ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

7167 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:45:14 ID:wtebI69v
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/2896

銃そのものはもうあるよ

7168 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:46:25 ID:d9F7xs6C
>>7167
これ見てると聖都に渡した賄賂でそこそこ大砲作ってそうだな……殆どは贅沢に消えてんだろうけど

7169 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:46:44 ID:73gIK3rU
アルバが知らない、帝国貴族も(新しいものが嫌いなので)知らない

7170 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:49:41 ID:WGzywZNJ
攻める戦略たてるなら、攻めて勝って守りきるための戦略ほしいよね
必要兵数とそのための収益規模、味方選びと構図づくりの方法、背後から尻を刺されない根拠
帝国が東で大勝したら西が危険視してくるのわかりきってるわけだし。

7171 :名無しさん:2020/05/05(火) 21:54:32 ID:wtebI69v
一応、大魔法大砲部隊を配備したのは攻めるための用意でもある
移動性を高めたのもね
ただ、絶対的に兵力が足りていないのがネックだな
一応、13000ぐらいはなんとか出せるので、タイマンで独立諸侯を殺すぐらいは行けるのだが

7172 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:19:05 ID:R9kffarP
マリオがどこに隠れているか、調査レベル3でさっさと調べておけばよかったな

7173 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:19:52 ID:QuE2ALlC
> ガノン、ヒソカ、マリオ、ゴクウ、ケイブリス、フハイ、ムザン、イマガワ、ノブナガが動員しています。

 おそらくガノンは3〜5万の兵しか用意できない。
 見積もりはガノン1.5万、マリオ8000、ヒソカ1万がほぼ確定。
 それにゴクウ1万が加わる可能性がなくはない。
 ケイブリスがくるかどうかは北方の居残り戦力次第。

○いない都督について
 イマガワとノブナガはいつもの喧嘩。
 ゴクウとムザンのどちらかor両方は、動員を拒否したので防衛のための動員と見る。この情勢でガノンの味方が増えるわけがない。
 フハイの動員が不気味。ケイブリス単独でフハイに攻めることはないはず。なぜ動員したのか。

んでガノンの選択肢だけど

帝国の動員が過去アルバより少ないorデスノに兵力を割いている → ワンちゃんありと見て寡兵で攻めてくる
帝国の動員が普通 → 攻めてこない。集めた兵力でムザンかゴクウをしばく

って感じになるんじゃないかと思ってる。

7174 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:22:06 ID:d9F7xs6C
>>7173
フハイとケイブリスが組んでナナチを攻めた?

7175 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:25:13 ID:8jR3pb7t
>>7173
正直、ムザンかゴクウを攻められるほうが長期的にはきついなぁ

7176 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 22:25:36 ID:admin
臨時徴税してなければ1−2年早くこの収入だったのに。

7177 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:28:03 ID:wtebI69v
二度目の時は、臨時徴税5万の案は一応出したけども・・・・・

一度目の時は、海軍の優勢で元は取れてるから良いけどね
二度目の時も貧民軍と妨害陣地は役に立ってる。だから安心出来る

7178 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:28:06 ID:R9kffarP
ガノンに一回くらい土下座しとくべきだったか

7179 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:29:16 ID:d9F7xs6C
たらればはよくないと思います(バンバンバンバン

7180 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:29:53 ID:QuE2ALlC
1回目は皇帝の指導者原理を確立するために勝たなきゃいけなかった。
2回目は下座る選択肢もあったかもしれんけど、そうするとナナチが失望したと思う

7181 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:30:36 ID:uvfD+lBa
ガノンに金渡すのが一番怖かったからなー

7182 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:30:46 ID:7DFTX7uL
海軍の大砲は必要だったから仕方ない
交易で儲けてるのに海軍が弱いとどうにもならんし

7183 :神奈いです ★:2020/05/05(火) 22:33:39 ID:admin
>>7177

ちなみにゼロ度目のときに口出せたんだぞ。

7184 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:36:57 ID:8jR3pb7t
振り返っても仕方ない(視線逸らし

7185 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:39:30 ID:R9kffarP
たたき台、戦争方針は前回と変わらず、付城対策、大砲対策に何か必要か?
行動案中の経費引いて、残3千金

 東どうしたい:ガノン撃退、威信破壊
 西どうしたい:聖戦軍こさせない、デスノ討伐準備

【全員に査読希望】

【アルバ 19歳秋冬(後半)行動案】 ストレス2 予算32千金

 触媒&魔法巻物買戻 ▼11千金

 行動枠1) ミカ派に疑問を持つ神官(アビゲイル)をウリ派に教化、大神殿と貧民兵にコッソリ布教(ソニブソフィア) ▼1千金/年
 行動枠2) デスノ討伐の大義名分づくり、聖都イスカに工作(詳細はトリニ) ▼2千金
 行動枠3) 東方外交

 ヒロイン指示(ユカリ)   : 
 ヒロイン指示(エヴァ)   : 
 役職指示(内政大臣) : 徴税しない
 役職指示(軍事大臣) : 志願兵3千の戦時徴収準備(メアリクルミ)、ナナチ援軍8千で敵後方の兵站破壊
                ナナチ本隊8千はケイブリス・フハイに圧力
 役職指示(外務大臣) : KPAに東方艦隊攻撃依頼(戦利品はKPA)、オルフェンにデスノ牽制依頼
       聖都から10万金の要求 : ▼15千金で収める
 役職指示(海軍元帥) : 北港艦隊(淡海で海上優勢、獣人輸送)、南港艦隊(KPAと協同、中つ海で海上優勢)

 調査指示(レベル3)
  調査枠1) ガノン(今後の戦略)
  調査枠2) 教皇(今後の戦略)
  調査枠3) ヒソカ(今後の戦略)
 

7186 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:39:51 ID:QuE2ALlC
うーん、デスノを比較的楽に処理する方法を思いついたんだが、戦略に反する。

7187 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:41:56 ID:wtebI69v
大砲と付け城対策か

野戦築城の魔法も出来たし、少し考えてみよう

7188 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:57:39 ID:QuE2ALlC
>>7173の続き。デスノ分析。

○デスノの動員動機と行動予測
 デスノが出てきた理由だけど想定できるのは2つあって
  ・帝国がムカツクので、東方軍が動くタイミングで後ろから殴りたい(ピンポンダッシュ)
  ・陸上交易ルートから外れて貧乏になったので略奪したい
 のどちらか、またはその両方だと思います。
 なので行動予測はデスノ方面に兵をどんだけ置くかで決まって、

 兵力が4000前後……攻めてくる。
 兵力が7000以上……ピンポンダッシュ。帝国軍が出てきたら自領に戻り、帝国軍が去ったら略奪する。

 ということになると思います。
 まともに付き合うと長時間にわたって兵力を拘束されるのでサクっとナナチ軍で撃破したくなるんですが、
 獣人にデスノ領蹂躙させたら聖都とイスカはよく思わないでしょうね。

7189 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:59:01 ID:d9F7xs6C
裏切者のデスノが東方と手を組んで帝国を挟み撃ちにしようとした
ってことにできねーかな

7190 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:01:23 ID:ikuj3my4
>>7189
証拠を諜報部に作らせれば可能かと

それはそうとして傭兵では無くて貧民の根こそぎ徴兵しませんか?
傭兵だと他国に金が流れるけど、自国民なら自国の経済に帰ってくる

7191 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:02:11 ID:d9F7xs6C
その分戦力は低くなるからそれでもいいならかな

7192 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:02:52 ID:QuE2ALlC
重要なのは西方戦略のほうです。

トラクエ3(イベリア三兄弟)でさんざんやりましたが、
相手の要求を聞き、それに応えることを繰り返すと信頼関係が育ちます。
マリージョアに「オルフェンを強くするな」と要求されましたので、
それに応えることで信頼関係が育ち、いずれ聖都の話題を聞いてもらえるようになるでしょう。

なので「この機に乗じてオルフェンの援軍を呼んでデスノ滅ぼす」とかやると、
マリージョアの要求を無視することになるため戦略が後退してしまいます。
このターンでデスノを滅ぼすことは選択肢に入れないほうがいいです。

7193 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:03:20 ID:8jR3pb7t
今、傭兵雇って無いのでは
従士隊ってこと?

7194 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:03:22 ID:wtebI69v
たぶん、デスノは何だかんだ勝手に援軍に来ようってのが本音だと思う

あからさまに孤立化工作をやられて分からない訳がないから、帝都防衛に援軍を送って
関係修復、とか考えてると思うよ。帝都落とすとかまでは考えてないはず

まあ、帝都までの道すがら略奪はするだろうから、それをナナチの軍2000で各個撃破して
デスノ軍を帝都に近付けない事が大事かな
そうしたら「帝国が東方と戦ってる裏で帝国領を侵したデスノ」の図が完成する

7195 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:05:04 ID:R9kffarP
ガノンは帝国の戦略を理解してるけど、そのうえでこっちがやられたら嫌なことって何だろう

7196 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:05:05 ID:QuE2ALlC
8000の野戦軍を騎兵2000で撃破するのは無理よ。
帝国兵を出さずにナナチに対応してもらうなら6000はよばないと。

7197 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:05:48 ID:QuE2ALlC
>>7195
少ない戦力を魔法壁に集中して守るのが帝国の戦略なので、
背後に敵を作って正面戦力を削がれると厳しい。

7198 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:06:04 ID:8jR3pb7t
>>7192
ただ、オルフェンとは既に共同出兵の約束してますよね。
その辺、帝国主体で活躍することで、オルフェンの取り分を減らせば、
オルフェンの満足度5/10、マリージョアの満足度3/10ぐらいでいけないかな

7199 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:07:43 ID:ikuj3my4
そろそろナナチが帝国の軍事力を舐め始めると思うので
傭兵で無くて貧民を数出して迎撃するべきだと思っております
それはそうとして貧民を根こそぎ動員して籠城の前に陣地で迎撃しませんか?

7200 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:08:14 ID:QuE2ALlC
>>7198
マリージョアはオルフェンが強くなるのが嫌なので、
オルフェンの取り分が減っても喜びはしませんね。強化されてるので。

「満足度」という言葉を使うと実態がぼやけるので、
「不満度10を不満度5に減らせる」という感じになるかと思います。

7201 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:09:25 ID:UTUb9SBc
ぶっちゃけクロコも言ってみただけだろうからその後の配慮次第でしょ

7202 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:09:48 ID:wtebI69v
略奪する過程で、8000のまま固まってって可能性はやや低い
基本は分散して、効率的に略奪をしていくはずだ
8000で固まったまま略奪を繰り返してたら、襲える村落の数が減るし、どんどん飢えて行くからな

なので、分散はすると思うのでそこを各個撃破
無理してデスノが分散しないようなら、分散させないように圧力をかけつつ、進撃経路上の村落を
物資ごと避難させる、かな?

そうしておけばデスノ軍は補給不足で帝都までたどり着くどころではないはずだ

7203 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:09:55 ID:QuE2ALlC
>>7199
必要な数と予算を出しましょう。

なお、自分の予想では、帝国がこれまでと同等かそれ以上の兵力を魔法壁側に展開した場合、
ガノンは帝都を攻撃することをあきらめて言うことを聞かない都督を殴ると思います。
そうなると貧民兵をやまほど出すとガノンが来なくて活躍の場がないということになりがちです。

7204 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:10:58 ID:R9kffarP
>>7197
デスノとの談合を疑いたくなるなあw
押しかけ援軍の可能性の方が高いけどw

7205 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:11:33 ID:QuE2ALlC
>>7201
トラクエ3でホムラはイベリア三兄弟とのガレー並べプロレスを完璧に踊りきったので、
イベリア三兄弟は「話しのわかるやつだ」って信用してくれるようになったんですよ。

自分の都合のいいように考えることは、不仲だった国との友好関係を築く上でいい方向に働きません。

7206 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:11:51 ID:wtebI69v
押しかけ援軍を東方との談合という事にしてしまおう

7207 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:12:01 ID:UTUb9SBc
いっそデスノをガノン達の目の前にエスコートしてやりたい

7208 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:12:44 ID:QuE2ALlC
押しかけ援軍っていうか、援軍と称して略奪したいだけだよね
なんか押しかけ援軍って表現すると援軍が本意のように聞こえるよw

7209 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:13:11 ID:ji2b5Mhr
そもそも帝国は聖戦にあたって金出せとしか言われてないからデスノが戦いたいなら戦ってこいよって感じなんだよね

7210 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:13:45 ID:ji2b5Mhr
2万くらいで囲んで連行してやるか

7211 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:14:04 ID:wtebI69v
教皇の方は、あれ10万全額払ってもあと2〜3ターン抑えられるかだと思う
むしろ10マン払ったら速攻で帝都に押し掛けて東方に攻め込みかねない

どのみち、適当なところで都合の良い相手に気持ちよく聖戦させてやらんと落ち着かない

7212 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:14:46 ID:QuE2ALlC
>>7207
ああ、それありかもしれませんよ。
デスノと対峙して、向こうが「援軍に来たのだ」って言い出したら、
ナナチ軍10000を呼んできて、
デスノ軍8000をぐるっと取り囲んで帝都までエスコートすれば略奪できませんし。

7213 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:15:18 ID:wtebI69v
>>7208
案外、援軍の方が本意って事はあるんやで
あからさまに孤立させられてるのはデスノも分かってるし、その理由もはっきりしてる

帝国に媚を売りに来てる可能性はけっこう高い

7214 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:16:12 ID:wtebI69v
>>7212
デスノを「帝都の危機に援軍を送ってくれた聖戦士」にしてはいけないと思う

7215 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:16:15 ID:QuE2ALlC
>>7211
うん、合計10万そろったら聖戦軍発動してやってくると思う。
だからそれまでにマリージョア切り離し工作を完成させないといけない。
機嫌損ねて友好構築遅らせてるばあいじゃないのよ。

7216 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:16:47 ID:8jR3pb7t
>>7212
そのまま帝都から東に行ってもらおう

7217 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:17:02 ID:cM+8uF1q
いやあ、上から目線で独善的だけど
割とマジで親切心で言ってる気がしなくもないなあ

客観的にみて滅亡寸前の帝国がちょっと頑張ってるから
正規の雇用だと万にも満たない金額で10万集めてやるよって言ってる気がしなくもない。

儀式魔法(魔法壁)のコスト知ってる側が前の戦い見たら
一晩で魔法壁は全快しましたじゃなくて一晩で1万金吹っ飛んで魔法使いが過労になりましただもんw

1週間続けられたら聖戦費用が吹っ飛んで
1か月だったらガチで滅亡だったわ

7218 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:17:05 ID:0NNrJwhf
前回はデスノ挙兵察知が遅れて「オラオラ俺様聖戦士だぞ」
って略奪やってたけど、今回は早めにわかってるからわりとマジで迎えに行くのアリかも知れん

また山賊として討伐されたくないだろうし

7219 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:18:06 ID:8jR3pb7t
>>7200
それはそうなんだけど
じゃあ、デスノを帝国がすべて持っていったら
オルフェンのほうが不満抱えるので、そっちをどうしましょう。

7220 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:18:49 ID:QuE2ALlC
>>7214
自分的には近い時期にデスノ落としてもあんまり意味ないと思ってるんですよね。
いま友好を確実にしなきゃいけないのはマリージョアで、
オルフェンのほうはちょっとワリを食わせても回復可能なので、
デスノ攻めが政治的に難しく成っちゃったので延期ってするのは悪くないとおもいます。

だって、聖戦士だろうがなんだろうが、
ミカ教が衰退してウリ教優勢になったら意味の無い名誉になるんだもの。

7221 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:18:49 ID:wtebI69v
個人的には、デスノを聖戦の生贄に捧げて教皇の機嫌を取るために、西方の裏切り者に仕立て上げたいのだが

7222 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:19:18 ID:QuE2ALlC
>>7219
うん。デスノ攻めやっぱり無理だわってするのがいいと思います。

7223 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:19:51 ID:cM+8uF1q
仕立て上げるというか、東方と同時期に帝国を責めるために準備しているなら普通に裏切り者扱いできるのでは

7224 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:20:05 ID:0NNrJwhf
帝国は「前にマジで聖戦士のはずの俺たちを殺しに来た」
って前例があるし、イスカに訴えてもガン無視されたからマジで媚び売りの可能性はあるのよねデスノ

7225 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:20:39 ID:0NNrJwhf
>>7221
仕込みが足りない気がするなぁー

7226 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:21:16 ID:wtebI69v
まあ、オルフェンからの分割提案を先延ばしにする理由には出来るな>聖戦士デスノ
あまりオルフェンからの分割への期待に応えるのも難しいからな
3ターンの間までにマリージョアとの友好を確実化出来る見通しは微妙だから

7227 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:21:44 ID:8jR3pb7t
>>7222
オルフェンもマリージョア訪問したのは知ってるだろうから、
マリージョアとの癒着を疑われ、
今更方針変えるのは、オルフェンとの信頼関係が大きく傷つくと思いますよ。

7228 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:22:26 ID:QuE2ALlC
ただデスノを聖戦士として迎える案では東方軍が撤退して戦争が起きないので、
ナナチに補給費1人5金払わなきゃいけないな。

ところでさっきから聖戦士って入力しようとすると性戦士になるのどうにかしてくれ

7229 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:22:32 ID:ZGyHuNTk
露骨にハブられてるし、聖戦って大義名分があるのにハシゴ外された直後に
またハシゴ外される可能性を考えないほどバカならそれはそれで楽なんだが

7230 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:01 ID:cM+8uF1q
オルファンと分割した旧デスノ領の新帝国領土の領主をマリージョアの王女と結婚させたら?
格的にマリージョアの属国みたいになって実質オルファンと同等の戦力増加になるんじゃないの

7231 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:46 ID:QuE2ALlC
>>7227
【オルフェンからの信頼度増減】
大きく増……デスノ分け取りの履行
小さく減……デスノ分け取りの断念
大きく減……帝国がデスノ独り占め

だと思うのですがどうですかね

7232 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:55 ID:ZGyHuNTk
>>7228
ガノンはとりあえず実績欲しいからデスノいても責めてはくると思うよ?
デスノ来たってたいして戦力差ないんだし、10万の聖戦軍ならともかく帝国とデスノ程度でイモ引けるほどガノンの威信ストックないでしょ

7233 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:24:59 ID:wtebI69v
個人的には、デスノ征伐を聖戦という事にしてしまえば、帝国の領土が増える余地もあるし
聖都への賄賂もチャラになって聖都からの一方的な信頼も得られる
オルフェンとの約定も果たせるし、イスカとマリージョアが後からどうこう言えない大義名分にもなる

その上で、オルフェンと帝国でどこまでデスノを分割するかで、マリージョアの帝国への好感度が変わる

という策がまずあるだろう

7234 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:25:23 ID:QuE2ALlC
>>7230
上下から挟み撃ちの形になるのでオルフェンがめっちゃ怒ると思います。

7235 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:26:05 ID:RxWGkL7t
いっそデスノだけ連れて適当にガノン追い返して「これ聖戦ってことで」ってできねーかな

7236 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:27:03 ID:QuE2ALlC
>>7232
デスノが帝都にいるってことは、
帝国の常備兵とナナチ援軍が全部帝都にいるってことなんですよ。

今回ガノンがワンちゃんかけるとしたら、
デスノが帝国の背後で動くから帝国の歩兵が減ってる可能性があること。
それが潰れた時点でガノンの戦略は崩壊してます。
攻めてこないし、攻めてきてくれたら帝国的にも超ラッキーです。

7237 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:27:17 ID:wtebI69v
>>7234
新帝国領土なのが本旨なのだから、アルバくんが止めれば新帝国領は止まるだろう
オルファンと帝国の友情が確実なら、何の問題も無い

悪い策ではないと思うが

7238 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:27:57 ID:cM+8uF1q
>>7234
挟み撃ちといっても当代は帝国の領主だし、次世代は帝国の2世代が王になるんだから
属国帝国/マリージョア領もテオルフェンと帝国で挟み撃ちにしている形だから
あとは今後の外交努力だと思うけど。

7239 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:29:47 ID:cM+8uF1q
挟み撃ちといっても当代は帝国の領主だし、次世代は帝国の2世代(アルバ君の子)がオルファン王(の配偶者)になるんだから
属国帝国/マリージョア領もオルフェンと帝国で挟み撃ちにしている形だから
あとは今後の外交努力だと思うけど。

かな

7240 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:30:21 ID:RxWGkL7t
うーん、やはり多少の出血を覚悟しないとリターンは望めないと思う
ある程度RJ達の領地を荒らさせて、デスノが東方と手を組んで帝国に援軍を出すと言いながら実際には援軍のフリをして聖戦を妨害していた!
10万の兵を集める金策を妨害していたのもデスノ!
聖戦が延期になっていたのもデスノ!
なんもかんもデスノのせい!

って噂をそれこそ5万くらいかけてジャンヌの耳に入れて信じさせないと聖戦扱いしてくれないと思う

7241 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:30:54 ID:wtebI69v
あと、ちょっと提督達の大砲をいくつか大魔法大砲に更新しても良いかもしれない
まあ、港の対艦砲があるから、あの辺で戦えば問題無いとは思うんだが

7242 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:31:42 ID:RxWGkL7t
RJの土地を荒らさせるのは、略奪に夢中にさせて帝国までたどり着かせないようにしつつ
略奪中に短期決戦でガノンを追い返す感じで

7243 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:32:51 ID:8jR3pb7t
>>7231
履行した場合と、独り占めについては同感ですが、
断念は中ぐらいは減ると思いますよ。

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588139342/4866
オルフェンの重臣は他国の反応とか気にしちゃいないし
値回しの結果が不調だからというのじゃ、
「やっぱり帝国は約束守らないじゃないか。信用できねぇ」ってなると思います。

聖戦に参加しちゃったから討伐は無理というならまだ小で抑えられるかなぁ…

7244 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:33:09 ID:WC/USRXl
食料とかだけ残して人だけ避難させて
ってのはアリではあるんだよなぁ


7245 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:33:56 ID:8jR3pb7t
>>7235
聖都がかっこよく活躍しないと駄目でしょうね。

7246 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:34:14 ID:QuE2ALlC
>>7243
小か中かはわかんないですが、順番はこうでいいですよね。
もちろん双方の顔を立てることができるなら、それがいいと思います。

7247 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:34:45 ID:QuE2ALlC
>>7241
それはたぶん大魔法大砲を撃つための大型船が必要になるんじゃないかな。

7248 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:35:16 ID:wtebI69v
食料に関しては最悪、補填すれば良いが
食料も回収しておいた方が、帝都にたどり着くのは遅くなるとは思うんだよな

略奪先を探しながら進むから、帝都にまっすぐ来ない
なので、略奪先が見つからないと延々とウロウロするはず

7249 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:35:18 ID:QuE2ALlC
ちなみに大型船を作ること自体は金があるならいいと思います。

7250 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:36:33 ID:wtebI69v
まあ、聖戦をデスノで発動しちゃうと、デスノが聖都領になるとか、そんなんあり得るからな
微妙なラインではある

7251 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:36:36 ID:cM+8uF1q
隣国は永遠の仮想敵国という絶対的真実は両方滅亡でもさせない限り消えないから
代償を払って緩和することはできても0にはできないよ。
あとはこっちがどっちにどれくらい誠意(実利)を示せるかだけ。

7252 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:37:07 ID:0joZdVNn
戦略はデスノ討伐方向で進んでるし
ジャンヌも調査した結果で、聖戦に参加するって誓いをみんなしてるんだから
協力しない奴は討伐対象だ!って言ってるし

「デスノ、裏切り者だった!?」
って怪しいワンピースのネタ考察動画見たいな方向が良いと思うけどな

モブジャンヌもだいぶ苦労してるみたいだから、とりあえずボコれたらそれで良さそう

7253 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:37:15 ID:QuE2ALlC
あーだめか、デスノ軍8000に貧民レベルのメシを半年食わせると8万金かかるし、
払わないと暴動起こして帝都で略奪はじめるわ。
【エスコート】するなら予算内でおさまる人数じゃないとだめだ。1000人なら1万金ですむ。

7254 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:37:50 ID:8jR3pb7t
>>7246
うん、順番には同意です。
そこは動かないと思う。

7255 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:38:16 ID:QuE2ALlC
>>7252
えっと、聖都に対するいいわけはそれでいいんだけど、
問題は西方安全保障のマリョージアに信用してもらうためにどうするかなんで、
その視点で物を考えてくれるとうれしい。
彼らは聖戦の大義名分なんかどうでもいいんだ。

7256 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:38:47 ID:wtebI69v
囲んでアゴアシ代をデスノの自腹にしたり、ガノン軍に吶喊させたりってのも
まあ出来なくはないが、ちょっと悪辣すぎて余所からの評判がな

7257 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:39:59 ID:0joZdVNn
今季工作に手番使ってジャンヌにデスノ裏切りを吹き込み
来季あたりで聖戦デスノ討伐?

7258 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:41:32 ID:cM+8uF1q
普通に籠城して
デスノ「聖戦なら聖都やイスカリオが来るだろうからそれまで待機します^_^」

では?>囲い込み

略奪した相手の東の果ての同盟兵力が自軍を包囲するまで待ったりはしないと思うけど

7259 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:10 ID:XrUNuA2f
>>7255
聖戦にしたらその土地聖都のもんになるからマリージョアはオルフェンの土地にならなくてよかったー
ってなるんじゃね

帝国にしたって聖都はいずれ殴るんだしたいして変わらんやろ

7260 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:54 ID:wtebI69v
教皇が親切で聖戦やろうとしてるのはマジであり得ると思う
本来、10万の聖戦軍にかかる兵站負担は200万金だからね・・・・

7261 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:42:58 ID:QuE2ALlC
>>7259
デスノを聖都の領地にするってことですか?
マリージョアは喜びますね。間違いなく。
オルフェンはブチ切れると思いますが。

7262 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:44:28 ID:cM+8uF1q
はー、第三(?)の案として
聖戦ということにしてオルフェンと結託して裏切者デスノを落として
先に金で篭絡したジャンヌ(モブ)を聖都から来た領主にする

7263 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:44:40 ID:XrUNuA2f
わりとマジでモブジャンヌはデスノの領地ゲットで嬉しい
ジャンヌは裏切り者の異端をかっこよくぶち殺せて嬉しい
って感じになるんじゃね?

イスカは聖戦発動したら勝手にくるだろうし、マリージョアはメンツが立つ援軍送って終わりに出来るからせいせいするだろ

7264 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:45:06 ID:8jR3pb7t
うーん、ちょっと頭回らんな。
オルフェンとマリージョアどっちにもいい顔するのが難しいのは事実なんだけど
眠い頭じゃ思いつかんし、先に失礼します。

7265 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:45:18 ID:XrUNuA2f
>>7261
ヘイトは聖都にいくやろ

7266 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:46:40 ID:cM+8uF1q
旧デスノ領のうち帝国分の半分をモブジャンヌに献上するだと
10のうち7、聖都とマリージョアが不快に思う感じかな

7267 :名無しさん:2020/05/05(火) 23:47:49 ID:XrUNuA2f
裏切り者のデスノを異端認定するのも聖都
聖戦発動するのも聖都
奪ったものを自分の物にするのも聖都

帝国は何もしてないし、そもそも聖戦発動を決めるのは教皇と神使だけなんだから
帝国の意思が介在する余地なんて無いよ

そう言う事になる

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス