ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

3903 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:04:31 ID:YNsh5gnf0
中世弓って、専門の訓練が必要なのでは?武士たちみたいに…

3904 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:04:58 ID:N8gB3raW0
>>3897
開墾はマンパワーだから技術とかとは方向性が違うと思うけど

3905 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:05:50 ID:HcYKvBp20
欲しい資源としては石炭かな
火力がないと鉄の加工に制限が掛かるから
北茨城に炭田あるけど、あそこは温泉ジャブ湧きの悪名高い常磐炭坑だからなあ

3906 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:05:51 ID:Wndt1cIL0
火薬の調達が必要だけども中世工具があるなら火縄銃も作れるのでは?
当面の必要量ならログハウスの下や竪穴式住居の土で賄えそうだし一足飛びに進むのもありなのでは

3907 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:06:38 ID:CvGAMem40
狩猟しかしてないんだから狩猟してたら自然と毎日訓練になるよ
遊牧民族が「馬に乗る訓練」なんか毎日しないのと同じ

3908 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:06:52 ID:eU+lWnSN0
綿花関係、いつまでに用意が必要か

●近代綿花栽培
春・近代綿作(研究開始)
夏・中世農薬(木酢液、コンパニオンプランツ)
春(・中世肥料(干鰯、木灰、獣骨粉))
春・中世陶器(木酢液の保存に必要)
春・中世農具
済 労務家畜(開墾、肥料鋤きこみに必要)
春・中世開墾(試験農園5人足)
春・探索:木綿種子、マリーゴールド種子、石灰(土壌中和)、
来年以降・大豆(輪作用)
春・テッド村に干しいわしの購入交渉

春、と書いてあるものは来年春に開発・採取が終わらないとまずいやつです

3909 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:07:42 ID:N8gB3raW0
それをいってしまうとログハウスも数名でできたから大丈夫かな
うん、やってみんとわからんか<農業

とりあえず道具作らんとなw
半分ぐらい科学帝国に出荷して食料安定供給してもらうべか?

3910 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:09:39 ID:HcYKvBp20
>>3906
硫黄がいる
着火剤の付け木として利用されてるだろうから、シャミ子と交易して入手できるか聞いたほうがいい
だから準備として交易品の開発を進めておこう

3911 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:11:41 ID:HcYKvBp20
いちおう無硫黄火薬と言う裏技があるんだけど、コレは着火に雷汞が必要なので……

3912 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:13:10 ID:N8gB3raW0
科学帝国とは仲良くなって、そのうち併合するでいいんかな?
マンパワーと農業、塩はこちら的にも美味しいが

併合するためには何をすればいいだろうか......圧倒的な武力?

3913 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:14:31 ID:eU+lWnSN0
>>3908
このなかだと探索3種と中世農具の優先度が高いです
木酢液の保存は竹筒でいいや。
秋のうちに中世開墾で試験農園整備してもいいです

3914 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:15:43 ID:eU+lWnSN0
>>3912
友好、武力、人口、技術供与で合体するメリットを示すことですね

3915 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:15:44 ID:HcYKvBp20
平和的な併合なら武力+友好関係の維持かと
ダイス振ってりゃその内に敵対的な集落もポップするだろうし、そもそも南に人民解放帝国がいる
最終的に茨城周辺の集落をまとめて帝国と対抗せにゃならんのは大目標として掲げておいていいかと

3916 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:18:37 ID:HLaLccAx0
>>3912
合併するために必要なのは現代人側と現地人の利害が一致することと相手が会長に主導権を渡してもいいと思うだけの信用
担保として武力、統治、生活などのレベルを上げて友好度を稼ぐことだな。
普通は弱かったり数の劣る相手に従ったりしないからそこが重要だね。

3917 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:19:05 ID:CvGAMem40
酸化剤の方はある程度融通が利く。別に硝石である必要は無い
可燃物の方が硫黄じゃないとなかなかな。それ以外だとどうしても雷管が必要になる

んまー、欲しいのは高温だから、電池とフィラメントで無理矢理着火するのも無理ではないと思うが
そこまでするなら結局硫黄を入手する方が早いのよね

ハーレム云々は正直どうでも良いが、嫁に逃げられる云々に関しては、カミジョウさんの採取スキルは
1なんだから今から軌道修正して会長に合わせれば良いだけじゃないの

採取はセツナあたりがやれば良い。逆に智謀の高い会長の方が採取に向いてる面もある
どっちを選んでも良いし両方やっても良いぞ

3918 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:20:29 ID:d7dlSL2W0
リザルト次第ですが来季はこんな感じ?
マユリさんは小動物で休憩を見越して残業して防具の普及か何か開発しても良いかも

   マユリ  :開発 中世防具
   マユリ  :開発 牛車or馬車
   ミユキ  :開発 飼育
   ミユキ  :コミュ カミジョウさん 
   セツナ  :自習 馬術
   セツナ  :探索 集落 木綿種子 石灰


 <指示枠> 
   ジャクリ :普及 虫よけ薬草
   ジャクリ :セツナサポート
   カミジョウ:
   カミジョウ:コミュ ミユキ
   三妖精 :普及 獣脂石鹸
   三妖精 :

3919 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:26:10 ID:hkactRxn0
仮案
 <行動枠>
   マユリ  :開発 家畜飼育
   マユリ  :開発 中世農具
   ミユキ  :コミュ カミジョウさんとデート。浮気しません宣言をする。
   ミユキ  :普及 家畜飼育
   セツナ  :探索 西方 集落>天然磁石>石灰
   セツナ  :探索 南方 綿花用種子>染色用種子>大豆

 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナサポート
   ジャクリ :セツナサポート
   カミジョウ:薪集め
   カミジョウ:普及 虫よけ薬草
   三妖精 :教育 数字 帝国から買い付ける米3つ譲渡
   三妖精 :教育 足し算引き算 帝国から買い付ける米3つ譲渡
   鍛冶モブ:台車の金属加工。馬車としても使えるようにしてみる。
   鍛冶モブ:中世工具作成

   モブ   :食料>保存食>ログハウス>防寒服作成>教育>鉱物資源収集
   モブ   :食料>保存食>防寒服錯視え>虫除け薬草>教育>鉱物資源収集
   帝国に毛皮防寒服を売れるだけ売って、代わりに米を貰う。

 <遭遇フェイズ>未定

3920 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:29:40 ID:CvGAMem40
飼育開発するんなら会長とカミジョウさん一緒に行動させたら?
コミュは別に会長の1手番で良いでしょ。「一度も一緒に行動させてない」事で好感度下がったんだから

セツナとジャクリは一度もコミュしてないよ。一緒に行動させてるだけで

3921 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:30:38 ID:CvGAMem40
(薪集めなんかぶっちゃけモブで良いんだぞ。浮気されなくなれば今から軌道修正した方が良いよ)

3922 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:31:10 ID:d7dlSL2W0
>>3919
コミュの受胎率上げる為に9月に医療系普及して10月コミュが良いと思います
あと農具を大量生産する為にスクラップ確保する為に神社探索する為にマユリさんの開発は防具が先が良いかなって

>>3920
セツナジャクリは一回双方でコミュしてますよ
破棄してマユリコミュに行きかけはしましたが…

3923 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:33:59 ID:CvGAMem40
>>3922
そうだったな。すまん
石灰は帝国から貝殻貰えばよくね。海沿いだから貝塚出来てると思うよ

3924 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:35:11 ID:HLaLccAx0
   マユリ  :開発 カマド開発
   マユリ  :開発 飼育
   ミユキ  ;教育 モブ建築  小屋、井戸など
   ミユキ残業:普及 カマド
   ミユキ  :コミュ カミジョウさん 
   セツナ  :自習 馬術
   セツナ  :探索 集落 木綿種子 石灰


 <指示枠> 
   ジャクリ :教育 読み書き
   ジャクリ :セツナサポート
   カミジョウ:普及 虫よけ薬草
   カミジョウ:教育 読み書き
   三妖精 :普及 獣脂石鹸
   三妖精 :


鉄とモブたちが住む小屋がない、医療を進めるなら
カマド普及でお湯の確保は必須 
ジャクリたちには教育で読み書きができるようにした方がいいと思う。
マニュアルを作っても現代人以外読めないなら文明を維持できない。

3925 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:35:21 ID:d7dlSL2W0
>>3923
なるほど

3926 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:36:25 ID:d7dlSL2W0
あーマユリ先生で飼育開発すれば前世のスキルを思い出せるかも知れないのか

3927 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:36:43 ID:eU+lWnSN0
>>3923
なるほどね

3928 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:37:19 ID:CvGAMem40
帝国から貝殻と海草でも買って、貝殻の石灰によるアルカリと海草の脂を使えば
石鹸なんて幾らでも作れるよ。臭いも無いだろうし

3929 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:38:24 ID:HcYKvBp20
今作に前世はねぇw

3930 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:39:11 ID:d7dlSL2W0
>>3929
そういやコールドスリープしてただけで転生はしてませんでしたねw

3931 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:41:38 ID:CvGAMem40
あ、ごめん間違った。海草から油は取れないわ
取れるやつもあるけどこれ原油取ろうとかいう現代でも研究中のやつだったわ

海草は燃やして炭酸ナトリウムを作る方だった。油は獣脂でいいや

3932 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:46:37 ID:Wndt1cIL0
バイオオーランチオキトリウムでもいれば燃料問題は解決なんだがw

3933 :名無しさん:2020/06/07(日) 02:59:34 ID:CvGAMem40
樹木系は発見してるから、椿や菜種の油でも良いな。>臭いの無い石鹸
まあ、効率だけ考えれば獣脂石鹸でも良いんだが

燃料さえあれば獣脂を煮て加水分解すれば良いんだけど、まあそこまで拘らなくても良いか
電気が出来たらホットプレートでも作れば良いし

3934 :名無しさん:2020/06/07(日) 03:29:23 ID:Wndt1cIL0
やっぱり大量に硫黄を入手しようとすると群馬県だな…草津温泉

でも茨城北部にも硫黄泉があって湯ノ花採取できたりもするようだからそっちでもなんとかなるかもしれない
常陸太田市くらいだそうだ

3935 :名無しさん:2020/06/07(日) 04:50:32 ID:fGJtIt290
効率を考えたら菜種が一番なのでは
春先にほぼ無尽蔵に勝手に土手で繁殖してるし
雑草や農薬にも負けずに
春限定なのがアウトか?

獣油って臭いし、量が微妙なのだが数とれてるみたいだし、良いのか

3936 :名無しさん:2020/06/07(日) 04:53:32 ID:fGJtIt290
>>3932
筑波学園を調べたら出てきそうだが、あそこはヤバイのいそうw
精製施設の方が難易度高いからな〜

3937 :名無しさん:2020/06/07(日) 05:03:14 ID:CvGAMem40
>>3935
菜種を積むのにモブ、絞るのにモブと考えるとちょっとな。皮なめしに人員は回したいし

3938 :名無しさん:2020/06/07(日) 07:17:49 ID:HcYKvBp20
石鹸の生産や質に関しては現状の文化圏では清潔にするって習慣がないから……
フェアリー教(仮称)を広めないと

3939 :名無しさん:2020/06/07(日) 07:36:44 ID:R0dskU7n0
菜種油を利用するなら搾油機を作らないとなあ

3940 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:07:39 ID:QDjAbABT0
>>3937
石鹸を作る事を考えたら、「絞り機」さえあれば肉の油を取るよりも効率的、一人で月100kgは油がとれる
石鹸を作らないなら別〜

3941 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:12:36 ID:QDjAbABT0
>>3938
教えは全て社訓かw

菜種のメリットは絞りカスを肥料に使えるのもあるか
デメリットは季節が限定される、絞り機がないと超非効率
季節に関しては大豆とか作り始めたら大豆も絞れるから年中油は安定供給できるかな?

3942 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:13:52 ID:L8zacLo3i
なんなら現代文明だって拾ってこなきゃ石鹸手に入らないからな
基本的にみんな小汚いはず

3943 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:19:34 ID:KPgGCL+D0
>>3934
常陸太田の横川温泉も自噴か。
可能性ありそうですね。

3944 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:19:37 ID:eNGxsCIE0
水車作って水車動力で油絞らせる?
生産設備作ると壊されるのが怖いから防衛が先かな?

3945 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:22:01 ID:o30ziyPf0
農耕は科学帝国に丸投げって案あるけど

あいつら沼地に適当に種まき散らしてるだけだから、今から俺たちが沼地に種まくだけですぐ追いつけるし
パソコンあるからすぐに追い抜けるだろうし、こっちが植えて欲しいものをこっちが指示するやり方で栽培してもらうには
結構な武力と有効化する手番が必要だと思うので
自分たちでもさっさと農耕始めちゃった方が良いと思う

3946 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:23:20 ID:L8zacLo3i
別に農耕技術が先行してるわけじゃないみたいだしなぁ


3947 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:27:48 ID:HcYKvBp20
農具とその使い方、メンテ料を売ればええかと
自分で作付けするのは非効率

3948 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:30:09 ID:eNGxsCIE0
あちらには圧倒的マンパワーあるからな、ずっと友好で居られるならそっちのほうが良い

3949 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:31:04 ID:R0dskU7n0
農耕始めるにもマンパワーが足りないし
先に製鉄のがいいんじゃないかと思う
鍛造だけじゃスクラップが必要になるし

3950 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:31:49 ID:QDjAbABT0
>>3945
多分同じものを見てるようで見てないんだと思うよ

丸投げしようってのは
開墾がマンパワー必要で、まともに収穫できるまで時間がかかりすぎるから丸投げしようっていってる

一方自分でしようって意見は
開墾なんかすぐすむ、収穫できるから自分でしよう

3951 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:32:53 ID:HAnheT4Ni
>>3947
相手が力をつけたら取り込み難易度上がるからそっちのが非効率じゃね?
カミジョウ族の時みたいに自分たちが優れているのを見せて合流したいと相手に思わせたほが早いと思うが

自分達で普及させておけば、科学帝国が合流すれば一瞬で全ての普及が動機されるからそっちのが早いぞ

3952 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:33:09 ID:d7dlSL2W0
>>3945
好みの問題だねぇ
手番は有限だから近代農業+近代工業の万能国にするか現代工業の特化国にするかぐらいが同コストだと思う
工業特化で隣の帝国を中世農業ぐらいまで援助して友好結ぶのが個人的には好み

3953 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:36:11 ID:QDjAbABT0
>>3952
好みっていうか、効率じゃないかと思うんだけどね

10名放り込んですぐに(人数分の半分でも食えるだけの)開墾がすんで水田なり畑なりが出来るなら農業した方がいい
食料自給できるのとできないのとでは人口増加に大きな差がある

3954 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:36:58 ID:o30ziyPf0
>>3952
その内取り込むつもりの友好なのか
その内武力その他の技術で追い越してマウント取るつもりの友好なのかでもやり方は結構変わると思うので
農耕を相手に依存するなら友好の先の想定もしとくといいかなぁって

3955 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:38:11 ID:bZ8rGSsBi
そもそも今後人口が増えるとして
食料のメインを占めるであろう農耕を他所に丸投げとか純粋に怖い

3956 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:43:10 ID:vpKs6KsNi
個人的にはこちらで農業技術やら農具やらは開発しておいて相手には渡さない
その間に科学帝国と友好的になって科学帝国を取り込む
開発普及してあった農業技術が一気に元科学帝国のメンバーに広がり効率的な大規模農業を始められる

って流れがスマートかなぁと
あまり技術をホイホイ渡すと向こうが欲を出して被害覚悟で攻めてきそうだし

3957 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:44:48 ID:HLaLccAx0
農業開発は手番が多すぎる
現状では村にカマドすらなくて、村人の服と家も初期段階で統治ツリーも手を加えていない。
これで開発手番を20ほど独占されては開発した技術の普及すら無理だが。

3958 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:45:23 ID:QDjAbABT0
疑心暗鬼になりすぎじゃないかな<攻めてくる

3959 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:46:37 ID:KPgGCL+D0
合流後の未来図をどう描くかじゃないかなぁ

カミジョウたちのときは向こうが拠点を移してきたからすぐに交流が始まったけど
今はそこそこ距離があるから同一集団になるには距離を詰めるか
拠点はそのままで古代ギリシャの都市連合の盟主的な立ち位置を目指すのか

後者の場合、相互に利益があれば互いを守ることが利益を守ることになるという関係に持ち込むのが望ましい

3960 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:47:40 ID:eU+lWnSN0
うん、だからまず商品作物で先行しましょうというのが近代綿作案ですね
彼らは沼地に直播きで米生産してて、マンパワーも激余りしてる訳では無いので、彼らに商品作物作らせようとしても手番は節約できない
だったら彼らから米を買える範囲で人口増やして、まず魅力的な商品をつくる
売れる商品(近代綿布に中世染色)があれば、人口はいくらでも増やせる(食うのに困ってる現地人などいくらでもいる)

3961 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:47:41 ID:kBXkb6Afi
>>3958
ほんとにぃ?(ナナミさん見ながら)

3962 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:49:12 ID:YNsh5gnf0
一応、ナナミをマユリさんで口説いて嫁にしてしまえば
友好関係をキチンと築く事は出来るのでは?
ただ、嫁欲しいでストレス付くまで、手番が空かないだろう事が…(無情

3963 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:51:31 ID:ikMv1FBRi
個人的にはいずれ取り込む方向での友好が良いと思うな

まずは毛皮服や今後開発していく渡しても問題ない生産品を使って取引して
お互いの信頼を築き、その間に蓄積した技術で科学帝国を追い越して
「これ仲間になった方がお得じゃん」って相手に判断させる流れが良いと思う


3964 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:52:22 ID:kBXkb6Afi
>>3962
向こうは厄介払いしたいんだから
ナナミさんを嫁にもらったら逆に距離置かれるのでは……?w

3965 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:54:30 ID:HcYKvBp20
今のところエンカした勢力は防衛のためにロステク切るのには躊躇ないけど、攻めっ気に関しては読み取れないなあ
人民解放帝国は明確に侵略国家っぽいけど

3966 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:54:48 ID:KPgGCL+D0
>>3960
つまり、こういうことか

商品作物を作って、金を稼いで
短期的に人口を増やす

軍事力強化&商品作物製造+商業投資

3967 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:54:50 ID:+8YHHr430
>>3957
毎季2枠開発に当てても3年かかるのか・・・

3968 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:55:59 ID:tjDP63M90
会長がナナミを嫁にすればすべて解決する

3969 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:57:18 ID:eU+lWnSN0
>>3966
そういうことです!

3970 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:57:34 ID:QDjAbABT0
>>3967
それでできるの家庭菜園レベルだけどね

3971 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:58:39 ID:eU+lWnSN0
>>3966
人口を増やし資本を高めて中世軍事軍を作ってから、
テッド村に製塩と稲作の技術を伝えるわけです

3972 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:58:41 ID:AvyaZc4v0
他の案をネガネガ下げるより代替案出す方がかっこいいぞ

3973 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:59:22 ID:ikMv1FBRi
>>3971
ここまで来たらもうほぼ取り込める気もするなぁ

3974 :名無しさん:2020/06/07(日) 08:59:58 ID:KPgGCL+D0
>>3971
じゃあ、わかりやすくフロー作るからちょっと待ってね。
そのほうが皆に伝えやすいでしょう

3975 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:01:26 ID:eNGxsCIE0
今の人数なら家庭菜園レベルで十分なんだよな
逆に人数が増えたら手段も増えるので大規模な農耕にも手を出せる

3976 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:02:00 ID:eU+lWnSN0
>>3974
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

3977 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:03:24 ID:q1RUDcI90
他所に技術を与える
ってのはウチの生命線を切り売りする行為だからなぁ
完成品を売るのは良いけど物の作り方は吐き出しちゃいけないと思う

3978 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:05:46 ID:HcYKvBp20
人口は簡単に増えない
即効性があるのは減らない技術

3979 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:07:51 ID:YR2wZjQI0
まぁ最終的には軍事力が必要になるとは思うな>取り込み
こんな世界だし、自分たちの命を預ける相手が軍事的に雑魚では
不安でしょうがないだろう

3980 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:08:22 ID:HcYKvBp20
商品を死蔵するのは無駄だぞ
技術も同じ
Civで何もかも開発するのは無駄だし、ゲームバランスも交換前提で成り立ってる
資源だって何もかも領域で抱え込もうとするのは火種にしかならないだろ

3981 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:09:15 ID:eU+lWnSN0
>>3978
食うに困っている野蛮現地民を探索でさがしだして、仕事を与えれば増えますよ。

3982 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:09:32 ID:KPgGCL+D0
第一段階:綿花を育てて、綿織物・服を製造→科学帝国と米・塩を購入

第二段階:購入した食糧で流民とかを集めて都市を拡大
       産業投資と軍事力を強化

第三段階:科学帝国よりも軍事力を高めたのち、科学帝国他周辺勢力を傘下に入れる

○アピールポイント
農耕は兎に角人口を必要とするが、今の段階ではフェアリー社には人口が足りない
人口を農耕に使うと、綿花栽培や軽工業へのマンパワーが不足する。
そこで先に軽工業化を行って、その利益で人を集めてマンパワー不足を解消し、
そののちに科学帝国を取り込む。

3983 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:10:03 ID:YNsh5gnf0
>>3964
働かない嫁は要らない!って追い返されたくないだろうから
そうさせないように、キチンとしてくれるでしょ

3984 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:12:19 ID:6VgaFZRV0
>>3982
ありがとです。このとおりです。

3985 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:13:40 ID:ikMv1FBRi
>>3980
商品はバンバン交換すりゃいいともうよ
でもCiviと違って相手は技術開発できないんだからそこ一緒くたにするのは間違い
例えとして不適切

3986 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:14:20 ID:oZMKZFemi
>>3983
そんな事出来るならとっくに働かせてると思うの

3987 :上海人形 ★:2020/06/07(日) 09:14:44 ID:shanhai doll
  or 「探索 セツナ 野蛮人」 実行←クリック!! 

 ※なお、古代人以上は必ず集落に住んでいるか武装キャラバンで移動中。

3988 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:15:36 ID:6VgaFZRV0
>>3986
でしょうな。
なのでナナミを呼ぶなら生産にたずさわらない専業戦士と考えるべきです

3989 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:15:41 ID:HcYKvBp20
工業はレベル上がると近代レベルでもマンパワーが劇的に低下するけど、農業は明治農法に家畜利用まで入れても大して減らないんだよなあ
3ちゃん農業も農薬と機械化でようやく達成

3990 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:15:50 ID:FmbaPuJj0
>>3982
この流れが綺麗だし今後他の部族を取り込む際の下地に出来そうだから支持します

3991 :上海人形 ★:2020/06/07(日) 09:16:22 ID:shanhai doll
>>3962
> 一応、ナナミをマユリさんで口説いて嫁にしてしまえば
> 友好関係をキチンと築く事は出来るのでは?
> ただ、嫁欲しいでストレス付くまで、手番が空かないだろう事が…(無情

 逆ですね。ナナミを口説く過程でテッドやランサーの友好度も上がっていくと思います。

3992 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:17:28 ID:+sE5GHtWi
>>3982
とても分かりやすいし技術の動線がスムーズで気持ち良いね

3993 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:18:31 ID:+sE5GHtWi
それ
「やったぁぁあああ引き取ってもらえるぅぅぅううう!!!!」
とか
「マジかよいったいどれだけ名のある勇者なんだ……(ゴクリ)」

みたいな友好度の上がり方じゃないっすかね


3994 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:18:59 ID:tjDP63M90
ナナミが消費期限切れになりそう、何年かかるんだろ

3995 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:18:59 ID:d7dlSL2W0
>うーむ。金属やらネジやらハグルマがあればネ?!
>近代クロスボウ作れるんだがネ??
これって何手番ぐらいで開発できるかな?
金属はもうできると思うけどネジと歯車は勢いあまって近代工具作れるぐらいならワンチャン2回でいけるかなと思うけど

3996 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:19:39 ID:+sE5GHtWi
旋盤3台あればだいたいの事出来るとは思う

3997 :上海人形 ★:2020/06/07(日) 09:20:03 ID:shanhai doll
>>3994
> ナナミが消費期限切れになりそう、何年かかるんだろ

マジメに取り組んでもらえれば遅くても1年で結婚できると思いますが。

3998 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:20:28 ID:FmbaPuJj0
マユリ様で攻略狙うなら多少熟れてた方がええんちゃう(酷

3999 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:21:26 ID:KPgGCL+D0
それなりに支持あるようだし、綿花戦略案データ保管庫に投げておきますね

4000 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:21:38 ID:d7dlSL2W0
歯車とネジはは水車小屋作るのにも使えそうかなと思う

4001 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:22:00 ID:6VgaFZRV0
>>3995
一品ものなら二三手番で作れます。
20個用意するには近代鋳造が必要です

4002 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:23:22 ID:+sE5GHtWi
スクラップあれば鍛冶屋モブが中世道具量産できるからねえ

とりあえず中世弓とかあの辺をささっと普及させたい

4003 :名無しさん:2020/06/07(日) 09:24:31 ID:6VgaFZRV0
>>4002
中世弓は中世工具を武具職人(新設)に配れば普及できますね

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス