ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

5066 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:10 ID:ZIz7DBv+
土嚢やめようぜ。コスパ悪いのさんざん説明されてるじゃん。

5067 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:15 ID:pjqrNWsO
これを破ろうとするガノン英雄だよねw

5068 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:29 ID:BOoFgmbN
>>5059
この構造だと、第一の壁を斜堤化しても、まあ下部は破壊されないにしても割と普通に結構な面積当たるな・・・・

5069 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:43:36 ID:ZIz7DBv+
>>5063
出撃しやすい必要はあるの?

5070 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:44:23 ID:gQ9Gug5q
>>5069
相手の付城や大砲をハンドガン部隊で攻撃するなら出撃するので

5071 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:09 ID:gQ9Gug5q
修復する技術そのものは秘匿じゃないから(大規模高級なだけで)
買いなおしできるのか

5072 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:23 ID:YiXx1JwS
>>5066
コスパについて言及された?どこ?

5073 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:30 ID:ZIz7DBv+
みんなガノンに勝つための戦略考えて軍事検討してるー?
戦略なしの議論が多いようにみえるぞー!
何か新しいことしたいなら、それをすることでこう勝てるってビジョンを示せば建設的だぞ

5074 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:31 ID:9sVrlqX9
>>5070
港=船経由ででればいいのでは?

5075 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:45:35 ID:BOoFgmbN
打って出やすいというのは攻城側も変な隙を見せにくいって意味で結構効果あるよ

跳ね橋とか用意しておくのはアリかもしれないな

5076 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:46:22 ID:gQ9Gug5q
>>5074
船から上陸だと後方になるから時間かからない?

5077 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:46:31 ID:ZIz7DBv+
>>5070
ハンドガンで城を攻撃すること前提の戦略はどこ?出てないと思うよ。

5078 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:47:25 ID:BOoFgmbN
>>5073
ガノンを確実に殺すという意味であれば、まず金策なりしないとにっちもさっちも

帝都戦を安定させるために、とりあえず妨害陣地で傭兵無しでも回る様にはなったので
あとは大砲対策をどうするかって感じ

5079 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:48:00 ID:9sVrlqX9
>>5076
その分奇襲し放題だよ、気付かれn......偵察使い魔がいるから気付かれるか?

個人的には付城なんか作らせるだけ作らせて、補給線ぶったぎる方が好みではあるのだがな

5080 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:48:06 ID:gQ9Gug5q
うーん、軍事関係は練り直しますね

5081 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:48:23 ID:BOoFgmbN
>>5077
別案に記載されていただろう。それを導入するかどうかという話じゃね

5082 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:49:45 ID:pjqrNWsO
あざっす
触媒、魔法巻物勘違いしてたw
買えるなら全然平気だねw

5083 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:50:27 ID:BOoFgmbN
>>5079
それも正しいんだが、海上優勢と補給線の襲撃戦力が揃ってないと破綻するのが面倒

ハンドガン部隊を使えば、それらが無くても付城破壊で成り立つって面はある

5084 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:50:30 ID:gQ9Gug5q

 行動枠2) 関税同盟参加国で聖戦回避の談合、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼1k
        戦費負担で船が作れず交易にマイナス、聖都が成果独占はおかしい、西方王侯不在時の治安が不安


成果独占云々に言及したら、「それなら俺らで聖戦しようぜ!」ってなるか
そもそも聖戦自体を絶対拒否、あくまで帝国が東方を飲み込むのを目指すのか
援軍として活用を考えるのかも決めてないな
今の戦略だと西方は友好維持で積極的に援軍もらうようにはしていなかったし
ここは聖戦自体なしのほうがいいか

5085 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:52:00 ID:pjqrNWsO
>>5073
とにかくこのターンで金稼げないと勝つイメージ欠片もわかないからw

5086 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:52:34 ID:6VoW/v/h
>>5084
最初から聖戦回避!って断固として動いた方がええね

5087 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:52:42 ID:zjyNeCWJ
西方諸国に一人裏切り者がいるんすよ!
東方と内通して軍を引き入れようとしたデスノ伯がね!(ということにしてしまう)

まずはそこを攻めましょうよ!

5088 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:53:11 ID:6VoW/v/h
>>5087
オルフェンとの話し合い次第ではなんとかなりそう

5089 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:53:46 ID:gQ9Gug5q
他にも「東方の代わりに聖戦のターゲットになりたくない」ってのもあるけど
どう行動案に書けばいいかな、趣旨は

・聖戦の戦費負担が嫌
・聖戦の道路になると治安維持が不安
・獲物(東方)に手出しされたくない
・聖戦拒否を口実に攻められたくない

なんだけど

5090 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:54:38 ID:BOoFgmbN
結局、従士隊に何をやらせるか

どうも土農を積んでも、まあ無駄ではないにしても第二と第三の防壁との高低差がありすぎて
そこまで有用でも無いし、工事にかかる期間もコストも高そうだから駄目そうだ

5091 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:03 ID:gQ9Gug5q
デスノを生贄にする手はあるが、オルフェンが道路になるからなあ
妥協点として、

・デスノを生贄にする 名目は東方への裏切りでもなんでも
・デスノ討伐はオルフェンと帝国の共同?
・デスノ討伐による利権を聖都にも分けて飴にする

こうか

5092 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:26 ID:zjyNeCWJ
>>5088
こっちの都合がよいスケープゴートを仕立ててみんなで殴るのも方法としてはあるよね

5093 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:56:50 ID:iTTXgWWH
>>5089
よっぽどの狂信者でなきゃ
「儲からない戦争とかしたくない」は共通見解だと思うぜ

5094 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:57:44 ID:gQ9Gug5q
>>5093
東方には蜜と乳の流れる川があるから……

5095 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:58:04 ID:BOoFgmbN
軍事研究は、大魔法大砲の運用研究とかでも良いかもしれないな
こっちからどっか攻めるのに流用できるはず。デスノの城とか

5096 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:58:10 ID:9sVrlqX9
むぅ、一番外側の壁の高さを3mと仮定して2mの厚みを持つとして
3mの高さで厚さ2mを敷こうとすると、3×2×7000=42000立米
半年(実働100日)で作ろうとすると日1トンの50立米/一人/半年だから......840名?一人20金で動かせるとすると16800金?
......行けるちゃ行ける微妙な金額だな
深さ3m、長さ2mの堀もついてくると考えるとそれはそれで(6mの壁になる)

なお、単純労働の話なので実際には2万金位は必要なはず(指導者とか技術者とか)
個人的に外観を傷付けるから好みではないが

5097 :名無しさん:2020/05/03(日) 12:59:35 ID:zjyNeCWJ
>>5094
聖戦軍が東方で見た物は…帝国によって焼かれ、焦土と化したマリオ領だった!

5098 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:02:19 ID:gQ9Gug5q
こうかな

 【聖戦回避案】
  ・ デスノ伯を東方に代わる標的にしてオルフェンと帝国で討伐。利権をオルフェン、帝国、聖都で分ける
  ・ 聖都には利権と引き換えに東方遠征自体をやめさせる
 

5099 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:02:35 ID:gQ9Gug5q
イスカリオテが問題か……

5100 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:03:41 ID:BOoFgmbN
デスノは出来れば帝国で総取りしたい面もあるからな
アクシズとかも取るなら、オルフェンと山分けして儲けるのも手ではあるが

5101 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:04:48 ID:w5h7ntfQ
デスノに聖戦向けるならデスノを異端認定する理屈と工作を用意せんといかんね
東方に魂を売ったことにするか?

5102 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:06:29 ID:gQ9Gug5q
それは同意なんだけど、帝国だけ儲けている(ように見える)と聖都に嫌がらせされるし、
どこかで妥協は必要だと思う(この案が妥協になれば、だけど)

上のデスノ生贄案だと、デスノ伯がイスカリオテの家臣から嫁とってるのが不安材料かな

5103 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:07:13 ID:ZIz7DBv+
ハンドガンで付城破壊には致命的な問題があるんだ。
まず帝国は兵力で優越できないので、歩兵で接近妨害されたら射程内に入れない。敵の方が兵士数で優越しているので、歩兵で接近妨害するのはたやすい

だから一撃離脱と言ってるのは把握してるけど、今回いですさんから指摘されたように、馬に乗ったまま射撃はできないので射撃時は降りる運用になる。打ちながら逃げることはできないよね。騎兵に襲われたら重さ的に逃げきれないのでナナチによる護衛も必須。
そしてハンドガンは小口径なので、海軍魔法大砲より威力と射程で劣る。なので200とか500とかいう数で何度も何度も攻撃しないとダメージがいかない。何度も攻撃するから攻撃地点を見破られやすくてカウンター砲撃をくらいやすい

こういう、拠点攻撃につかいにくい兵科に、拠点攻撃目的に40000金/年(200想定)も突っ込む価値があるのかって話なんだよ
それなら長射程と魔法誘導に特化した大砲に40000金突っ込んだ方が、費用対効果も高いし帝国側に死人も出ない。

5104 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:07:42 ID:boQMBU7W
戦略案だと東からですし、今西は安定した方がいい

5105 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:08:38 ID:w5h7ntfQ
>>5102
嫁はオルフェン貴族からじゃなかったけ?

5106 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:08:53 ID:ZIz7DBv+
ただしハンドガンが使えない兵器だとは思わない。徒歩で高火力を必要な地点に運べる利点は正しいので、城壁に押し寄せてくる攻城櫓みたいな低耐久可動構造物を破壊するには最適だと思う。

5107 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:09:07 ID:6VoW/v/h
突撃させるなら魔法騎士隊作って魔法を使った集団運用で
一撃離脱させた方が強そう

5108 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:09:58 ID:gQ9Gug5q
>>5105
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/4040
ここの4033のとこですね、イスカリオテの家臣から嫁もらってるようです

5109 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 13:10:04 ID:admin
回答済み

女装皇子は図書館を守りたい(2)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/2678


5110 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:10:07 ID:3pJoJMRK
>>5098
デスノをどうこうしようってのはやや一足飛びじゃないか?
東方邪教を倒せ、ってのがオーダーなのに
全然関係ないとこボコったから良いよね?はちょっと通じないと思う

前々からデスノはガブ教を信仰している異端だ!とか仕込んでたならともかく


5111 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:10:50 ID:BOoFgmbN
>>5103
野戦築城は石造りですらない木と土嚢で作る部類なので、20門もあれば十分だろう
攻撃地点は毎回変えれば良い。同じ場所から砲撃する理由が特に無い
夜襲をすれば接近妨害は至難。そもそもこちらを捕捉出来る可能性が大きく減る
カウンター砲撃は兵隊に大砲を当てるという事自体が技術的にナンセンスだから一切考えなくて良い

5112 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:10:52 ID:w5h7ntfQ
>>5108
勘違い済まん

5113 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 13:11:42 ID:admin
>>5111
> 夜襲をすれば接近妨害は至難。そもそもこちらを捕捉出来る可能性が大きく減る
 
  夜襲できる練度がないと自滅するぞ。訓練しろ。

5114 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:12:33 ID:ZIz7DBv+
聖戦のタゲを逸らしてどこか攻めたら、聖都の威信が高まって不利だと思う。
なのでオルフェン、マリョージアを巻き込んで聖戦そのものをポシャらせるのが正解だと思う

5115 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:13:23 ID:6VoW/v/h
一旦防御のことは置いておいてさ。今後、東に攻め込むにあたり何が必要か考えるべきじゃないかな?
攻勢に使える奴なら相手の領地取れれば経済にも良いし
今、考えられてるやつってどうしたって壁に大砲設置とか
恒常予算かかるやつで不経済だろうし

5116 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:13:44 ID:BOoFgmbN
もちろん夜襲できるだけの訓練は必要なんだよなぁ

魔法大砲でやろうとすると、こっちの方が動かしにくいから、射程外に付城作られたら狙えないという問題がある

5117 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:13:51 ID:ZIz7DBv+
攻め込む必要ないと思う。なんで攻め込む必要があるのかな?

5118 :神奈いです ★:2020/05/03(日) 13:14:33 ID:admin
>>5116

 なんか今までの案は「今日戦争だから今日魔法ハンドガン部隊編成しました」みたいなのばっかりなんで。



5119 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:14:57 ID:BOoFgmbN
もちろん、戦力が整って敵に隙があれば攻めるべきだとは思うけど>東方

5120 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:03 ID:gQ9Gug5q
みんなで聖戦に参加しません!って言うのがいいか
イスカリオテは攻めてきそうなんで、盾になるオルフェンに軍事支援が必要かな
アクシズやタチカワは北方獣人を手なづけてる以上、強く反対しないだろうし
あんまり西方にかかずらわっているとナナチが東方いこうぜって誘ってきそうだけど

5121 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:13 ID:pjqrNWsO
>>5103
拠点攻撃は基本こっちが有利な状態想定では?
あと騎馬砲兵的運用もあったけど問題あった?
野戦とかあと籠城から追い返した後の追撃戦での火力とか

5122 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:21 ID:6VoW/v/h
マリオの領地取ったりガノン殺すのに攻め込むのは必須だろ。寧ろガノン、マリオ殺すのは時期はともかく共通認識でそこに疑問持たれるとは思わなかったけど

5123 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:15:23 ID:3pJoJMRK
>>5115
正直今はあんま攻めたくないんだよな……金が無いから……
そして攻めるにあたって1番必要になるのが金だから
ぶっちゃけ金儲けするのが1番東を攻める準備になると思う

5124 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:16:43 ID:3pJoJMRK
>>5120
わざわざ宣言する必要あるかな?

やりますやります言っといてみんなで口裏合わせてぐだぐだしてればいいんじゃね?


5125 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:27 ID:BOoFgmbN
5ターン後ぐらいのスパンで見ると、マリオやヒソカがガノンと分裂してないと難しいかな
そこでマリオとか落とせても、ガノンが今度はマリオ領の普通の城に籠る帝国軍に殴りかかって来るし
結構、条件が難しいのよね

5126 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:32 ID:pjqrNWsO
今年戦争はないと信じてたのにw
ハンドガンはとりあえず運用テスト部隊作って
馬の調教やら野戦での研究用のイメージだったw

5127 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:17:39 ID:w5h7ntfQ
攻め込むにはどうしても敵と野戦できるぐらいの兵力がいるなぁ
攻め込んだ方が相手に損害を与えてジリ貧にもって行く目もでてくるとは思うが

5128 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:18:24 ID:ZIz7DBv+
>>5116
威力を犠牲に射程距離を伸ばした大砲より遠くにから打って魔法壁へ届き、なおかつ魔法壁に有効な打撃を与えられる大砲っていくら払えばできるの?
ガノンの金は削りに削りまくってる現状だよ。
敵のリソースをけずりながら、敵がさらにリソースを割かないと勝てない状況を作れれば勝利なんだよ。

5129 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:18:55 ID:ZIz7DBv+
>>5122
なぜ必須なの?説明希望

5130 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:19:16 ID:6VoW/v/h
>>5123
それは思う。今は攻めれない、金と兵力ないしね
ナナチが今、万の軍勢揃えようと頑張ってるけど
ただ東方攻め出来る金が揃えられたら攻めた方が経済的にリターンあるだけマシだと思う

5131 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:20:52 ID:iW4fCaH0
ぶっちゃけ金儲けしつつナナチが勢力拡大するのが1番シンプルに東を攻めるパワーはたまると思うの

儲けた金を随時大砲やら船やらに変換しつつ

5132 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:21:00 ID:9sVrlqX9
兵站を狙う案......人が通れるぐらいの地下道を張り巡らせる?
ベトナムのクチトンネルがあるから不可能ではないか?

壁から5km先まで高さ2m、幅80cmを10パターン掘るとして、1m辺り1,6立米、8万立米
掘れる量が50立米/1人/半年だから、1600人で後方に突如涌き出ることができるな
いや、ちょっとした計算

5133 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:21:33 ID:BOoFgmbN
>>5128
別に付城から魔法壁に届く大砲を撃てる必要はないんだぞ
前線陣地を確保出来れば圧迫には十分な圧力になるからね

魔法壁から長射程で大砲を撃っても、付城には当たっても敵の大砲に当たるかは微妙だしね
付城から出撃させた大砲部隊を、当たる距離で魔法壁に砲撃すれば良い
魔法壁から砲撃されても大砲には当たらないから気にしなくて良いという訳だな

5134 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:13 ID:6VoW/v/h
>>5129
えぇ…。答える必要も特にないと思うけど
寧ろ延々とガノンに攻められるのを待っていずれ死ぬの待つつもりだったの?

5135 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:17 ID:ZIz7DBv+
長射程砲で近距離からの大砲攻撃を妨害して、ベホマ用物資を10回分備蓄して、利益は交易で確保して海上支配確立すれば、兵隊は金でも買えるから領地いらないじゃない。
なんでマリオガノン攻めのが必須なのかわからないんだ。

5136 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:23:39 ID:9sVrlqX9
史実では射程を伸ばそうとして、延びるの結構先なんだよな......

5137 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:24:23 ID:gQ9Gug5q
>>5050 更新
行動2に聖戦先延ばし方針明記、ユカリ指示検討中(良い案あったらください)
内政大臣指示の投資金額微修正

【全員に査読希望】

【アルバ 18歳春夏(前半)行動案】 ストレス0 → 1 予算1.5k(年末)

 皇帝家具・御物、触媒&魔法巻物を担保に借金 △20k

 行動枠1) 宝物庫で担保を探して借金、関税同盟で増加を約束した交易品・船に投資(猫ウエバ)
   残業1) 船債券の発行。集めた金で造船した船の利益を購入額に応じて分配。詳細は猫に任せる(猫) 毎年継続
 行動枠2) 関税同盟参加国中心に聖戦先延ばしの談合(聖戦しない前提)、他の西方王侯も誘う(トリニ) ▼1k
        → 戦費負担で船が作れず交易にマイナス、出兵時の治安が不安
 行動枠3) 子供命名:吹雪(艦これ) 嫁にウリ派を宣教、理想(人類の幸福実現)を共有。子づくり。(ユカリエヴァ)

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 流れた子の墓参り(アルバ)
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 大魔法大砲の技術分析(マナミ) ▼0.5k
 役職指示(内政大臣) : 猫投資▼5k(単発)+▼2k/年、造船▼6k(単発)+▼3k/年、ナナチ兵站+▼2k/年
 役職指示(軍事大臣) : ナナチに援軍2000(ランス)
 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件を探る ▼1k
 役職指示(従士隊長) : 領内を巡回、治安維持(メアリ)
 役職指示(海軍元帥) : 魔法大砲搭載艦同士の戦術を研究 ▼1k

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ジャンヌ(聖戦実行の真意、本気で東方を攻めるのか、政治アピールか)
  調査枠2) オルガ(今後の戦略)
  調査枠3) マリージョア王(今後の戦略)
 

5138 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:24:55 ID:pjqrNWsO
帝国領土少なすぎてジリ貧じゃね?
普通にヒソカ、マリオ領ぐらいないと将来すぐ死んでしまいそうw

5139 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:25:08 ID:BOoFgmbN
>>5135

>>2383というレスを貰ってるから、長距離砲で大砲攻撃を妨害っていう構想自体が微妙なのよ

5140 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:25:08 ID:6VoW/v/h
>>5135
そんだけ揃えられたら普通にガノンマリオ殺してもあとは東方諸侯と仲良くなってりゃええやろwww

5141 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:25:28 ID:ghrNZbKY
東を攻めるために今は攻めないで力を蓄えるフェイズって認識でいる

そして聖戦は力を蓄える邪魔だからぐだぐだ引き伸ばしつつ自然消滅させるか
言うこと聞かなくても問題ない状況に持って行きたい

勿論宗教絡みだから簡単じゃないのは分かってるが

差し当たり思いつくのはミカ教の影響を削っていく事
ウリ教をじわじわ広めて異端認定された時の混乱を減らす事
他の利益を与えて聖戦に対するモチベを薄まらせるあたりかな

5142 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:29 ID:BOoFgmbN
今は頑張って交易投資してどうにか儲けてるけど、領地が増えれば1万兵分そっくり丸儲けだからな
20万金分はあるぞ

5143 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:32 ID:ZIz7DBv+
>>5134
マリオの領地奪って、どうやって魔法壁なしで守りきるの?
内政荒らして治安悪いから常に赤字だよ。
防衛戦には金がかかるよ、マリオ領なら魔法壁ないから落とすの楽ちんだからガノンはどんどん攻めてくるよ。
魔法壁ないから兵隊を同数にする必要があるから財政死ぬよ。

とてもガノン領攻撃なんてできないでしょ。

5144 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:27:18 ID:BOoFgmbN
>>5143
そんなことはみんな分かってるからいずれの話で合って今からじゃないよ

5145 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:27:45 ID:ZIz7DBv+
>>5140
ココに書いてある内容はたった15万金で達成できます。
15万金でガノンに勝てる計画プリーズ。

5146 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:28:21 ID:6VoW/v/h
>>5143
東攻めはナナチの勢力拡大とセットだからそこで兵力差についてとやかく言われても困る。前提からして違うというか帝国単体で兵力に負けることなんて誰でも知ってるやつ

5147 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:28:56 ID:ZIz7DBv+
>>5139
そりゃ大砲の生の命中精度しか出ないならそうだ。でも魔法で命中精度あがるんだからリソース突っ込めばいい。

5148 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:09 ID:BOoFgmbN
そもそも戦力差を埋めるためのナナチへの投資でもあるし、デスノ取ろうかって相談でもあるしな

5149 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:28 ID:9sVrlqX9
>>5142
戦後統治数年は荒れまくるから、殺す寸前まで搾り取るかピーチ姫をあやすように統治せんと兵士や金は出てこない......

5150 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:29:50 ID:boQMBU7W
>>5137

【部分案】
「トリに命じマリオとヒソカの所から船持商人を引き抜き、提督と猫猫の部下にする」をいれていただけますか

過去にトリはより多くの指示を完遂したので大丈夫だと思います

5151 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:30:33 ID:BOoFgmbN
>>5147
リソース突っこんで作った魔法大砲はもうあるぞ。精度がどれだけ上がるかは未知数だよ
夜襲の訓練なら、時間と費用があれば確実に出来るけどな

5152 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:30:56 ID:ZIz7DBv+
>>5146
攻めて勝てたとして守りをどうするの。ナナチは草原から引きはがして東方に定住させる計画?

5153 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:31:23 ID:6VoW/v/h
>>5145
もう最初から読み直してきた方がいいと思う。何のためのナナチ投資で何のための分断政策なのか

5154 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:31:39 ID:pjqrNWsO
いやそこは普通に攻めとれる実力があれば
ガノンも外交で孤立させられるしょ?
国内貴族をそっちに追い出して税を取り戻したっていいし
普通に勝てる力があるなら行くべきだと思うけど

5155 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:17 ID:ghrNZbKY
ステイステイ、建設的な意見交換じゃなくて相手を論破するための言い合いになってるぞ
いったん落ち着いて違うこと考えよう

5156 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:32 ID:lsHaRg4o
東がヤバイから戦おう!←分かる
西がムカつくから敵対しよう!←分かる
メンドクサイから東西殴ろう!←分からない

5157 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:51 ID:Ywnk2u35
商人の引き抜きはいらない
ストレスや手番使うほど魅力がない雑魚だから

5158 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:32:56 ID:BOoFgmbN
まあ、どの道ハンドガン部隊だろうと長距離砲だろうと、作るのはもうちょっと先の話になるからな

5159 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:33:17 ID:ZIz7DBv+
>>5158
それはそーだ。

5160 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:33:28 ID:boQMBU7W
>>5157
トリを使う案です

5161 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:34:40 ID:w5h7ntfQ
東中つ海の制海権は将来的にも維持可能だろうから、ドカンとかなら占領して築城することで
橋頭堡とすることはできるかもしれない
慶長の役の倭城のイメージ

5162 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:35:21 ID:6VoW/v/h
>>5152
前提が違いすぎるというかマリオ速殺出来る戦力と経済力あるならそのままガノン殴り殺せるしその戦力あれば今まで外交分断政策してた東方諸侯取り込めてるやろ

5163 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:36:09 ID:ZIz7DBv+
>>5158
ただし、アルバ20歳で使うとして、研究失敗によるタイムロスを考えると19歳前半で大規模な予算投下しないと間に合わない恐れはある

5164 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:36:29 ID:gQ9Gug5q
>>5150
こんな感じでしょうか

 役職指示(外務大臣) : 聖戦回答は先延ばし。ノブナガに反ガノン活動させる条件調査。 ▼1k
                 マリオ・ヒソカ領から船持商人引き抜き、提督と猫の部下へ

 

5165 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:36:58 ID:BOoFgmbN
ぶっちゃけ、普通の城塞を普通に破壊するだけなら鹵獲した大魔法大砲を研究すれば済む気はするけどな

5166 :名無しさん:2020/05/03(日) 13:37:54 ID:boQMBU7W
>>5164
意見を採用していただき、ありがとうございます

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス