ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

5502 :名無しさん:2020/06/09(火) 06:28:34 ID:REXyCQiT0
刹那の銃って自動小銃なんだっけ?
単発式ならけっこう早いうちに下位互換ぐらいなら作れるかも

5503 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 06:43:09 ID:shanghai doll
>>5502

 ライフルです。細かく決めてないし決めなくていいと思います。

5504 :名無しさん:2020/06/09(火) 06:55:37 ID:REXyCQiT0
了解っす

5505 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:12:10 ID:Bz94ZVzti
ふと思ったけど、今カミジョウさんテッド村に連れてったらナナミに凄い目で見られそうな気する

5506 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:18:20 ID:REXyCQiT0
会長かカミジョウさんが単独で会いに行くよりは良いだろう

5507 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:23:29 ID:ooB7M2Jn0
そういえば秋にカミジョウさん出産だし牛久シャトー探索したらブドウとか醸造タルとか蒸留器手に入らねえかな
でも消毒用アルコールまで遠そうだし医療キットの消毒アルコールでいいか


5508 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:30:52 ID:mGN+twnF0
薬の説明って、会長で出来るのでは?

5509 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:32:43 ID:Bz94ZVzti
>>5495
ジャクリのセツナの教育を受けるって
猟師育成と別にジャクリも中世弓使えるように教育って感じかな?


5510 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:32:55 ID:Bz94ZVzti
ワイアルドも

5511 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 07:35:26 ID:shanghai doll
斥候兵教育に弓矢は含まれてていい気がします。弓使いそう。

5512 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:39:41 ID:Bz94ZVzti
衛生兵には応急手当技能、突撃兵には重装備とか重量武器扱い系が内包されてる感じかな

5513 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:40:10 ID:2ZmHCLKW0
斥候(スカウト)といえば短剣を使う盗賊(シーフ)タイプと弓を使う野伏(レンジャー)タイプが思い浮かびますな(ゲーム脳

5514 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:43:03 ID:jAPzSb/e0
中世鍛冶ならフルプレート作れるかな?

5515 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:43:59 ID:nHf17I0si
材料があればいけると思う
スクラップ何個使うかな

5516 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:53:06 ID:2ZmHCLKW0
wikipediaのプレートアーマーによると

>鎧は種類にも拠るが、重量は数十キログラムにも及び、鎧だけでも20〜30kg、兜や武器を含めると35kgを超えた。
>前述の通り、金属加工技術の発達により軽量化した物は20kg以内に抑えられた。
>徒歩で使用することを前提としたものでは、鎖帷子などの付属物を含めると平均して30 - 40kg程度であったとされる。

とのことなので、武器1つの重さ≒スクラップ1つの重さ≒5kgと考えれば、武器や鎖帷子も併せて8スクラップくらい?

とはいえ早合点は危険なので上海さんに聞いてみよう!

【質問】
プレートメイルと武器や鎖帷子などの付属品を含めて中世鍛冶で作るとしたら、鉄スクラップは何個必要ですか?

5517 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:54:00 ID:2ZmHCLKW0
誤字訂正

【質問】
プレートメイルを武器や鎖帷子などの付属品を含めて中世鍛冶で作るとしたら、鉄スクラップは何個必要ですか?

5518 :名無しさん:2020/06/09(火) 07:57:59 ID:2ZmHCLKW0
……よくよく考えたら武器は鎧の付属品やないやんけ!?

再度訂正(汗

【質問】
プレートメイルを鎖帷子などの付属品込みで中世鍛冶で作るとしたら、鉄スクラップは何個必要ですか?
また、ワイアルドが要求している重量武器は鉄スクラップ何個必要ですか?

5519 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:01:09 ID:mGN+twnF0
日本の気候でフルプレートなんて、死ぬんじゃあないの?

5520 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:03:34 ID:8zv7fosF0
ほな当世具足にするか?

5521 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:06:35 ID:2ZmHCLKW0
蒸れるならチェインメイルがいいかなー?と思ってたら日本甲冑の最終形態である当世具足の提案がΣ

5522 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:08:17 ID:ooB7M2Jn0
まともな布が無くて荒縄だけどいいかな?
文化的な暮らしにも綿花栽培やっぱ必要

5523 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 08:12:26 ID:shanghai doll
ざっくりシステムなんで、武器にスクラップ一個、防具にスクラップ一個で時代相応の防具をつけてると負傷度一個ダウンとかです。

5524 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:12:56 ID:nHf17I0si
スクラップ10個あったら一式作れるかな?

5525 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:13:18 ID:nHf17I0si
おお、思ったよりお安い


5526 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:14:12 ID:eg0Uq1Gy0
これ全員に防具欲しいな
ワイアルド以外はレザーアーマーとかかな?

5527 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:17:56 ID:2ZmHCLKW0
これはお買い得ですよ奥さん!

5528 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:20:09 ID:Bz94ZVzti
中世防具で開発しておけば
あとはジョブによって革とかスクラップとか消費して勝手に合った装備作ってくれる感じかしら

5529 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:26:58 ID:ooB7M2Jn0
開発と普及(+鍛冶モブ)で2手番割けばあとは資材次第でどんどん充足してゆくんじゃないかな

5530 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:32:53 ID:2HmgLe+G0
当世具足だと鉄スクラップと革が材料かな?

5531 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:37:41 ID:qrEOWQSl0
膠と漆かな?
皮は皮でも牛皮だった気がする、何の皮でも良かったっけ?

5532 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:37:45 ID:NRj/Kc9B0
>>5496
今技術の普及とか蓄積が口伝しかないのでメモとか読み書き出来るようになったら便利かなと
あと読み取りできる人がいれば統治に高札とか使えますし

>>5500
了解です

5533 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:39:44 ID:2ZmHCLKW0
筆記と集団行動は両方やるべきだと思うけど、どっちを先にすべきだろうか?
と思ったけど紙と墨と筆がないと筆記ができないから集団行動を先にしつつ筆記用具を揃えるのがいいかな?

5534 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:40:26 ID:Bz94ZVzti
まぁ手持ちでもそこそこの防具は作れそうだしやっとくか


5535 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:44:23 ID:2HmgLe+G0
集団行動は会長なら、上手い感じに皆をその気にさせて動かして
セツナだと納得よりもまず行動させる感じかな

どっちが教育するかで個性の差が表れて面白そう

5536 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:48:21 ID:qrEOWQSl0
紙は交易品としても使えるので優先的にしてみたいが
ちと手番が遠いな、筆記を揃えるには

5537 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:50:47 ID:2ZmHCLKW0
……そういやこいつらトイレットペーパーどうしてるんだ?(気づいてしまった

5538 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:51:26 ID:qrEOWQSl0
>>5537
1葉っぱ
2水洗(川で水洗い)
3砂
どれでもいいのを持って行くがいい

5539 :名無しさん:2020/06/09(火) 08:52:52 ID:2ZmHCLKW0
ジーザス!!!(唐突な欧米スタイル

5540 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:06:34 ID:NRj/Kc9B0
>>5535
集団行動の普及はできれば完全成功させたいので
次ターン休憩後の会長でするのが理想ですね

会長なら弁舌+魅惑で補正値8
セツナだと多分指揮+魅惑で補正値+3になりそうな気がします

5541 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:08:08 ID:NRj/Kc9B0
あと住民→ミユキの+8もプラス要素になるかと

5542 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:12:18 ID:eg0Uq1Gy0
なぜやるのか、も押さえておいた方が良いと思います
よくわかんないけど並んで歩かされてるのと、これをちゃんとやれば狩の獲物が増える
と聞かされてやるのとかでは意識が変わってくると思うので

指導者の地位を確立するまでは、住民が受け入れやすい理屈もセットにしてやると良いかと
衛生もまだ普及しきってないようですし

5543 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 09:22:42 ID:shanghai doll
なんか紙と筆必須とか言われてますが、
木の皮と棒と煤、もしくは粘土板と尖った石があれば筆記できますよ。

5544 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:25:45 ID:2ZmHCLKW0
そんなんでいいのか……
言われてみればCivでも筆記は陶器(粘土板)か畜産(羊皮紙)か聖職(パピルス)があれば行けたな……

5545 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:25:45 ID:IR6YmZ0R0
出来るけど大変になっちゃうからなぁ
黒板とチョークあたりから始めたい気もする

5546 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:29:55 ID:IR6YmZ0R0
集団行動については、このターンから農業を始めるなら完全成功狙いよりも
とにかく早めに成功させて、不足があるなら三妖精なりで手番かけた方が良いと思う

農業は集団行動だから、早めに導入する方を取りたい

5547 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:30:25 ID:bRl2QY55i
できる奴からステップアップした方がいきなり高いところから始めるより絶対楽だぞ
モンハンの武器もいきなり途中から生産するより最初から強化した方が素材とかお得だし

5548 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:33:14 ID:4XErpkGP0
開発は通常成功だとマニュアルないから智謀判定になるんだよな

5549 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:37:55 ID:IR6YmZ0R0
墨汁の生産は煤と膠が必要なのか
鉛筆は黒鉛・・・・ちょっと微妙かな

紙は強アルカリとプレス機は最低限欲しいな

5550 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:39:47 ID:NRj/Kc9B0
>>5495修正
セツナ行動の順入れ替え
会長の開発を集団行動に変更
指示を一部変更
交易品を変更(リザルト見たら薬草じゃなくて中世医薬品が出来てたので)

〜2402年春行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :休憩 ハムスターのゲージ作って家で一緒に暮らす
   マユリ  :コミュ モモ 武器を作ってプレゼント
   ミユキ  :開発  集団行動
   ミユキ  :コミュ ナナミ テッド村行って遺跡探索やモンハンに勧誘。
   セツナ  :教育 中世弓モブ2名を専属猟師に配置。狩猟を通じ戦闘要員にも使えるよう鍛える。
   セツナ  :探索 繁殖用ウシ>ウマ>集落 (左優先)


 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナの教育を受講
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:普及 農薬
   カミジョウ:ミユキと一緒にテッド村いって中世医薬品の仕様説明
   ワイアルド:普及 井戸
   ワイアルド:ミユキの護衛
   三妖精 :普及 農業(コメ3支払い) 中世レベルで綿を栽培開始(モブ8名・ウシを動員)
   三妖精 :普及 集団行動(コメ3支払い)

   モブ:鍛冶師中世工具4→中世工具2・中世農具2に変更
      針子2名配置(中世工具装備)
      

テッド村:毛皮服10・中世医薬品3↔カクヒカリ120+石灰(貝殻)


 <遭遇フェイズ>
  Bモモ隊(現代)を待つ(なんと待つと来てくれます)
    交易 複合弓2↔スクラップ

5551 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:43:05 ID:IEmV3g+10
農業は集団行動? なんか集団行動の意味が違うのかな

5552 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:45:58 ID:NRj/Kc9B0
>>5545
とりあえず筆記(近代)を開発しておいて普及は中世とか古代の手持ち資源にあったものから導入でも良いかと

5553 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:46:29 ID:IR6YmZ0R0
ナナミさんを探索等に誘うなら「ナナミさん1行動につき食糧1を払う」というのは
書いた方が良いと思う

テッド村はナナミさんが働かないのに食糧を消費していることに不満なのだし
テッド村の食糧を食べながらウチに協力する体を取った場合、ナナミさんの分の
働きはテッド村に還元しなければならない事になる

食糧依存などの力関係上、成果物の折半やそれ以上の分け前を要求される可能性もある
軋轢が発生してしまうから、事前に避けた方が良いだろう

5554 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:47:10 ID:NRj/Kc9B0
(会長の枠からモブ5名消したまま未配置になってしまった)

5555 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:49:25 ID:IEmV3g+10
>>5546
集団行動って小学生体育の整列行進とか、日体大の行進技術のことではないのですかね

5556 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:50:13 ID:NRj/Kc9B0
>>5553
それならコメ2ぐらい支払っても良いかなぁ?
コメ1で探索や戦闘の戦果からワケマエなしだとちょと少ないかも

5557 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:50:49 ID:ZoGalkyg0
(会長は探索に行かないけど、ナナミを誘うって意味が良く分からない…)

5558 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:51:51 ID:IR6YmZ0R0
>>5555
ある目標に向けて規律統制を取ることだろう
スポーツ的な集団行動とは別じゃないの?

5559 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:52:58 ID:IEmV3g+10
>>5556
危険ですし2払ってもいいかもですね。
ただ、2払うに値する成果をあげてもらわないとジャクリ村の村人が不満に思うかもしれません。

5560 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:53:32 ID:IR6YmZ0R0
>>5557
会長で勧誘して刹那に同行させる感じやな
会長の方が魅力と弁舌が高いし、手番上の関係でというのもある

5561 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:58:07 ID:ZoGalkyg0
>>5560
手番?
セツナで誘ってそのまま行けば良いんじゃあないの?

5562 :名無しさん:2020/06/09(火) 09:58:08 ID:IEmV3g+10
>>5558
少なくとも昨日以前に話されていたのは整列行進についてでした。
農業とかにも関わる規律統制の話をするなら、必要なのはリーダー(現代人という意味ではなく現場リーダー)の指示をモブがいかに尊重するかであって、技術ひとつでなんとかするものではないのでは。
社会制度によって実現するものだと思います。
たとえば身分差を作って上位者に従う文化をつくるとかですね。

5563 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:00:31 ID:8zv7fosF0
統治と生産両方に効果使うなら大八車の5%みたいに補正値低くなるんじゃね?

5564 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:03:00 ID:IR6YmZ0R0
>>5561
それも出来るんだけどどうしようかなぁって感じ

三妖精からのアドバイスで食糧関係の強化を言われてるから、猟師作りは入れたいのよね
その後に家畜の探索もあるし、やるなら会長でコミュかなって

5565 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:03:11 ID:WM+KHE7Zi
会長が雇用契約結んで実務を刹那とやってもらう感じなんじゃない
一回レート決めたら次からは直接セツナでいいと思うけど、最初は会長挟まないとせっちゃんにその辺上手くやれる気がしない

5566 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:04:44 ID:IR6YmZ0R0
>>5562
むしろ自分は逆を考えてるのよね

農業でリーダーシップを発揮することで指導者化を固めたいから、集団行動を
開発して農業指揮を出来るようにしていきたい

5567 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:06:31 ID:IEmV3g+10
たとえば鎌倉期日本の農村は、集団行動により労働力を融通しあって生活していたはずですが、彼らが戦争に数百人駆り出されても数騎の騎馬武者に蹴散らされました

これが戦国期になると、雑兵が槍を揃えることである程度武者に対抗できるようになります
彼らが集団として機能できた理由はそれぞれ別にあるわけで、我々は彼らが「集団行動」できる理由を個別に開発してあげる必要があると思います。

5568 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:07:53 ID:qrEOWQSl0
>>5566
なるほど、現場リーダーから指導者の地位確立か
効果をあげる為にフエか、太鼓か、拡声器が欲しいかな?

農業って超重労働なので待遇を良くしないと逆効果になる危険性もある

5569 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:08:47 ID:IEmV3g+10
>>5566
農業を指導してリーダーシップを獲得したいなら、農業を指導しましょうよ。
テクノロジー開発普及して他人に任せたら、他人がリーダーになってミユキに敬意が集まらないでしょう。

5570 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:09:40 ID:gnZ+efUai
 ジャクリ(斥候3,サバイバル2 exp2/4,裁縫0,騎馬1)、カミジョウ(衛生兵2、採取2exp1/4、薬草1)、ワイアルド(中世歩兵4)

あ、サバイバルや薬草知識は残ったまま斥候や衛生兵スキルが増えたんだ
モリモリスキルが伸びるな、頼もしいぞ
ワイアルドくんはそのまま進化した感じね

5571 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:10:59 ID:IR6YmZ0R0
>>5569
普及させなくても開発はした方が良いんじゃないの
ミユキくん別に指揮スキル持ってないし
仕事とかに変えても良いけども

5572 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:11:55 ID:qrEOWQSl0
そういや、経口補水液って作ったっけ?
水に適量の塩入れるだけのお手軽だけど、病人の死亡率劇的に下がる、夏場の死亡率も下がる

あと、はちみつも作りたいな
酒が作りやすくなる、甘味は抗えぬ麻薬のようなもの......
楓があったらメープルシロップでもいいか

5573 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:13:21 ID:IEmV3g+10
ミユキが事前に集団行動を仕込んで農業リーダーモブを定めて教育したら、
農民たちが尊敬するのは農業リーダーモブですよ。

まず現代人がやってみせて成功させて、
ここからはおまえ達がやるんだってやり方を教える。
つまり今までやっていたことと同じことをやれば、現代人が尊敬されます。

5574 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:14:19 ID:IEmV3g+10
>>5572
そもそも村人に塩を配っていないです。

5575 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:14:31 ID:NRj/Kc9B0
>>5569
農業の普及を会長でやれば簗作った時みたいに会長のいう通りやったらいっぱい収穫(採取できるとこが)できたすごい!
ってなるかもしれませんね
すぐ採れるものじゃないので少し先になりますが

5576 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:15:01 ID:IR6YmZ0R0
集団行動を開発することとリーダーモブを教育することはイコールじゃないんじゃね
開発した集団行動を自分で使えば良い

素のスキルだけで指揮できると言いたいなら分かるけど

5577 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:15:20 ID:IEmV3g+10
>>5575
はい、そういうことです。
なのでテクノロジー開発で解決する問題じゃないんですよ。

5578 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:16:03 ID:IEmV3g+10
>>5576
それがやりたいならミユキに指揮スキルを自習させる、でいいです

5579 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:16:24 ID:NRj/Kc9B0
>>5577
じゃあ
会長 普及 農業
カミジョウ 普及 農薬 で一緒に作業するのがいいかな?

5580 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:18:05 ID:gnZ+efUai
会長に農業の指揮させたら農業指揮スキルは生えると思うよ?
その下敷きに集団行動を先に普及させとくと効率よさそうって話では?

5581 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:20:17 ID:qrEOWQSl0
>>5574
今配給制だもんなw

医薬品として開発→普及させんかなーと思っただけさ
人工が増えるから
牛が多ければ粉ミルクを推したいが、量産するには科学技術が、今できるのは、うすーく牛乳を張って天日干しして乾いた粉を採取という原初のやり方だから
それでも開発すると劇的に赤子の死亡率が下がるが

5582 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:20:37 ID:IEmV3g+10
>>5579
考え方としてはそうですけど、そもそも綿作用の試験農園がありませんよ?

開発:中世開墾(モブ○人) 綿作の試験農園を作る
教育:農業(試験農園担当者○名)

が先に必要だと思います。

5583 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:21:48 ID:IEmV3g+10
>>5580
村人から見て「やる意味が理解できない技術」なので効率はとても悪いと思いますよ。

5584 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:23:31 ID:8zv7fosF0
>>5582
開墾って農業の中に含まれてないんか・・・

5585 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:23:35 ID:ZxFgn9an0
なんかもう自分で案作った方が早いのでは

5586 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:23:39 ID:IEmV3g+10
●近代綿花栽培
【済】・近代綿作
【済】・中世農薬(木酢液、コンパニオンプランツ)
  (・中世肥料(干鰯、木灰、獣骨粉)手番不要)
【済】・中世農具
【済】・労務家畜(開墾、肥料鋤きこみに必要)
・中世開墾(試験農園5人足)
【済】・探索:木綿種子、マリーゴールド種子、大豆(輪作用)
・テッド村に干しイワシ(肥料)と貝殻(土壌改良材)の購入交渉

5587 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:25:00 ID:IEmV3g+10
>>5584
含まれてると考えるのもありですね。その場合は開墾に使うマンパワーだけ書けばいいと思います。

5588 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:26:03 ID:qrEOWQSl0
>>5584
行う作業がかなり違うから入ってないとも言えるが、農業の前段階なので入ってそうな気もする、どうなんだろうな?

5589 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 10:26:03 ID:shanghai doll
その開墾は技術というか設備では

5590 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:27:45 ID:IEmV3g+10
じゃあ開墾も農業の範囲内でいいですか。
そうすると手番が節約できるのでうれしいです

5591 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 10:28:36 ID:shanghai doll
干しイワシは保存食になると思うので、
買い取りレートで不利になります。
意図に近いのは魚屑ゴミをもらうか、イワシ増産技術を提供して腐るほどとってもらうのが先かと

5592 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:29:38 ID:qrEOWQSl0
どうでもいいけど、ちょっと前まで飢えて死にまくってた蛮族に
畑に鰯を撒きます!
って言ったら凄い葛藤しそうか、言った人間の正気を疑いそうw

5593 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:30:00 ID:IEmV3g+10
なるほど! そういえば古代保存食と製法がほとんど同じだ

5594 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:30:53 ID:LECH3WXT0
鍛冶屋と炭焼き2名追加できませんかね。
金属加工担当者が少なくて鉄スクラップを処理できていない、
武器、防具も作る予定なら鍛冶屋5、炭焼き5は配置しないと処理しきれません。

5595 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:34:23 ID:NRj/Kc9B0
>>5594
うごご…農具作りたかったけど今季は工具にします…

5596 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:35:59 ID:IEmV3g+10
来年は農具を大量に作らないといけないんで、鍛冶は増やしたほうがいいですね。
ただ鍛冶5だと年間スクラップ消費量が60になるけど供給大丈夫かな?

5597 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:36:19 ID:IR6YmZ0R0
三妖精はモブが9人余ってると言っているが、リザルトだと待機は15人だから
計算が実はよく分からん

5598 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:38:23 ID:IEmV3g+10
>>5597
あれはメンバーをすべて食料生産に回して食糧需要をまかなった場合、余剰人口が9人という意味で、
テッド村から米を買えばべつの計算になります。

5599 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 10:38:41 ID:shanghai doll
>>5597
リザルトは冬に米を買い込んで建設に回ったのが15人。

春の食料収支を計算すると余るのは9人。
もちろん米を輸入すればもっと手が空くよ

5600 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 10:40:14 ID:shanghai doll
砂鉄の安定採取できるようにならないと、
鍛冶屋増やしても原料不足するかな。

5601 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:42:03 ID:58jsr4ww0
鉱物関係ノータッチだからな

5602 :名無しさん:2020/06/09(火) 10:42:13 ID:HJJEZJVx0
鉄資源の安定供給ってどうすればいいんやろ

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス