幣需要は増大するため、先手で貨幣供給を
増やしておかないとデフレになるという懸念

それと、通貨不足で物々交換してるのは中世だとデフォだから、不足してるなんて情報は
NPCもアルバくんも出さないと思った

6957 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:40:01 ID:wtebI69v
マナミで鋳造か・・・・なるほど

6958 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:40:41 ID:UJkbXDWI
東方に勝っても発行しなかった金貨をデスノに勝ったら発行する、意味深ですな

6959 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:40:43 ID:QuE2ALlC
金貨で代金を払えると、船腹が空くのでたくさん物を運べて有利なんですよね。

6960 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:41:21 ID:FEbTyOD0
コインのどこかに大砲が絶対入ってるんですね、わかります

6961 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:41:45 ID:R9kffarP
あんまり奇麗な通貨をつくったら悪貨は良貨を駆逐する、で宝物として仕舞い込まれるのでは
トラ3ではどうだったっけ

6962 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:42:27 ID:YonOKUKY
>>6952
となると、マリージョア、タチカワ、アクシズとの友好に指示か手番いるね

6963 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:42:54 ID:QuE2ALlC
>>6961
そしたらマリョージア金貨やイスカリオテ金貨をアルバ金貨に鋳直して、基軸通貨にしちゃえばいいですよ。

6964 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:43:35 ID:YonOKUKY
綺麗で質のいい金貨作ろうって案トラクエ3でもあったねえ(懐かしい)
意味ないんじゃね?って声に流されたけど

6965 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:01 ID:R9kffarP
>>6963
中世だと貨幣なんて半分にしたりと自由なんでそういうことでいいのか、納得

6966 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:14 ID:wtebI69v
トラ3では洋白硬貨を作ったな。クオリティは最高レベルだったはず
クオリティと品位が高いと、貨幣としての信用度が高いため、商人が特に使いやすいのが大きい

6967 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:44:51 ID:R9kffarP
そうだ、海外の人?が考えた貨幣案が秀逸だった
懐かしい

6968 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:01 ID:wtebI69v
どうせ兌換貨幣、つまり貴金属の品位と重量が価値を決める貨幣なので、クオリティに関しては
正直、そこまで重要ではないが、それは別としても市中貨幣を増やしておいて損は無いかなと

6969 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:13 ID:R9kffarP
>>6950
【全員に査読希望】

6970 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:46:54 ID:YonOKUKY
確かあれで紙幣案流れたんだっけ。まぁ時代にあった制度があるってことね

6971 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:47:11 ID:UJkbXDWI
図案は大図書館かウリエルか大砲か大城壁かアルバか悩むな

6972 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:47:35 ID:R9kffarP
マリージョアと友好強化、ならふわっと接待するのではなく、金銀の輸入増やすよって具体的にしたほうが
クロコダイルもメリットとして受け入れやすい?

6973 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:49:03 ID:FEbTyOD0
>>6972
それはあると思う、接待するなら貨幣案とセットの方がシナジーが有る気がする

6974 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:49:06 ID:QuE2ALlC
>>6972
それはもう予算使ってやってますからね。

6975 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:49:26 ID:YonOKUKY
予算出して詳細は猫猫ウェイバー.トリュでええんちゃうかな?このスレだとアイデアじゃなくて誰に任せて予算はどれだけ出したかが重要だし

6976 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:02 ID:8jR3pb7t
>>6954
>>6956
先手をとって経済発展の阻害要因を潰しておきたいということですね。
説明ありがとうございます。

6977 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:14 ID:bgDuni12
>>6947
行動枠2)東方都督同士の分断を煽る▼1千金(トリニ)

これがいまいちわからん
何処をどうしたいの?

6978 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:20 ID:2h9PFwtr
ふむ......公共事業で港の拡大をしないかな
そろそろ港のキャパ越えそうな気がする

いっそのこと、別の所に港街を新しくつくるとか?
候補は......DIO領土一択か?まな板さんはデスノとの国境だから内陸だし

6979 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:21 ID:R9kffarP
うーん、次回にするか、今回の残業に入れさせていただくか……
>>6947
行動案3ですが、意図は問題ないけど行動案そのものの「市中通貨を増大させる」ってアルバ君の発想にはないので
ガノン撃退記念とかそれっぽい理由にしたほうがいいかも?
あまり派手にすると教皇の聖戦マインドが刺激されそうですけども

6980 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:50:59 ID:QuE2ALlC
>>6950
特に指摘するべき点は見つかりませんでした。

6981 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:51:00 ID:wtebI69v
>>6953
ユーノくんがトリくんみたいなのを信用するのかが分からない
戒律は守るタイプのようだから、清廉な人間だと危ないかな

予算はつけたいが、500金が限度かな。結構予算一杯まで使ってるので
投資分の常習枠でしか次ターンの予算が出ない

分割提案に関しては、あまり聖都を貶めますともオルフェンに言えないから
聖都とマリージョアとの根回しの方にしようかと思っている

新船舶に関してはどうだろう?もちろん予算は多い方が良いんだけど
予算が足りないのでとりあえず手番を費やす感じ

6982 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:15 ID:YonOKUKY
>>6979
猫猫ウェイバー絡ませればまたうまくやってくれるからそれでええと思うよ
何やかんや言って経済スキルも生えたし

6983 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:23 ID:QuE2ALlC
>>6978
いい案だと思います。

港湾に魔法使いを大量投入して、浮遊魔法とかで荷揚げのサポートをさせると、
船の回転効率があがって、船の数を増やすのと同じ効果があると思います。
しかも魔法使いの雇用先になるのでとても良いです。

6984 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:35 ID:2h9PFwtr
(ユーノを傀儡にするに当たってトリを補佐につけるとロリがトリに食われる気がする(ネタ)

6985 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:42 ID:QuE2ALlC
>>6981
狙いがあるならオーケーです。

6986 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:52:46 ID:wtebI69v
>>6977
ふんわりと下記→の理由で、東方の安全保障がガノンのせいで危なくなったと煽る感じ

具体的にどこを・・・・というのは無い。まだそこまで踏み込める相手がいないと感じた

6987 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:55:18 ID:FEbTyOD0
>>6984
シスターを嫁に派遣するとかたまげたなぁ

6988 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:55:35 ID:R9kffarP
お借りしてこんな感じ?

    残業) クロコダイル接待 ▼1千金、戦勝記念にアルバ帝通貨発行(マオウエバマナミ)▼3千金/年 用に金銀輸入拡大
        (意図)輸入を増やしてマリージョアとの友好を強化。市中貨幣の増大で経済の促進

 

6989 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:57:59 ID:QuE2ALlC
>>6988
1行動枠のなかに2つ入ってますね。
こうするべきかと思います。

    残業) クロコダイル接待。金貨銀貨発行、アルバブランド材料用に金銀の輸入を増やすからよろしく ▼1千金

内務大臣) 戦勝記念にアルバ帝通貨発行(マオウエバマナミ)▼3千金/年

6990 :名無しさん:2020/05/05(火) 16:58:51 ID:bgDuni12
>>6986
なるほど
手番使えば満遍なく少し仲が悪くなるかもみたな感じですか
いっそのことマリージョアとさらにコミュとかどうw?

6991 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:00:05 ID:8jR3pb7t
5月5日 18時締め切り 18:10:00−18:15:00投票

今日は締め切り早いから注意してね。1時間後だよ。
ここまでの行動案まとめ

>>6950
>>6942
>>6947

6992 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:00:10 ID:YonOKUKY
そういや、スキル持ちはもういないって前提での話で部隊行動だとこの国で一番強いのはアルバ君になったんかの
ランスロットは毎年出兵してるから超強化されてそうだけと

6993 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:00:20 ID:R9kffarP
>>6989
なるほど、修正してみます

6994 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:03:07 ID:QuE2ALlC
>>6992
第一回帝都防衛戦でこうだったから、
このあとカストロのスキルが伸びたとしても、アルバには届かないね。

  戦果 : アルバ隊  【1D100:20】+60
  戦果 : カストロ隊 【1D100:85】+40
  戦果 : ディオ隊  【1D100:3】+40
  戦果 : リッテン隊 【1D100:33】+40
  戦果 : RJ隊    【1D100:28】+40

6995 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:03:38 ID:R9kffarP
>>6950 修正
クロコ接待に金銀輸入追加
内政大事指示に貨幣鋳造追加

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:聖都・イスカは最終的に殴る(それまでは賄賂で敵対を先送り)、デスノ分割、その他とは友好

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) 身内を招いて音楽会を開き、歌い踊ってストレス解消
 行動枠2) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼0.5千金
 行動枠3) キャラバン投資 ▼2千金/年、デスノを除いてアクシズ・タチカワに関税条約勧誘(トリニマオ)
        (意図)聖戦に口出しされないよう友好強化 ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
    残業) クロコダイル接待。金貨銀貨発行、貨幣用に金銀の輸入を増やすからよろしく ▼1千金
        (意図)輸入を増やしてマリージョアとの友好強化

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼5千金、造船▼5千金
                  戦勝記念にアルバ帝通貨発行(マオウエバマナミ)▼3千金/年 (意図)市中貨幣の増大で経済の促進
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める
                 都督分断煽り(ガノンが帝国を攻め連敗した為、獣人膨張・聖戦発生)、ノブナガ友好(トリニ) ▼1千金
   聖都から5万金の要求 : ▼10千金
   オルフェンからデスノ分割提案 : 20歳時に実行予定、今は根回し
   ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
   ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)
 

6996 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:04:45 ID:R9kffarP
>>6989
「アルバブランド材料用に金銀の輸入を増やす」
これ貨幣鋳造ってこちらで買えたんですが、アルバブランドとしたのは何か意図あるでしょうか
貨幣鋳造とクロコに言うのは不味かった?

6997 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:05:53 ID:bgDuni12
>>6995
ストレス解消して残業するのがよく分からない

6998 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:06:56 ID:QuE2ALlC
>>6996
「金貨銀貨発行、アルバブランド材料用」と書きました。なので隠してないですよ。

金貨銀貨だけだと、アルバが発行やめって言ったら輸入減っちゃうんですよ。
でもアルバブランドの材料に使うからっていうと、
帝国の売れ筋商品にマリョージアの金銀が使われるので、
これは恒久的に輸出が増えると確信できるんです。

6999 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:07:05 ID:YonOKUKY
>>6994
野戦で戦うなら成長するしアルバ君使った方がええな
使わないと勝てない時もあるだろうし

7000 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:07:06 ID:R9kffarP
確かに、なんでそうしたんだっけ
修正します

7001 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:07:32 ID:wtebI69v
>>6995
ストレス解消してから残業するの、なんか不健全じゃない?
処理が終わった後でストレスが下がる訳じゃないし

7002 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:07:38 ID:2h9PFwtr
質問......になるのかな?
港のキャパあとどれぐらい残ってます?
世界最大の帝国首都だからキャパかなりでかいですけど

7003 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:08:27 ID:R9kffarP
>>6998
貨幣のこと発表したらどちらにしろバレないですか?
嘘言ったと思われたら好感度下がりそうですが

7004 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:09:47 ID:wtebI69v
なんか上手い交渉や商談はトリやマオに投げておけば良いんじゃないか?

7005 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:09:50 ID:QuE2ALlC
>>7003
だから貨幣に使うことを隠してないですって。
「貨幣と」「アルバブランド」
両方に使うから金銀がいくらあっても足りないんですよたくさん売ってマリョージアさーん!(こびこび)
ってやつです。

7006 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:11:02 ID:R9kffarP
>>7004
調整はトリニですね

7007 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:11:39 ID:R9kffarP
それならアルバブランドでいいのか、これからも貨幣発注辞めてもブランド拡大したら輸入は続ける?
修正しますね

7008 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:11:50 ID:wtebI69v
クロコダイル接待。金貨銀貨発行、金銀の輸入を増やすからよろしく(トリニ、マオ)▼1千金
        (意図)輸入を増やしてマリージョアとの友好強化

こんな感じで

7009 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:12:08 ID:bgDuni12
ところでヒロイン指示で金を稼ぐ方策はないもんかw?

7010 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:12:51 ID:wtebI69v
金貨銀貨発行っていうのも要らないな。別に指定する意味が無い
細かい所はトリニさんとマオが言うだろうし

7011 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:13:04 ID:R9kffarP
こうかな

 行動枠3) クロコダイル接待。金貨銀貨発行、アルバブランド材料用に金銀の輸入を増やすからよろしく(トリニ、マオ) ▼1千金
        (意図)輸入を増やしてマリージョアとの友好強化
 

7012 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:13:29 ID:QuE2ALlC
>>7009
サロンをやってアルバブランドを見せびらかして、
当主じゃない奥様方がアルバブランドほしいと思わせるとよいです。

7013 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:13:36 ID:R9kffarP
こうです?

 行動枠3) クロコダイル接待。金銀の輸入を増やすからよろしく(トリニ、マオ) ▼1千金
        (意図)輸入を増やしてマリージョアとの友好強化
 

7014 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:13:38 ID:YonOKUKY
戦士と魔法使いに金を稼がせようというのは無駄や
アルバ君だって指示だすけど実際動くのは猫猫ウェイバーだし。今回自分でも動いてスキル貰ったけど

7015 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:13:47 ID:QuE2ALlC
>>7011
バッチリだと思います!

7016 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:14:36 ID:wtebI69v
>>7013
そんな感じじゃないかな
クロコさんからしたら、なんで金銀の輸入を増やすのかに物凄い関心は無いだろうし
輸出が増えて嬉しいなぁぐらいで

7017 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:15:16 ID:TYA3cWIu
貨幣鋳造ってどれくらい何年するのが良いんだろ、作り過ぎたら駄目な気がするが経済成長の方が早い?

7018 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:15:46 ID:2h9PFwtr
>>7009
料理する?(水夫や軍用に美味しい保存食とか)
港街、つくる?(帝都キャパに備えて)

7019 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:15:57 ID:wtebI69v
まあ、枝葉末節だと個人的には思ってるので、どっちでも
それより、大魔法大砲を船に乗せる研究みたいなのは進めるのか

もちろん海戦力の強化は大事だし、大口径は七難隠すというが

7020 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:16:11 ID:QuE2ALlC
どちらでもいいですw トリとマオがいるならうまくやるでしょう。
何に増やすのか書いてないから効果が落ちるとは思わないです。
(金貨銀貨と片方だけ書いてあると効果落ちるかもだけど、まったく書いてなければうまく調整されるでしょう)

7021 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:16:44 ID:QuE2ALlC
>>7017
いくらでも作ってOKです。そもそも材料が金銀なので湯水のようには作れませぬ。

7022 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:17:30 ID:QuE2ALlC
>>7019
お金があればかなり面白いですね。アウトレンジは最強です。

7023 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:18:04 ID:wtebI69v
>>7017
経済成長をし続ける限り増やすべきだし、増やす事で経済成長が促進される
なので、経済成長が止まれば止めるべき。それか金銀を掘り尽くしたら

7024 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:18:51 ID:TYA3cWIu
>>7021
>>7023
細かいことは気にしなくていいのか、わかりやすい

7025 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:19:18 ID:2h9PFwtr
野戦で使いにくい大砲の研究より野戦での防御力の研究を推してみたいな
人口数で負けてるから負傷するとそれだけでこちらのダメージがでかい
具体的には>>6427のような装甲馬車

部分案)魔法壁搭載装甲馬車の開発

7026 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:19:57 ID:R9kffarP
>>6995 更新
ストレス解消削除、行動3修正

 東どうしたい:都督どうしの繋がりを弱くしたい(ガノン威信破壊)
 西どうしたい:聖都・イスカは最終的に殴る(それまでは賄賂で敵対を先送り)、デスノ分割、その他とは友好

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握(トリニ) ▼0.5千金
 行動枠2) キャラバン投資 ▼2千金/年、デスノを除いてアクシズ・タチカワに関税条約勧誘(トリニマオ)
        (意図)聖戦に口出しされないよう友好強化したい ルートttps://i.gyazo.com/86e74359896362fe733f28780d3e2b61.png
 行動枠3) クロコダイル接待。金銀の輸入を増やすからよろしく(トリニマオ) ▼1千金
        (意図)通貨発行と連動して輸入を増やし、マリージョアと友好強化したい

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼2千金/年、マオ▼5千金、造船▼5千金
                戦勝記念にアルバ帝通貨発行(マオウエバマナミ)▼3千金/年(意図)市中貨幣の増大で経済促進狙い
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖都の要求を10千金で収める
                都督分断煽り(ガノンが帝国を攻め連敗した為、獣人膨張・聖戦発生)、ノブナガ友好(トリニ) ▼1千金
   聖都から5万金の要求 : ▼10千金
   オルフェンからデスノ分割提案 : 20歳時に実行予定、今は根回し
   ガノンから対西方同盟の提案 : 拒否
   ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 拒否
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1千金

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ノブナガ(今後の戦略)

7027 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:22:34 ID:8jR3pb7t
>>7026
問題ないかもしれないけど、行動枠2+3でウェイバー省いてるの何で?
トリニも人妻に手を出すほど節操ないとは思わないけど、ウェイバー拗ねないかな

7028 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:23:36 ID:wtebI69v
ウェイバーは勝手についてきそうではあるが、まあ書いておく方が無難ではあるな

7029 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:24:21 ID:R9kffarP
了解、追加します

7030 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:26:14 ID:8jR3pb7t
一緒に行動させると・・ってのと
前回のウェイバーの性癖みると、ちょっと不安になってね

7031 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:26:32 ID:FEbTyOD0
>>6942の更新


【全員に査読希望】

東どうしたい:混乱しててほしい
西どうしたい:デスノ攻めの仕込み

案の内容:布教推し
ユーノ君を傀儡化したうえで布教開始
クロコダイルを接待して仲良くなる
アクシズとタチカワと友好政策
東方は分断工作を行う
ケイブリスを引き込む提案を行う


【アルバ 19歳春夏(前半)行動案】 ストレス2→2 予算31.5千金(年末)

 行動枠1) ユーノを傀儡にして帝都大神殿の実権掌握▼0.5千金
 行動枠2) 貧民兵の戦没者用の墓とウリ教の教会をたてて慰霊し、呼んだ貧民兵にウリ教を布教する(クルミ)▼1千金
 行動枠3) クロコダイル接待。アルバブランド材料用に金銀の輸入を増やすからよろしく ▼1千金
        (意図)輸入を増やしてマリージョアとの友好強化

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 親衛隊と従士隊訓練、野戦の練度を上げる(メアリ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 野戦築城、補強に魔法を使う研究(メアリ、クルミ)▼1千金
 役職指示(内政大臣) : ナナチ兵站▼1千金/年、マオ▼5千金、造船▼5千金
                 戦勝記念にアルバ帝通貨発行(マオ、ウエバ、マナミ)▼3千金/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)。ケイブリスの動向次第で北方の獣人をせめて貰う
 役職指示(外務大臣) : 聖都に賄賂(寄進)し、聖戦回避とデスノ攻めの仕込みを行う。(トリ) ▼8千金
                   アクシズとタチカワとの友好外交と関税同盟への加入工作を開始する。▼2千金
                  都督分断煽り(帝国戦に参加した都督の不和を煽る)(トリ) ▼2千金
    オルフェンからデスノ分割提案 : 時期が来たらやる。今は聖都とマリージョアへ根回し、
    ガノンから対西方同盟の提案 : 50千金払えば聖戦はやめてやる
    ケイブリスから獣人軍解散もしくは西方投入の要求 : 条件として関税同盟への加入と東方都督の分断工作を依頼する▼1千金
                                      拒否するなら東側でナナチの拡張を続行
 役職指示(海軍元帥) : 積載量を増大させた交易船の開発▼1千金
 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 聖都(今後の戦略)
  調査枠3) ケイブリス(今後の戦略)

7032 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:28:14 ID:FEbTyOD0
>>7009
お金を稼ぐスキル構成じゃないだろうってのがわかるからなぁ…w

7033 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:28:59 ID:TYA3cWIu
>>7031
ケイブリスが提案飲んだら西を攻めるの?

7034 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:30:20 ID:FEbTyOD0
>>7033
北方の山脈側の方ですね、向こう側にも他の氏族はいるっぽいので

7035 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:30:49 ID:QuE2ALlC
>>7032
彼女たちは皇妃なんですから、皇妃というブランドを活かせばいいんですよ。
具体的には>>7012

7036 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:31:28 ID:TYA3cWIu
アクシズが不安に思うと思うけどそこは手番使う?理解の上ならいいと思う

7037 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:32:07 ID:QuE2ALlC
>>7031
>    ガノンから対西方同盟の提案 : 50千金払えば聖戦はやめてやる

聖都とイスカリオテは、聖戦は聖都の専管事項だと考えています。
この発言はガノンによって西との離間工作に使われてしまいますよ。

7038 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:32:28 ID:TYA3cWIu
>>7035
人生の大半を砂埃と火薬と血に塗れた生活送ってるからなあ、貴族の奥様と話合うんだろうかw

7039 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:32:48 ID:wtebI69v
俺らもガノンが帝国に攻めるって言ったの演説でおもっくそ利用したからな

7040 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:33:55 ID:TYA3cWIu
いですさんの査読なしか
今日出てる案はわからない点はないってことかな

7041 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:35:14 ID:bgDuni12
>>7012
>>7018
>>7032

なるほど
皇族がやる演劇でもやってもらおうか
白兵戦も魔法も焼くな立つやろw

7042 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:35:16 ID:FEbTyOD0
>>7037
拒否しておくのがベターなのはわかる
1回くらいはカツアゲしてみたかった()
修正しておきます

7043 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:35:25 ID:wtebI69v
聖都は賄賂を「毎年5万金」要求してるから、仮にガノンが5万金を払っても、単発だと結局足りない
そして、聖都は帝国から賄賂を受け取った上で聖戦を宣言して帝国を攻めるという選択肢が常にある

7044 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:38:10 ID:YonOKUKY
今年採用しろとかそういうのじゃないけど
アルバ君指揮の時、キチンと戦えてたので今後拡大する兵隊として利用する部分案。こうすると分かりやすいんじゃねとかあれば

行動枠)貧民兵の徴兵を制度化。徴用時は人数分武器購入(年訓練▼10D/一人 戦争時徴用▼40金/一人)

7045 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:39:52 ID:QuE2ALlC
>>7031
>役職指示(軍事大臣) : ナナチ援軍2千(ランス)。ケイブリスの動向次第で北方の獣人をせめて貰う

ナナチの行動はもっとはっきり書いたほうがいいと思います。


> 都督分断煽り(帝国戦に参加した都督の不和を煽る)(トリ) ▼2千金

「帝国戦に参加した都督の」と限定をかけているのがとてもいいと思います!


>条件として関税同盟への加入と東方都督の分断工作を依頼する▼1千金

条件は「関税同盟」への加入ですか? ノブナガと同じ「民間船舶への関税減免」ですか?
前者はケイブリスの立場上結べないので条件にあげるべきではないと思います。

また、東方の分断工作については、やるやると言って実際にはやらないと思いますが大丈夫ですか?

ケイブリスの要求を完全な形でのむと、獣人を北方東側(カスグラ周辺)に戻せなくなりますが大丈夫ですか?
今年は西に送ってやる、来年以降は戻るぞ、と言いたいなら、そう書くべきだと思います。

7046 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:42:51 ID:QuE2ALlC
>>7031最後に。
ナナチたち西方の雪原に送るとカスグラの守りが薄くなりますので対策した方がイイと思います。
最低でも前回同様4000の部族(クマーとは別)が来る可能性があると思います。

7047 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:43:01 ID:TYA3cWIu
外交でどうせ滅ぼすからと嘘ついたらどうなるか
過去作の武田を見よ

7048 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:45:44 ID:wtebI69v
滅ぼさない相手にも「うわあ、あいつってそういう信用できないやつなんだな」と思われるのが痛い

7049 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:48:56 ID:8jR3pb7t
締め切り18:00だからまだ本スレ貼ってない案主さんは本スレ貼ってね
>>6942
>>6947

7050 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:49:31 ID:FEbTyOD0
>>7045
>>7046
どもっす、修正します

7051 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:49:52 ID:wtebI69v
似た案が出てるから今回は良いかなって
意見も取り込んでもらったし

7052 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:49:54 ID:YonOKUKY
部隊行動に野戦のみ補正かけるスキルとか城攻籠城のみ補正かけるスキルとかないかのう。名将欲しくなるけどそうなると相手にも名将生えるよね…

7053 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:50:22 ID:YonOKUKY
分散されるとね-

7054 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:50:22 ID:8jR3pb7t
>>7048
信用を失うのは一瞬ですからね。
後々、外交がやりづらくなる。

7055 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:51:15 ID:2h9PFwtr
むぅ、装甲車のような新しい研究は及び腰になるか

7056 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:51:43 ID:8jR3pb7t
>>7051
忘れてたんじゃないなら良かったです
発言はあるのに、転載してないから時間忘れてるのかと

7057 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:53:16 ID:YonOKUKY
行動枠)貧民兵の徴兵を制度化。徴用時は人数分武器用意(年訓練▼10金/一人 戦争時徴用▼40金/一人)

経済上向きになってきたし↑っての考えたけどまだ兵隊要らないって人は多いかな?

7058 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 17:53:23 ID:admin
>>7002
> 質問......になるのかな?
> 港のキャパあとどれぐらい残ってます?
> 世界最大の帝国首都だからキャパかなりでかいですけど

最盛期に遠く及ばないから気にするな。

7059 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:54:15 ID:2h9PFwtr
なるほど……もっともっと船を、一心不乱の大造船をしなければ

7060 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:54:45 ID:wtebI69v
まだ戦争する予定が無いからな
まあ、戦争する予定になって急にやっても練度低いから、せめて1ターン前には準備したいが

7061 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:55:17 ID:R9kffarP
トゥラトゥラトゥラ言いながら空から爆弾落としたい

7062 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:56:12 ID:2h9PFwtr
>>7061
提督が居ないからなー

爆弾も無い

7063 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:56:40 ID:8jR3pb7t
>>7055
やりたいことがあるなら、自分で行動案作るなり、
部分案のメリットをアピールしましょう。

案作ってると、自案に関係ないレスは見落とすことはあるので、
注目されないということは、アピールが足りないということ。

行動案まで組めば、投票前に目を通してもらえるので、次に部分案として拾われる可能性は上がります。

7064 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:57:11 ID:FEbTyOD0
>>7057
お金次第っすなぁ…

最盛期はもっとすごかったのか

7065 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:57:55 ID:YonOKUKY
>>7060
そうだねぇ。取れるとは限らんけどねえ

7066 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:57:56 ID:2h9PFwtr
今出てる案はどちらも野戦築城を研究してるが

……戦術的に野戦築城で戦っていくんかいな?

7067 :名無しさん:2020/05/05(火) 17:59:45 ID:bgDuni12
>>7057
(年訓練▼10金/一人 戦争時徴用▼40金/一人)
なんか贅沢だねw

7068 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:00:02 ID:YonOKUKY
仮にガノンやマリオの城を落とす時にやりかえしたりとか
真田丸みたいに城を守ったりとか

7069 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:01:46 ID:2h9PFwtr
>>7068
ふむ……だったら以前砦だった場所に野戦築城で砦を再建したりした方が良いのかねぇ?
帝都で毎回防衛だと防衛費や交易に影響出るから

7070 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:02:19 ID:FEbTyOD0
>>7066
戦術的には機動重視なんだけど
大砲の攻撃とか西方の儀式魔法?を防ぐのにつかうのかなー?と考えてた

7071 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:02:21 ID:YonOKUKY
>>7067
俺も贅沢かなぁと思ったけど年40金で使ってるから普通の貴族兵と同じ練度で使えてるらしいしねぇ
金30で集められる代わりに▼10練度 代わりに数△10でプラマイ0みたいになりそう

7072 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 18:03:01 ID:admin

即応予備自衛官 年手当60万円、訓練年30日

>>7057
貧民徴兵      年手当100万円(10金)、戦時手当400万円(40金)

7073 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:04:49 ID:2h9PFwtr
>>7070
大砲は野戦では殆ど効果ない筈なんだがな
命中率が糞なのと一発一発の装填時間が掛かり過ぎるのと1日で撃てる回数が少ないから
寧ろ陣地を構築した方がカモになる(目標がデカくなるので当たりやすくなる)

7074 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 18:05:08 ID:admin
即応予備自衛官 年手当60万円、訓練年30日、応召時自衛官待遇 年収400〜500万円
貧民徴兵      年手当100万円(10金)、戦時手当400万円(40金)

7075 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:06:36 ID:R9kffarP
貧民徴兵になりたい……

7076 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:06:39 ID:QuE2ALlC
ふむ、年手当は5金でもいけるかな?

7077 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:07:05 ID:QuE2ALlC
まあ年10支払ってれば訓練も手を抜かないだろうから強いね。

7078 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:07:54 ID:wtebI69v
皇帝のための予備戦力であれば社会的地位も得られる
つよい

7079 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:08:06 ID:bgDuni12
大事なことなので2度(略
とりあえず武器のための一時金だけつめばいいんじゃないかなw

7080 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:08:54 ID:YonOKUKY
訓練を年に2〜3ヶ月だとすればこんなもんじゃね?


7081 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:08:56 ID:8jR3pb7t
副業で10金はでかいな

7082 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 18:10:30 ID:admin
ド貧民の平均年収10金。


7083 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:11:04 ID:bgDuni12

皇帝陛下の慈悲が身に染みるw

7084 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:11:23 ID:2h9PFwtr
(年30日も仕事から離れろって中世で言われたら雇用主が嫌がるんじゃ……後、間違いなく出世は出来ない)

7085 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:11:46 ID:YonOKUKY
あ、生言ってました

7086 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:12:13 ID:YonOKUKY
>>7084
年収2倍されるから大丈夫だ

7087 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 18:12:18 ID:admin
>>7084

貧民に出世など最初からないぞ。

7088 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:12:43 ID:TYA3cWIu
>>7084
皇帝陛下の兵士として戦ったのに「配慮」しないとは(ネタ)

7089 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:13:31 ID:2h9PFwtr
>>7087
無いんかいΣ

技術を叩き込まれて職人とかやってるのに、親方などになる道が無いとはw

7090 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:13:32 ID:YonOKUKY
後訓練時に土木やらせたりすれば職業訓練にはなるな

7091 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:13:35 ID:QuE2ALlC
行動案に落とすとこうかな。

行動枠)貧民兵の徴兵を制度化。平時手当10金/年、戦時追加手当15金/半年。
      (兵員数を拡大する際は武器を購入する。費用40金/1枠)

7092 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 18:14:09 ID:admin
>>7089

 技術を叩き込まれた職人は貧民ではない。

7093 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:14:33 ID:QuE2ALlC
>>7091既存兵員の維持費が発生することを明記しておこう。

行動枠)貧民兵3000を徴兵制度化。平時手当10金/年、戦時追加手当15金/半年。【▼30千金/年】
      (兵員数を拡大する際は武器を購入する。費用40金/1枠)

7094 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:15:20 ID:2h9PFwtr
うん?
この貧民軍というのは、昨年土木工事で技術を学んだ元貧民、現市民たちなのでは……

7095 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:15:40 ID:wtebI69v
職人も商人も過当競争で、出世できるのは一握りだからね
職人なんて弟子の大半は職人になれない。技量の問題じゃなくて席が無いから

なので兄弟団とかいたりする

7096 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:16:17 ID:FEbTyOD0
年30千金かーまだきびしいなぁ

7097 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:16:28 ID:QuE2ALlC
>>7094
そうよ。彼らに戦争無いときも手当を払って、兵隊としての練度を保ってもらう案。
3000じゃ人数的に足りないから、もっと拡大するだめに制度化しちゃえってことね。

7098 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:17:28 ID:QuE2ALlC
もっと儲かったらやりたいね。

7099 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:17:41 ID:YonOKUKY
土木作業系らしいから筋力は落ちないだろうけど練度はねぇ

7100 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:17:49 ID:wtebI69v
あまり市民兵が多いと貴族軍が自分達の存在意義について哲学的に悩みだすので
貴族軍4000の今、せめて4000までにしておきたいところだな
関税が戻ってくれば貴族軍も5000に戻るだろう

7101 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:18:31 ID:YonOKUKY
>>7100
貴族軍はデスノ取ったらそこに追い出してしまいたいよね

7102 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:21:33 ID:bgDuni12
せめてこれくらいではw?

行動枠)貧民兵の徴兵を制度化。平時手当5金/年、戦時追加手当 従軍期間で変更。
      (兵員数を拡大する際は武器を購入する。費用10金/1枠)

7103 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:21:48 ID:2h9PFwtr
それはさておき

次回案に向けて戦術的にどう動くかを考えないだろうか?
防衛戦から野戦を中心に戦いを勧めるのであれば、機動力や弓矢、槍の強化をすべきだと思うが

……攻城兵器として大砲既に完成してるよね、これ以上何を求めるというか「何処を目指す」のか
大砲で対人をやるには数世紀先だよな?ブドウ弾とか散弾って

7104 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:23:39 ID:wtebI69v
貧民兵を戦力化するなら鉄砲がやはり手っ取り早い
戦列歩兵とは言わずとも、死んでも補充がきく連中が前線で一斉射して騎士クラスも殺せるのは
キルレート上がおいしい
とはいえ、導入費用や維持費は高いし、メインにはならんだろうけども

7105 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:24:17 ID:YonOKUKY
>>7102
貧民兵の武器って一人10金だっけ確か

7106 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:24:29 ID:2h9PFwtr
>>7104
鉄砲はね(アルバ君の発想に)無いんだ

7107 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:24:58 ID:QuE2ALlC
あー、そういえば1人10金だったね>貧民兵の武装

7108 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:28:03 ID:bgDuni12
そんなあなたにハンドガンがw

7109 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:28:50 ID:QuE2ALlC
あれは魔法使いが使う武器w

7110 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:29:17 ID:2h9PFwtr
>>7108
ハンドガンもどちらかと言えば対城用で、対人ではないんだよな……

7111 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:30:56 ID:YonOKUKY
行動枠)貧民兵3000を徴兵制度化。平時手当10金/年、戦時追加手当15金/半年。【▼30千金/年】
      (兵員数を拡大する際は武器を購入する。費用10金/一人)

こうか。平時手当減らしたくなかったのは下手に貴族兵より待遇下げるとゲーム的に練度減るから

7112 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:31:11 ID:FEbTyOD0
貧民向けに鉄砲も作るなら作ってしまいたい所

7113 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:31:51 ID:2h9PFwtr
(年間30日程度しか訓練しないのに、練度が上がる訳無いと思うのだけど……給料が多ければ上がるってもんじゃないのでは)

7114 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:32:12 ID:R9kffarP
トリューニヒトが完全にシンゲツ枠で草
マサルもこんな感じだったんだろうか

7115 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:32:52 ID:QuE2ALlC
トリ推ししといて本当によかったと確信したwwww

7116 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:32:52 ID:YonOKUKY
>>7113
上がるよ。投下見直せばわかる

7117 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:35:23 ID:cUpWxGLA
すげぇ、まるで東條人事みたいだ…(陸大で薩摩閥の士官を落としまくったやつ)

7118 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:35:35 ID:bgDuni12
3万金の維持費が出せる日はいつになるやらw

7119 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:36:38 ID:YonOKUKY
具体的に言うといつも訓練してる貴族兵と臨時で徴兵して貴族兵と同じ金払った貧民兵が貴族兵と練度同じで戦場で使えてる。そのくらいの差しかないんやで

7120 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:37:24 ID:wtebI69v
マサル政権は元帥と宰相がかなり正義マンなとこあるからな・・・・
薄汚い仕事はシンゲスさんにしか頼みづらい

7121 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:37:28 ID:2h9PFwtr
>>7116
いや、今までの事から上がらないよ?
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/1650
これの事なら、半年間訓練叩き込んでるよ

>>7111この案は平時は普通に働いててね、年30日だけ訓練来てね、でしょ?

7122 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:37:59 ID:TtSKWpCJ
ペコペコしながらぶっ殺す手筈整えてるの毎度のことなんだけど性格悪いなこいつらw(俺たち

7123 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:40:04 ID:YonOKUKY
>>7121
それから訓練してなくね。後訓練30日って言ったっけ?
即応自衛官より平時に給料上げるからその分訓練するんやで

7124 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:40:24 ID:c9yjkU1y
トリューニヒトさんの今季行動案過酷すぎませんかww
 行動枠1) 大神官を脅して神官の人事一新
 行動枠2) アクシズ・タチカワで関税条約交渉
 行動枠3) マリージョアに親善
   残業1) 聖都の要求を10千金で納める
   残業2) 都督の分断を煽る
   残業3) ケイブリス・獣人・ガノンと交渉

7125 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:40:59 ID:R9kffarP
めぐみんより頑張ってるな

7126 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:41:05 ID:4KDXmhin
トリは仕事が多いほうが生きてる実感がわく人間のはずだから大丈夫きっと

7127 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:41:20 ID:YonOKUKY
>>7124
給料と権限上げてるからそこから部下雇ってるはずだから…

7128 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:42:35 ID:bgDuni12
ストレス解消には事欠かないからw

7129 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:43:29 ID:QuE2ALlC
>>7123
指摘は間違ってないけど、戦闘が起きるので動員した半年で猛訓練するから、同じ練度になると思うよ。

7130 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:44:32 ID:2h9PFwtr
つまり、平時は食費は出してやる訓練しろ
戦時になったら給料をやろう?……スパルタか

7131 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:44:50 ID:YonOKUKY
>>7129
あいつ戦いながら成長してる…?(半分ネタ

7132 :名無しさん:2020/05/05(火) 18:59:04 ID:7mftr4s4
皇帝公認の歩合制だからw

仕事と役職で触れる場所が増えるイコール賄賂取る相手も増える

7133 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:26:13 ID:eHS4IfrD
村上水軍のお家芸だよ、船底に穴を開ける

潜水時間に制限がある人間でそれだから、道具を与えた魚人ならまともに捕捉、攻撃ができないから

7134 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:27:33 ID:R9kffarP
魚人は神の教えでも伝わって曲解されてるんじゃない?
なんとなくだけど
神聖経典原典見せよう

7135 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:27:51 ID:28MEhIqo
信長のシェフでやってたから出来る(確信

7136 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:28:31 ID:28MEhIqo
>>7134
いあいあ系の神使がいそうなんだよなぁー


7137 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:31:40 ID:QuE2ALlC
> 4793 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/05/05(火) 20:31:00 ID:wtebI69v [67/67]
> 金さえあれば墨俣が出来るのか

そいつはだめだな、沼に沈む

7138 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:33:26 ID:4aBtV68x
超時空w

戦闘レベルで陣地使うのかね?
取りあえず開発しておこう感があるが

7139 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:34:01 ID:QuE2ALlC
5年後か10年後、ガノンの領地を攻める機会があったら役に立つだろう

7140 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:34:20 ID:mO57U18j
魚人についてはとりあえず魚人の言い分をそのままソフィアに聞いてもいいと思うわ

マジで神様案件ならなんか知ってるかもしれんし

7141 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:35:09 ID:mO57U18j
防衛戦でも普通に使えるよねこれ

7142 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:35:47 ID:4aBtV68x
東方は攻城得意な勢力なはずなのに、野戦で城をつくってどうするんだ?

7143 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:36:12 ID:QuE2ALlC
まあ、人間は船に乗るなってのは原因じゃなくて

・○○だ
・××だ
・△△なんだ
・だからもう人間は船に乗るな!

というロジックの終点だと思うんだよね。
だから○○と××と△△を理解して聞き出せばいいんだけど、
聞き出せるくらいの信頼関係を結ばないといけない。

7144 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:37:57 ID:4aBtV68x
ガレー同士ではなく、帆船をつくって研究させたいな
そろそろ出てくる頃だろ?小型・中型帆船

7145 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:38:35 ID:QuE2ALlC
すでに輸送帆船はあるよ。北方遠征で活躍してた。

7146 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:40:29 ID:4aBtV68x
軍船として<帆船
帝国は持ってないから技術が蓄積されてない

7147 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:43:42 ID:QuE2ALlC
風魔法で小回りを確保する小型帆船砲艦を研究。【▼○○千金】
(意図)海軍の大砲搭載艦数を低コストで増やして火力戦に強くする

こんな感じ?

7148 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:44:49 ID:QuE2ALlC
かけた金のぶんしか強くならないのがいですスレだから、
火力戦能力を上げる代わりに白兵戦能力を下げるという意図。

7149 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:46:50 ID:wtebI69v
戦闘艦をガレーから帆船に切り替えるのは中世マンにはなかなか勇気がいるからな
小回りを捨ててまで・・・・・となると
まあ、砲戦ガレーで戦訓は出来て来てるが

7150 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:47:05 ID:4aBtV68x
>>7147
風魔法は緊急回避用でもいいけど、30分以上ガレーの全力以上を維持できるならありかな?

7151 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:47:11 ID:R9kffarP
【AA案】ネタ、AA略

インデックス(とある魔術の禁書目録)

魚人の長、高い知能と記憶力を持つが食欲の権化。
長であることに誇りを持ち(似ているので)モブ魚人と間違えると怒る。人間の服を着るのが好き。

7152 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:52:16 ID:FEbTyOD0
海の大秘宝もあったんだけど嫁に出しちゃったからなぁ

7153 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:53:23 ID:8jR3pb7t
帝国の歴史

初代皇帝ミラルパ 神聖経典を記述されて、神聖皇帝の称号を贈られる

数百年前       これ以後、民会開かれなくなる。

             この辺で領土で東西の領土喪失?

80代皇帝       マリージョア訪問(攻撃?)

99代皇帝       東方大都督の攻撃を退ける

100代皇帝アルバ  数百年ぶりに民会にて即位承認を受ける
             東方大都督の攻撃を退ける
             数百年ぶりにマリージョア訪問

7154 :名無しさん:2020/05/05(火) 20:54:27 ID:R9kffarP
98代の頃にびびって逃げたせいで聖戦軍が包囲殲滅されたことが……
実際のところはわからないけど

7155 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:01:31 ID:ikuj3my4
海がドンドン強くなるけど陸があんまり強くならないな
攻城戦は大砲と野戦築城で行けると思うけど
突撃する歩兵の数と独自の野戦戦力を沢山育成しないと

7156 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:02:15 ID:R9kffarP
陸は提督が維持費出してるけど陸は維持費必要なので……

7157 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:02:26 ID:R9kffarP
海は提督が、

7158 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:03:30 ID:8jR3pb7t
>>7154
あー、お爺ちゃんのやらかしか

7159 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:06:48 ID:4aBtV68x
>>7155
そりゃ、戦略戦術行動案が噛み合ってないもの

7160 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:22:36 ID:wtebI69v
ガノンくんは今度は何人来るんだろうなぁ

リスはまあ、カスグラ回りつついて帝都にはお気持ち参戦だと思うけど
ヒソカとマリオはまあ来るか?ゴクウもかな
結局いつものメンバー以上ではないはず

ムザン様はむしろ敵に回る可能性あるか。カズオが読めないな
まだ帝国単体では弱い筈だが

7161 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:25:28 ID:4aBtV68x
野戦用の兵器や戦術ってどんなんがあるん?
騎馬突撃?

7162 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:30:04 ID:wtebI69v
導入が比較的簡単なのは銃だな
あとは長槍、ロングボウやクロスボウ、騎兵による槌と金床
擲弾兵なんかもあるが、15世紀じゃちょっと厳しいか
ワゴンブルクも面白いが、歩兵相手だとちょっとな

まあ、貧民軍増やしてて獣人部隊いるなら、長槍が比較的安上がりで楽かな?
もうありそうではあるけども。銃との親和性も高いしね

7163 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:31:37 ID:4aBtV68x
銃は戦場で活躍がないし、知らないから無理でしょ

7164 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:34:02 ID:wtebI69v
銃の研究をまず行動枠に入れれば興味はもつんじゃないか
まあ、まずは長槍だと思うけども

7165 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:36:25 ID:c9yjkU1y
戦術に関しては戦術スキルLvに応じたダイス補正がつくだけで
何やるかはあんまり関係無いと思う

7166 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:43:01 ID:73gIK3rU
銃の存在を知らない、知らないものを研究しようという考えに至らない
まずは戦場で知らなきゃ(食らわなきゃ)

ハンドカノンをさらに研究してなら行けると思う
大砲から銃って何年ぐらいで進化したんだ?

7167 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:45:14 ID:wtebI69v
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/2896

銃そのものはもうあるよ

7168 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:46:25 ID:d9F7xs6C
>>7167
これ見てると聖都に渡した賄賂でそこそこ大砲作ってそうだな……殆どは贅沢に消えてんだろうけど

7169 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:46:44 ID:73gIK3rU
アルバが知らない、帝国貴族も(新しいものが嫌いなので)知らない

7170 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:49:41 ID:WGzywZNJ
攻める戦略たてるなら、攻めて勝って守りきるための戦略ほしいよね
必要兵数とそのための収益規模、味方選びと構図づくりの方法、背後から尻を刺されない根拠
帝国が東で大勝したら西が危険視してくるのわかりきってるわけだし。

7171 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:54:32 ID:wtebI69v
一応、大魔法大砲部隊を配備したのは攻めるための用意でもある
移動性を高めたのもね
ただ、絶対的に兵力が足りていないのがネックだな
一応、13000ぐらいはなんとか出せるので、タイマンで独立諸侯を殺すぐらいは行けるのだが

7172 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:19:05 ID:R9kffarP
マリオがどこに隠れているか、調査レベル3でさっさと調べておけばよかったな

7173 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:19:52 ID:QuE2ALlC
> ガノン、ヒソカ、マリオ、ゴクウ、ケイブリス、フハイ、ムザン、イマガワ、ノブナガが動員しています。

 おそらくガノンは3〜5万の兵しか用意できない。
 見積もりはガノン1.5万、マリオ8000、ヒソカ1万がほぼ確定。
 それにゴクウ1万が加わる可能性がなくはない。
 ケイブリスがくるかどうかは北方の居残り戦力次第。

○いない都督について
 イマガワとノブナガはいつもの喧嘩。
 ゴクウとムザンのどちらかor両方は、動員を拒否したので防衛のための動員と見る。この情勢でガノンの味方が増えるわけがない。
 フハイの動員が不気味。ケイブリス単独でフハイに攻めることはないはず。なぜ動員したのか。

んでガノンの選択肢だけど

帝国の動員が過去アルバより少ないorデスノに兵力を割いている → ワンちゃんありと見て寡兵で攻めてくる
帝国の動員が普通 → 攻めてこない。集めた兵力でムザンかゴクウをしばく

って感じになるんじゃないかと思ってる。

7174 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:22:06 ID:d9F7xs6C
>>7173
フハイとケイブリスが組んでナナチを攻めた?

7175 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:25:13 ID:8jR3pb7t
>>7173
正直、ムザンかゴクウを攻められるほうが長期的にはきついなぁ

7176 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 22:25:36 ID:admin
臨時徴税してなければ1−2年早くこの収入だったのに。

7177 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:28:03 ID:wtebI69v
二度目の時は、臨時徴税5万の案は一応出したけども・・・・・

一度目の時は、海軍の優勢で元は取れてるから良いけどね
二度目の時も貧民軍と妨害陣地は役に立ってる。だから安心出来る

7178 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:28:06 ID:R9kffarP
ガノンに一回くらい土下座しとくべきだったか

7179 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:29:16 ID:d9F7xs6C
たらればはよくないと思います(バンバンバンバン

7180 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:29:53 ID:QuE2ALlC
1回目は皇帝の指導者原理を確立するために勝たなきゃいけなかった。
2回目は下座る選択肢もあったかもしれんけど、そうするとナナチが失望したと思う

7181 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:30:36 ID:uvfD+lBa
ガノンに金渡すのが一番怖かったからなー

7182 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:30:46 ID:7DFTX7uL
海軍の大砲は必要だったから仕方ない
交易で儲けてるのに海軍が弱いとどうにもならんし

7183 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 22:33:39 ID:admin
>>7177

ちなみにゼロ度目のときに口出せたんだぞ。

7184 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:36:57 ID:8jR3pb7t
振り返っても仕方ない(視線逸らし

7185 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:39:30 ID:R9kffarP
たたき台、戦争方針は前回と変わらず、付城対策、大砲対策に何か必要か?
行動案中の経費引いて、残3千金

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍こさせない、デスノ討伐準備

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノ討伐の大義名分づくり、聖都イスカに工作(詳細はトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 東方外交

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 志願兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ援軍8千で敵後方の兵站破壊
                ナナチ本隊8千はケイブリス・フハイに圧力
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)、オルフェンにデスノ牽制依頼
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ヒソカ(今後の戦略)
 

7186 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:39:51 ID:QuE2ALlC
うーん、デスノを比較的楽に処理する方法を思いついたんだが、戦略に反する。

7187 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:41:56 ID:wtebI69v
大砲と付け城対策か

野戦築城の魔法も出来たし、少し考えてみよう

7188 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:57:39 ID:QuE2ALlC
>>7173の続き。デスノ分析。

○デスノの動員動機と行動予測
 デスノが出てきた理由だけど想定できるのは2つあって
  ・帝国がムカツクので、東方軍が動くタイミングで後ろから殴りたい(ピンポンダッシュ)
  ・陸上交易ルートから外れて貧乏になったので略奪したい
 のどちらか、またはその両方だと思います。
 なので行動予測はデスノ方面に兵をどんだけ置くかで決まって、

 兵力が4000前後……攻めてくる。
 兵力が7000以上……ピンポンダッシュ。帝国軍が出てきたら自領に戻り、帝国軍が去ったら略奪する。

 ということになると思います。
 まともに付き合うと長時間にわたって兵力を拘束されるのでサクっとナナチ軍で撃破したくなるんですが、
 獣人にデスノ領蹂躙させたら聖都とイスカはよく思わないでしょうね。

7189 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:59:01 ID:d9F7xs6C
裏切者のデスノが東方と手を組んで帝国を挟み撃ちにしようとした
ってことにできねーかな

7190 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:01:23 ID:ikuj3my4
>>7189
証拠を諜報部に作らせれば可能かと

それはそうとして傭兵では無くて貧民の根こそぎ徴兵しませんか?
傭兵だと他国に金が流れるけど、自国民なら自国の経済に帰ってくる

7191 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:02:11 ID:d9F7xs6C
その分戦力は低くなるからそれでもいいならかな

7192 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:02:52 ID:QuE2ALlC
重要なのは西方戦略のほうです。

トラクエ3(イベリア三兄弟)でさんざんやりましたが、
相手の要求を聞き、それに応えることを繰り返すと信頼関係が育ちます。
マリージョアに「オルフェンを強くするな」と要求されましたので、
それに応えることで信頼関係が育ち、いずれ聖都の話題を聞いてもらえるようになるでしょう。

なので「この機に乗じてオルフェンの援軍を呼んでデスノ滅ぼす」とかやると、
マリージョアの要求を無視することになるため戦略が後退してしまいます。
このターンでデスノを滅ぼすことは選択肢に入れないほうがいいです。

7193 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:03:20 ID:8jR3pb7t
今、傭兵雇って無いのでは
従士隊ってこと?

7194 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:03:22 ID:wtebI69v
たぶん、デスノは何だかんだ勝手に援軍に来ようってのが本音だと思う

あからさまに孤立化工作をやられて分からない訳がないから、帝都防衛に援軍を送って
関係修復、とか考えてると思うよ。帝都落とすとかまでは考えてないはず

まあ、帝都までの道すがら略奪はするだろうから、それをナナチの軍2000で各個撃破して
デスノ軍を帝都に近付けない事が大事かな
そうしたら「帝国が東方と戦ってる裏で帝国領を侵したデスノ」の図が完成する

7195 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:05:04 ID:R9kffarP
ガノンは帝国の戦略を理解してるけど、そのうえでこっちがやられたら嫌なことって何だろう

7196 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:05:05 ID:QuE2ALlC
8000の野戦軍を騎兵2000で撃破するのは無理よ。
帝国兵を出さずにナナチに対応してもらうなら6000はよばないと。

7197 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:05:48 ID:QuE2ALlC
>>7195
少ない戦力を魔法壁に集中して守るのが帝国の戦略なので、
背後に敵を作って正面戦力を削がれると厳しい。

7198 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:06:04 ID:8jR3pb7t
>>7192
ただ、オルフェンとは既に共同出兵の約束してますよね。
その辺、帝国主体で活躍することで、オルフェンの取り分を減らせば、
オルフェンの満足度5/10、マリージョアの満足度3/10ぐらいでいけないかな

7199 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:07:43 ID:ikuj3my4
そろそろナナチが帝国の軍事力を舐め始めると思うので
傭兵で無くて貧民を数出して迎撃するべきだと思っております
それはそうとして貧民を根こそぎ動員して籠城の前に陣地で迎撃しませんか?

7200 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:08:14 ID:QuE2ALlC
>>7198
マリージョアはオルフェンが強くなるのが嫌なので、
オルフェンの取り分が減っても喜びはしませんね。強化されてるので。

「満足度」という言葉を使うと実態がぼやけるので、
「不満度10を不満度5に減らせる」という感じになるかと思います。

7201 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:09:25 ID:UTUb9SBc
ぶっちゃけクロコも言ってみただけだろうからその後の配慮次第でしょ

7202 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:09:48 ID:wtebI69v
略奪する過程で、8000のまま固まってって可能性はやや低い
基本は分散して、効率的に略奪をしていくはずだ
8000で固まったまま略奪を繰り返してたら、襲える村落の数が減るし、どんどん飢えて行くからな

なので、分散はすると思うのでそこを各個撃破
無理してデスノが分散しないようなら、分散させないように圧力をかけつつ、進撃経路上の村落を
物資ごと避難させる、かな?

そうしておけばデスノ軍は補給不足で帝都までたどり着くどころではないはずだ

7203 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:09:55 ID:QuE2ALlC
>>7199
必要な数と予算を出しましょう。

なお、自分の予想では、帝国がこれまでと同等かそれ以上の兵力を魔法壁側に展開した場合、
ガノンは帝都を攻撃することをあきらめて言うことを聞かない都督を殴ると思います。
そうなると貧民兵をやまほど出すとガノンが来なくて活躍の場がないということになりがちです。

7204 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:10:58 ID:R9kffarP
>>7197
デスノとの談合を疑いたくなるなあw
押しかけ援軍の可能性の方が高いけどw

7205 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:11:33 ID:QuE2ALlC
>>7201
トラクエ3でホムラはイベリア三兄弟とのガレー並べプロレスを完璧に踊りきったので、
イベリア三兄弟は「話しのわかるやつだ」って信用してくれるようになったんですよ。

自分の都合のいいように考えることは、不仲だった国との友好関係を築く上でいい方向に働きません。

7206 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:11:51 ID:wtebI69v
押しかけ援軍を東方との談合という事にしてしまおう

7207 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:12:01 ID:UTUb9SBc
いっそデスノをガノン達の目の前にエスコートしてやりたい

7208 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:12:44 ID:QuE2ALlC
押しかけ援軍っていうか、援軍と称して略奪したいだけだよね
なんか押しかけ援軍って表現すると援軍が本意のように聞こえるよw

7209 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:13:11 ID:ji2b5Mhr
そもそも帝国は聖戦にあたって金出せとしか言われてないからデスノが戦いたいなら戦ってこいよって感じなんだよね

7210 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:13:45 ID:ji2b5Mhr
2万くらいで囲んで連行してやるか

7211 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:14:04 ID:wtebI69v
教皇の方は、あれ10万全額払ってもあと2〜3ターン抑えられるかだと思う
むしろ10マン払ったら速攻で帝都に押し掛けて東方に攻め込みかねない

どのみち、適当なところで都合の良い相手に気持ちよく聖戦させてやらんと落ち着かない

7212 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:14:46 ID:QuE2ALlC
>>7207
ああ、それありかもしれませんよ。
デスノと対峙して、向こうが「援軍に来たのだ」って言い出したら、
ナナチ軍10000を呼んできて、
デスノ軍8000をぐるっと取り囲んで帝都までエスコートすれば略奪できませんし。

7213 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:15:18 ID:wtebI69v
>>7208
案外、援軍の方が本意って事はあるんやで
あからさまに孤立させられてるのはデスノも分かってるし、その理由もはっきりしてる

帝国に媚を売りに来てる可能性はけっこう高い

7214 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:16:12 ID:wtebI69v
>>7212
デスノを「帝都の危機に援軍を送ってくれた聖戦士」にしてはいけないと思う

7215 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:16:15 ID:QuE2ALlC
>>7211
うん、合計10万そろったら聖戦軍発動してやってくると思う。
だからそれまでにマリージョア切り離し工作を完成させないといけない。
機嫌損ねて友好構築遅らせてるばあいじゃないのよ。

7216 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:16:47 ID:8jR3pb7t
>>7212
そのまま帝都から東に行ってもらおう

7217 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:17:02 ID:cM+8uF1q
いやあ、上から目線で独善的だけど
割とマジで親切心で言ってる気がしなくもないなあ

客観的にみて滅亡寸前の帝国がちょっと頑張ってるから
正規の雇用だと万にも満たない金額で10万集めてやるよって言ってる気がしなくもない。

儀式魔法(魔法壁)のコスト知ってる側が前の戦い見たら
一晩で魔法壁は全快しましたじゃなくて一晩で1万金吹っ飛んで魔法使いが過労になりましただもんw

1週間続けられたら聖戦費用が吹っ飛んで
1か月だったらガチで滅亡だったわ

7218 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:17:05 ID:0NNrJwhf
前回はデスノ挙兵察知が遅れて「オラオラ俺様聖戦士だぞ」
って略奪やってたけど、今回は早めにわかってるからわりとマジで迎えに行くのアリかも知れん

また山賊として討伐されたくないだろうし

7219 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:18:06 ID:8jR3pb7t
>>7200
それはそうなんだけど
じゃあ、デスノを帝国がすべて持っていったら
オルフェンのほうが不満抱えるので、そっちをどうしましょう。

7220 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:18:49 ID:QuE2ALlC
>>7214
自分的には近い時期にデスノ落としてもあんまり意味ないと思ってるんですよね。
いま友好を確実にしなきゃいけないのはマリージョアで、
オルフェンのほうはちょっとワリを食わせても回復可能なので、
デスノ攻めが政治的に難しく成っちゃったので延期ってするのは悪くないとおもいます。

だって、聖戦士だろうがなんだろうが、
ミカ教が衰退してウリ教優勢になったら意味の無い名誉になるんだもの。

7221 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:18:49 ID:wtebI69v
個人的には、デスノを聖戦の生贄に捧げて教皇の機嫌を取るために、西方の裏切り者に仕立て上げたいのだが

7222 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:19:18 ID:QuE2ALlC
>>7219
うん。デスノ攻めやっぱり無理だわってするのがいいと思います。

7223 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:19:51 ID:cM+8uF1q
仕立て上げるというか、東方と同時期に帝国を責めるために準備しているなら普通に裏切り者扱いできるのでは

7224 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:20:05 ID:0NNrJwhf
帝国は「前にマジで聖戦士のはずの俺たちを殺しに来た」
って前例があるし、イスカに訴えてもガン無視されたからマジで媚び売りの可能性はあるのよねデスノ

7225 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:20:39 ID:0NNrJwhf
>>7221
仕込みが足りない気がするなぁー

7226 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:21:16 ID:wtebI69v
まあ、オルフェンからの分割提案を先延ばしにする理由には出来るな>聖戦士デスノ
あまりオルフェンからの分割への期待に応えるのも難しいからな
3ターンの間までにマリージョアとの友好を確実化出来る見通しは微妙だから

7227 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:21:44 ID:8jR3pb7t
>>7222
オルフェンもマリージョア訪問したのは知ってるだろうから、
マリージョアとの癒着を疑われ、
今更方針変えるのは、オルフェンとの信頼関係が大きく傷つくと思いますよ。

7228 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:22:26 ID:QuE2ALlC
ただデスノを聖戦士として迎える案では東方軍が撤退して戦争が起きないので、
ナナチに補給費1人5金払わなきゃいけないな。

ところでさっきから聖戦士って入力しようとすると性戦士になるのどうにかしてくれ

7229 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:22:32 ID:ZGyHuNTk
露骨にハブられてるし、聖戦って大義名分があるのにハシゴ外された直後に
またハシゴ外される可能性を考えないほどバカならそれはそれで楽なんだが

7230 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:01 ID:cM+8uF1q
オルファンと分割した旧デスノ領の新帝国領土の領主をマリージョアの王女と結婚させたら?
格的にマリージョアの属国みたいになって実質オルファンと同等の戦力増加になるんじゃないの

7231 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:46 ID:QuE2ALlC
>>7227
【オルフェンからの信頼度増減】
大きく増……デスノ分け取りの履行
小さく減……デスノ分け取りの断念
大きく減……帝国がデスノ独り占め

だと思うのですがどうですかね

7232 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:55 ID:ZGyHuNTk
>>7228
ガノンはとりあえず実績欲しいからデスノいても責めてはくると思うよ?
デスノ来たってたいして戦力差ないんだし、10万の聖戦軍ならともかく帝国とデスノ程度でイモ引けるほどガノンの威信ストックないでしょ

7233 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:59 ID:wtebI69v
個人的には、デスノ征伐を聖戦という事にしてしまえば、帝国の領土が増える余地もあるし
聖都への賄賂もチャラになって聖都からの一方的な信頼も得られる
オルフェンとの約定も果たせるし、イスカとマリージョアが後からどうこう言えない大義名分にもなる

その上で、オルフェンと帝国でどこまでデスノを分割するかで、マリージョアの帝国への好感度が変わる

という策がまずあるだろう

7234 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:25:23 ID:QuE2ALlC
>>7230
上下から挟み撃ちの形になるのでオルフェンがめっちゃ怒ると思います。

7235 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:26:05 ID:RxWGkL7t
いっそデスノだけ連れて適当にガノン追い返して「これ聖戦ってことで」ってできねーかな

7236 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:27:03 ID:QuE2ALlC
>>7232
デスノが帝都にいるってことは、
帝国の常備兵とナナチ援軍が全部帝都にいるってことなんですよ。

今回ガノンがワンちゃんかけるとしたら、
デスノが帝国の背後で動くから帝国の歩兵が減ってる可能性があること。
それが潰れた時点でガノンの戦略は崩壊してます。
攻めてこないし、攻めてきてくれたら帝国的にも超ラッキーです。

7237 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:27:17 ID:wtebI69v
>>7234
新帝国領土なのが本旨なのだから、アルバくんが止めれば新帝国領は止まるだろう
オルファンと帝国の友情が確実なら、何の問題も無い

悪い策ではないと思うが

7238 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:27:57 ID:cM+8uF1q
>>7234
挟み撃ちといっても当代は帝国の領主だし、次世代は帝国の2世代が王になるんだから
属国帝国/マリージョア領もテオルフェンと帝国で挟み撃ちにしている形だから
あとは今後の外交努力だと思うけど。

7239 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:29:47 ID:cM+8uF1q
挟み撃ちといっても当代は帝国の領主だし、次世代は帝国の2世代(アルバ君の子)がオルファン王(の配偶者)になるんだから
属国帝国/マリージョア領もオルフェンと帝国で挟み撃ちにしている形だから
あとは今後の外交努力だと思うけど。

かな

7240 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:30:21 ID:RxWGkL7t
うーん、やはり多少の出血を覚悟しないとリターンは望めないと思う
ある程度RJ達の領地を荒らさせて、デスノが東方と手を組んで帝国に援軍を出すと言いながら実際には援軍のフリをして聖戦を妨害していた!
10万の兵を集める金策を妨害していたのもデスノ!
聖戦が延期になっていたのもデスノ!
なんもかんもデスノのせい!

って噂をそれこそ5万くらいかけてジャンヌの耳に入れて信じさせないと聖戦扱いしてくれないと思う

7241 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:30:54 ID:wtebI69v
あと、ちょっと提督達の大砲をいくつか大魔法大砲に更新しても良いかもしれない
まあ、港の対艦砲があるから、あの辺で戦えば問題無いとは思うんだが

7242 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:31:42 ID:RxWGkL7t
RJの土地を荒らさせるのは、略奪に夢中にさせて帝国までたどり着かせないようにしつつ
略奪中に短期決戦でガノンを追い返す感じで

7243 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:32:51 ID:8jR3pb7t
>>7231
履行した場合と、独り占めについては同感ですが、
断念は中ぐらいは減ると思いますよ。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4866
オルフェンの重臣は他国の反応とか気にしちゃいないし
値回しの結果が不調だからというのじゃ、
「やっぱり帝国は約束守らないじゃないか。信用できねぇ」ってなると思います。

聖戦に参加しちゃったから討伐は無理というならまだ小で抑えられるかなぁ…

7244 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:33:09 ID:WC/USRXl
食料とかだけ残して人だけ避難させて
ってのはアリではあるんだよなぁ


7245 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:33:56 ID:8jR3pb7t
>>7235
聖都がかっこよく活躍しないと駄目でしょうね。

7246 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:34:14 ID:QuE2ALlC
>>7243
小か中かはわかんないですが、順番はこうでいいですよね。
もちろん双方の顔を立てることができるなら、それがいいと思います。

7247 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:34:45 ID:QuE2ALlC
>>7241
それはたぶん大魔法大砲を撃つための大型船が必要になるんじゃないかな。

7248 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:35:16 ID:wtebI69v
食料に関しては最悪、補填すれば良いが
食料も回収しておいた方が、帝都にたどり着くのは遅くなるとは思うんだよな

略奪先を探しながら進むから、帝都にまっすぐ来ない
なので、略奪先が見つからないと延々とウロウロするはず

7249 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:35:18 ID:QuE2ALlC
ちなみに大型船を作ること自体は金があるならいいと思います。

7250 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:36:33 ID:wtebI69v
まあ、聖戦をデスノで発動しちゃうと、デスノが聖都領になるとか、そんなんあり得るからな
微妙なラインではある

7251 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:36:36 ID:cM+8uF1q
隣国は永遠の仮想敵国という絶対的真実は両方滅亡でもさせない限り消えないから
代償を払って緩和することはできても0にはできないよ。
あとはこっちがどっちにどれくらい誠意(実利)を示せるかだけ。

7252 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:37:07 ID:0joZdVNn
戦略はデスノ討伐方向で進んでるし
ジャンヌも調査した結果で、聖戦に参加するって誓いをみんなしてるんだから
協力しない奴は討伐対象だ!って言ってるし

「デスノ、裏切り者だった!?」
って怪しいワンピースのネタ考察動画見たいな方向が良いと思うけどな

モブジャンヌもだいぶ苦労してるみたいだから、とりあえずボコれたらそれで良さそう

7253 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:37:15 ID:QuE2ALlC
あーだめか、デスノ軍8000に貧民レベルのメシを半年食わせると8万金かかるし、
払わないと暴動起こして帝都で略奪はじめるわ。
【エスコート】するなら予算内でおさまる人数じゃないとだめだ。1000人なら1万金ですむ。

7254 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:37:50 ID:8jR3pb7t
>>7246
うん、順番には同意です。
そこは動かないと思う。

7255 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:38:16 ID:QuE2ALlC
>>7252
えっと、聖都に対するいいわけはそれでいいんだけど、
問題は西方安全保障のマリョージアに信用してもらうためにどうするかなんで、
その視点で物を考えてくれるとうれしい。
彼らは聖戦の大義名分なんかどうでもいいんだ。

7256 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:38:47 ID:wtebI69v
囲んでアゴアシ代をデスノの自腹にしたり、ガノン軍に吶喊させたりってのも
まあ出来なくはないが、ちょっと悪辣すぎて余所からの評判がな

7257 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:39:59 ID:0joZdVNn
今季工作に手番使ってジャンヌにデスノ裏切りを吹き込み
来季あたりで聖戦デスノ討伐?

7258 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:41:32 ID:cM+8uF1q
普通に籠城して
デスノ「聖戦なら聖都やイスカリオが来るだろうからそれまで待機します^_^」

では?>囲い込み

略奪した相手の東の果ての同盟兵力が自軍を包囲するまで待ったりはしないと思うけど

7259 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:10 ID:XrUNuA2f
>>7255
聖戦にしたらその土地聖都のもんになるからマリージョアはオルフェンの土地にならなくてよかったー
ってなるんじゃね

帝国にしたって聖都はいずれ殴るんだしたいして変わらんやろ

7260 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:54 ID:wtebI69v
教皇が親切で聖戦やろうとしてるのはマジであり得ると思う
本来、10万の聖戦軍にかかる兵站負担は200万金だからね・・・・

7261 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:58 ID:QuE2ALlC
>>7259
デスノを聖都の領地にするってことですか?
マリージョアは喜びますね。間違いなく。
オルフェンはブチ切れると思いますが。

7262 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:44:28 ID:cM+8uF1q
はー、第三(?)の案として
聖戦ということにしてオルフェンと結託して裏切者デスノを落として
先に金で篭絡したジャンヌ(モブ)を聖都から来た領主にする

7263 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:44:40 ID:XrUNuA2f
わりとマジでモブジャンヌはデスノの領地ゲットで嬉しい
ジャンヌは裏切り者の異端をかっこよくぶち殺せて嬉しい
って感じになるんじゃね?

イスカは聖戦発動したら勝手にくるだろうし、マリージョアはメンツが立つ援軍送って終わりに出来るからせいせいするだろ

7264 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:45:06 ID:8jR3pb7t
うーん、ちょっと頭回らんな。
オルフェンとマリージョアどっちにもいい顔するのが難しいのは事実なんだけど
眠い頭じゃ思いつかんし、先に失礼します。

7265 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:45:18 ID:XrUNuA2f
>>7261
ヘイトは聖都にいくやろ

7266 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:46:40 ID:cM+8uF1q
旧デスノ領のうち帝国分の半分をモブジャンヌに献上するだと
10のうち7、聖都とマリージョアが不快に思う感じかな

7267 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:47:49 ID:XrUNuA2f
裏切り者のデスノを異端認定するのも聖都
聖戦発動するのも聖都
奪ったものを自分の物にするのも聖都

帝国は何もしてないし、そもそも聖戦発動を決めるのは教皇と神使だけなんだから
帝国の意思が介在する余地なんて無いよ

そう言う事になる

7268 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:48:40 ID:wtebI69v
聖戦を宣言した上でなら地理的な問題でイスカ・マリージョア・聖都の軍が到着する前に
帝国とオルフェンで分割占領を終える事はそう難しくは無いかもしれん
こっちには大魔法大砲もあるし、城塞の制圧は速攻が利く

聖都等に活躍の場を与えず実行占領して、聖戦は格好良く実施された事になって、という
所までは出来るだろう
マリージョアにどこまで良い顔をするのかっていう問題があるけどな。ここはオルフェンとの
好感度バーターでもある

7269 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:49:18 ID:cM+8uF1q
>>7265
さすがに帝国が仕向けたと思うよ。
さんざんどの国からも「で、帝国はどうするの?」って思われてるわけだから

聖都も「帝国がそうした」っていうし、真実じゃなくても聖都が常に正しいわけだし、この場合は主観的にも客観的にも真実だなあw

7270 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:50:45 ID:wtebI69v
メリデメ整理してフローチャート作った方が良いな

7271 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:51:22 ID:Rdw3XIwv
聖都にヘイト集めてあいつ許せねぇよな!
って共通の敵にするのはアリだと思うわ

ミカ教へのヘイト増やせばウリ教布教の下地にもなる

7272 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:52:44 ID:Rdw3XIwv
>>7269
ジャンヌは「自分が異端をかっこよく討伐した」
ってアピールしたいのに、なんで帝国くんのおかげで異端を倒せました
って言うの?

7273 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:55:25 ID:CYFK5tdz
他人の意見に口出すなら「じゃあこうすれば良い」までを書かないとただのクソリプだよ

「じゃあどうしろってんだよ」って言われて
「それが難しいんですよねぇ〜」は意見じゃ無いぞ

7274 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:56:34 ID:cM+8uF1q
>>7272
??
土下座して援軍を呼んだのは帝国で、占領した土地は聖都っていうのは周知だべ?

オルファンから見れば「聖戦と関係なければ俺らのモンだったのに、帝国が勝手にデスノと聖戦を結び付けて
俺らに金と兵力出させてデスノと戦わせた挙句に聖都にデスノをくれてやった」
んでないの?

デスノ討伐を聖戦にするのは帝国の都合で聖都の都合でもオルファンの都合でもないっしょ

7275 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:57:04 ID:cM+8uF1q
自分はもう3つか4つくらい出した気がするが…。

7276 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:58:59 ID:QuE2ALlC
>>7274
自分もそれがオルフェンの反応として正しいと思います。
聖戦になんの興味も無く、仕方なくやってる連中に
「これが聖戦の大義だから仕方なくて〜」なんて言い訳しても響かないですよね。

とりあえず言い合っても話は進まないので、うまくやる方法を考えましょう。
自分もそろそろ眠いので起きてから考えます。

7277 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:00:31 ID:9LDW7x1N
帝国が帝国の考えを世界中に公言してる前提で話しても意味ないよ
否定したいだけの言い合いは不毛だぞ

7278 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:00:42 ID:4PFl72Ho
オルフェンとオルファンがごっちゃになるのはお前のせいだジョナサアアン

7279 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:01:35 ID:2Xgq0+uP
何十個出したって態度や口が悪い人の出した物はスルーされるってそれ1

7280 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:01:54 ID:4PFl72Ho
帝国の考えはあんまり気にしないんじゃなかな
状況に対して帝国がどう動くかだと思うよ。

7281 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:06:31 ID:OFhjivzj
>>7275
>>7276
ぶっちゃけ周りの反応を先の先まで気にしすぎて自業自縛の八方美人になってると思うよどれも
最終的な着地点だけ決めて都度調整していくスタイルじゃないと
数ターン先の相手の好感度がどうなってるとか気にしてたらリソースまるで足りなくなると思うな

臨時徴税するけど経済も発展させたい、って理想に執着しない方がいいんじゃないかな


7282 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:07:44 ID:4PFl72Ho
つか、単に自分が相手の立場になったらどう感じるか、というのをレスしただけなんだけど、それで否定したいだけといわれても困る。
口が悪いとか態度が悪いとかは個人的な感じ方なので正しいとも間違いとも思わないけど。

7283 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:09:22 ID:2N/TMHop
>>7281
うん、最終的な着地点と、そこにたどり着くためのチェックポイントを設定したら、
ボールがそこから全然違うところに転がり出したんでチェックポイントに戻すことを考えてるんだ。
周囲は自分に忖度してくれないんだから、
着地点に向かってちゃんと転がるようにボールを操らないといかんのですよ。

7284 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:10:15 ID:ZwEe9WH0
(なんでせっかく日付変わって分からなくなったのにまだその話題ひっぱるの)

7285 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:10:19 ID:zaa8V1H/
外交に振り回されて将来の敵を強化する案になっては世話が無いからな
そういう意味では、デスノが聖都領になる可能性のある聖戦化案は厳しいか

とはいえ、教皇の方は聖戦をしなければもって2〜3ターンだから、どっかで
まともに聖戦はしないと面倒でもあると思っている

7286 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:10:46 ID:2N/TMHop
>数ターン先の相手の好感度がどうなってるとか気にしてたらリソースまるで足りなくなる

数ターン先の相手の好感度をどう変化させるかも考えずに外交戦略が動かせるわけないでしょ、と。

7287 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:11:45 ID:UTLAWdkB
敵強化する以上にこっちが成長する路線の戦略だけどね今やってるの(毎ターンワイロ攻勢からの経済発展)

7288 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:11:57 ID:2N/TMHop
>>7285
聖戦を利根川できる時間については、自分もそのくらいだと思います。
そこまでにマリョージアとオルフェンの聖都からの切り離しを確定させてしまいたい。

7289 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:13:38 ID:zaa8V1H/
>>7288
2〜3ターンでそこまで行けるかってのも厳しいと思うけどな
マリージョアを聖都から切り離すには、オルフェンとマリージョアの対立構造が大きい

7290 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:14:35 ID:5oHsYNFm
その最終的な着地点の設定を決めないまま話すから言われてんじゃないの?

それはマリージョアがどれくらい不満になる、それはオルフェンがあれくらい不満になるとしか話してないよね

7291 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:16:38 ID:2N/TMHop
んー。ひとつの解にたどりついたかもしれない。南港海軍を強化すると解決する可能性がある。

7292 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:17:14 ID:5oHsYNFm
もったいぶらないで全部いえば?

7293 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:20:51 ID:2N/TMHop
帝国南港海軍がめちゃ強い
 →東方戦で観戦武官を呼んでそれを見せつける
  →マリージョアとオルフェンの海軍関係者、びびる(単独では帝国海軍に勝てない)
   1→マリージョアとオルフェンが手を結べば帝国海軍に勝てるかも知れない
   2→帝国とオルフェン(マリージョア)が手を結んでマリージョア(オルフェン)の海軍を攻撃したらボロ負けする
      →この状況を認識したうえで帝国が三国同盟を提案する
       →NOと言ったらオルフェン(マリージョア)が帝国と手を組んでマリージョア(オルフェン)を攻めるかもしれない
        →三国同盟を飲まざるをえない

どうですかこのロジック。意見募集です。

7294 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:22:26 ID:2N/TMHop
意見を募集しつつおやすみなさい。

7295 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:22:52 ID:5oHsYNFm
……えっ、陸から攻めれば?

7296 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:27:18 ID:9Vgns5dV
マジで意見募集してる?

7297 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:27:32 ID:UkhWwIaP
陸から攻めても結局城壁があって略奪どまりなことを考えると普通に三国同盟の提案に乗ってくる可能性はありそうに思う

7298 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:28:35 ID:UTLAWdkB
東西大砲サンドイッチ食らうんじゃないの

7299 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:30:55 ID:UkhWwIaP
さすがに東西両方に戦争仕掛けられるほどに関係悪化させるのは考慮せんでいいやろ
ワイロでも婚姻でも土下座外交でもなんでもいい

7300 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:31:22 ID:5xBJAFS7
嫁の実家は見捨ててええんか

7301 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:32:32 ID:UTLAWdkB
今現在わりと普通に東西から戦争吹っ掛けられそうじゃね?

7302 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:33:01 ID:4PFl72Ho
関係的にはマリージョア単体に結ばなければオルフェンと殴るから、それが嫌なら同盟を組もうぜと言っているように見えるけど
示威的外交ならあり、かな?
観戦武官ではなくアルバ君とクロコとバエルさんで
マリージョアに利益を与えなければ裏で裏切られる可能性があるというのが念頭にあれば。

三国同盟のイメージは今川、武田、北条であってるのかな?

利益としては帝国とオルファンでデスノを殴る
デスノ領は全部オルファン
オルファンのクロコが欲している港をマリージョアに
オルファン、マリージョアは帝国の東方戦に援軍(聖戦をどうするかは別途)

くらい?

7303 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:34:07 ID:5xBJAFS7
そんな強い海軍と周りを黙らせられる賄賂バラまける金があるなら普通に殴ったらええやん

7304 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:36:07 ID:J+/Cj/l5
とりあえず今は無敵の海軍持って無いんだけど
直近の問題の聖戦はどうすんの?

7305 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:36:15 ID:UkhWwIaP
帝国南港艦隊を強化する費用を考えるべきか…

それで現実的なラインかかわってくるな

7306 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:43:17 ID:J+/Cj/l5
いや海軍だけ強くてもジャンヌがお望みの花々しい聖戦は達成出来ないと思うけど
賄賂いくら出す気?納得させられる額を渡しながら強い海軍作れる?
ガノンも普通に陸からガンガン攻めてくるだろうし
ジャンヌの堪忍袋が切れたら帝国聖戦対象になって左右から攻められるのは普通にありえるよ?
婚姻とか土下座って誰をどこに嫁にやって誰に頭下げるの?

7307 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:47:07 ID:4PFl72Ho
まあそもそも論として聖戦以前に東方がまとめて攻めてくるんで優先順位。。。
という気もするけど寝て頭をリセット

7308 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:47:46 ID:UkhWwIaP
せやな
まずはやってくる東方を何とかしよう

7309 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:47:53 ID:IMGaLjGF
どんなに海軍が強くても、マリージョアの近海では勝てないし
マリージョアは別に聖都側に近づけば、安全保障は問題ないよね?
何で、相手は関税同盟ハブられたら、死ぬって想定?

7310 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:49:37 ID:XRod4uuz
今回の利益で買える限界まで大砲作ってハリネズミになろうや

7311 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:50:30 ID:q1FpbjZp
海軍の大砲アップデートはそのうちやりたい
でも海洋国家に勝てるようになるまでは無理じゃね

7312 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:51:33 ID:+YLTMBkd
魔法壁に大砲並べれば撃退はいけるでしょ

7313 :名無しさん:2020/05/06(水) 00:57:19 ID:wk5/kSgT
海軍、賄賂、大砲

そら全部出来るなら強いよ、やりたいわ

7314 :名無しさん:2020/05/06(水) 01:00:51 ID:IMGaLjGF
>>7302
オルフェンが全く得しないと思うけど、何かメリットある?
この条件なら、東方との戦いに援軍は来ないと思うわ

7315 :名無しさん:2020/05/06(水) 01:05:35 ID:4PFl72Ho
>>7314
デスノ領を全部オルフェンじゃ足りない?
多分デスノが籠城したら帝国の大砲がないと抜けない

7316 :名無しさん:2020/05/06(水) 01:13:10 ID:PMP1bQgI
西側も金があれば普通に大砲は作れるからなぁ

7317 :名無しさん:2020/05/06(水) 05:32:36 ID:zaa8V1H/
希望的観測だが、教皇本人が別に聖都の領地を増やしたがってるとは限らんのじゃないか
過去に何度も聖戦してるはずなのに、聖都の領地って一つだけだろ
教皇本人にアルバくんが交渉すれば、デスノを聖都領土にするってのは避けられるかもしれん

その上で、マリージョアとオルフェンの両方に完璧な対応するのは無理だろう
どちらも好感度が2ずつ上がるような策を考えるより、どちらも好感度が1上がるような方策を
取るべきだと思うが

あと2〜3ターンでマリージョアを聖都から切り離すってのも無理筋だろうし

7318 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:07:13 ID:+YLTMBkd
【全員に査読希望】

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:デスノを攻める

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金+150千金


 行動枠1) 理不尽なデスノ(西方教)とガノン(西方教)の行いを断じて貧民兵にウリ派を布教して士気を上げる
 行動枠2) 攻めてきたデスノを野戦で攻略する(トリ、ランス)
 行動枠3) イカちゃんとコミュ

 ヒロイン指示(ユカリ)   : デスノ攻めの準備。砲兵部隊を1段増やす(5千金+2千金/年)▼7千金
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 東防衛の準備。魔法壁に超魔法大砲10門+魔法使い30人設置(100千金+3千/年)▼103千金(メアリ、クルミ、マナミ)
                  (意図:大砲を複数人で運用する事で連射性とか保全性を良くしたい)
 役職指示(内政大臣) : 徴税150千金
 役職指示(軍事大臣) : 貴族軍2000の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千をデスノ戦に回してもらう
                 ナナチ本隊8千はケイブリス・フハイに圧力
 役職指示(外務大臣) : オルフェンにデスノ討伐の出陣を要請して2か国でデスノを半分に割譲する
                   オルフェンとマリージョアに交易路の防衛目的で中つ海の戦いに参戦要請を出す
 聖都からの要求    : デスノが裏切って邪魔したので聖戦の準備ができませんでした(全西方諸侯に発信)

 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) 神城(戦の推移をどう見ているのか?)


戦争プラン
デスノ攻め:領地で野戦でボコってから攻め込む
貴族2000+志願兵2000+ナナチ援軍8000+砲兵部隊2

東防衛:超魔法大砲で敵の野戦築城を破壊して戦意を砕き、その間にマリオの領等を海軍で叩き軍を瓦解させる
親衛隊160+従士体800+志願兵1000+超魔法大砲10




貴族軍4000人を呼ぶのには100千金必要でしたっけ?

7319 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:08:48 ID:O+yXjuIm
>>7317
聖戦で得た領地は私のもの
と認識しているなら、なんで譲歩する必要性が?ってなると思う

どちらもあげようとするのは無理じゃない?どちらも下がると思うよ

7320 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:13:29 ID:83ZaEYV/
たたき台にしてください

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

     行動枠1)デスノートの使者イジメ。 (ストレスー1)
     行動枠2)ユーノに説教に使う聖典をウリエル教の物に替えさせる。
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む


     ヒロイン指示(ユカリ)   :
     ヒロイン指示(エヴァ)   :
     役職指示(内政大臣) :増税無し
     役職指示(軍事大臣) : 
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ噂の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)
                 デスノートへの不信感を煽る
                 デスノートから援軍の申し出が在っても断る
                聖都から10万金の要求 : 10k払う、デスノートへの不信感を伝える

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃


     調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                  

7321 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:16:09 ID:zaa8V1H/
>>7319
そういった認識をしている可能性も無くはない。ただ・・・・

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3382
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4903

このあたり、聖都は獲得した領土で恩賞を出す前提で話をしているし、領土が欲しいなんて
誰も一言も言ってないんだよね
名誉とか宗教的大義のために聖戦したいって言ってるだけ。領土欲が無い可能性は高いんじゃないかと

7322 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:19:13 ID:+YLTMBkd
恩賞に出すってのは領地をエサにしてるだけで領土欲は低いんじゃないかな?

7323 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:22:35 ID:O+yXjuIm
ガノンから防衛するために大砲増やすというのは戦術が間違ってないかな

7324 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:28:47 ID:zaa8V1H/
つまり、聖都の欲求は優先順位順にこうだろう


1.聖戦が実行され、西方が東方側の勢力に対して大勝利を得ること

2.そのために帝国を含む西方が団結すること。和を乱すやつは異端なので征伐

3.そのための西方諸侯を乗り気にさせるため、戦費を誰かに負担して欲しい。今は帝国に求めている

4.獲得した領土の一部or全部を恩賞に出すつもりはある。領土欲は低いかもしれない


こういう感じなので、例えばデスノに対して聖戦を発動するとしても、アルバ君が1〜2回ほど教皇本人に
外交交渉をして、そのあたりの調整をすれば、比較的聖都は受け入れる可能性は高い
皇帝が直接来るだけでも結構な名誉であり、配慮を得られるという実績がマリージョアでも分かっているね

7325 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:32:02 ID:zaa8V1H/
問題は、デスノを聖戦で征伐した後に

聖戦したからしばらくはもういいや、なのか、後顧の憂いも無くなったし次は東方遠征だな!なのか
まあ、その辺は聞いてみれば分かるんだろうが

7326 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:35:58 ID:heHT58IK
【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期、デスノ攻め

    残業)ユーノと帝都大神殿をウリ派に転向させ教団つくる(後宮に幼女が残ってれば対面させる)
  行動枠1)ジャンヌに延期要請(皇帝家具進呈、来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)
  行動枠3)イカちゃんとコミュ

  ヒロイン指示(ユカリ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  ヒロイン指示(エヴァ)   :
  役職指示(内政大臣) :
  役職指示(軍事大臣) :移動用魔法大砲準備(10)1万
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :皇帝家具進呈+1万

  役職指示(海軍元帥) :

  調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
  調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千+獣人軍(4千)
  遠征:2千+獣人軍(6千)
  
【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期させデスノ攻め

    残業)ユーノにウリ派に転向させる(後宮に幼女が残ってれば対面させる)
  行動枠1)ジャンヌに延期要請(皇帝家具進呈、来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)
  行動枠3)イカちゃんとコミュ

  ヒロイン指示(ユカリ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス減)
  ヒロイン指示(エヴァ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス減)
  役職指示(内政大臣) :
  役職指示(軍事大臣) :移動用魔法大砲準備(10)1万
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :皇帝家具進呈+1万

  役職指示(海軍元帥) :

  調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
  調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千+獣人軍(4千)
  遠征:2千+獣人軍(6千)
  

7327 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:36:55 ID:+YLTMBkd
超魔法大砲は射程が大魔法大砲よりも長いし
一旦野戦築城させて敵の大魔法大砲を設置させてから、野戦築城ごと破壊して
そのまま追撃をかければいいし

少ないとみせ攻めてきたら、魔法壁の前は溝が掘ってあるから溝に集まった兵を纏めて打てばいいかと

7328 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:37:30 ID:heHT58IK
>>7326更新
すまぬ
コピミスった

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期させデスノ攻め

    残業)ユーノにウリ派に転向させる(後宮に幼女が残ってれば対面させる)
  行動枠1)ジャンヌに延期要請(皇帝家具進呈、来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)
  行動枠3)イカちゃんとコミュ

  ヒロイン指示(ユカリ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス減)
  ヒロイン指示(エヴァ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス減)
  役職指示(内政大臣) :
  役職指示(軍事大臣) :移動用魔法大砲準備(10)1万
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :皇帝家具進呈+1万

  役職指示(海軍元帥) :

  調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
  調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千+獣人軍(4千)
  遠征:2千+獣人軍(6千)

7329 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:38:27 ID:zaa8V1H/
フルて臨時徴税するという部分が全く賛同出来ないので票は入れないかな

7330 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:39:03 ID:+YLTMBkd
>>7325
賄賂の沼に呑まれてるし、聖都がかっこい事何もしてないから同じ要求ずっとされるんじゃね?

7331 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:40:01 ID:O+yXjuIm
壁が破壊されるがな
そんなことせんで、ナナチに兵站を破壊してもらった方が安い
臨時徴税した上10万は高い

7332 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:43:18 ID:zaa8V1H/
>>7330
裏切り者を聖戦の名の下に征伐するんだから十分格好はつくだろう

デスノに聖戦をした後の教皇とイスカの態度までは読めないが、まあ教皇は帝国が金策が
苦しい事は知っているし、オルフェンとマリージョアがそこまで乗り気じゃない事も知ってる

アクシズとタチカワも、帝国の配慮が欲しい側になってきてるしね

7333 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:50:49 ID:O+yXjuIm
仮にデスノを攻撃するとして
他国は呼ぶのか呼ばないのか、完全に滅ぼすのか
奪った領地は直轄領にするのか、貴族にやるのか、その割合は、根こそぎ奪う植民地のように扱うのか、姫をあやすように資金を投入するのか、治安維持のためどの程度兵を割いて駐留するのか
オルフェンとマリージョアはどうするのか、領土を分割するのか、分割するならどの程度渡すのか
等々を考えんとな

7334 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:51:24 ID:+YLTMBkd
>>7332
あー…そうなる様に工作すればいけるか…

7335 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:52:01 ID:A/CNwz6x
過去に臨時徴税せずに兵隊揃えられて勝てる案を華麗に出してれば良かったけど思いつかなかった。思いつかないってことは無理ってことや。今なら思いつける?

7336 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:56:34 ID:zaa8V1H/
>>7334
今ならそう難しくはない。貧民軍3000で魔法壁からは追い出してるからね
交代要員込みで魔法壁には6000、兵站破壊のナナチ援軍が3000−5000もいれば東側はまず平気だろう

いちおう、大砲対策は必要だと思うけどね。超魔法大砲が出てくる可能性もある
必要数を配備する予算がガノンにあるとは考えづらいけども

7337 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:57:12 ID:zaa8V1H/
>>7336はレス番間違い。>>7335への返信だった

7338 :名無しさん:2020/05/06(水) 07:58:53 ID:O+yXjuIm
>>7335
前進して野戦陣地を構築して遅滞戦術をとりつつ下がって、ナナチたち騎兵で兵站をたたく
ただでさえ万の軍だから兵站はかなり脆い

7339 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:02:49 ID:heHT58IK
残金32千金 あって期中前借すれば 60千金ぐらいは予算あると判断して位のでは?
聖都軍の移動コストからデスノ遠征費は2万程度でおさまるんじゃないかな

7340 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:03:24 ID:+YLTMBkd
前回の戦の時は大魔法大砲を5門持ってきてたから
今期は超の方が1門か2門あればいいほうか?

7341 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:07:10 ID:83ZaEYV/
>>7328
幼女もう育って要ると思う

7342 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:08:25 ID:zaa8V1H/
マリージョアの機嫌もあるから、このターンでマリージョアとの子供を使った婚姻同盟をしても
良いかもしれないと思っている
それならオルフェンの領地がデスノ討伐で増えても、マリージョアの好感度は微減に収まるだろう

田舎コンプあるみたいだから、帝国からの嫁と言えば喜ぶだろうし、安全保障上も悪くない
帝国から配慮を貰っているのは感じるはずだし

あと、単純に海戦対策にもなるからね。ノブは来ないとして、ムザン様が商船襲われた事で帝国へ
攻め込んでくる可能性はワンチャンあるので
でも南港提督20ガレー、KPA15ガレーに、マリージョア30ガレーの可能性まで加わればムザン様は
海軍すら絶対に出して来ないという信頼がある。というか自分でも出さない

7343 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:12:05 ID:eb8IcOKP
>>7342
マリージョアとしちゃ一番困るのは、オルフェンとの戦争に帝国がオルフェン側で参加されることだと思うので
婚姻同盟はいいと思う。

7344 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:14:59 ID:eb8IcOKP
>>7328
マリージョアが怒ると思いますが、その対策はどうします?
あと、皇帝家具は質に入れちゃったので、金払って、戻す必要があります。

7345 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:17:16 ID:BfGo6V79
凄く気になる事なんだが……

大砲で壁が破壊される可能性は皆承知だよな?
何で、帝都の壁で防衛する事を前提に防衛戦を組み立ててるんだ?

7346 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:17:57 ID:eb8IcOKP
>>7320
>聖都から10万金の要求 : 10k払う
10千金or1万金に単位揃えたほうがいいです。
ぱっと見で要求通り払うのか勘違いする人でると思います。

7347 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:18:18 ID:A/CNwz6x
まだ大丈夫やろという考えじゃないか?過去に指摘されたことは何度かあるけど概ねそんな答えだったぞ

7348 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:18:24 ID:zaa8V1H/
>>7345
それは今考えている・・・・・
さすがに超魔法大砲が1〜2門あっても、触媒があればそうそう破壊できんと思うが

7349 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:21:24 ID:83ZaEYV/
>>7345
超魔法砲で陣地作成を妨害すれば敵の超魔法砲の運用を妨害できる。その状況では魔法壁は崩せない。

7350 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:21:35 ID:heHT58IK
>>7344
1回の手番で上がった信頼度を犠牲にしてこのターンをしのいで次のターンで巻き返す予定
イカちゃんの進展具合でいい提案ができることを期待してる
皇帝家具は11千金で取り返す予定

7351 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:21:38 ID:TMF3GFQ4
>>7185 更新
命名子づくり追加。来年前借で大砲部隊雇用、付城破壊

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借+43千金)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノ討伐の大義名分づくり、聖都イスカに工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼5千金(10門)+▼10千金/年、訓練
 ヒロイン指示(エヴァ)   : ユカリに協力
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 志願兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ援軍8千で敵後方の兵站破壊
                ナナチ本隊8千はケイブリス・フハイに圧力、大砲部隊で付城攻撃
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)、オルフェンにデスノ牽制依頼
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ヒソカ(今後の戦略)
 

7352 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:21:57 ID:eb8IcOKP
>>7318
マリージョアに海戦への参加要請を出しておいて
オルフェンにはデスノの半分を与えるという、マリージョアの要望をガン無視する案になってます。

マリージョアに喧嘩売っているようにしか見えないので、
マリージョア対策を入れたほうがいいです。

7353 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:21:59 ID:BfGo6V79
>>7348
いや、だから、なんで壁が攻撃されるまで待っているのかという話で……

7354 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:22:53 ID:A/CNwz6x
カストロプの考えそのものは正しいからなぁ。相手は4万も揃えられないかもしれないけど10万揃えられる可能性がある。どちから分からない以上、10万に対抗できる兵力を揃える必要があるから徴税する
「これをしたorするから相手は絶対に10万も兵隊を揃えられない」ってかっこよく言えればいいけど

7355 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:25:15 ID:+YLTMBkd
>>7345
陣地作成にも金が要るからね…
こっちは徴税して超魔法大砲を魔法壁に設置して迎撃の案を作ってるけど受けが悪い(しかたないね)

7356 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:26:10 ID:zaa8V1H/
>>7353
野戦を挑むとさすがに負ける確率が濃厚な戦力差だろうからな
なんぼなんでも敵は3万は最低出して来るだろう
カスグラの防衛もあるし、こっちが出せるのは援軍込みで1万9000が限度だ
大砲をどうにか防いで、魔法壁で戦った方がやりやすい

7357 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:26:19 ID:+YLTMBkd
>>7352
案で出たマリージョアとの婚姻同盟をこちらも採用します

7358 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:26:35 ID:heHT58IK
>>7345
そのために壁上の大砲を準備したのでは?

7359 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:27:08 ID:eb8IcOKP
>>7350
うーん、そもそもマリージョアって魚人との関係困ってないですよね。
KPAと会談した時も、普通に撃退できたので、マリージョアも同様でしょう。

魚人とはまず関係がマイナススタートなので、win-winの関係築くには数ターン掛かると思いますので
マリージョアとの関係改善とは切り離したほうがいいと思います。

7360 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:27:39 ID:A/CNwz6x
クソ、こっちにミラクルヤンがいれば徴税無しの少数の兵隊で数万の敵を華麗に撃破する案が出るのに!いないからアルバくんが名将になるしかない!
でもヤンもカストロプに同調して金作って兵隊揃えろって言いそうやな…

7361 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:28:24 ID:bA4IobVh
>>7360
戦術で戦うスレじゃないから諦メロン

7362 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:30:52 ID:zaa8V1H/
もちろん、大魔法大砲二門を戦力化したのは付城対策で、そっちは上手く行くと思う

問題は、付城を大魔法大砲の射程外に設置した上で、敵が自分の大砲とその護衛部隊を突出させて
魔法壁とのチキンレースをする可能性だ

それでも、大魔法大砲の射程に敵砲兵部隊は入るだろうが、敵砲兵部隊にこっちの砲撃が当たるとは限らん
長距離射程化の研究もしたので、多少は分の良い賭けなんだがな。もう一手欲しい

7363 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:31:06 ID:A/CNwz6x
でも、徴税無しで少数の兵隊で多数の兵隊を撃破するのって戦術の分野じゃなイカ?まぁ徴税無しで毎T10万金ひり出すのが戦略かもしれんがそれは無理だったから今悩んでるわけで

7364 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:32:30 ID:zaa8V1H/
>>7363
撃退する事自体はそんなに難しくないよ。大砲対策もまあそこそこしてはある
大魔法大砲の砲兵部隊を配備して、長射程化研究もした

ただ、確実を期すならもう一手

7365 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:33:55 ID:BfGo6V79
>>7356
正面から戦う必要性なんか無いよ

陣地を構築される前というか、そもそも壁に到着する前に兵站を叩きまくったら到着できないのでは……
仮にマリオ領土と帝都の間が200km離れてたら近代まで最速のローマ軍でも1週間は掛かるし、大砲を引っ張ってくるなら20日は堅い
橋落としたり、木を倒したり、山を崩したりして遅延させれば尚の事

7366 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:34:05 ID:heHT58IK
>>7359
魚人に関しては貿易の邪魔で困ってるのでは?
それに撃退できた(要人の護衛
だし

時間がかかるのは一応理解はしてる
進展次第だからダメなら来期に婚姻同盟の話を進めてみたりするのはいいかも

7367 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:35:24 ID:A/CNwz6x
超魔法大砲で射程外から殴る?兵隊はナナチの援軍くらいで彼女達には兵站破壊という任務があるし

7368 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:37:41 ID:TMF3GFQ4
>>7365
籠城しようと思ってたんですが>>7351
こちらに来る前に兵站攻撃が効く?

7369 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:40:47 ID:zaa8V1H/
兵站攻撃そのものは効きまくると思うよ。何しろ東側は更地だしね
現地調達が不可能なので、後方からの補給にしか頼れない

7370 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:41:59 ID:bA4IobVh
補足されたら死ぬが獣人ならいけそう

7371 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:43:03 ID:BfGo6V79
>>7368
海はKPAと南提督の船で徹底的にボコボコにしてるから兵站が維持できんで、陸路で来てる

仮に3万の将兵が集まったとして
1日に消費する水が最低2リットル、6万リットル=60トン=キチンとした馬具を付けた馬で60頭、普通の荷馬で350頭分の水がいる
食料は1人2kgの食料を喰うとして、同じく60トン
120〜700頭の馬が最低毎日往復する必要性がある

マリオ領は複数回港を焼かれ、略奪もされてるのでまともな商人が残ってるか微妙
ヒソカはまだマシだけど、港を焼かれてるので不明
となるとガノン領からの輸送になるので、兵站はさらに伸びて弱体化してるはず

7372 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:44:14 ID:zaa8V1H/
あとはあれだ。魔法の野戦築城の技術を応用して、落とし穴でも掘るか?
魔法で敵の大砲を穴に落として、出来れば魔法で埋めてしまえばけっこう利く

7373 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:46:41 ID:BfGo6V79
>>7372
(山崩してしまわね?そういう山があれば……丁度爆発物はあるし)

積極的に戦うのであれば、虎牢関みたいな狭くなってる場所(があれば)其処に野戦陣地構築して少しでも足止めしつつ、兵站をぶん殴る
数で劣ってるんだから徹頭徹尾兵站をぶっ殺すのが一番いいよ

7374 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:46:55 ID:bA4IobVh
奇策はすぐ対応されるんじゃないか?
魔法で索敵したり

7375 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:47:50 ID:A/CNwz6x
戦術で戦うスレじゃないのにうまくいくかの〜
ただ土木スキルで敵が過去に大砲を設置した場所を設置しづらくするってのは効くかも

7376 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:50:26 ID:+YLTMBkd
>>7318の更新 マリーと婚姻同盟を+、北港艦隊のガレーを5隻造船

【全員に査読希望】

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:デスノ攻める

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金+150千金


 行動枠1) 理不尽なデスノ(西方教)とガノン(西方教)の行いを断じて貧民兵にウリ派を布教して士気を上げる
 行動枠2) デスノに帝国苦戦の偽情報流して領内で野戦に持ち込み撃破する(トリ、ランス)▼2千金
 行動枠3) イカちゃんとコミュ

 ヒロイン指示(ユカリ)   : デスノ攻めの準備。砲兵部隊を2段増やす(5千金+2千金/年)▼7千金
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 東防衛の準備。魔法壁に超魔法大砲10門(100千金+10千金/年)▼110千金(メアリ、クルミ、マナミ)
                  維持の予測:魔法使い6大砲技師2従卒5 1千金/年
                  (意図:大砲を複数人で運用する事で連射性とか保全性を良くしたい)

 役職指示(内政大臣) : 徴税△150千金
 役職指示(軍事大臣) : 貴族軍2000の動員▼50千金
                 志願兵3千の戦時徴収準備、ナナチ援軍8千をデスノ戦に回してもらう
                 ナナチ本隊8千はケイブリス・フハイに圧力
 役職指示(外務大臣) : オルフェンにデスノ討伐の出陣を要請して2か国でデスノを半分に割譲する
                   オルフェンとマリージョアに交易路の防衛目的で中つ海の戦いに参戦要請を出す▼2千
                 マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼1千
 聖都からの要求    : デスノが裏切って邪魔したので聖戦の準備ができませんでした(全西方諸侯に発信)

 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、ガレー造船5隻▼10千金
                  南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) 神城(戦の推移をどう見ているのか?)


戦争プラン
デスノ攻め:領地で野戦でボコってから攻め込む
貴族2000+志願兵2000+ナナチ援軍8000+砲兵部隊4

東防衛:超魔法大砲で敵の野戦築城を破壊して戦意を砕き、その間にマリオの領等を海軍で叩きガノン軍団を瓦解させる
近衛従士体950+志願兵1000+超魔法大砲10

淡海:ヒソカ+ケイブリスの海軍にはガレーを造船して対応
中つ海:KPA、オルフェン、マリーに参戦してもらい、マリオ+イマガワに海戦のち襲撃をかける


7377 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:51:14 ID:heHT58IK
>>7341
外見が幼ければ幼女なんだ
というのはダメかなw

7378 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:52:46 ID:eb8IcOKP
>>7366
魚人との関係を築きたいという趣旨は理解できますし、
面白いとは思うのですが、
それが上手くいく前提で、外交面の問題に手を打たないでおいたままだと
どうしても投票の時に避けられる要因となるので、
それはこうしますって対策は案の中に盛り込んでおいたほうがいいと思いますよ。

7379 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:52:55 ID:+YLTMBkd
幼女はずっと幼女だから(震え)

7380 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:53:39 ID:BfGo6V79
なお、野戦陣地の費用、大雑把な計算
仮に……1辺1kmの陣地を作るとして4km
高さ3m(帝都の一番外側がこれぐらい?)×厚さ2mの壁(と同じだけの深さの堀)を土塁を作るとして、必要な土の量は24000立米
半年(150日)で作る事を目標にすると、日160立米、320トン
1人の人間が運べる土の量が0.5トン/日
640人……で、休みを考えて1000人程度か、1万金で出来るな

7381 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:54:25 ID:eb8IcOKP
>>7377
父上が死んだのが3年前。
その頃、10才なら13歳か。
幼女というか少女って年齢ですね。

7382 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:55:51 ID:heHT58IK
>>7378
了解です
外務大臣指示で婚姻同盟の提案を行う案を借りさせてもらいます

7383 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:56:03 ID:TMF3GFQ4
>>7371
しばらく平気な分の補給物資は大軍で囲んで進軍と共に運んでそうだけど、
追加で運ぶのかな?一度で運ぶのは無理なんだろうか

7384 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:58:47 ID:TMF3GFQ4
付城を作る前に兵站破壊が効くなら、獣人3000人くらいの規模で兵站破壊するのがいいかな
大軍すぎると迎撃されやすそうだし、ランス指揮で

7385 :名無しさん:2020/05/06(水) 08:59:52 ID:BfGo6V79
>>7383
無理
そういう概念がまだ無いし、現代でも酒保商人(民間軍事会社)に頼ってる国や戦場がチラホラある位兵站の維持は滅茶苦茶キツイ

運送する量がとんでもないので普通に維持できない筈
前線の1万人食わせる為に3万人が運ぶなら行ける……かな?

7386 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:00:15 ID:heHT58IK
そういやユーノがロリという風評は間違っているのではw?
危険な魔法具作成の方で仲良くなるとか

ソニブ 「 ユーノという若い男ですが、危険な魔法具作成が趣味で、
       しかも自分では使わずに幼女に魔法具を渡して火をださせたり、水を出させたり、
       ロリコンの変態ですな。変態ロリコン傷害罪で逮捕できますがどうしますか。
       儀式はきちんとしていて、戒律も守っているそうですが」

7387 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:01:11 ID:A/CNwz6x
仲良くなる必要ある?

7388 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:01:18 ID:TMF3GFQ4
>>7385
キョン子でも常にRJがいたからそういうものかあ
獣人で兵站攻撃するよう修正してみます

7389 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:01:57 ID:+YLTMBkd
ユーノ君の趣味は魔法少女好きなんじゃ・・?

7390 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:02:09 ID:bA4IobVh
好感度マイナス100と仲良くなるほど手番に余裕ある?

7391 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:04:16 ID:BfGo6V79
>>7383
ちらっと上で書いたけど
水と食料合わせて1日4kg程消費する……節約して3kgかな?
装備一式を持った状態で食料もとなると持てて2〜3日分ぐらい、なお、移動速度は亀の足より遅くなる

そもそも万の大軍なので1日の移動距離が20kmあったらいい方という
戦費が嵩んで大変ですねガノンさん、は兎も角おつきの皆さん(手弁当で来てたらこの時点で……帰るかも?酒保商人も足元見るだろうし)

7392 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:04:19 ID:TMF3GFQ4
こんな感じで獣人6千で兵站攻撃
                                                              ↓
 役職指示(軍事大臣) : 志願兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ援軍6千で敵軍到着前に兵站攻撃
                ナナチ本隊10千はケイブリス・フハイに圧力、大砲部隊で付城攻撃

7393 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:04:30 ID:A/CNwz6x
普通に犬として使いまわして逆らったら潰して手駒つけたほうがええな

7394 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:05:46 ID:TMF3GFQ4
>>7391
今までは腰据えた後に攻撃しようとしてたので行軍中はいけるかなと思ったんだけどいけそうですね
行軍中の兵站攻撃します

7395 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:06:54 ID:BfGo6V79
>>7392
ついでに調査指示(レベル3)でマリオの艦隊が何処に行ってるのか調べるのも良いかと
数増やしてるだろうからヤバいかもしれん

KPAとはそろそろマブダチになりつつある気がするので戦利品は折半するのはどうだろうか?w

7396 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:07:48 ID:A/CNwz6x
利益上げてるからマブダチなので合って利益カッパいだら敵になると思うよ

7397 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:08:17 ID:TMF3GFQ4
>>7395
イノケンティウスさんとはマブだけど下の海賊外交官はもうマジ海賊だから……w

7398 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:09:03 ID:BfGo6V79
>>7394
足止め策も入れておくと尚いいかもしれません
川の橋落とすとか(帝国的には全然困らんし)

後、到着後も可能なら続けましょう
士気がガタ落ちします(その前にマリオとヒソカの軍が引き返してきそうだけど、その場合は撤退かな)
略奪は程々に、持ちすぎると逃げる速度が落ちて捕捉される危険性が出て来る

7399 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:09:27 ID:A/CNwz6x
利益上げてるからこそノブナガは避けろって指令にも従ってくれてるしな。利益取ったら従う理由なくなるで

7400 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:09:28 ID:zaa8V1H/
あとはデスノ軍の動きだな

デスノ軍の進撃路上の村落を避難させて、ガノンさんがあらかた帰ったら迎撃で良いと思うが
村落の物資を略奪させるかさせないかは難しいところ
経済損失もあるし、略奪させないようにするかね

7401 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:11:47 ID:TMF3GFQ4
KPAによるムザン攻撃には対応したほうがいいかな?

>>7398
盛り込んでみますね、ありがとう

7402 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:12:29 ID:BfGo6V79
(正直KPA殆ど役に立ってないのでは……提督さんめっちゃ頑張ってるよね?)

村落の避難はあかんとおもう、RJと帝国の権威が落ちる
デスノこそ陣地構築して防ぐべきかな?
あいつ大砲持ってないから陣地を作ると突破に時間かかる筈……
陣地作って、トリ派遣して押し問答させた方が良いか?

7403 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:13:34 ID:heHT58IK
>>7387
ユーノが使徒キャラなのではという予想
役職指示かもしくは勝手に信仰を広めてくれる人がいないと
手番がキツくない?

7404 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:14:15 ID:A/CNwz6x
奪える船がないから禁止されてるノブナガ以外から奪うって至極まともだしなぁ。そもそも東方と戦うのは国是だし

7405 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:14:56 ID:bA4IobVh
使徒は特定のキャラじゃなくてアルバ君が使徒にしたいキャラが使徒になるでしょ

7406 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:15:43 ID:BfGo6V79
(ふと思った事……ガノン軍の到着遅延させる為にトリに知恵を出させたらエグイ案が多数出てきそうだと、軍事キャラじゃないけど腹黒的に)

7407 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:15:43 ID:A/CNwz6x
>>7403
大神殿にウリ派広めてこっちでも使徒キャラ用意して邪魔になりそうだったら首切ればよくない?
別にこいつだけじゃないと思うよ

7408 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:16:28 ID:heHT58IK
宗教技能がなさそうなやつ使徒にするわけにもw
KPAの人はガンギマリで扱うのが難しそうだし

7409 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:16:36 ID:+YLTMBkd
>>7402
西方の儀式魔法での攻撃がまだ見たことが無いのが何とも言えないし、そっちに回せる人員いるかな?

7410 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:17:47 ID:TMF3GFQ4
>>7406
いけそうな気もするけど、外交官に軍事のこと聞かないでor攻めてくる前に口先で何とかするのが外交ですとか帰されるかも?w
銀英伝でも口先で帝国侵攻邪魔しようとした奴(ロイエンタールの悪評言ってた)いたけど何もできなかったし……

7411 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:19:08 ID:TMF3GFQ4
こうかな

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼5千金(10門)+▼10千金/年、訓練。敵の付城攻撃
 役職指示(軍事大臣) : 志願兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で
 

7412 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:19:26 ID:TMF3GFQ4
エヴァは「ユカリに協力」にしてます

7413 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:20:54 ID:zaa8V1H/
西方の大規模魔術には獣人部隊の攪乱戦術が利くっていうの
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/3232
でやったな

7414 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:21:14 ID:A/CNwz6x
宗教技能持ちくらい大神殿内に幾らでもいるっしよ

戦争方針としては兵站破壊で士気数減らす、敵が来たら城壁に設置した大砲で撃ちまくる、が基本かな
徴税をしないなら少ない人数で城を守ることになるから
大砲増やすことは必要やな

7415 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:22:55 ID:BfGo6V79
>>7409
陣地を構築すれば城攻め3倍の法則的に3倍まで耐える……のか?
少なくとも略奪目当てで来たら嫌がりそう、そしてトリが外交的に足止めするならワンチャンあるかなと
略奪させるのは勿体無い

クルミを廻して、RJの領民を動員すれば陣を作る事は出来る筈
去年略奪されてるから恨みはまだ残ってるので動員しやすい筈
撃退もしてるので士気もなお高い筈?筈ばっかりだけどな!w

7416 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:23:19 ID:A/CNwz6x
後、KPAにはこいつら明確な敵だから殴っていいよリスト渡してええかもな

7417 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:23:50 ID:zaa8V1H/
大砲はなぁ。あんま違う品質のやつ揃えてもなんだから、3門を追加するとして
大魔法大砲製造費2500金×3+部隊維持費1000金×3で、今期に10500金かかるが

7418 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:25:00 ID:TMF3GFQ4
>>7351 更新
獣人による行軍中の兵站攻撃に修正

この案の想定
デスノ → オルフェンで牽制しつつ分割の仕込み、もう何手か必要
教皇  → 利根川、デスノ根回し。教皇に一手あったほうがいい?皇帝家具進呈で時間稼げるか?(歴史あるアンティークで自尊心刺激)
マリージョア → 今回の行動案ではアプローチなし、デスノ分割に合わせて婚姻提案予定
オルフェン → デスノ分割路線維持

理想を言えば、「帝国が東方に通じている」っていう噂を、「実はそれはデスノのことだったんだよ!!!」
にしたいけど仕込みしてない&これから持って行き方がわからない

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍こさせない、デスノ討伐準備

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノ討伐の大義名分づくり、聖都イスカに工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼5千金(10門)+▼10千金/年、訓練。敵の付城攻撃
 ヒロイン指示(エヴァ)   : ユカリに協力
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 志願兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)、オルフェンにデスノ牽制依頼
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7419 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:25:21 ID:A/CNwz6x
大魔法大砲3門揃えるのと超魔法大砲1門一つ揃えるのでどっちがコスパええんやろ

7420 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:26:08 ID:heHT58IK
>>7414
凄いユーノが見捨てられている
何をしたって言うんだw?

ユーノ     「コウテイヘイカバンザーイ」 ▼100

無理かなw

7421 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:26:09 ID:zaa8V1H/
>>7418
婚姻提案は外務大臣の枠に入れておけば良いんじゃね?
早い方がいいよ

7422 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:27:41 ID:TMF3GFQ4
>>7417
500金10門揃えようと思ったんですが、品質揃えた方が良い?
80門で一斉射撃したら付城破壊できたけど、500金10門+2500金2門と2500金5門どっちがいいんだろ
ガノンの2500金砲は帝都魔法壁破壊の実験的側面が強い(のと、大兵力で穴に群がる戦い方)と思ったので
数を揃えようと思ったんですが

7423 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:27:42 ID:A/CNwz6x
オルフェンとマリージョアの両方と婚姻することで
私とあいつどっちを大事にするの!?って迫られる可能性が。痴情の縺れ(ネタ)

7424 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:28:24 ID:BfGo6V79
>>7418
エヴァの手が空いてるなら、装甲馬車(>>7025)を推してみたいがどうだろうか……戦車のように敵の攻撃をはじき返してみたい(コッソリ

儀式魔法の欠点は動けない事だったけど、術者が馬車の中にいるなら動けないという欠点は無視できる……と良いなぁ

7425 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:28:38 ID:zaa8V1H/
大砲ランクが下がるほど射程も下がるようなので、付城を特に魔法壁から破壊するなら
大魔法大砲を三門増やす方を勧める

超魔法大砲はコストが高すぎるし、1門だけあっても敵の大砲には当たらんと思う

7426 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:29:18 ID:TMF3GFQ4
>>7421
婚姻を後にしようと思ったのは、デスノ分割が決定的になってからの方がオルフェンの好感度低下が
抑えられると思ったからですね
早い方がいいかな?(向こうが受け入れるかは別として、多分いけるはず)

7427 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:29:28 ID:+YLTMBkd
>>7415
RJは領地の位置が悪かった

外交…オルフェンに頼む、タチカワに頼む、聖都に頼む、デスノに頼む
付き合い的にはオルフェンなんだが、悩む

7428 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:30:03 ID:TMF3GFQ4
>>7424
了解です

7429 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:30:28 ID:zaa8V1H/
>>7426
デスノ分割が決定的になった後から婚姻を言い出したら、マリージョアの方が
「適当な埋め合わせで言ってるな」と気分を害すると思う
先にやった方が確実ではあるかな

7430 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:30:29 ID:BfGo6V79
>>7419
何を狙うかによる

命中率と射程がイマイチ分からんが超魔法大砲って7kmカバーできるものではないだろ?
直ぐに移動できるものでもないだろうし、付け城を狙うつもりなら大魔法大砲3門

7431 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:31:19 ID:TMF3GFQ4
>>7429
そうですね、外務大臣指示に追加します

7432 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:32:06 ID:BfGo6V79
>>7427
嫁の領地が何度も蹂躙されてるのは少し困るというか、悲しい
というかデスノ殺せるなら殺したいw

市民軍を動員したら陣地さえあれば迎撃は出来ると思うのよね……

7433 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:32:26 ID:bA4IobVh
>>7420
ロリコンは病気だから仕方ないね

7434 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:33:47 ID:+YLTMBkd
>>7419
数を揃えるなら魔法大砲
機動性をとるなら砲兵部隊として運用できるようにした大魔法大砲
射程をとるなら超魔法大砲

7435 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:34:36 ID:BfGo6V79
>>7418
遅滞戦術とるなら事前に2〜3日雨を降らせておくのも良いかも?
道がぬかるんで兵隊の進行速度が鈍る、荷馬車の足が取られる

ついでに略奪軍にも入れておいて、雨の中略奪するというのもありかな
どうだろう?

7436 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:34:50 ID:TMF3GFQ4
命中精度が敵の魔法大砲を狙い撃ちできるなら超魔法大砲なんだけどなあw

7437 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:36:07 ID:TMF3GFQ4
>>7435
雨を降らす、雨の中の略奪はこっちにも不利になって、トントンになるんじゃないでしょうか

7438 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:36:50 ID:BfGo6V79
>>7437
どーじゃろ?雨音で足音とか消してくれるからな……
よし、辞めておこう

7439 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:37:23 ID:zaa8V1H/
魔法の野戦築城を使って、敵の補給部隊を即席落とし穴にはめて襲撃とかは考えたが

7440 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:39:45 ID:bA4IobVh
ちょい質問、付城壊したらメリットあると思うんだがどんなメリットあるの?
兵站攻撃して撤退させるなら城なんてほっとけばいいんじゃないかな

7441 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:41:00 ID:zaa8V1H/
野戦築城もするなら、デスノ軍足止めはデスノ軍が無視できない兵数であればいいから
4000−5000もいればいいか

ユカリ指揮で貴族軍2000、ナナチ援軍2000−3000といったところかな?

7442 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:44:30 ID:zaa8V1H/
>>7440
これまでの傾向からしても、敵軍は大砲を付城の中から撃ってる
伏兵等で大砲を奇襲破壊されないための備えも兼ねてると思うが、どっちにしろ付城を破壊すれば
敵が魔法壁を破壊するという手段は取りづらくなる

付城を作らずに、護衛部隊と大砲だけを突出させてチキンレースっていう手も敵は取れるが、結構ストレスだな
それに、護衛部隊は夜には基本的に引き上げなきゃならないから、大砲もいちいち下げるか、夜は放置するか

かなりの手間とリスクを強要できる

7443 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:44:44 ID:BfGo6V79
ナナチは攻城及び防衛に向いてないからな……追撃には向いてるんだが
いらないんじゃないかな?
最悪貴族軍2000の市民兵(投石だけ)とかで水増しで良いかも?

7444 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:45:44 ID:TMF3GFQ4
デスノ軍はどうするか、聖戦にかこつけた略奪か……
むしろ聖戦と言ったら「教皇が宣言してないのに勝手に聖戦始めた奴」としてヘイトを集められるかな
RJの領地にはあえて犠牲になってもらった方が今後のことを考えると上手くいくけど……

7445 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:46:41 ID:zaa8V1H/
>>7443
陣地に立てこもった帝国軍に対して、デスノ軍は迂回を試みる事が出来る
その牽制のための騎兵戦力だと思ってくれ。騎兵の有無でだいぶ圧力が違う

西方の集団魔法も使い辛くなるから、強行突破を抑止する事にもなる

7446 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:46:50 ID:bA4IobVh
>>7442
そうなると付城壊したほうがいいのね、把握
付城作れないくらい地面をめちゃくちゃにするのはできないかな

7447 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:47:20 ID:heHT58IK
いまさらだけどテンプレのこれ
 調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
 調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。

調査指示(レベル2)も3名いけるの?
それともレベル3合わせて3名?

7448 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:47:52 ID:TMF3GFQ4
それぞれ別で3名までですね、合計6名

7449 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 09:47:56 ID:admin
5044 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/06(水) 06:36:59 ID:NFlaatIE
【質問】
役職指示でユーノは使えますか

 使えない理由がないですが、あなたのしたいことをさせるためには役職指示はやめたほうがいいです。

 

7450 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:48:06 ID:+YLTMBkd
>>7444
聖戦の準備を邪魔した異端者として西方に発信するのが良いと思うけどやりすぎかな?

7451 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:48:46 ID:zaa8V1H/
>>7447
あわせて6人だよ。レベル2は思いつかなかったり、あんま変な事調べてアルバ君に
悪影響がないようにしたりで、最近使ってないだけで

7452 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:50:11 ID:TMF3GFQ4
>>7450
聖戦の名をつかって東方と通じた裏切り者にして聖戦を汚した涜神者がいいかな

7453 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:50:17 ID:IMGaLjGF
やっぱり、ユーノはオルグした方が良いんじゃあ…(困惑

7454 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:51:56 ID:heHT58IK
ユーノは魔法少女好きなのかや
国内にいるから捕虜のイカちゃんの海に出るな思想の理由を知るとか
無理かなw

7455 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:53:01 ID:zaa8V1H/
デスノを裏切り者に仕立て上げるなら、たぶんデスノはデスノで聖都に使者送って工作とかしてるので
こっちも聖都に使者を送って、デスノの工作を封じておいた方が良いだろうな

7456 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:53:35 ID:heHT58IK
>>7449
ここで聞いていいのかな?

【質問】
ヒロイン指示を両方使ってイチャイチャしてストレス減少は可能ですか?

7457 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:54:04 ID:zaa8V1H/
>>7456
前にやったやん。嫁の好感度下がったけど

7458 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:55:01 ID:83ZaEYV/
>>7320更新

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

     触媒&魔法巻物買戻 ▼11k

     行動枠1)デスノートの使者イジメ。 (ストレスー1)
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟(トリ)▼1k
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む


     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼5k/年、訓練。城壁上から敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :増税無し、4k前借
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はケイブリス・フハイに圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ情報の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)▼1k
                    デスノートへの不信感を煽る▼1k
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る
     聖都から100kの要求 : 10k払う、デスノートへの不信感を伝える

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     デスノート(今後の戦略)
                     聖都(今後の戦略)

7459 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:55:59 ID:BfGo6V79
>>7445
砦を迂回して進むのは常識的に無い筈……酒保が追いつかんから
だからマジノラインが出来て、それを突破されたはず?

砦無視して突っ込むってあるんかね
そういえば、デスノの盗賊は騎兵が多いって一番最初にあったな
歩兵中心の帝国兵が追いつかなかったとも

7460 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 09:56:26 ID:admin
>>7456
> >>7449
> ここで聞いていいのかな?
>
> 【質問】
> ヒロイン指示を両方使ってイチャイチャしてストレス減少は可能ですか?

 前にやったでしょおじいちゃん。投下読んで。

7461 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:56:47 ID:TMF3GFQ4
>>7418 更新
砲兵部隊を大魔法大砲3門に変更、エヴァ指示を装甲馬車開発に変更
マリジョ婚姻提案追加

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍こさせない、デスノ討伐準備

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノ討伐の大義名分づくり、聖都イスカに工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼7.5千金(3門)+▼3千金/年、既存分含め分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城破壊。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貧民兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)、オルフェンにデスノ牽制依頼、マリジョに子供婚姻提案
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7462 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 09:57:52 ID:admin
>>5046
> 【調査依頼】
> 魔法の野戦築城で、落とし穴などの即席罠や足場破壊は可能ですか?
> 事前に設置して、遠隔で発動したりは可能ですか?
> 意図)事前に敵の進路上に設置して、遠隔発動で敵を足止めしたり混乱させたりしたい


 戦術グダグダ考え始めるとみんな思い付きを盛り込んでひどいことになるし、
 戦略を放置して小手先ばかり話しまくるから禁止。

7463 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:58:27 ID:zaa8V1H/
>>7459
砦を迂回するのはプロイセン軍の得意技だよ。そしてマジノラインはベネルクス方面以外の
ドイツ国境側は全周防御してる
まあ、鉄道が出来てずいぶん経ってからのやつだから、今回はあんまり参考にするもんでもないが

今回の場合も、戦術的な迂回という程度はあり得るかと思う

7464 :名無しさん:2020/05/06(水) 09:59:48 ID:BfGo6V79
そういえば野戦築城で魔法で固めたが
野戦用の土壁なら数百金で出来るでいいんかね?

後、一夜城ネギまの別荘みたいなものがかつてあったのかな

7465 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:00:20 ID:zaa8V1H/
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/5047

おお、やっぱり聖都には領土欲は基本無さそうだな
マリージョアも「東方や帝都西側の領地を得てもなぁ」って、恩賞で貰える前提で話してたっぽいし

7466 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:00:48 ID:BfGo6V79
>>7463
なんと!
……兵站維持どうしてたんだ、現地調達か

7467 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:01:50 ID:83ZaEYV/
>>7466
もう荒野になっていると思う

7468 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:03:05 ID:admin
>>7459
> >>7445
> 砦を迂回して進むのは常識的に無い筈……酒保が追いつかんから
 
 いままでさんざん獣人部隊を放り込んで砦を迂回して放火略奪させてたのなんですか。

7469 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:03:38 ID:heHT58IK
>>7460
すません
幼女プレイと本気攻めがそれかw

7470 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:04:32 ID:bA4IobVh
>>7468
漫画ナポレオンで砦無視して進むなんて常識外れ!って言ってたから砦あったら攻略するものかと

7471 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:05:42 ID:admin
>>7470
> >>7468
> 漫画ナポレオンで砦無視して進むなんて常識外れ!って言ってたから砦あったら攻略するものかと

 砦があったら攻略して進まざるをえない交通の要所に設置しますが??


 歩兵こみの主力での進軍と 軽騎兵とか獣人のみの浸透とごっちゃにしてない??

7472 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:06:24 ID:admin
>>7465
> ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/5047
>
> おお、やっぱり聖都には領土欲は基本無さそうだな
> マリージョアも「東方や帝都西側の領地を得てもなぁ」って、恩賞で貰える前提で話してたっぽいし

 聖都が恩賞に領土を使う、が必ず恩賞が帝国の都合よくもらえるに脳内すり替わらないように注意ね。

7473 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:07:53 ID:bA4IobVh
そうだったのか

7474 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:08:23 ID:IMGaLjGF
>>7469
赤ちゃんプレイとレ○プ()だったでしょw

7475 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:09:19 ID:bA4IobVh
好感度高いから嫁に我慢してもらえばいいんじゃない?クズいが

7476 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:10:29 ID:zaa8V1H/
まあ距離的にデスノ殺しに行くのに一番早いのがオルフェンと帝国だから
イスカとマリージョアより戦功は上がるはず。いけるいける
いちおう、タチカワも早いのかな?

聖戦で征伐されて聖都主導で土地を差配されたら、それを理由にマリージョアやイスカが
後で何か文句を言ってオルフェンとかに戦争ふっかけるのも難しいはずだし


7477 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:12:29 ID:TMF3GFQ4
今季どうしたい

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍こさせない、聖戦の的になりたくない、デスノ討伐準備

じゃあどうするか

 ガノン威信破壊 → 兵站攻撃で撃退
 聖戦軍来させない → 賄賂15千金
 聖戦の的になりたくない → 
 デスノ討伐準備 → 聖都イスカで根回し(他は西方王侯は友好か、興味なし)
 

7478 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:19:34 ID:zaa8V1H/
教皇への外交は入れたいが、デスノを裏切り者に仕立て上げるのと聖戦延期をするのが
教皇が納得できそうなストーリーとしてちょっと噛み合わないな

・東方との内通者(デスノ)がいる疑いがあり、東方への遠征をすれば留守の西方が危うい
・まだ疑惑の段階であり、いたずらに誰かを疑いたくないので、少し待って欲しい

こんな感じで行くか

7479 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:21:09 ID:lFkDjLEQ
聖都に領土欲は皆無で権威をとにかく高めたい感じなのか
スタート時に援軍にすぐ来なかったのは、聖都が帝都を欲しいかったからではなく
オルフェンやデスノが帝都欲しくて反対してたのかな

7480 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:21:21 ID:heHT58IK
【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期させデスノ攻め

  担保取り返し 皇帝家具+魔法触媒 ▼22千金

    残業)ユーノと帝都大神殿にウリ派を布教
  行動枠1)ジャンヌに面会、聖戦延期要請(皇帝家具進呈、来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)トリ▼10千金
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)トリ▼1千金
  行動枠3)イカちゃんとコミュ

  ヒロイン指示(ユカリ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  ヒロイン指示(エヴァ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  役職指示(内政大臣) :徴税できるだけしない 
  役職指示(軍事大臣) :移動用魔法大砲部隊準備(10部隊)▼10千金
                :壁上魔法大砲部隊準備(8部隊)▼8千金
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :皇帝家具進呈+10千金
             マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼1千
  役職指示(海軍元帥) :北港艦隊(淡海で海上優勢)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

  調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア(今後の戦略)
  
※備考
  予算62千金 = 残金32千金 + 前借20千金 +遠征費用10千金(流動?)
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千(壁上魔法大砲10)+獣人軍(4千)
  遠征:2千(魔法大砲10)+獣人軍(6千)
  
  リスに獣人軍で牽制
  帝都で受け止め海軍で輸送して獣人軍で本拠を略奪
  予想より敵が多く兵力が足りない場合は臨時徴税して兵力かさまし

7481 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:27:59 ID:bA4IobVh
>>7480
これ魔法大砲の購入費用はいってる?

7482 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:29:50 ID:heHT58IK
>>7481
軍事大臣でつけてるつもりだけど
なんかおかしい?

7483 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:29:58 ID:admin
>>7480

 費用を行動枠と外交指示の両方に2回書くの混乱するからやめてほしい。


7484 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:31:24 ID:admin
>>7480

魔法大砲と大魔法大砲と超魔法大砲あるけど、魔法大砲(小)でいいよね。

7485 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:32:37 ID:Upf0gpw0
>>7482
維持費は書いてるが大砲の費用は見えなかった

7486 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:33:38 ID:admin
>>7485
> >>7482
> 維持費は書いてるが大砲の費用は見えなかった

私には大砲の購入費+部隊編成費用に見えたので、維持費は別で計算するつもりだった。




7487 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:33:59 ID:zaa8V1H/
たとえば大魔法大砲を3門追加するなら

大魔法大砲部隊3門追加▼10.5千金=(7.5千金+3千金/年)

こうだな

7488 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:35:25 ID:Upf0gpw0
>>7486
部隊数指定指定してたので
維持費は一門につき千金で、それ掛ける部隊数を書いてますよね

7489 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:40:40 ID:TMF3GFQ4
こうかな

 行動枠2) デスノ討伐の大義名分づくり、聖都イスカに工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
        方針 : デスノは東方と通じて西方を裏切っていた、という方向に持っていきたい

 

7490 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:41:39 ID:TMF3GFQ4
戦略は、聖戦は変わらず時間稼ぎ、その間に東方撃退しデスノ攻める

ただ最終的に聖戦拒否して聖都殴るか、聖戦やるか
ううむ……

7491 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:44:40 ID:admin
>>7488

維持費は 千金/年で書いて。

単発に見える。

7492 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:46:14 ID:heHT58IK
大砲の考えが浅くて済まぬ
魔法大砲のつもりだった

魔法砲兵隊 1門あたり10兵 雇用費 1000金 維持費1000金/年です。 (魔法騎士1、大砲職人1、従卒8、駄馬10)
初年度1000で行けると思ってたw

魔法大砲 500金
大魔法大砲 2500金
超魔法大砲 10000金

7493 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:46:36 ID:TMF3GFQ4
教皇のリミットが近づいてて、それが来るまでに聖戦軍を殴れる戦力と
こっちにつかせるだけの友好関係を西方王侯と築ける気がしない……
でも聖戦軍は失敗しても成功しても東西の敵を強化する効果になるし、教皇没落の仕込みしとけばよかったな

7494 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:47:27 ID:zaa8V1H/
とりあえずデスノ殴りの聖戦やるしかねーかなーと

7495 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:49:50 ID:TMF3GFQ4
>>7494
こうかな、あとは外務大臣枠でオルフェンと帝国オルフェン主導でする談合
イスカマリジョが口出してくるだろうけど

 行動枠2) デスノを聖戦の対象にする仕込み、聖都イスカに工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 

 

7496 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:50:03 ID:83ZaEYV/
【質問】
魔法大砲隊の費用は大砲によりますか

7497 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:50:52 ID:TMF3GFQ4
イスカと完全敵対してイスカ抜きのデスノ討伐聖戦、イスカ工作せず聖都に働きかける手もあるか

7498 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:52:15 ID:zaa8V1H/
デスノ討伐が聖戦って言われたらイスカは黙るしかないからね

7499 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:52:47 ID:+YLTMBkd
砲兵隊は移動が絡むから維持費が高いからなぁ

7500 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:54:50 ID:TMF3GFQ4
>>7498
いや、イスカが参戦したいって言ってきた場合。婚姻関係にある木っ端家臣を処刑して参戦表明する可能性もあるかと

7501 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:55:08 ID:P9WTJVI2
砲兵は一門あれば十分なのでは

7502 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 10:56:12 ID:admin
>>7496
> 【質問】
> 魔法大砲隊の費用は大砲によりますか

大魔法大砲隊、
超魔法大砲隊ってかいてくだせ。

魔法大砲隊  維持費1千金/年
大魔法大砲隊も維持費1千金/年になってるね。

維持費が安くて済むんじゃなくて、荷馬車の量で速度が違うから好みで編成して下せ。



7503 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:57:18 ID:83ZaEYV/
>>7502
ありがとうございます

7504 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:58:53 ID:TMF3GFQ4
>>7461 更新
デスノを聖戦の対象にするよう行動2、外務大臣指示修正

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノを聖戦の対象にする仕込み、聖都に工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼7.5千金(3門)+▼3千金/年、既存分含め分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城破壊。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貧民兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)、マリジョに子供婚姻提案
                オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする提案(取り分オルフェン6:帝国4)、デスノ牽制依頼
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める、対デスノ聖戦(帝国とオルフェンで行う)仕込み
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7505 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:03:39 ID:zaa8V1H/
>>7500
それは構わない。断るのも難しい
こっちで戦力を用意して、速攻でデスノを攻めて戦功稼いで差をつけるしかないかと
オルフェンとの共同なら楽勝なはずだし

7506 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:03:41 ID:83ZaEYV/
>>7458更新

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

     触媒&魔法巻物買戻 ▼11k

     行動枠1)聖都へ10k払う、デスノートへの不信感を伝える
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟(トリ)▼1k
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む


     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+設立費1k+▼1k/年、訓練。城壁上から敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :増税無し、1k前借
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はケイブリス・フハイに圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ情報の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)し亡命を誘う▼1k
                    デスノートへの不信感を煽る▼1k
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : ウリ派にふさわしい宗教キャラの発見
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     デスノート(今後の戦略)
                     聖都(今後の戦略)

7507 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:09:23 ID:BfGo6V79
>>7506
調査指示(レベル3)のうち一つはマリオ艦隊の監視を入れた方が良いかと
装備とか何処にいってるのかとか

7508 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:11:19 ID:zaa8V1H/
>>7504
ソニブをウリ派の布教に使うのはアリなのだろうかと今更ながらに思った
まだソニブさんをウリ派に染めてない

7509 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:12:15 ID:heHT58IK
>>7480
大砲の意見求む

防衛にどの大砲がいくつ
デスノ攻勢にどの大砲がいくつあると思う?

7510 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:12:51 ID:heHT58IK

いくつ必要か意見求む

7511 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:13:19 ID:TMF3GFQ4
>>7508
ソニブは究極のノンポリだと思ったんですが除いときましょうか

7512 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:15:24 ID:5EL7JRKi
ちょぅとすいませんがデスノ攻めるのは確定なんでしょうか?
諜報で自国に攻めてきた証拠作成しませんか?
具体的には国境線に簡易な城を作って焼かれた事にする、デスノが取っても良し
後デスノの攻めで大砲の有効性が聖都にもろばれして、聖都が大砲を大量生産するでしょう
なので火薬の材料の独占をしないと本当にまずい

7513 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:16:06 ID:TMF3GFQ4
スピード勝負でデスノ侵攻するなら魔法大砲がいいかな、大魔法大砲以上は維持費同じだと移動速度遅いし
ガノン付城破壊なら大魔法大砲がいい
デスノ侵攻の際に一時的に馬を増やしてスピードアップすればいいと思うんで大魔法大砲押しかな

7514 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:17:52 ID:BfGo6V79
>>7509
一門で十分かと
帝都以上の防壁は無い訳だから当たれば最低罅以上、当たる場所(城門とか)次第で一発で突破できると思うけど

7515 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:19:09 ID:2N/TMHop
>>7342
成人してる子供がいないので婚姻同盟はできないですな。
婚姻同盟の約束ならできます。オルフェンと同様空約束になりますがないよりはいい。

7516 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:20:16 ID:zaa8V1H/
【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

 行動枠1)教皇へ外交。聖戦延期のお願いと、デスノへの不信感を伝える
       →・東方との内通者(デスノ)がいる疑いがあり、聖戦で東方遠征をすれば留守の西方が危うい
         ・まだ疑惑の段階であり、いたずらに誰かを疑いたくないので、待って欲しい
       聖都からの要求:100千金(10万金)は▼15千金に収めてもらう
    意図)デスノを西方の裏切り者にする仕込み
 行動枠2)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソフィア) ▼1千金/年
 行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け、 家族でウリエル教の聖典を読む(ストレス-1)
 残業(もしあれば)


 ヒロイン指示(ユカリ)   :大魔法大砲部隊3門追加(マナミ) ▼10.5千金=(7.5千金+3千金/年)
                →長距離射程、移動力等の訓練
 ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリ補助
 役職指示(内政大臣) :臨時徴税はしない
 役職指示(軍事大臣) :【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) :【戦略方針】参照
 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照


 調査指示(レベル2)  : 国内限定で3名まで。考えや思いもOK
 調査指示(レベル3)  : 期末に海外の指定したキャラの様子を見れる。3名まで。暗殺に挑戦もできる。

【戦略方針】
■外交関連
・マリージョアと子供同士の婚姻同盟予約
 →を通じて、東方がマリージョアの戦力を得たと思わせる
・KPAに援軍依頼 ▼5千金
・デスノが援軍提供を申し出た場合は拒否
 →デスノ軍の意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難。西方に宣伝▼1千金
■対東方軍
・親衛隊150+従士隊800兵+貴族軍2千兵+貧民軍3千兵=5950兵
・ナナチ援軍6千兵(ランス)
・大魔法大砲部隊5門
 →ナナチ援軍で敵兵站破壊。帝国軍歩兵で魔法壁防衛。大砲部隊で付城破壊
■対デスノ軍
・貴族軍2千(メアリ、クルミ)
・ナナチ援軍2千 ▼10千金
 →敵軍捕捉後、野戦陣地を築いて防衛。帝国領土への侵入拒否 ▼1千金(魔法野戦築城費)
■カスグラ・北方防衛
・ナナチ本隊8千兵でリス・フハイへ圧力
■海軍
・北港提督はナナチ援軍輸送。後にヒソカ・リス艦隊の監視と迎撃
・南港提督はマリオ艦隊攻撃、KPAと合同。海上優勢を得る
 →略奪品はKPAへ

7517 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:20:23 ID:2N/TMHop
おはようございます。>>7293です。
まず、寝てる間に出た疑問に回答します。

>陸から攻めればいいのでは?/嫁の実家は見捨ててええんか?
 マリージョアとオルフェンの信頼関係がないのがポイントです。
 マリージョアは帝国を陸路で攻められません。
 オルフェンがユヅキ領に侵入できる数(2万以上)で帝国を攻めた場合、マリージョアに背後から殴られます。

>そんな強い海軍がない/カネがかかりすぎる
 KPAが中立だと仮定して判断します。
 オルフェンのガレーは最大30、マリージョアのガレーは最大40です。
 これに単独で一方的に勝てる大砲ガレーを用意すればおk。
 つまり帝国南港海軍を大砲ガレー35相当の戦力に増強すればいけます。
 ガレー15追加で30千金。大砲30門追加で15千金。設備投資は45千金でいけます。
 維持費はいくらなんでしたっけ。船代と同額で30千金/年+戦闘コスト(火薬代)くらいかな?

7518 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:22:32 ID:zFuKVZ9k
超大砲一個作って見せたらガノンが
「アレだよ俺が作りたかったの!!!」
って目標を再認識してテンションあがらないかな

超大砲の威力で繊維喪失してくれる可愛さが有ればいいんだが

7519 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:24:13 ID:2N/TMHop
テンションは上がるだろうけど火力勝負はお金の勝負
海洋交易で収入源を確保したアルバくんに大砲建造レースで勝てる気はしないです。

しかもこっちは大砲をずっと帝都に置いておけばいいけど、
向こうは大砲を運んだり現地で鋳造して負けるたびに捨てていかなければいけない。

7520 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:24:21 ID:admin
>>7517
>  維持費はいくらなんでしたっけ。船代と同額で30千金/年+戦闘コスト(火薬代)くらいかな?

 提督が払うことになってます。ガレーを増やしすぎて提督が維持しきれなくなったら予算を求めてくるということで。



7521 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:25:13 ID:2N/TMHop
なるほど。

7522 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:25:15 ID:zaa8V1H/
今季からデスノ攻めるのは危なくないか
戦力不足ってのもあるし、教皇が疑ってる以上、いくら対岸で東方と戦ってるって言っても
侵攻までは不信感買うんじゃない?デスノで聖戦するってのも難しくなるし

こっちが防衛するだけなら良いけども

7523 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:26:51 ID:nswllPO9
やっぱり超大砲作っといて
ガノンがいつもみたいに最初の砲撃のために大砲並べようとしたとこで超大砲アウトレンジしたいよね

正直超大砲いくつかと貧民軍の水増しで追っ払えるんじゃないかと思う

7524 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:27:00 ID:TMF3GFQ4
>>7504 更新
外務大臣指示修正
オルフェン外交かマリジョ外交に行動枠使用すべきか検討中

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノを聖戦の対象にする仕込み、聖都に工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼7.5千金(3門)+▼3千金/年、砲の分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵4千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)。マリジョに子供婚姻予約 ▼1千金
                オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(取り分オルフェン6:帝国4)、デスノ牽制依頼
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める、対デスノ聖戦(帝国とオルフェンで行う)仕込み
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7525 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:27:19 ID:2N/TMHop
>>7375
設置しづらくしても、数日で土運んで埋めて固めれば砲陣地は作れますから、ほぼ効果無いですね。

7526 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:28:17 ID:+YLTMBkd
淡海が今期は パルパvsヒソカ+ケイブリスになりそうだけど手は加えなくて大丈夫かな?


7527 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:28:28 ID:TUoJmtgT
>>7519
冷戦で膨れ上がる軍事費がソ連を圧迫したみたいな話やな

7528 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:28:37 ID:2N/TMHop
>>7523
地上軍の水増しは必要ないです。お金がもったいない。
常備兵と貧民軍3000で余裕で守り切れます。
今回はデスノ対策ができて、超魔法大砲配備したら勝ち。

7529 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:30:05 ID:sx+wSzDK
こっちが出来ることは相手もできるからなー
こっちが3000で穴掘っても20000で埋められたらすぐ埋まる

7530 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:31:02 ID:6pQ4/Ewz
超大砲3つ4つ作って並べてぇなぁ

7531 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:32:47 ID:zaa8V1H/
いちおう、付け城は破壊出来ても敵の大砲まで破壊出来るとは限らんで
ガノンさんに度胸あったらチキンレースしてくると思う

7532 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:34:50 ID:BfGo6V79
(敵が付け城作らず、大砲を分散か、超大砲の射程外にいって撃って来たらどうするんだろうか)

7533 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:35:04 ID:+OF0OhkH
毎回ガノンが先制攻撃で魔法壁に砲撃してっから
これやめさせたいんだよね

んでこれ止めるには野戦で大砲設置を邪魔するか
相手の大砲の射程距離外からバカスカ撃って近寄れなくしる

前者は人的被害がめちゃくちゃでるし、やっても達成出来るか微妙
超大砲がいくつかあれば後者は出来る、金だけで

7534 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:36:08 ID:zaa8V1H/
>>7532
超大砲の射程外ってのは無いと思う
城壁と地上の高低差の関係で、射程は同じ大砲なら必ずこちらが勝つ
分散配置した場合が厄介なんだよな・・・・

7535 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:36:16 ID:2N/TMHop
>>7293について、「今やることじゃない」という批判はいただきましたが、
実行できないという意見に、説明ができないものがありませんでした。
オルフェンとマリージョアを聖都から切り離す上で有効な策だといえると思います。

なので>>7293を軸にした製法安全保障戦略をまとめなおしてみます。

7536 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:36:36 ID:+OF0OhkH
>>7532
防御無しで呑気に大砲並べてるならこっちも撃ってやればいいし
超大砲の射程外から撃っても当たらんやろ


7537 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:37:20 ID:2N/TMHop
>>7533
超魔法大砲を用意しつつ、大魔法大砲を城壁に設置して撃てばいいです。
城壁の高さのぶん、敵の大魔法大砲より射程で優越できますので、
数の不利(前回同様の大砲を用意してくるとして)をおぎなうことができます。

7538 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:37:47 ID:2N/TMHop
>>7532
超大砲の射程外から何を撃つんですかね。

7539 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:38:41 ID:admin
こうするか

〜相場表〜

  魔法大砲隊 1門あたり  購入費0.5千金+ 維持費0.5千金/年(固定)、or 維持費 1千金/年(移動)
大魔法大砲隊 1門あたり  購入費2.5千金+ 維持費 1千金/年(固定)、or 維持費 2千金/年(移動) 
超魔法大砲隊 1門あたり  購入費 10千金+ 維持費 2千金/年(固定)、or 維持費 4千金/年(移動)


戦闘ガレー 1隻あたり 購入費 2千金 + 維持費 2千金/年
魔砲ガレー 1隻あたり 購入費 3千金 + 維持費 3千金/年 (大砲2門)

北港提督保有限界 20/25
南港提督保有限界 20/25

雑兵 武器20金 + 給料20金/年
傭兵 武器30金 + 給料30金/年
近衛 武器40金 + 給料40金/年


見習級魔法使い 給料 40金/年
騎士級魔法使い 給料100金/年
将軍級魔法使い 給料500金/年

貧民 年収 10金(食うだけ)
町人 年収 20金(生きれる)
職人 年収 30金(自立できる)
熟練 年収 40金(余裕がある)
親方 年収100金(メイドあり)

食うだけ補給費 5金/半年/1人




7540 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:38:45 ID:zaa8V1H/
あれ?みんな超大砲作るのにノリノリな感じ?
そりゃ射程で勝てるし、大砲代10千金は臨時支出だから良いけどさ

5部隊ぐらいなら持てない費用じゃないし

7541 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:38:55 ID:9syklp1K
一斉射撃でなんとか魔法壁にヒビ入れられるレベルだったんだから
バラバラに分散して撃たれても屁でもなくね?

一発で魔法壁壊せる大砲を大量に生産されてるならどうやっても勝てん

7542 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:39:29 ID:BfGo6V79
>>7533
大砲は対人向けじゃないからほぼ意味ないぞ、一時間に10発も撃てんしな<近寄れなく

7543 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:41:10 ID:2N/TMHop
>>7540
初期から、射程で優越した大砲で、敵の攻城砲を近づけない戦略をたててましたからね。

7544 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:41:21 ID:BfGo6V79
>>7534
>>7536
>>7538
城壁は7kmあります
超巨大大砲が1門の場合射程5km以上あるならカバーできます
複数門ないとどうしてもカバーしきれません、複数門あっても相手の方が数が多いのでどうしても城壁に傷がつくのは免れんけどな

7545 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:41:52 ID:4PFl72Ho
兵站攻撃は戦力差が極まって相手が完全に防衛体制を整えたら手を出せなくなると思う。

基本的には敵が輸送計画を立てて、こちらの襲撃地点や時間を予測する、という形になると思うけど。
彼我の戦力差が極まると輸送部隊に随行している護衛部隊だけで襲撃部隊を兵力で上回るようになってしまう。
そうなると仮にナナチがヤン並の予測で敵の輸送部隊のルートと襲撃に最適なポイントを常に叩き出せても
戦って勝てるタイミングが0になるから襲撃しようがなくなるとおもう。

7546 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:41:54 ID:2N/TMHop
>>7542
指摘はそのとおり。でも4〜5万の歩兵が押し寄せてくるだけなら現状の兵力で勝てるしな

7547 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:42:27 ID:2N/TMHop
>>7544
なるほど、そうなると1門じゃなくて3門ほしいね。

7548 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:42:29 ID:admin
〜追加〜

 魔法ハンドガン 10名あたり  購入費1千金+維持費2千金/年
 

7549 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:42:33 ID:TMF3GFQ4
大魔法大砲5門より、超魔法大砲1門大魔法大砲2門がいいかな?

7550 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:43:00 ID:YWaM42rO
少なくとも一方的に殴られる状況で篭城とか誰もやりたくないだろうから
超大砲作れば今回は楽に追い返せそう、次からはガノンの対策次第
って感じでコスパは決して悪くないと思う

今までのガノンのやり方は、最初に魔法壁壊せるかチェックと築城だったから
超大砲があれば両方邪魔できる

出来るなら魔法壁備え付け超大砲と、相手の城壊すための移動式が別々に欲しい

7551 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:43:50 ID:2N/TMHop
>>7550
備え付け2門+移動式1門がいいですかね。
移動式はいずれ攻めにかかる時用。

7552 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:44:05 ID:+YLTMBkd
維持費表ありがとうございます

7553 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:44:25 ID:V+luEcCJ
全部超大砲じゃなくてもいいからな
通常大砲や大大砲で足止めしておけば、超大砲のリロード時間は稼げる

7554 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:44:51 ID:TMF3GFQ4
マナミの好感度が天元突破しそう

7555 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:46:00 ID:BfGo6V79
後、命中率の差で此方がどーしても不利だからね……
向こう全長7kmの城壁に当てる
こっち、最大で20m最小だと2〜3m?に当てるだから

史実ウルバリン砲を持ち出して来ると全長8m?(20mというのはアルバの記憶だから多分8mが現実帝だとは思うが……20mって金属自体が自重に耐えかねるんじゃないかな、ガンダムよりデカいぞ)

7556 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:46:08 ID:V+luEcCJ
今んとこ確認できてるガノンの大砲の威力は
相当な数を一斉射撃でなんとかヒビが入るくらいだから

あれからガノンが大砲アップデートと大量生産を成功させてない限りは
バラバラで撃たれても怖くない

7557 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:46:37 ID:2N/TMHop
>北港提督保有限界 20/25
>南港提督保有限界 20/25

ふむ、あと5隻は維持費自前でいけると。
つまり35隻に増やそうとしたら10隻分は自前でやらないといけないんだな。

7558 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:46:45 ID:heHT58IK
>>7480 更新
外務大臣指示修正
大砲の種類・数修正

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期させデスノ攻め

  担保取り返し 皇帝家具+魔法触媒 ▼22千金

  行動枠1)ジャンヌに面会、聖戦延期要請(皇帝家具進呈、来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)トリ▼10千金
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)トリ▼1千金
  行動枠3)イカちゃんとコミュ
    残業)ユーノと帝都大神殿にウリ派を布教

  ヒロイン指示(ユカリ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  ヒロイン指示(エヴァ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  役職指示(内政大臣) :徴税できるだけしない 
  役職指示(軍事大臣) :魔法大砲部隊雇用 ▼4千金(8門)+▼8千金/年
              大魔法大砲部隊雇用 ▼7.5千金(3門)+▼3千金/年
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :行動枠1参照
             マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼1千
  役職指示(海軍元帥) :北港艦隊(淡海で海上優勢)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

  調査指示(レベル2):
   調査枠1) ユーノ
   調査枠2) ウリ派にふさわしい宗教キャラの発見
  調査指示(レベル3)
   調査枠1) ガノン(今後の戦略)
   調査枠2) 教皇(今後の戦略)
   調査枠3) マリージョア(今後の戦略)
  
※備考
  予算66千金 = 残金32千金 + 前借34千金 (遠征費10千金予備)
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千(壁上大魔法大砲5)+獣人軍(4千)
  遠征:2千(魔法大砲8)+獣人軍(6千)
  
  リスに獣人軍で牽制
  帝都で受け止め海軍で輸送して獣人軍で本拠を略奪
  予想より敵が多く兵力が足りない場合は臨時徴税して兵力かさまし

7559 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:47:16 ID:zaa8V1H/
>>7541
いや、大砲の設置位置を分散して、標的は集中する感じだと思う

こんな感じ


                   敵大砲
                   ↓
  〇          〇      〇      〇           〇
   \          ',      │      /          /
    \           ',     │     /          /
      \        ',     │    /          /
       \        ',    │     /       /
        \        ',    │    /       /
         \     ',   │    /       /
             \     ',  │   /      /
           \    ',   │  /    /
               \    ',  │  /    /
               \  ',  │  /   /
                 \ ', │ /  /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 魔法壁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

7560 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:48:20 ID:bfH99Tel
まぁいくらそうそう当たるもんじゃないとは言え
魔法で命中補正できる即死威力の超大砲射程内でえっちらおっちら築城作業なんかしてたら先に心が死ぬわ

今の爆発音は普通の大砲なのか超大砲なのかで毎回ビクビクしなきゃならん

7561 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:48:48 ID:2N/TMHop
>>7559
爆発物だから密集してないのは当然として、
距離を数十メートル〜100メートル間隔にしないと、一斉砲撃の管制ができないな
ラッパの音が届く範囲にまとめないと

7562 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:49:44 ID:bfH99Tel
>>7559
これはこれで相手の大砲の守りも薄くなるだろうから
端からジワ削り出来そう

7563 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:50:55 ID:2N/TMHop
>>7560
そして大砲に直撃しなくても防御陣地には当たるので
防御陣地にこもりながら撃つことはできない。

となると少数の護衛と一緒に大砲を丸裸でえっちらおっちら運んできて、
あわただしく撃つしかない。

そんな無防備な状況で大砲撃ってるなら、
ナナチの騎兵で襲撃させて大砲職人をブッコロしてやればいい。

7564 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:51:13 ID:zaa8V1H/
>>7562
そうだが、敵は3−4万だろうから、十分な守備隊をつけるのに苦労はあんまり無いんだよな

守備隊が分散したところを打って出て華麗に各個撃破は英霊将軍クラスだろうし

7565 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:52:21 ID:TMF3GFQ4
>>7524 更新
オルフェン外交を行動枠に
超魔法大砲製造

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力、デスノ牽制含)(取分 オルフェン6:帝国4) ▼1千金
 行動枠2) デスノを聖戦の対象にする仕込み、聖都に工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 超魔法大砲部隊 ▼10千金+▼4千金/年、砲の分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵4千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)。マリジョに子供婚姻予約 ▼1千金
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める、対デスノ聖戦(帝国とオルフェンで行う)仕込み
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7566 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:52:44 ID:2N/TMHop
>>7564
超魔法大砲の弾が狙いの大砲から外れてずんずん落ちてくるところに、
歩兵を戦闘態勢の密集陣形にして昼間じゅう突っ立たせておくことになるよ?
ぐちゃぐちゃ人間がつぶれて士気崩壊しますがな。

7567 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:52:48 ID:BfGo6V79
後、思うのだが・……超魔法大砲ってアルバのいう大砲だよな?20m級の大砲の事だよな?
これ城壁移動できんのか?
いや、それ以前に自重で……魔法で何とかなるのか?

何ども言われてるけど、初めて作ったものでいきなり実戦で活躍できるとは

7568 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:53:06 ID:admin
さどく


>>7524
>  行動枠2) デスノを聖戦の対象にする仕込み、聖都に工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
  
  行動枠2) 【外務大臣指示参照】
  でよくね 
  行動枠使うのはアルバ自身の行動で効果アップ狙い?


>  行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

>  ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼7.5千金(3門)+▼3千金/年、砲の分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。

 値段違うので、大魔法大砲って書いて。あと移動用部隊の維持費書いたから使ってくだせえ。



>  役職指示(軍事大臣) : 貴族兵4千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
>                 ナナチ援軍6千(ランス)で敵行軍中から兵站攻撃、行軍路破壊、足が遅くなるので略奪は程々で

 「略奪はほどほどで」は無理だろ、タダ働きだぞ。


>  役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)。マリジョに子供婚姻予約 ▼1千金

 オルには大宝石あげたけど、マリは1千金なのは意図通り?



7569 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:53:50 ID:AoW4Hv4M
>>7567
大砲バカスカ撃たれても魔法壁ちゃん耐えてんだから重さくらいはいけんじゃね?


7570 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:53:54 ID:admin
>>7566

 アホじゃないから弾が降ってきたら逃げるぞ。

7571 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:54:43 ID:zaa8V1H/
>>7567
まあそれはな。大魔法大砲の砲が、研究に手番も使ったから無難ではある
超魔法大砲使っても、敵砲兵隊に当たるとは限らんしな。敵の士気は下がるだろうが

7572 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:54:44 ID:BfGo6V79
予算を付けねば>タダ働きだぞ

7573 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:54:58 ID:AoW4Hv4M
逃げるなら撃てないからそれでええな

7574 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:55:44 ID:admin
>>7567

 えっと。砲身長1mの四斤山砲が100kgだから、20mだと

7575 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:56:02 ID:zaa8V1H/
予算つけるなら獣人は1人頭5金だぞ
これでもナナチの友情でめっちゃ安いんだけどな。なんと半額である

7576 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:56:04 ID:TMF3GFQ4
マリジョがオルフェンに馬鹿にされるか……婚姻はちょっと詰めます
行動枠使うのは効果アップ狙いなので外務大臣指示を修正します
獣人は予算つけようか……5金だったな、3000くらいに抑えようか

7577 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:56:24 ID:hkhiJA/Z
兵站攻撃するならむしろ略奪は全力でやって貰う方がええんとちゃうんか?

7578 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:56:43 ID:4PFl72Ho
最小最大というか立幅20m横幅2〜3mだよね。
仮に2q先からそれを目視して当てるなら1ドットをスナイパーが狙うみたいな話になるのでは


おおよそ魔法の目印を敵の大砲に張り付けて(磁石みたいな要領で)
自動的に砲弾が敵の大砲に吸い込まれていくくらいでないと命中はしないと思うけど。

その前に相手が前回のように城をいくつも構築して、そのうちのどれかにランダムに配備して打ち込んでくるんじゃないかなあ



7579 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:57:08 ID:VMT+B9CI
督戦隊付けられて「撃たれても打ち返せ、逃げたら頃す」されたりはしませんか?

7580 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:57:25 ID:zaa8V1H/
兵站破壊はするが、敵に捕捉されたら困るから略奪品は破壊して捨てて行く事になる
そうなると、やはり獣人にお金は必要と言う事になる。タダ働きだからね

7581 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:57:30 ID:TMF3GFQ4
>>7577
略奪で重くなったら敵に追いつかれやすくなるかなと
略奪のプロだからそこは捨てるかな?

7582 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:57:36 ID:BfGo6V79
>>7571
命中率が上がっているとは言われてるが、何処まで上がっているのかが気になる
大砲狙って大砲に当たる(誤差数m)なら、敵本拠地というか、ガノンの居る場所に叩き込んだ方が早い気がするのだが……

ま、そりゃいいとして
攻城兵器を対軍兵器と勘違いしとらんかな

7583 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:57:44 ID:hkhiJA/Z
そんなん出来るほどガノンの威信ゲージに余裕あるかな?

7584 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:58:06 ID:+YLTMBkd
貴族軍1000人だとかかる費用はいくらくらいだろう?

7585 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 11:58:14 ID:admin
>>7574
> >>7567
>
>  えっと。砲身長1mの四斤山砲が100kgだから、砲身長20mだと

 20倍の三乗で800トンだな。

7586 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:58:23 ID:BfGo6V79
>>7574
以前誰かが言ってましたが、大和の主砲が20m級だそうで?

7587 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:58:43 ID:4zDONj5a
>>7581
お前たちの最高の略奪を見せてくれよ
って言っときゃ勝手に最大効率でやってくれると思うよ、プロだし

7588 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:58:47 ID:qcm+M0Ii
オルフェンは外務大臣指示でいいんじゃないか?
行動枠使っても取り分変える以上の提案ないなら効果変わらないんじゃね

7589 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:59:24 ID:zaa8V1H/
>>7582
まあ、付け城には当たるだろうが、敵の砲兵隊にピンポイントで当たるって期待は無いなぁ
這う射撃みたいに、弾着で敵が浮き立った瞬間に突撃とか出来ればやれるけど

チートが必要だな

7590 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:59:41 ID:BfGo6V79
>>7585
クレーン……滑車?で持ち上がるんじゃろうか……15世紀技術で
分解すると脆くなるから威力堕ちるだろうし

7591 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:00:10 ID:2N/TMHop
>>7582
ガノンが大砲の射程内にいるならワンちゃんねらえばいいけど、
どうせこっちの大砲の射程がわかったら、自分は射程外に下がるだろ。

7592 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:00:45 ID:TMF3GFQ4
聖戦の仕込みでもオルフェンに協力してもらいたいので行動枠使用です

7593 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:01:52 ID:BfGo6V79
>>7589
いやー結構な人が大砲狙えば良いよねって言ってるから
其処までピンポイント射撃無理だろと……

7594 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:02:37 ID:5bXhcZUP
やりたい事が略奪なのか破壊工作なのかで別れるから
そこハッキリさせれば良いと思う

破壊工作させるなら賃金出して略奪はさせない
略奪させるなら金ださなきゃ稼ぐために頑張るでしょ

7595 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:02:54 ID:4PFl72Ho
数km先の大砲とか
野球選手なら小学生でも見て落下地点予測して避けるのは楽勝すぎると思うけど
個人を狙うものなんだろうか

7596 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:03:12 ID:ZLLh9pgt
>>7593
当たんなくても弾降ってきたらこえーし

7597 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:03:25 ID:TMF3GFQ4
付城は大魔法大砲の射程内につくるだろうから超魔法大砲まで不要?
でもガノンも何らかのパワーアップはしてるだろうし、一門くらいは超魔法大砲を射程外で打ってくるだろうか

7598 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:03:34 ID:zaa8V1H/
付け城破壊はそれなりに意味はあると思うが、敵大砲への対策は結局のところ
ガノンくんがどれだけ仕込み不足かの運否天賦な面はある

一応、魔法触媒を買い戻せば多少はマシだと思うけども

7599 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:04:12 ID:admin
>>7585
> >>7574
> > >>7567
> >
> >  えっと。砲身長1mの四斤山砲が100kgだから、砲身長20mだと
>
>  20倍の三乗で800トンだな。

 どう考えてもこの時代の技術力で作れないから、アルバ君の20m主張が間違ってんなコレ。


 30ポンド大砲が2トンぐらいで、500金だとして、超大砲1万金だから素材20倍。
 40トン。ウルバン砲が16トンとかだから微妙だな。

7600 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:04:13 ID:rKwG74lK
もしアレなら超大砲の下に魔法陣書いて魔法で持ち上げたらいいじゃん

7601 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:04:22 ID:heHT58IK
付け城ぶっ壊せるだけで十分では?
ついでに大砲バカバカ狙えばいつかあたるでしょw

7602 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:04:45 ID:admin
>>7595
> 数km先の大砲とか
> 野球選手なら小学生でも見て落下地点予測して避けるのは楽勝すぎると思うけど
> 個人を狙うものなんだろうか

的の大きさが違うぞとは何度も指摘してる。

7603 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:05:18 ID:zaa8V1H/
>>7593
付城破壊は敵にそれなりのコストを払わせる事は可能なんだけどな
あくまでそれ以上ではなく、大砲で敵の大砲を破壊ってのは厳しいというところだな

7604 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:05:46 ID:TMF3GFQ4
数ある大魔法大砲がいいか、大砲部分修正します
メインは付城妨害だし

7605 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:05:53 ID:BfGo6V79
>>7585
武蔵の46cm砲が砲身21m、重さ2800トン
3つセットなので、一つ900トン程なので、大体あってますね<800トン

主砲発射の衝撃から乗組員を守る為の爆風盾が無いと……一発目撃った被験者は全滅するw

検索したら出てきた

7606 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:06:16 ID:rKwG74lK
別に破壊しなくても相手が撃てなきゃ同じことだし

7607 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:06:40 ID:2N/TMHop
>>7597
ガノンは前回大魔法大砲を6門用意してきた。今回は8とか10とか持ってくると思う。
こっちは城壁射撃で射程優越できるとはいえ2門しかない。

だから、こっちも大魔法大砲を10門増やすか、
超魔法大砲+大魔法大砲の混合で守るかの二択だと思う

7608 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:07:12 ID:admin

 レンガの圧縮強度 ≧100kg/cm2

 1平方メートルあたり1000トン。

 作りがしっかりしてて、加重が分散してればいけるかな?

 偏ってたら崩れるかな。

7609 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:08:04 ID:2N/TMHop
補強工事に1門あたり5000金くらい払えば大丈夫ですかね

7610 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:08:12 ID:TMF3GFQ4
>>7607
獣人による兵站破壊に注力したほうがいいか……
6000に5金払うなら3万……兵站攻撃なら3000でいいかな?

7611 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:08:43 ID:admin

〜イメージ〜

魔法大砲が数トン
大魔法大砲が十数トン
超魔法大砲で数十トン

でええやろ(ぶんなげ)

7612 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:08:43 ID:2N/TMHop
>>7610
兵站攻撃なら略奪できるから無料でOK。

7613 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:08:50 ID:N9/Pv2vN
>>7607
前回ぶっ壊した城にあった大砲って全部残してあったのかな?
ガノンが引き上げるときに何個か持って帰ってる?
いや帝国攻めるための大砲だから全部おいてくか

7614 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:08:54 ID:BfGo6V79
何で相手の有利なフィールドで戦って、更に大火力を用いて殴り返したがるのかがイマイチ分からない処なんだよな

7615 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:09:02 ID:zaa8V1H/
もちろん多い方がいいが、まあ3000−4000いればとは思うな>獣人兵站破壊

7616 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:09:47 ID:4PFl72Ho
魔法壁と同じ掘り込みされてて強化している説>大砲の強度

7617 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:10:07 ID:2N/TMHop
>>7614
相手の有利なフィールド(兵士数勝負)を避けて、
こちらの有利なフィールド(火力=金力勝負)に持ち込もうとしてるんだが?

7618 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:10:36 ID:N9/Pv2vN
>>7614
それはこうだからこうした方がいいよ、まで言ってほしいなって

7619 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:10:43 ID:zaa8V1H/
まあ、速やかな一撃離脱を確実にするなら、獣人にお金を払った方が無難ではあるけど
ケチだと獣人達は敵になるしなぁ

7620 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:10:47 ID:TMF3GFQ4
シンプルに兵站略奪でいいか、細かい戦術はランスに任せよう
北に圧力かけるなら1万はいるかな?ケイブリスがフハイ誘って攻めないかが懸念

7621 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:11:05 ID:admin
さどく

>>7558
>              マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼1千

 オルと扱い違うのは意図どおり?

>    調査枠2) ウリ派にふさわしい宗教キャラの発見
 
 人材登用は手番使ってくれ。



7622 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:11:44 ID:TMF3GFQ4
オルフェンには「価値がつけられない宝石」を渡してるからこういう時もどかしいな

7623 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:12:19 ID:5HBtUgnf
疑問風の嫌味はメンタルがチクチクするからやめよう

7624 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:12:39 ID:zaa8V1H/
ううむ、帝室の分かりやすい宝物一式はもう質草に出してるからな

へその緒でもあげるか?いらない?

7625 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:12:55 ID:2N/TMHop
>>7622
帝権の象徴であるレガリアのひとつを渡せばいいよ。

7626 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:13:09 ID:4PFl72Ho
ナナチにお前が考えるガノンが撤退する最適な嫌がらせ(略奪込み)で
さらにランス兵力と金を渡せばいいのでは?

どうせ帝国サイドは白兵戦になったら負けだろうし

7627 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:14:14 ID:TMF3GFQ4
>>7624
マリジョでは価値がわからないからこれはきっと価値があるだろうと深読みしてくれる……?!
戦国の名物みたいな

7628 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:14:48 ID:qVl0C9z8
金払わないと
「おい!今追撃したらもっとダメージ与えられるぞ!なぜ行かない!?」
「うるせぇなぁ、ガキのおしめ代拾ってんだよ」

ってなるだろうから、金払って相手のダメージ増やすか
金節約してそこそこのダメージにするかだな

効果増やしたきゃ金出せって事でわかりやすい

7629 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:14:51 ID:2N/TMHop
>>7624
まだ出し切ってない。皇位継承のときに使う宝物のたぐいが残ってる。
でももうなくてもいいでしょこれ。

7630 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:15:19 ID:zaa8V1H/
さすがに卵は意味不明だろうしなぁ・・・・貸し与えるならへその緒ぐらいしか無いが
一応、帝国にとって価値の付けられない大宝物ではあるんだ

他の人にとっては生ゴミなだけで。いや生でもないか・・・・?

7631 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:15:25 ID:2N/TMHop
>>7628
うん、正しいと思う。

7632 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:15:56 ID:admin
さどく


>>7516
> 【全員に査読希望】
>
> 【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1
>
>  行動枠1)教皇へ外交。聖戦延期のお願いと、デスノへの不信感を伝える
>        →・東方との内通者(デスノ)がいる疑いがあり、聖戦で東方遠征をすれば留守の西方が危うい
 
  →留守の西方が安全なら聖戦するんですね?

> ・マリージョアと子供同士の婚姻同盟予約
>  →を通じて、東方がマリージョアの戦力を得たと思わせる

 東方「に」だと思う。もしくは「帝国がマリージョアの戦力を得たと東方が思い込ませたい」



> ・親衛隊150+従士隊800兵+貴族軍2千兵+貧民軍3千兵=5950兵
> ・貴族軍2千(メアリ、クルミ)


 ごめんけど、貴族兵4000に皇帝従士800は込み。最初に提示した5000からリストラで4000だから。
 ×4貴族で4000+皇帝800+近衛150
 〇4貴族で3200+皇帝800+近衛150


http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/12
>
>  <神聖帝国>
>
>  皇帝     従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
>  皇太子    従者 150 
>  内政大臣派 従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
>  軍事大臣派 従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
>  ユヅキ派   従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
>  マクダウェル派  従者1000 +(傭兵、雑兵1000〜2000)
>

7633 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:16:22 ID:zaa8V1H/
>>7629
ああ、一応そういうの残ってんだよな
でも民会で継承したから、しばらくは要らないってのもあるな

7634 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:16:56 ID:CH6Id3Mf
マリージョアは無理に婚姻とかしないで
コンプレックスになってそうな、無知で無教養な田舎者
ってレッテルを解消出来るような付き合いしていくと良いと思う
相手が不快にならない範囲で

7635 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:17:15 ID:zaa8V1H/
>>7632
おお、なるほど・・・・・

7636 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:17:56 ID:admin
>>7625
> >>7622
> 帝権の象徴であるレガリアのひとつを渡せばいいよ。
>>7629
> >>7624
> まだ出し切ってない。皇位継承のときに使う宝物のたぐいが残ってる。
> でももうなくてもいいでしょこれ。

 それ渡したら嫁に出した子とマリ王家の間の子の帝国に対する相続請求権強化されるけど意図通り?



7637 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:18:35 ID:zaa8V1H/
デスノを切り分けた時のマリージョアの感情悪化対策だからなぁ>婚姻

ちょっと仲良くなる程度のものじゃ厳しいだろう

7638 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:18:37 ID:2N/TMHop
■マリージョアに渡す宝物がなくて困っているあなた!

帝国にはまだ出していない宝物があります。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/586
>472 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/04/29(水) 19:03:52 ID:z+i3eJ3y [43/55]
>【調査依頼】
>皇帝家具、皇帝御物の売却代金のそれぞれの見積もり
>
> マオ   「ざっくり1万金」
> ウエバ 「帝権の象徴とか、売るとまずいものは除いています」

もう民会の承認を受けて皇帝に就任する流れになってるので、
複数ある帝権の象徴のうち1個くらいは出しちゃってもなんとかなるはず(問題が無いとは言っていない)

7639 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:18:41 ID:IMGaLjGF
そういえば、関税とかで収入が回復してきたなら、貴族たちって
以前の兵隊数まで雇ったりするのかな…?

7640 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:19:13 ID:4PFl72Ho
つかナナチというか獣人単独では都市を落とせないからむしろ
ナナチに大砲部隊を回して都市を落とせるレベルに嫌がらせレベルを上げるべきだと思うけど。

大砲に大砲を当てるとか大砲でガノンを狙うより
大砲で敵都市の城壁を壊すほうが命中率は90%くらい高いのでは

7641 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:19:18 ID:2N/TMHop
>>7636
意図通りです。なんならオルフェンにも渡してもいいかと。

7642 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:19:21 ID:CH6Id3Mf
おすすめの読みやすい本とか
今流行りの最新ファッションやインテリア送れば喜ぶかもね
まんま都会にかぶれる田舎者のアレだけど

7643 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:19:22 ID:admin
>>7639
> そういえば、関税とかで収入が回復してきたなら、貴族たちって
> 以前の兵隊数まで雇ったりするのかな…?

 はい、いいえかな?



7644 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:19:41 ID:admin
>>7641
> >>7636
> 意図通りです。なんならオルフェンにも渡してもいいかと。

何も問題ないどころか、好感度は天元突破すると思う。

7645 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:19:45 ID:zaa8V1H/
ううむ、後継者が民会でカバーできるとは限らないし、どっちにしろ嫁同士で差がついてしまうか

へその緒で良いかなぁ

7646 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:19:55 ID:TMF3GFQ4
>>7565 更新
軍事大臣指示修正、獣人援軍3千、補給費▼15千金

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力、デスノ牽制含)(取分 オルフェン6:帝国4) ▼1千金
 行動枠2) デスノを聖戦の対象にする仕込み、聖都に工作(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 子供命名(ユカリ子:薔薇水晶(Rozen Maiden)、エヴァ子:及川氷麗(ぬらりひょんの孫))、いちゃいちゃ子づくり

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大砲部隊雇用 ▼7.5千金(3門)+▼3千金/年、砲の分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍3千(ランス)▼15千金 で敵行軍中から兵站攻撃
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める、対デスノ聖戦(帝国とオルフェンで行う)仕込み
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7647 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:21:16 ID:CH6Id3Mf
>>7640
獣人部隊に建築物の破壊能力与えたら強そうって案は出てた
ただ大大砲とかクッソ重いからやるならハンドカノンが限界じゃね?とも言われてた
それでも機動力は落ちるだろうが

7648 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:21:19 ID:zaa8V1H/
もちろん、アルバ君の存命中にオルフェンもマリージョアも併呑なり服属させるなら特に問題は無いけどね>レガリア

7649 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:22:05 ID:2N/TMHop
オルフェンとマリージョアが皇位請求権を持つのであれば、
次世代以降の皇帝は善政を敷いて、
民会が複数の皇帝候補者のなかから大喜びで現皇帝の息子を選ぶようにしないといけない。
つまり民衆が幸せになるウリ教の戒律をシステム上でも後押しすることになります。
すばらしい。

7650 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:22:07 ID:CH6Id3Mf
へその緒はもはや嫌がらせでは?

7651 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:22:09 ID:zaa8V1H/
聖都からの切り離しを考えれば、レガリア預けるぐらいするのも悪くないか

7652 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:22:15 ID:qcm+M0Ii
>>7648
何百年か後に権威付されるくらいね

7653 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:22:30 ID:BfGo6V79
>>7618
敵の有利な点は
大軍である事
・野戦であれば此方が不利
大砲を複数持って居る事
・2日以上砲撃をする事で城壁を破壊する可能性あり

敵の不利な点は
大軍である事
・数が多いために進軍速度が遅くなる、具体的には日足10kmとか
・数が多い為、兵糧を馬鹿食いする
・現状海を制圧している関係で陸路での兵站であり、非常に脆弱である、また近場の街は略奪や海賊行為で疲弊している為更に遠くから運ぶ必要がある
大砲を持っている
・重量物であるため、移動速度が極めて遅い

以上により、正面からの殴り合いは圧倒的に不利
なら敵の弱いところを攻めた方が良い
なので、遅滞戦術と兵站線の破壊をすすめる

城に来るまでにできるだけ弱らせておこう、出来れば城に到達できないようにしよう

7654 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:22:32 ID:4PFl72Ho
帝国が2世代以降自称帝国A[(帝都)と自称帝国B(オルフェン)と自称帝国C(マリージョア)に増える感じ?>レガリアを渡す

7655 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:23:10 ID:IMGaLjGF
> アルバ君の存命中にオルフェンもマリージョアも併呑なり服属させるなら
後継者問題とかに積極的に口出しするだろうから、服従させようが
あんまり関係ないかな…

7656 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:23:32 ID:CH6Id3Mf
とりあえずベホマの用意はしときたいなぁ…

7657 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:23:59 ID:CH6Id3Mf
服従しても権利あるなら口出すのでは?

7658 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:24:08 ID:TMF3GFQ4
>>7653
いっそ大砲は増設せず、その分だけナナチ軍に補給費払ったほうがいいかな
今、3千を15千金で呼ぶ予定だけど、6千を30千金にして、代わりに大魔法大砲3門増設はしない

7659 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:25:56 ID:P/gAtydc
レガリアばら撒きはぜってー後で面倒なことなって
「やっぱアレなし!」って言い出して余計揉めると思うわ

7660 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:26:55 ID:zaa8V1H/
へその緒にするか・・・・・
あるいは手番使って、なんか豪華な宝物作ってプレゼントっていう手もあるけど

7661 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:27:27 ID:BfGo6V79
>>7658
かもね
その辺は好みじゃないかな……私は大砲は攻城兵器ととらえてるので、防衛戦では余り役に立たないと考えてるし

思い付きだが、ハラスメント攻撃も良いかもね
進撃中のガノン軍に適度に夜に火矢で嫌がらせとか
夜型の獣人っているんじゃろか?黒猫?

7662 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:28:11 ID:4PFl72Ho
レガリア持っている時点で選挙とか関係なく自称皇帝は言える気がするけど、どうなんだろう。

100%正統とはだれも思わないけど、根拠0だとも思わないよね。
100代皇帝が合意で渡すわけだから。

あるいはレガリア全部揃えないと誰も100%皇帝だと思わないとか(漫画でありそう)

7663 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:29:00 ID:2N/TMHop
>>7659
すくなくともアルバの代は何の問題も起きませんよ。
アルバ以降の代は、他国にいる皇位継承権者に皇位を奪われないよう、
民衆に支持される善政を敷く必要がありますが。
要は大統領制みたいなもんです。

7664 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:29:39 ID:TMF3GFQ4
>>7661
細かい戦術はプロ(獣人)に任せようかと
ここしばらく従士隊鍛えたけどあくまで野戦で兵站攻撃じゃないから兵站攻撃に使うのは無理かな?歩兵だし

7665 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:29:51 ID:4PFl72Ho
>>7661
どちらかというと攻囲する側がやるものでは。

攻撃側は下がればいいけど
防衛側は逃げられないので

7666 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:30:34 ID:cRpOrZ+K
帝国が乱立しそう

7667 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:30:49 ID:BfGo6V79
(レガリアってアレだろ?伝国璽だろ?蜂蜜好きの幼女が偽皇帝を名乗る)

7668 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:30:50 ID:+YLTMBkd
>>7376の更新 超魔法大砲隊の数を調整


【全員に査読希望】

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:デスノ攻める

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金+87千金


 行動枠1) 理不尽なデスノ(西方教)とガノン(西方教)の行いを断じて貧民兵にウリ派を布教して士気を上げる
 行動枠2) デスノに帝国苦戦の偽情報流して領内で野戦に持ち込み撃破する(ユカリ、トリ、ランス)▼2千金
 行動枠3) イカちゃんとコミュ

 ヒロイン指示(ユカリ)   : デスノ攻めの準備。砲兵部隊を2段増やして訓練(5千金+4千金/年)▼7千金
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 東防衛の準備。魔法壁に超魔法大砲隊(固定5移動2)(70千金+18千金/年)▼88千金(メアリ、クルミ、マナミ)

 役職指示(内政大臣) : 徴税△87千金
 役職指示(軍事大臣) : 貴族軍4千、ナナチ援軍8千をデスノ戦へ動員(デスノ攻めは略奪前提)
                 志願兵3千の戦時徴収、2千を東防衛、1千をデスノ戦へ動員
                 ナナチ本隊8千はケイブリス・フハイに圧力
 役職指示(外務大臣) : オルフェンにデスノ討伐の出陣を要請して2か国でデスノを半分に割譲する
                   オルフェンとマリージョアに交易路の防衛目的で中つ海の戦いに参戦要請を出す▼2千
 聖都からの要求    : ▼10千金 払って東方に寝返って聖戦準備を邪魔した異端者デスノの討伐を正当化してもらう。(全西方諸侯に発信)

 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、ガレー造船5隻▼10千金
                  南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) 神城(戦の推移をどう見ているのか?)


戦争プラン
デスノ攻め:領地で野戦でボコってから攻め込む
貴族4000+志願兵1000+ナナチ援軍8000+大魔法大砲兵隊4

東防衛:超魔法大砲で敵の野戦築城を破壊して戦意を砕き、その間にマリオの領等を海軍で叩きガノン軍団を瓦解させる
近衛従士隊950+志願兵2000+超魔法大砲隊7門

淡海:ヒソカ+ケイブリスの海軍にはガレーを造船して対応
中つ海:KPA、オルフェン、マリーに参戦してもらい、マリオ+イマガワに海戦のち襲撃をかける

7669 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:31:13 ID:TMF3GFQ4
こうかな

 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)▼30千金 で敵行軍中から兵站攻撃、略奪せず破壊を徹底
 

7670 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:31:29 ID:admin
日本で例えると同盟の証に草薙の剣をトランプに、鏡をプーチンにあげるような。

7671 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:03 ID:2N/TMHop
>>7667
それそれ。ただ1個じゃなくて10〜100個くらいあって、
全部使って儀式をすることで皇帝として認められましたってなるやつ。

7672 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:14 ID:BfGo6V79
>>7663
レガリア:
王権などを象徴し、それを持つことによって正統な王、君主であると認めさせる象徴となる物品である

おい、次期皇帝はキミだって指定するモノじゃないのか?

7673 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:18 ID:cRpOrZ+K
>>7668
細かいけど行動枠1のガノンも西方教になってない?

7674 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:41 ID:BfGo6V79
>>7670
HAHAHA……貴族含めて国民がキレるΣ

7675 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:52 ID:cRpOrZ+K
日本人ブチ切れるじゃん>三種の神器プレゼント

7676 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:32:56 ID:2N/TMHop
>>7672
>>7670でいですさんが説明してくれたとおり。

7677 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:33:06 ID:+YLTMBkd
>>7673
ほんとだ、修正します

7678 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:33:23 ID:pYZUy3qf
あかんな少なくとも俺はキレるし説得できる気しねぇ

7679 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:33:38 ID:4PFl72Ho
自分はレガリア分散した時点でトリが外交で最大の武器といっていた皇帝の権威が落ちて
トリに任せた外交が全部うまく行くという今までの前提が崩れる可能性があるからリスキーだとは思う。

借金の時、次期皇帝の指名権も抵当にとか言った手前絶対しないほうがいいとは言えないけどw

7680 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:33:58 ID:zaa8V1H/
>>7670
国民感情的に駄目そう

何か手番使って宝物作ったらどう?ストレス解消とか今期じゃなくてもいいし
なんなら残業でも良い。まだ2だしね

7681 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:34:16 ID:BfGo6V79
>>7668
調査指示(レベル3)ではマリオの船団を入れた方が良いかと
下手すると海の優位性がひっくり返る可能性があるぞ、2T連続で逃げてるから

7682 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:35:25 ID:2N/TMHop
アルバ君死後の世界戦略も見据えたいい計画だと思うんだけどなー。
我々は覇権国家を作りたいんじゃなくて、
ウリ教の理想に近づく世界を作りたいんだし。

7683 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:35:29 ID:qcm+M0Ii
(どうせ適当なパチモンだし気にしなくていいんじゃね)

7684 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:36:00 ID:+YLTMBkd
>>7681
そこ、そんなにきになるのか、入れ替えておきます

7685 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:36:31 ID:NO0UETvW
「帝国がわざわざマリージョアのためにこれだけ手間暇をかけた宝物を用意した」
ってとこで付加価値付けた方がいいんじゃないかな

田舎者って好きだろ、歴史のある国からのお墨付きって(我が国の歴史を振り返りつつ)

7686 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:37:02 ID:BfGo6V79
>>7664
兵站攻撃は無理だねぇ……略奪には使えるが
一撃離脱でやるかい?

兵站と同時に、行軍中(寝てる時とか)のガノン軍に嫌がらせ(夜討ち朝駆けとか)をするのもストレス貯めて、士気を落とすかなーっと思ったのだw

7687 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:37:17 ID:zaa8V1H/
帝室御物の値段が1万金なんだから、1万金も使えばなんか良い感じのプレゼントが出来るだろう

ついでにソフィアもなんか喜ぶかもしれん

7688 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:37:46 ID:BfGo6V79
>>7684
海の優位性が消えると結構ヤバいからね
交易でかなりの収入を得てるから

7689 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:37:52 ID:GbfP3rR8
マリオ船団が毎回逃げる先は確かにそろそろ突き止めたい
どっかに隠れてるのか秘密の逃げ道があるのか単純に逃げ足早いのか

7690 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:38:22 ID:TMF3GFQ4
>>7686
騎兵にバージョンアップするのはいくらかかるんだろう

7691 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:38:40 ID:BfGo6V79
(マリージョアさんには大図書館の写本を送ったらどうだろうか?)

7692 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:38:56 ID:BfGo6V79
>>7690
ん?確か100金/人

7693 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:39:39 ID:2N/TMHop
>>7687
もちろん1000より1万のほうがいいのは絶対間違いないけど、
大宝石……値段がつけられない
帝室御物……1万金

なので、帝室御物そのものや1万金相当の品物は
オルフェンとくらべて格落ちって評価は変わらないことは気をつけてね。

7694 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:39:49 ID:zaa8V1H/
>>7691
あそこにも宮廷司祭ぐらいいるだろうし、異端丸出しの聖書は厳しいんじゃね?

7695 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:40:32 ID:admin
乗用馬が200万円ぐらいで、軍馬は500万円ぐらいかな。

7696 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:40:34 ID:BfGo6V79
>>7690
>>3594
こーこー100金ないと馬の維持が出来ん(馬の維持費は一般兵の3〜5倍程度余裕でかかるからね、これでも安い方だと思う)

7697 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:40:42 ID:zaa8V1H/
>>7693
そこはまあしゃーないな
お付き合いの年数も違うんだし

7698 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:40:49 ID:2N/TMHop
>>7691
金持ちのマリージョアが本を持ってないのは本に価値を感じていないから。
価値を感じないものを送っても喜ばないし、
むしろおまえの図書館ショボいなってマウンティングになるから好感度下がるのでは。

7699 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:41:30 ID:4PFl72Ho
ナナチの獣人に砲撃付与攻撃は
既に艦隊の魔法大砲を下ろして付城を破壊しているわけだから
港湾都市のケイブリスとかは可能だと思う。(提督に協力を通告かな)

ハイラルは厳しいから大砲輸送部隊に金をかけるか運搬技術を開発するか?
ガノン側はすでに魔法大砲を前線まで引っ張ってるよね

7700 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:41:37 ID:heHT58IK
>>7558 更新
外務大臣指示修正
皇帝家具をマリージョアに送った方がいいか検討中

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期させデスノ攻め

  担保取り返し 皇帝家具+魔法触媒 ▼22千金

  行動枠1)ジャンヌに面会、聖戦延期要請(皇帝家具進呈、来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)トリ▼5千金
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)トリ▼1千金
  行動枠3)イカちゃんとコミュ
    残業)ユーノと帝都大神殿にウリ派を布教

  ヒロイン指示(ユカリ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  ヒロイン指示(エヴァ)   :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  役職指示(内政大臣) :徴税できるだけしない 
  役職指示(軍事大臣) :魔法大砲部隊雇用 ▼4千金(8門)+▼8千金/年
              大魔法大砲部隊雇用 ▼5千金(3門)+▼2千金/年
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :行動枠1参照
             マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼11千
  役職指示(海軍元帥) :北港艦隊(淡海で海上優勢)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

  調査指示(レベル2):
   調査枠1) ユーノ
  調査指示(レベル3)
   調査枠1) ガノン(今後の戦略)
   調査枠2) 教皇(今後の戦略)
   調査枠3) マリージョア(今後の戦略)
  
※備考
  予算68千金 = 残金32千金 + 前借36千金 (遠征費10千金予定)
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千(壁上大魔法大砲5)+獣人軍(4千)
  遠征:2千(魔法大砲8)+獣人軍(6千)
  
  リスに獣人軍で牽制
  帝都で受け止め海軍で輸送して獣人軍で本拠を略奪
  予想より敵が多く兵力が足りない場合は臨時徴税して兵力かさまし

7701 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:41:45 ID:TMF3GFQ4
>>7696
今から訓練しても間に合わないし、資金に余裕ができたら軽騎兵の訓練しますわ

7702 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:41:48 ID:BfGo6V79
>>7694
嫌だなー異端丸出しの本だけ送るだなんてー

普通の本も混ぜましょうよ(真剣

7703 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:41:57 ID:2N/TMHop
>>7697
オルフェンよりマリージョアのほうを少し軽く扱うって意図通りならいいんだ。

7704 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:42:02 ID:a2nYNYCu
「三種の神器を外国にバラまくようなもん」
って例えが強烈過ぎた
国家のアイデンティティに関わるものをたかが婚姻程度に使うのはコスパ悪すぎるわ

そりゃあ好感度も上がるだろうけど、この場合の好感度の上がり方は
帝国くんは信頼できる友人だよ!じゃなくて

美少女帝国ちゃんが自分から股開いて金も貢いで来たって感じの好感度だわこれ

7705 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:42:06 ID:+YLTMBkd
各国で欲しがるものを変えれるのち手番割ければの

7706 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:42:54 ID:2N/TMHop
>>7699
騎兵並みの機動力がないと、ナナチたちの襲撃や逃亡についていけないんじゃないかな。
それこそ未開発のハンドガン魔法騎兵とかじゃないと厳しいと思う。

7707 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:43:09 ID:BfGo6V79
>>7700
マリオの海軍の調査はいらないのかい?

7708 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:44:25 ID:8Ka1WysL
絶対に扱いをイコールにしなきゃいけない!
って事に拘り過ぎだと思うわ

交易で優遇したり都度調整でええんちゃうの
別に両方好感度マックスをキープしなきゃいけないわけでもなし

7709 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:44:39 ID:BfGo6V79
>>7699
大砲輸送部隊(時速5km)とかだぞ
軍に捕捉されたら100%追いつかれる(ただし帝国軍は除く、騎兵殆どおらへんねん)

7710 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:46:24 ID:heHT58IK
>>7707
手番がとても苦しい
どれも外せなくて
強いて言うならマリージョアだけど
ここも凄く困るし

7711 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:46:32 ID:NnT2ugia
ソニブさんに各国のコンプレックスというか
弱味調べて貰うとかすれば効果的なプレゼント攻勢は出来るとは思う

7712 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:47:36 ID:4PFl72Ho
>>7706
ケイブリス都市攻撃なら騎兵についていく必要はないと思うよ。
単に艦隊から大砲を下ろしてランスら帝国部隊が陣地構築して大砲を守って
ナナチが野戦勢力で敵を上回ってぶん殴って
大砲は城壁やら施設やらにぶっ放すだけ。

帝都戦と鏡写しになる感じかな(敵に帝都の魔法壁はない)

7713 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:48:17 ID:BfGo6V79
>>7710
マリオの海軍が2T以上逃げ回ってるのはかなり不気味、首都の防衛無視してんだぜ
海軍の優位が消えると帝国は本気でヤバくなる
今までマリオにやってきたことが全部やり返される上に交易が止まるから、経済の中心が死ぬ

杞憂の可能性もある!w

7714 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:48:32 ID:2N/TMHop
>>7708
イコールにしなくても海軍力アップさせれば三国同盟は成立すると思いますよ。
ただ今ターンに海軍に投資する金がないのはあきらかだから一例としてあげたまで。

むしろマリージョアに婚姻同盟持ちかけて、
結納品に差を付けてマリージョアに格差をアピールするくらいなら、
今ターンは婚姻同盟持ちかけないほうがいいと思う。
玉虫色にしておいたほうがいい。

7715 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:49:26 ID:2N/TMHop
>>7712
ケイブリスの港湾をぶっ壊すならそれでいいけど、城をぶっ壊すならやばいと思う。
港から数百メートルのところに城があるわけじゃないだろう。

7716 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 12:49:33 ID:admin
手番が足りないなら残業増やせばいい。
来年休め

7717 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:49:33 ID:4PFl72Ho
ようするにケイブリスの都市を真正面から獣人16千とランス部隊+大砲で落とす感じ

7718 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:51:32 ID:2N/TMHop
>>7700
・オルフェンに領地を多く与える
・婚姻同盟提案で、結納品の価値でオルフェンより格下にしている

ダブルでマリージョアを怒らせる行動を取っています。
マリージョアの聖都からの切り離しは大丈夫ですか?

7719 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:52:10 ID:BfGo6V79
>>7717
城攻めが苦手中の苦手だからのってくれるかどうか

7720 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:52:41 ID:vjt/S95Q
ソニブさんに残業は命じられるんだろうか…

7721 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:53:18 ID:TMF3GFQ4
教皇ジャンヌってモブジャンヌが帝国からカツアゲしてるって知らない?

7722 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:53:34 ID:4PFl72Ho
>>7719
信頼関係や戦力次第だけどいつかは移行すべきだと思う

7723 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:53:50 ID:lKeB+wt9
とりあえずナナチに一回大砲見せて
使えそう?って聞いた方がよくね

押し付けられても邪魔になるだけかもしれないぞ

7724 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:55:06 ID:lKeB+wt9
>>7721
そら聖戦のために帝国は金策しています!
って説明してるのに、その金は私が横領してるからちっとも聖戦資金は溜まりません!
とは言えんやろw

7725 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:55:35 ID:BfGo6V79
>>7722
適材適所だと思うけどね
2〜3年ケーちゃんの領土の居座って焦土に(げふんげふん

不敗のじっちゃに話通しておいたら同盟結んでくれそう

7726 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:56:07 ID:heHT58IK
>>7718
それは一応理解してるけど
多少格差つけてもこれだけやれば不利な行動をとるとこまではいかないはずw
オルフェンには一緒に宣戦してもらってより多くとらして聖都の矢面に立ってほしい

7727 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:56:11 ID:2N/TMHop
>>7723
遅いからいらねえって言われるだけだと思う。
トラ3では機動力のある榴弾騎馬砲兵だったのでキプチャクも喜んで使ったけど。

7728 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:56:27 ID:4PFl72Ho
まあ、回数を重ねれば確実になると思うけど
付城壊したわけだし、ランスや大砲担当とかつければ行けるんじゃないかなと思うけど。
ランスは獣人と帝国の特性はもうよくわかってると思う。

7729 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:56:42 ID:A41a3SNL
ぶっちゃけリスと敵対するならガンガン領土荒らしてダメージいれとくべきだと思う

7730 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:56:44 ID:2N/TMHop
>>7726
いや、中途半端な対応でマリージョアの逆鱗なでるなら、婚姻同盟提案をしないほうがいいです。

7731 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:57:33 ID:+gr8qdbX
婚姻策に囚われてない?

ってのはかんじる

7732 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:58:05 ID:2N/TMHop
>>7729
リスが完全にガノン側につくのを良しとするか否かでしょうね。
獣人がケイブリス領を荒らさなければ、まだ戦力の拘束は期待できると思います。

7733 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:58:15 ID:+YLTMBkd
まぁ、リスとは一度関係切れちゃったしね

7734 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:59:19 ID:4PFl72Ho
ただ、大砲数揃えて一番実績あるのは提督だから彼らを使えば海軍の手番を割かれるし
使わないなら新設してそろえる必要があるかな

7735 :名無しさん:2020/05/06(水) 12:59:31 ID:+gr8qdbX
最悪なのがリスが戦力温存したままガノンにつく事で
もうガノン側に行くのは時間の問題だろうから
少しでも弱らせにかかるのはアリだと思うんだよなぁ

7736 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:00:39 ID:BfGo6V79
今から不敗とコンタクトとるか?ケーちゃん嫌ってるから割と行けそうだが

7737 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:01:31 ID:+gr8qdbX
>>7732
いや、前回の獣人軍解散や西においやるって提案を拒否した時点でリスは獣人が攻めてくる前提で動き出してると思うよ
正直圧力程度じゃ対処出来ないくらい本腰入れてくると思う

7738 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:03:24 ID:2N/TMHop
>>7735
リスの利益が削られなければ、リスは今後も自分の利益優先で動く。
リスの利益が削られれば、リスは自分の利益を削った奴を殴って、恨みを晴らし利益を回復させる。

要するに
「戦力そのまま+リスはガノンに援軍を送るか送らないか状況次第」と、
「戦力減+リスは積極的にガノンに援軍を送ろうとする」のどちらを選ぶかって問題です。

あれだけ徹底的に荒らしたマリオ領がいまだに1万の兵隊をはいてる現状を見ると、
リスをたたいても大して戦力は減らないと見るべきです。あまり効果ないのでは?

7739 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:04:22 ID:2N/TMHop
>>7737
>獣人が攻めてくる前提で動き出してる

はい、そう思います。同意です。
獣人が攻めてくる前提で自領の守りを固めているのでは?

7740 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:05:27 ID:4PFl72Ho
自分は既にリス単体なら攻略できる戦力はあると思う。

あとは資金と手番を帝都側や将来とどうバランスを取るかじゃないかと。


7741 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:06:33 ID:XjjTTk5a
マリオくんの領地どうなってんだろうね
死ぬほど不景気になってそうだけど

マリオの領地にキバオウはん二号みたいなの居ないかな

7742 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:06:41 ID:4PFl72Ho
あ、不敗や周辺との外交努力も含めてね>戦力

7743 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:07:22 ID:4PFl72Ho
自分は時間なのであとはお願いします

7744 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:07:31 ID:2N/TMHop
>>7740
攻略した後どうします?

7745 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:07:36 ID:TMF3GFQ4
>>7724
それだとモブジャンヌに金出さずに教皇と直談判したらモブジャンヌとの外交チャンネル切れる?

7746 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:07:55 ID:admin
>>7741

 キバオウ2号が生まれるようにするんだはやくしろ

7747 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:08:08 ID:wRimoFqK
割としぶといからな人間は

あれだけ殺したマグリブ海賊もまだ残ってたし

7748 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:09:03 ID:admin
>>7745
> >>7724
> それだとモブジャンヌに金出さずに教皇と直談判したらモブジャンヌとの外交チャンネル切れる?

 「お前じゃ話にならんから店長を出せ」



7749 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:09:41 ID:4PFl72Ho
>>7744
破壊して廃棄する
帝国が支配する
獣人や不敗など協力者に支配させる/共同で管理する

色々あると思うけど、後はお願いします>_<

7750 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:10:09 ID:BfGo6V79
私を倒しても第二第三のモブジャンヌが貴様の前に現れるだろう......

7751 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:10:49 ID:wRimoFqK
そういや反乱を煽るって案も前にあったなぁ
まあ、今から仕込んでも今回には間に合わないだろうが

とはいえ、討伐で威信が高まってもなんだな
いや、農民反乱の鎮圧なんかで威信は高まらないか

しかし、単発で反乱させてもシナジーが無い嫌がらせに過ぎないな
アルバ君のマリオ領親征に合わせてとかなら良いんだが

7752 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:11:34 ID:4PFl72Ho
ほかの都市で見せしめとかねw

7753 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:12:36 ID:2N/TMHop
>>7751
継続予算投下すれば継続して効果あると思うよ。

7754 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:12:57 ID:TMF3GFQ4
金を吸われるけどぜいたく品買ってる内は関係維持したいからなあ……

7755 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:14:30 ID:UTLAWdkB
キバオウ2号を生み出すために必要なステップ

「このままではアカンと思う」という気持ちになる土壌を生み出す」→不景気なのでクリア

「不満を持ってるけど具体的に何したらいいか分からない奴を探す」→どこにでもいるから実質クリア

「そいつが何となく不満を多くの貧民に訴える」→小銭を定期的に渡してやって飲み会でも開かせれば自然とそいつの人気も上がる

だいたいこれでキバオウ2号が生まれるかな……
そこで間違った解決法を吹き込んでやれば面白いことになりそう

7756 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:15:22 ID:BfGo6V79
あんなとがった頭の奴は二人といねぇ!(ネタ
キバオウってリアルにあんな頭なんだよな......

7757 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:15:27 ID:admin
さどく


>>7668
>  行動枠1) 理不尽なデスノ(西方教)とガノン(西方教)の行いを断じて貧民兵にウリ派を布教して士気を上げる

 ガノンは東方

>  役職指示(外務大臣) : オルフェンにデスノ討伐の出陣を要請して2か国でデスノを半分に割譲する

 オルフェンにはアルバ20年に攻めるといったけど、今年19年だけど意図通り?


7758 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:15:46 ID:TMF3GFQ4
今のキバオウはんは周囲の不安を煽りつつそれでも陛下なら、陛下なら何とかしてくれる……!と
根拠のない信頼を波及させてくれてるはず、でも貴族や商人にはヘイト向けてるだろうな

7759 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:16:15 ID:2N/TMHop
>>7755
武器を渡せば武装して氾濫するよ。

7760 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:16:35 ID:XjjTTk5a
キバオウはんがまるで自分の代わりに不満を口に出してくれるから人気はあるけど何が不満で何をすれば良いか具体的なビジョンは何も持ってない人みたいじゃないか

そうだね

7761 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:18:35 ID:TMF3GFQ4
>>7760
フランス革命で議員になった後に粛清されそう


7762 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:18:43 ID:admin


 【業務連絡】


  どれ読んだわからなくなったので、目を通してないやつはこのレスにレスください。
  あとわからないことや不安なことイメージがわかないことがあったら合わせて質問していいです。回答しません。





7763 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:20:01 ID:YomlqaQo
キバオウはん1号は「皇帝陛下について行けば間違いない!行くでおまえら!」

って感じで皇帝陛下というディアベルはんを手に入れてるキバオウだからな

7764 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:20:26 ID:BfGo6V79
回答しませんw

7765 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:20:39 ID:TMF3GFQ4
>>7762
【質問】
・デスノを聖戦の対象にするって誰々にどう根回ししたら上手くいきます?
・パンツの色(ネタ)

7766 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:20:49 ID:wRimoFqK
回答しないんかい!(ズコー)

7767 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:21:31 ID:4PFl72Ho
地の利が大きいから、攻めるなら都市の地形調査がいるかも

7768 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:21:52 ID:IMGaLjGF
> あとわからないことや不安なことイメージがわかないことがあったら合わせて質問していいです。回答しません。
回答しませんwww
どういうことだwww

7769 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:22:10 ID:admin
>>7765
> >>7762
> 【質問】
> ・デスノを聖戦の対象にするって誰々にどう根回ししたら上手くいきます?

 聖戦を決めれる権限のある人を動かす。
 聖戦を決めれる権限のある人を動かせる人を動かす。


 聖戦を決めれる権限のある人の地雷を踏まない。
 聖戦を決めれる権限のある人を動かせる人の地雷を踏まない。



7770 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:22:39 ID:YomlqaQo
キバオウはんに小銭渡して「これでみんなの悩みを聞いて励ましてやってくれ」
とかやりたくなってきたw

7771 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:22:53 ID:2N/TMHop
まれによくある

7772 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:23:05 ID:wRimoFqK
>>7765
もうトリさんに投げた方が良いんじゃないかなその辺は

自分はアルバくんと教皇ジャンヌのトップ会談という案を出そうかと思ったけど
これ「店長を出せ」ムーブの極致なんだよね

7773 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:24:15 ID:TMF3GFQ4
>>7772
トップ会談はありなんですが、アルバ君が聖都に行くとミカが降臨するのがちょっと
うーん、トップ会談にしようかどうか
あとはイスカも使って教皇に働きかけてもらうか……

7774 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:24:35 ID:wRimoFqK
しかし教皇さんは根は良い人っぽいんだよな
一応、帝国滅亡の心配してくれたり

7775 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:24:57 ID:4PFl72Ho
【質問】
前の都市戦で地の利が出てきましたが
敵側の地の利のプラス分は都市の事前調査で不利は減少するでしょうか。

ナナチについていたのは都市攻めが苦手な個人の問題でしょうか?
(意図ランスなど他のキャラではつかなかったりするか)

7776 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:25:20 ID:admin
>>7772
> 自分はアルバくんと教皇ジャンヌのトップ会談という案を出そうかと思ったけど
> これ「店長を出せ」ムーブの極致なんだよね

もちろんヒラ営業が商談の下慣らし終わって、サインのためにトップどうし面談なら「店長を出せ」ではない。「契約いただくので店長があいさつに来ました」であり、前回のマリ王コミュである。



7777 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:26:27 ID:admin
>>7775
> 【質問】
> 前の都市戦で地の利が出てきましたが
> 敵側の地の利のプラス分は都市の事前調査で不利は減少するでしょうか。

 都市の事前調査をしない理由がないのでもうしてます。


> ナナチについていたのは都市攻めが苦手な個人の問題でしょうか?
> (意図ランスなど他のキャラではつかなかったりするか)

 ホーム側の有利なので、アウェイの人間なら必ず付きます。


7778 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:27:09 ID:admin



※こちらは8000まで >>7990は張りなおしてくだされ。

神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/

7779 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:27:52 ID:4PFl72Ho
回答ありがとうございました。

手番や費用がいるかなあ

7780 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:28:29 ID:IMGaLjGF
>>7772
> 自分はアルバくんと教皇ジャンヌのトップ会談という
トップが決めたからと言って、下が言うことを聞くとは限らないのでは?
スターリン位の権威つまないと、トップダウンとか成功しない
トップ同士の会談は、予め条件詰めてお互いが納得できる状態にしないと
最悪、どっちの面子もつぶれるよ?

7781 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:29:10 ID:TMF3GFQ4
教皇を動かせる人
モブジャンヌと、あとは聖戦に真摯なイスカ王も動かせる気がする

イスカ王はデスノが聖戦を汚しているとすれば協力してくれる
……いや、こっちが「聖戦する」と決めるのは地雷だな、聖戦の対象になるよう誘導にしないと

7782 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 13:32:43 ID:admin
 なぜだ、マッキーとのトップ会談でオルフェンの援軍は確約してもらったぞ(来ない)

7783 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:33:23 ID:TMF3GFQ4
あくまで上手くいった場合の狸皮として、イスカ王がデスノ聖戦に参加しようとしたら
後は用済みとばかりに帝国とオルフェンでやっちゃう手もあるか……
聖戦って連続してやるものなのかな

7784 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:33:54 ID:TMF3GFQ4
つまり、あくまで上手くいったとしてデスノ討伐した後に帝国を対象にした聖戦を
2、3年中にされないか

7785 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:34:36 ID:A/CNwz6x
トラクエ8で永田さんが言ってたやつやな。頭がいくら言おうと手足が動かなきゃ動けない

7786 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:34:53 ID:HwUcRmIZ
逆に言えばデスノに聖戦を決められる人と、動かせる人の地雷を踏ませりゃいいんだよね?

教皇の地雷→私がかっこよく聖戦する邪魔

動かせる人の地雷→金儲けの邪魔


デスノが勝手に帝国相手に聖戦を発動するようイスカリオテに直訴したり
聖戦(ワイロ)のための金策の邪魔をしました!

って吹き込んだらわりと嘘つかないで逆鱗スクラッチできないかな?

7787 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:35:22 ID:2N/TMHop
帝国が強く豊かになれば帝国が聖戦される
だからその前にオルフェンとマリージョアを聖都から切り離して、
聖都の聖戦を無効化しないといかんのや。
だから次ターンは海軍強化しようぜ!(今ターンは無理)

7788 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:36:12 ID:wRimoFqK
>>7784
別に聖都は帝国を特別敵視はしてないと思うわ
一度聖戦に参加した国を、すぐに征伐というのはよほど名分がないと難しいしね

7789 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:36:44 ID:TMF3GFQ4
細かい交渉内容はトリニに任せたらいい気はする(戦略が定まってたら詳細はプロに任せればおk)
ただ行動案で地雷に触れる行為が含まれてたアウトだと思う、帝国がデスノ相手に聖戦を宣言、とか

7790 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:38:27 ID:TMF3GFQ4
>>7788
イスカをぶっちして聖戦した場合に、イスカが反帝国色を濃くしないかなって不安ですね
イスカ王は自分は聖戦を決める立場にないと思っているので聖都を気にしていればいい気はするけど

行動枠はオルフェン外交、聖都工作、イスカ工作の外交3タテにします

7791 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:38:35 ID:A/CNwz6x
あー、後クロコさん言ってたけど。交易では商人どもが大いに交流する。戦争は貴族どもが大いにやる
つまり交易強化しても戦争する時はするな。貴族が戦争したくないと思わせなきゃならない。宗教関係とか
まぁ、でもミカ派同士だろうが遠慮なく戦争してるからなあいつら

7792 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:39:04 ID:HwUcRmIZ
聖戦が始まらない、賄賂が増えない原因はみんなデスノにある
って方向に持って行けたらいいんだが

7793 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:39:19 ID:2N/TMHop
>>7791
軍事力だよ軍事力。負ける戦争はしたくない。

7794 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:45:25 ID:TMF3GFQ4
>>7646 更新
デスノ聖戦になるようイスカ教皇誘導
東方軍は獣人6千に補給費を払い、行軍中から兵站攻撃

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力、デスノ牽制含)(取分 オルフェン6:帝国4)(トリニ) ▼1千金
 行動枠2) イスカ王に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大魔法大砲部隊で分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)▼30千金 で敵行軍中から兵站攻撃、略奪せず破壊を徹底
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める、対デスノ聖戦(帝国とオルフェンで行う)仕込み
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
 

7795 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:45:38 ID:A/CNwz6x
>>7793
目に見える軍事力とは実績+兵力
なので帝国が聖都連合に戦争したくないと思われるには
大砲増やして兵力増強する案を作ればいいと思いますます

デスノ分割も貴族兵力を帝都からデスノに追い出してその分の兵隊を皇帝戦力に出来るのでありだし交易強化もありだけど少しづつ兵力増やした方が良いかな…

7796 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:49:17 ID:2N/TMHop
>>7795
いや、聖都連合の聖戦軍に勝てる兵力を用意するのは無理
だからオルフェンとマリージョアを聖都から切り離す戦略をたててるわけ。
オルフェンとマリージョアが聖戦に反対すれば、
実質イスカリオテ一国しか参加しないから兵力的に帝国にこれない。

そのオルフェンとマリージョアを聖都から切り離すのに同意させるために、
帝国南港海軍を強化しようという話です

7797 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:56:05 ID:2N/TMHop
>>7794
> 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
>                ナナチ援軍6千(ランス)▼30千金 で敵行軍中から兵站攻撃、略奪せず破壊を徹底

貧民兵の給料6万金が予算に組み込まれていません。

7798 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:56:42 ID:TMF3GFQ4
前に戦時徴収した時も費用払ってないです

7799 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:57:14 ID:2N/TMHop
>>7798
払ってますよ1人あたり20金ずつ。

7800 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:59:11 ID:2N/TMHop
あー前にってデスノ追い返したときか

7801 :名無しさん:2020/05/06(水) 13:59:34 ID:wRimoFqK
前のやつは戦利品渡して終わりだったような

めんどいから本スレから描写引っ張ってきた方がいいよ

7802 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:00:33 ID:TMF3GFQ4
>>7799
前回、リザルト ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/3514,4223

7803 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:01:23 ID:2N/TMHop
・戦闘が短期で終わり、すぐ家に帰って仕事に復帰できる
・敵から略奪が期待できる

なら、無給動員でも問題は発生しないですね。

7804 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:02:00 ID:TMF3GFQ4
略奪品って一人当たり何金だったんだろ、給料で渡されるより満足感強そうだけど

7805 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:02:44 ID:2N/TMHop
兵士1500の身ぐるみですから、1人あたり20で3万金くらいじゃないですかね

7806 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:03:55 ID:TMF3GFQ4
3万か、金がないな
キバオウはんが文句言いそうだけど好感度高いからいいか……

7807 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:04:27 ID:TMF3GFQ4
>>7805
回答ありがとうございます

7808 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:05:08 ID:2N/TMHop
ガノンが来なかった場合やデスノが逃げた場合は
恩賞問題が発生するので次ターンで解決する流れかな。
ただちに悪影響はないでしょう。

7809 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:06:21 ID:zaa8V1H/
いうて流石に来るやろ・・・・ワイらガノンくんのことクソ舐めた態度取ってるし

7810 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:07:35 ID:TMF3GFQ4
カスグラを全力で攻める展開はあるかな……?
海上優勢確保してれば大丈夫か

7811 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:07:40 ID:2N/TMHop
いや、帝都の守りがしっかりしてれば今ターンはこないと思います。
ワンチャンもないので、動員拒否した都督を殴って従わせるほうに兵を使うかと。

7812 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:08:50 ID:2N/TMHop
デスノ方面に兵を取られて帝都がすっからかんなら来ますね。
そしてデスノはピンポンダッシュで城に籠もり、
帝国軍が帝都に帰ったらまた出撃して略奪するでしょう。

7813 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:10:20 ID:TMF3GFQ4
そうなるとデスノ攻めするなら重なる時期に来られると困るか、前借してるし痛いな(収入は伸びるだろうけど)
20歳の前半か後半でずれればな

7814 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:12:23 ID:2N/TMHop
>>7794さんの案はデスノに【今ターン】どう対応するのか方針がないので、
投下中に再度緊急安価になると思います。
帝都に侵入させるところまでは確定みたいですが、その後どうするのか方針がありません。

7815 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:15:52 ID:TMF3GFQ4
>>7814
ここですね

 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金

軍事的には書いてなかった
基本は略奪するに任せて非難材料にしたい、RJにはデスノ領の配分をちょっと多めにする感じで対応
 

7816 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:17:17 ID:2N/TMHop
>>7815
帝国軍が帝都にこもってでてこないなら、マクダウェル領も荒しに来ると思いますがどう対応します?

7817 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:19:36 ID:TMF3GFQ4
>>7816
そっちまでいかれるか、うーん、兵力見直そうかな
修正考えます

7818 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:23:34 ID:BfGo6V79
デスノ軍はRJ領に入れない方が良いと思うよ
帝国が周辺国に嘗められまくる

7819 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:25:35 ID:zaa8V1H/
デスノ軍は貴族軍2000、ナナチ援軍2000の4000で捕捉して、野戦築城で
侵入拒否をした方が良いと思う

7820 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:25:40 ID:2N/TMHop
>>7794
あと、聖都に要請してデスノへの聖戦を発動させる場合、
聖都から新規に10万金の軍事費を要求されると思いますが、払う準備はできてますか?

7821 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:27:53 ID:TMF3GFQ4
>>7820
オルフェンと帝国がするので他国からは呼ばないです

7822 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:28:53 ID:TMF3GFQ4
内容からは読み取れるようになってないですね
修正します

7823 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:29:23 ID:zaa8V1H/
>>7820
あれは西方10万兵の兵站費用だからな
デスノ征伐を帝国とオルフェンでやれば不要な費用ではある
マリージョアは来ないだろうしな

イスカと聖都軍がお気持ち参戦してくれるだけで良いなら、そんなに要らないだろうと
正面から突っぱねることも可能ではある

7824 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:30:34 ID:TMF3GFQ4
こうかな、デスノ8000〜10000だから足りない?

【戦争方針】
 ・ 東方防衛 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人兵4000(兵站攻撃)
 ・ デスノ迎撃 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 

7825 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:31:05 ID:2N/TMHop
>>7821
聖都の面々に名誉や与えられない聖戦は許可されないでしょう。
主力がオルフェンと帝国なのはいいとして、
聖都からの部隊派遣費用として2万くらいは払う必要が出てくると思います。
そこは織り込んでおいたほうがいいです。

7826 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:31:30 ID:2N/TMHop
>>7824
今回のデスノの動員は6000〜8000ですね

7827 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:32:44 ID:zaa8V1H/
>>7825
前と今回で2万ぐらいもう払うな
トリに「あれ?もう払ったよね?」って言わせるのは可能

まあ、2万ぐらいポンと出してもいいけどね

7828 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:34:06 ID:TMF3GFQ4
6000〜8000なら4200で防衛はできるかな

7829 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:35:10 ID:zaa8V1H/
>>7824
野戦築城して侵入拒否するなら4000で充分かと
デスノがガチのマジで国運かけて東方に寝返ってなきゃ、その状態でトリさんに
デスノと押し問答させてれば、その間にガノンさん帰るだろうし

7830 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:35:53 ID:2N/TMHop
その状況で聖都の機嫌をそこねれば、聖戦にならずオルフェンと帝国の私戦になるだけですね。

当然それに対する聖都のリアクションも明白で、
デスノが正当オルフェンと帝国は神敵ってことになり
聖戦したいイスカリオテと、オルフェン殺したいマリージョアが、
オルフェンにヒャッハーしてくることになります。

7831 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:36:17 ID:TMF3GFQ4
>>7794 更新、デスノ迎撃明記と戦力分担、聖戦方針を追記

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力、デスノ牽制含)(取分 オルフェン6:帝国4)(トリニ) ▼1千金
 行動枠2) イスカ王に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大魔法大砲部隊で分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)▼30千金 で敵行軍中から兵站攻撃、略奪せず破壊を徹底
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず迎撃、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める、対デスノ聖戦(帝国とオルフェンで行う)仕込み
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)

【戦争方針】
 ・ 東方防衛 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、大砲部隊、獣人4000(兵站攻撃)
 ・ デスノ迎撃 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 

7832 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:36:18 ID:heHT58IK
>>7700 更新
皇帝家具をマリージョアに
調査枠2をマリオに

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→1

東どうしたい:防衛する
西どうしたい:聖戦を延期させデスノ攻め

  担保取り返し 皇帝家具+魔法触媒 ▼22千金

  行動枠1)ジャンヌに面会、聖戦延期要請(来年準備が整う事を報告する、デスノ攻め報告しない)トリ▼15千金
  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)トリ▼1千金
  行動枠3)イカちゃんとコミュ
    残業)ユーノと帝都大神殿にウリ派を布教

  ヒロイン指示(ユカリ)  :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  ヒロイン指示(エヴァ)  :嫁とイチャイチャする(ストレス-1)
  役職指示(内政大臣) :徴税できるだけしない 
  役職指示(軍事大臣) :魔法大砲部隊雇用 ▼4千金(8門)+▼8千金/年
              大魔法大砲部隊雇用 ▼5千金(2門)+▼2千金/年
              貧民兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)
  役職指示(外務大臣) :
             聖都から10万金の要求 :行動枠1参照
             マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼皇帝家具進呈
  役職指示(海軍元帥) :北港艦隊(淡海で海上優勢)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

  調査指示(レベル2):
   調査枠1) ユーノ
  調査指示(レベル3)
   調査枠1) ガノン(今後の戦略)
   調査枠2) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)
   調査枠3) マリージョア(今後の戦略)
  
※備考
  予算67千金 = 残金32千金 + 前借35千金 (遠征費10千金予定)
  
  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千(壁上大魔法大砲4)+獣人軍(6千)
  遠征:2千(魔法大砲8)+獣人軍(6千)
  
  リスに獣人軍で牽制
  帝都で受け止め海軍で輸送して獣人軍で本拠を略奪
  予想より敵が多く兵力が足りない場合は臨時徴税して兵力かさまし
  

7833 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:37:05 ID:TMF3GFQ4
>>7829
それなら「迎撃」より「防衛」にした方が良さそうですね
細かいことですが方針に明記しないとデスノ嫌いのRJが出撃しそうなので

7834 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:38:28 ID:2N/TMHop
>>7829
4000+野戦築城費用投下(1万くらい)なら負けないことはできるでしょうね。
騎兵による村の略奪は回避できないですが、奥深くに侵攻はされない。

そのときに帝都にどんだけ兵力が残ってるのかが大事です。
帝都の兵力が薄ければ歩兵攻めしてきますよ。絶好のチャンスに帰るわけないです。

7835 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:40:17 ID:zaa8V1H/
>>7834
獣人部隊2000を尻目に略奪はけっこう厳しいぞ
マジで略奪や東方寝返り目的じゃなきゃ、後で殺されるの目に見えてるしなぁ

7836 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:42:54 ID:TMF3GFQ4
ナナチからもっと送ってもらった方が良いかな?
北に圧力欠けるなら1万あったほうがいいか

7837 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:45:18 ID:2N/TMHop
>>7831
> 行動枠2) イスカ王に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
イスカリオテ王も聖戦に巻き込むんですか?
そんだったらイスカリオテ王もたくさん兵士連れてくるので、
オルフェンと帝国が主力って計画が崩れますし、デスノ領をオルフェンと帝国の分け取りにできませんよ。

あと、そもそも聖戦で得られる領土は聖都の物になるという建前です。
今回は帝国とオルフェンの都合で聖戦を起こすんですから、
オルフェンと帝国に褒美としてデスノ領が与えられるようにするためには、
そりゃあもう多額の献金をする必要があります。10万金とか。

以上のように成功率が見込めないので、オルフェンは同意しないと思います。
基本的な構想部分で間違いがあるのではないかと。

7838 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:46:07 ID:A/CNwz6x
実際問題のところ、デスノを生贄にしたからと言って教皇の鬱憤は晴れるのか?殴りたいのはあくまでも東方なのになんか雑魚用意されて代わりに殴ったからストレス解消じゃなくて次は東方やな!ってなるんじゃない?

7839 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:47:45 ID:TMF3GFQ4
>>7837
「教皇を動かせる人物」としてイスカ王を考えてます
聖戦からはブッチするので好感度は悪化を想定

効果は不透明なんですよね、イスカ王は少なくとも聖戦には真摯なので
教皇を動かす決め手にはなるかと思ったので
ちょい検討中です

7840 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:48:24 ID:zaa8V1H/
>>7837
普通に戦功で上位つけたら貰えるやろ

7841 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:48:43 ID:LXoPCzE9
10万金徴税して聖戦が一番楽な気も

7842 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:49:29 ID:zaa8V1H/
多額の献金なら今してるやんというのもある

7843 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:50:23 ID:IMGaLjGF
>>7838
聖戦でvs東方は続く想定じゃね?
その前に、うちらがデスノを殴りたいってだけで

7844 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:50:57 ID:A/CNwz6x
ただだからと言って今、10万金徴収したとしても来年も引き続き攻めようってなる可能性もあるしな〜
3万から5万に兵力抑えて一緒に殴る??

7845 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:51:17 ID:LXoPCzE9
間違ってない正しい構想もデスノで誤魔化さず徴税して聖戦だしね

7846 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:53:39 ID:TMF3GFQ4
教皇と教皇を動かせる人間に働きかけるのは合ってると自分では思ってます
ただイスカ王……それより、モブジャンヌに枠を使って働きかけた方がいいかな?

7847 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:55:16 ID:zaa8V1H/
>>7846
そうね、イスカさんは聖戦ってだけで手弁当で来るだろうし
デスノが聖戦対象ってなればデスノを見捨てると思うよ

7848 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:57:27 ID:TMF3GFQ4
>>7847
今の行動枠2はイスカ王にしてますが、ここをモブジャンヌにしてこちらは誘導ではなく、
デスノを対象にするよう協力依頼、とはっきり書きましょうか
トリニなら言質とられるようなヘマ(聖戦決められるのはミカと教皇だけ)しないでしょうし

7849 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:57:28 ID:A/CNwz6x
教皇は、ミカ様を喜ばせるために大戦果が欲しいんや
神の敵である東方を懲罰するってのが一番分かりやすい
なので雑魚であるデスノを殺しても肩慣らし程度にしか思わんと思う
そう言った意味で>>7832は間違ってない。今年にさっさとデスノ取っちゃって来年聖戦ってことよね?

7850 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:58:06 ID:2N/TMHop
>>7832
>マリージョアとの婚姻同盟を提案する▼皇帝家具進呈
前回も指摘しましたが、わざわざマリージョアをオルフェンの格下に位置づける婚姻同盟提案をすると、
マリージョアの好感度が上がるどころか下がるので、
この行動はとるべきでないと思います。意図通りの効果が期待できません。

>聖戦延期要請(来年準備が整う事を報告する
来年どう行動するつもりですか?
それによる西方主要勢力の反応はどうなるでしょうか。

>  行動枠2)オルフェンと調整してデスノ攻め(取り分オル6:帝4 オルフェンの宣戦布告要請)トリ▼1千金
いですさんから指摘がありましたが、

>>7757 > オルフェンにはアルバ20年に攻めるといったけど、今年19年だけど意図通り?

わざわざ約束を破って前倒しにする理由をオルフェンに納得してもらえますか?

>  行動枠3)イカちゃんとコミュ
目的は何でしょうか。

>  役職指示(内政大臣) :徴税できるだけしない 
できるだけとはなんでしょうか。
内務大臣はできるだけ徴税しないようにした結果、15万ではなく14万の徴税に押さえましたと報告してくると思います。
徴税が必要なら金額を書きましょう。

>  役職指示(軍事大臣) :魔法大砲部隊雇用 ▼4千金(8門)+▼8千金/年
>              大魔法大砲部隊雇用 ▼5千金(2門)+▼2千金/年
予算でわかるといえばわかるんですが、
可動式か固定式かを明記した方がいいです。固定式の場合配備位置も。

>貧民兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)
準備とは何でしょうか。すぐ徴収するのか、何らかの条件で徴収するのか。


>  防衛:カスグラ 千+獣人軍(4千) 帝都 4千(壁上大魔法大砲4)+獣人軍(6千)
二正面作戦をやっている最中にカスグラに歩兵1000を残す意味が無いと思います。
カスグラの防衛は獣人に任せ、こうしたほうがよいです。

防衛:カスグラ 獣人軍(5千) 帝都 5千(壁上大魔法大砲4)+獣人軍(5千)

7851 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:59:26 ID:zaa8V1H/
オルフェンにデスノ攻めは来年って言ってるしなぁ

ジャンヌが満足するかどうかの懸念は結局あるが、ある程度は満足してしばらく落ち着くだろう
4ターンぐらいかな?

7852 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:01:14 ID:TMF3GFQ4
東方相手に大規模な聖戦した場合、
成功 → 聖都の威信アップ、戦果次第で東に親聖都勢力、大砲の強力さ実感
失敗 → ガノンの威信アップ、戦果次第で超魔法大砲の予算ゲットされる
って懸念があるから、そこは賛成できないです
ただデスノ攻めること自体が西方への裏切りと教皇は考えてるので、
聖戦確約でそこを軽減するかが不透明なのが(既に2回利根川してるので)

7853 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:01:41 ID:zaa8V1H/
>>7850
そろそろ自分で行動案出した方が良いと思う

7854 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:02:47 ID:A/CNwz6x
んー。取り敢えずデスノに対して聖戦を発動させて実行、帝国とオルフェンで褒賞として取り分ける
で東方に通じてたデスノを滅ぼして今、東方に聖戦する準備を整えてますと言い訳する感じかな?

7855 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:02:57 ID:heHT58IK
>>7849
現在の状況だと来年どっかで聖戦は不可避かなと
デスノ聖戦は東方が攻めてる時に意味わからんと反応されるかなとw

7856 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:03:49 ID:zaa8V1H/
>>7854
そんな感じかねえ
ガチのマジで隙があるなら聖戦やっても良いんだしね

7857 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:04:55 ID:TMF3GFQ4
こうかな

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力、デスノ牽制含)(取分 オルフェン6:帝国4)(トリニ) ▼1千金
 行動枠2) モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 

7858 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:05:27 ID:2N/TMHop
>>7853
自分のだした素案はまったく人気が無いので作るだけ無駄ですな。
それなら中立的な立場から案主さんの意図が案に反映されてない部分を指摘して、
意図が反映できる案にブラッシュアップするのを手伝ったほうが建設的です。

査読ウザいなら【ID:2N/TMHop以外の全員に査読要求】って書いてくれれば黙ります。

7859 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:05:37 ID:TMF3GFQ4
デスノ牽制して攻めて来なかったらむしろいかんか、余計なことは書かないようにします

7860 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:06:09 ID:LXoPCzE9
ホンモノか

7861 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:07:11 ID:A/CNwz6x
デスノに対して聖戦を発動は教皇の不満を完全解消じゃなくてちょっとガス抜きさせて東方への聖戦を3〜4T利根川するって意図ならわかる。デスノ処刑してもよし、練習済んだし本番やるぞ!ってなるだろうから

7862 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:08:43 ID:zaa8V1H/
デスノが聖戦で切り分けられたら、そのあたりにマリージョアは文句言えないからな
それでオルフェンの領土が膨らんだとしても、それを理由に聖戦依頼なんて出来ないし
聖戦の報償を理由にオルフェンや帝国に戦争するのは聖都への反逆と同義でしょ

7863 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:08:54 ID:kredwZae
そういう言い方と態度だとなんも建設できないよ……


7864 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:09:17 ID:heHT58IK
デスノ聖戦はそのあと東方に2回目が発生しそうだけど
資金的に厳しくない?

7865 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:09:58 ID:zaa8V1H/
もちろん>>7862の場合、そのまんまだとマリージョアの好感度は下がるので、婚姻とかで
機嫌とっときたいってのはある

7866 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:11:17 ID:mBdH3Z8T
アルバくんご機嫌取りに子供を使えるだろうか

7867 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:11:20 ID:A/CNwz6x
こんな感じかな?意図通りじゃないなら案の意図を描いてくれるとありがてぇぞ

【今期の外交方針】
デスノは東方に通じてた裏切り者【ということにする】
オルフェン、帝国で実行し懲罰する(取り分はオルフェン6帝国4)
聖都にはデスノという不穏分子が居た事で聖都軍を呼べなかったと言い訳。準備を整えてるのでもうちょい待って



7868 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:12:24 ID:zaa8V1H/
>>7864
一回、まがりなりにも聖戦したら聖都からの信用も上がるから、10万金を待って貰う
というのは出来るし、最悪はデスノ領からの上がりを突っ込んで払えばいいかと

1万兵雇えるんだから、半分だとしても10万金は毎年湧くんだよ。デスノ領

7869 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:13:35 ID:2N/TMHop
>>7862
聖戦の結果(褒美)として、オルフェンと帝国がデスノを切り分けるという結果に持って行ければそうなります。
マリージョアは不満を感じますが、それを理由に聖戦を働きかけたりはできないでしょう。
べつの方法で帝国とオルフェンの妨害を狙うと思います。

自分が>>7830で指摘したのは、
デスノ領がオルフェンと帝国のものになるように根回しを別途行わないと、
デスノ領がオルフェンと帝国のものにならないという話です。

つまり聖都への交渉は「デスノ領に聖戦しましょう!」じゃ不足。
「デスノ領に聖戦しましょう! デスノ領地はオルフェンと帝国の分け取りでオナシャス!」と最初から言っておき、
それを納得させるだけのリソースを支払わないと>>7830の展開になるということ。

7870 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:14:02 ID:A/CNwz6x
>>7867>>7794の案の意図を自分なりに解釈してみたので違えよバカこうだよってのが有ると案を理解して投票出来るので教えてくれ

7871 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:14:21 ID:83ZaEYV/
>>7506更新

>>7762査読希望

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

     触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22k

     行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いをやうぶったと説明(トリ)
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟の打診&皇帝家具の贈与(トリ)
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む
     残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1k/年

     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼4k/年、訓練。城壁上から敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :13k増税
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はケイブリス・フハイに圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ情報の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)し亡命を誘う▼1k
                    デスノートへの不信感を煽る▼1k
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : 
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     マリオ艦隊の調査
                     聖都(今後の戦略)



7872 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:16:59 ID:A/CNwz6x
>>7868
土地資本持ってるってのは強いよなぁ

7873 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:17:02 ID:IMGaLjGF
>>7868
> 一回、まがりなりにも聖戦したら聖都からの信用も上がるから
向こうの望む聖戦じゃあなくて、こっちの事情(うちらの儲け)で起こしているから、
信用なんて上がらんでしょ…
領地を聖都に譲れば満足かも知れないけど…別に領地ほしくて
聖戦しているわけじゃあないのが…

7874 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:17:08 ID:zaa8V1H/
>>7869
別に恩賞の分配は戦功順ってことにすれば良いだろう
オルフェンと帝国が一番近いのだし、城攻めは大魔法大砲がある帝国が有利だしね

事前に恩賞分配の取り決めに口を出すのはいろんなとこに地雷でしょ

7875 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:17:21 ID:TMF3GFQ4
>>7870
おおむね同じですが、理想はジャンヌが燃え尽きて東方聖戦諦めるかぶん殴れるまでこっちが
成長かつ西方王侯を味方につけることですね>>7852で書いたとおり、東方聖戦で帝国がプラスになる
ことは少ないので、それ前提で稼いだ時間で「都合のいい東方聖戦」をつくるため仕込むのはありだと思います

7876 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:17:27 ID:vqmNhlZb
うるせぇなそんな事まで口出すんじゃねぇよ!
って怒鳴れるだろそんなん

7877 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:19:00 ID:zaa8V1H/
>>7873
まあ、最悪はデスノ領の上がりで払えばいいし・・・・

7878 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:19:05 ID:WSMp4Dks
ふつーにしてりゃ活躍した人が貰うだろ
聖都が意図してオルフェンや帝国の力を削ごうとしてたならどうせ小銭では無理

7879 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:20:29 ID:A/CNwz6x
>>7875
うん。案主の意図が全部読み取れなかったので投票用に下に案の意図描いてくれると投票だったり意見しやすいかな
俺、周りに意見聞くまでデスノ処刑でジャンヌの鬱憤全解消狙ってると思ってたもの

7880 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:20:46 ID:2N/TMHop
>>7871
全体的に行動の目的が不明なので、なんのためにやる行動なのかを明記するべきだと思います。

>行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いをやうぶったと説明(トリ)
目的と、求める結果は何でしょうか?

>行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟の打診&皇帝家具の贈与(トリ)
大宝石に匹敵する結納品を渡さないと、おまえはうちにとってオルフェンより格下だという意味になります。
関係がよくなるどころか、むしろ悪化するので、この行動は取るべきではないです。

>役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ情報の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)し亡命を誘う▼1k
目的は何でしょか。

>デスノートへの不信感を煽る▼1k
誰の不信でしょうか、目的は何でしょうか。

7881 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:21:49 ID:zaa8V1H/
>>7879
それが出来れば最高なんだけどなぁ
その辺は微妙に読みきれない。どこまで教皇が熱心なのか

7882 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:23:01 ID:2N/TMHop
>>7878
>聖都が意図してオルフェンや帝国の力を削ごうとしてたならどうせ小銭では無理

そう、まさにそこなんですよ。
聖都がオルフェンと帝国の力を削ぐために土地を与えないことにしたら、
オルフェンの家臣たちは「デスノをとれなかったのは帝国が聖戦にしたせいだ」って感想になって、
帝国とオルフェンの関係が悪化するんですよ。

だから、デスノを聖戦で滅ぼすなら、
デスノ領を確実に帝国とオルフェンで分け取りできる根回しが必要なんです。

7883 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:23:36 ID:A/CNwz6x
ミカ様のご機嫌伺い出来る程度には近い立場にいるのが教皇でミカ様が不機嫌だから聖戦したいってのが教皇の意図だからミカ様がご機嫌になれば黙ると思う

7884 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:24:07 ID:LXoPCzE9
こういう時妖精さんなら先回りして教皇が満足かつうちらに都合の良いプラン書くんだ甘粕を見ろと発破かけてくる

7885 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:25:31 ID:zaa8V1H/
>>7882
自分で案作った方がいいって絶対

「結局どうするのが正解だと言いたいのか」が分からないで、ケチだけつけてるようにしか見えんよ?

オルフェンよりちょっと下の扱いだからってマリージョアの好感度が下がるというのも
自分は全く同意できないし
普通に多少は好感度上がるでしょ

7886 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:26:10 ID:LXoPCzE9
史実の技術知識が比較にならないほどあるキャラと同じにされてもなって気はするがね

7887 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:27:04 ID:2N/TMHop
>>7885
自分は「案主の意図通りに事態が進むようにブラッシュアップを手伝っている」のです。
>>7882であれば「デスノ領がオルフェンと帝国の領地になるようにモブジャンヌに根回しする▼●●千金」でいいんです。

7888 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:29:29 ID:A/CNwz6x
じゃあ、ダメって言うんじゃなくて
部分案として「デスノ領がオルフェンと帝国の領地になるようにモブジャンヌに根回しする▼●●千金」ってのがありますよって最初から言えば良くね?

7889 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:29:59 ID:EVM1+mDB
じゃあもうそういう案自分で作りなよ

7890 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:31:15 ID:2N/TMHop
できるだけそのようにします。
ただ、会話を進めて行かないと結論が見えないこともあるのでお許しを。

7891 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:33:22 ID:A/CNwz6x
中立だっていうなら粗をただいうんじゃなくて
修正した部分案あげた方がええな

7892 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:33:49 ID:admin
>>7887
いろんな人に話し方注意されてるから直しなー。

7893 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:34:11 ID:2N/TMHop
了解です。

7894 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:34:17 ID:admin
>>7886
> 史実の技術知識が比較にならないほどあるキャラと同じにされてもなって気はするがね

アマカスは史実の技術知識があるから戦略立てれたんじゃないぞ。

7895 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:34:18 ID:90qjvKCY
会話はドッジボールじゃなくてキャッチボールにしないと

7896 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:35:31 ID:zaa8V1H/
ワイもちょっと自案作っておくか
大枠の方向性はみんなと変わらないと思うけど

7897 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:39:17 ID:LXoPCzE9
>>7894
そうなの?米国との力の差や中華マインド、諸々現代知識がないとできないと思った
非転生の大正昭和人でもやれたのか

7898 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:39:35 ID:2N/TMHop
北先生はやってたじゃないか。

7899 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:39:56 ID:heHT58IK
>>7831
今まで通りナナチには普通に略奪してもらっちゃあかんの?
その分投資したほうがよさそうな気がする
ついでにデスノ迎撃も同じだけど

7900 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:40:48 ID:83ZaEYV/
>>7871更新

>>7762査読希望

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

     触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22k

     行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いをやうぶったと説明(トリ)
          目的:帝国が全部経費を持つ東方への聖戦の延期とデスノートへの聖戦の準備
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟の打診&皇帝家具の贈与(トリ)
          目的:相手が欲しい権威を提供し有効を深める
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む
     残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる(ラフィール・ソフィア) ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼4k/年、訓練。城壁上から敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :13k増税
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はケイブリス・フハイに圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ情報の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)し亡命を誘う▼1k
                  目的:敵の領土の生産力を奪う
                    西部諸侯のデスノートへの不信感を煽る▼1k
                     目的:デスノートへの聖戦の準備
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : 
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     マリオ艦隊の調査
                     聖都(今後の戦略)



7901 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:41:30 ID:zaa8V1H/
>>7899
この場合は、兵站破壊でナナチ達が捕捉されない事を狙ったものだな
その分だけガノンくんの兵站が厳しい事になるので、払う価値はあるとも言える

7902 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:42:58 ID:admin
さどく



>>7871
> 【全員に査読希望】
> 【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2
>
>      行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いをやうぶったと説明(トリ)

  →やうぶったになってる。
   で、やぶったから、何?意図をちゃんと書いて。


>      残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1k/年

  →ごめん、会話してたかもしれないけど、ソニブの仕事なに?

>      ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼4k/年、訓練。城壁上から敵の付城作成妨害(マナミ)

  →城壁上からって指定する意味ある? 

>      役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
>                     ナナチ分隊8千はケイブリス・フハイに圧力

  →ナナチ援軍と分隊だとどっちが本隊だかわからない。帝都にナナチ本隊8千、ナナチ分隊8千はカスグラから圧力だよね?


>      役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオ領土へ情報の流布(彼らには商船を守る意思も能力もない、今年も聖戦で襲ってくる、帝国に亡命した仲間はうまくやっている)し亡命を誘う▼1k

  →文字こんなに要らない

>                     デスノートへの不信感を煽る▼1k
 
  →誰からの不審?



7903 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:43:39 ID:TMF3GFQ4
モブジャンヌの方が生臭い話をしたうえで教皇説得に使えるけど、
教皇のジャンヌへの信頼がな
教皇を動かせる人物、モブジャンヌ以外にはイスカ王くらいしかないかな?
アルバ君が聖都に行くのもいいが、ミカ降臨の年が来年になってします

7904 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:44:29 ID:admin
>>7897
> >>7894
> そうなの?米国との力の差や中華マインド、諸々現代知識がないとできないと思った
> 非転生の大正昭和人でもやれたのか

 米国との力の差は当時の首脳部は全員知ってたぞ。中華マインドはイデオロギーの問題だしそもそも戦略本論には関係ない。


7905 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:44:44 ID:2N/TMHop
>>7900
>目的:帝国が全部経費を持つ東方への聖戦の延期とデスノートへの聖戦の準備
「帝国が全部経費を持つ」は、どこに係る文章でしょうか。
東方への聖戦を延期してデスノへの聖戦準備、でいいでしょうか。

>目的:相手が欲しい権威を提供し有効を深める
権威を与えることで喜ばせたいだけなら、ただ皇帝家具を贈与すればいいんじゃないでしょうか。
いままでのアルバブランドよりさらにカッコイイのでクロコダイルは喜ぶと思います。
あとは、マリージョアが正式なマリージョア諸島領主だと認めるのもありますよ。昔ノブナガに要求された奴です。

7906 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:45:47 ID:zaa8V1H/
>>7903
イスカ王が教皇を動かせるとは限らんのやで

7907 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:46:38 ID:2N/TMHop
目的がはっきりしていれば、うまくやる方法や割けるリソースを提案できるんで、よろしくお願いします。

7908 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:47:50 ID:2N/TMHop
>>7906
イスカ王は「聖戦を決めるのは自分じゃなくてミカイールと聖都だ」って意味のことをはっきり言ってるので、
聖戦に関して教皇を動かそうとはしないでしょうね。
聖戦を決めるのは教皇で、教皇を動かせるのはモブジャンヌであってると思います。

7909 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:47:56 ID:TMF3GFQ4
>>7831 修正
行動枠2をモブジャンヌに変更、方針明記

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き、領地ゲット

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力含)(取分 オルフェン6:帝国4)(トリニ) ▼1千金
 行動枠2) モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(トリニ) ▼2千金
        方針 : デスノをオルフェンと帝国の領地にする
 行動枠3) 教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(トリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大魔法大砲部隊で分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
                ナナチ援軍6千(ランス)▼30千金 で敵行軍中から兵站攻撃、略奪せず破壊を徹底
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める 詳細「行動枠1」
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)

【戦争方針】
 ・ 対東方、防衛 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
 ・ 対デスノ、防衛 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000

【聖戦方針】
 ・ デスノが聖戦対象になるよう誘導、工作。
 ・ 参加は帝国とオルフェンのみにして補給費100千金を負担せず、デスノ領を両国で分割。
 

7910 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:50:23 ID:admin
>>7909
>   調査枠3) マリオ(艦隊はどこにどうやって隠れていたか)

 普通に神城とか南方に逃げてたって書いたけどもっとはっきり書いたほうが良かったかな。でもわかるわけないし。

7911 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:51:00 ID:83ZaEYV/
>>7900更新

>>7762査読希望

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

     触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22k

     行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いを破ったと説明、討伐を煽る(トリ)
          目的:帝国の財政負担が大きい東方への聖戦の延期とデスノートへの聖戦の準備
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟の打診&皇帝家具の贈与(トリ)
          目的:相手が欲しい権威を提供し友好を深める
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む
     残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼4k/年、訓練。敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :13k増税
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はカスグラカから圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオの商人に対しし亡命を誘う▼1k
                  目的:敵の領土の生産力を奪う
                    西部諸侯のデスノートへの不信感を煽る▼1k
                     目的:デスノートへの聖戦の準備
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : 
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     マリオ艦隊の調査
                     聖都(今後の戦略)



7912 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:51:33 ID:admin
>>7909

>  聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める 詳細「行動枠1」

 参照先は行動枠2では?

7913 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:51:46 ID:TMF3GFQ4
>>7910
神城か南方都督の港にいたってことでしょうか

7914 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:51:58 ID:TMF3GFQ4
>>7912
すいません、修正します

7915 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:52:58 ID:admin
>>7911

質問なんだけど、デスノって何をどう従軍の誓いを破ったんだっけ??
もしく何をどう破ったと捏造するんだっけ?

7916 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 15:53:16 ID:admin
>>7913

 そう書いたんだけどそう読めない?

7917 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:53:19 ID:TMF3GFQ4
証拠捏造ってレベル3でできるんだっけ
暗殺チャレンジできるならいける?

7918 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:54:18 ID:TMF3GFQ4
>>7916
KPAが発見できなかったので、どこかに隠れ家的な場所でもあったのかと思いました

7919 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:54:45 ID:heHT58IK
>>7911
これ残業してるからストレスふえない?

7920 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:55:43 ID:2N/TMHop
>>7909
> ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車の開発(メアリクルミ) ▼1千金

これって何ですか?戦車?

> 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力

貴族兵が戦争のときに動員させるのは当たり前なので、まぎらわしいですし以下のようにしたほうがいいと思います。

>ナナチ援軍6千(ランス)▼30千金 で敵行軍中から兵站攻撃、略奪せず破壊を徹底

これまでナナチ援軍というフレーズはナナチに援軍として貴族兵を●●送るという文脈で使われていました。
こう書いた方がイイと思います。

 ナナチ報酬▼30千金

【戦争方針】
 ・ 対東方、防衛 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
 ・ 対デスノ、防衛 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 ※ナナチの●●には報酬を払い、略奪せず破壊を徹底して相手へのダメージを最大化する

ところでナナチの総兵力って16000のはずですが、どういう分配になるんでしょうか。4000とか6000とかあってわかりませんでした。

7921 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:55:49 ID:SFRZJpap
東方が攻めてきたから聖戦のために援軍を出すと嘘ついて
聖戦を騙りながら略奪ばかりで東方と戦おうとしなかった

って感じ?

7922 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:56:53 ID:TMF3GFQ4
>>7920
馬車です<装甲馬車

軍事のところ、修正しておきますね

7923 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:57:45 ID:IMGaLjGF
>>7897
甘粕もさすおにも、当初から力の差を理解しながら最終的にアメリカとの戦争は
不可避と考えて行動し続けていたよ?

7924 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:58:02 ID:2N/TMHop
>>7920
すいません以下のようにが抜けてた。

> 役職指示(軍事大臣) : 貴族兵3.2千動員。貧民兵3千戦時徴収、ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力

貴族兵が戦争のときに動員させるのは当たり前なので、まぎらわしいですし以下のようにしたほうがいいと思います。


 役職指示(軍事大臣) : 貧民兵3千戦時徴収、ナナチ報酬▼30千金

【戦争方針】
 ・ 対東方、防衛 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
 ・ 対デスノ、防衛 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 ・ ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
 ※ナナチの●●には報酬を払い、略奪せず破壊を徹底して相手へのダメージを最大化する

※戦争方針の兵力分配と行動方針がちょっとわかりませんでした

7925 :名無しさん:2020/05/06(水) 15:59:34 ID:2N/TMHop
陸軍は「帝都方面」「デスノ方面」「カスグラ方面」に分けるといいですね。

7926 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:00:40 ID:2N/TMHop
こうですか。

 ・「帝都方面」皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
 ・「デスノ方面」貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 ・「カスグラ方面」ナナチ本隊10000(ケイブリスとフハイに圧力)
 ※ナナチの●●には報酬を払い、略奪せず破壊を徹底して相手へのダメージを最大化する

7927 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:01:05 ID:83ZaEYV/
>>7911更新

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→3

     触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22k

     行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いを破ったと説明、「東方が攻めてきたから聖戦のために援軍を出すと嘘ついて
聖戦を騙りながら略奪ばかりで東方と戦おうとしなかった」(トリ)
          目的:帝国の財政負担が大きい東方への聖戦の延期とデスノートへの聖戦の準備
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟の打診&皇帝家具の贈与(トリ)
          目的:相手が欲しい権威を提供し友好を深める
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む
     残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼4k/年、訓練。敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :13k増税
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はカスグラカから圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオの商人に対しし亡命を誘う▼1k
                  目的:敵の領土の生産力を奪う
                    西部諸侯のデスノートへの不信感を煽る▼1k
                     目的:デスノートへの聖戦の準備
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : 
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     デスノートの今後の戦略
                     聖都(今後の戦略)



7928 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:02:16 ID:TMF3GFQ4
>>7924
こんな感じです?

【戦争方針】
 ・ 帝都方面 : 防衛 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
  ※獣人4000には報酬▼20千金を払い、略奪せず破壊を徹底して相手へのダメージを最大化する
 ・ デスノ方面 : 防衛 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 ・ カスグラ方面 : ナナチ本隊10千がケイブリス・フハイに圧力
 

7929 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:02:19 ID:AicDSwbl
アメリカと戦争不可避だと確信してた結果が7姉妹は笑ったよな

7930 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:03:41 ID:TMF3GFQ4
獣人兵は8000呼んだ方がいいかな、カスグラに残るのが1万ないと圧力には弱いかな

7931 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:03:43 ID:A/CNwz6x
技術案は毎回技術的にツリーを右往左往してる気がするな〜。まぁ大砲強化に邁進してたけどツリー終えたし
籠城戦、攻城戦、野戦で案作成者毎に迷ってる感じすごい出てる

>>7909は野戦技術ツリーの開発したいって意図でええなかな?魔法壁馬車はフス派みたいな事したい感じか
野戦築城の一環ぽいが、飛び道具、魔法でも長弓でも良いから併用出来るようにした方がベネ

7932 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:04:08 ID:zaa8V1H/
>>7516修正
【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

 行動枠1)マリージョアと子供同士の婚姻同盟予約。皇帝家具を贈呈
        →を通じて、帝国がマリージョアの戦力を得たと東方に思わせる
 行動枠2)モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3)教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   :対デスノ軍の総指揮と戦闘訓練
 ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
 役職指示(内政大臣) :臨時徴税はしない。触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22千金
 役職指示(軍事大臣) :【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) :【戦略方針】参照
                ・聖都から10万金(100千金)の要求:▼15千金に収める
 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照

 調査指示(レベル2)  : ユーノ(西方ミカ教への印象、ウリイール様をどう思うか)
                 メアリ(クルミをどう想っているか)
                 クルミ(メアリをどう想っているか)
 調査指示(レベル3)  : 聖都(今後の戦略)
                 マリージョア(今後の戦略、婚姻同盟予約の印象)
                 マリオ(今後の戦略、マリオ領内経済の状況)

【戦略方針】
■外交関連
・マリージョアと子供同士の婚姻同盟予約
 →を通じて、帝国がマリージョアの戦力を得たと東方に思わせる
・KPAに援軍依頼 ▼5千金
・デスノが援軍提供を申し出た場合は拒否
 →デスノ軍の意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難。西方に宣伝 ▼1千金
■対東方軍
・親衛隊150+貴族軍2千兵+貧民軍3千兵=5150兵
・ナナチ援軍4千兵(ランス)
・大魔法大砲部隊2門
 →ナナチ援軍で敵兵站破壊。帝国軍歩兵で魔法壁防衛。大砲部隊で付城破壊
■対デスノ軍
・貴族軍2千(メアリ、クルミ)
・ナナチ援軍2千 ▼10千金
 →敵軍捕捉後、野戦陣地を築いて防衛。帝国領土への侵入拒否 ▼1千金(魔法野戦築城費)
   →大将ユカリ、補佐エヴァ
■カスグラ・北方防衛
・ナナチ本隊10千兵でリス・フハイへ圧力
■海軍
・北港提督はナナチ援軍輸送。後にヒソカ・リス艦隊の監視と迎撃
・南港提督はマリオ艦隊攻撃、KPAと合同。海上優勢を得る
 →略奪品はKPAへ

※備考
  今季総収入△31.5千金
  総予算額  ▼48.0千金
───────────
 借金     ▼16.5千金

7933 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:04:37 ID:2N/TMHop
>>7928
そんな感じですね。単位をそろえるたナナチ本隊は10000と書いたほうがいい気がします。
自分は獣人に支払う2万金をべつのところに使った方がいいと思いますが、
そこは案主さんの意図がはっきり書いてあるので、意図優先で。

7934 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:04:54 ID:TMF3GFQ4
>>7931
こう?

魔法壁搭載装甲馬車(遠距離攻撃と併用できるように)の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 

7935 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:05:13 ID:AicDSwbl
ただこの「略奪ばかりだった」って言い訳

「おまえがさっさと資金を出さないのが悪いんだろうが!」
って言われると思うから

「東とつながってたデスノは帝国に攻撃を仕掛けてきました!!!」
とかのが良くないかな?


7936 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:06:10 ID:83ZaEYV/
>>7935
そうですね、修正しておきます

7937 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:07:00 ID:TMF3GFQ4
>>7909 更新
微修正、調査レベル3のマリオをヒソカに変更

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇ガス抜き

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力含)(取分 オルフェン6:帝国4)(トリニ) ▼1千金
 行動枠2) モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(トリニ) ▼2千金
        方針 : デスノをオルフェンと帝国の領地にする
 行動枠3) 教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(トリニ) ▼2千金

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大魔法大砲部隊で分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車(遠距離攻撃と併用できるように)の開発(メアリクルミ) ▼1千金
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貧民兵3千戦時徴収、獣人報酬▼20千金
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める 詳細「行動枠2」
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ヒソカ(今後の戦略)

【戦争方針】
 ・ 帝都方面 : 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
  ※獣人4000には報酬▼20千金を払い、略奪せず破壊を徹底して相手へのダメージを最大化する
 ・ デスノ方面 : 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 ・ カスグラ方面 : ナナチ本隊10000がケイブリス・フハイに圧力
 

7938 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:07:37 ID:2N/TMHop
【提案】
マリージョアと仲良くしたい人、

「マリージョアが現在のマリージョア領地の正統な領主だと認める」

というのはどうですか?
ノブナガが欲しがってた奴です。
帝国から正式な領主だと認められるのは権威として大きいと思います。
戦国大名が朝廷に献金して「●●守」もらったのと同じです。

7939 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:08:44 ID:AicDSwbl
東とつながっていたデスノは聖戦のために金策している帝国を妨害しようと
勝手に聖戦を発動するようにイスカリオテに直訴しています、聖都を無視して!勝手に!

ってオマケに言っとこ

7940 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:09:24 ID:LXoPCzE9
>>7938
他の領主も俺も俺もと言ってきて断ったら好感度下がるけどいい?全部認める?

7941 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:09:28 ID:A/CNwz6x
>>7934
ええね!要は今までの野戦築城の訓練で分かった魔法壁技術の応用を魔法壁馬車という形に活かしてフス派みたいにしたいって事よね。後はそれを活かせる騎兵隊の採用、つまり獣人軍との連携や。自分で騎兵隊用意してもええ

7942 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:09:36 ID:zaa8V1H/
>>7938
国内貴族が怒りそうだからなぁ。どうなんだろう

7943 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:10:18 ID:2N/TMHop
>>7940
オルフェンとマリージョアだけ認めればいいんじゃないですかね。

7944 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:10:20 ID:zaa8V1H/
>>7939
その辺はなんかトリさんに投げた方が安全な気もするな
どうなんだろうな

7945 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:10:23 ID:BcyugfWw
デスノが「勝手に味方に向かって聖戦を発動させようとして」「聖都ではなくイスカに直訴した」
ってのはジャンヌ的に二重にムカつきそう

7946 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:22 ID:2N/TMHop
>>7940
>>7943
タチカワとアクシズは応相談。ノブナガはむしろあげたほうがいい。デスノマリオガノンはもちろんやらない。

7947 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:22 ID:LXoPCzE9
フス派の馬車って大砲には無力な気がするんだが標的には小さいから平気?
東方の銃対策ならわかるが発想はあるのかな

7948 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:30 ID:zaa8V1H/
そういえば、聖都を無視して味方に聖戦しようとしたのって「デスノがイスカ相手にもうやってる」のか?

7949 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:33 ID:7Qt/AB2N
まぁ略奪は聖戦士の正当な権利ってなりそうだから
デスノは東と内通しているって事にしたらいいと思う

7950 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:11:55 ID:2N/TMHop
>>7948
やってますね。

7951 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:12:05 ID:A/CNwz6x
獣人軍事案が軽騎兵だし用意するならこれか??

鎧と槍に魔法壁技術を施した突撃・追撃用の魔法壁重騎士隊を用意 ▼100金/一人

100人ばかり用意するだけでも形になりそうや

7952 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:12:24 ID:LXoPCzE9
>>7943
聖都とイスカリオテが当然のように「事実の再確認」求めると思う
認めない?

7953 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:13:02 ID:2N/TMHop
>>7949
デスノは東から援軍を受けて西を攻めようとしていた、でいいすな。
証拠は東方からのデスノ討伐のための兵隊通過要求文で。

7954 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:13:55 ID:+YLTMBkd
>>7757
遅れてすいません、この案では計画を前倒しで19年後半から実行しようとしました

7955 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:14:32 ID:7Qt/AB2N
イスカリオテに「デスノは勝手に聖戦を味方に発動させようとしたか?」
って聞いたら「はい」って返ってくるだろうね

そのやりとりをジャンヌの耳にそれとなく入れればブチ切れて勝手にデスノ異端認定すると思う

7956 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:14:34 ID:83ZaEYV/
>>7927更新

【全員に査読希望】

デスノートに聖戦発動の準備
ガノンの迎撃


【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→3

     触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22k

     行動枠1)聖都へ▼10k払う、教皇ジャンヌにデスノートが従軍の誓いを破ったと説明、「東とつながってたデスノは帝国に攻撃を仕掛け、さらにイスカテリオに工作を行い帝国へ聖戦を起こすように働きかけていた」(トリ)
          目的:帝国の財政負担が大きい東方への聖戦の延期とデスノートへの聖戦の準備
     行動枠2)マリージョアとの婚姻同盟の打診&皇帝家具の贈与(トリ)
          目的:相手が欲しい権威を提供し友好を深める
     行動枠3)エヴァ、ユカリとイチャイチャ子作り。子供の名前付け(エヴァ18:レミリア(東方project)、ユカリ18:モードレッド(fate)) 家族でウリエル教の聖典を読む
     残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

     ヒロイン指示(ユカリ)   :移動超魔法砲部隊雇用 ▼10k(1門)+▼4k/年、訓練。敵の付城作成妨害(マナミ)
     ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
     役職指示(内政大臣) :13k増税
     役職指示(軍事大臣) :貴族軍4千の動員、志願兵3千の戦時徴収、ナナチ援軍8千を回してもらう
                    ナナチ分隊8千はカスグラカから圧力
     役職指示(外務大臣) :ヒソカ、マリオの商人に対し引き抜き▼1k
                  目的:敵の領土の生産力を奪う
                    西部諸侯のデスノートへの不信感を煽る▼1k
                     目的:デスノートへの聖戦の準備
                    デスノートから援軍の申し出が在っても断る

     役職指示(海軍元帥) :制海権の確保、獣人の輸送、マリオヒソカ領地への襲撃
                    KPAとはいつも通りに共同で戦い略奪品は全てKPAへ


     調査指示(レベル2)  : 
     調査指示(レベル3)  : デスノートのガノンへの内通証拠のねつ造
                     デスノートの今後の戦略
                     聖都(今後の戦略)



7957 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:14:49 ID:LXoPCzE9
実際にどうなるかは分からんが、認めるのは後にしないと西方外交面倒くさくなると思うわ
覚悟の上ならいいと思う

7958 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:15:17 ID:2N/TMHop
>>7952
当然認めろと要求してくるでしょけど、突っぱねられますよね。
これ理由で聖都が聖戦しようとしても、
オルフェンとマリージョアは聖戦に参加しないでしょうし。

7959 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:15:27 ID:zaa8V1H/
>>7956
 行動枠3)教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
       →「デスノが聖都ではなくイスカ王に帝国への聖戦を依頼していた」情報をトリに渡す

こんなんの方がよくない?詳しい部分はトリ任せで

7960 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:16:10 ID:heHT58IK
>>7932
>>7937
宗教関連があまり進まないんだけど追加するのは難しい?

7961 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:16:32 ID:2N/TMHop
オルフェンとマリージョアと仲良くしなければいけないので、
金を使わずに配れるものは配るべきだと思います。
外交はどうせ配っても配らなくてもめんどくさい。

7962 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 16:17:15 ID:admin
>>7954

そうじゃなくて、誘った相手に言え。

7963 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:17:37 ID:zaa8V1H/
>>7960
ううむ、来期に暇があればという感じだな
今回は聖戦とデスノ殺す仕込みで忙しい。結構大事な仕込みだから手番を丸々使いたい

7964 :神奈いです ★:2020/05/06(水) 16:17:51 ID:admin
>>7960

追加してもらう部分案を出すんだ。

7965 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:18:14 ID:TMF3GFQ4
>>7960
今回は対デスノ外交を徹底したいので
来年ですね

7966 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:18:27 ID:2N/TMHop
■デスノ聖戦を誘導するときの根拠案まとめ
・聖戦を騙った略奪
・聖都の許諾を得ない聖戦の宣言(イスカに対して)
・邪教徒との内通(証拠・ガノンの帝都通過要求)

7967 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:19:46 ID:TMF3GFQ4
>>7966
したいこと書いて詳細トリニでいいんじゃないでしょうか

あれ、トリニってソニブで調査した内容(敵内情)は知らない?

7968 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:19:52 ID:7Qt/AB2N
仲良くするにしても、自分の手足ちぎってプレゼントして喜んでもらって衰弱死では意味ないからなぁ

7969 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:20:21 ID:heHT58IK
>>7932
なんか予算の数字が合わない気がする
10千たりなくない?

7970 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:22:10 ID:zaa8V1H/
>>7969
おお、マジだ。▼58千金が総予算だった

7971 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:23:49 ID:2N/TMHop
>>7960
部分案のできが良ければ残業で入れてもらえるると思う。
今ターンは20歳後半に向けて大事なターンなので残業の価値はある。

7972 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:23:58 ID:zaa8V1H/
>>7932修正
【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2

 行動枠1)マリージョアと子供同士の婚姻同盟予約。皇帝家具を贈呈(トリニ)
        →を通じて、帝国がマリージョアの戦力を得たと東方に思わせる
 行動枠2)モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3)教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
       →「デスノが聖都ではなくイスカ王に帝国への聖戦を依頼していた」情報をトリに渡す

 ヒロイン指示(ユカリ)   :対デスノ軍の総指揮と戦闘訓練
 ヒロイン指示(エヴァ)   :ユカリの補佐
 役職指示(内政大臣) :臨時徴税はしない。触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22千金
 役職指示(軍事大臣) :【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) :【戦略方針】参照
                ・聖都から10万金(100千金)の要求:▼15千金に収める
 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照

 調査指示(レベル2)  : ユーノ(西方ミカ教への印象、ウリイール様をどう思うか)
                 メアリ(クルミをどう想っているか)
                 クルミ(メアリをどう想っているか)
 調査指示(レベル3)  : 聖都(今後の戦略)
                 マリージョア(今後の戦略、婚姻同盟予約の印象)
                 デスノ(デスノ攻めの大義名分を捏造)

【戦略方針】
■外交関連
・マリージョアと婚姻(行動枠1)
・デスノで聖戦をするよう準備(行動枠2・3)
・KPAに援軍依頼 ▼5千金
・デスノが援軍提供を申し出た場合は拒否
 →デスノ軍の意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難。西方に宣伝 ▼1千金
■対東方軍
・親衛隊150+貴族軍2千兵+貧民軍3千兵=5150兵
・ナナチ援軍4千兵(ランス)
・大魔法大砲部隊2門
 →ナナチ援軍で敵兵站破壊。帝国軍歩兵で魔法壁防衛。大砲部隊で付城破壊
■対デスノ軍
・貴族軍2千(メアリ、クルミ)
・ナナチ援軍2千 ▼10千金
 →敵軍捕捉後、野戦陣地を築いて防衛。帝国領土への侵入拒否 ▼1千金(魔法野戦築城費)
   →大将ユカリ、補佐エヴァ
■カスグラ・北方防衛
・ナナチ本隊10千兵でリス・フハイへ圧力
■海軍
・北港提督はナナチ援軍輸送。後にヒソカ・リス艦隊の監視と迎撃
・南港提督はマリオ艦隊攻撃、KPAと合同。海上優勢を得る
 →略奪品はKPAへ

※備考
  今季総収入△31.5千金
  総予算額  ▼58.0千金
───────────
 借金     ▼26.5千金

7973 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:25:14 ID:heHT58IK
>>7932

残業枠)(ユーノと帝都大神殿にウリ派を布教) もしくは (民会、貧民に布教)
残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

ヒロイン指示(エヴァ)   :イチャイチャしてする(ストレス-1)

残業枠どっちかとヒロイン指示でストレス変更ないけどどうでしょ?

7974 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:26:49 ID:A/CNwz6x
ヒロイン枠でイチャイチャは好感度と引き換えだしなぁ

7975 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:26:51 ID:zaa8V1H/
>>7973
無しではないか・・・・セックスの回数が偏ると問題だから両方とイチャイチャして残業両方やる形になるが

7976 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:27:04 ID:2N/TMHop
>>7968
具体的にどんな感じで衰弱死するルートが考えられますかね。
自分は領地安堵状をオルフェンとマリージョアに配って、
貴族からの好感度が5くらい下がっても問題ないと思っているんですが。

7977 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:27:48 ID:heHT58IK
>>7975
残業をイカちゃんとコミュしてくれてもいいのよw

7978 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:28:14 ID:zaa8V1H/
今、嫁の好感度は22と20だな
2〜5ぐらい減っても特に問題無い範疇ではある

7979 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:28:41 ID:heHT58IK
宗教はどうにも遅れてるからどうにか入れてほしい

7980 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:28:58 ID:2N/TMHop
>>7978
そうですね。前回ウラワザ使ってからだいぶたちましたし、
負担をかけても差し支えない状況ではあるかと。

7981 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:28:59 ID:LXoPCzE9
死んでまではなあ、死ぬかもと言われて死んだのは万銃くらいなんで軽く考えるのは仕方ないか

7982 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:29:36 ID:83ZaEYV/
>>7972
残業枠)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

を入れてくれたら合流します

7983 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:29:47 ID:TMF3GFQ4
セックス以外で嫁にストレス解消してもらうことはできないものか

7984 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:30:38 ID:zaa8V1H/
今、AA案で出てるのはエヴァがレミリアとユカリがモーさんか
モーさん金髪なんだよな。胸も板ってほどじゃないし・・・・

もう一つのほうはつららだったか。そっちにするか(半端に両方に媚びる)

7985 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:31:11 ID:heHT58IK
なにやっても好感度低下くらいペナないとストレス解消が便利すぎないw?

7986 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:31:37 ID:4G0TjrUS
ただ去年は嫁さんほったらかしてトリトリとイチャイチャしてたから
嫁さんもストレス溜まってそう

7987 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:31:49 ID:TMF3GFQ4
自分は毎回親要素が名前か属性にあるキャラを選んでるだけなんで好きにしたらいいんじゃないかな
好みのAAにこだわったら過去作主人公級が並んじゃうし

7988 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:31:53 ID:A/CNwz6x
そろそろ子供には♂も欲しい気もするけどAAが女の子ってだけで男の娘の可能性もあるから全員男って可能性もあるのか

7989 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:32:00 ID:2N/TMHop
>>7985
前回、負担をかけたので好感度下がってましたよ。

7990 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:33:33 ID:TMF3GFQ4
>>7937 更新
残業で宗教追加

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:デスノを聖戦の対象にして教皇満足、領地ゲットの仕込み

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 → 3 予算32千金(不足分は来季前借)

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) オルフェンにデスノ討伐を聖戦にする依頼(仕込み協力含)(取分 オルフェン6:帝国4)(トリニ) ▼1千金
 行動枠2) モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
        方針 : デスノをオルフェンと帝国の領地にする
 行動枠3) 教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
    残業)  行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソフィア) ▼1千金/年

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 大魔法大砲部隊で分解運搬射撃訓練(マナミ)。付城作成妨害。
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 魔法壁搭載装甲馬車(遠距離攻撃と併用できるように)の開発(メアリクルミ) ▼1千金
                 (意図)フス派のワゴンブルク戦術思いついたらいいな
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 貧民兵3千戦時徴収、獣人報酬▼20千金
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)
                デスノ軍は意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難 ▼1千金
       聖都から10万金の要求 : ▼12千金で収める 詳細「行動枠2」
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル2)
  調査枠1) メアリ(クルミとの恋愛事情)
  調査枠2) クルミ(メアリとの恋愛事情)
 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ヒソカ(今後の戦略)

【戦争方針】
 ・ 帝都方面 : 皇帝従士800、親衛隊150、志願兵2000、貴族兵2000、獣人4000(兵站攻撃)
  ※獣人4000には報酬▼20千金を払い、略奪せず破壊を徹底して相手へのダメージを最大化する
 ・ デスノ方面 : 貴族兵1200、志願兵1000、獣人2000
 ・ カスグラ方面 : ナナチ本隊10000がケイブリス・フハイに圧力

【聖戦方針】
 ・ デスノが聖戦対象になるよう誘導、工作。
 ・ 参加は帝国とオルフェンのみにして補給費100千金を負担せず、デスノ領を両国で分割。
 

7991 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:34:12 ID:TMF3GFQ4
残業に消し残しが……手元分修正します

7992 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:34:32 ID:83ZaEYV/
>>7990
ありがとうございます、合流します

7993 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:35:27 ID:TMF3GFQ4

次スレ

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/

 

7994 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:35:39 ID:83ZaEYV/
>>7990
レスを間違えました、すみません

7995 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:36:16 ID:TMF3GFQ4
>>7992
いえいえ

7996 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:36:38 ID:zaa8V1H/
>>7972修正
【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2→2

 行動枠1)マリージョアと子供同士の婚姻同盟予約。皇帝家具を贈呈(トリニ)
        →を通じて、帝国がマリージョアの戦力を得たと東方に思わせる
 行動枠2)モブジャンヌに、デスノが聖戦の対象になるよう協力依頼(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
 行動枠3)教皇に、デスノが聖戦の対象になる用誘導(詳細はトリニ)(ソニブトリニ) ▼2千金
       →「デスノが聖都ではなくイスカ王に帝国への聖戦を依頼していた」情報をトリに渡す
残業枠1)ユーノと帝都大神殿にウリ派を布教
残業枠2)ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、人気を稼がせるため医療支援を行わせる ▼1k/年
          目的:まずは人気稼ぎ、布団様との接触

> ヒロイン指示(ユカリ)   : アルバと一緒に子供の名づけ(AA:レミリア(東方project))と、イチャイチャ(ストレス-1)
> ヒロイン指示(エヴァ)   : アルバと一緒に子供の名づけ(AA:氷麗(ぬらりひょんの孫))と、イチャイチャ(ストレス-1)
 役職指示(内政大臣) :臨時徴税はしない。触媒&魔法巻物買戻、皇帝家具買戻し ▼22千金
 役職指示(軍事大臣) :【戦略方針】参照
 役職指示(外務大臣) :【戦略方針】参照
                ・聖都から10万金(100千金)の要求:▼15千金に収める
 役職指示(海軍元帥) :【戦略方針】参照

 調査指示(レベル2)  : ユーノ(西方ミカ教への印象、ウリイール様をどう思うか)
                 メアリ(クルミをどう想っているか)
                 クルミ(メアリをどう想っているか)
 調査指示(レベル3)  : 聖都(今後の戦略)
                 マリージョア(今後の戦略、婚姻同盟予約の印象)
                 デスノ(デスノ攻めの大義名分を捏造)

【戦略方針】
■外交関連
・マリージョアと婚姻(行動枠1)
・デスノで聖戦をするよう準備(行動枠2・3)
・KPAに援軍依頼 ▼5千金
・デスノが援軍提供を申し出た場合は拒否
 →デスノ軍の意図に関わらず、帝国領への侵入を侵略として非難。西方に宣伝 ▼1千金
■対東方軍
・親衛隊150+貴族軍2千兵+貧民軍3千兵=5150兵
・ナナチ援軍4千兵(ランス)
・大魔法大砲部隊2門
 →ナナチ援軍で敵兵站破壊。帝国軍歩兵で魔法壁防衛。大砲部隊で付城破壊
■対デスノ軍
・貴族軍2千(メアリ、クルミ)
・ナナチ援軍2千 ▼10千金
 →敵軍捕捉後、野戦陣地を築いて防衛。帝国領土への侵入拒否 ▼1千金(魔法野戦築城費)
   →大将ユカリ、補佐エヴァ
■カスグラ・北方防衛
・ナナチ本隊10千兵でリス・フハイへ圧力
■海軍
・北港提督はナナチ援軍輸送。後にヒソカ・リス艦隊の監視と迎撃
・南港提督はマリオ艦隊攻撃、KPAと合同。海上優勢を得る
 →略奪品はKPAへ

※備考
  今季総収入△31.5千金
  総予算額  ▼59.0千金
───────────
 借金     ▼27.5千金

7997 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:37:39 ID:heHT58IK
しかしとことんユーノがハブにされるなw

7998 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:38:19 ID:zaa8V1H/
>>7997
ワイの案はちゃんとユーノくんに構ってるぞ!

7999 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:39:02 ID:heHT58IK
ほんとやw
支持しますw

8000 :名無しさん:2020/05/06(水) 16:39:13 ID:83ZaEYV/
>>7996
合流します

8001 :松田:kamisama
          ,.  -───- 、
        /  : : : : : : :.   \
        , ′ : : : : : : : : : : :.  \
       ,/: : : ::〃::,イ: : : : : : : : : : : : ',
      ,′: : : ,,: ::, }: :.:|川ヽ: : 、 : : : !
.     ′: : ,, {{ { イ: ,:.:|二≧、: :',、: :U
     l:|: ::〃j八,二レ{: :l '{:::::::}}::} }: : !
     |:|: ,″ハ坏i::::}' ∨  ヒ::_ノjノ'´: : ト、、 ここまでさね
     |:|/{{: '':ト弋ミソ      ,/.:}: : :| } }
      jノ 从{{从ヽ   _'_,  , ': :,': : ::レ'ノ
        リ: : :/>, ...____ '´{トr=、: /
          {{: : ,':/:/}    /゙Y'}{Y\
.   {二二二ゞァ'´::::::{    ノ ,イ { l l:::::\
        /:::::::::::::ヽ.  / /,' | | l:::::/ヽ、
       {\::::::::::::::::::\/  {/  '  }/  ,ノ}
       |'  \::::::::::::::/  /   ,/  / |


2022KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス