ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

1803 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:23:18 ID:YbPaVbTY0
マンパワー的にも心情的にもじょうじ見殺しとかもう無理でしょ俺たち

1804 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:27:12 ID:h4hK0Bbd0
無理やなあ……

それはそうとリザルト助言を見ると食料と皮革の加工設備ってあるけど、これ開発済みのログハウス(中世)でいいのかな?
だとしたらログハウス→加工設備→食料と皮革ってコンボになると思うんだが

  ・冬が近づいています。保存食を増やしましょう。冬に野菜や獣は減りますが、川魚は取れ続けるでしょう。
  ・食料の加工設備で生産性を上げましょう。
  ・皮革の加工設備で生産性を上げましょう。

  ・生活に人を配置できていません。12〜2月は冬です。
   暖房用の燃料を確保しましょう。
   家を十分に建てましょう。
   防寒具を作りましょう。   

1805 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:30:53 ID:TVG8moxy0
防寒具の毛皮確保は数が必要なのでモブに古代レベルで毛皮を鞣させて
会長がタンニン鞣しを普及させ、順次変換の方が効率よくないかな。
〜2401年10月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・燻製小屋 (モブ5)
 ミユキ:普及・タンニンなめし皮革加工 
 セツナ:仕事・モブを率いて狩猟  (モブ5)

<指示枠> 
 ジャクリ:セツナのサポート
 カミジョウ:ミユキコミュ
 モブ5:仕事・毛皮鞣し

1806 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:35:23 ID:h4hK0Bbd0
燻製の加工設備って具体的に何だろう?と思ったら書いてあったわ>>1683

1807 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:35:23 ID:aelG+7cL0
まあジョウジたちだって知識がないだけでバカじゃないんだから毛皮を革にして
余らせてたら勝手に着込むだろう

1808 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:36:21 ID:47WmaGj30
食料の加工設備→燻製小屋
皮の加工設備→なめし小屋

って感じだろうね
建築ラッシュ

1809 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:51:47 ID:h4hK0Bbd0
燻製小屋と鞣し小屋なら、鞣し小屋のほうが優先だと思う
だってアナウンスで冬は野菜と獣は減るけど魚は変わらず取れるって書いてあるし、
冬になる前に獣の毛皮を揃えておきたい

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/2003

1810 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:51:57 ID:2ekEpQgC0
>>1807
革にする時間があればやるだろう。なければやらない

1811 :名無しさん:2020/06/04(木) 10:54:14 ID:rWh05f8wi
まぁそうね、今たくさん取れても腐らせてるのはもったいないね皮

1812 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:12:48 ID:TVG8moxy0
〜2401年11月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・鞣し小屋 (モブ5)
 ミユキ:普及・タンニンなめし皮革加工 
 セツナ:仕事・モブを率いて狩猟  (モブ5)

<指示枠> 
 ジャクリ:セツナのサポート
 カミジョウ:ミユキコミュ
 モブ5:仕事・毛皮鞣し

12月
マユリ:仕事・ログハウス建設 モブ10
ミユキ:開発・竈、囲炉裏開発
セツナ:仕事・モブを率いて狩猟  (モブ2)
ジャクリ:薪集め
カミジョウ:薪集め
鞣し小屋 (モブ3)

12月には現代組の小屋を作りたい
会長:竈、囲炉裏 マユリ:仕事・建設
指示枠は薪集めか、ログハウスを普及をさせる。
セツナの狩猟を2名に減らして、鞣し小屋で3名配置がいいかな、
セツナは金属探索にモブは燃料集めにして、暖房確保だとどちらがいいだろうか。 1月には燃料確保に人手を使わんと足らなくなると思う。

1813 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:18:02 ID:rWh05f8wi
金属探索は新規開拓するか、フェアリー社を漁るかで変わってくると思う

冬に野外を歩き回らせるのはちょっと危ないか?
フェアリー社なら会長とカミジョウさん送れば行けるはず

1814 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:19:45 ID:uzk+5+R10
囲炉裏はよく見ると運用に金属アイテムがかなり必要っぽいがええのか?

1815 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:20:39 ID:bwEMkBi60
できるだけ手に入れたものは無駄にしたくないね

1816 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:27:25 ID:rWh05f8wi
まぁ火鉢みたいなのは作れるでしょ
目的は暖房だし

1817 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:31:06 ID:Ow0MCNwm0
>>1812
10月と11月で会長の仕事が同じままです。
開発 漢方
カミジョウに採取とかどうでしょう。

漢方の材料で関東にあってもおかしくないまのちょっと探してみます。

1818 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:35:49 ID:rWh05f8wi
ドクダミはどこでもあるな

1819 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:42:55 ID:TVG8moxy0
>>1817
次のターンが11月のようです。
1688 名前:上海人形 ★[] 投稿日:2020/06/03(水) 21:43:13 ID:shanhai [287/333] doll
 2401年10月行動案
1993 名前:上海人形 ★[] 投稿日:2020/06/04(木) 00:00:43 ID:shanhai [332/333] doll
 2401年11月行動案

1820 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:46:47 ID:Ow0MCNwm0
葛や人参もあるだろうし、葛根湯はいける。
あとは生姜とか?

開発 中世漢方の一枠で成功なら
タンニンなめしみたいに開発で近場にある材料から作れるレシピ開発になるかな
達成値が足りなければ追加行動枠使う感じ

1821 :名無しさん:2020/06/04(木) 11:48:10 ID:Ow0MCNwm0
あ、勘違いしてました。
すみませんでした<次が十一月

1822 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 12:00:52 ID:shanhai doll
開発、中世漢方でマニュアルはできますが、
薬草が全く足りないので薬草園か製薬小屋を作成しないと普及できないと思います。効果10%とか20%とかに制限。

1823 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:01:13 ID:rWh05f8wi
生薬と西洋医学の薬はまた別判定かな

1824 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:02:12 ID:rWh05f8wi
小屋はこれいくらあっても足りないな
春になって栽培や農業にも手を出したいから準備しないと

1825 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 12:02:20 ID:shanhai doll
西洋医学は化学合成なので、化学ラボと実験器具が必要ですね。

1826 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:04:08 ID:Ow0MCNwm0
医薬品合成はガラスとか温度コントロールの問題も出てくるから近代現代レベルかな

1827 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:05:49 ID:XJc7o+Ba0
実子つくってスキル継承するよりモブを弟子にしたほうがいいかもね、つーか徒弟制なんぞより学校つくったほうがいいな

1828 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:06:17 ID:rWh05f8wi
まぁ中世以前の西洋医学とか蛮族医療とかわらん……

1829 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:07:22 ID:Ow0MCNwm0
医薬品

蛮族 ヨモギ
古代 古代薬草採集
中世 中世漢方開発→薬草園か製薬小屋
現代 西洋医薬品合成

こうかな

1830 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:07:28 ID:5raACqnD0
中世西洋医療はむしろ死人が増えそう

1831 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:08:05 ID:44brVZml0
いらん事せんだけお祈りのがマシやな

1832 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:17:48 ID:y4tDhHNU0
西洋でも、魔女さんがやってた治療は割と効果があったんじゃないかと思う
宗教狂いに駆逐されたけど

1833 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:22:46 ID:yOaULoNmi
ハーブがあんだけあればどうにだって出来たはずなのに
キリスト教とかいう縛りプレイ

1834 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:28:13 ID:2ekEpQgC0
>>1827
学校にもいろいろあるけど、
医療レベルあげないと、
未成年の生徒がバタバタ死ぬ…

1835 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 12:28:15 ID:shanhai doll
こっちは科学的に効果のある西洋ハーブだけ
使えばいいから大丈夫です。

1836 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:30:26 ID:eoc/CRvD0
よかった、瀉血されたり武器に薬を塗り出すじょうじは居ないんだね

1837 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:33:20 ID:hMx7BPTO0
>>1835
【質問】
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/408
2401年6月行動時に
> 現代人には生活水準が違いすぎるので、2〜3か月で改善しないとストレスが発生します(予告)
次回行動案が10月なのですが、マユリやセツナにストレスが発生していないということは
虫除け実施により、住環境が改善されたと考えて良いですか?

ログハウスの建設時期を急いだほうが良いのかが良く分からない…

1838 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:35:37 ID:75IreDAWi
>>1837
虫よけによって少しだけ猶予が伸びたんだと思う
まだ家が狭いって不満はあるからこのままほっとくとストレスたまると思うよ

1839 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:46:43 ID:TVG8moxy0
12月はマユリに竈、囲炉裏を開発してもらって、会長が建設に回った方がいいかもな。
竈等は工作、技術系開発をマユリ、普及、仕事を会長の方が役割分担がやりやすいかな。

1840 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:50:09 ID:75IreDAWi
ただ漢方の研究は、物があるうちにやっとかないと
真冬に漢方の研究しようとしても材料がないってなりそうだな

1841 :名無しさん:2020/06/04(木) 12:56:32 ID:Ow0MCNwm0
葛や人参とか根菜類は冬でもある程度探せると思う。
真冬だと分からない

1842 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 13:08:38 ID:shanhai doll
生活環境ですが、少しずつ改善してるので
「非常に低い現状への希望、改善に向けた取組」補正により、「古代未満の生活」でのマイナスを打ち消してます。

今嫌なことはバッドステータスに表示します。
耐えられないなら「耐えられそうにない」と記載しますのでジッサイ分かりやすい。


1843 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:09:36 ID:eoc/CRvD0
良くなって行ってる実感ってのは大事だね

1844 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 13:09:58 ID:shanhai doll
そのうち「嫁が臭い」とか....「嫁の肌が荒れ始めた」とかバッドステータスが。

1845 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:10:55 ID:6F77ZIWai
嫁も多分旦那が臭いとか腹が出始めたってなるから

1846 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:13:19 ID:hMx7BPTO0
>>1842
> 耐えられないなら「耐えられそうにない」と記載しますのでジッサイ分かりやすい。
了解です
生活環境さえ改善していけば、ログハウス建設は利根川可能かもしれない

1847 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:23:13 ID:TVG8moxy0
〜2401年11月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・鞣し小屋 (モブ5)
 ミユキ:普及・タンニンなめし皮革加工 
 セツナ:仕事・モブを率いて狩猟  (モブ5)

<指示枠> 
 ジャクリ:セツナのサポート
 カミジョウ:普及虫よけ薬草(中世:生活/医療)
 モブ5:仕事・毛皮鞣し

カミジョウ指示枠でも2ターンで通常成功までは持っていけそう、
開発済みチートで重要度が高いのは病気予防の虫よけ薬草、これはカミジョウの採取スキルがのりそう、
毛皮木枠ベッド(中世:生活)はその次でも間に合うだろうか。
石鹸ももう少し手を入れると普及させる価値があるかな ラベンダーがあるから香りを付ければ中世石鹸になるだろうか。

1848 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:23:30 ID:9sw1tmaJ0
いや、家が狭いは今嫌な事で明記されてるから早く改善した方がいいぞ

1849 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:26:07 ID:4Olh9nML0
防寒着や保存食備蓄よりは優先度低いだろう>家が狭い

1850 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 13:27:38 ID:shanhai doll
全部改善したほうがいいので、全部書き出して優先順位で並べかえて上から実行したらいいよ。

1851 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:35:22 ID:EjhYSl1K0
防寒着
保存食

仕事道具を古代に強化

休憩
塩金属繊維入手
開発済チート普及
海の集落と外交
防御施設

優先順位はこんなイメージ

1852 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:36:22 ID:EjhYSl1K0
この後農業やな

1853 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:37:28 ID:x/grmBFd0
種とか見つけたら順次来年4月くらいから開始するイメージでいいんじゃね(農業)

1854 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:43:05 ID:bjr36E670
そういえば嫁含む皆に石鹸を普及ってエロ抜きで乳幼児死亡率に関わってくるからかなりの出生率上昇を狙えるかな
最重要ではないが

1855 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:43:18 ID:eJjznina0
冬の間に種まきしとけば春に一斉に目が出るよ
まあ優先順位は低くていい。優先は冬の間の衣食住防衛戦力の拡充最優先
冬眠に失敗した熊位は撃退できるようにしなければ(田舎者感

1856 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:44:00 ID:kxRuUvzFi
保存食と家は逆でもいい

1857 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:44:47 ID:hskkoh2vi
防寒着
マキ

保存食
くらいじゃないか?

1858 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:49:32 ID:QohQ5J3ui
丁度薪で暖まれば保存食も出来ますね
縄も編めるかも

1859 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:50:42 ID:TVG8moxy0
重要度は食料、衣料(防寒具)、家、暖房の順、普及に手間取るから、
現地人で普及できそうな、石鹸、ベット、虫よけは指示枠2個確保で通常成功を目指して広げていく
現代人は技術水準の高い、ログハウス、竈、鞣しを確実に建設、開発、普及して冬に備える、
寒くなる1月までに家に竈を設置、木炭、各種作業小屋を作り、生産効率を上げて余剰人材を確保して作業小屋に配置していく

複合弓(中世:軍事)        優先順位は竈建設後
 虫よけ薬草(中世:生活/医療)12月までに普及  病気予防
 獣脂石鹸(古代:生活/医療)  12月以降     匂い
 毛皮木枠ベッド(中世:生活)  12月までに普及 暖房、寝心地改善
 ログハウス(中世:生活)     12月に建設   暖房
 タンニンなめし皮革加工(中世:生活)11月普及予定

1860 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:53:11 ID:2ekEpQgC0
>>1857
同意。薪の優先度はもっと上でもいいくらい

1861 :名無しさん:2020/06/04(木) 13:54:04 ID:bwEMkBi60
対冬装備に関しては時期的にもう最優先かな
生活基盤整えてからゆっくり休もう

1862 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:16:26 ID:hMx7BPTO0
>>1857
薪って集めてきて!って現地人にお願いすれば良いだけでは?
何かチートあるんだっけ?

1863 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:20:07 ID:x/grmBFd0
というか防寒着がそろえば冬の間も狩りに行けるからな
関東ならよっぽど平均気温が下がってなければ雪もそこまで降らないだろうから

簗も稼働するだろうから優先度は低めでいいようにも思う

1864 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:21:49 ID:TVG8moxy0
薪はモブに集めてもらって,断熱効果のある家と竈設置で消費量を減らせば3割程度まで減らせる、
一人100キロいるとして20名で2トンを600キロまで減らせれば作業員は月3名〜4名で集めきれるんじゃないだろうか。
防寒具と家、ベットなどで寒さにある程度対策して、作業小屋で生産効率を上げて、余剰人員で加工かな

1865 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:22:15 ID:4Olh9nML0
優先度が低いってのはちょっと違うかな
並行してやるべきだがモブやジャクリ達の手番で良いというところじゃね?

1866 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:22:51 ID:bjr36E670
裁縫道具もあるし
縫い合わせて保温を気にした防寒着として仕上げないと探索に出すのは厳しそう

1867 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:24:01 ID:2ekEpQgC0
>>1862
基本それ。ジャクリに工具を貸し出すと効率が上がると思われる

1868 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:27:51 ID:TVG8moxy0
冬に怖いのはビタミン不足かな、これは採取に保存のきくジャガイモを優先して探させるか、
冬に取れる野草、樹皮、木の実で代用可能なのを探すくらいかな。

1869 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:30:37 ID:xl/4P9AR0
薪倉庫は不要?

1870 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:32:52 ID:2ekEpQgC0
薪はログハウスの外、壁際に積んでおくものだぞ

1871 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:33:07 ID:TVG8moxy0
薪倉庫はどうだろ、
ログハウス裏手に薪用の屋根を付けてもらって雨よけぐらいで対所できるんじゃないかな

1872 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:33:37 ID:xl/4P9AR0
>>1859
さむくなるのは12月からでしょ

1873 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:39:31 ID:TVG8moxy0
関東が寒くなるのは1月〜3月
12月に防寒具、家の建設ができれば恐らく間に合う。

1874 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:41:31 ID:75IreDAWi

防寒着:冬季の野外活動への補正。暖房。
    冬まで時間がなく、材料となる獣皮が冬になると減少するため最優先で作成したい。

保存食:簗があるため冬の間も魚は取れるが、獣や植物は減るため優先的に確保したい
    現在のやり方では効率が悪いため、竈や燻製小屋などの設備が必要。

家  :暖房、住環境向上。
    冬までに現代人組が住む家は作成しておきたい。
    冬になっても防寒対策がしっかりしていれば追加建築は可能か?
    引っ越してきたカミジョウ族って今どこ住んでんだ彼ら

薪  :言わずと知れた燃料。集めとこうね
    今後金属加工なども行うため、炭焼き小屋などの建築も視野に

〜越冬の壁〜

仕事道具を古代に強化 :現在のじょうじ達の道具では難しい加工が不可能
            中世以上のテクノロジー普及は基本的に金属道具が必要(例外在り)
            工業が成長すれば、後述される防衛設備などの建設などがモブだけで行えるようになって行くと思われる。
            現代人の手番を空けるためにじょうじ達への普及分業は大切
            (教育へとつながるか?)

塩金属繊維入手    :塩・海沿いの村と交易、海沿いの村と交渉し加工施設建築の許可を得る、海沿いから奪う
            金属・スカベンジ
            安全な場所(例:フェアリー社)の場合智謀の高いキャラが適任。モブは護衛兼荷物持ち
            危険な場所(未探索領域)の場合武力または野外活動スキルの高いキャラクターが適任
            未探索領域を少数で探索し、安全が確保され次第運び出す形が基本となるか?
            繊維・探索時に欲しい物や場所に辺りを付けて指示を出す
            
開発済チート普及   :複合弓(中世:軍事)   ※要金属(セツナの弓はマユリ様の完全成功ボーナス)
            ログハウス(中世:生活) ※要金属
            
            虫よけ薬草(中世:生活/医療)急がないが、広めるのであれば植物の取りやすい時期が楽と思われる
            獣脂石鹸(古代:生活/医療) 急がないが、広めるのであれば動物の取りやすい時期が楽と思われる
            毛皮木枠ベッド(中世:生活) 防寒着を優先するため毛皮の供給力アップが必要
            タンニンなめし皮革加工(中世:生活) 毛皮の供給力が上がるため優先したい

海の集落と外交     :スタンス要相談。
            いずれにせよ武力と相手の規模などの情報は必須か?
            (調査したい項目:他部族との繋がりや特産物等)
            接触する場合の人数など慎重に検討したい
             (大勢であれば相手が警戒し、少数であれば相手が奴隷にしようとしてくる可能性)

防御施設        :コーギーの数も減ったのでしばらくは急ぐ必要は薄いと思われる
             じょうじ達に道具を普及させ、柵などを作らせるといいか

1875 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:41:42 ID:h4hK0Bbd0
>>1873
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/2003
アナウンスでは12〜2月ってなってるんだよ

1876 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:41:50 ID:75IreDAWi
ざっと書き出してみた、大分主観交じりだが

1877 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:43:27 ID:hMx7BPTO0
茨城県の年間最低気温は、11月中旬から大体氷点下前後位だから
12月くらいまでに確保しておけば大丈夫じゃね?
氷点下位で寒くて問題になるなら、東北とか北海道では生活出来ないだろうし

1878 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:44:57 ID:h4hK0Bbd0
>>1874
いいと思う
最優先は防寒着、時点で食料、家と薪は冬になってもできないわけじゃない

1879 :名無しさん:2020/06/04(木) 14:50:26 ID:bwEMkBi60
冬の間は最低限飢えない程度を維持してればいいかな。とにかく今は生活だ。
2月にきっちり休憩して、春先にストレスを残さないように立ち回れたらいいね。

1880 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:09:02 ID:xSIE/kOj0
倉庫はネズミ返しいるんだっけ

1881 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:14:45 ID:4Olh9nML0
ネズミ返しは別に

そもそも効果無かったし別の用途じゃないかとか言われてたような

1882 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:16:04 ID:4Olh9nML0
ん、いや調べたら世界中で同じ仕掛けがあるようだし効果あるのか>ネズミ返し

1883 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:16:35 ID:2ekEpQgC0
>>1877
21世紀の実際の気候とシステムメッセージのどっちを優先するかっていったらシステムでしょ

1884 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:20:37 ID:0qdMPD8G0
そもそも舞台は25世紀(2401年)だからな、核戦争も起こってるのに21世紀の気候と同じはずもないんや

1885 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:31:32 ID:TVG8moxy0
鞣し小屋、ログハウス建設ででる不要な建材を薪用に割り乾燥させる
11月、12月と人手割り振りに余裕がないから、
不要な建材を無駄にしないで薪集めの人手を減らすか。

1886 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:42:46 ID:2ekEpQgC0
いですさんのスレってそういうスレじゃないと思うがな。
かけたマンパワーにチート倍数をかけて結果が出るやつだろ
細かい言い訳を書いて結果が出た試しがない

1887 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:50:49 ID:TVG8moxy0
それなら薪集めに手番を使いますか?採取持ちのカミジョウに指示
カミジョウ:仕事;薪集め、モブ4配置
12月以降に竈の普及で消費量を減らす。

1888 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:54:08 ID:2ekEpQgC0
薪集めにマンパワー使うのは大事だと思いますよ。
薪がないと暖房がないのはもちろん、燻製も保存食もつくれない。

1889 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:54:49 ID:2ekEpQgC0
燻製と保存食は同じや。
革なめしもできないと言いたかった

1890 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:55:51 ID:jE47XIZy0
石炭ないのかな

1891 :名無しさん:2020/06/04(木) 15:59:41 ID:2ekEpQgC0
地勢が21世紀と同じなら、茨城には中世近世レベルで使える石炭はないはず
石炭貯蔵庫遺跡を発見すれば別

1892 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:03:13 ID:TVG8moxy0
セツナ狩猟2名、鞣し加工から1名確保してこれでどうですか
カミジョウ;薪集めモブ3

1893 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:05:58 ID:2ekEpQgC0
何人割り当てるのが必要かわかんないので、十分とも足りないとも意見できないなあ
とにかく割り当てるのはいいことだと思います。あとは案主さんの裁量ではないでしょうか

1894 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:06 ID:TVG8moxy0
〜2401年11月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・鞣し小屋 (モブ5)
 ミユキ:普及・タンニンなめし皮革加工 
 セツナ:仕事・(モブ3)を率いて狩猟  

<指示枠> 
 ジャクリ:セツナのサポート
 カミジョウ:仕事;薪集め(モブ3)
 モブ4:生活・毛皮鞣し

1895 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:39 ID:bwEMkBi60
今まではどんな振り分けでやってたんだろうね?
一応この年まで生きてるだけのノウハウはあるんだろうし

1896 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:17:45 ID:fY5+LX9w0
石炭貯蔵庫はおそらく鹿島にいけばある。
問題はそういうコンビナートにはゲームバランス的にもかなり高難度の敵が拠点にしてることが予想されるので
近代ぐらいには軍事力あげて挑みたいところ

1897 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 16:18:27 ID:shanhai doll
いままで。

寒くなったら集める。足りなくなったら取りに行く。冷え込んだら凍え死ぬ。

1898 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:19:09 ID:h4hK0Bbd0
リス以下ァ!w

1899 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:19:15 ID:2ekEpQgC0
>>1894
皮革全力ですね、いいとおもいます

1900 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:19:31 ID:fY5+LX9w0
>>1894
かなりバランスいいと思う。
支持します。

1901 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:19:39 ID:bjr36E670
防寒着作成の開発を今月やっていないと12月に普及が出来ないかな?

1902 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:20:30 ID:2ekEpQgC0
やはりリス先輩は生存強者……

1903 :名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:08 ID:4Olh9nML0
防寒着を普及させるために毛皮の革加工が必要だろう

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス