ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

バストラ! 行動案検討スレ2

1 :神奈いです ★:2019/04/24(水) 09:00:01 ID:admin

     , = 、
     i '〉〉ゝ)     ニ  ::≫
     ∨ _ /,ィ´≦´   /
.       Y  i      ‖
       |  ,      ζ
       |  ′ , ⌒ヽ ̄:::へ
       |   i/:::::;::::::::::::::ヽ:::::\
       | /::::::::/::::::!:::::::::ハ::、:::::::ゝ
      !<_/、:::_/:ー:」、_i::-:'」、:::}
      ∨  ∨:i,z=ミ  ィ=ミi::/Ti    ずばっ!
       , 〉_;'!::::ゝ   '  ノィ::::!:!
       <: : : : :|:::人  マ フ /::::::∧
       ヽ_; :从:::::::>ー ≦:::::i:::l:::ヽ
        ∧  i:::::::ハ: ヽ⌒::}>!:::!::::∧
        /:::ヘ  T:::!::i、: ヘ:::/∧iW;ヽ:::∧
.       /:::::::::}  ∨;ノ\_,Xノ i 、: ∧:::∧
      /:::::::::::i   i:     X  | !  >、i
バストラ! 行動案検討スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1553445710/


1029 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:51:35 ID:Thl0PSyq
うーん、上手く案に落とし込めたら面白そうだけど
どんな感じに書けばいいだろう

1030 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:52:23 ID:I7liNVSs
>>1024
DQM+はほんと面白かった
じゃけん魔物を配合交配させて新しい魔物を生み出しても見たくもある

1031 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:52:27 ID:Thl0PSyq
魔物牧場はしないほうがいいのかな?狩りに留めるべき?

1032 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:53:11 ID:w5QY7bY2
>>1029
農地復興が一段落したら、防衛効率を上げる様に山を開拓。

とか?

1033 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:53:18 ID:0URv/Ake
専門家がいないと何人か餌になりそう感はある

1034 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:53:48 ID:I7liNVSs
狩りと発案だけはしてキバヤシに見積もりを取ってみては?

1035 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:54:18 ID:w5QY7bY2
キバヤシは落ち着いたら、マリーと一緒に戻っちゃうと思うけど
魔物牧場にキバヤシの何を求めてるか次第かなぁ

1036 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:54:20 ID:vtNI50nz
将来的にやるなら手付けるのは早い方が良い
いきなり完成させるわけちゃうし計画立案して準備するぐらいやろけど

1037 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:54:29 ID:0URv/Ake
牧場の目的次第かなぁってのもあるかな
素材のための家畜化なのか、猟犬みたいに防衛戦力として使うのか
いっそ観光資源なのかペットなのか魔物の研究用なのか

1038 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:54:58 ID:0HhbiJVm
>>1031
魔物を狩って生存圏広げないとまず始まらない
将来の布石としては考慮するべきだが、まずはハントと農地回復

1039 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:55:19 ID:7/JDt+Rt
牧場事業はマリーに投げて、ターニャはまず狩猟で良いんじゃないかな

魔物に襲われて土地を追われた人たちの横で、魔物を育てるための土地を
作るのは神経逆撫でしてるし

1040 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:55:31 ID:fGbiR9Vw
魔物牧場は家畜化出来そうな魔物を調べて収益が良さそうだったら挑戦するとか

1041 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:55:58 ID:nImzq0b3
>>1030
DQMシステムは祠前提なところがあるから
仮に配合とかしたいならそういうシステムが出来るか
さがすところから屋根

1042 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:56:13 ID:I7liNVSs
キバヤシがやるにしてもテイマーを雇ってからの牧場運営になると思う


1043 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:56:40 ID:Thl0PSyq
>>5795 更新
【ターニャ9−12月行動案】
・ウェイバーからアナベベの好みの振る舞いを聞いて、好かれる人間になる。
・手伝いのお礼にアナベベを二人だけのお茶会に招き、初めて人に助けてもらえた、アナベベが家族だったらいいのになと伝える。

・マリーとミクに訓練用の歌を考えてもらい、民兵隊(+散弾銃)の訓練、民兵隊で魔物討伐してマニュアル作成。
・民兵隊の編成完了後、騎士を率いて新しい土地(まだ奪回してない農地)を確保に行く。
・カイジ、キバヤシと魔物牧場(魔物ハント後、将来の計画)、林業(水運利用、採算がとれるなら即実行)を相談する。
・農地回復、家の建築の陣頭指揮を執り民心を安定させる。宴会を開いて全員(軍、難民、転生者達)の頑張りを褒めて労う。

・「これは知り合いの話なんだけど」と前置きしたうえで、アナベベの落し方をマリー、ユーミルに相談する。
・ソウスケを取り込むために、まずユーミルを落とす。ひたすらソウスケと銃を褒める。
 
・「復興頑張っていると、広く領地経営してるパパって凄いと実感しました」と報告兼尊敬の手紙を書く。
 

1044 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:58:02 ID:w5QY7bY2
>>1039
あ〜確かに住民感情考えるとそれはありそうですね。

>>1040
>>987
名前:神奈いです ★[] 投稿日:2019/05/05(日) 12:11:02 ID:admin [27/28]
>>978
家畜化できる品種があるならもう家畜化してる。
だから魔物使いは猛獣使いで普通は懐かないのをスキルでテイムしてると思って。

ということなので、品種は分かってて、
家畜化出来てない魔物にはポケモンマスターが必要なんです。

1045 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:59:03 ID:w5QY7bY2
>>1043
カイジに魔物牧場、林業相談って現地にいないけど
グリフォン便で相談するんですか?

1046 :名無しさん:2019/05/05(日) 12:59:17 ID:I7liNVSs
>>1040
家畜化できそうな魔物はすでに家畜化して現状はいないらしいので
新たに生み出すかしないとだめっぽい

1047 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:00:40 ID:aHRainT3
>>1045
ソウスケ探した時みたいにハトじゃないかな?

1048 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:00:50 ID:Thl0PSyq
>>1045
あ、手紙で相談とか書けばよかった

1049 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:02:52 ID:fGbiR9Vw
ああ、新しい事に挑戦する事に成るのか。既存の家畜の牧場を作るのにこの土地が向いているか調べるとかそういう話だと思ってた

1050 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:08:57 ID:Ltppxs8s
>>1022
山からも魔物や害獣が湧いてくるだろうから、↓のように開拓したほうが良いと思う


山山○畑畑○○○○畑畑畑  川川    畑畑山山山畑山山2
山山○畑畑○○○○畑畑    川    畑畑山山山畑畑山山5
山山○○畑畑○○畑畑□凸  川  畑畑山山山山山山山山魔
山山○○畑畑畑畑畑      川川  畑畑山山山山山山山山法
山山畑畑畑          川川川    畑畑畑山山山山山山山K


1051 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:10:41 ID:w5QY7bY2
最終的に目指すのは>>1022で、
過程としては>>1050が良いんじゃないかな。

たぶん、そこまで具体的に指定しなくてもターニャが判断してくれると思う。

1052 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:12:40 ID:fGbiR9Vw
囲い込む前に10m間隔で5人ずつチーム作って大規模な追い出し猟してからやるとか

1053 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:16:43 ID:Thl0PSyq
来月に入れたいな

1054 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:20:40 ID:w5QY7bY2
>>1053
今回は12月までだから、次の行動案は来年に入りますね。

1055 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:27:57 ID:NzmIakAQ
>>992
土地の面積だけじゃ無理では......
森に離すなら周辺の肉食を全滅させるとか
開墾も勿論必要だし

1056 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:35:59 ID:Ltppxs8s
テムレイが大まかに耕し、ターニャが切り株の根を爆発抜根し、農民が仕上げをする

1057 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:36:05 ID:vtNI50nz
クウハクに食と住のメドたったら次は衣と娯楽が欲しい
音楽皇帝杯とったらニオに衣服工場とハルヒカイジに歌とカジノ場作ってもらえんかね

1058 :名無しさん:2019/05/05(日) 13:36:34 ID:51KPIIXK
女神祭じゃなかった?

1059 :名無しさん:2019/05/05(日) 21:36:59 ID:tE5yvdp6
今年のターニャ行動が仲良くなる好かれる人間になる褒めると魅力メインの行動連打してるが
コミュ重視のムーブ続くなら社交スキルとったほうがいいかもな
高級トレーナーなら魅力10でも半年で社交2になる

1060 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:11:24 ID:4INiLr0y
多分LV3か4じゃないなら貴族LV3で代用してると思う

1061 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:16:00 ID:w5QY7bY2
〔魅力〕 貴族のふるまい LV3(MAX)をターニャも持ってるから、これかな

1062 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:19:43 ID:tE5yvdp6
魅力スキル3持っててあんだけコミュ下手となると純粋にステ低いのが問題なのか

1063 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:23:49 ID:4INiLr0y
いやあ、むしろ魅力10でまともに各キャラと渡りつけてるから大活躍してるっしょ

たんにこうかんどにならないだけで

1064 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:25:01 ID:26IKZacD
貴族魔法lv3って貴族の基本スキルで良いんかいな?

1065 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:26:41 ID:Thl0PSyq
貴族の〜スキルって上流貴族限定?
やっぱり中級貴族や下級貴族だと教育環境変わるんだろうな

1066 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:27:14 ID:tE5yvdp6
貴族が貴族らしくふるまったら普通は平民に嫌われるから効果対象外なのかもしれん

1067 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:31:40 ID:w5QY7bY2
キバヤシも没落してるとはいえ、公爵家の分家だしなぁ。
中級貴族なら兎も角、下級貴族だとちょっと分からないですね。

1068 :神奈いです ★:2019/05/05(日) 22:35:08 ID:admin
下級とか中級のキャラがいないので設定がそもそもないっす。

1069 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:41:12 ID:tE5yvdp6
PC9人居てキャラメイクで生まれにポイント上乗せしたキャラが1人もおらんあたり皆成り上がりが好きなんやな

1070 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:43:59 ID:8TsHA3QV
上級貴族キャラ3人もいるじゃない

1071 :名無しさん:2019/05/05(日) 22:58:06 ID:4INiLr0y
というか上級が0で中級が高いからそりゃつくらない

1072 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:00:38 ID:Thl0PSyq
上流のデメリットがはっきりしてないしね、破滅の重さによっては、
もし次回キャラ募集あるなら中級下級貴族案増えるかも

1073 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:01:14 ID:4INiLr0y
ぶっちゃけPCである限り巻き込まれそうだからw

1074 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:01:28 ID:0XGH0Auz
中級は身分だけが取り柄になりそうで魅力的なビルドが思いつかんかった

1075 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:01:42 ID:pTAG80WM
成り上がりがどうというか、最上級貴族になれる上にポイント要らないなら
そりゃ80もポイント食う中級貴族は選ばないよねっていう

1076 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:03:46 ID:Thl0PSyq
雑談板で中級貴族の騎乗キャラ案書いたけど、やっぱり上級貴族にして
そのポイントで格闘スキルや騎乗魔法スキルつけたほうがキャラとしては面白いんだよな

1077 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:05:38 ID:pTAG80WM
今の所、困難もよく分からないしな

竜の花嫁エリちゃんバージョンぐらいあるなら別だが

1078 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:20:37 ID:1DAH7Z/K
公爵キャラが好待遇受けて順調にいく程破滅の時に支払わされるツケが高く積み上がってる気がして恐いわ
もっと序盤からバチバチ困難ある方が気が楽やった

1079 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:22:24 ID:Thl0PSyq
公爵家の恵まれた教育体制や装備品、人材、お小遣いを見るとねw
楽しい分怖い

1080 :名無しさん:2019/05/06(月) 00:38:06 ID:OpaWvdLY
来年はニオハルヒとカイジ何する?

1081 :名無しさん:2019/05/06(月) 00:54:20 ID:kXMM+ATs
>>1080
ニオは楽器販売やりたいかなぁ
今までライブでグッズ販売やりたいのずっと服飾ギルドに忖度して我慢してたから
楽器ならヤバタニ会長自ら売ってたぐらいだし芸能ギルドの管轄だよね
現代営業マンの血が騒ぐぜ

1082 :名無しさん:2019/05/06(月) 01:23:21 ID:BdrcI51k
ハルヒはコンサートに注力かな

優勝したら魔族を廻って音楽を広めたり教わったりして各地にSOS団支部を作って各種族が帝都前に集まって年一回フェスを開くとか

1083 :名無しさん:2019/05/06(月) 10:27:50 ID:FHaVf805
カイジは博打が一段落? 新しい魂のヒリつく商売を考えたほうがいいのかな

1084 :名無しさん:2019/05/06(月) 10:46:47 ID:DbQjgNJO
今現在進行形で大量に抱えた在庫を捌ききれるかの大博打してなかったか

1085 :名無しさん:2019/05/06(月) 10:56:26 ID:RbzgRZUJ
してたね。実際どうなるかはダイス次第だろうか

1086 :名無しさん:2019/05/06(月) 13:45:20 ID:GoRZG1n0
ニオ辺りで販売(営業)のフォロー入れられたらいいかな
巻き込まれたくはないけど倒れられても困るという間柄から仲が深まる王道に

1087 :名無しさん:2019/05/06(月) 13:48:32 ID:Gas5XySk
思ったんだけどカイジのペナルティ下がってるんだし
「無意味にリスクを背負い込むカイジさんは嫌いッス」って
ニオがカイジを説得したら良いんじゃないかな

1088 :名無しさん:2019/05/06(月) 14:18:11 ID:J5RJGoB0
ネガティブな方向に持って行くよりも
考え無しではなく、知恵を尽くした上で大きく張って勝つ男性が好きです
って持って行く方が色々前に進むと思う

1089 :名無しさん:2019/05/06(月) 14:58:31 ID:Sj8tX+aP
ニオがカイジのどんなところが好きなのかはヤバタニとかが知ってるから
カイジの行動案でニオの好み調査をヤバタニたちにするというのはどうかな?

1090 :名無しさん:2019/05/06(月) 15:18:08 ID:tSNFKNHe
ポプピピに金渡せばすぐ教えてくれそうw

1091 :名無しさん:2019/05/06(月) 15:31:06 ID:kXMM+ATs
こんな感じ?
【バス18年前半ニオハルヒ行動案】
  資金2.6万P

  1月スキル「社交」   ジャクリとカイジと協力して楽器購入者が気持ちよく交流できる社交の場を設ける。顧客満足度を高めクチコミ強化。
  2月スキル「社交」   ヤバタニにフルオーケストラ100人編成での女神祭立候補を提案。予算と人員を得る。
  3月スキル「着飾る」 オーケストラの一体感を増すために揃いの制服を製作。▼0.1万Px人数分(目標100着)
  4月コミュ:カイジ   楽器販売手伝って仲良くなる。(スポンサーに破産されても困るし元営業マンの辣腕振るいたい)
  5月不人気でオナニー  ※4月に性欲解消してたら【スキル「着飾る」 制服製作】に変更
  6月コミュ:SOS団.  トレーナー訓練しまくったメンバーの労いコミュ。

ハルヒ  :サリエリコミュ。オーケストラ増強。
ユウコ  :上級エリアでギルメンにミニオーケストラやらせて一般市民にもオーケストラ宣伝。
ポプピピ. :上級エリアでギルメンにミニオーケストラやらせて一般市民にもオーケストラ宣伝。
イシダ  :団員のサポート。
カイジ  :女神祭チャレンジするので楽器100個融通して欲しい。(ヤバタニやSOS団員にニオの好みを聞いて好かれるように頑張る)
ジャクリ :マリー様の歌魔法教師暇してたら貸してください。オーケストラの音響とか解説に協力して欲しい。

フルオーケストラ100人編成作って女神祭に挑みたい案。理想は年末。
サリエリ勧誘の有効な打開策が思い浮かばない。1月の社交場に来ないかな…。

1092 :名無しさん:2019/05/06(月) 15:32:23 ID:uceejvOa
ジャクリに指示出せた?

1093 :名無しさん:2019/05/06(月) 15:40:06 ID:kXMM+ATs
>>1092
>というわけでジャクリ。 ハルヒさんの歌を広めるのは任せたわ。
>負かされますが、そろそろデュゴミエ様がお気づきになるのでは?

ってあったから協力体制できてると思うしお願いぐらいできると思う
先にマリーが学園帰ってきてたら話早いけど何時帰ってくるかまだわからないんだよねぇ

1094 :名無しさん:2019/05/06(月) 17:32:54 ID:5wwZQ3aJ
サリエリは女神祭で納得するパフォーマンスをお互い発揮したら対等に話せるんじゃないかな。
そもそもバストラック側の唯一のネームド音楽家なので、一緒に演奏してもサリエリが率いて演奏すべき曲が披露されなくなって、音楽の世界の広がりがひとつ減ってしまうというか。
既に自立して素晴らしい曲を創る人の時間を既存の曲の演奏に割く必要がないかも。

1095 :名無しさん:2019/05/06(月) 17:39:23 ID:5wwZQ3aJ
例えば、お互い別々に演奏するけど、トリの方のアンコールに登場してそこで一緒にセッションするとか。
どうやって部下にするかや物理的にくっつけるかより、二人の音楽家が音楽活動や投下シーンで良いアンサンブルを産み出すかで考えてみてはどうだろう

1096 :名無しさん:2019/05/06(月) 17:56:13 ID:5wwZQ3aJ
ハルヒが本当にサリエリをリスペクトしているのなら、一緒にモーツァルトを演奏しろ
ではなくモーツァルトで心が揺さぶられたでしょう、ならそれに負けないあんたしか作れない曲をわたしに聞かせなさいよ、じゃないかな、と。

1097 :名無しさん:2019/05/06(月) 17:57:30 ID:Xc18FzPi
それはそれとしてサリエリコミュはあと2回で追跡術LV上がって何か進展ありそうだから継続させたい
性欲も100超えてるしな

1098 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:05:05 ID:uW0/nHJC
>>1091
マリーの歌魔法教師ってLv6だから
何か仕事頼むなら、高額トレーナーチケット分×月は費用掛かるんじゃないかな。

ちなみに今の行動案の処理次第ですが、
来年前半中には帝都に戻るつもりで>>593のような行動案を考えています。

1099 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:10:05 ID:lUDLGo1R
>>1096
それが出来そうにないからサリエリが悩んでるんじゃないかな。
そんな風に発破かけると追い詰めて道を断たせてしまいそうにも見える

>モーツァルトで心が揺さぶられたでしょう、ならそれに負けないあんたしか作れない曲をわたしに聞かせなさいよ

1100 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:18:34 ID:5wwZQ3aJ
それはハルヒがサリエリに言いたいことじゃなくてサリエリに願ってることかな。
曲を創れないハルヒ自身の写し鏡な訳で。
創作に関してはハルヒは0でサリエリはやれているわけだから
ハードルを用意しつつも越えてほしいと願っているみたいな。
あいつができるなら自分もできるかもと思えるかもしれないしね。

1101 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:42:05 ID:J5RJGoB0
そう言う自分を棚に上げまくったクソ女ムーブは見てて気持ちよくないからやりたくないな

1102 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:42:32 ID:uW0/nHJC
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1555284367/3497,3501

ヤバタニにてはサリエリにとってSOS団入りはメリットないって言ってるけど
逆にサリエリがSOS団入りするメリットって何だろう?

地球風の楽曲はもう作ったと言ってたし

1103 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:47:29 ID:uW0/nHJC
勿論、ヤバタニやタカギはサリエリが苦悩してることを知らないので、
ハルヒとのシナジーで音楽家として壁を越えられる可能性はあるんだけど

ハルヒだけじゃなくて、ニオや(今いないけど)マリーあたりから
そのメリットを提示して背中を押してやれば、ハルヒと向き合うことに前向きになるんじゃないかな。

1104 :名無しさん:2019/05/06(月) 18:52:22 ID:Xc18FzPi
ニオはもう顔割れてるから逃げられるんだよな
シュナイゼルがサリエリと交流あるらしいがハルヒと接点無い

1105 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:12:38 ID:5wwZQ3aJ
苦悩しているのはハルヒでサリエリではないような。
サリエリの場合はやり続けているけど、ライバルのハードルが高いというだけで止まってないし。
数学とかの呑み込みと同じで、階段のような折れ線グラフで、レベルが上がるまでは進んでいないように見えるだけのような。

1106 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:16:05 ID:otYw4/XH
サリエリの側の事情がまだ分からないから何とも言えねぇ

1107 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:16:05 ID:8eXvdqcp
ハルヒに苦悩の様子なんてあったっけ・・?

1108 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:16:11 ID:Xc18FzPi
ログ見直したらシュナイゼルはサリエリの新曲好きなだけで交流あるとか書いてなかったわ

1109 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:18:02 ID:Xc18FzPi
>>1107
皇帝杯終了時に新曲作ろうとして類似曲1000個に襲われて凹んでたぞ

1110 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:23:19 ID:5wwZQ3aJ
サリエリはハルヒというか地球の曲に対抗できる曲を作ったと納得すれば普通に話せるんじゃないかな。
逆にそれ以前にsos 団に入るのは自分のやってきた音楽に対して
信じきれないと言うようなものなので抵抗があると思う

1111 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:26:16 ID:5wwZQ3aJ
なんというかスレヌシが別のスレのほうが面白いからジスレ放棄してそっちの参加者になろうてきな

1112 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:31:24 ID:8eXvdqcp
>>1109
似てるから新作にならないという感情はハルヒゆえか

1113 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:32:47 ID:uW0/nHJC
プライドは間違いなくあるよね。
ただ、やはり情報が限られてるので、どんな人でどんなこと考えてるかがいまいち分からない。

帝都に戻ったマリーでサリエリとコミュとってその辺探ってみてもいいけど、
キバヤシを両親に紹介したいし、18年の後半になっちゃうかなぁ…

1114 :名無しさん:2019/05/06(月) 19:37:13 ID:5wwZQ3aJ
逆にハルヒ側から女神祭後にサリエリに提示できるものはあるけど。
つまりsos団というリソースそのもので、
100人のフルオケが運営できるならそれを使ってサリエリが好きな規模の曲を作れる。
ハルヒ自身に所有欲も名声欲もないから地球の曲もバストラの曲も好きに編成して
音楽が栄えるならどっちも得しかしないのでは

1115 :名無しさん:2019/05/06(月) 20:01:22 ID:8eXvdqcp
後半にはもうハルヒとサリエリはくっついてそうな気もする

1116 :名無しさん:2019/05/06(月) 20:15:03 ID:ZAu9tvDL
とりあえず性欲臨海突破してるし逆レした後責任とりそう

1117 :名無しさん:2019/05/07(火) 07:32:32 ID:i3hlixNv
アナベベはクウハク終わったら次何処目指す?
南西魔族領で竜人コミュか七不思議の天空階段ダンジョン行ってみるか?

1118 :名無しさん:2019/05/07(火) 08:17:04 ID:JEvTlvy0
シュナイゼル担当の北の魔王が気になるところだ
向こうには碑文もあるから、亜人や魔族との和解のネタにもなるかも

1119 :名無しさん:2019/05/07(火) 08:29:01 ID:rRBILFzL
>>1117
処理してなかったミクコミュで七不思議についての情報が手に入るみたいだから
それとターニャ関係との兼ね合わせ次第かな

1120 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:13:38 ID:XO8Q44py
ターニャマリーサイドから探りにくい白虎領や玄武領をアナベベに見て貰いたいという気持ちはあるけど
白虎に頼られるリスクがなぁ

1121 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:34:40 ID:FLj8gs1J
まぁその辺は「戦争に参加したくない」ってことで朱雀の依頼も断ってるし

1122 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:47:25 ID:Bma+p693
朱雀を継ぐからには当然対人戦闘も求められるし
人も殺さなきゃあかんからな

1123 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:54:34 ID:XO8Q44py
ターニャは夫としてのアナベベを求めてるのかなぁ。
朱雀を継ぐ、側室云々は条件交渉のつもりのようにも見えるんですよね。

守って欲しい
抱かれたい(物理的にも性的にも
ちやほやして欲しい

この辺が欲求かなと思います。

1124 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:55:58 ID:+DclSG4N
別に殺さなくてもいいんじゃないの
マリーパパも戦場に出てないし

1125 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:57:34 ID:flu1PnyR
ターニャが欲しいのは精神的に甘えられる味方だよね
武力やら何やらはボディーガードくらいしか求めてなさそう

1126 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:58:51 ID:aEzGIFgZ
朱雀の後継ってターニャの視点から提供できるメリットだと思ったから出しただけだからな

1127 :名無しさん:2019/05/07(火) 09:59:59 ID:XO8Q44py
立場が違うんですよね。
マリーパパは戦闘に優れた嫁を貰った後継ぎであって
アナベベがターニャの婿になるのなら、戦争での活躍を期待されると思いますよ。

キバヤシみたいに青龍にとって役に立つのをアピールしていかないといけない立場に近いかな。

1128 :名無しさん:2019/05/07(火) 10:02:52 ID:XO8Q44py
>>1126
極端な話
通い婿でもターニャが君主として有能で、優秀な子供を産めば陰口はあっても体制は揺るがないと思うんですよね。

1129 :名無しさん:2019/05/07(火) 10:03:34 ID:LRoTCNep
ぶっちゃけアナべべが婿になりたい訳じゃなくてターニャがアナべべ欲しい側だし
世界チャンピオンのネームバリューと強い子種でお釣りくるでしょ

272KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス