ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

2940 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:52:55 ID:O83eryrE0
と思ったけど漢方の素材がないな

2941 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:53:05 ID:dLIUOXNd0
ストーブ普及にモブ入れなくても大丈夫か?
部隊指揮スキルは多分モブ無しだと発揮されないと思うんだけど
素ステは知力マイナスだし

2942 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:55:36 ID:5Qs7YQLp0
時期的にメープルシロップも欲しい(ネタ)

2943 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:58:33 ID:O83eryrE0
まあとりさげる>>2939
2402年2月行動案

 <行動枠>
   マユリ  :開発 荷車(モブ2)
   ミユキ  :普及 ストーブ
   セツナ  :探索 漆

 <指示枠> 
   ジャクリ :仕事 生活 ログハウス建設(モブ5)
   カミジョウ:仕事 生活 薪集め(採取1モブ5)
   モブ3:仕事 食料/生活 狩り
   モブ3:仕事 工業 皮なめし

2944 :名無しさん:2020/06/05(金) 23:58:36 ID:0Yb7LBRe0
>>2906修正
※2402年2月行動案※
 <行動枠>
 マユリ:開発 荷車(モブ+2)※カミジョウに渡す
 ミユキ:普及 ロケットストーブ(モブ+3)
 セツナ:探索  優先度高←→優先度低
          石灰・漆・金属(鉄、銅、金、鉛)・陶土・穀物(米、イモ、トウモロコシ、小麦)・珪砂・薬草(医薬用)
 <指示枠>
 ジャクリ :狩猟(+モブ4)
 カミジョウ:薪集め(+モブ4)

 モブ5:革生産

2945 :名無しさん:2020/06/06(土) 01:12:05 ID:67hJB9XZ0
くっ、現代募集のさいにカグヤ様をいれればよかった......
あの人なら後追いできそうだからw

2946 :名無しさん:2020/06/06(土) 01:17:53 ID:ozK0G4ed0
現代文明があるのに世界が復興してないのは現物消費してるだけで本当の意味で文明が残ってないからだろうか

2947 :名無しさん:2020/06/06(土) 01:22:45 ID:67hJB9XZ0
>>2946
工場を支配して稼働させてるだけで、新しいものを製造する事ができないとか?

現代日本も安価電卓の製造技術をロストして100円電卓作れないけど流通してる見たいに

2948 :名無しさん:2020/06/06(土) 01:45:22 ID:c3zkH4wR0
そろそろマユリの交友関係に矢印生やしたいが

2949 :名無しさん:2020/06/06(土) 01:57:24 ID:zr2pAYQw0
一緒に行動させれば関係は生まれるが開発マシーンやってるとなかなか難しいね
絡みやすいスキル覚えるか休憩の時に関わるか
残業休憩ローテする?

2950 :名無しさん:2020/06/06(土) 03:03:09 ID:zdIjsBul0
>>2946
「現代文明」って書くと誤解すると思う

正確には「部分的に現代テクノロジーを保有している都市国家」くらいのイメージかな
兵士がライフルで武装しているけど製造できるのは銃弾だけで壊れたら直せないとか
ヘリコプターは数台あるけど銃器は火縄銃、みたいな歪な技術ツリーしているところがあるんじゃないかなと

2951 :名無しさん:2020/06/06(土) 05:47:49 ID:sAH9O/160
基本的にこの世界の連中は北斗の拳のモヒカン
火炎放射器とかバギー拾ったモヒカンが現代文明名乗ってるだけ

2952 :名無しさん:2020/06/06(土) 07:16:09 ID:2bEzZsME0
現代文明っていうのはどのレベルの技術レベルを使っているかという指標でしかないから
自称してるわけでもないんだよね。

ただ文明レベルが上がると、教育水準も上がってる可能性はある。
モモやシャミ子を見てると判断力も高そうだったけど、
あれは個人の問題なのか、それとも集団としてそこに力を入れているのか

2953 :名無しさん:2020/06/06(土) 07:57:39 ID:r379fNec0
私らだって、TVや自動車の仕組みを完全に把握して使ってる訳じゃないからねーw

2954 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:10:26 ID:6Y8Y3vD/0
知れば知るほど基礎技術の多さにビビるぞ

2955 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:18:33 ID:6Y8Y3vD/0
ベアリング作るの結構面倒なんだよな
量産するにも専用の機材が欲しいところだし

2956 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:20:38 ID:2bEzZsME0
量産化ってのが近現代技術ないとね

2957 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:26:21 ID:r379fNec0
人口も機械も足りないw

2958 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:30:42 ID:E0i8z3s00
資材と設備とマユリが居れば技術の再現は可能だけど
安定的に量産普及するとなると中世弓ですら難しいという

2959 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:34:00 ID:6Y8Y3vD/0
だからマザーマシンというか、これ一つで色々な事に長く使える系の物を作ると良いぞ

2960 :名無しさん:2020/06/06(土) 08:55:21 ID:r379fNec0
被れるのって漆以外にもいっぱいあるようなw

2961 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:12:53 ID:E0i8z3s00
マユリが鑑定したから漆で間違いないだろう

2962 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:13:43 ID:IMEtfk0y0
そういや、今何月だっけ?
渋柿を干して干し柿を作れば交易品として売れそうだけど
日本だと砂糖が気候的にとれないはずだから、甘味に飢えてるはず

2963 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:16:35 ID:l3UEr9Yf0
にがちゅ

2964 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:17:58 ID:2bEzZsME0
次から3月
といっても第二次ステージになるから1ターン3カ月とか1年になるかも?

2965 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:20:45 ID:9Zh7wS0w0
>>2964
>>1633

2966 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:21:38 ID:IMEtfk0y0
じゃだめだなw<渋柿

イネか……今の労力だと全力で開墾して1〜2名喰える分が出来たらいい方かな
沼地に植えて秋ごろ収穫に行く東南アジアスタイルが多分今は一番いいと思う

2967 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:22:08 ID:E0i8z3s00
ここでチュートリアル終了って感じかな

2968 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:22:49 ID:2gkFucq60
甘味は四国になら和三盆が沖縄鹿児島にはサトウキビがあるけど交易路を確保とかしないと果物由来か水飴くらいに成るかな

2969 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:27:36 ID:2bEzZsME0
>>2965
さんきゅー

ってことは春夏、秋冬ターンか

2970 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:29:03 ID:IMEtfk0y0
まぁ、遠いから交易路無いだろうし
あっても人民解放軍のテリトリーか、それを超えた処だろうから多分辛い?w

2971 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:30:48 ID:6Y8Y3vD/0
穀物を発酵させれば甘味は作れるでしょ。そのまま酒にした方が売れるかもしれないが

2972 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:32:58 ID:LlUzlaMD0
次は流石にミユキ休ませてあげたいね

2973 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:33:52 ID:E0i8z3s00
サトウキビは一応香川や徳島でも少量栽培されてたみたいだな
甜菜は北海道だけみたい

2974 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:34:12 ID:IMEtfk0y0
雪が降ってるなら氷室を作って雪を押し固めて貯蔵するのもありかな……冷蔵庫代わりになるぞ

2975 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:34:32 ID:LlUzlaMD0
滅茶苦茶たくさん手に入ったし農耕やりたい……やりたい……やっぱ道具足りんよなぁ

2976 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:36:15 ID:E0i8z3s00
先ずは金属加工からだな
スクラップを鍛造するだけならそこまで高温も要らないはず

2977 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:36:50 ID:IMEtfk0y0
>>2973
元来気候が合わんからな
まともに栽培しようとするとハウス栽培になって、1kg辺り数万はする代物になってしまうw

亜熱帯に足を突っ込みかけてた現代なら兎も角、温帯に戻ったこの世界で栽培は辛いかな
どのみち関東にはないw

2978 :上海人形 ★:2020/06/06(土) 09:38:10 ID:shanhai doll
>>2974
> 雪が降ってるなら氷室を作って雪を押し固めて貯蔵するのもありかな……冷蔵庫代わりになるぞ

 ちょっと遅いかな?

2979 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:39:27 ID:6Y8Y3vD/0
関東で降雪はあんまり期待出来ないな。青森なら最高なんだが
最高過ぎて越冬できないほどだ

2980 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:40:39 ID:IMEtfk0y0
>>2975
立地がジャクリ族の住処丘の上だから水を引けないんだよな……

中世〜近代レベルの農耕器具を用意して、全員が農業で食っていけるのに1世代は掛かってしまう(開墾史を見る限りは)
現代クラスでやっと2〜4年で畑は出来る、田んぼは10年掛かる(土壌の土から改良せんと行かんので

2981 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:40:41 ID:2bEzZsME0
年に1〜2回あるぐらいですね<茨城南部での積雪

2982 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:40:57 ID:E0i8z3s00
東北進出は普通に死ねるからしばらくは止めとこう

2983 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:41:10 ID:LlUzlaMD0
社屋用意は優先しよう
食料は6人でいいかな。あと工業に1。

2984 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:41:30 ID:IMEtfk0y0
>>2978
おそかったかーw
投下時間参加できんのが痛いなw

2985 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:41:49 ID:6Y8Y3vD/0
まあ無難に製鉄の方に進む感じで良いのでは

2986 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:44:24 ID:6Y8Y3vD/0
襲撃もあるから、製鉄に進むとして・・・・

えーと、煉瓦、木炭、鍛冶、ふいごまでは必要か

2987 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:44:42 ID:IMEtfk0y0
原始農耕……適当に耕して適当にまいてというヨーロッパ風なら木鍬でも出来るが、収穫効率は2〜3倍あればいい方だっけな

それをやる位なら稲を発見した沼を利用して、苗を植える方が……いや、種まきだけで良いか?
それでも収穫はそこそこ見込める筈だが
沼って近いのかね?

2988 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:45:41 ID:2bEzZsME0
とりあえず仮組み
まず木炭作って次に工具、そのあと製鉄

 <行動枠>
   マユリ  :開発 木炭
   マユリ  :開発 中世工具
   ミユキ  :休憩
   ミユキ  :
   セツナ  :仕事 妖精用ログハウス(社屋)建設指揮
   セツナ  :探索 鉄くず

 <指示枠> 
   ジャクリ :
   ジャクリ :
   カミジョウ:コミュ ミユキ
   カミジョウ:

2989 :上海人形 ★:2020/06/06(土) 09:46:11 ID:shanhai doll


                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',    農業始めるなら春に植えないと。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|
     / ...::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ、      /:::::::::::::::::::::::.:./   〉、     /
    入 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、.,__,ィ´ :::::::::::::::::::::::::.:〈   / \_,./
   /   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.::..::::::::::::::::::::::::::::.ヘ /:!
  /       `ト、..,__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:...:::::::::::::::::::::::::::::::::∨ :|


2990 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:46:24 ID:IdjBoN7m0
遭遇フェイズにこちらから動く場合こっちは襲撃されないんだろうか

2991 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:46:32 ID:l3UEr9Yf0
海沿いとコンタクトした時のために特産品増やしたいね
量もバリエーションも

2992 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:46:38 ID:QpY1CjVr0
カロリー欲しいだけならサツマイモ探して栽培
稲作はマンパワーの消費が大きい
理由は草取り
芋は殆ど世話しなくていいから楽

2993 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:47:06 ID:6Y8Y3vD/0
>>2988
鍛冶が出来ない状態で中世工具の開発は無理じゃね

2994 :上海人形 ★:2020/06/06(土) 09:47:25 ID:shanhai doll
>>2990
> 遭遇フェイズにこちらから動く場合こっちは襲撃されないんだろうか



          lー- _         _. . .-――. r
          |: : : : : : :`>ー-、_,r<´: : : : : : : : : : /
          /: : : : :_:>''''"´ ̄´¨`'''<:_: : : : : : : :/
            〈: : : /            `ヽ; : : : .l
            |:/                ヽ; :/
            / ,                 、ヽ
        / /    / i    i 、       ヽ ',
       ./ /  i  .l /l     | ト、 、   ヽ .ハ l
       , .,イ  l  ._l/_l    ト,l´ ̄`\   lヽ, l |         なんとそうなんです。私の処理能力の関係で。
       l/ l  .l  /,リニヽ、   |_リ_ヽ_,シ、  .l リ |
        .! l  /l ./ イ_)::::i`\ l ト_ノ:`'t | ヽ,.| i 八            なお、たとえばモモをレイプしたら、モモの本隊の襲撃が確定で入るので選べなくなります。
         .V/ .レ'i |::::::::l     |::::::::::l ,'  .` /  ',
           i  li .l `ー'   '   ` ̄ ´ i l  /  iハ
         ./  リ .` t  _ 、 _  -,リl ./   .ト、ヽ、
        / /   \ |′<: : ;イ-ト-: :>  .ヽ l¨フ  l ヽ ヽ,
        ., イ   < `  ヽ/ l:::l/レ′   .`/   .|  ヽ l
        .リ l     >ー--、_/::/-r=ニ=-、/ー-,   |
         ヽ  i.l ̄|:::::::::::トニ=イ:::::::::::::/.、_/  ./
          ヽ>'"´|:::::::::::j _,/::::::::::::∧::::::::: ̄ ̄`iコ
 iニニニニニニニニニニTーイニニTー-イニニニニニニニニニl
 |______|::::::/  `¨゙´   `¨¨゙´   ヽ;:::::::::::::::::|コ
      l_r l:::::::::<   /    /        ヽ;:::::::::::::|コ
       l_ハ::::::::::::ヽ, /_          ___ノ:::::::::::::lコ
        lハ::::::::::::::¨:::::ヽ      ,...'"´:::::::::::::::::::::::::ノj
        `ヽ>.- _::::::::`ー-‐'"´:::::::::::::::::::>イ´l ̄´
          ` ̄//ニ、>、::::::::::::::::::::::::>イノ´ ̄´
             l::::::::`ヽ、/t--f-T、_r-イ::l
            `ー--‐'′    l::::::::::::ノ
                     ` ̄ ´


2995 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:47:46 ID:2bEzZsME0
>>2993
そっちが先かな

2996 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:48:30 ID:IMEtfk0y0
木炭で製鉄……森は消えないんだっけ?
炭を作るのに薪が数倍いるという記憶があるが
数キロの鉄を製鉄するのに100kg単位で炭がいるとかなんとか

2997 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:49:14 ID:6Y8Y3vD/0
>>2996
酸化鉄1:炭4だぞ

2998 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:49:18 ID:LlUzlaMD0
>>2992
楽なのは大きいね

2999 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:49:46 ID:IMEtfk0y0
あ、桁がオカシイ
数キロの鉄を〜10kg単位で

3000 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:51:01 ID:l3UEr9Yf0
コーギーでお茶を濁そうとしたらネオコーギーが群れ作ってたりしそうw

3001 :上海人形 ★:2020/06/06(土) 09:51:23 ID:shanhai doll
>>2996

 100万円もってるひとが100円使ったらお金が無くなりますが無くなりませんので
 「森が消える消えない」って言い方はやめましょう。消えますし消えません。



 

3002 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:51:37 ID:E0i8z3s00
現状の規模だと、そもそも森を消せるほどのマンパワーが無いな

3003 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:51:57 ID:IMEtfk0y0
>>2992
マンパワー以前の問題だよ<稲

開墾で来てたら其処までしんどくはない

3004 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:52:08 ID:IdjBoN7m0
2402年春行動案

 <行動枠>
   マユリ  : 開発 農業
   マユリ  : 開発 木炭
   ミユキ  : 統治 組織づくり
   ミユキ  : 普及 農業
   セツナ  : 探索 サツマイモ
   セツナ  : 探索 車の材料

 <指示枠> 
   ジャクリ : 薪集め
   ジャクリ : 薪集め
   カミジョウ: セツナに同行
   カミジョウ: セツナに同行

 <遭遇フェイズ>
   海沿いの集落 セツナ・ミユキ・ジャクリ・カミジョウ+モブで交易

3005 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:52:47 ID:6Y8Y3vD/0
森林が1800haあったら1年で5400tの鉄を作れば森林は消滅するぞ

3006 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:40 ID:2bEzZsME0
>>3004
フェアリー社の好感度下がってるから、
今季に1回は家を作ってあげるなり、会社の方針を決める相談をしたほうがいいんじゃないかな

3007 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:53:41 ID:IMEtfk0y0
>>3004
……サツマイモの季節ではない気がするが
見つかるのだろうか?

再生がかなり速い竹を利用した竹炭を作るのも良い気がする
後々の資源的に
ただ竹炭は難易度が少し高いんだっけ?

3008 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:54:56 ID:IdjBoN7m0
>>3006
ミユキかな

>>3007
茎とかちっちゃい奴はあると思った

3009 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:55:11 ID:6Y8Y3vD/0
資源を気にするのはせめて1万人規模になってからの方が良いと思うよ
今の規模で資源を消費し切れると考えるのは思い上がりじゃね

3010 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:55:29 ID:2gkFucq60
茨城 田植え 時期
>関東地方 千葉県は4月下旬、神奈川県・群馬県・東京都は6月上旬から中旬、茨城県・栃木県は5月上旬を中心に田植えが行われています。
3月はじゃがいもと玉ねぎ植える時期かな

3011 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:56:29 ID:6Y8Y3vD/0
ログハウスは普及したのだから、家づくりはモブにやって貰えば良いと思うよ

3012 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:56:42 ID:IdjBoN7m0
ジャガイモでいいか<探す奴

3013 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:56:54 ID:2gkFucq60
さつまいもは4月下旬から5月に植え付けで収穫は秋ぽい

3014 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:57:09 ID:E0i8z3s00
ジャガイモでいいんじゃない?
野生化してるなら多分そこまで世話しなくても生えてくるだろうし

3015 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:57:12 ID:2bEzZsME0
>>3010
現代は田植えの前に苗育ててるからもうちょい前じゃないかな

>>3008
会社の方針決めるならミユキ
家とかなら他のキャラでもいいけど、サポートするって言ったのは会長だしね

3016 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:58:05 ID:IMEtfk0y0
田植えや農業以前に開墾からせんといかんのでは
もっと言ってしまえば道具が無い?

3017 :名無しさん:2020/06/06(土) 09:58:47 ID:IdjBoN7m0
セツナはそろそろ軍事訓練始めるべきだろうか、遭遇フェイズコントロールできるなら不要かな

3018 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:00:25 ID:2gkFucq60
>>3015
4月に収集・育苗・耕起・水入れして田植えまで出来ればいいな、分けたほうが面積広がって効果高いかな?

3019 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:00:36 ID:IdjBoN7m0
>>3004 修正

2402年春行動案

 <行動枠>
   マユリ  : 開発 農業
   マユリ  : 開発 木炭
   ミユキ  : 統治 フェアリー社屋建築
   ミユキ  : 統治 組織づくり
   セツナ  : 探索 ジャガイモ
   セツナ  : 軍事 軍隊づくり

 <指示枠> 
   ジャクリ : 薪集め
   ジャクリ : セツナに協力
   カミジョウ: セツナに協力
   カミジョウ: 薪集め

 <遭遇フェイズ>
   B海沿いの集落 交渉
 

3020 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:00:50 ID:2gkFucq60
そういえば道具がなかった!

3021 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:02:14 ID:6Y8Y3vD/0
道具も無いし開墾もしてない。どの程度の規模でやるつもりなん?
現状だと園芸レベルな気がするが

3022 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:02:38 ID:2bEzZsME0
うーん、住むところは丘の上で、農業だけ川沿いに降りるだと
柵とか作らないと野生生物に荒らされるかな?

まだログハウス二つだし、移住する?

>>2988更新
 <行動枠>
   マユリ  :開発 木炭
   マユリ  :開発 鍛冶
   ミユキ  :コミュ 三妖精(フェアリー社の業務(交易)を提案)
   ミユキ  :休憩
   セツナ  :探索 芋
   セツナ  :探索 鉄くず

 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナサポート
   ジャクリ :セツナサポート
   カミジョウ:
   カミジョウ:コミュ ミユキ

   モブ

3023 :上海人形 ★:2020/06/06(土) 10:02:50 ID:shanhai doll
集落との交渉はもう少し提案の中身をください。
相手の出方を待つのはいつも無意味です。

3024 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:03:37 ID:6Y8Y3vD/0
移住すると梁の食料生産も消えるからなぁ

3025 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:03:38 ID:IMEtfk0y0
>>3019
ちょい確認したいが
ジャガイモ探して、植え替えるの?
そうじゃなかったら別の事をした方がいいと思うけど
植え替えるにしても畑が無い、道具も無いw

稲なら原初農耕として沼地にまいとけば5〜10倍位の収穫は望める
多分農業で現状効率トップじゃないかな……

3026 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:03:56 ID:2bEzZsME0
暫く離席しますので、
>>3022は改変流用ご自由にどうぞ

3027 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:04:18 ID:QpY1CjVr0
ジャガイモやサツマイモは猫の額のような農地でも栽培できるのがメリット
とりあえず探して種芋の数増やさんとすぐには増やせんし

3028 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:04:24 ID:l3UEr9Yf0
とりあえず友好路線は確定でいいよね?
交易して塩を貰うのか、場所を借りて塩を作るのか考えとく?

3029 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:05:16 ID:6Y8Y3vD/0
鍛冶を始めるなら、煉瓦はまあ無くてもギリギリ良い(石を積んで土で隙間を埋めるとか)
として、フイゴは必要だと思うが、鍛冶の開発に含まれるのかね?

3030 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:05:45 ID:IdjBoN7m0
>>3025
芋は目の届くところに植えないと動物に食べられるんじゃない?
稲も野生動物が喰うだろうし

3031 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:06:02 ID:LlUzlaMD0
相手がよっぽど好戦的じゃなければ友好でいいと思う

3032 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:06:22 ID:IdjBoN7m0
>>3019 更新

2402年春行動案

 <行動枠>
   マユリ  : 開発 農業
   マユリ  : 開発 木炭
   ミユキ  : 統治 フェアリー社屋建築
   ミユキ  : 統治 組織づくり
   セツナ  : 探索 芋
   セツナ  : 軍事 軍隊づくり

 <指示枠> 
   ジャクリ : 薪集め
   ジャクリ : セツナに協力
   カミジョウ: セツナに協力
   カミジョウ: 薪集め

 <遭遇フェイズ>
   B海沿いの集落 交渉 塩と木炭交換
 

3033 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:07:16 ID:IdjBoN7m0
「モブは適当に配置〜」っていちいち書いたほうがいいんだろうか

3034 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:08:47 ID:kTVtTDTL0
〜2402年春行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :開発 鍛冶小屋
   マユリ  :教育 子供に工作スキル 子供を工業に配置(モブ1名)
   ミユキ  :開発 農業
   ミユキ  :フェアリー社の方針を相談 最初はなんでも屋で資金・資産を稼ぎながら妖精のやりたいことを探す。まずは交易。

   セツナ  :探索 金属
   セツナ  :普及 鍛冶小屋 (モブ5)

 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナサポート
   ジャクリ :普及 虫よけ薬草
   カミジョウ:普及 獣脂石鹸
   カミジョウ:普及 農業 (モブ2)

 <遭遇フェイズ> A海沿いの集落

マユリ先生で子供を教育して鍛冶師にしたい
モブの配置をどうするか

3035 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:09:06 ID:IMEtfk0y0
>>3030
いま住んでる処地図を見ると丘に囲まれてるから
家の近くで農耕というレベルで行うのはほぼ無理……水を大量に使うので
そもそも開墾自体が地獄なんだけど

取りあえず案山子でも作って置けばどうだろうか

……動物が喰いに来るなら罠を仕掛けて置けば一石二鳥か?

3036 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:11:17 ID:6Y8Y3vD/0
鍛冶をやるなら木炭は必要やで

3037 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:12:38 ID:LlUzlaMD0
農業は来年に照準合わせて、今は製鉄とかに注力したいな

 <行動枠>
   マユリ  :開発 木炭
   マユリ  :開発 鍛冶
   ミユキ  :コミュ 三妖精(フェアリー社の業務(交易)を提案)
   ミユキ  :休憩
   セツナ  :開発 集団行動
   セツナ  :普及 集団行動

 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナサポート
   ジャクリ :セツナサポート
   カミジョウ:セツナサポート
   カミジョウ:セツナサポート
   モブ   :狩り・野蛮道具作成・妖精用ログハウス作成・薪集め(木炭用)
   モブ   :狩り・薪集め(木炭用)・セツナサポート

どうだろうか

3038 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:12:47 ID:kTVtTDTL0
>>3036
そのへんは鍛冶小屋の設備として統合できないだろうか…

3039 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:14:00 ID:6Y8Y3vD/0
>>3038
鍛冶小屋で木炭作ってる訳じゃないから厳しいと思う
本当は煉瓦の開発と普及を先にやるべきなんだが

3040 :名無しさん:2020/06/06(土) 10:14:10 ID:IdjBoN7m0
>>3032 更新

2402年春行動案

 <行動枠>
   マユリ  : 開発 鍛冶
   マユリ  : 教育 工作(モブ)
   ミユキ  : 統治 フェアリー社屋建築
   ミユキ  : 統治 組織づくり
   セツナ  : 軍事 軍隊づくり
   セツナ  : 普及 鍛冶

 <指示枠> 
   ジャクリ : セツナに協力
   ジャクリ : セツナに協力
   カミジョウ: 探索 金属
   カミジョウ: 探索 金属

 <遭遇フェイズ>
   B海沿いの集落 交渉 塩の交易

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス