ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

1311 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:16:07 ID:KTE99dBE0
マユリ様が人工後光背負いながら
「偉大な相手と言うのは光輝いて見えるものだヨ」って

1312 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:16:43 ID:qBRrBIxG0
せっちゃんはアラー言ってても、会長やマユリさんに改宗勧めて
来ないから、割と普通のテロリストなのでは?(普通のテロリスト?)

1313 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:18 ID:X1eWqJCu0
>>1310
まずは木彫りのガンダムか、あるいは土器で作って土偶ガンダムとかもいいな

1314 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:35 ID:VP6aIBes0
多分せっちゃんアラーって言葉をヤバイくらいの感覚で使ってる気がする

1315 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:18:44 ID:u7FnTDUU0
 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発・ベッド(毛皮でハンモックとか?)
   ミユキ :普及・保存食
   セツナ :普及・古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:仕事・簗の拡大+モブ3人


こうかね。カミジョウ族と揉めるかもしれんし武器の更新は早めにしたい

1316 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:23:11 ID:RG5GSrRb0
>>1314
うん、だからほっとくと周囲の蛮族が適当に解釈したよくわからない宗教っぽいものが生まれると思う
その前に手を打つだろうからまあいいけども

1317 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:23:13 ID:JoqW82mH0
ミユキはカミジョウコミュかな、保存食も欲しいけど配置がまだ余裕ないのが痛い、
残業使って保存食まで一気に普及させるのもいいんじゃないかな。

1318 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:04 ID:X1eWqJCu0
>>1314
西洋史観ではなく日本における「神」の感覚やニュアンスに似てるかも(神曲など)
アラー:神、あるいは天命・運命の意味
ガンダム:力の象徴(軍事力またはそれを伴う生産力)、または力を持つ人の使命や行動規範などの意味

…おかしい、何故日本語なのにこんな複雑な注釈が必要なんだ!

1319 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:25:34 ID:REVnnvVK0
コーギー攻めるならエサで誘導して罠で数を減らせないかな

1320 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:42 ID:X1eWqJCu0
設置エサに毒を混ぜたりそこに落とし穴掘ったり…モンハンだな
爆薬の類はもっと文明が進歩しないと難しそうだ

1321 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:26:53 ID:KTE99dBE0
カミジョウさんコミュしても向こうかなり安定してるから
よほどこっちと合流して得になる物を見せないと合流は難しいと思うな?

1322 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:02 ID:u7FnTDUU0
いうてカミジョウさんと今の段階でなにか話すことあるか?
狩り場の調整しても向こうに特に得無いけど

1323 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:27:45 ID:+ppNDx9Z0
なんか手番割けばボーナス入るだろうけど、
そもそもボーナスが必要なのかどうか検討するのが先だと思うよ
現状の計画でかならず勝てるなら余計な手番は必要ないし

1324 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:29:24 ID:VP6aIBes0
こっちの武力も何も見せてないから
下手に物や技術見せびらかしたら

「それいいなぁ下さい」って絶対なるからなぁ
ダメって言ったら「じゃあ奪います」ってなるだろし

1325 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:30:39 ID:JoqW82mH0
一番は欲しいのは人手ですね、家、冬越えの保存食、防寒着を作るのにもモブ人員の配置が必要
人数が倍になれば現時点でも6人を作業に回せる。

1326 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:34:45 ID:REVnnvVK0
人数増えても簗拡大か別のチート入れるかしないと余剰は増えないかなあ
今の簗13人月、足りない分は人間の手で集めるわけで
資源枯渇を直ちに心配する必要があるかはまだわかんね

1327 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:37:29 ID:EOfghDQD0
そういや、結局移動しないで良いのか?

1328 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:38:16 ID:GC8sFvML0
海沿いに別勢力がいるので、やるとしても武力上げてからだな

1329 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:39:54 ID:EOfghDQD0
移動するつもりなら、物々交換用(兼実用)の道具を作って偵察がてら取引しに行くのもありかなと思うが

1330 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:42:54 ID:GC8sFvML0
9月
マユリ:ベッド開発
ミユキ:保存食普及
セツナ:古代弓普及
ジャクリ:簗拡大

10月
マユリ:防寒着開発
ミユキ:簗拡大
セツナ:休養
ジャクリ:薪集め

11月
マユリ:鳥罠開発(霞罠とか)
ミユキ:カミジョウコミュ→コーギー討伐の代価に合流提案
セツナ:コーギー討伐+モブ
ジャクリ:防寒着普及

こうかね

1331 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:43:00 ID:shanhai doll
相手より1時代先の交易物資を持っていくと有利ですよ。


1332 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:43:45 ID:JoqW82mH0
現状で確実に食料が増えるのは動物罠の完全成功
ジャグリ判定で広めただけだから部分失敗で止まってる

1333 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:45:37 ID:shanhai doll
>>1332

 通常成功です

〜崩壊世界で文明復興して成り上がり〜1
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/951


1334 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:45:54 ID:qBRrBIxG0
コーギー討伐の前に、コーギーがどこにいて、何匹の群れかを
確認したほうが良いんじゃね?

1335 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:46:30 ID:GC8sFvML0
>>1330
これだと微妙に薪と保存食が間に合ってないな
11月のジャクリは保存食量産にするべきか

1336 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:48:07 ID:GC8sFvML0
>>1334
まあそうだが、そうなるとコーギー討伐は冬までずれ込むな

1337 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:48:39 ID:KTE99dBE0
えーと、石鹸や保存食を渡したい場合は
まずじょうじたちに普及させた後に、モブを配置することでストックが毎月増えて
それをコミュの時に使用を明言して案を作る感じでいいでしょうか?

もしくは主人公たちが手番を使って交易用に作成するとかかな?

1338 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:49:12 ID:+ppNDx9Z0
現状の素材で作れそうな1〜2時代先の交易品

・(中世)革製服飾品(【タンニンなめし】の技術を開発)
・(古代)弓
・(中世)虫除け薬草 ※交易品にするには普及が必要
・(古代)獣脂石けん

【供給の食い合いになるので広めるかは再考】
・(中世)梁
・(古代)獣罠

1339 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:49:53 ID:mvM67pTN0
宗教は200人越える集団になりそうなら創設を考慮してもいいかもね
逆に乗っ取りもあり

1340 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:50:03 ID:KTE99dBE0
石鹸もまだ普及してないね

1341 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:52:16 ID:EOfghDQD0
>>1338
弓は辞めた方がいいかなと思う、武器だし

ファイヤーピストンとかはかなり作りやすいし、売れる筈?

1342 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:53:05 ID:+ppNDx9Z0
皮革が取れる立地なので、タンニンなめしの需要は大きいと思います。
塩を交易で手に入れるなら開発するべき技術かと。

1343 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:53:08 ID:mvM67pTN0
あとみんな大好き黒色火薬に関しては硝石だけは早めに仕込まないと泥縄できないからね
硝石丘はが採取できるようになるには最短にで見ても3〜5年だから

1344 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:53:55 ID:+ppNDx9Z0
>>1341
ファイヤーピストンは便利だけど、村1つに1〜2個あればいいから、継続的な販売品にならないよね。
1手番割く価値があるかというと疑問だな。

1345 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:57:11 ID:mvM67pTN0
火薬に使わなくても保存食の保存料として使える
と言うか火薬以前の用途はそれ

1346 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:57:49 ID:QFxLNG+E0
>>1240修正

 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発  寝具(木材+皮)
   ミユキ :仕事  食料 余剰食糧でカミジョウ族を3人雇用して簗の拡大
        :残業 普及 保存食
   セツナ :普及 古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:仕事 食料 植物性食料採取
   モブ3:ミユキのサポート

ジャクリの植物採取中断したら栄養偏って状態異常入りそうな気がしたので野菜採取に変更。
ミユキ枠でモブ6人使って簗を拡張+残業。

1347 :名無しさん:2020/06/03(水) 18:59:09 ID:QFxLNG+E0
>>1346
駄目かな、簗の魚盗まれるか

1348 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 18:59:45 ID:shanhai doll
>>1337
> えーと、石鹸や保存食を渡したい場合は
> まずじょうじたちに普及させた後に、モブを配置することでストックが毎月増えて
> それをコミュの時に使用を明言して案を作る感じでいいでしょうか?
>
> もしくは主人公たちが手番を使って交易用に作成するとかかな?


 フレーバー利用分なら(こんかいカミジョウさんに塗った)気にしなくていいです。
 もちろん備蓄から渡したほうが効果は高いです。

 普及していればジョウジが作れます。普及してなければ主人公たちしか作れません。



1349 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:00:42 ID:REVnnvVK0
後々まで考えると宗教作っちゃうのがいい気がしてきた

1350 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:00:58 ID:KTE99dBE0
ふむ、雇用の概念を理解できるかな……?
簗作るの手つだったからここの魚は俺も貰っていい
ってなる可能性

いやそんなの心配しなくても魚が落ちてるラッキーって持っていくか

1351 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:01:34 ID:shanhai doll
>>1334
> コーギー討伐の前に、コーギーがどこにいて、何匹の群れかを
> 確認したほうが良いんじゃね?

 事前に探索コマンドでしらべてもいいし、戦争フェイズにいきなり探しはじめてケンカを売りに行ってもいいです。

 もちろん事前準備したほうがいいですが、楽勝で勝てそうならいきなり攻めてもいいでしょう。

1352 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:02:05 ID:KTE99dBE0
宗教は必要なフェイズはいってからでいいと思うよ

1353 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:02:33 ID:GC8sFvML0
人食いコーギーが全体で何頭いて分布図がどうのこうの

1354 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:02:44 ID:shanhai doll
>>1350
> ふむ、雇用の概念を理解できるかな……?
> 簗作るの手つだったからここの魚は俺も貰っていい
> ってなる可能性
>
> いやそんなの心配しなくても魚が落ちてるラッキーって持っていくか

 もちろん野蛮に雇用の概念はありませんが、ミユキ君の意図としては雇用で問題ないと思います。



1355 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:03:05 ID:KTE99dBE0
ふむ、ストックから使用しない場合は描写の味付けくらいの気持ちで了解

1356 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:03:09 ID:X1eWqJCu0
古来より宗教は統治に利用されてきたので、統治システムが必要(古代以降)になってきてからかな

1357 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:04:24 ID:shanhai doll
今は従えば食えるから従ってるだけで、税よこせとか反逆で殺すとか理解されませんしね。 >統治レベル野蛮

1358 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:04:39 ID:+ppNDx9Z0
リザルトはちゃんと読んだうえで議論したほうがいいと思います。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/1265

1359 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:04:46 ID:GC8sFvML0
まあ元々合流狙いならカミジョウ族から雇うなり手伝い呼ぶなりやっても良いんじゃね?

一緒に仕事したりして仲良くならないと結婚しにくいからな
前回のアクタチは完璧なプロポーズを目指して脅迫になってしまった反省がある

1360 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:05:51 ID:KTE99dBE0
利用権とかの話はまだ無理か
とにかく飯やるからちょっと手伝ってくれ、って交流のきっかけ作りを兼ねる感じかな

多分普通にこっちが仕掛けた罠の獲物とか横から持ってくだろうし
合流するにしろなんにしろ会話の窓口は途切れさせない方が良いな……


1361 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:07:59 ID:shanhai doll
>>1342
> 皮革が取れる立地なので、タンニンなめしの需要は大きいと思います。
> 塩を交易で手に入れるなら開発するべき技術かと。

 タンニンをどこで手に入れます?

1362 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:08:45 ID:aZQXUQby0
税取るにしてももっと余剰が出来てからだな

1363 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:08:46 ID:EOfghDQD0
>>1344
木製の場合劣化が早いので継続販売にはなると思う、多分

量産しようとすると中世レベルの工作機が欲しい事か……近代レベルでも日5〜6個は作れるが(その辺のオッサンが道路で工作してる映像があった)道具尾独占されてしまう

1364 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:04 ID:RG5GSrRb0
>>1359
確かに、黙ってコーギー倒しに行くのもなんだかなって気がする

1365 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:17 ID:QFxLNG+E0
>>1360
盗まれるなりで揉めたら揉めたで会長の政治・弁舌スキルの出番だからね
今月古代弓普及したら武装で1世代優位にたてるし、来月交渉で上手くまとめられるかなぁと思う

1366 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:44 ID:KTE99dBE0
今はむしろ主人公たちがじょうじたちが食ってけるように育ててる感じだからな……w

1367 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:10:53 ID:R4IhI+vMI
タンニンは生木を水に漬け込めば出るんだっけな

1368 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:11:19 ID:KTE99dBE0
>>1365
うん、簗とか獣罠の存在を
「これは俺たちの物だ」ってアピールできるいい案だと思う
「これあると獲物取るのめっちゃ楽じゃないですかーくださいよー」
って流れになったら会長に俺のもんになれよって食ってもらおう


1369 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:12:27 ID:+ppNDx9Z0
>>1361
今調べてるんですけど樹皮からとれるみたいですね

1370 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:13:16 ID:X1eWqJCu0
そもそも農業を始めて私有財産と奴隷制(地主と小作etc)の概念を発明しないと統治も雇用もへったくれもないからな…
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17024/1501072436/4359

そして私有財産とはそもそも余剰やそれを守る軍事力がないと成立しない
うーむ、古代の統治システムすら結構綿密なツリーの基成立してるんだと感心させられる

1371 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:13:18 ID:qBRrBIxG0
魚取るのは、ジャクリたちが出来るから、獣の罠はカミジョウさんたちに教える?

1372 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:14:19 ID:KTE99dBE0
>>1371
合流したら自動的に新しく入った連中にも普及したことになるので
出来れば「それ良いなぁ欲しい」「仲間になったらあげるよ」「わーい仲間になります」
って持っていきたいかなー

1373 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:14:47 ID:+ppNDx9Z0
日本だと柿渋がいちばん手に入れやすいのかな

1374 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:15:35 ID:QFxLNG+E0
>>1372
それが理想形ですね

1375 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:25 ID:QFxLNG+E0
あとは今野菜が全然足りてないから
今月魚の出力上がったら来月はカミジョウさんに野菜採取してきたら魚や肉と交換しますよって持ち掛けても良いかな?

1376 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:41 ID:AWbML7T80
>>1369
樹皮を煮込むのが一番かな

仕事 開発:タンニンの抽出
仕事 開発:タンニンなめし

あとは普及の4手番で行けると思います。

1377 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:46 ID:RG5GSrRb0
おしっこ使えば?<なめし

1378 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:49 ID:KTE99dBE0
>>1374
これを成立させるには
「アレは相手の物である認識」と「奪うという選択肢が選べない武力差」が必要だと思うので
古代弓の普及はとても良いと思いました

1379 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:18:02 ID:EOfghDQD0
>>1371
一緒に飯食って飲んで騒いだ方がいいと思うけどな
差別化図ると面倒だぞ、派閥が出来るし

1380 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:02 ID:+ppNDx9Z0
ウルシ科のヌルデっていう植物の虫こぶからは大量のタンニンがとれるらしい
木五倍子(きぶし)ってやつね。とても濃いタンニンなのでインクにもなる

ただこれは狙った植物見つけないといけないから探索手番別途必要だね

1381 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:12 ID:jo6oLHhL0
集団として困ってないからコーギー退治自体は合流に繋がらないのかな
仲良くなるのを優先でよさそう

1382 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:28 ID:QFxLNG+E0
>>1378
ありがとうございます!

1383 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:54 ID:AWbML7T80
もめ事対策のためにも先にコミュしたほうがいいかと思ったけど、
確かに武力差をつけて、こっちが強者になったほうがスムーズですね

1384 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:22:50 ID:EOfghDQD0
5手番使ってまでやる事かというと微妙な気もする
どうなんだろう?

1385 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:22:51 ID:VASd5lxN0
まあ貯えもないしコーギー見たら逃げればいいしな

>>1338
ところで毛皮の防寒着は・(中世)革製服飾品(【タンニンなめし】の技術を開発)に含まれるのかな?

1386 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:23:16 ID:RG5GSrRb0
まず仲良くなりたいならこうかな

 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発  寝具(木材+皮)
   ミユキ :コミュ カミジョウ 石鹸の使い方を教えてイチャつく
   セツナ :普及 古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:仕事 食料 植物性食料採取


1387 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:23:21 ID:shanhai doll
>>1376
> >>1369
> 樹皮を煮込むのが一番かな
>
> 仕事 開発:タンニンの抽出
> 仕事 開発:タンニンなめし
>
> あとは普及の4手番で行けると思います。

 1枠は30日あるんで抽出とナメシは両方いけると思います。


1388 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:24:28 ID:shanhai doll
>>1387
> >>1376
> > >>1369
> > 樹皮を煮込むのが一番かな
> >
> > 仕事 開発:タンニンの抽出
> > 仕事 開発:タンニンなめし
> >
> > あとは普及の4手番で行けると思います。
>
>  1枠は30日あるんで抽出とナメシは両方いけると思います。
>

 タンニンなめし (樹皮の煮汁を使う) って書いてください。

 なぜかというと樹皮にはタンニンが少ないのですが、樹皮が手に入らない理由がないので。
 タンニンの多い植物を指定するとそれは探してもらう必要があります。


1389 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:40 ID:AdubVRzk0
産業レベルだと要探索ってところか>タンニンなめし

1390 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:40 ID:eXu60q9Y0
「欲しい」って欲求がそのまま「取る(盗るではなく)」に繋がるレベルの文化だろうからな……

槍を刺して仕留めた獲物とかならともかく
罠にかかって生きたまま動けなくなってる獣や魚の所有権が誰にあるのかは理解できないだろうね
「それは俺たちのだぞ」って横から言っても理解出来ないだろうから共同作業は悪くないと思う

1391 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:25:48 ID:shanhai doll

 (旬にさがせば 柿は無判定で入手でいいかな?)

1392 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:07 ID:+ppNDx9Z0
>>1385
・タンニンなめし
・革製服飾品
の2つの技術で、中世冬用装備品も作れると思いますよ。

1393 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:20 ID:KTE99dBE0
9月か10月くらい狙ってやってみるか

1394 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:23 ID:GC8sFvML0
燻製鞣しでよくないかと思った通り

1395 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:26:42 ID:shanhai doll

 (日本だし、柿木なんてその辺中にあるし、旬に実がなってれば見つからない理由はないか)

1396 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:16 ID:EOfghDQD0
でもそれって、秋しか出来ないという事なのでは……<柿からタンニン抽出

1397 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:27:21 ID:shanhai doll
>>1394
> 燻製鞣しでよくないかと思った通り

 それでもよい。

1398 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:29 ID:+ppNDx9Z0
>>1394
野蛮皮革で満足するなら口噛みなめしでOK
古代皮革で満足するなら燻製なめしでOK
中世皮革が欲しいならタンニンなめしが必要
近代皮革が欲しいならミョウバンなめしかクロムなめしいきましょう

1399 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:30 ID:AWbML7T80
了解です。
なるほど、正解を知っているから、試行錯誤の時間が少ないですもんね。

1400 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:27:32 ID:shanhai doll
>>1396
> でもそれって、秋しか出来ないという事なのでは……<柿からタンニン抽出

 いえす

1401 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:42 ID:QFxLNG+E0
うーんベッドと皮なめしどっち先が良いんだろ
状態異常解除優先なら先に古代品でもベッド作りたいけど、先になめした皮があれば一発で中世寝具が作れるのかな…

1402 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:28 ID:KTE99dBE0
田舎ならあぜ道か河川敷歩いてるだけで絶対見つかりますよね

茨城出身の方が田舎だと認めればモリモリ生えてる感じでいいんじゃないでしょうか

1403 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:33 ID:+ppNDx9Z0
>>1401
先にベッド作って、秋になったら柿渋なめしでいいのでは

1404 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:34 ID:RG5GSrRb0
なめした皮なら交易品にもなりそう

1405 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:49 ID:GC8sFvML0
>>1401
なめし革そのものは普通にあると思うよ
毛皮貰ったけどそれも革だし

1406 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:52 ID:AdubVRzk0
ベッドがないとストレスだけど、革なめしと言うか防寒具がないと凍死する

1407 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:20 ID:RG5GSrRb0
口かみよりきれいなのができるんじゃない?<タンニンなめし
見比べたことないからわからないけど

1408 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:34 ID:KTE99dBE0
秋以外は燻製でいいと割り切る

秋に頑張ってストック増やしておいて一年分貯める

どっちでも選べると思う


1409 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:50 ID:+ppNDx9Z0
自分がタンニンなめしを推しているのは、
タンニンなめしすれば中世皮革が作れるので、
海沿いの村と交易をして塩を手に入れるときに有利だと思うからです。

1410 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:52 ID:QFxLNG+E0
>>1403,1405
了解です

1411 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:30:31 ID:shanhai doll


2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス