ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

神奈いですの雑談スレ3

1 :神奈いです ★:2020/04/25(土) 14:20:11 ID:admin



                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/

3118 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:33:56 ID:trWinCG6
>>3113
ゴールドは反大都督側だし、キヨスもキメツもいるからなぁ
南側はほぼほぼにらみ合いで動けないと読むが、確実性をつけるならどこかと外交して
動きを封じれば確実だろうね

ただ、ヒソカと組んだら聖都がなんかケチつけて来そうだから、オルフェンとの友好
だとかの手も打っておきたい

まあ、今はストレス0だから、多少無理しても良いと思うよ

3119 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 11:53:08 ID:admin
>>3117

 んと、面倒だから回答するけど、戒律に違反したから聖戦の対象であって、
 全世界が違反してるから基準とか別に。


3120 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 11:53:45 ID:admin
論理上、聖都が聖戦の対象になりうる。


3121 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:54:31 ID:Ly6OCjqn
らじゃ。つまり聖戦したければ聖戦する、理由はなんでもいいわけですね

3122 :名無しさん:2020/04/30(木) 11:58:45 ID:hlycF9Np
既に呼吸したら戒律違反!
レベルでガチガチなんだろうな……

っていうか聖都の連中も守れてなくて、その罪を濯ぐためにミカさまの25年に一度の祝福を受けたがったり
異端を聖戦で討伐して許されたい!ってシステムなんだと思う

3123 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:08:43 ID:pBlcGri/
>>3042
サボリーマン参加
現にこうやって仕事場から(ry

3124 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:13:39 ID:LYurzrR9
ミカのカンテレを聞くのが免罪符ってことは聞ける会場に入ること自体が利権で入場料ガンガンとられてたりするんじゃないかな。
だから、真面目にやっていれば救われるよー的な浄土宗とかプロテスタントみたいな教義が一般受けするし、ウリイールの望む方向性とも一致してるかな?
宗教貴族連中からは嫌われそう

3125 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:17:54 ID:Ly6OCjqn
・イスカリオテの宗教貴族を怒らせれば聖戦する
・マリョージアの商業利権を侵せば、マリョージア商人が献金して聖戦する
・帝国が西方の安全保障上の脅威なら聖戦する

こんな感じかね想定パターンは

3126 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:21:01 ID:Jv/1Xr/T
宗教で殴るなら地道にオルフェン、マリージョア利益で切り崩してって数万の兵隊を自力で動かせるようになるまで成長しつつ帝国内部で新宗教勢力を伸ばすのが王道かな

3127 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:21:33 ID:nqJtkH20
帝都が手薄そうなら東方への聖戦のついでに略奪するというパターンも

3128 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:25:07 ID:dzlt05V6
タダでなおかつ面倒じゃないやり方でミカ様降臨と同じくらい有り難みが有ればシェアは奪えると思う

真面目に暮らしてればオッケーだよ!
ってゆるゆるだけどモラルはある戒律を用意して

あとは昔の書類とか色々漁って整理して
「神様はミカとかガブみたいな事言ってねーよ!」
ってダンガンロンパするしかないかな
聖戦されるだろうけど、正直帝国に聖戦発動は時間の問題だと思う

3129 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:26:31 ID:aJmWQLiI
帝国ぶっ殺すか脅せば金が手に入りそう

とかでもやってくると思うよ聖戦


3130 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:27:43 ID:66iY2tWP
>>3125
オルファンや独立伯で新興宗教が台頭したら…?も追加かな…

宗教勝利って言うのが理解出来ない…
日本の戦国時代の本願寺信徒は凄い数居たけど、寺は燃やされたりして
ムシャクシャしたから一揆しました!?鎮圧されましたとかだし

教皇が王様に「破門にするぞ!」って脅したら、王様が土下座したみたいな
感じなのかな…?

3131 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:30:09 ID:wTUV8Wic
>>3128
単に、偉い人が言ってるだけだと、あんまり動かせない気がする。

なので西方に教典量産してばらまいて、あれ?なんか違くね?
と割り食ってる大衆が気づき始めた時点で、それは今の教会や権力者が私利私欲のために教義歪めてるんだ!

と、答えを与えてやって、正しい道に目覚めさせてやるんだw

3132 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:31:05 ID:8WDsSUu8
要するにジョニデとルターくんの真似すりゃええんやな

地獄が見えるぜ

3133 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:31:19 ID:Ly6OCjqn
>>3128
要は帝国に対する聖戦に、マリョージアとオルフェンがキコエナーイしてくれる状況をつくればいいんだもんね。
イスカリオテ、オルフェン、マリョージアの陸軍が帝国領土に来ないなら怖くないし。

3134 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:34:12 ID:FMGJ+oa2
ただミカ様本人が降臨して祝福してくる現世利益アドバンテージがめっちゃつよい、どうやって倒そう


3135 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:35:02 ID:wTUV8Wic
>>3134
それなら降臨できなくさせれば・・・
どうやればいいんだろ?

3136 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 12:35:03 ID:admin
>>3081
> 一応、オルフェン所属の国

違うぞ

総合データ物置
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/11


3137 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:36:13 ID:Ly6OCjqn
>>3134
こっちにも神使様がおるやん?

3138 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:39:36 ID:Ly6OCjqn
うーん、マリョージアがこっちの味方につくには

・帝国海軍が強くなり、
・さらにマリョージアの商売を妨害しないことが大事だな

そうすればマリョージア商人は
「帝国が敵になったら東中つ海で商売できなくなる」
と思うから、聖戦に反対の立場を取ってくれる気がする

3139 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:39:46 ID:JYfRR1ng
>>3135
なんかめっちゃケチってるらしいから
もったいないって思わせたらいいのかな
溜め込んだリソースを思い切って吐き出せるタイプだと怖いけど

3140 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:40:31 ID:JYfRR1ng
>>3137
本人が人間にチャチャいれるの望んでなさそうなんだよねぇ

3141 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:40:46 ID:Ly6OCjqn
会いに行ける神使様。これだ。

3142 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:41:33 ID:0Ci6lCz0
ミカが何のためにパワー溜め込んでるのか調べなきゃいけないかな

やはりそろそろ専門の神学者が欲しい

3143 :名無しさん:2020/04/30(木) 12:46:41 ID:wTUV8Wic
>>3132
宗教改革だからねぇ・・・

3144 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:16:54 ID:nqJtkH20
今度ミカ様降臨するのいつだっけ?

3145 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:22:05 ID:Ly6OCjqn
調べてないけどアルバ君20歳ターンじゃないのかなと予想してる

3146 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:25:48 ID:nqJtkH20
オルフェンが動けなかった理由の一つかもしれないと言うことか

3147 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:26:39 ID:QZivCaPY
神使ってキリスト教の天使にイールくっつけた名前でよかった?

3148 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:28:16 ID:nqJtkH20
イールくっつけたというと
ウナギ突っ込むみたいに聞こえるw

3149 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:38:01 ID:5FnYegne
あー。なんかオルフェンに配慮したりしてたから脳内変換してましたわ。他国との関係考えて殺せる時に殺すか

3150 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:43:02 ID:LPPXn7m3
エルをイールに変えた感じやろ

3151 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:55:52 ID:f6yy8HZ7
>>3123
悪いなのび太、職場にスマホ、PCの類いは持ち込み禁止なんだ
ばれたらクビが冷たくなる

3152 :名無しさん:2020/04/30(木) 13:59:30 ID:hlycF9Np
テレワークの練習だって主張して

3153 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:22:29 ID:bKQpi8+S
ミカさま人間がルールで縛りまくっても思うように従わないから、力をためてGOD大洪水を再現してリセットとかそんな感じのこと考えてんじゃないかなあ(妄想

3154 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:37:33 ID:B7SoUkMM
まぁメガテンで考えたらロクなこっちゃないだろうとは予想つくよね

3155 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:39:39 ID:LPPXn7m3
メガテンは全然関係ないやろ
人間の信仰で奇跡ポイント集めまくって
25年に一度姿をみえるようにしてるだけで信仰が厚くなってるんだから今うまく行っとる(ミカイール個人は)

3156 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:43:13 ID:Ly6OCjqn

■戦略提案「○○守配ろうプロジェクト」
 西方、東方の領主に所領安堵のお墨付きを配ることで味方に取り込もうという戦略案です。

●現状分析
 現在の世界は、もともとすべて帝国領だったけど、
 西方と東方で領主が独立・反乱して不法占拠しています。(帝国視点)

 権威と歴史があるのはトップが帝国、二番目は聖都と聖地です。
 これは要するに室町時代末期の、朝廷&幕府と戦国大名の関係に酷似していると思いませんか?

●やりたいこと/分析を踏まえて
 成り上がり者の戦国大名は、所領を統治するための権威的裏付けである「○○守」「○○介」の称号を求めました。
 今ターンのノブナガの使者も、これを求めていることを匂わせました。
 帝国による公認領主称号を外交ツールとして利用しましょう。

■対西方
・最初に「オルフェンの領有権を保障」
 現在オルフェンとのあいだには友好関係の保証がない(婚姻同盟断った)ので、
 オルフェンの領有権を権威で保障してあげれば先方の家臣は喜びます。
 オルフェンはイスカリオテからの聖戦軍(予想)の通り道で一番強い領主なので、一番優遇するべきです。

・独立3領主
 「対東方の決戦に兵を出して貢献すれば、領有権を公認する」とするべきだと思います。
 帝国と敵対的なデスノがサボることが懸念されますが、
 タチカワとアクシズはオルフェンの侵略を警戒して乗らざるをえません。
 そうなるとデスノは帝国派領主に囲まれる構図になるので、
 自分の身を守るために援軍を出さざるを得ません。

・マリョージア
 【検討中です。】

・イスカリオテ、聖都
 彼らは帝国と関係が悪く、帝都の歴史にかわる独自の権威(聖都)を有しているので、
 この提案には乗ってこないでしょう。

■対東方
 この策の東方への使用は、オルフェンとの関係が定まった後に行うのがよいでしょう。
 前例を作らないと信じられないからです。

・フハイ
 北と東への守りに責任感を持っているようなので、一番やりやすいかも。
 「大都督の遠征に兵を出さなければ、北の獣人はフハイ領を襲わない」と伝えておきたいです。
 本当に誇りを持って守りを自認しているなら逆鱗かもしれませんけど。

・ノブナガ
 お墨付きを最初に欲しがった都督なので、渡せば喜ぶでしょう。
 どういう条件で与えるかは未検討。

・ムザン
 自身の生存に活用できるものは何でも喜ぶでしょう。

■この案のデメリット
 東方、西方の領主の領有権を公認すると言うことは、帝国がその領地の奪還をあきらめるということです。
 旧領奪還を求める帝国貴族にとってはものすごく嫌な政策となります。
 特に西方のデスノ、東方のマリオとヒソカあたりは、
 貴族たちは「帝国が力を取り戻したら真っ先に取り戻すべき領地」だと考えていると思います。

 貴族の不満が爆発しないようにバランス感覚を持って進めて行きたいです。 

3157 :名無しさん:2020/04/30(木) 14:47:32 ID:Ly6OCjqn
>>3156
あ、分析間違い。
オルフェンの領地は「聖戦軍の通り道」ではないですね。
聖戦軍が通るのはタチカワとデスノでしたわ。

3158 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:09:01 ID:FPThZfRL
>>3155
ケチったパワーで何する気なんだ
って話なんだから論点ずれてる

3159 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:11:22 ID:IRBdA8mr
ムザンは自分の不老不死の研究にマイナスにならないなら受け入れる気もするし
なぜ私が貴様に許されなければならない
ってキレる気もするから厄介厄介

3160 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 15:11:26 ID:admin
このスレの設定で知らない人もいるかもだけど、
一応信仰心を貯めれば奇跡が起こせます。



3161 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:12:19 ID:IRBdA8mr
僕は溜め込んだパワーでガブをぶっ殺す気だと思います

3162 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 15:13:32 ID:admin
課金者が増えたらサイトの機能が増えるような感じです

3163 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:15:32 ID:LPPXn7m3
新しく神に成り代わるって最初になかったっけ?
あとお金を稼ぐのは別に使い切る目的のために稼いでるわけじゃないと思うけど

現状人間の信仰集金システムがうまく行ってるならそれを壊さないで拡大したほうが
何に使うにしろ失敗も目的の拡大もできるっしょ

メガテンはマグネタイトの発生元である人間をなぜか減らそうとするから(まあゲーム的にそういう敵じゃないと戦う必要がないってのがあるけど)
合理的に考える意味はないけど、この世界の神使は彼らなりの合理性を持っているんじゃないかな

3164 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:17:00 ID:IRBdA8mr
メガテンの天使だってメシア教徒は残すから別におかしな例えじゃないと思うが

3165 :神奈いです ★:2020/04/30(木) 15:18:41 ID:admin
>>861
> 【調査依頼】
> ミカーイールが次に降臨するとされているのは何年ですか?

なんか今決めると次回イベント起こすときに使えないから、次回アルバ君が聖都に行ったときが聖年にしようぜ。

3166 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:18:45 ID:1AI6Nc+7
核を集めて楽しいコレクションです
っていわれてもそっかーでは済ませられないのよね

3167 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:18:54 ID:yb6ft5Nu
信仰集金システムが上手く行ってないから、
戒律追加連発して、信仰心集めようとしてるんじゃないかな

実際には守れるわけねーで、ガンガン下がってるんだけど
ミカ降臨は信仰収集の一環かねぇ

3168 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:19:17 ID:kwBPThgN
近いうちに顔出してみるか

3169 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:20:02 ID:kwBPThgN
ミカ様降臨はアイドルの握手会とかそんなんかな

3170 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:20:08 ID:nYrG0rW4
>>3163
そしたら今後ミカかガブを追い詰めたら一回は奇跡でひっくり返されるってことかな
それを防ぐにはこっちも信仰貯めといて奇跡相殺する準備しないとだ…

3171 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:21:09 ID:LPPXn7m3
守れない前提で考える力を失わせてるんじゃない?

構造的にはブラック企業主が従業員を過労に追い込んで従っていれば幸せみたいな錯覚を起こさせて搾取しているみたいな状況だと思うけど

3172 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:23:55 ID:LPPXn7m3
まあこっちが一方的に敵視しているだけで
全部ミカイール様の言う通りでござる
邪魔者の邪教とガブリイールぶん殴るんでご助力くださいと言ってリソース割けば帝国のために奇跡浸かってくれるんじゃない?
(当然ガブには殴られる)

3173 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:23:59 ID:yb6ft5Nu
>>3156
分析乙
トラ3のときみたいに勢力ごとに許す、許さない、相手の反応次第って分類して
帝国貴族に渡せるリソースをはっきりさせると更に良いかも。
或いは、瀕死の祖国みたいに貴族を商業投資に巻き込んで、土地に拘らないように変えていくというのも方向性としてはありだと思います。

3174 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:26:05 ID:LPPXn7m3
何がいいたいかと言うと
軍事 経済というようなものと同じように信仰という項目があるだけで
基本的にリソースを割けば味方(力)になるし
割かなければ敵(損)になるって考えればいいんじゃないかと。

3175 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:28:23 ID:kwBPThgN
ミカ様本人が狙ってたかは知らんけど

守れるわけが無い厳しい戒律でガチガチに縛れば
一部の純朴な人達はそれでも守れない事を気に病むし
腐った連中は純朴な人達から財産を渡せば救われますよと騙して儲かる
儲かって得た力で内心信じてないけど逆らうほど力がない人からもカツアゲする
さらに強くなってカツアゲできる対象が増える

めっちゃ効率の良いカツアゲシステムだわ

3176 :名無しさん:2020/04/30(木) 15:34:49 ID:LPPXn7m3
>>3170
そういう可能性はあるかもしれないね。
神使が奇跡を行使するラインが全然わからないけど
帝国の国教になった時とか、邪教が伸長するときにガブあるいは対抗ミカが使ったかとかウリイール様に聞けば

というか条件つけないでミカやガブが戦争なりで奇跡を使うかどうかとか使うならどんな条件や状況かを聞けばいいんじゃないかな

3177 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:11:57 ID:nYrG0rW4
教皇とガノンが自分の神使様に課金しまくってるとしたら、現状無課金プレイヤーのアルバ君はかなり出遅れてる感が…w

今回現代知識チートできないから火砲や経済の成長率鈍くてもどかしいけど
そのあたりの成長率ブーストするのが奇跡の役割だったのかなぁ

3178 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:14:09 ID:hlycF9Np
ガノンとかは搾取される側じゃないの?

3179 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:20:05 ID:Xdw2vsxy
皇帝たるアルバ君が女神を賛美した詩を発表したら面白いことになりそうだな......

3180 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:27:40 ID:QRhWNmDU
>>3156
ヒソカを所領安堵の計画から外そうというのは困るな
今度の帝都戦では、ナナチが最大限の援軍を連れてきても10000、臨時徴税込みで
帝国が賄える兵力が最大10000の20000で、実際にはこれより少ないと思う

ガノン軍はヒソカ込みで3万以上、4万越える可能性もあるので、マリオかヒソカに
上手く裏切ってもらえないと、敵軍に決定的な一撃を与えるのは難しい

ヒソカに内通の外交をして、帝都が落とせない見通しになったら帝国軍と協力して
ガノンを裏切り、ガノン軍を粉砕する計画にしたいところだ

そのために、ヒソカへの所領安堵、いやむしろヒソカとの同盟が必要なのだ

3181 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:28:36 ID:QRhWNmDU
>>3180は、あくまでヒソカが内通に応じた場合の話なので、ヒソカが内通に応じなかったら
このパターンは忘れてもらって良い


3182 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:30:07 ID:Xdw2vsxy
貴族に不満が溜まってない状態なら兎も角、今やるとクーデターとまでは言わんが
サボタージュぐらいは起きそうである

3183 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:32:49 ID:LPPXn7m3
現状ヒソカの半分しかない帝国に所領安堵とか言われてもって感じじゃないw
ガノン領全部やるとかならまだましだけど
帝国5千足してもゼンゼンガノンにかなわないよね

3184 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:37:23 ID:QRhWNmDU
>>3183
帝都戦で大勝したあとに即座にマリオを攻めればマリオ領は取れると思う

マリオ領の兵力10000を足して帝国14000+ヒソカ10000=24000よ

3185 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:39:37 ID:Xdw2vsxy
占領して即徴兵できるような時代ではないのだが
兵力も人口も減ってるだろうから、できて5000あるかないかでは?

3186 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:40:15 ID:LPPXn7m3
追撃して敵を倒せるような兵力持ってたっけ?

しかもマリオの所領全部取って1万全部味方にひっくり返るのはかなり優位な状況だと思うけど

3187 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:40:43 ID:hlycF9Np
ヒソカは利益でどうこうできるタチに見えないのがなぁ

3188 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:40:46 ID:QRhWNmDU
問題は、ヒソカを寝返らせて大勝利できても、それでマリオとガノンの兵力が
どれだけ減るか、帝国に即座に攻めるだけの国力が残るか、ヒソカが信用できるか
いまいち不透明なところなんだがな

上手くいけば大きいので、今回一手仕込んでも良いかと思っている。今ストレス0だし

3189 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:43:31 ID:xBJXmdE0
>>3188
ヒソカも、引きこもりのアルバが頼りになるか疑うでしょうね。

3190 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:45:31 ID:Xdw2vsxy
ヒソカは戦闘狂っぽいよね
1万しかない軍勢で、大都督と積極的に戦うことを望んだり
亀のように引っ込むから帝国とは嫌だと言い切ったり

利ではなく、戦闘意欲を刺激させればこちらにつくかも
既に遅い気がしないでもないが

3191 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:47:03 ID:LPPXn7m3
つか前回獣人の通過を見逃してガノンとヒソカが公然と戦ってた時、ヒソカを見捨てたよね。

なんで今ヒソカがガノンを裏切ってアルバ君につくんだろう?

3192 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:48:06 ID:66iY2tWP
ヒソカを寝返らせるって、今更では…?
大都督たちに負けているんだし、その時、何もしてこなかった帝国が
頼りになるとは思わんだろ…
少なくても、かなり足元みて交渉になるから、スレ住人たちが耐えられないと思う

3193 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:52:03 ID:QRhWNmDU
>>3191
ヒソカがつくかどうかは分からん。可能性は低くないと見ているけどな

今回の帝都戦、マリオ艦隊は出てこない可能性が高いと思ってるので、そうなると
南岸が帝国のフリーハンドになり、海軍使った沿岸揚陸でガノン軍の背側面に回り
こんでハラスメント攻撃できる余地が大きいと予想している

逆に、マリオ艦隊が出てこない場合、マリオ領を通ってハイラルに略奪しかけるのは
マリオ艦隊が沿岸を固めてるだろうから難しいだろう

そうなった時、ガノン軍不利の先日手になるので、ここで帝国が打って出るのと
タイミングを合わせてヒソカが裏切れば、挟撃となるという構想やね

3194 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:53:19 ID:QRhWNmDU
>>3192
分かり味が深いことを言う

やはり厳しいって意見が多いか。没にした方が良さそうだな
自分自身、投機的だという自覚はある

3195 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:56:51 ID:LPPXn7m3
足元を見られる前提なら0ではないと思うけどね

3196 :名無しさん:2020/04/30(木) 16:58:52 ID:QRhWNmDU
まあ、ナナチの北方圧力が完成すれば些事はどうとでもなりそうだしな

3197 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:02:50 ID:Xdw2vsxy
北方圧力が完成する前にナナチを口説いておかねばな
というか、トリの権力が末恐ろしいことになりそうである、下半身外交的な意味で

3198 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:04:03 ID:QRhWNmDU
winwinでやってるけど口説く気はないぞ
あとあと絶対に面倒になるからな・・・・

ナナチの子供を帝都に留学させたりはしようと思ってるが

3199 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:05:31 ID:LPPXn7m3
もう口説いてるんだよなあw

3200 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:06:43 ID:66iY2tWP
>>3194
マリオなりヒソカなりを殴り勝ってしまえば、また状況は変わるとは思う…
上手くいけば、大都督たちに勝てるかも!?とか思って貰えれば

3201 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:18:06 ID:Xdw2vsxy
えっ?やだなー口説くに決まってるじゃないか
スレの伝統的に(一部例外はあったが)

3202 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:20:27 ID:Xfcp2mhk
所領安堵への反応調べないと人によっては「ふーん、追認ね」で終わるんじゃ?

3203 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:20:59 ID:56LnAtVO
世の中の揉め事の半分は下半身やからな
読者の下半身も制御出来んのはしゃあない
通るかどうかは別としても

3204 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:21:30 ID:56LnAtVO
>>3202
せやな。帝国がいつでも潰せるけど安堵するからこそ意味はある

3205 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:21:59 ID:QRhWNmDU
口説くというなら↓の

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587224885/6717

分割相続で末子継承で実力主義の伝統にどう対処するのかは考えといてくれよ

3206 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:25:07 ID:Xfcp2mhk
最強になったアルバ君が「この子が跡継ぎ」って言ったら従うよ
獣人より強くなれない、どんなに強くなっても絶対反乱する、て前提は除く
あとは文化で弱くして獣人の相続ルールも長子相続にすればいい
数十年も獣人抑えられない国しか作れないって言うなら滅びると思う

3207 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:29:26 ID:Ly6OCjqn
>>3204
人によってはぜんぜんうれしく思わないのはそのとおり。
帝国がいつでも潰せるなら安堵の価値が上がるのもそのとおり。

でも、戦国末期の大名は朝廷に潰される心配も、幕府に潰される心配もないのに権威を求めたよ。
権威を持っていたほうが周辺勢力との争いで有利だし、
下剋上を抑止する効果もあるからね。

3208 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:30:31 ID:QRhWNmDU
>>3206
それをやるなら、鉄砲とワゴンブルクみたいな即製陣地の研究進める必要があるな

3209 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:33:47 ID:w9MAwBFy
話が飛びすぎて訳がわからん<ワゴン

3210 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:34:46 ID:Xfcp2mhk
帝国はビザンツよりは権威ありそうだが、その辺りは手探りで確認するしかないわな
国主の反応と部下の反応が違っても変わってくるし
ノブナガは権威大好きな性格とヨイチが言ってたから効果ありそう

3211 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:34:46 ID:56LnAtVO
東方って帝国皇帝の歴史は認めてるだろうけど
かといって権威があるから従うたまか?東方邪教の影響で欲望のままに動く修羅の国になってるって描写だし普通に殺そうとしてるし

3212 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:35:53 ID:QRhWNmDU
遊牧騎兵の大軍を長年押させつけられるような軍隊を作ろうと思えば、15世紀の水準で
有力な戦法がワゴンブルクって話よ

3213 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:36:16 ID:Ly6OCjqn
>>3211
従わせようとして権威を配るわけじゃないよ。
仲良くなる、敵対にならない方法として配るんだよ。

3214 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:45:33 ID:LPPXn7m3
ヒソカが保守できて権威をありがたがるなら大都督ガノンに逆らってないのでは?

3215 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:46:48 ID:Ly6OCjqn
ヒソカに安堵状配りたいって言ってる人はひとりじゃないかな

3216 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:47:34 ID:QRhWNmDU
というか、さっきもう終わった話だしな

3217 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:49:00 ID:Xdw2vsxy
ヒソカに安堵するならマリオ領の安堵(=マリオ領に侵略していいい)やガノン領の安堵を与えるべきかなw

3218 :名無しさん:2020/04/30(木) 17:49:27 ID:stkLWZJ6
戦争はリザルト待ちなので内政案を少し作成
意見求む


ラフィール研究所(仮称)設立:しのぶさん(薬師)と神官と魔法使い合同の医学の研究する 予算▼2000/年
魔法使い系と薬師系と神官系の医学を統合させて新しい医学・薬学の研究
研究成果は公開

目的:布団様召喚・輸出うp・ブランド上昇



ウリエル文庫(仮称)設立:ソフィアさん(図書司書)と帝国の知識人で帝国図書館の本を編纂、整理し出版する▼2000D/年

目的:輸出うp・宗教戦争前に文化の優勢の向上



アルバ運河(仮称)建設:淡つ海と西中つ海をつなぐ運河兼堀を建設する
第一段階として見積もりを出す(クルミ)

南北をつなぐ運河を建設し海運・海軍力の上昇、関税収入の増加を狙う




2022KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス