ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

ジュライのお部屋!!!2

2402 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:31:22 ID:WPeL/IAj0
あれ? 見当たらない。
200年ぐらい前の皇帝が一度聖教府焼いて
王国と大戦争にしたってのは見つけたが。

あとこれ
2年目6月 期初@
│                   【教祖 パウロ235世】                    │
└──────────────────────────────────.┘
  聖教府は約1500年前に東方で生まれた新興宗教の弟子が
  布教の拠点とした土地です。聖教諸国から神殿税を吸い上げ、繁栄を極めています。

  初代聖パウロ以来、歴代教祖は奇跡の力を持ち、予言や治癒、雨を降らせ、
  豊作をもたらしたと言いますが、ここ500年ほど教組は引篭もり、外に出るのは稀です。

  教祖になると個人名を変えてしまうため、誰がどう教祖になったのかすらよくわからず、
  聖教府幹部は謎に包まれています。


  聖教府を動かしているのは枢機卿と呼ばれる大神官たちです。
  彼らが各地の大神殿に指令を飛ばし、神殿税をかき集めさせています。
  ついでに神聖経典の解釈や、宗教問題の諮問に答えたり、
  貧民救済なども少しだけやっています。

  改革派に対抗して、清廉にやろうという意見はあり、誰も反対していませんので、
  きっとものすごく清廉な組織になっています(キリッ)

  
  ※支配の構造
  教祖&枢機卿(聖教府)>大司教(地方レベル)>司教(伯領レベル)>司祭(村レベル)

9114KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス