ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

4861 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:10:51 ID:IJbmySjR
>>4858
>>4852
違うぞ
株式会社の始まりはロシア会社(別名モスクワ会社、モスクワ大公会社)だぞ
株自体は13世紀まで遡れるぞ

4862 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:11:09 ID:BOoFgmbN
>>4858
ロシア会社を入れても1553年であって16世紀なんだよなぁ
厳しい気がするが、まあ査読で分かる事か

4863 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:14:56 ID:BOoFgmbN
>>4861
株っていうか証券だなそっちは
似たようなもんといえばそうなので、どうもややこしいが

んー、まあ利益分を配当する形式なら可能なはずか?

4864 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:15:25 ID:gQ9Gug5q
聖戦回避の談合、行動案に入れたけど具体的なイメージつかないな、もっと詰めてみます

4865 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:18:02 ID:AgR0D3lP
何だったけ?十字軍と言いながらコンスタを攻めた十字軍とか何回目か忘れたけど居なかったけ?

4866 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:19:34 ID:9sVrlqX9
>>4861
>>4862
もっと原初の奴よ
コロンブスやヴァスコ・ダ・ガマなどが、富裕層に求めたモノ……よりは少し先
希望岬辺りで船が沈みまくるから、リスクを避けようとして出来た奴よ

東インド会社やロシア会社はどちらかというと利権の独占ではだから趣が違う

4867 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:23 ID:BOoFgmbN
第四回十字軍ね
まあ、あれはいい加減な約束を先にして、約束を守れなかった事にキレられたのが原因

さすがに今回の事とは単純に当てはめるのは難しいかな

4868 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:22:51 ID:boQMBU7W
今帝国が完全に海上優勢を握っているから凄く船への投資捗りそう

4869 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:26:22 ID:a8O/SduG
海上保険だったら地中海の交易都市国家がやってたしスペインとかもでもうあるな
商人ベースだとギルドに登録して借金して出資を募って、交易の税金で動いてる国がケツモチする感じかな

4870 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:28:06 ID:boQMBU7W
というかわざわ造らなくてもマリオとヒソカの所から船ごと商人を勧誘すれば良い。

【部分案】
トリに命じマリオとヒソカの所から商人を引き抜く

4871 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:30:47 ID:9sVrlqX9
>>4870
船を作る=帝都に仕事が生まれるんだよ
水夫とか船大工とかね

4872 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:31:28 ID:gQ9Gug5q
こうかな?聖都の分析

聖戦の回答


          聖都の真意(ア)宗教的情熱
                                          聖都の真意(イ)帝国だけ対東方で活躍しているので
                                                   嫌がらせまたは聖都の政治アピール

帝国の対応:拒否
          A−ア : 帝国を攻める
                                            A−イ : 代わりに金を要求

帝国の対応:承諾
          B−ア : 聖戦の準備
                                            B−イ : 本気で戦争したくない、帝都で好き勝手して帰る

帝国の対応:先延ばし
          C−ア : 待つ、時間かかりすぎるとキレる
                                            C−イ : 交渉で金を要求
 
 

4873 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:32:23 ID:gQ9Gug5q
先延ばしにしてジャンヌの調査がいいかな
イだったら交渉の余地が生まれる

4874 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:35:04 ID:gQ9Gug5q
アとイの複合だったらイ派に金を渡して工作してもらう手もある
ミカ降臨のタイミングはアルバ君が聖都に行ったら、なのでミカ降臨が近いから焦ってる、てのはないと思う
アルバ君が行かなければミカは永遠に降臨しないし(さすがに降臨の設定判明後、25年経過したら来そうだけど)

4875 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:37:15 ID:BOoFgmbN
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
        →・商船の寄港を増やすという関税条約に基づいて商船の増産をしているが、聖戦の戦費負担をすれば不可能になる
          ・帝都を越えた先の東方領土は、先に帝国が略奪襲撃をしており地力回復には時間も費用もかかる。維持は困難だろう
          ・聖戦で血を流すのは西方諸侯であるのに、利益は全て聖都に捧げるのは不公平である
          ・西方諸侯も一枚岩ではない。聖戦への兵力動員が諸侯別で偏れば、聖戦中に西側で紛争が起きると問題ではないか?


こうかね

4876 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:39:19 ID:fpH5gl5O
関税同盟の国が聖戦に乗り気な可能性もあるから、具体案ないなら談合はやめた方がいいんじゃないか?
マッキーは聖都嫌いだがアルバ君を助けてあげられるぞ!って思ったらやろうとするはず

4877 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:06 ID:fpH5gl5O
具体案出てたわ、よさそうね

4878 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:18 ID:boQMBU7W
>>4871
安く船を手に入れることと、帝都の人口が増えることがメリットです。

船大工も欲しいですしついでに勧誘しますか。

4879 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:27 ID:9sVrlqX9
そういえばだが……帆船が軍艦として無い理由って確か
地中海だと風が安定しないから手漕ぎのガレーに負ける
って理由が大多数だっけ?

4880 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:40:30 ID:BOoFgmbN
先延ばしにするにしても、多少は前向きな返事をしても良いのでは

・費用は持たない
・帝国領を通るなら狼藉は許さない。先に保証金100万金を預けろ。狼藉があったら没収する
・その上でなら、東方への聖戦は構わない

これぐらいか

4881 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:42:38 ID:gQ9Gug5q
>>4875
おお、経済負担で交易にマイナス、聖都が利益独占、不在時の治安を骨子にすれば説得しやすそうですね
その趣旨で自案修正させていただこうと思います

4882 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:42 ID:IJbmySjR
>>4870
マリオやヒソカを拠点としたのが動いて、既存商人とパイを奪い合うわけでしょ
提督や猫猫が迷惑がりそうでデメリットが大きい

4883 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:43:49 ID:fpH5gl5O
>>4880
それ実質的な拒否だと思うw

4884 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:44:12 ID:boQMBU7W
>>4871
両方やって倍プッシュです。

4885 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:31 ID:BOoFgmbN
>>4883
拒否じゃないゾ

・費用はもたないよ!先の東方との戦もあったしね!
・まさか聖戦軍が同じミカ教の国の領土を略奪とかある訳無いんだから幾らでも保証金出せるよね!?
・その上でなら聖戦して良いよ!

だからな。本音はともかく建前上は拒否してない。建前が通ってるのが大事

保証金はカスグラに移送するか。帝都で略奪して、保証金まで奪っていこうとするパターンがありえるからな

4886 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:44 ID:fpH5gl5O
目端のきく商人なら既に拠点移してるだろうし、ヒソカとマリオにダメージ与えられるって言ってもどれくらいの効果?
金額にしていくらだろ

4887 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:54 ID:boQMBU7W
>>4882
じゃあ提督や猫猫に部下としてあげますか。

4888 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:49:23 ID:boQMBU7W
>>4886
此方から受け入れるのは効果が大きいと思います

4889 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:50:05 ID:gQ9Gug5q
オルフェンやKPAに何してもらうか……いや、関税同盟に限らない方がいいのか?
でも関税同盟したから独立諸侯とは関係悪くなってるんだろうか

今のところ考えているのは↓です

   残業1) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
   残業2) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
        戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安
 

4890 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:50:05 ID:BOoFgmbN
主にマリオやヒソカの港に寄港してた商人も、現地でのコネに依存してた部分はあって、それが消し飛んだから
こっちから勧誘するっていうのはそんなに悪くはないと思う。向こうも弱い立場だし

マオマオや提督に部下として配るのはアリじゃないかな

4891 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:51:50 ID:fpH5gl5O
どうなんだろうな、効果は大きくない気はするんだが理屈立てて説明できない
造船所攻撃案と同じ感じがする

4892 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:51:52 ID:BOoFgmbN
>>4889
    残業1) 関税同盟参加国と交渉。KPAを関税同盟圏での交易活動に参加させる。
         →圏下での海賊行為の停止が条件

みたいな感じの方が良いと思う。KPAを商船護衛に限定する理由も特に無い
関税同盟圏下で海賊しなきゃ良いし、交易活動の中に商船護衛が含まれるから、やりたければやるだろう

4893 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:52:51 ID:BOoFgmbN
>>4891
まあ、マオマオや提督なら言われる前にとっくにやってそうと言えばそうでもあるけどね

4894 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:52:58 ID:gQ9Gug5q
>>4892
KPAは関税同盟に参加してます、いちおうその状態でも海賊活動しているかは調査依頼中

4895 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:57:04 ID:BOoFgmbN
砲撃で砕け散らない城壁の研究、は前に似たような研究をやってるんだよな
ただ、100%の効果を発揮するには魔法壁東側全周に土嚢を敷く必要があって、費用がたぶん30万金・・・・

従士隊にゆっくりやらせるという手もあるにはあるんだけども


4896 :名無しさん:2020/05/03(日) 10:57:42 ID:9sVrlqX9
そういえばこの世界って、「帝国」の技術が群を抜いてて東西に行くにつれて劣化していく世界でよかったっけ?
大砲とかは東方の考えが噛み合って、最近生まれた技術だけど

キャラベル存在するのかな(ポルトガル発祥、地中海で向いている帆船、15世紀の最高傑作の一つ)
同様にキャラックも(輸送型15世紀最高傑作のひとつ、甲板を砲台に出来るので大砲向き)
海軍で魔法使いと組み合わせて使ってみたいのだが……魔法使いが風起こして進むのはあるらしいし
戦闘時30分以上(ガレー船の動力上どう足掻いてもこれが限界)高機動を維持可能であれば、今よりも更に蹂躙できる
交易にも向いている(人件費を落とせるのと、反乱防止と遠洋に容易に行けるので南洋との交易が捗る)

4897 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:00:48 ID:BOoFgmbN
魔法で効率を上げる何かに関しては

「15世紀にモノ自体はあったけど、何らかハードルがあって脚光を浴びるのはそれが解決された16世紀以降」

とかそういうやつだと思う。何があるかね?

4898 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:00:50 ID:cShzuoqT
ぶっちゃけジャンヌって確か腐ってたよね?

マジで東の異端を討伐したいとかじゃなくて、ただ金が欲しいだけの可能性あるよね

4899 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:01:01 ID:mU2zlNUY
新技術が生まれるというより、
基礎科学が伝統出来にしっかりしてるというイメージ<帝国

4900 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:04:26 ID:kCGHT3I/
聖戦に関しては利根川を渡る、渡るとは言ったがいつ渡るとは言っていない……!

って感じで引き伸ばして、その間に西側の聖都に不満あるメンツを纏める方向で良いんじゃないかな
来季の調査は西側諸国の聖都との関係とか信者の割合とか調べて味方にするメンバー選定しない?

4901 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:04:27 ID:9sVrlqX9
くっそ高いらしいけど、浄化装置とかあるからな……<魔法
(どちらかというと古代ローマの遺産(発明)が残ってるイメージ)

魔法使いの雇用を増やす事で相対的に敵の戦力が低下するというメリットが(史実では流出しまくりでしたので)
なので、魔法使いを使う何かが欲しいと

4902 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:07:54 ID:UI9nJXvv
大砲増やして魔法使いの雇用も増やそうぜー

もしくは今回魔法壁ちゃんにベホマしたら魔法使いみんなへばって戦闘不能になってたから
ベホマ専用魔法使いも雇おう

4903 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:09:07 ID:BOoFgmbN
調査指示でイスカリオテを調べてもいいかもしれないな。デスノとの関係の実際とか

4904 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:09:08 ID:fpH5gl5O
お金増やす前に軍事に金使ったらお金増えないんじゃ
ぼぶ

4905 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:13 ID:BOoFgmbN
船増やしたら風読みとか天候読みとかの魔法使いの雇用増えると思う

4906 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:27 ID:gQ9Gug5q
調査するなら聖都、オルフェン、イスカリオテがいいかな

4907 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:35 ID:anzUSOTq
聖戦あと1年早ければな
今年やった分を上手いこと先陣切りましたって宣伝できないものか
上層部は兎も角有象無象の一般信徒は帝国良くやったってなるよな

4908 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:10:48 ID:VBoMUqw6
船増やして交易増やす以上、護衛艦も増やさなきゃいけないし
そっちにも大砲や魔法使いは必要になるから多少は雇用増えるんじゃね

4909 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:11:16 ID:boQMBU7W
今回造った要塞砲を使った支城を造りたい。

4910 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:12:23 ID:9sVrlqX9
じゃから、魔法動力の帆船を推して見ている
普段は交易、いざというとき戦争用として

(後、大砲は今回みたいに野戦で死ぬからな)

4911 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:13:53 ID:gQ9Gug5q
>>4850 更新
残業で債券追加、談合で説得内容追加、ユカリ指示検討中

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(後半)行動案】 ストレス0 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 関税同盟参加国と交渉、協同出資でKPAを商船護衛に雇うことを提案
   残業2) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合(トリニ) ▼1k
         戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 検討中
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼4k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

4912 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:14:34 ID:BOoFgmbN
ノブナガの反ガノン活動は

「西方が大軍で東方に侵略して来るらしいよ!東方は団結して脅威に備えなきゃ!
 まさかこんな時期に都督同士で戦争しないよなガノン君!?」

みたいな感じで、ガノンがどっか殴って威信回復しないように牽制するのをノブに陣頭立たせてやるのがいいと思う

4913 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:20:33 ID:VBoMUqw6
>>4912
それで纏まられても困らないか?
ノッブならこっち聖戦グダらせとくからそっちもいい感じにグダらせて
ってお願いするくらいでいいと思うぞ、手土産に仲良し関税グループにいれたげればノッブなら乗るやろ多分

4914 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:21:18 ID:boQMBU7W
>>4911
調査依頼でマリオ、ヒソカ領から商人などの移住の調査を依頼しました。
もし少なかったらトリを使った勧誘と移住してきた商人を提督や猫猫の部下にすることを検討してくれませんか

4915 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:21:57 ID:QL9ii5P3
指示とかお願いは望む結果だけ指定して手段は任せた方がいいね

どうしても自分の思いついたアイデアで解決したくなる気持ちは死ぬほどわかるが

4916 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:22:40 ID:CNQ+nKpM
ヒソカが今回たいしたダメージ受けてないんだよなぁ
攻めてくると思います?

4917 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:23:29 ID:gQ9Gug5q
談合はどういうことをしてもらうかでいいか
オルフェン、マリージョア、KPA含めて利根川してもらえばいいよね
あと存在する王侯は、聖都除いてイスカリオテ、タチカワ、アクシズ、デスノ
この中で聖戦が本気ならイスカリオテは参加しそうだが他はどうかな

4918 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:23:43 ID:9sVrlqX9
>>4916
マリオやガノンにいくんじゃね?
ヒソカに声かけてマリオ殴ろうぜ!っていったら今なら乗ってきそう

4919 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:24:25 ID:gQ9Gug5q
>>4914
了解です
外務大臣指示っていくつ入れられたかな、海軍元帥指示でもいけるだろうか

4920 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:26:22 ID:9sVrlqX9
>>4919
海軍指示でいれるなら帆船を......魔法使いの雇用促進を

4921 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:28:28 ID:BOoFgmbN
海軍指示で、予算投げて新しい交易船の開発、とかやるのもアリか
もうあるのか分からんけど、大魔法大砲で遊ぶよりは良いんじゃない?

4922 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:30:46 ID:gQ9Gug5q
 役職指示(海軍元帥) : 魔法で動く帆船の研究

こうかな?

4923 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:30:50 ID:pjqrNWsO
ヒロイン指示(ユカリ)はなんとか担保増やして
いい加減ハンドガン部隊をテストしたい
機動性のある大砲がないと反撃難しい

4924 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:31:26 ID:CNQ+nKpM
>>4918
マリオはどうだろうな
ヒソカ、敵が弱ってるから殴るってタイプには見えないが

4925 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:33:19 ID:zM1Zj8zc
とりあえず聖戦は今すぐ表立って逆らいはしないけど
真面目にやる気はないって共通見解でよろしいか?

4926 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:34:20 ID:G5y12GOd
>>4923
ハンドカノン部隊はもう金出せば設立出来んじゃね?

4927 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:34:49 ID:BOoFgmbN
>>4925
そんな感じだなぁ

4928 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:36:02 ID:gQ9Gug5q
こうかな

 ヒロイン指示(ユカリ)   : ハンドガン部隊で敵大砲を破壊する訓練(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(海軍元帥) : 交易と戦争に使える魔法動力の帆船研究 ▼1k

4929 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:39:04 ID:fpH5gl5O
ハンドガン部隊ってまだ作ってなくない?

4930 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:39:29 ID:GSqDi09/
時間を稼いでる間にどうするか、ってのは詰めて行かなきゃいけないな

流石に信者1名、俺!な状況でウリ教を前面に出して戦うわけにもいかんしw

西側諸国のミカ教の浸透具合や内心ムカついてないかを調査して
こいつは引き込める!ってメンバーを裏で集めて結託していく感じかな

並行してウリ様教の地盤も固めて行こう、そろそろ宗教担当の新キャラ欲しい

4931 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:39:53 ID:ZIz7DBv+
>>4824
通過はご自由にはゼロ回答だよ。向こうは金出せ領地通らせろって言ってるんであって、聖戦の許可なんか求めてない

4932 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:40:41 ID:pjqrNWsO
前回の別案だと

 行動枠1)ハンドガン部隊20名を雇用 ▼4000金/年(マナミ)
       敵の敵野戦築城を奇襲で妨害して、即座に撤退する一撃離脱の訓練をする
       獣人との協力や馬を用いて、今季のみ速力をもって離脱出来るようにする。(馬の調教なども込み)▼4000金

こんな感じで奇襲や拠点への攻撃、嫌がらせ、馬への調練を考えるとすごく金がw
調査依頼結果待ちな感じかも

4933 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:40:56 ID:BOoFgmbN
まだ作ってないな
逆に「大砲を移動しやすくするための研究」でも良いかもな
「移動しやすい大砲の研究」じゃなくてね。砲架とか作れれば楽

4934 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:42:38 ID:ZIz7DBv+
>>4880
それは拒否よりひどい宣戦布告

4935 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:44:46 ID:BOoFgmbN
通過するのに条件つけてるだけだから、流石に宣戦布告でもないと思うけど
他所の軍隊を通過させろっていう方が宣戦布告に近い訳だし、保証を求めるのは自然な気も

4936 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:47:34 ID:ZIz7DBv+
相手の立場になって考えよう。

4937 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:47:40 ID:3AE7mjVA
>>4935
それは認識がちょっとズレてる
向こうにとって今回帝国に伝えた内容は
「お願い」や「要請」じゃなくて「やって当然の義務であり名誉」だから

「ははっ!ありがたき幸せ!」って回答以外は全部喧嘩売ってる事になる

4938 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:22 ID:9sVrlqX9
ハンドガンを野戦で使おうとしてるのがそもそもの間違いなのでは
命中率くその重さ2〜30kgの超ドン亀、射程も短い

命中率を上げて、速度もあげて、射程もあげねば!
速度は馬に乗ることで走るよりはマシにできるだろう(同じ騎馬には追い付かれるだろうし、多分騎射できんから、敵に騎馬いたら蹂躙されるので様護衛が必要だが)
命中率と射程は知らん、世紀単位で技術が違うからな......

4939 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:41 ID:6ThMzk26
聖戦にケチをつけるとは何たる不敬か、寧ろ帝国が100万金を払うべきである、と言う流れで奴さんら激昂しそう(小並感)

4940 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:52 ID:ZIz7DBv+
おめーの聖戦とやらには献金する価値がねーんだよ馬鹿って意味になるんだよ

4941 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:49:49 ID:ZIz7DBv+
>>4938
投下で描写されたこと以外を前提にするのは間違いだぞ。魔法で強化されてるからまったくの別物

4942 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:49:56 ID:3AE7mjVA
他所の軍隊?聖戦の名の下に集った聖戦士達はみんな東の悪魔を討つための同志だから身内だよ
帝国や嫁の領地が荒れてもそれは身内が冷蔵庫の中身食べるようなもんだから怒る方がおかしいよ

4943 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:50:09 ID:BOoFgmbN
そこまで高圧的な態度で言ってるとすれば、適当にグダらせて延期させる方が良いか

>>4938
命中率は魔法で底上げしてあるぞ

4944 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:51:04 ID:9sVrlqX9
逆に考えるんだジョジョ......ドン亀でもいいや、射程が短くてもいいやと

魔法壁で防御力をあげた装甲車作ろう(提案

4945 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:52:08 ID:r+cXU4Iz
偉大な聖戦に参加させて頂ける名誉のお礼としてお金を差し出さなきゃいけない立場だからな帝国

向こうからしたら

4946 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:54:44 ID:gQ9Gug5q
ハンドガンまだつくってなかったか、勘違いしていた
ユカリ指示は「大砲を移動しやすくするための研究」にします

4947 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:54:58 ID:lsHaRg4o
西と戦うなら、東側と和睦して西の侵攻に備えよう!

4948 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:55:20 ID:9sVrlqX9
>>4943
対構造物にはなー<命中率
それでも20m級のモノ(巨大大砲)を狙って当てるには無理って言われてたはずよ

今も昔も野戦向きではないからな......散弾使わん限り、そして散弾(ブドウ弾)はかなり後の技術

4949 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:55:25 ID:KUB1Phzx
>>4946
荷車とかでよくね……?

4950 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:56:11 ID:BOoFgmbN
>>4949
それ用の荷車が実はまだ無い時代だったりする

4951 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:56:40 ID:gQ9Gug5q
>>4949
砲架を発明したいけど、上手い誘導の仕方かるかな
大砲を移動する専用の荷車研究とか?

4952 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:20 ID:EHD8rSi1
運びやすく手持ち出来るようにしたのがハンドカノン部隊なんじゃないの?

4953 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:47 ID:mU2zlNUY
ないものは試行錯誤しかないよね

4954 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:56 ID:a8O/SduG
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/675
ここのミカイールのセリフと思しき物を考えると託宣で聖戦とアルバ君の破滅をお望みという可能性も(考えすぎか)
帝都を通過されるのは困るので輸送の船出すよ、船団の護衛も出すよ、でも戦争で弱ってるからちょっと時間くださいなではどうだろうね

4955 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:58:00 ID:ZIz7DBv+
>>4951
発明してどう使うの?

4956 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 11:58:17 ID:admin
>>2673
> 【調査依頼】
> 帆船はどのようなモノが存在するのか、またコストはどの程度か
>
> 意図:史実ではポルトガルやスペインなどが発祥のキャラベルやキャラックは存在するのかどうか
> 魔法動力船とかあるのかどうか

技術チートするスレじゃないから「普通の帆船がある」だけでいいです。
魔法動力はコストが見合わないので、個人でヨット遊びぐらいしかやりません。

4957 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:58:56 ID:gQ9Gug5q
>>4955
すぐに移動させて撃ちたいところに撃てるようにします

4958 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:59:15 ID:ZIz7DBv+
>>4954
やると言うとやれやれ言われ続けるから、一ターンしのいだらそのあと有利になる計画が別途必要

4959 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 11:59:28 ID:admin
>>2670
> 【調査依頼】
> KPAは関税同盟成立以降、帝国とオルフェンの船を襲っていますか?
> 意図:KPAによる被害をなくすには別途交渉が必要なのか確認したい

 ノー

4960 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:59:46 ID:gQ9Gug5q
別途交渉はいらないか

4961 :名無しさん:2020/05/03(日) 11:59:47 ID:ZIz7DBv+
>>4957
じゃなくて、いくつくらい生産して何に打つの?それにはいくら必要なの?

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス