ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

1242 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:06:55 ID:QFxLNG+E0
>>1241
口いっぱい皮を頬張る姿にハムスター幻視しそうw

1243 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:08:11 ID:jEk6R29e0
マユリ様ストレスで幻覚を…

1244 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:11:41 ID:+ppNDx9Z0
>>1240
紹介すると普及させる必要が出そうだな 手番は大丈夫だろうか

【質問】
勢力普及済み技術を別勢力に伝播させるにはどうすればいいですか?

1245 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:12:16 ID:+ppNDx9Z0
>>1240
>コーギー討伐する計画を立てて指揮権を得る

コーギー討伐する計画って具体的にはどうするのかな?

1246 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:13:29 ID:jEk6R29e0
自分たちの勢力に組み込んだら勝手にみんなやってるから覚えるんじゃね?

1247 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:13:48 ID:jo6oLHhL0
合流に必要なのはまず食料で
食料確保で魚と獣の罠と採取知識は普及できたから、次の段階は保存食の普及と弓の普及?

1248 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:14:54 ID:jutMHCDgi
>>1240
多分カミジョウさん達は一緒にコーギー倒したいんじゃなくて
誰かにコーギー倒して欲しいんだと思うよ

つーか指揮なんて概念理解できないだろうし誰も言うこと聞かないで逃げるよきっと

1249 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:03 ID:n+DZEtrji
カミジョウ族と合流したいなら
やるべきはコーギー討伐してから仲間になれよコミュの流れだと思う
今のまま会長がコミュしても多分子作りの話にしかならないし
それはカミジョウさんと仲良くなるのであってカミジョウ族と仲良くなったわけではないはず

1250 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:17:40 ID:jo6oLHhL0
どっちも槍しか持ってないから
弓の訓練をして罠猟に誘えば一緒にいるインセンティブは生まれるかな

1251 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:17:54 ID:shanhai doll
>>1244
> >>1240
> 紹介すると普及させる必要が出そうだな 手番は大丈夫だろうか
>
> 【質問】
> 勢力普及済み技術を別勢力に伝播させるにはどうすればいいですか?

 あなたの質問の意図なら同勢力に組み込んだ時点で普及済みになります。

1252 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:21:23 ID:+ppNDx9Z0
合流に成功すればリソース不要と、了解です
別勢力のままだとべつの処理になるわけですね

1253 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:23:56 ID:QFxLNG+E0
>>1245
中世弓or古代弓普及+獣罠設置してセツナ&モブで戦闘ですね
休息→モブ連れて狩猟(訓練)→コーギー討伐と弓の普及で4枠ぐらいかかるか…

>>1249
じゃまずは狩猟エリアの調整か拠点離すように頼むが先かな…

1254 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:27:46 ID:VASd5lxN0
【質問】
人食いコーギーの戦闘力はどれくらいですか?

1255 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:31:08 ID:shanhai doll
>>1254
> 【質問】
> 人食いコーギーの戦闘力はどれくらいですか?

 技術レベル蛮族です。 モンスターの強さも技術レベルで表します。

 今後は中世レベルのクマとかでてきます。

1256 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:18 ID:u7FnTDUU0
つまり蛮族10人分か
古代弓とせっさんいればどうにかなるかね

1257 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:34 ID:+ppNDx9Z0
>>1253
>中世弓or古代弓普及+獣罠設置してセツナ&モブで戦闘ですね

できる体制を構築してから提案した方がいいと思うよ。

1258 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:33:45 ID:VP6aIBes0
近代ゴリラとか未来ライオンとかおるんやろな…

1259 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:36:38 ID:VASd5lxN0
回答ありがとうございます

つまりもし戦ったら蛮族レベル10体と殲滅戦(戦闘密度100%)をすることになり、
完全敗北(損害率100%)したら皆殺しにされると
そら、同じ戦力しかないジャクリ族もカミジョウ族も逃げるわな……(汗

1260 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:37:28 ID:EOfghDQD0
獣罠って現状古代か中世程度でいいんじゃろか
バージョンアップ的な意味で

1261 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:38:14 ID:shanhai doll
>>1260
リザルトに書いてありますよ

http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/1081


1262 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:39:50 ID:VASd5lxN0
しかし、いつも思うけど妖精さんはシステムを作るのが上手いなあ……
やっぱ天才だわ

1263 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:42:11 ID:EOfghDQD0
>>1261
おぉ、すみませぬ

材料や工作器具、人の数があればバージョンアップするのか

1264 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:42:28 ID:shanhai doll


           ______     /:::ヽ、_
          「:::::::::::`ヽ、__/::::::::::::`7
           !:::::,'-‐''" ̄`"''`ヽ,:::: __
           ヾ,'  , ,  、 、 ヽ',./ l ))
   ((  ,ヘ,   ,'  ,シャλンハ-イλ/ /
       '、 '、 .iルLi ○   ○ λ, /ヽ   もっと褒めていいぞ。
         >、ソ,'ハル""r-‐¬""イ::::::::/
        ゞ:::::::/ソ|,:ゝヽ、__,ノ_ノ/:::::::..'
         `r:::,__i.r'./ }><{ ./::::::::::::::)
          弋:::!i .|,ヽハ ノ!i.-- イ,|
            ヾ从::::::::::::.λi`リレ
            / `― ‐´ヽ:「(
          / ヽ、  ノ   ト,ー'
          <ァ、_        |::`:、


1265 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:43:17 ID:EOfghDQD0
>>1264
さすが上海人形!よっ、世界一!

1266 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:43:29 ID:VP6aIBes0
開発と普及の仕組みは「あ、これすげぇ。無かったらバランス崩れる」ってなった

1267 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:45:37 ID:VonDfIUS0
すごいすごーい

1268 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:45:44 ID:Mmp524Gm0
百年じゃ復興できるくらいの人口増えない気がするんだが、既に存在するグループを乗っ取ってけばいいのかな

1269 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:46:03 ID:shanhai doll
>>1268
> 百年じゃ復興できるくらいの人口増えない気がするんだが、既に存在するグループを乗っ取ってけばいいのかな

 それが想定されたプレイですね。

1270 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:46:04 ID:u7FnTDUU0
>>1268
それはそうだろう

1271 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:47:00 ID:QFxLNG+E0
>>1257
了解です

モブ10人+古代弓でコーギー5匹 時代差+6・人数差+6
セツナ+中世弓でコーギー5匹 時代差+12(弾丸使うなら+18)

あとは武力と戦闘スキル次第だけど結構楽に勝てそう…?
ダイスで7上回れたら1名死傷と考えたらキツい?

1272 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:47:05 ID:Mmp524Gm0
イオンみたいな?

1273 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:47:42 ID:shanhai doll



   l´::::\     _
   |::::::_:::::>‐-<´:::::|
   /ノ `  ヘ `ヽ/
  /∠、  /  ',   `:,
 ,'  〈 iヽL_ヽ ハ i  l ',
ノ l  リ |    | !ハ l``
´i ハ  '、       }ノ〈
. レ _,○ュゝ、.(_)_,.ィ'lレ、 ',
  〈(__ノ〉` [><] .ノヽ ヽ!
  `ー7'\/∧、/〈::::>       ちなみに近代銃セツナと古代弓ジョウジが組んで戦うと、
-‐[`ヽ!、::::::::::::::::::;!::::\_
::´ ̄/ `― ‐´ヽ:「(__)        戦力差がありすぎるため、ほぼセツナだけが戦うことになります。
:::::/ ヽ、  ノ   ト,ー'
:::<ァ、_        |::`:、           射程も違うしね。
ヽ::::::``'ヽr、zュ‐rェ'ア::;/
└ヽ_、_,、_:::::::::::_,イ┘
    T::::7 ̄|::::/
    'ー'  └'´


1274 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:48:37 ID:shanhai doll
>>1271

 なんでそうやって分けて判定になりますが、古代弓組に損害がでるかもですね。

1275 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:48:49 ID:QFxLNG+E0
うーん2部隊に分けるのは駄目だったか

1276 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:49:08 ID:shanhai doll
>>1275
> うーん2部隊に分けるのは駄目だったか

 OKです。
  なんでそうやって分けて判定になりますが、古代弓組に損害がでるかもですね。

1277 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:49:47 ID:QFxLNG+E0
なるほど了解です

1278 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:50:15 ID:shanhai doll



      __          ___
.    ∨: : : :‐‐-ェュ-‐: : : : : : : : :./
     ∨: /`ー /`ー ´ヽ.: : : :./
        ∨  / l   ∧  ∨:./
       | ! レヘl  !  ∨ | |/
.       从 l l┃\|┃ | l  !\  1世代差なら、一緒に戦えます。
      〈: : `トl  __ l/  l: : : >
.      、┬-!_ ゝ ヽ__//_ -‐7¨lフ    戦力は平均で計算されます。
.       `ヽ |  ̄}こ0こ{    //
          ∧  〈/\〉l  / ',
.         /  `¨´l::::::::::::`T´   ',


1279 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:52:48 ID:VP6aIBes0
刹那は武力と戦闘スキルで7稼げる中世武器で12稼げる
まず負けない気するけど数がどうなるかかな。

1280 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:53:58 ID:EOfghDQD0
獣罠は蛮族レベルの敵を減らすには有効だけど
カミジョウ族が引っ越してきたので飯の種が足りなくなるかな......?
獲物を奪い合う云々とあるし、川も資源を食いつくすと再生に年単位でかかるから

罠のヴァージョンアップか(古代以上の獲物を狙う)、鳥を標的にするか(鳥は早々枯渇しないので)
海に移動か(海産資源は膨大)
取引をするための道具を作って物々交換にいくか......

罠のヴァージョンアップはロープや人員がいればできそう(囲い罠など)
鳥を標的にするにはカスミ罠なら簡単に作れてすごく取れる、服をばらせば行ける、ボーラーなどを作るのもありか弓矢は知らぬ
海に移動は現地部族と揉めそうだな、せっちゃん+銃で脅し取れるちゃとれそうだが
物々交換用の道具としてはファイヤーピストンとかつくる?

1281 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 17:53:59 ID:shanhai doll
>>1279

 ダイスで最大―10くらうと考えてください。(こっち1ゾロ相手6ゾロ)

1282 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:54:55 ID:8ql9NAJu0
どう倒すか手段がハッキリせずに討伐わ約束するのは首絞めそうなのが怖いかな。

こういう手番を使えばいけるという計画を参加者に示してくれると冬までの手番との調整がしやすくて、
賛成しやすくなります!

1283 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:56:24 ID:8ql9NAJu0
リロードしてなかったら、そういう方向で話が進んでいた。。。
すみませんでした。

1284 :名無しさん:2020/06/03(水) 17:58:34 ID:X1eWqJCu0
扶桑陸軍と中華軍閥or蒙古騎兵は一緒に戦えるけど、自衛隊と中華軍閥or蒙古騎兵は一緒に戦えないという事かー


1285 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:00:04 ID:u7FnTDUU0
一桁差で+6っていうの、コーギーが5体いたらモブが50人いないと+6にならないのでは

1286 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:00:17 ID:VASd5lxN0
なんでや!中華軍閥は古代から現代までより取り見取りやろ!(ネタ)

1287 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:01:19 ID:VP6aIBes0
了解です、戦闘は1や6ゾロに特別な効果はなく、単純に数値だけですね

1288 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:02:24 ID:X1eWqJCu0
>>1286
冷静に考えたら近代戦車でも逃げ出して戦闘にならないのだから中華軍閥は中世基準じゃなくて古代基準では(名推理)

1289 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:02:30 ID:shanhai doll
>>1287
> 了解です、戦闘は1や6ゾロに特別な効果はなく、単純に数値だけですね

 こん棒もったひ弱が1/36でクリティカルだかって未来パワードアーマーに勝てたらおかしいので……

1290 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:03:20 ID:shanhai doll
>>1285
> 一桁差で+6っていうの、コーギーが5体いたらモブが50人いないと+6にならないのでは

 一桁差が10倍なのか9人と10人なら+6なのかって考えると。

 人数10倍のほうが正しいですね。それで。

1291 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:03:32 ID:JoqW82mH0
刹那中世弓、モブ古代弓9だと戦力評価は古代弓部隊19、ミュータント蛮族との戦力差は世代差10倍補正で確定勝利になるのかな
古代弓の普及と戦闘員10名確保出来れば一世代後の部族にはほぼ確実に勝てるようになる

1292 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:03:48 ID:EOfghDQD0
設備みたいなのはどういう判定になるんだろう?
城壁とか

1293 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:05:38 ID:shanhai doll
>>1292
> 設備みたいなのはどういう判定になるんだろう?
> 城壁とか

 それはその都度補正を考えて付けます。

1294 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:06:53 ID:u7FnTDUU0
つまり、人数差は2倍なら固定値約0.67、3倍なら1.34の固定値がつく?
6/9=約0.67なので

1295 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:07:07 ID:EOfghDQD0
なるほど、補正値という形ででるのか

1296 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:07:45 ID:shanhai doll
>>1294
> つまり、人数差は2倍なら固定値約0.67、3倍なら1.34の固定値がつく?
> 6/9=約0.67なので
 
 それはその都度考えます。

1297 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:08:00 ID:shanhai doll
>>1294
> つまり、人数差は2倍なら固定値約0.67、3倍なら1.34の固定値がつく?
> 6/9=約0.67なので

 考え方はほぼあってます。

1298 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:08:57 ID:RG5GSrRb0
ジャクリカミジョウって宗教ないみたいだけどこのまま放っておいたら
セツナの言動を元にしたイスラムっぽい何かができるか、他所のコミュニティの宗教が広がりそうだけど
何かした方がいいんだろうか

1299 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:09:27 ID:shanhai doll
人数差 こうかな。

1.2倍 +1
1.5倍 +2
 2倍 +3
 3倍 +4
 5倍 +5
10倍 +6
100倍+12


1300 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:10:03 ID:u7FnTDUU0
>>1298
せっさん本人に特に布教の意思はないだろうし別に
古代集落と接触した辺りから宗教は課題になるかと

1301 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:10:32 ID:KTE99dBE0
多分せっちゃんの言動微塵もイスラムっぽくないから気にしなくていいと思う……肉モリモリ食うしw

1302 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:10:39 ID:RG5GSrRb0
先を考えて準備したほうがいいと思ったけど後でいいか

1303 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:11:03 ID:EOfghDQD0
戦うなら竹アーマー的なものをつくるのもいいかな
命大事に、彼らは立派な戦力だ、カミジョウさんが死んだら凹む

検索したらフォーチュンクエストじゃなくて、ガチの竹アーマーをきたおじさんの絵がでてきたw

1304 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:11:43 ID:shanhai doll
技術差

0.1世代差+1
0.3世代差+2
0.5世代差+3
0.7世代差+4
0.9世代差+5
1世代差 +6


古代9+中世1=古代+0.1世代


1305 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:11:47 ID:u7FnTDUU0
まあ、簗の拡大と古代弓の普及で戦闘員確保、せっさんの休養をやって3ターン後かな?

1306 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:12:28 ID:qBRrBIxG0
何と戦うつもりなんだろう…?

1307 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:12:45 ID:VP6aIBes0
アラーがどうとか言ってるけど基本的にせっちゃんの行動動機って
「困っている人を守りたい」くらいの素朴なモラルだからそこまで気にしなくていいと思う

なんならアラーガンダムを神にした中身キリスト教でも仏教でもジャパン教でも好きにできるはず

1308 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:13:02 ID:shanhai doll
自文明が古代とか中世になったら宗教を含めた

< 統治(野蛮) : 不足       0名> ここが大事になりますので今後の課題です。



1309 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:13:31 ID:X1eWqJCu0
ガンダム像作って偶像崇拝よー!

1310 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:15:07 ID:QFxLNG+E0
>>1309
それってガンプラだよねw
オカリンが歓喜しそうな宗教だ

1311 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:16:07 ID:KTE99dBE0
マユリ様が人工後光背負いながら
「偉大な相手と言うのは光輝いて見えるものだヨ」って

1312 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:16:43 ID:qBRrBIxG0
せっちゃんはアラー言ってても、会長やマユリさんに改宗勧めて
来ないから、割と普通のテロリストなのでは?(普通のテロリスト?)

1313 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:18 ID:X1eWqJCu0
>>1310
まずは木彫りのガンダムか、あるいは土器で作って土偶ガンダムとかもいいな

1314 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:35 ID:VP6aIBes0
多分せっちゃんアラーって言葉をヤバイくらいの感覚で使ってる気がする

1315 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:44 ID:u7FnTDUU0
 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発・ベッド(毛皮でハンモックとか?)
   ミユキ :普及・保存食
   セツナ :普及・古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:仕事・簗の拡大+モブ3人


こうかね。カミジョウ族と揉めるかもしれんし武器の更新は早めにしたい

1316 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:23:11 ID:RG5GSrRb0
>>1314
うん、だからほっとくと周囲の蛮族が適当に解釈したよくわからない宗教っぽいものが生まれると思う
その前に手を打つだろうからまあいいけども

1317 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:23:13 ID:JoqW82mH0
ミユキはカミジョウコミュかな、保存食も欲しいけど配置がまだ余裕ないのが痛い、
残業使って保存食まで一気に普及させるのもいいんじゃないかな。

1318 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:04 ID:X1eWqJCu0
>>1314
西洋史観ではなく日本における「神」の感覚やニュアンスに似てるかも(神曲など)
アラー:神、あるいは天命・運命の意味
ガンダム:力の象徴(軍事力またはそれを伴う生産力)、または力を持つ人の使命や行動規範などの意味

…おかしい、何故日本語なのにこんな複雑な注釈が必要なんだ!

1319 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:34 ID:REVnnvVK0
コーギー攻めるならエサで誘導して罠で数を減らせないかな

1320 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:42 ID:X1eWqJCu0
設置エサに毒を混ぜたりそこに落とし穴掘ったり…モンハンだな
爆薬の類はもっと文明が進歩しないと難しそうだ

1321 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:53 ID:KTE99dBE0
カミジョウさんコミュしても向こうかなり安定してるから
よほどこっちと合流して得になる物を見せないと合流は難しいと思うな?

1322 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:02 ID:u7FnTDUU0
いうてカミジョウさんと今の段階でなにか話すことあるか?
狩り場の調整しても向こうに特に得無いけど

1323 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:45 ID:+ppNDx9Z0
なんか手番割けばボーナス入るだろうけど、
そもそもボーナスが必要なのかどうか検討するのが先だと思うよ
現状の計画でかならず勝てるなら余計な手番は必要ないし

1324 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:29:24 ID:VP6aIBes0
こっちの武力も何も見せてないから
下手に物や技術見せびらかしたら

「それいいなぁ下さい」って絶対なるからなぁ
ダメって言ったら「じゃあ奪います」ってなるだろし

1325 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:30:39 ID:JoqW82mH0
一番は欲しいのは人手ですね、家、冬越えの保存食、防寒着を作るのにもモブ人員の配置が必要
人数が倍になれば現時点でも6人を作業に回せる。

1326 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:34:45 ID:REVnnvVK0
人数増えても簗拡大か別のチート入れるかしないと余剰は増えないかなあ
今の簗13人月、足りない分は人間の手で集めるわけで
資源枯渇を直ちに心配する必要があるかはまだわかんね

1327 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:37:29 ID:EOfghDQD0
そういや、結局移動しないで良いのか?

1328 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:38:16 ID:GC8sFvML0
海沿いに別勢力がいるので、やるとしても武力上げてからだな

1329 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:39:54 ID:EOfghDQD0
移動するつもりなら、物々交換用(兼実用)の道具を作って偵察がてら取引しに行くのもありかなと思うが

1330 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:42:54 ID:GC8sFvML0
9月
マユリ:ベッド開発
ミユキ:保存食普及
セツナ:古代弓普及
ジャクリ:簗拡大

10月
マユリ:防寒着開発
ミユキ:簗拡大
セツナ:休養
ジャクリ:薪集め

11月
マユリ:鳥罠開発(霞罠とか)
ミユキ:カミジョウコミュ→コーギー討伐の代価に合流提案
セツナ:コーギー討伐+モブ
ジャクリ:防寒着普及

こうかね

1331 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:43:00 ID:shanhai doll
相手より1時代先の交易物資を持っていくと有利ですよ。


1332 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:43:45 ID:JoqW82mH0
現状で確実に食料が増えるのは動物罠の完全成功
ジャグリ判定で広めただけだから部分失敗で止まってる

1333 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:45:37 ID:shanhai doll
>>1332

 通常成功です

〜崩壊世界で文明復興して成り上がり〜1
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/951


1334 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:45:54 ID:qBRrBIxG0
コーギー討伐の前に、コーギーがどこにいて、何匹の群れかを
確認したほうが良いんじゃね?

1335 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:46:30 ID:GC8sFvML0
>>1330
これだと微妙に薪と保存食が間に合ってないな
11月のジャクリは保存食量産にするべきか

1336 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:48:07 ID:GC8sFvML0
>>1334
まあそうだが、そうなるとコーギー討伐は冬までずれ込むな

1337 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:48:39 ID:KTE99dBE0
えーと、石鹸や保存食を渡したい場合は
まずじょうじたちに普及させた後に、モブを配置することでストックが毎月増えて
それをコミュの時に使用を明言して案を作る感じでいいでしょうか?

もしくは主人公たちが手番を使って交易用に作成するとかかな?

1338 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:49:12 ID:+ppNDx9Z0
現状の素材で作れそうな1〜2時代先の交易品

・(中世)革製服飾品(【タンニンなめし】の技術を開発)
・(古代)弓
・(中世)虫除け薬草 ※交易品にするには普及が必要
・(古代)獣脂石けん

【供給の食い合いになるので広めるかは再考】
・(中世)梁
・(古代)獣罠

1339 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:49:53 ID:mvM67pTN0
宗教は200人越える集団になりそうなら創設を考慮してもいいかもね
逆に乗っ取りもあり

1340 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:50:03 ID:KTE99dBE0
石鹸もまだ普及してないね

1341 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:52:16 ID:EOfghDQD0
>>1338
弓は辞めた方がいいかなと思う、武器だし

ファイヤーピストンとかはかなり作りやすいし、売れる筈?

1342 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:53:05 ID:+ppNDx9Z0
皮革が取れる立地なので、タンニンなめしの需要は大きいと思います。
塩を交易で手に入れるなら開発するべき技術かと。

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス