ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

3069 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:21:24 ID:trWinCG6
倍の領地があるんやな
後者はよく分からん。欧州では無料での動員は40日ルールだったはず

3070 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:24:23 ID:66iY2tWP
>>3069
> 倍の領地があるんやな
4倍位だね…想定される兵動員数(2万)を見ると…

> 欧州では無料での動員は40日ルールだったはず
ナーロッパだし、この辺り突っ込むと、うちらが酷い事になると思うけど…?

3071 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:24:49 ID:1t5UIDed
どっちかというとマリオが領地を荒らされて勝てないけど毎年従ってる理由じゃないかな?
マリオとガノンが恋人って説も?

3072 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 09:26:09 ID:admin
敵だけ無限財源を持ってたりしないから、財力に応じた動員しかできないから安心してね。

3073 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:28:02 ID:VjGT0lZP
領地が倍でも毎年動員し続けてるってことは毎年数万の金が飛んでるのでは
マリオを屈服させれれば動員力も財源も上がるか

3074 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 09:29:09 ID:admin
マリオは船をやられたけど、領地は荒らされてないし、ヒソカには勝ったぞ。

現状認識間違ってる。

3075 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:32:58 ID:66iY2tWP
>>3073
マリオ(都督)だけでも帝国の2倍だから、マリオ倒せれば動員力も財源も上がるよ!
どうやれば出来るのかは分からんけど
(大都督でさえ、ヒソカ殴って頭下げたら許しさざるを得ない程度なのに)

3076 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 09:37:25 ID:admin
レベルを上げて物理で殴るんだ。
海軍はレベルが上がったから好き放題してるだろ。

3077 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:37:46 ID:VjGT0lZP
港、荒らさなかったんだ
マリオどこ行ったんだろう

3078 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:40:32 ID:IH+hgNhx
>>3075
マリオを倒して領地を奪って生産力を得ると、マリオの領地を魔法壁なしで守る必要が生まれる。
逆侵攻とかいうのは、常時帝国だけで3万の兵を動員できるようになってからやることだね。

3079 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:41:17 ID:trWinCG6
やっぱり陸兵は動員してくるかな?
港湾収入もあるし、商人への信用回復もあるからマリオ領から海軍出すのは勇気いるはず

3080 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:46:15 ID:trWinCG6
今回の事で、マリオが海軍出して来なかったときの事も考えないとな
沿岸バッチリ固めてるだろうから、中つ海からハイラルに行くのは厳しくなる

3081 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:52:19 ID:1t5UIDed
ミカミを殺してもスむ方法を考えた方が良いかも
まぁ一応、オルフェン所属の国だからマッキーに気を使ってるけど殺しても別にいいよ★みたいな証拠や議論を作れればいいんだが

3082 :名無しさん:2020/04/30(木) 09:56:32 ID:q1IvkceW
やっぱりレベルを上げて物理で殴るしかないのかw
一度籠城から打撃を与えて追撃できれば
マリオ領にも手が届くんじゃない?
そしたらまともに外交できるんじゃないかな

3083 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:02:28 ID:trWinCG6
うん、だからマリオが海軍出してこないなら、ナナチ援軍は船で東側の南岸に渡って
ガノン軍に側面から攻撃なり追撃なりするという作戦が考えられるだろう

できれば側面に備えさせないため、小勢でもこちらから売って出てガノン軍を引き付ける
とかそういう事もすべきなんだろうけど

3084 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:04:19 ID:Ly6OCjqn
投下が始まるまで西方の分析しよう。

・聖都は信仰パワーをあげるために聖戦をやりたがってる。
・聖都には25年に一度ミカイールが降臨するので、信者がめっちゃ集まる。
・25年に一度降臨は力をケチりすぎだとウリーイール様は言ってる。
・前回の聖戦はオルフェンに対して発動された。
・前世では、帝都が落ちたときに東方に対する聖戦が発動した。
 帝都が健在ならべつのところ相手に聖戦が発動するはず。

3085 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:07:34 ID:Ly6OCjqn
>>3084
聖戦のタゲ候補

・帝国……【口実】東方の邪教徒(ノブナガとか)と仲良くしてる。神の敵だ。
・オルフェン……【口実】教皇の指導を実施してない。神の敵だ。
・マリョージア……【口実】ぜいたくに溺れ堕落している。神の指導が必要だ。
・東方……【口実】邪教の本拠地だ。

独立領主と北方は奪うものが少ないのでタゲにならないと思われ。

3086 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:16:27 ID:q1IvkceW
そういや騎馬の話はあまり出てなさそうだけど
金以外でなにか問題あるの?

3087 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:17:24 ID:1t5UIDed
聖戦発動したらソードワルドみたいに信徒全員にバフかかりそう

3088 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:19:08 ID:66iY2tWP
>>3085
> 聖戦のタゲ候補
> ・帝国……【口実】東方の邪教徒(ノブナガとか)と仲良くしてる。神の敵だ。
今、新しい宗教作ろうとしているし、そっちの方が理由としては相応しいと思う
正直、商売云々は下賤な()商人たちのことであって、取り締まりをKPAと一緒に
宣言したら終わりでしょ…
(東から西に、西から東に物流があるから、それを口実にするのは…?)

3089 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:20:33 ID:Ly6OCjqn
>>3088
聖戦の理由なんて難癖だから、やりたいと思ったらどんな理由でもでっち上げると思うよ。
マスコミなんてないから「帝国を攻めるのは不当だ!」って訴えても聞いてもらえない。
(事前に仕込んでおけば別。今期行動案みたいに。)

3090 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:22:19 ID:Ly6OCjqn
んで、実際問題としてどこを聖戦するかって話になるけど、
基本は帝国戦で弱った東方を狙うことになると思う。

そうするってーと、
・聖戦に参加して東方を殴る
・聖戦を拒否する→対聖教防衛戦
という2択になる。
後者が厳しいのは一目瞭然なので前者について実行するとどうなるか予想してみよう。

・帝国は通り道になるのでユヅキ領はめっちゃ荒れる
・東方教徒にとって正統教徒が絶許になる。そして最前線の帝国がいちばんワリを食う。
・勝った場合、東方に正統教徒貴族の領地ができる→援軍要請がドバドバ飛んでくる

というわけで、東方に対する聖戦が発動してしまうと帝国にとってはデメリットが多すぎる。
聖戦を発動できないように工作していくのが基本的な考え方になると思う。

3091 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:22:30 ID:trWinCG6
>>3086
ナナチ援軍である程度賄えるというのがある
重騎兵としての適正は、獣人はどうなんだろうな?

普通の騎馬民族なら、帝国武具をプレゼントすればそいつらが重騎兵にクラスチェンジする
騎馬民族も数は少ないが重騎兵いたので

3092 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:24:35 ID:nYrG0rW4
>>3091
茶馬族が騎馬適正高そうだなぁとは思う
馬だしw

3093 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:25:00 ID:Xdw2vsxy
>>3086
飼う場所かな......広大な領地がいる?

3094 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:26:12 ID:vrMJM91R
>>3090
もしくは聖戦発動してもマリージョアもオルフェンも鼻ほじしてるくらい宗教広めてるか?

3095 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:27:29 ID:Ly6OCjqn
>>3094
そうやね。とにかく「聖戦を無力化するにはどうすればいいか」を踏まえて、
対策を練って行動案にぶち込んでいくべきだと思う。

3096 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:31:15 ID:Ly6OCjqn
ちょっとオルフェンから援軍もらうのは難しいかもしれんなー。

3097 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:33:11 ID:trWinCG6
ヒソカと外交してもいいかもしれないな
次の戦で状況が膠着するようなら、帝国とタイミング合わせてガノン軍を裏切って
襲うように言うとか

条件は所領安堵で

3098 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:34:36 ID:Ly6OCjqn
>>3097
ヒソカを喜ばせるなら、逆侵攻してハイラルに攻め込める兵力が要ると思うよ。

3099 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:45:36 ID:66iY2tWP
>>3090
西側は基本、聖戦なんて発動させたくないから
(発動したかったら、とっくに発動している)

3100 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:47:13 ID:Ly6OCjqn
>>3099
じゃあ、なんでオルフェンに、発動したくもない聖戦を発動したんだろう。

3101 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:53:29 ID:trWinCG6
>>3098
追撃戦でどれだけ殺れるかによるが、マリオ領へは侵攻しても良いと思ってるよ
どうせマリオとヒソカの後ろだしね、ハイラルは

マリオ領を落としてガノンに圧迫加えるならヒソカも呑むだろう

3102 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:55:59 ID:Ly6OCjqn
>>3101
マリオ領を侵攻しました。占領しました。帝国領土に取り戻しました。
オーケーそこまではいけると思う。
それで翌年以降どう守るの?

3103 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:58:17 ID:5FnYegne
北方獣人部族がどこまで成長して東方貴族たちとどこまで仲良くなれてるかによるから今こうですなんて言えないのでは?
マリオを殺せる力がついて周りの外交状況がどうなってるか確認してからの話なわけで

3104 :名無しさん:2020/04/30(木) 10:59:17 ID:trWinCG6
>>3102
ガノンは20000、帝国はマリオ領を飲み込んで14000、ヒソカは10000
ヒソカと同盟すれば24000でこちらが有利。ケイブリスはナナチの圧力で動かない

守りきれるだろ?

3105 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:00:11 ID:13QptlXT
守りきれてもそこから勢力伸長するの難しくない?

3106 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:01:59 ID:66iY2tWP
>>3100
・勝てるから
・オルファンの行動が目に余ったから(言う事聞かなくなったから)
・西側の風紀()の引き締め
どれでもいいし、全部でもいい、違っていてもいい…
当時の外交状況の詳細が分からんから

聖戦自体、西側纏めれる口実になるけど、纏まらないと権威が下がってしまうし
聖都とかにも、キチンと空気読める上層部が居たでしょ…
教義に反するけど、贅沢品買って、こっそり周りに自慢したいって
帝都の大司教も、「皇帝一族って、シモ関係とか言うこと聞かないし…」って
状況をキチンと把握して(諦めて)いるよ

3107 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:02:55 ID:5FnYegne
ナナチの最大成長でおおよそ3万から6万(1部族につき1000〜2000だと仮定して)。この兵力を計算に入れないで東方戦略を語るのは正しいとは言えない


3108 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:03:58 ID:trWinCG6
>>3105
そこからはナナチの北からの圧力で圧迫しつつ、交易で戦力を増やして期を見てガノンを
攻める感じにすれば良いと思うよ

3109 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:05:22 ID:trWinCG6
まあ、まだ皮算用の段階だから、とりあえず今季のリザルト見てからだね

3110 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:08:45 ID:q1IvkceW
>>3091
面子やまともに追撃するためにも帝国にハンドガン騎兵なり必要かと思ったけど
やっぱり金か無理そうw

3111 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:11:45 ID:hlycF9Np
ナナチにハンドガン見せてみて
これ使えそう?って聞いても良いんじゃね

3112 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:16:14 ID:trWinCG6
それはやっても良いかもな

3113 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:17:57 ID:Ly6OCjqn
>>3104
ガノンが単独でしか攻めてこないとは思わないな。
ケイブリスを日和見させられる、フハイは動かないとして、
(6)カイオウから援軍が来たり、
(5)ゴールドがガノン側についたら勝てないじゃないか。

だからそうならないよう、勝てる算段をつけてからやるべきだと思うよ。

3114 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:18:48 ID:Ly6OCjqn
ハンドガンは魔法使いが撃つこと前提の兵器なのがネックだね
北方には魔法使いは少ないと思う。
まあでも試験してもらうくらいはできるかな。

3115 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:20:14 ID:Ly6OCjqn
>>3106
・勝てるならやる
・儲かるならやる
・カッコイイならやる
・聖戦発動しないと内部統制できないからやる

このどれか複数と思うんだよね

3116 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:22:35 ID:q1IvkceW
>>3113
先に外交で何とかならんかな
あとはほら暗殺で時間を稼ぐとかw

3117 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:30:40 ID:Ly6OCjqn
>>3115
行動枠1)図書館で過去の聖都の聖戦について調べる。
      聖都はどのような動機で聖戦を発動し、どういう基準で相手を選ぶのか

どうだろう。

3118 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:33:56 ID:trWinCG6
>>3113
ゴールドは反大都督側だし、キヨスもキメツもいるからなぁ
南側はほぼほぼにらみ合いで動けないと読むが、確実性をつけるならどこかと外交して
動きを封じれば確実だろうね

ただ、ヒソカと組んだら聖都がなんかケチつけて来そうだから、オルフェンとの友好
だとかの手も打っておきたい

まあ、今はストレス0だから、多少無理しても良いと思うよ

3119 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 11:53:08 ID:admin
>>3117

 んと、面倒だから回答するけど、戒律に違反したから聖戦の対象であって、
 全世界が違反してるから基準とか別に。


3120 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 11:53:45 ID:admin
論理上、聖都が聖戦の対象になりうる。


3121 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:54:31 ID:Ly6OCjqn
らじゃ。つまり聖戦したければ聖戦する、理由はなんでもいいわけですね

3122 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:58:45 ID:hlycF9Np
既に呼吸したら戒律違反!
レベルでガチガチなんだろうな……

っていうか聖都の連中も守れてなくて、その罪を濯ぐためにミカさまの25年に一度の祝福を受けたがったり
異端を聖戦で討伐して許されたい!ってシステムなんだと思う

3123 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:08:43 ID:pBlcGri/
>>3042
サボリーマン参加
現にこうやって仕事場から(ry

3124 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:13:39 ID:LYurzrR9
ミカのカンテレを聞くのが免罪符ってことは聞ける会場に入ること自体が利権で入場料ガンガンとられてたりするんじゃないかな。
だから、真面目にやっていれば救われるよー的な浄土宗とかプロテスタントみたいな教義が一般受けするし、ウリイールの望む方向性とも一致してるかな?
宗教貴族連中からは嫌われそう

3125 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:17:54 ID:Ly6OCjqn
・イスカリオテの宗教貴族を怒らせれば聖戦する
・マリョージアの商業利権を侵せば、マリョージア商人が献金して聖戦する
・帝国が西方の安全保障上の脅威なら聖戦する

こんな感じかね想定パターンは

3126 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:21:01 ID:Jv/1Xr/T
宗教で殴るなら地道にオルフェン、マリージョア利益で切り崩してって数万の兵隊を自力で動かせるようになるまで成長しつつ帝国内部で新宗教勢力を伸ばすのが王道かな

3127 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:21:33 ID:nqJtkH20
帝都が手薄そうなら東方への聖戦のついでに略奪するというパターンも

3128 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:25:07 ID:dzlt05V6
タダでなおかつ面倒じゃないやり方でミカ様降臨と同じくらい有り難みが有ればシェアは奪えると思う

真面目に暮らしてればオッケーだよ!
ってゆるゆるだけどモラルはある戒律を用意して

あとは昔の書類とか色々漁って整理して
「神様はミカとかガブみたいな事言ってねーよ!」
ってダンガンロンパするしかないかな
聖戦されるだろうけど、正直帝国に聖戦発動は時間の問題だと思う

3129 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:26:31 ID:aJmWQLiI
帝国ぶっ殺すか脅せば金が手に入りそう

とかでもやってくると思うよ聖戦


3130 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:27:43 ID:66iY2tWP
>>3125
オルファンや独立伯で新興宗教が台頭したら…?も追加かな…

宗教勝利って言うのが理解出来ない…
日本の戦国時代の本願寺信徒は凄い数居たけど、寺は燃やされたりして
ムシャクシャしたから一揆しました!?鎮圧されましたとかだし

教皇が王様に「破門にするぞ!」って脅したら、王様が土下座したみたいな
感じなのかな…?

3131 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:30:09 ID:wTUV8Wic
>>3128
単に、偉い人が言ってるだけだと、あんまり動かせない気がする。

なので西方に教典量産してばらまいて、あれ?なんか違くね?
と割り食ってる大衆が気づき始めた時点で、それは今の教会や権力者が私利私欲のために教義歪めてるんだ!

と、答えを与えてやって、正しい道に目覚めさせてやるんだw

3132 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:31:05 ID:8WDsSUu8
要するにジョニデとルターくんの真似すりゃええんやな

地獄が見えるぜ

3133 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:31:19 ID:Ly6OCjqn
>>3128
要は帝国に対する聖戦に、マリョージアとオルフェンがキコエナーイしてくれる状況をつくればいいんだもんね。
イスカリオテ、オルフェン、マリョージアの陸軍が帝国領土に来ないなら怖くないし。

3134 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:34:12 ID:FMGJ+oa2
ただミカ様本人が降臨して祝福してくる現世利益アドバンテージがめっちゃつよい、どうやって倒そう


3135 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:35:02 ID:wTUV8Wic
>>3134
それなら降臨できなくさせれば・・・
どうやればいいんだろ?

3136 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 12:35:03 ID:admin
>>3081
> 一応、オルフェン所属の国

違うぞ

総合データ物置
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/11


3137 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:36:13 ID:Ly6OCjqn
>>3134
こっちにも神使様がおるやん?

3138 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:39:36 ID:Ly6OCjqn
うーん、マリョージアがこっちの味方につくには

・帝国海軍が強くなり、
・さらにマリョージアの商売を妨害しないことが大事だな

そうすればマリョージア商人は
「帝国が敵になったら東中つ海で商売できなくなる」
と思うから、聖戦に反対の立場を取ってくれる気がする

3139 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:39:46 ID:JYfRR1ng
>>3135
なんかめっちゃケチってるらしいから
もったいないって思わせたらいいのかな
溜め込んだリソースを思い切って吐き出せるタイプだと怖いけど

3140 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:40:31 ID:JYfRR1ng
>>3137
本人が人間にチャチャいれるの望んでなさそうなんだよねぇ

3141 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:40:46 ID:Ly6OCjqn
会いに行ける神使様。これだ。

3142 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:41:33 ID:0Ci6lCz0
ミカが何のためにパワー溜め込んでるのか調べなきゃいけないかな

やはりそろそろ専門の神学者が欲しい

3143 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:46:41 ID:wTUV8Wic
>>3132
宗教改革だからねぇ・・・

3144 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:16:54 ID:nqJtkH20
今度ミカ様降臨するのいつだっけ?

3145 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:22:05 ID:Ly6OCjqn
調べてないけどアルバ君20歳ターンじゃないのかなと予想してる

3146 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:25:48 ID:nqJtkH20
オルフェンが動けなかった理由の一つかもしれないと言うことか

3147 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:26:39 ID:QZivCaPY
神使ってキリスト教の天使にイールくっつけた名前でよかった?

3148 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:28:16 ID:nqJtkH20
イールくっつけたというと
ウナギ突っ込むみたいに聞こえるw

3149 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:38:01 ID:5FnYegne
あー。なんかオルフェンに配慮したりしてたから脳内変換してましたわ。他国との関係考えて殺せる時に殺すか

3150 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:43:02 ID:LPPXn7m3
エルをイールに変えた感じやろ

3151 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:55:52 ID:f6yy8HZ7
>>3123
悪いなのび太、職場にスマホ、PCの類いは持ち込み禁止なんだ
ばれたらクビが冷たくなる

3152 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:59:30 ID:hlycF9Np
テレワークの練習だって主張して

3153 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:22:29 ID:bKQpi8+S
ミカさま人間がルールで縛りまくっても思うように従わないから、力をためてGOD大洪水を再現してリセットとかそんな感じのこと考えてんじゃないかなあ(妄想

3154 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:37:33 ID:B7SoUkMM
まぁメガテンで考えたらロクなこっちゃないだろうとは予想つくよね

3155 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:39:39 ID:LPPXn7m3
メガテンは全然関係ないやろ
人間の信仰で奇跡ポイント集めまくって
25年に一度姿をみえるようにしてるだけで信仰が厚くなってるんだから今うまく行っとる(ミカイール個人は)

3156 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:43:13 ID:Ly6OCjqn

■戦略提案「○○守配ろうプロジェクト」
 西方、東方の領主に所領安堵のお墨付きを配ることで味方に取り込もうという戦略案です。

●現状分析
 現在の世界は、もともとすべて帝国領だったけど、
 西方と東方で領主が独立・反乱して不法占拠しています。(帝国視点)

 権威と歴史があるのはトップが帝国、二番目は聖都と聖地です。
 これは要するに室町時代末期の、朝廷&幕府と戦国大名の関係に酷似していると思いませんか?

●やりたいこと/分析を踏まえて
 成り上がり者の戦国大名は、所領を統治するための権威的裏付けである「○○守」「○○介」の称号を求めました。
 今ターンのノブナガの使者も、これを求めていることを匂わせました。
 帝国による公認領主称号を外交ツールとして利用しましょう。

■対西方
・最初に「オルフェンの領有権を保障」
 現在オルフェンとのあいだには友好関係の保証がない(婚姻同盟断った)ので、
 オルフェンの領有権を権威で保障してあげれば先方の家臣は喜びます。
 オルフェンはイスカリオテからの聖戦軍(予想)の通り道で一番強い領主なので、一番優遇するべきです。

・独立3領主
 「対東方の決戦に兵を出して貢献すれば、領有権を公認する」とするべきだと思います。
 帝国と敵対的なデスノがサボることが懸念されますが、
 タチカワとアクシズはオルフェンの侵略を警戒して乗らざるをえません。
 そうなるとデスノは帝国派領主に囲まれる構図になるので、
 自分の身を守るために援軍を出さざるを得ません。

・マリョージア
 【検討中です。】

・イスカリオテ、聖都
 彼らは帝国と関係が悪く、帝都の歴史にかわる独自の権威(聖都)を有しているので、
 この提案には乗ってこないでしょう。

■対東方
 この策の東方への使用は、オルフェンとの関係が定まった後に行うのがよいでしょう。
 前例を作らないと信じられないからです。

・フハイ
 北と東への守りに責任感を持っているようなので、一番やりやすいかも。
 「大都督の遠征に兵を出さなければ、北の獣人はフハイ領を襲わない」と伝えておきたいです。
 本当に誇りを持って守りを自認しているなら逆鱗かもしれませんけど。

・ノブナガ
 お墨付きを最初に欲しがった都督なので、渡せば喜ぶでしょう。
 どういう条件で与えるかは未検討。

・ムザン
 自身の生存に活用できるものは何でも喜ぶでしょう。

■この案のデメリット
 東方、西方の領主の領有権を公認すると言うことは、帝国がその領地の奪還をあきらめるということです。
 旧領奪還を求める帝国貴族にとってはものすごく嫌な政策となります。
 特に西方のデスノ、東方のマリオとヒソカあたりは、
 貴族たちは「帝国が力を取り戻したら真っ先に取り戻すべき領地」だと考えていると思います。

 貴族の不満が爆発しないようにバランス感覚を持って進めて行きたいです。 

3157 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:47:32 ID:Ly6OCjqn
>>3156
あ、分析間違い。
オルフェンの領地は「聖戦軍の通り道」ではないですね。
聖戦軍が通るのはタチカワとデスノでしたわ。

3158 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:09:01 ID:FPThZfRL
>>3155
ケチったパワーで何する気なんだ
って話なんだから論点ずれてる

3159 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:11:22 ID:IRBdA8mr
ムザンは自分の不老不死の研究にマイナスにならないなら受け入れる気もするし
なぜ私が貴様に許されなければならない
ってキレる気もするから厄介厄介

3160 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 15:11:26 ID:admin
このスレの設定で知らない人もいるかもだけど、
一応信仰心を貯めれば奇跡が起こせます。



3161 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:12:19 ID:IRBdA8mr
僕は溜め込んだパワーでガブをぶっ殺す気だと思います

3162 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 15:13:32 ID:admin
課金者が増えたらサイトの機能が増えるような感じです

3163 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:15:32 ID:LPPXn7m3
新しく神に成り代わるって最初になかったっけ?
あとお金を稼ぐのは別に使い切る目的のために稼いでるわけじゃないと思うけど

現状人間の信仰集金システムがうまく行ってるならそれを壊さないで拡大したほうが
何に使うにしろ失敗も目的の拡大もできるっしょ

メガテンはマグネタイトの発生元である人間をなぜか減らそうとするから(まあゲーム的にそういう敵じゃないと戦う必要がないってのがあるけど)
合理的に考える意味はないけど、この世界の神使は彼らなりの合理性を持っているんじゃないかな

3164 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:17:00 ID:IRBdA8mr
メガテンの天使だってメシア教徒は残すから別におかしな例えじゃないと思うが

3165 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 15:18:41 ID:admin
>>861
> 【調査依頼】
> ミカーイールが次に降臨するとされているのは何年ですか?

なんか今決めると次回イベント起こすときに使えないから、次回アルバ君が聖都に行ったときが聖年にしようぜ。

3166 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:18:45 ID:1AI6Nc+7
核を集めて楽しいコレクションです
っていわれてもそっかーでは済ませられないのよね

3167 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:18:54 ID:yb6ft5Nu
信仰集金システムが上手く行ってないから、
戒律追加連発して、信仰心集めようとしてるんじゃないかな

実際には守れるわけねーで、ガンガン下がってるんだけど
ミカ降臨は信仰収集の一環かねぇ

3168 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:19:17 ID:kwBPThgN
近いうちに顔出してみるか

3169 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:20:02 ID:kwBPThgN
ミカ様降臨はアイドルの握手会とかそんなんかな

2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス