ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

1201 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:15:23 ID:+ppNDx9Z0
なるほど、霞ヶ浦っぽいなとは思ってたんだ

1202 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:15:29 ID:jEk6R29e0
即死はしない

1203 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:16:24 ID:hWFQ4GKl0
ごまかし程度の生産量でよければ糸はカットグットでも良いだろうが
まあ何でも良い。強いて言えば、新しく麻を探す手間をかけることにならんか不安
綿花でもそうだけどな

1204 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 15:17:19 ID:shanhai doll
>>1200
> 近代サバイバル道具に当然ソーイングセットは入ってるはず

 もちろんだし、縫い針ぐらい近代工具セットですぐ作れます。


1205 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:17:26 ID:VmFKZlPyi
枯れ葉や毛皮の毛布が欲しいけど
からむしや草を編んで布団つくります?

1206 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:17:32 ID:g9UdsM+a0
大洗と那珂川っぽい?

1207 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:21:30 ID:+ppNDx9Z0
たぶん白丸のあたりが石岡市で、
大きな川は恋瀬川じゃないかな
ジャクリ村は茨城県フラワーパークあたり

1208 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:21:34 ID:EOfghDQD0
>>1203
綿花を押すのは9〜11月に採取できて、野生化しても割と劣化せず(採取量は減る)、冬場の手仕事になるが、最悪そのまま乾燥させて埋もれるだけで暖かいというのもある

布を作るには滅茶苦茶時間がかかるからな......機織り機を作らねば
その前に糸紡ぎか

1209 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:22:17 ID:+ppNDx9Z0
西にある大きな山は筑波山

1210 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:25:26 ID:X1eWqJCu0
何て言う事だ、ここは茨城県だったのか
もし近代勢力がいたらそれぞれ生産国の異なる戦車に乗ってる集団だったりして(ネタ)

1211 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:38:40 ID:hWFQ4GKl0
核燃料棒があれば温水の確保がかなり楽になるが、まあ止めといた方が良いな

住居に関しては後回しの方が良いだろう
冬に探索でどこかの廃墟を占拠しても良いわけだし、ログハウスへの更新はマンパワーがな
その分を暖房や薪の備蓄、竈や炉の建設に使った方が良いだろう
モルタルも無いのに焦ってもしょうがない

1212 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:42:23 ID:ga9zPbS+0
グンマーやサイタマでは無いだけマシだったな

1213 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:44:37 ID:VmFKZlPyi
そういえば藻塩は作らないのでしょうか?
引き潮の時にすれば効果高いですぜ
あと冬用の炭を蓄えないと

1214 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:47:08 ID:+ppNDx9Z0
>>1213
やるべき事がわかってるなら必要な手番とマンパワー見積もったほうがいいよ
何もかも足りてないので、なにもかもやったほうがいいのはみんな分かってる

1215 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:47:57 ID:hWFQ4GKl0
塩は大量に必要でかつ海には別の集落がある
引っ越しするか交易で入手するかだな
一応、海側の集落は積極攻撃的ではないようだが

簗も作ってしまったし、交易などがメイン路線だと思う

1216 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:48:06 ID:+ppNDx9Z0
冬が来るまであと4ヶ月
3人で12手番しかないのをどう使うかってゲームだよ

1217 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:50:18 ID:Z33GRccN0
東京都心部に皇帝率いる平安時代国家が存続してたりしそう

1218 :名無しさん:2020/06/03(水) 15:52:30 ID:hWFQ4GKl0
まあ冬までに食糧増産、備蓄と暖房系の強化を図って、冬は探索やまた別の開発やら
という感じじゃないかね。今のところ

1219 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:05:06 ID:VASd5lxN0
せやね

1220 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 16:16:41 ID:shanhai doll
冬に探索する場合は防寒具よろしくお願いします。

1221 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:28:05 ID:u7FnTDUU0
どのみち防寒着はいるだろうしなぁ。冬場に閉じ籠ったままなんて勿体ない

農耕してる古代文明をまず発見したいところかな。やっぱ自力で開墾はつれえわ

1222 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:29:17 ID:ga9zPbS+0
確かに防寒となると皮系かな
ミュータント倒して皮剥ぐのが良いのかな?

1223 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:30:38 ID:VASd5lxN0
交易品にもなるしな
また交易相手はカミジョウ族しかいないが!

1224 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:33:37 ID:u7FnTDUU0
上でも言われてるが、メインが毛皮でサブが魚皮じゃないかしら

1225 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:34:22 ID:jEk6R29e0
魚は食っちまいそうだw
シャケの皮を我慢できる気がしない

1226 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:38:17 ID:VonDfIUS0
そういえば銃弾気前よくバラ撒いてるけど、これ注意したほうがいいかな

1227 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 16:40:33 ID:shanhai doll
セツナの行動案つくってるの皆さんだから注意しようってのはズレてますね。


 セツナ行動案: XXXXXX    ※銃弾は使わない


これで。
使わないで戦死するかもしれませんが。




1228 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 16:41:33 ID:shanhai doll
銃弾を禁止したら、銃剣付けて戦うので、これただの鋼のやりですね。中世武器と判定しましょう。

1229 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:41:34 ID:u7FnTDUU0
まだ一発だけだし、対策で中世弓矢作ったやん

探索は金属関係と、農耕してる古代集落探しがメインかな
武力で制圧できれば良いし、交易でもまずは良い

1230 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:42:45 ID:jEk6R29e0
100%勝てる相手なら弓、判定発生するなら銃でいいと思う
銃弾数発を惜しんで刹那が死んだり怪我治るまでの手番がなくなる方がコスパ悪い

1231 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:43:47 ID:jEk6R29e0
なるべく弓で勝てるようにモブ使ったりして柵とか落とし穴作っときたい
多少は補正入るだけろうし

1232 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:44:11 ID:Xx7HZ5Uy0
多少の野生動物なら複合弓でいけるだろうけど
ヒグマとかが本州に進出してたらやばいな
まぁさすがにいない…動物園崩壊で逃げだしてる可能性もあるか

1233 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 16:45:07 ID:shanhai doll
>>1232
> 多少の野生動物なら複合弓でいけるだろうけど
> ヒグマとかが本州に進出してたらやばいな
> まぁさすがにいない…動物園崩壊で逃げだしてる可能性もあるか

 そもそも危険な場所だとミュータントクマモンが出てくると思います。

1234 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:46:02 ID:jEk6R29e0
赤チョッキの黄色熊には気を付けろ

1235 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:49:39 ID:Xx7HZ5Uy0
ミュータントクマモンw
安全そうな草食は弓、やばそうな雑食や肉食は銃とかが安全か
そもそも熊とかは戦わないで済むなら逃げた方が良いまであるかな

1236 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 16:51:03 ID:shanhai doll
普通に勝てない敵が出ますので逃げるのが基本でお願います。

1237 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:52:09 ID:QFxLNG+E0
危険度が不明の初回探索時は銃弾使用可でも良いかな?
危険度40%以下のエリアなら次回から中世武器で探索する感じで

1238 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:54:41 ID:jo6oLHhL0
中世弓だとしても大物を狩るなら集団で射撃しないと安心できないだろうね

1239 :名無しさん:2020/06/03(水) 16:55:57 ID:jEk6R29e0
未知エリアは基本生存優先で

1240 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:03:32 ID:QFxLNG+E0
 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発  寝具(木材+皮)
   ミユキ :コミュ カミジョウ 開発済チートを紹介。協力して飢えずに越冬&コーギー討伐する計画を立てて指揮権を得る。(現代保存食1人月個使用)
   セツナ :探索 (金属類希望) ※戦闘は避ける

 <指示枠> 
   ジャクリ:普及 獣罠→カミジョウ族
   モブ3:マユリのサポート

こんなんでどうだろう

1241 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:04:55 ID:jEk6R29e0
次から次へと毛皮もっちゃもっちゃしながらマユリ様に渡すじょうじ3匹想像して草

1242 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:06:55 ID:QFxLNG+E0
>>1241
口いっぱい皮を頬張る姿にハムスター幻視しそうw

1243 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:08:11 ID:jEk6R29e0
マユリ様ストレスで幻覚を…

1244 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:11:41 ID:+ppNDx9Z0
>>1240
紹介すると普及させる必要が出そうだな 手番は大丈夫だろうか

【質問】
勢力普及済み技術を別勢力に伝播させるにはどうすればいいですか?

1245 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:12:16 ID:+ppNDx9Z0
>>1240
>コーギー討伐する計画を立てて指揮権を得る

コーギー討伐する計画って具体的にはどうするのかな?

1246 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:13:29 ID:jEk6R29e0
自分たちの勢力に組み込んだら勝手にみんなやってるから覚えるんじゃね?

1247 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:13:48 ID:jo6oLHhL0
合流に必要なのはまず食料で
食料確保で魚と獣の罠と採取知識は普及できたから、次の段階は保存食の普及と弓の普及?

1248 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:14:54 ID:jutMHCDgi
>>1240
多分カミジョウさん達は一緒にコーギー倒したいんじゃなくて
誰かにコーギー倒して欲しいんだと思うよ

つーか指揮なんて概念理解できないだろうし誰も言うこと聞かないで逃げるよきっと

1249 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:03 ID:n+DZEtrji
カミジョウ族と合流したいなら
やるべきはコーギー討伐してから仲間になれよコミュの流れだと思う
今のまま会長がコミュしても多分子作りの話にしかならないし
それはカミジョウさんと仲良くなるのであってカミジョウ族と仲良くなったわけではないはず

1250 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:40 ID:jo6oLHhL0
どっちも槍しか持ってないから
弓の訓練をして罠猟に誘えば一緒にいるインセンティブは生まれるかな

1251 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:17:54 ID:shanhai doll
>>1244
> >>1240
> 紹介すると普及させる必要が出そうだな 手番は大丈夫だろうか
>
> 【質問】
> 勢力普及済み技術を別勢力に伝播させるにはどうすればいいですか?

 あなたの質問の意図なら同勢力に組み込んだ時点で普及済みになります。

1252 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:21:23 ID:+ppNDx9Z0
合流に成功すればリソース不要と、了解です
別勢力のままだとべつの処理になるわけですね

1253 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:23:56 ID:QFxLNG+E0
>>1245
中世弓or古代弓普及+獣罠設置してセツナ&モブで戦闘ですね
休息→モブ連れて狩猟(訓練)→コーギー討伐と弓の普及で4枠ぐらいかかるか…

>>1249
じゃまずは狩猟エリアの調整か拠点離すように頼むが先かな…

1254 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:27:46 ID:VASd5lxN0
【質問】
人食いコーギーの戦闘力はどれくらいですか?

1255 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:31:08 ID:shanhai doll
>>1254
> 【質問】
> 人食いコーギーの戦闘力はどれくらいですか?

 技術レベル蛮族です。 モンスターの強さも技術レベルで表します。

 今後は中世レベルのクマとかでてきます。

1256 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:18 ID:u7FnTDUU0
つまり蛮族10人分か
古代弓とせっさんいればどうにかなるかね

1257 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:34 ID:+ppNDx9Z0
>>1253
>中世弓or古代弓普及+獣罠設置してセツナ&モブで戦闘ですね

できる体制を構築してから提案した方がいいと思うよ。

1258 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:45 ID:VP6aIBes0
近代ゴリラとか未来ライオンとかおるんやろな…

1259 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:36:38 ID:VASd5lxN0
回答ありがとうございます

つまりもし戦ったら蛮族レベル10体と殲滅戦(戦闘密度100%)をすることになり、
完全敗北(損害率100%)したら皆殺しにされると
そら、同じ戦力しかないジャクリ族もカミジョウ族も逃げるわな……(汗

1260 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:37:28 ID:EOfghDQD0
獣罠って現状古代か中世程度でいいんじゃろか
バージョンアップ的な意味で

1261 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:38:14 ID:shanhai doll
>>1260
リザルトに書いてありますよ

http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/1081


1262 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:39:50 ID:VASd5lxN0
しかし、いつも思うけど妖精さんはシステムを作るのが上手いなあ……
やっぱ天才だわ

1263 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:42:11 ID:EOfghDQD0
>>1261
おぉ、すみませぬ

材料や工作器具、人の数があればバージョンアップするのか

1264 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:42:28 ID:shanhai doll


           ______     /:::ヽ、_
          「:::::::::::`ヽ、__/::::::::::::`7
           !:::::,'-‐''" ̄`"''`ヽ,:::: __
           ヾ,'  , ,  、 、 ヽ',./ l ))
   ((  ,ヘ,   ,'  ,シャλンハ-イλ/ /
       '、 '、 .iルLi ○   ○ λ, /ヽ   もっと褒めていいぞ。
         >、ソ,'ハル""r-‐¬""イ::::::::/
        ゞ:::::::/ソ|,:ゝヽ、__,ノ_ノ/:::::::..'
         `r:::,__i.r'./ }><{ ./::::::::::::::)
          弋:::!i .|,ヽハ ノ!i.-- イ,|
            ヾ从::::::::::::.λi`リレ
            / `― ‐´ヽ:「(
          / ヽ、  ノ   ト,ー'
          <ァ、_        |::`:、


1265 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:43:17 ID:EOfghDQD0
>>1264
さすが上海人形!よっ、世界一!

1266 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:43:29 ID:VP6aIBes0
開発と普及の仕組みは「あ、これすげぇ。無かったらバランス崩れる」ってなった

1267 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:45:37 ID:VonDfIUS0
すごいすごーい

1268 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:45:44 ID:Mmp524Gm0
百年じゃ復興できるくらいの人口増えない気がするんだが、既に存在するグループを乗っ取ってけばいいのかな

1269 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:46:03 ID:shanhai doll
>>1268
> 百年じゃ復興できるくらいの人口増えない気がするんだが、既に存在するグループを乗っ取ってけばいいのかな

 それが想定されたプレイですね。

1270 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:46:04 ID:u7FnTDUU0
>>1268
それはそうだろう

1271 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:47:00 ID:QFxLNG+E0
>>1257
了解です

モブ10人+古代弓でコーギー5匹 時代差+6・人数差+6
セツナ+中世弓でコーギー5匹 時代差+12(弾丸使うなら+18)

あとは武力と戦闘スキル次第だけど結構楽に勝てそう…?
ダイスで7上回れたら1名死傷と考えたらキツい?

1272 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:47:05 ID:Mmp524Gm0
イオンみたいな?

1273 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:47:42 ID:shanhai doll



   l´::::\     _
   |::::::_:::::>‐-<´:::::|
   /ノ `  ヘ `ヽ/
  /∠、  /  ',   `:,
 ,'  〈 iヽL_ヽ ハ i  l ',
ノ l  リ |    | !ハ l``
´i ハ  '、       }ノ〈
. レ _,○ュゝ、.(_)_,.ィ'lレ、 ',
  〈(__ノ〉` [><] .ノヽ ヽ!
  `ー7'\/∧、/〈::::>       ちなみに近代銃セツナと古代弓ジョウジが組んで戦うと、
-‐[`ヽ!、::::::::::::::::::;!::::\_
::´ ̄/ `― ‐´ヽ:「(__)        戦力差がありすぎるため、ほぼセツナだけが戦うことになります。
:::::/ ヽ、  ノ   ト,ー'
:::<ァ、_        |::`:、           射程も違うしね。
ヽ::::::``'ヽr、zュ‐rェ'ア::;/
└ヽ_、_,、_:::::::::::_,イ┘
    T::::7 ̄|::::/
    'ー'  └'´


1274 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:48:37 ID:shanhai doll
>>1271

 なんでそうやって分けて判定になりますが、古代弓組に損害がでるかもですね。

1275 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:48:49 ID:QFxLNG+E0
うーん2部隊に分けるのは駄目だったか

1276 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:49:08 ID:shanhai doll
>>1275
> うーん2部隊に分けるのは駄目だったか

 OKです。
  なんでそうやって分けて判定になりますが、古代弓組に損害がでるかもですね。

1277 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:49:47 ID:QFxLNG+E0
なるほど了解です

1278 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:50:15 ID:shanhai doll



      __          ___
.    ∨: : : :‐‐-ェュ-‐: : : : : : : : :./
     ∨: /`ー /`ー ´ヽ.: : : :./
        ∨  / l   ∧  ∨:./
       | ! レヘl  !  ∨ | |/
.       从 l l┃\|┃ | l  !\  1世代差なら、一緒に戦えます。
      〈: : `トl  __ l/  l: : : >
.      、┬-!_ ゝ ヽ__//_ -‐7¨lフ    戦力は平均で計算されます。
.       `ヽ |  ̄}こ0こ{    //
          ∧  〈/\〉l  / ',
.         /  `¨´l::::::::::::`T´   ',


1279 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:52:48 ID:VP6aIBes0
刹那は武力と戦闘スキルで7稼げる中世武器で12稼げる
まず負けない気するけど数がどうなるかかな。

1280 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:53:58 ID:EOfghDQD0
獣罠は蛮族レベルの敵を減らすには有効だけど
カミジョウ族が引っ越してきたので飯の種が足りなくなるかな......?
獲物を奪い合う云々とあるし、川も資源を食いつくすと再生に年単位でかかるから

罠のヴァージョンアップか(古代以上の獲物を狙う)、鳥を標的にするか(鳥は早々枯渇しないので)
海に移動か(海産資源は膨大)
取引をするための道具を作って物々交換にいくか......

罠のヴァージョンアップはロープや人員がいればできそう(囲い罠など)
鳥を標的にするにはカスミ罠なら簡単に作れてすごく取れる、服をばらせば行ける、ボーラーなどを作るのもありか弓矢は知らぬ
海に移動は現地部族と揉めそうだな、せっちゃん+銃で脅し取れるちゃとれそうだが
物々交換用の道具としてはファイヤーピストンとかつくる?

1281 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:53:59 ID:shanhai doll
>>1279

 ダイスで最大―10くらうと考えてください。(こっち1ゾロ相手6ゾロ)

1282 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:54:55 ID:8ql9NAJu0
どう倒すか手段がハッキリせずに討伐わ約束するのは首絞めそうなのが怖いかな。

こういう手番を使えばいけるという計画を参加者に示してくれると冬までの手番との調整がしやすくて、
賛成しやすくなります!

1283 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:56:24 ID:8ql9NAJu0
リロードしてなかったら、そういう方向で話が進んでいた。。。
すみませんでした。

1284 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:58:34 ID:X1eWqJCu0
扶桑陸軍と中華軍閥or蒙古騎兵は一緒に戦えるけど、自衛隊と中華軍閥or蒙古騎兵は一緒に戦えないという事かー


1285 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:00:04 ID:u7FnTDUU0
一桁差で+6っていうの、コーギーが5体いたらモブが50人いないと+6にならないのでは

1286 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:00:17 ID:VASd5lxN0
なんでや!中華軍閥は古代から現代までより取り見取りやろ!(ネタ)

1287 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:01:19 ID:VP6aIBes0
了解です、戦闘は1や6ゾロに特別な効果はなく、単純に数値だけですね

1288 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:02:24 ID:X1eWqJCu0
>>1286
冷静に考えたら近代戦車でも逃げ出して戦闘にならないのだから中華軍閥は中世基準じゃなくて古代基準では(名推理)

1289 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:02:30 ID:shanhai doll
>>1287
> 了解です、戦闘は1や6ゾロに特別な効果はなく、単純に数値だけですね

 こん棒もったひ弱が1/36でクリティカルだかって未来パワードアーマーに勝てたらおかしいので……

1290 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:03:20 ID:shanhai doll
>>1285
> 一桁差で+6っていうの、コーギーが5体いたらモブが50人いないと+6にならないのでは

 一桁差が10倍なのか9人と10人なら+6なのかって考えると。

 人数10倍のほうが正しいですね。それで。

1291 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:03:32 ID:JoqW82mH0
刹那中世弓、モブ古代弓9だと戦力評価は古代弓部隊19、ミュータント蛮族との戦力差は世代差10倍補正で確定勝利になるのかな
古代弓の普及と戦闘員10名確保出来れば一世代後の部族にはほぼ確実に勝てるようになる

1292 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:03:48 ID:EOfghDQD0
設備みたいなのはどういう判定になるんだろう?
城壁とか

1293 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:05:38 ID:shanhai doll
>>1292
> 設備みたいなのはどういう判定になるんだろう?
> 城壁とか

 それはその都度補正を考えて付けます。

1294 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:06:53 ID:u7FnTDUU0
つまり、人数差は2倍なら固定値約0.67、3倍なら1.34の固定値がつく?
6/9=約0.67なので

1295 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:07:07 ID:EOfghDQD0
なるほど、補正値という形ででるのか

1296 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:07:45 ID:shanhai doll
>>1294
> つまり、人数差は2倍なら固定値約0.67、3倍なら1.34の固定値がつく?
> 6/9=約0.67なので
 
 それはその都度考えます。

1297 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:08:00 ID:shanhai doll
>>1294
> つまり、人数差は2倍なら固定値約0.67、3倍なら1.34の固定値がつく?
> 6/9=約0.67なので

 考え方はほぼあってます。

1298 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:08:57 ID:RG5GSrRb0
ジャクリカミジョウって宗教ないみたいだけどこのまま放っておいたら
セツナの言動を元にしたイスラムっぽい何かができるか、他所のコミュニティの宗教が広がりそうだけど
何かした方がいいんだろうか

1299 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:09:27 ID:shanhai doll
人数差 こうかな。

1.2倍 +1
1.5倍 +2
 2倍 +3
 3倍 +4
 5倍 +5
10倍 +6
100倍+12


1300 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:10:03 ID:u7FnTDUU0
>>1298
せっさん本人に特に布教の意思はないだろうし別に
古代集落と接触した辺りから宗教は課題になるかと

1301 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:10:32 ID:KTE99dBE0
多分せっちゃんの言動微塵もイスラムっぽくないから気にしなくていいと思う……肉モリモリ食うしw

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス