ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

1590 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:09:20 ID:AWbML7T80
待機中の17名ってカミジョウさん含んでるのかな
食料(古代) : 余剰       4名  ジャクリってジャクリ含めて4名だよね

1591 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:09:59 ID:+ppNDx9Z0
>>1585
鍛造するための炭がないぞ

1592 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:10:34 ID:QFxLNG+E0
この路線だったら>>1584さんの案に任せて良いかな

1593 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:11:09 ID:+ppNDx9Z0
>>1584
タンニン素材にドングリ足してくださーい

1594 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 22:11:19 ID:shanhai doll
>>1590
> 待機中の17名ってカミジョウさん含んでるのかな
> 食料(古代) : 余剰       4名  ジャクリってジャクリ含めて4名だよね

 はいl モブ18名とジャクリ、カミジョウで20名です

1595 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:11:19 ID:aZQXUQby0
木炭作るにも、鉄を熱するにも炉は必要だな

1596 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:11:36 ID:GC8sFvML0
金属を探すのは後々でも効いて来るのでそれは良いのだが

せっさんで囲炉裏とか作れるだろうか。無理か

1597 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:12:52 ID:KTE99dBE0
マユリ様が暖房開発したらその中にあると思う>囲炉裏

1598 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:13:11 ID:GC8sFvML0
>>1584修正

〜2401年10月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・ログハウス
 ミユキ:開発・鞣し革(燻製・タンニン等)
 セツナ:探索・金属 ※戦闘は避ける

<指示枠>
 ジャクリ:普及・保存食
 カミジョウ:探索・タンニン系素材(樹皮、柿、ドングリ)

 モブ5:マユリのサポート
 モブ5:仕事・食料:獣罠
 モブ5:ミユキのサポート

1599 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:14:14 ID:GC8sFvML0
せっちゃんは今のうちに休養しておくのも手と言えば手だな
ダイス-1は痛いし、いずれ休まないといかんし

1600 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:14:49 ID:KTE99dBE0
確かにせっちゃんは戦闘でもダイス振るからな
戦闘でマイナス1は大きい

1601 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:16:37 ID:QFxLNG+E0
でも金属あると凄く幅が広がるからね…
今月だけ頑張ってもらって来季お休みが良いと思います

1602 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:16:44 ID:GC8sFvML0
>>1598修正

〜2401年10月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・ログハウス
 ミユキ:開発・鞣し革(燻製・タンニン等)
 セツナ:休養(木製のオモチャを作って遊ぶ)

<指示枠>
 ジャクリ:普及・保存食
 カミジョウ:探索・タンニン系素材(樹皮、柿、ドングリ)

 モブ5:マユリのサポート
 モブ5:仕事・食料:獣罠
 モブ5:ミユキのサポート

1603 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:01 ID:AWbML7T80
会長とマユリ様はマイナス1でもなんとかなるけど
セツナは格上と戦う機会もあるし、
味方のダメージにも影響するからなぁ。
ストレス解消したほうがいいかも

1604 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:29 ID:QLuSH2jl0
竪穴式住居は草とか薄とかでできてるのかな?
ログハウスが出来れば高床式住居になるんだろうか

1605 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:37 ID:GC8sFvML0
まあ、探索でも休養でもどっちでもいいとは思うよ

1606 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:40 ID:JoqW82mH0
モブ5:マユリのサポートは3で当座は大丈夫
建築は人手がいるからそちらに回すか、原料の獣罠に回して毛皮確保にまわせませんか。

1607 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:17:57 ID:KTE99dBE0
来季すぐ金属使う予定もないし
探索で敵に遭遇する可能性考えると先に休みたい気もするよね

1608 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:18:52 ID:GC8sFvML0
モブの割り振りは適当なのでなんか案があれば

1609 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:20:08 ID:KTE99dBE0
獣自体は普通の食事で取ってるからあるよ
必要なのはなめす人材

1610 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:20:37 ID:AWbML7T80
鞣しは5人もいらないと思う。
3人ぐらいでログハウス7人にしては?

1611 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:20:41 ID:GC8sFvML0
 モブ3:マユリのサポート
 モブ5:仕事・食料:獣罠
 モブ7:ミユキのサポート

じゃあこうするか

1612 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:21:02 ID:QFxLNG+E0
>>1607
丸太小屋普及するのに木材加工用金属工具が欲しいところ
多分採集効率も上がるし

1613 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:22:23 ID:GC8sFvML0
金属を探して来てもすぐ加工出来る訳でもないだろうし、金属関係は気長にやる方が良いと思うよ

1614 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:22:51 ID:ncuT88vA0
未来の話(2度目)、金属鎧はラメラーがコスパ一番良いはず。なにより加工が楽だもん
中世欧州傭兵はラメラーが多かったとか。和鎧もラメラーの一種と言えなくもない存在だし

1615 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:40 ID:GC8sFvML0
モブの割り振りは意見割れてるようだから適当に決めとくわ

1616 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:40 ID:KTE99dBE0
>>1612
冬までにはたぶん間に合わないと思うなぁ
ログハウスはとりあえずマンパワーでゴリ押しするしかないと思う


1617 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:23:44 ID:VASd5lxN0
現代工具があればラメラーアーマーいけそうだね
なかったらチェインメイルを提案するところだった

1618 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:24:32 ID:QFxLNG+E0
>>1616
うーんそしたら金属は諦めて古代工具の配布を目指しましょうか

1619 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:25:05 ID:AWbML7T80
>>1615
絶対的な正解はないだろうし、投下次第で次回配置転換すればいいですしね。

1620 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:25:20 ID:aZQXUQby0
金属加工って金属がありゃ出来るってもんでもないしなあ
鉛や金ぐらいなら焚火の火でも加工できるだろうけど

1621 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:25:47 ID:GC8sFvML0
>>1602修正
〜2401年10月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・ログハウス
 ミユキ:開発・鞣し革(燻製・タンニン等)
 セツナ:休養(木製のオモチャを作って遊ぶ)

<指示枠>
 ジャクリ:普及・保存食
 カミジョウ:探索・タンニン系素材(樹皮、柿、ドングリ)

 モブ3:マユリのサポート
 モブ5:仕事・食料:獣罠
 モブ7:ミユキのサポート

1622 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:26:12 ID:KTE99dBE0
>>1618
そうですね、じょうじたちの加工レベルは地道に上げていきたいですし
まずは今量産できそうな道具を配布する事から始めた方が良いと思います

1623 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:26:31 ID:GC8sFvML0
とりあえず冬季の探索のためにも今回で革を多めにしておく

1624 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:26:58 ID:KTE99dBE0
ログハウスに何人くらいいれば作れるか分からないですからねぇ

もっと人がいるんだ!ってなったらまた調整したらいいと思います
3手番あればなんとかなるかと

1625 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:27:29 ID:JoqW82mH0
>>1621支持します。これで防寒着と家の目途がつきますね。

1626 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:29:00 ID:KTE99dBE0
そろそろ時間かな

1627 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:30:30 ID:jo6oLHhL0
1案か

1628 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:31:28 ID:KTE99dBE0
選択肢増えて来てるけど
まだ話し合いで意見統一できる段階だからこういう時もあるよね

今は冬のタイムリミットもあるから

1629 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:33:39 ID:AWbML7T80
タイムリミットなかったら、方向性バラバラだった可能性あるし
季節設定が絶妙

上海人形すげぇ

1630 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:34:53 ID:JoqW82mH0
次のミユキのターンで皮なめしを普及させるべきか
ログハウスの普及で樹皮確保と同時に冬用の小屋を建て始めるべきか悩むな。

1631 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:35:55 ID:KTE99dBE0
開発と普及のタイムラグが絶妙だよね

1632 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:36:29 ID:GC8sFvML0
どちらも一応、冬でも出来る事だからな
まあ、何だかんだで冬は獲物も減るから、ログハウスの普及の方を後にした方が安定するだろうが

1633 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 22:38:05 ID:shanhai doll
冬を超えたら6か月1ターンに…・・・

1634 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:39:15 ID:GC8sFvML0
そうなるとざっくりした方向性になるかな
開発と普及が一体化しそう

1635 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:44:37 ID:AWbML7T80
>>1630
会長は残業もう一個ストレス抱えても病気は心配ないけど
達成値-2かぁ…

1636 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:45:23 ID:eLU/kgQs0
正直冬までには全員ストレス0にしときたい

1637 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:48:44 ID:+ppNDx9Z0
来月は薪を大量に集めないといけないなあ

1638 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:50:43 ID:eXu60q9Y0
リス先輩を超えてからにしろ

1639 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:53:52 ID:3N+Sif2Y0
リス先輩はもうずっと冬の脅威に立ち向かってきた。
まだ1年目の俺たちもリス先輩のように冬を乗り越えていこう。

1640 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:54:50 ID:eLU/kgQs0
リス先輩は越冬ベテランだからよ……

1641 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:56:31 ID:+ppNDx9Z0
ヒューマンは貧弱だから暖房がないと越冬できないんだよ……

1642 :名無しさん:2020/06/03(水) 22:58:12 ID:fARAXq7Vi
リス先輩はもう冬に備えてマイホーム見つけてるしおがクズや食料の備蓄始めてっぞ!

1643 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:08:36 ID:AdubVRzk0
>>1513
硫黄は付け木に塗布して着火剤としてかなり古代から利用されてるので、ある程度進歩してる文明圏にアクセスできれば交易で手に入るよ

1644 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:10:51 ID:X1eWqJCu0
自分がリス以下とか言ったばかりにリスが尊敬を集めるようにww
でも実際この時点の人類より賢い動物は結構いるからなぁ

1645 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:19:29 ID:+ppNDx9Z0
金属鎧作れるよういなったらガンダムで統一したい

1646 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:20:52 ID:RG5GSrRb0
ガンダム鎧って重くない?伊達の胴鎧はロボっぽいけど

1647 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:23:03 ID:VmFKZlPyi
遅れてきました
誰か投石や投擲の補助具、アトラルみたいなの作りませんか?
弓よりよ射程と攻撃力に優れているうえに、現地人は既に投げ槍持ってます


1648 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:26:19 ID:eLU/kgQs0
アトラトルは話題に上がったんだけど
長く使える技術の方が良いって事で、弓になってます

現在複合弓が作れる限界ですが、そのうちクロスボウとかにも出来るので

1649 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:31:20 ID:VmFKZlPyi
投げ槍の方が弓騎兵が出てくるまで長く使えると思うんですがね

1650 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:32:32 ID:aZQXUQby0
ゲームシステム的に投げ槍器って古代武器扱いっぽいから
多分中世弓に負けると思う

1651 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:38:31 ID:eLU/kgQs0
カミジョウさん採取、ジャクリはセツナと探索かな?

モブは家に多めに振り割って……

会長とマユリ様今の内に休む?燻製小屋建てた方が良いかな?

1652 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:39:44 ID:+ppNDx9Z0
アトルアトルはツリーの進化が中世で止まるんですよね
そこから先は携行弾数の問題で合成弓に勝てなくなります

1653 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:42:52 ID:VmFKZlPyi
鉄砲よりも射程の長い投石で撃退とかしてみたかったな

1654 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:44:19 ID:eLU/kgQs0
いやこのスレシステム的にそういうのじゃないから

1655 :名無しさん:2020/06/03(水) 23:50:31 ID:qBRrBIxG0
動いている的に当てれる武器なら有効だよ…
投石で当てれる距離はどの位だろうか?

1656 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:03:33 ID:2ekEpQgC0
さて、これで冬越しに不足してるものはあと何だー?
どんどん追記してください

・古代保存食58食
・中世革防寒着(冬になってから作ってもいい)
・燃料たくさん(薪を集めよう)
・セツナとマユリの家
・燻製小屋(でも今年は1ヶ月しか稼働しない)

1657 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:05:14 ID:Db8h1OGe0
家がねぇ、出来れば全員分建てたいんだが

何件立てれば全員収納できるかな?

1658 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:06:26 ID:2ekEpQgC0
>>1657
一軒あたり2名+子供だと仮定すると10軒だからマンパワー50名。ムリダネ。

1659 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:06:39 ID:shanhai doll
>>1657
> 家がねぇ、出来れば全員分建てたいんだが
>
> 何件立てれば全員収納できるかな?

 今は住居 : ログハウス1軒、竪穴式住居7軒
 
 http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/1879


 ただし、新婚が増えたらもう一軒いります

1660 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:08:18 ID:2ekEpQgC0
7軒ならマンパワー35。これもたりない。

1661 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:09:20 ID:Db8h1OGe0
後2件建てとけばひとまずはいいか?
ベッドは二人寝れるみたいだしジャクリがセツナのとこに転がり込んでも大丈夫だろう


1662 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:10:30 ID:2ekEpQgC0
>  ・冬が近づいています。保存食を増やしましょう。冬に野菜や獣は減りますが、川魚は取れ続けるでしょう。

食料の必要量が減った。

・古代保存食13食
・中世革防寒着(冬になってから作ってもいい)
・燃料たくさん(薪を集めよう)
・セツナとマユリの家
・燻製小屋(でも今年は1ヶ月しか稼働しない)

1663 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:11:33 ID:pLheyECN0
 〜2401年11月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :普及 タンニンなめし皮革加工(中世:生活)
   ミユキ :開発 燃料
   セツナ :探索 ※戦闘は避ける

 <指示枠> 
   ジャクリ:セツナのサポート
   カミジョウ:採集 薪

   モブ3 生活 皮なめし
   モブ4 食料
   モブ3 食料 保存


今5人でログハウス立てれるみたいだけどログハウス普及したら必要人数減る…?

1664 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:11:43 ID:2ekEpQgC0
古代保存食13食は、現代人は現代保存食を食べる前提です
節約したい場合は古代保存食の増産を9追加でオナシャス

1665 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:12:36 ID:TVG8moxy0
ログハウス普及に手番を割いて10名配置、毛皮加工普及に3〜5、食料に5名かな。
11月の鮭を保存食のメインにするならログを5、保存食5配置?
12月までには3名の家は作り終えたいけど。

1666 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:14:33 ID:pLheyECN0
せっちゃん探索してる余裕ないかなぁ

1667 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:14:53 ID:Db8h1OGe0
ログハウスの追加建築ってなんだろ、普及でいいのか?
でもセツナやマユリ様を優先で住まわせたいから……

仕事 生活 ログハウス建築 モブ10人 これで現代人が優先的に住める家2件建てられるかな?

モブだけに任せて建てられるなら任せたいけどまだ無理かな?


1668 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:15:37 ID:2ekEpQgC0
>>1667
現代人に指揮を執らせて、マンパワーを5人突っ込むごとに小屋が一つ建つと思うよ

1669 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:16:16 ID:Db8h1OGe0
>>1668
だからこれでいいのよね?

1670 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:17:01 ID:2ekEpQgC0
>>1669
その仕事が現代人ならOKだと思う
ジャクリとかカミジョウさんにやらせてできるかはわかんない

1671 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:17:22 ID:st30leSM0
>>1653
スリングか
弓と違い両手がふさがらないので、盾を構えたまま使えるのが利点ではある
でも中世弓できたらいらなくなるんだろうな

1672 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:18:26 ID:TVG8moxy0
燃料はぶっちゃけ冬でも作れるけど、家はきついな、
モブ10を当てて、ログハウス普及と、毛皮普及、保存食に人員配置がよさそう。

1673 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:18:58 ID:LHnHBCg30
肉と皮の防腐には塩が欲しいな

1674 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:19:31 ID:shanhai doll
>>1667
> ログハウスの追加建築ってなんだろ、普及でいいのか?
> でもセツナやマユリ様を優先で住まわせたいから……
>
> 仕事 生活 ログハウス建築 モブ10人 これで現代人が優先的に住める家2件建てられるかな?
>
> モブだけに任せて建てられるなら任せたいけどまだ無理かな?
>

 普及したらモブだけで建てれるよ。

 普及してないからネームドに指揮させてくだし。

1675 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:05 ID:2ekEpQgC0
【質問】

> 食料(古代) : 余剰     生産8名+保存1名  ジャクリ(野蛮+1、サバイバル+2)
> 簗場(中世:食事、規模大) : 魚肉+15人月/月
>  古代保存食     2人月個

現在の技術と設備だと、保存作業員1名で、3人が生産した生食料を、
2人月の古代保存食に変換できるという理解でいいですか?

1676 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:20:57 ID:2ekEpQgC0
あ、今月生産された古代保存食1個だった。

1677 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:23:21 ID:shanhai doll
>>1675
> 【質問】
>
> > 食料(古代) : 余剰     生産8名+保存1名  ジャクリ(野蛮+1、サバイバル+2)
> > 簗場(中世:食事、規模大) : 魚肉+15人月/月
> >  古代保存食     2人月個
>
> 現在の技術と設備だと、保存作業員1名で、3人が生産した生食料を、
> 2人月の古代保存食に変換できるという理解でいいですか?


あ、いや計算式ややこしくてごめんなさい。

必要食料23(人口20+主人公3)

生産食料25
簗場   15
生産   10 (8名 *古代効率)
       

余剰    2
保存    1



古代保存食は前回1生産、今回1生産




1678 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:25:27 ID:2ekEpQgC0
ふむ、つまり保存食の製造効率は、現在1人従事で1人月分か。

1679 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:26:07 ID:shanhai doll

1人で1か月分の保存食しかつくれないし、本人は1か月分食べてるからこの効率ではダメですね。

1680 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:26:09 ID:LKoTC79ti
ログハウスこれ普及させるにはじょうじ達の加工技術というか工具が足りないんじゃないかな?

複合弓と同じ中世レベルだぞログハウス

1681 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:26:33 ID:LKoTC79ti
燻製小屋の建築と普及が急がれるか

1682 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:26:34 ID:2ekEpQgC0
もっと効率を上げないと保存食を作る意義が薄いんですね。了解です。

1683 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:26:40 ID:shanhai doll
なぜかというと竈も燻製小屋もなく、みんな適当に燻してるので。

1684 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:27:15 ID:shanhai doll
>>1680

金属工具欲しいですね。

1685 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:28:51 ID:pLheyECN0
>>1663修正

 〜2401年11月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :普及 タンニンなめし皮革加工(中世:生活)
   ミユキ :普及 ログハウス
   セツナ :仕事 食料 モブを率いて狩猟(中世弓)

 <指示枠> 
   ジャクリ:セツナのサポート
   カミジョウ:ミユキコミュ

   モブ8 食料 セツナ指揮で狩猟(獣罠・古代弓)
   モブ5 食料 保存
   モブ5 生活 皮なめし


セツナを金属探索から狩猟に変更
モブを全員再配置してみた

1686 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:29:40 ID:LKoTC79ti
>>1684
ありがとうございます

やはり中世レベルの壁となるか金属……
スクラップだけでもセツナに見つけておいてもらうかな

炉とかはまぁおいおい作るだろうし

1687 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 00:30:39 ID:shanhai doll
マユリとミユキは逆では

1688 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:30:53 ID:LKoTC79ti
寒ささえなんとかなれば、冬は動物も少なさそうだし
割と安全に探索できそうなんだよな

1689 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:31:18 ID:LKoTC79ti
ほんとだ、加工と科学得意な人逆になってるね

1690 :名無しさん:2020/06/04(木) 00:32:10 ID:pLheyECN0
>>1687
本当だ
指摘ありです
後で修正します

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス