ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

5616 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:18:29 ID:R+niy/I7
さすがに年間で商船を運輸用途に拘束する訳じゃないから、0にはならないと思うんだけど、ちょっと厳しいんだよな

普通に帝都で受け入れて、払った金は帝都で消費させてってのも考えないではなかったんだけど、どうするかな

5617 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:19:11 ID:admin
参加登録した人も
>>5613
>
>  うーん、船の代金を払っても関税と上納金は減るな。商売できないから。
>
>  一応船代を1人あたり金10とか考えたけど。そもそも何人来るか確定してないからコスト試算できないね。
>
>  1万人分で金10万金出すとかいう?
>

これは西方本国から東方直通の場合で、
海峡わたるだけなら金1でいいかな。


5618 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:19:36 ID:admin
>>5617
一人当たり金1で海峡渡すだけ。

5619 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:20:42 ID:admin
だいたい帝都の貧民たちは敵が攻めてきたら集まって石投げて帰るだけのつもりで登録したのに、
半年みっちり訓練穴掘りさせたいとかいうからカネを払うことになってるわけで、敵が攻めてきたら石なげて夜は家に帰ってね。なら別に負担では。

5620 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:22:02 ID:R+niy/I7
海峡というと、帝国西側領土沿岸からマリオ領までって感じで行ける?
それなら1〜2万金で行けるか

あとは経済政策。一応、帝都に聖戦軍が来て飲み食いするのは特需ではあるんだよな
インフレターゲット政策でもやるか?

5621 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:24:18 ID:admin
>>5620
> 海峡というと、帝国西側領土沿岸からマリオ領までって感じで行ける?

そうそう、南部湾と北部湾

5622 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:25:21 ID:lJOX2DGm
ガレーに100人積める
ガレーの時速は櫂と海流と風で6〜7ノット、11〜13km
日7時間移動できたとして、77〜91km
帝都から約2000kmとして往復40〜50日、半年で3往復
1隻辺り300人、1万人移動で33隻必要......片道は物資満載で商売するとしても1万人移動に15隻分の商売を持っていかれると考えるときついな

5623 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:27:13 ID:R+niy/I7
>>5622
さすがに船の移動は24時間でよくね?船員が寝てる間も船が止まってる必要は無いし
海流と風向き次第な面もあるけど

5624 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:29:25 ID:lJOX2DGm
>>5623
ガレー船だから超重労働よ?
全力稼働したら30分でガス欠するほど燃費は悪いから24時間稼働は不可能

5625 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 10:29:30 ID:admin
>>5623

 船員が寝たら船は止まるぞ。

5626 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:30:11 ID:n1TG+ZYo
シフト制を導入するか……

5627 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:31:01 ID:R+niy/I7
なんと、止まってしまうか・・・・・

うーん・・・・貨幣改鋳しようにも、兌換貨幣だろうから普通に通貨の価値が落ちるんだよね
証券でやると軍票みたいな事になるか?

5628 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:31:10 ID:lJOX2DGm
>>5626
船でシフト制なんか無理だw

ガレーはしょっちゅう反乱起こるから、無理強いさせるとすぐなくなるぞ

5629 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:31:14 ID:X82Y6Ism
>>5619
現代の感覚だと五輪のボランティアに応募したらガッツリ訓練させられて
開会式でオーケストラやダンスみたいな集団芸やらされたみたいなものですなw

5630 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:32:05 ID:lJOX2DGm
>>5629
某体育大学生「歩くだけと聞いていたのに、こんな変態起動をさせられるだなんて」

5631 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:33:53 ID:n1TG+ZYo
>薄汚い西方の人間は帝都に入れず船で東に送りました

やっべおじいちゃん同じ事してる


5632 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:33:57 ID:lJOX2DGm
帆船だったらシフト制も可能だが......帝国が保有する船ほとんどガレーなのよね
商船は知らん、一応キャラックなどは歴史上存在するが

5633 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:36:12 ID:nisv5JIG
とりあえずユーノくんが危険なオモチャをロリに使わせて悦ぶロリコンだと判明したから
アルバくんの娘もいやらしい目で見る気だな貴様

ってイチャモンつけつつ乗っ取りにかかるか
ついでに何作ってるか聞きたい

5634 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:04 ID:R+niy/I7
何も通貨で払う必要は無いか。市場価格10万金分のアルバブランドを増産させて、それで10万金分を捻出すれば良い
商品本位制といくか!

5635 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:13 ID:s0w3r+C6
>>5629
まぁお給料でて就活の武器になりまくってるから文句は出ないよね……w

5636 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:37:15 ID:lJOX2DGm
>>5620
まともに金払ってくれるならな<帝都で飲み食い
しかし、その食料西方から買い込む必要あるだろう(普段から食料輸入してるから余剰ないはず)から帝都に金が落ちるかというと......

5637 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:38:14 ID:s0w3r+C6
どうせ食料とか買わなきゃいけないなら
せっかく組んだ仲良し関税グループ内で買うかぁ

5638 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:38:44 ID:05TMqtwX
ご先祖さまと同じでええな

5639 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:39:32 ID:h54G0y+z
西の奴らの帝都での飲み食いは全額俺ら持ちでしょ
だからダイレクトに戦場にぶち込みたいんだ

5640 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:40:48 ID:9Ld63qV4
>>5638
ウダウダ文句言いやがったらあの時みたいに東の蛮族の中に孤立させて殺してやると言うメッセージですね

5641 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:41:42 ID:X82Y6Ism
>>5635
皇帝陛下直々の指揮の元で邪教の兵を蹴散らしましたとか面接で言われたら採用不可避ですねw

5642 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:42:25 ID:lJOX2DGm
そういえば、西方の連中何人ぐらいくるんだ?
1万か10万かによって全然違うが......

そもそも1万の食費だけで半年で10万飛ぶんだが......1ヶ月で1,7万ほど

5643 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:45:38 ID:05TMqtwX
>>5642
リヒテン「払うわけないだろ」

5644 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:46:53 ID:R+niy/I7
)市場価格10万金分のアルバブランド・帝国物産等を増産。聖戦軍を帝都で受け入れて増産分で
 聖戦軍の兵站費用を賄う。兵站の買い付けは帝都で帝国主導で行う。詳細はマオマオとウェイバー


これでどうだろう?たぶん乗数効果が狙えるから、むしろ儲かるんじゃないかと思うんだが・・・・・

5645 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:47:50 ID:lJOX2DGm
あ、違うか
喰うだけなら10枚だから半年で5枚で5万
1万人/月/8.3k

同じぐらい東西で人が集まる事を考えると地図の上にある都市すべてで食料が高騰しそうだな


5646 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:49:32 ID:lJOX2DGm
>>5644
10万金分って現代で言えば100億円だぞ……需要を喰い尽くす気がするのだが

5647 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:50:49 ID:wzwE8UND
とりあえずマリージョアはメンツが立つ最低限を海路からかな
オルフェンはこっちが顎足代いくら出すかだと思う
問題はイスカ

目に見える範囲にナナチ含めた帝国軍の数がイスカの兵隊より多ければ早々狼藉は働きにくいとは思うが
まぁ輸送手段次第

なんなら陸路と海路分けて運んでやってもいい
オルフェンなら飯代出せば領地荒らしたりはしないだろ、友好路線行きたいみたいだし

んで信用ならない連中は船で送れば必要な船の数も減るかな
マリージョアは飯代出すから船は自前で頼むとか
言わなくても船は自前かなあそこは

5648 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:51:25 ID:R+niy/I7
>>5646
まあ正確には10万金分である必要は無いんだ
新モデルの開発も並行してやって・・・・という感じでどうにかかな

5649 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:53:41 ID:3Bbk5AkI
オルフェンがお行儀よく帝都を通過してくれるならオルフェンは通していいねよね別に
デスノとかの小さい独立連中は、そいつらより多い兵隊で囲んで移動させたら良いから貧民兵でもなんでも使って水増しすれば良いかな

イスカとマリージョアは船で輸送良いと思う

5650 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:54:07 ID:lJOX2DGm
というか
現在ブランドの売り上げが28k
100k分の増産は……無理が無いか?
現在の市場の4倍弱

5651 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:55:34 ID:5TflRW/E
モノ作りまくって渡しても
絶対ジャンヌそんなに必要ないから余ったのを周りに売りまくってアルバ家具売れなくなるぞ

5652 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:56:15 ID:05TMqtwX
現在政治に無理のない範囲でのできる借金は全部した上での収入だからな。ここから劇的に増えることは今後領地を増やしてそこからの収入を当てる以外にはもう無理だな

5653 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:56:16 ID:R+niy/I7
海峡での海路航行で1万金、あと物産の増産で兵站代を一部支払って、末端価格と原価の差が1/10として
1万金以下、か?そこに新モデルの開発で新たな需要を喚起して・・・・

で、何とかかなぁ

5654 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:57:13 ID:R+niy/I7
KPAに聖戦軍運んでもらおうかとも考えたんだけど、普通に仲悪いだろうからなぁ

5655 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:57:51 ID:VfIHHrgy
移動中ずっとじいちゃんのお説教つきの船旅

5656 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:00:13 ID:R+niy/I7
「需要食いつぶすんじゃないか」っていうの凄い分かるから難しいな
やっぱりやめるか

5657 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:00:43 ID:IVZOu+1a
一応、東西間で相手が動員していることを知っているかを確認したい。
不幸な事故で決戦なんて双方嫌だろうし

5658 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:01:52 ID:VfIHHrgy
こっちとしては「もう聖戦(帝国攻め)なんてこりごりだよ〜」
ってなってくれたらベストなんやが

5659 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:04:24 ID:TwrDEBnv
>>5657
つーか聖戦軍はある程度かっこいい戦果がないとジャンヌが納得しないだろうから
ガノンが引きこもって長引く方が帝国には辛い

聖戦軍はガノンが出てこなきゃいつまでも帝国の金で飲み食いしてりゃいいんだし
西から援軍呼ぶならむしろヒソカとか焚きつけて積極的に正面からぶつけた方がいい

5660 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:06:10 ID:R+niy/I7
格好良く戦って格好良く勝たないと帝国に八つ当たりしてきそうだから、なんか勝てる感じにはしてあげたい
なのでマリオ領に迂回侵攻させてあげるので、退却して来るガノン軍との戦争頑張って

5661 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:06:48 ID:xKMS8HKb
半端に送った聖戦軍がガノンにボコられてガノンの威信が回復するのもめんどくせーから

ここはもう高い金で傭兵雇ったと割り切ってガノンをボコボコにする方向がいいんじゃないかな
今まで帝国のネックだった野戦でガチンコするための兵隊が手に入ったと思って

5662 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:07:35 ID:lJOX2DGm
本スレの質問……
1万人を移動するのに100隻の船を動員して2ヶ月弱
2ヶ月分の食費、16.6k
2ヶ月分の損益(トラクエの場合年間2万Dの交易キャパがあったから、約4kの400k?)
が取りあえず船での兵站コストかね?

船の損益は商人の忠誠心で補っても良い

5663 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:13 ID:aQdduZC8
ガノンくん前回はいいとこなしだったけど(ヒビ入れたくらい?)
今回はどれくらいの戦力引き連れてくるのやら


5664 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:36 ID:R+niy/I7
>>5661
それも一つの手なんだよね。幸い、大魔法大砲があるからナナチ援軍込みなら敵の殿軍は怖くないし
殿軍ぶっ殺したらガノン軍を追撃して、聖戦軍と挟撃ってのも悪くない

5665 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:09:59 ID:lJOX2DGm
これ仮に聖戦が成功した場合、領地誰のになるかで大揉めするよな……
そこそこの戦果で終わらせた方が良いと思うぞ、勝利をいい張れるが、領地を取れないようなレベルで、領主はやりたくないと思う損失を被って

勝っても負けても罰ゲームじゃねーか!?

5666 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:10:53 ID:05TMqtwX
どうせ維持できないから数年後にネコババすれば?

5667 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:11:04 ID:R+niy/I7
>>5665
大丈夫だ・・・・マリオ領は俺らが散々荒したから誰も欲しがらないぞ★
ジャンヌは格好良く戦えば満足で、後の始末なんか考えまい・・・・

5668 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:12:33 ID:05TMqtwX
いやとった領地は聖都のものって言ってる。ただどうせ維持できない

5669 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:12:35 ID:aQdduZC8
ぶっちゃけ誰も欲しがらんだろう帝国挟んだ向こう側の領地なんて

今回帝国を嘘つき呼ばわりして帝国がムカついてるくらい察してるだろうから
仮にマリオの領地手に入れても周り敵ばっかだぜ
帝国も別に味方じゃないぜ

5670 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:13:04 ID:lJOX2DGm
ちなみに陸路をくる場合、海路と同じ距離2000kmと仮定すると
1万人が1日に行軍できる距離はローマ兵で2〜30kmと言われている
66〜100日、食費だけ考えて16.6〜25k(1万人分)
実際には宿泊費用なども入るだろうからその倍ぐらいかな?

5671 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:14:15 ID:wIoQUwqf
マリオ領取りましたーとか言っても儲からないからジャンヌは世話できなくて投げ出すか
帝国にお前がお世話しろ、収益だけよこせ
って言ってくると思う

5672 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:14:18 ID:6ULHncg1
>>5668
帝国に維持しろと言うに違いない

5673 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:15:16 ID:lJOX2DGm
いや、盛大に勝った場合な「毎年やろうぜ」と言われかねんぞ?
帝国が全て持ち出しで金出してくれるからな
略奪できるし、領地増えるしでデメリットがほぼ無い

負けたら負けたでガノンの威信が回復する

なので、程々に痛み分け程度に戦力を削り合ってくれるのが一番ベスト……一番難しいじゃねーか!?

5674 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:15:35 ID:M6ytfrXx
絶対いつか火あぶりにしてやるからなジャンヌ

ガノンの方がまだ好感度高い

5675 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:16:14 ID:lJOX2DGm
>>5674
アルバ君「それは無い」

前世での嫁の末路や自分の末路的に

5676 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:17:04 ID:05TMqtwX
>>5672
する必要あるか?まぁしないなら帝国に攻めてくるかもしれんな

5677 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:17:18 ID:6INub9hn
毎回ガノンが魔法壁に大砲撃つまでは帝国ボーっと見てるだけだから
このタイミングで西からの援軍に突撃してもらえば魔法壁ちゃん撃たれずに済むんじゃないかな

5678 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:17:24 ID:9LE3L8Q/
とりあえず最良としては聖戦軍と東方が共倒れになってくれることが一番だから
送るだけ送って共倒れになったところを獣人軍で救援
時間稼いでウリ教で国内まとめ上げるの方向を考えるといいのではw?

5679 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:05 ID:05TMqtwX
>>5678
かなぁ

5680 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:11 ID:jC/CFTbi
>>5675
じゃあガノン殺さないのか?

5681 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:18:36 ID:R+niy/I7
ガノン君を信じろ。聖戦軍と泥沼の殺し合いをしてくれるさ
最悪、聖都に金をせびられるぐらいは許容範囲内

ガノン軍はド派手に負けてくれれば、マリオ領の管理とかを帝国に投げられても安定して
管理出来る余地があるし、行政に手を入れて乗っ取ってしまっても良いしね

5682 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:19:37 ID:dkb+lXxG
とりあえず今んとこ帝国とナナチで毎回なんとかなってるから
そこに援軍がプラスされたら強いのは確かなんだよな

くっついてくるオマケが邪魔すぎるだけで

5683 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:20:19 ID:lJOX2DGm
そういえば今のところ東方軍は鉄砲撃ってないんだよな……正確には目立った戦果無いんだよな
西方軍を通すとその真価を発揮するのか?
鉄砲がないと、鉄砲の前の最新兵器のクロスボウ部隊が西方に居る+大砲は野戦にはほぼ無意味
なので東方蹂躙されて終わりそうだが

5684 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:21:59 ID:05TMqtwX
ぶっちゃけ聖都無視してもこっちが殴られないようにすむウルトラCがあれば即採用したいくらいだがそんなもんはねえからなんとか利用出来ないか考えてるわけだしな

5685 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:23:09 ID:sky4oFGl
基本的に東への侵攻には帝国は兵隊出す必要無いんだよな
帝国が活躍するのムカつくから金だけだせって言われてるんだし

なので基本は帝国は帝国を守って、その間に東に船で送ってやるから勝手に聖戦してろでいいかな
領地で留守番してる兵隊と戦わせれば双方いい感じに削れるやろ

5686 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:25:12 ID:o1iyVoPY
>>5683
まともに野戦してないからな俺ら
防御陣地くんと魔法壁ちゃんに任せてる

そのせいで毎回必ず先制で魔法壁ちゃんが大砲食らってデータ取られるんだが

5687 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:25:22 ID:lJOX2DGm
数と質次第だがな……口減らしの側面を持たせた軍だといない方がマシ(武装その辺のこん棒な方々)

10万とか押しかけられたら兵站を維持できん
月間8.3万も金が吹っ飛ぶ

仮にガノンが3万を動員したとして
帝国が1万、+西方が3万位がちょうどいい……それ以下だと帝国兵に被害が増えるし、それ以上だと兵站がシャレにならなくなってくる
3万でも月2.5万だからな、食費だけで

5688 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:26:50 ID:lJOX2DGm
>>5686
魔法壁の前に新しい第四の壁作るか?
土壁と空堀なら割と簡単にできるぞ

5689 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:28:05 ID:admin
>>5670
> ちなみに陸路をくる場合、海路と同じ距離2000kmと仮定すると
> 1万人が1日に行軍できる距離はローマ兵で2〜30kmと言われている
> 66〜100日、食費だけ考えて16.6〜25k(1万人分)
> 実際には宿泊費用なども入るだろうからその倍ぐらいかな?



>>3504
> 【調査依頼】
> 聖戦軍が1〜2万だとして、彼らが帝都沿岸までたどり着くために費やす現実的な兵站コスト


 1万人あたり25k金(食うだけ)〜50k金(宿も手配)

 こうだな。



>>3505
> >>3504
> 略奪しながら来るから無料じゃね?

 もちろん。聖戦に協力しないなんて異端だから許されないね。

5690 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:28:48 ID:admin
>>3503
> 【調査依頼】
> 東方は西方が動員していることを知っているか。
> 西方は東方が動員していることを知っているか。


 知ってることを知ってるかどうかなんて調べられないけど、調べればわかるぐらいわかりやすいと思っていい。

 調べる気があればわかる。 調べる気がない人は関係ない。

5691 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:29:12 ID:o1iyVoPY
はー塩まきたい

5692 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:29:32 ID:05TMqtwX
あ。せっかく宗教権威としてKMPの神殿長いるしお爺ちゃんの指揮下に入って貰ったらどうかな?どうせ教皇来ないし建前上お爺ちゃんより身分下のやつらしかこないなら
積極的に指揮権奪って戦ってくれる?

5693 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:30:06 ID:admin
>>5692

なんでやカナリア関係ないやろ

5694 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:18 ID:sbCUSZ+2
>>5688
元ネタだと魔法壁の20mくらい前に幅20m深さ10m位の堀と1.5mの胸壁があるから、その前にまた20mくらい開けて似たようなの掘る感じ?

5695 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:30 ID:o1iyVoPY
>>5692
あいつ追放されとる

5696 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:30:34 ID:05TMqtwX
間違えたwww

5697 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:01 ID:07lNQ/BX
カナマジプリティ教は異端だわ

5698 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:05 ID:R+niy/I7
最低限でも25000金か・・・・マリオ領への舟渡し代も込みで45000金?
10万金よりは安い。半値以下

マリオ領への舟渡しは、拘束期間も短くなるから影響は少ないとして、最悪我慢して貰うしかないかも

5699 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:25 ID:Q+Ug5340
選ばれし13人の信徒じゃん

5700 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:30 ID:05TMqtwX
>>5695
政治的に追放されても権威と階級そのものは奪われた訳ではないと思うけど実力あれば従えられる?

5701 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:31:45 ID:9LE3L8Q/
【全員に査読希望】
案の内容
東西共倒れを狙う
ウリ教準備

【アルバ 18歳秋冬(後半)行動案】 ストレス1   前期収支△14.5

担保に出した触媒を取り戻す▼11k
海峡輸送費▼

 行動枠1) ソフィアと古い聖書を解読
 行動枠2) KPAとオルフェンと談合 トリ補佐▼5k
       KPAトップと信仰について話す
       (ミカ信仰の肝を聞くウリ派に転向もしくは妥協点を探す。できれば大主教的な存在を目指す)
       オルフェンに聖戦の協力を要請(戦争の方針のように動くよう協力を要請 対価は考慮中w)
 行動枠3) 帝都の大神殿を布教、説得する(できれば解読した聖書を元に説得する。)エヴァ、トリ補佐▼5k
  残業) 民衆を集めて演説(行動枠3の結果次第で神殿トップにも協力させる)
       聖都の間違いと帝国の正しさ国内浸透する
       ついでに聖都のせいで臨時徴税しなきゃいけない事も伝えて協力を要請

 ヒロイン指示(ユカリ)   :ハンドガンを使用した竜騎兵研究(運用方法、馬の影響や敵拠点の壁がどの程度で壊せるか)▼1k
 ヒロイン指示(エヴァ)   :大砲の長距離射程化研究(マナミ)▼1k
 役職指示(内政大臣) :臨時徴税100k
 役職指示(軍事大臣) :貴族軍での大砲の導入を進めてもらう
 役職指示(外務大臣) :聖都から10万金の要求:払わない(個別に賄賂払って異端を回避する。海峡まで来たら船で送る)▼10k
             オルフェンから聖都に従うように勧告:従う(海峡まで来たら船で送る)
             マリージョアから聖都に従うように勧告:従う(海峡まで来たら船で送る)
             ガノンから2万金の要求:払わない
             関税同盟を再打診(西方諸国)▼5k
 
 役職指示(海軍元帥) :長距離射程化大砲をテスト▼1k
                マリオ領襲撃のサポート

 調査指示(レベル2)  : 帝国大神殿
 調査指示(レベル3)  : イスカリオテ(聖戦に対するやる気や帝国への評価。デスノとの関係の実際)
               タチカワ(オルフェンとの対立問題、解消について)
               デスノ(内輪もめの目を探す)

戦争の方針
帝都でガノン軍を受け止めて聖戦軍にマリオ領占領させる。
聖戦軍と東方軍決戦を誘って横合いから獣人軍で殴りつける

帝都で籠城(常備軍3000+民兵3000+獣人10000) 戦況、西方諸侯の動きを見て獣人部隊に敵を襲わせる
カストロ防衛(常備軍1000+獣人4000) リスも牽制させて出陣を見送らせる

5702 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:32:00 ID:YFm5AIVW
東でみんな死んでくれたら半額で済むのに

5703 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:32:25 ID:lJOX2DGm
>>5694
や、もっと離せば良いんじゃね?
1km位先にとか……20m程度で大砲飛んでこないなら良いんじゃが、この時代でも400m位飛距離あるよね?
軍事的には良く分からんが……私に出来る事は発想と計算だけなので

あ、個人的には坑道掘って後ろから兵站ぶった切りたいです

5704 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:32:32 ID:admin

 Q : 帝国 「西方がいったい何人なんのつもりで来るのかわからないから対応のしようがない!」
 A : 西方 「帝国がいったいなんのつもりでどうしたいのかわからないから対応のしようがない!!」


5705 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:33:35 ID:lJOX2DGm
>>5698
へい、1万人程度渡しても殆ど意味ないぞ<45000金でやすい
帝国兵入れて2万だからな……ガノン単独でもあっちの方が上

見殺しにするなら別だが

5706 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:34:13 ID:admin

 ジャンヌ 「帝国は援軍を欲しがってますから補給出しますよ」
 ジャンヌ 「帝国は援軍を欲しがってますが補給はださないとかウソつきですよ」
 ジャンヌ 「帝国は聖戦に協力しないようですよ」


5707 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:34:55 ID:YFm5AIVW
そうか、幹事役の聖都がグッダグダだから誰かがまとめなきゃいけないのか

外交でお前らはこのルートで何人出せとか言わなきゃいけないのか

マリージョアさんが言うメンツが立つ人数ってナンボよ

5708 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:35:39 ID:YFm5AIVW
アルバくん「やっぱ火あぶりでいいよ」

5709 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:35:39 ID:admin
>>5701
> 【全員に査読希望】
>  行動枠2) KPAとオルフェンと談合 トリ補佐▼5k
>        KPAトップと信仰について話す
>        (ミカ信仰の肝を聞くウリ派に転向もしくは妥協点を探す。できれば大主教的な存在を目指す)

 前も言ったけど、教団できてないのにガンギマリさん呼んだらその人が主導するけどそれが目的?

5710 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:35:58 ID:05TMqtwX
神殿長の権威ってどれくらいなんだろ。政治的に追放されたのはわかるけど枢機卿と同等?

5711 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:36:29 ID:AxMP/6Q2
ただの海賊でしかないし権威なんてないだろ

5712 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:37:08 ID:lJOX2DGm
>>5707
極端な話、「俺、総勢一名参陣!」でもいいわけよ

5713 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:37:54 ID:R+niy/I7
>>5705
挟撃すれば倍数ぐらいでもいけるっしょみたいなノリはある

それとは別に、去年がゴクウ込みで35000だったし、マリオ領荒した影響や大魔法大砲の補充もあるから
30000程度だと思うんだよね。敵軍
ナナチ援軍6000、帝国7000、聖戦軍10000なら23000だしまあまあだろう。向こうは兵站攻撃で士気も落ちてる予定
とはいえ確実を狙うならこっちも30000揃えたいんだが・・・・・
カスグラを空にする訳にもいかんし、ナナチから6000以上の兵を引き抜くのは厳しい

増税したくないんだよなー。最低限で聖戦軍1万の25000金のみだけにしたい

5714 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:38:28 ID:H4ExdU51
>>5712
それメンツ立ってる?寝てない?

5715 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 11:39:20 ID:admin
>>5692
> お爺ちゃんより身分下のやつらしかこないなら
 
>>5710
> 神殿長の権威ってどれくらいなんだろ。政治的に追放されたのはわかるけど枢機卿と同等?


 そもそも帝国には現役皇帝がいて権威だけなら教皇以外の上だぞ。
 じゃあアルバのいうことヘイヘイ聞きますかってことで。

5716 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:39:32 ID:lJOX2DGm
>>5713
いや、土地の補正でナナチヤバかったみたいに無理でしょ<挟撃で数倍

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス