ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

6317 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:46:00 ID:HiSxI02j
あ、問題は帝国の信用さがることもあるか
地道に外交して関税条約結べるよう頑張るしかないが、聖戦軍が来るよりはマシ

6318 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:47:45 ID:HiSxI02j
聖都は「帝国から援軍求めたのに延期してって言われた」って発表するだろうし
ただこれを防ぐ手段は思いつかない、延期のためには不可避だと思う

6319 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:47:50 ID:knT8NGNu
>>6315
臨時徴税なし、聖戦時間稼ぎでその間に財政強化しようって案ですね。
支持します。

6320 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:49:07 ID:HiSxI02j
聖都が帝国を悪者にする形で延期(あくまで延期工作が上手くいったとして)、
これを外交だけでなんとかするのは難しいな
予算が100kあったら札束ビンタするんだけど

6321 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:50:39 ID:R+niy/I7
聖都工作に10k金か

多すぎる気もするが、まあええか。細部違う案があっても邪魔やろ

6322 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:50:50 ID:9wB7U/0c
賄賂に10k
あるいは聖戦に10k
うーん大砲作りたい

6323 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:51:05 ID:05TMqtwX
>>6301
100万人で1万人は100万人で穀物食べながら余剰穀物で1万人の兵隊を養う。商業人口10万人で1万の兵隊は余剰穀物を他国から買って11万人養うって事ですね、凄く大雑把に言えば。世界中から商売してるから今の帝都は西方世界で大凡500万人分の余剰穀物から少しづつ分けてもらってるのかな?

6324 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:51:37 ID:HiSxI02j
教皇に賄賂6k、聖都重臣とイスカリオテに4k出して聖戦延期してもらう

西方王侯反応予測

延期に成功したとして、聖都が「帝国から援軍求めたのに延期してって言われた」
と発表する可能性が高いため、西方王侯からの信用は下がると予測

聖都 : またせびろう
イスカリオテ : ムカ → 以降せっつく
マリージョア : 助かったわ で、結局いつするんだ?
オルフェン : よかったね で、結局いつするんだ?
デスノ : クソッ じゃあ結局いつするんだ!
タチカワ : うん?結局いつするの?
アクシズ : うん?結局いつするの?
KPA : フン!(察した)
 

6325 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:52:58 ID:9LE3L8Q/
>>6315
マリージョアとの関税同盟に参加要請はしない?

6326 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:53:06 ID:R+niy/I7
ん?聖戦軍はこさせないと駄目じゃね?

6327 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:53:59 ID:HiSxI02j
>>6325
行動枠でマリージョアとかかわってないのでないですね
外務大臣枠で淹れておきましょうか?ただ賄賂で延期、信用下がるかなと予測しているので成立は困難かなと

6328 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:55:08 ID:9LE3L8Q/
>>6327
聖戦断ったよりは信頼度あがらないですかねw?
金に余裕あるなら賄賂攻勢していいと思うんですが

6329 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:56:25 ID:HiSxI02j
>>6328
聖都の賄賂は削りたくないので、次回以降資金に余裕ができたら賄賂攻勢ですね

6330 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:56:46 ID:lJOX2DGm
誰も反応がないのだが
西方連合がいる状態で城壁に皹ってまずいよね?まずくない?

6331 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:57:12 ID:HiSxI02j
>>6326
徴税せずに聖戦軍来させず済ませる案なので
そこが同意できないなら別案で……申し訳ないです

6332 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:57:17 ID:9LE3L8Q/
>>6327
そういや聖都に一緒に頼むのはダメかなw
もうかれば次もっとキャッシュバックしますんで
ゲへへとw

6333 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:57:49 ID:05TMqtwX
増税しなかったら収入は多分増えるんじゃないかな?


6334 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:58:30 ID:9LE3L8Q/
>>6330
不味いと思うけど金を優先するならしょうがないかなと
そもそも戦争時の国内がおさえられないのでは
という疑惑はあるw

6335 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:58:49 ID:R+niy/I7
>>6331
来季の資金を犠牲にして、徴税せずに借金で賄う案を出したよ。聖戦はする
魔法触媒買戻しを入れた

6336 :名無しさん:2020/05/04(月) 20:59:58 ID:R+niy/I7
>>6330
ワイの案は一応、西方連合が到着したらすぐに打って出る案にしてある
ガノン君がクソ粘りしたら費用が悲しい事になる

6337 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:00:39 ID:9wB7U/0c
>>6330
俺は打たれにくくするために大砲の長距離かと
魔法壁に大砲10門を配備して、打ち合いで負けない様にしてはみたけどどうだろね?

6338 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:01:39 ID:HiSxI02j
徴税せずに何とかなるなら取り下げた方がいいのかな?

6339 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:02:36 ID:SYPCWAVO
(各案の違いが分からない、というか今出てる案が分からない…ぶっちゃけ投票出来る時はいつもだけど)

6340 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:02:56 ID:05TMqtwX
何とかなるかどうかは結果見てみないとたぶん誰もわからない

6341 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:18 ID:lJOX2DGm
>>6337
命中率が両方クソだから、大砲には当たらんのよな……
だから打ち合っても結局罅が


前線砦を作るのはどうなんじゃろ?

6342 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:22 ID:R+niy/I7
今季の利益が145000だから、徴税せずに乗り切れれば10k金ぐらい借金しても来年の収支が上がって
多少は使える予算が残るぐらいにはなると思うんだよね

あくまで予想だけどね

6343 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:04:25 ID:9LE3L8Q/
>>6336
来年の資金が-17.5k
これってどういう処理に?
勝手になんか担保にだして借金するの?

6344 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:05:49 ID:R+niy/I7
>>6343
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/3469
こういう処理になると思う

来年の収支範囲内なら、元本を払って終わりだと思う

6345 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:06:51 ID:9wB7U/0c
>>6341
大砲というか向こうの野戦陣地さえ崩して後退させれば向こうの大砲の射程じゃ届かなくなるといいんだけどなー

6346 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:07:44 ID:lJOX2DGm
>>6345
陣地が無ければ大砲が打てないという訳じゃないから多分無理……というかほぼ無理?

6347 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:08:32 ID:lJOX2DGm
後、戦前に雨を降らせるという案はあかんかったかw

6348 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:09:16 ID:knT8NGNu
>>6339
徴税せずに、賄賂送って聖戦を延期してもらう案
徴税して、10kだけ戦費負担して、残りは参戦国に自腹負担してもらう案
徴税せずに、賄賂送って、参加兵力を5kに抑えてもらう案。

6349 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:09:58 ID:SYPCWAVO
>>6348
サンキューガッツ!

6350 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:10:34 ID:9wB7U/0c
>>6348
二案めも賄賂3k.5送ってるんやで

6351 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:10:36 ID:f4jOUh8i
>>6341
当たるか当たらないかは、照準魔法使いに投資したうえで研究しないとわからないね。

6352 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:14:02 ID:lJOX2DGm
>>6351
命中誤差10m以下の大砲って……いつ位に出来たんじゃろ?
20世紀に入ってもあるのか?

威力などはまだ分かるが、命中率を魔法で上げる方法って何があるんだ……?
魔力による誘導?魔法壁の展開でレールを敷く?

6353 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:15:01 ID:05TMqtwX
>>6352
鳥の目とかを使っての観測測量とか?

6354 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:15:28 ID:knT8NGNu
>>6350
案の骨子にはあんまり関係ないかなと思ったので
賄賂書かなくてすみません。

6355 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:16:42 ID:R+niy/I7
ううむ、延期させる方の案が通ったか

どうなるか・・・・・

6356 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:16:45 ID:f4jOUh8i
>>6352
いや海軍魔法大砲で、魔法で命中率向上させたでしょ。投下読み直してくれや。

6357 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:17:13 ID:9LE3L8Q/
延期できるなら
できるかなあってことだけでw

6358 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:17:17 ID:lJOX2DGm
>>6353
いや、それをしたところで……というか、射程が視界内だから余り意味ない様な
弾道計算は一応概念があるが、パソコンなどが開発されないと計算速度が間に合わんだろうし

というかだ、軍事はあまり詳しくないんだが
そもそも大砲の命中率というか着弾誤差って何m位あるんだ?

6359 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:17:25 ID:nsmyBXV9
>>6352
間接照準射撃ならWW1級の野砲が最大射程7kmで半数必中界が50m以内
直射だと滑腔砲のナポ砲辺りが跳躍射撃で1.3km先の戦列に当たるくらい

6360 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:19:23 ID:R+niy/I7
まあ15世紀の技術水準をワープするのは無理だから、出来て直射砲撃の範囲内だと思うよ
無限にコストかければ出来るかもしれないけど

6361 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:19:49 ID:9wB7U/0c
帝都の防衛でまた徴税するかしないかの安価が発生しそうなきがする

6362 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:20:08 ID:f4jOUh8i
だいたい百発百中である必要なんてなくて、
10発撃って1発あたる大砲を10門並べれば、確率的には一斉射で一発あたるし、
ずれた弾が弾丸置き場や火薬置き場、倉庫なんかにぶち当たれば撃ってられなくなるでしょ

6363 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:21:07 ID:9wB7U/0c
今の大砲の命中率は魔法効果でフレーバー船から船への攻撃を命中させれる程度だったかな

6364 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:21:51 ID:R+niy/I7
この時代だと一日に10発撃てるか怪しいとかある。そして確率的には100発撃って当たるか怪しいという
これでも命中率を高く見積もり過ぎかもしれないレベル

6365 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:22:25 ID:admin
>>6342
> 今季の利益が145000だから、徴税せずに乗り切れれば10k金ぐらい借金しても来年の収支が上がって
> 多少は使える予算が残るぐらいにはなると思うんだよね
>
> あくまで予想だけどね

 何度も言ってるんだけど、14.5キロは 145キロじゃない。

6366 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:23:24 ID:HiSxI02j
単位が見慣れなくて(前に間違えた)
もう全部D(ダカット)がわかりやすいのではw

6367 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:23:46 ID:R+niy/I7
また桁を間違えた

6368 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:24:13 ID:f4jOUh8i
>>6363
たぶんフレーバーは予測変換だったと思うけど、そういうこと。
提督たちがあたんねーあたんねーと言ってたものが当たるようになったという実績がある。

6369 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:24:38 ID:admin
14.5千金のほうが見やすい??

6370 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:06 ID:lJOX2DGm
>>6363
20隻40門で同数対決で2隻しか轟沈できなかったからな……
1発で轟沈する訳じゃないから複数発喰らってると考えると命中率はそこそこなのか?

確かガレーで最大級が60m程、通常3〜40mで良かったっけ?
動く速度は駆け足程度だから余り気にしなくていいが

6371 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:14 ID:f4jOUh8i
日本人なんで万がわかりいいと思います。
自分はネトゲやるからkmbでもわかるけど、これだけみんな惑わされてるから。

6372 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:19 ID:R+niy/I7
感覚的には見やすいですね。kがキロだと一瞬分からない人もいると思うので

6373 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:25:33 ID:admin
1.45万金
14.5千金
14.5k金

14500金はダメ。文字数削減。



6374 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:25:54 ID:HiSxI02j
見やすいです
10kで10000金っていうのがピンとこなくて

6375 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:26:24 ID:knT8NGNu
k→1000に換算しなければ、間違えないんじゃないかな
0.5k→500に直そうとするから桁間違えるのでは

6376 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:26:39 ID:p460XmZq
ff11で覚えたわ1000を1kって呼ぶの

6377 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:27:23 ID:9wB7U/0c
>>6376
わかる

6378 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:27:57 ID:admin
どれがいいか決めて

6379 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:02 ID:lJOX2DGm
私はアラド戦記かな……
Mとかの単位が分かり難くてしゃーなかったが

6380 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:20 ID:f4jOUh8i
欧米だと、1億を表現するのに

100,000,000

って表現する。
だから最後の000を取っ払ってkをつけるのがわかりやすいんだよね。
000を2組とっぱらうとm(ミリオン)になる。

6381 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:35 ID:R+niy/I7
千金かなぁ
万金は規模的にまだ早いからかえって混乱しそう

6382 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:29:25 ID:HiSxI02j
千金ですね
千金単位でお金使うことが多いので

6383 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:29:31 ID:n0gD67tR
チートスレじゃないから万よりは千単位のほうが見やすいかな

6384 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:30:35 ID:R+niy/I7
チートスレだったら今頃はハーバーのアンモニア工場が建ってるんだけどなぁ

6385 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:30:46 ID:knT8NGNu
普段からkgだのmmだの換算する世界で生きてるから違和感感じないのかもしれないなぁ…
どっちでも問題ないです。

6386 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:32:07 ID:p460XmZq
漢字で万とか千がわかりやすい?

6387 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:33:08 ID:9wB7U/0c
書く法的にはkが楽なんだけど
見にくいなら千金でいいんじゃね

6388 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:34:57 ID:GaVyU2kF
案主には悪いが可読性優先で漢字にしていただきたい

6389 :神奈いです ★:2020/05/04(月) 21:53:29 ID:admin
>>3602
> 維持費込みでないと判断できないな
> 今回の大魔法大砲も、とりあえず維持費は魔法砲兵並と仮定していた
> モノはガノン君がくれたからな・・・・・


 固定なら安い、可動なら高い。

 馬車と人夫モリモリモリモリだから、維持費で1万金ぐらいかな?

 ※人件費は出してるから試算してくれていいよ。


 

6390 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:54:45 ID:R+niy/I7
馬車と人夫を除けば、魔法使いとかのコストは少なくて済むのか

いや、でも結局駄馬の数は必要か・・・・

6391 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:56:36 ID:f4jOUh8i
城壁を敵の大魔法大砲や超魔法大砲から守るのが目的なんだから、可動させる必要はないよね。

6392 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:56:48 ID:YgHcOG8E
可動式(牽引式)にしないと限られた範囲(レンジ)の防衛にしか使えないからな…
牽引式のは普通〜大でいいと思う、超を可動式にしようとすると多分列車砲になる

6393 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:58:10 ID:R+niy/I7
いずれ攻勢に出る時のために、大魔法大砲は動かせると良いな

6394 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:58:26 ID:nRI+loIt
帝国の魔法壁以外は十分ぶっ壊せるもんな既存の奴で

6395 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:59:07 ID:lJOX2DGm
>>6392
……牽引式にしても城壁がまったいらでないから、移動は困難極めて実用的なモノではないのでは

6396 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:06:34 ID:lJOX2DGm
ちなみに猫猫、原作では153cmと割と一般的な女性の身長である

6397 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:10:12 ID:lJOX2DGm
何年かかけて聖都で免罪符を流行らせて、貧民煽ったろか……

6398 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:15:28 ID:R+niy/I7
デスノは結局どうするのが多数派なんだ
今回の案だと、デスノ関係調べるのに調査指示の手番使ってないのだ

6399 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:17:06 ID:nRI+loIt
今んとこ別に殺したくも殺す必要も感じない、ってくらい
なんかのファクターになるほどの存在感があんまない

6400 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:17:25 ID:05TMqtwX
殺せるなら殺したい人が多いだろう
ただ状況が許さない

6401 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:18:24 ID:lJOX2DGm
殺せるなら殺したいので仕込みはしたい

6402 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:19:04 ID:9LE3L8Q/
凄く欲しい
聖都に聖戦なんか知るかばーか
って言う前に攻めたいw

6403 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:19:27 ID:R+niy/I7
個人的には占領して増やす領地の第一号にしたいのだ

アクシズはナナチで、タチカワはオルフェンで動けない
オルフェンは、若干戸惑いはするだろうが後方の不安分子が帝国に併呑されれれば
イスカ・聖都・マリージョアと揉めてる手前、黙認するだろう

イスカとデスノの関係の実際を調査して、やれそうかどうかだけでも調べたいのだが

6404 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:19:51 ID:05TMqtwX
>>6403
次にやるか

6405 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:22:02 ID:HwQPrjuw
調査依頼

1)デスノを攻めるための大義名分探し。見つからなければ捏造する。

これでよきに計らってくれるのでは?

6406 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:22:44 ID:9wB7U/0c
>>6403
まぁ攻めれたら攻めたいね

6407 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:23:38 ID:R+niy/I7
調査依頼だけだと内情の詳しいところが分からんから、イスカとデスノの実態が分からん
先にイスカと関税同盟で仲良くなるという手もあるが

6408 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:24:00 ID:knT8NGNu
殺したいけど、デスノに構ってるぐらいなら
その金を投資したい

6409 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:26:49 ID:lJOX2DGm
そういえばだが、帝都の防壁並の防御力を持たせるにはいくらぐらい金がいるんだろうな?

石に魔方陣を彫るのが高そうだな......

それ以外は触媒を埋め込むだけなので割と安く行けそうだが
型をとって、鉄を流し込んで装甲にしてみたい

6410 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:27:56 ID:n0gD67tR
デスノ攻めたら聖都がほぼ間違いなく介入してだなー

6411 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:28:08 ID:R+niy/I7
帝国が世界を征服していた頃のモノだろうからなぁ

金を惜しまず作って、100万金でも足り無さそう

6412 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:28:29 ID:HwQPrjuw
介入されるのが嫌なら介入できないように動くまで

6413 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:28:46 ID:lJOX2DGm
(謎の山賊Aとかで行けば......?
周囲国とは仲良くしてればデスノが騒いでもなんの意味もなくすけど)

6414 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:15 ID:knT8NGNu
装甲は無理じゃないかなぁ
魔法陣の大きさよりも装甲のほうが小さいんじゃ

6415 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:18 ID:R+niy/I7
オルフェンあたりと聖都が揉めてる時期にやるか

6416 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:40 ID:YgHcOG8E
あー、我らとは何の関係も謎の山賊N(ナナチ)がデスノ伯を襲ったらしいぞー(棒)

6417 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:29:44 ID:9LE3L8Q/
領土得ればそこに貴族追い出せるし
それで帝都の権利が取り戻せるやろ
と思うんだけど

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス