ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

5908 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:19:09 ID:rOii9fU20
どの作品参考にしようかなとかね(ガンダムとかフルメタとか攻殻機動隊とか色々)

5909 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:20:00 ID:Bz94ZVzti
フレーバーで楽しむのだ

5910 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:20:10 ID:IEmV3g+10
>>5900
発掘物のマニュアルが日本語だから、日本語教えるべきだと思うよ。

5911 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:20:20 ID:WazoloCN0
人間用ビームサーベル、ビームピストルとかあってもいいかなぁ
高熱攻撃で未来防具以外判定補助が消える

5912 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:20:48 ID:94oaU+Xu0
人が乗れるタイプのメカほしいなあ
ガンダムとかタチコマとか

5913 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 20:20:56 ID:shanghai doll


  〜三妖精の家〜



               /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/\
             /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工\
           /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工工工\
         /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工口口工工\
       /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工工工工工工工\
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/工工工工工工工工工工\
   /三三三三三三三三三三三三三三三三三三/二二二二二二二二二二二X@\
     ̄@X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二X@ ̄
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二X@
      @X二二口口二二二二二二二二二二二@X@二二二二|| ̄ ̄ ̄||二二二X@
      @X二二口口二二二二二二二二二二二@X@二二二二||      ||二二二X@
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二||.     o||二二二X@
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二||      ||二二二X@
      @X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二||___||二二二X@
@X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二二二二二二二二二X@
@X二二二二二二二二二二二二二二二@X@二二二二二二二二二二二二二二二二二二二X@
   |li!|        |!ij|        |ji!|         |j!i|        |!ji|        |i!j|





   >   マユリ  :休憩 ハムスター小屋を作って家で一緒に暮らす



                |
                |
                |
                |
                |
                |
                /|
              / ヽ〃______
             i'´ 〃´          /|_____________________
             | ´          / /
             |_______/ /
             |_______|/
            /
           /
         /
        /
      /

           `` ‐- ..,_                          |
             ,. ┴、``'' ‐- ..,,_               _,.. r‐''"
           ,. <  \\      フー──----─一 '''":::::::::{ヽ
        ,. <   ヽ  ヽヽ    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |}
        / n ヽ   i   i i   /::::::::::::;:::::;__::::::::::::::::::::::::::::::;ィ7ノ ノ_,,.. -、
    ,. -─{ U  }   |.  | |  /::::::::::::::く (.・) ̄ヽ:::::::::r┐/゚'.ノイ      ヽ
  , '´    ヽ.  ノ    /  ./ /  〈:::::::::::::::::::`ー‐一'´`::::::/. ::|:`'"l |::.
/        `'''"- ..__/ ノ/.   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;;〉:::!:::: /  !:::
           |    ̄ヽ \    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  :::|:/   l:::
              |   ::  ::ヽ \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、__」    |:::         ほーら、おたべー?
           l      ::::\.\   ヽ::::::::::::::::::::::::::_;:::/    |::
              i.      :::::::\ \    \:;:::ィエ工⊥ノ」     l::             (ズッキーニを差し出す)
            ',       ::::::::\ \   `ヾr┬tェ-/     i
            ヽ  :.    :::::::::\ \     ̄ __.ム       /
              ヽ ::    ::::::::::::::ヽ、ヽ、, -‐_ニ-‐''{     /   ..     .:
               ヽ::    :::::::::::/ `ヽ>'"  ,. -|   /!    :::..   ..:::
                \    :::::/    ヽ, ‐'"  ,,.|  / |     :::::::....:::
ヽ、                \  r''´       \, ‐'" ! / |     ::::::::::       _,,,,,,,,,,,, __
  `ヽ、               ∨          ヽ、_,ノ/   |      :::   ,,..-‐'''"´   ''"´ )
                                               (    ●    / ミ
                                               ゛、          ミ
                                                \,_         ミ   モグモグモグモグ。
                                               /""ヽ,ゞ``        ミ
                                               ^ヽ、 `゛         ミ
                                                 ヽ、          ミ
                                                  ヽ           ミ
                                                  i           ミ
                                                  /           ミ
                                                 (           ミ
                                                  ゝ          ミ
                                                ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,,

5914 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:21:13 ID:Nib1baSF0
個人的には強いて言えば、技術レベル差として判定するなら近世があった方が良いかな
ぐらいは思わないでもないけどね

フリントロックマスケットとトンプソンサブマシンガンを「近代兵器」で括られたら
さすがにちょっとってなるかな

5915 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 20:21:13 ID:shanghai doll
ああ、もうスレ間違えたじゃないのよっ!!!

5916 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:22:13 ID:8zv7fosF0

マユリ自宅じゃなくて妖精小屋に居候かよ

5917 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:22:38 ID:4lLINju40
八つ当たりに草

5918 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:24:50 ID:ooB7M2Jn0


5919 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:26:27 ID:LNuU+h4l0
ぐうの音も出ない

5920 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:28:45 ID:Nib1baSF0
逆に、文明の武力レベルを上げるには銃だけ大量配備ぐらいなら中世+αぐらいで判定した方が良いかも

5921 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:29:32 ID:IEmV3g+10
最初からそういうルールだって説明されてるぞ

5922 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:33:33 ID:94oaU+Xu0
時代ひとつちがうごとに10倍ずつ補正がのってくるかんじだとおもうよ<武力レベル

5923 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:37:49 ID:Nib1baSF0
そうだったか
じゃあ逆にローマ軍団は中世クラス判定かな

弥生時代レベルの想定だから古代弓だけで武力が古代になったんやな

5924 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:48:32 ID:1kE5oLms0
ローマ軍団は普通に古代でしょ
あとあんま関係ないけどマキャベリの黒歴史浮かぶ
火器それなりにある時期にローマ装備の市民兵編成して即粉砕されるあれ。

5925 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:49:40 ID:94oaU+Xu0
セツナは1ターンに1回スカベしたほうがいいかもしれん
溶接とか何十年かかるかわからん

5926 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:52:18 ID:Nib1baSF0
アセチレンガスと鉄製容器ぐらいでどうにか出来るからそこまで手番食わないと思う>溶接
多くても10ターンか?まあ前提として発電やガラス容器やら色々あるが

5927 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:56:31 ID:2HmgLe+G0
触媒とかは探索のほうがいいが
消耗品は量産しないと数足りなくなるんですよね

5928 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 20:57:25 ID:shanghai doll

 だから現代文明なんかは探索でどかっとアイテムを手に入れてもすぐ困るわけで。

5929 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:59:16 ID:ooB7M2Jn0
作れるのと作れないのとでは大きく違うよなあ

5930 :名無しさん:2020/06/09(火) 20:59:49 ID:Nib1baSF0
設備が手に入ればそこそこ使えるが、そのうち壊れるからな
ショートカット出来る部分はショートカットするが、基礎技術は作らないといかん

5931 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:00:24 ID:Bz94ZVzti
探索で見つかる未来アイテムは地盤を固めるための補助アイテムと考えた方が良いねぇ


5932 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:00:30 ID:2HmgLe+G0
未来弾丸はちょっとリバースエンジニアリングしてみたい

5933 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:02:32 ID:ooB7M2Jn0
意外と単純に圧力かけると膨張する素材+比較的柔軟な金属被覆とかだったりして・・・口径が小さすぎたら駄目だな

5934 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:02:44 ID:3hXHr83z0
いまだにリバースエンジニアリングできないコカ・コーラという謎物質(ネタ

5935 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:02:47 ID:94oaU+Xu0
産業は綿花って当面の目標が決まったけど軍事はどうするかねえ
近代銃装備の兵士100人くらいが目標?もっとがんばって現代までいく?

5936 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:03:52 ID:Bz94ZVzti
今量産できる範囲で徐々にアップグレードかなと
まだ弓すらいきわたってないし

5937 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:04:03 ID:Nib1baSF0
銃は火薬が無いと
とりあえずは製鉄方面かしら。途中で硫黄源が見つかれば銃に進むつもり

5938 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:04:21 ID:shanghai doll
>>5932
> 未来弾丸はちょっとリバースエンジニアリングしてみたい

 現代レベルの実験設備が必要で。三妖精をばらすか?

5939 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:04:30 ID:3hXHr83z0
まずは硝石だな
硝石が無いことには火薬ができん

なので、当面は中世弓が主力かと

5940 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:05:17 ID:3hXHr83z0
>>5937
硫黄よりも遥かに時間がかかる硝石を作っとかんといかんのでは

5941 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:05:28 ID:PwJq65Jv0
けっこう無駄飯ぐらい気にしてたんだな

5942 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:05:36 ID:2HmgLe+G0
それはやりたくないですね〜<三妖精をばらす

5943 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:06:00 ID:NRj/Kc9B0
セコムはある程度自衛力ついたらバラしてもいいかな?
索敵機能は残したいけどスタンガン部分だけ取り出しとかできないかしら

5944 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:06:51 ID:T+C5bGro0
床下の土で少量なら?>硝石
あとは横川温泉の硫黄泉で硫黄を

5945 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:06:52 ID:shanghai doll
>>5943
> セコムはある程度自衛力ついたらバラしてもいいかな?
> 索敵機能は残したいけどスタンガン部分だけ取り出しとかできないかしら

 未来技術わかんないので壊してスタンガンだけ取ることはできます。

5946 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:09:34 ID:3hXHr83z0
>>5944
古土法は長年かかるからな
そもそもトイレは、外?

5947 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:09:43 ID:NRj/Kc9B0
ぐふぅ

5948 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:10:22 ID:Nib1baSF0
>>5940
塩水を電気分解すれば塩素酸塩がどんどん作れるからそっちはあんまり問題じゃないと思う
むしろ雷管というか、起爆剤としての硫黄の方が重要

まあ、雷管は雷管で、他の素材で作れなくはないんだが

5949 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:12:12 ID:LNuU+h4l0
>>5948
浅学で申し訳ないんだが、塩素酸塩と硫黄で火薬が作れるのか?

5950 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:12:32 ID:3hXHr83z0
>>5948
現代近くいくのか
少しもったいない気がするが丘は時間がかかるししょうがないか

5951 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:14:25 ID:vQqGA0oK0
実験室レベルで合成簡単なのと、実用レベルで量産できるは別だぞよ

現代化学工場まで一気に飛ぶ案作るから任せろ!というなら応援します

5952 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:14:55 ID:Nib1baSF0
>>5949
作れる。塩素酸カリウムの方でwikiあたり見ると良いぞ
鋭敏ではあるが、まあ黒色火薬と変わらん

もっとも、塩水の分解で出来るのは塩素酸ナトリウムの方で、こっちのが鋭敏なんだが
まあそれでもあんまり変わらないはずだ。とりあえず代用にはなる

硝酸源を確保するまで火薬兵器を出禁にするよりは良いと思う

5953 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:15:01 ID:Bz94ZVzti
国産化に成功しました!

5954 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:18:54 ID:iditweYd0
硝石の火薬と比較すると分解しやすいのと感度が高いのが欠点だな
長期保存には向いてない

5955 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:18:56 ID:Nib1baSF0
>>5951
工業的製法が電気分解なので、工業化するなら規模の問題だ
まあ、60-100人が戦列歩兵やるぐらいの火力は作れるだろう。古土法よりは生産性が良いと思う

5956 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:20:47 ID:shanghai doll
原作ナナミさんの武器

https://cdn.discordapp.com/attachments/711080873763799084/719888582114017340/94d472602de1.png



5957 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:21:16 ID:Bz94ZVzti
クナイ……?ナイフ……?

5958 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:21:22 ID:LECH3WXT0
電気分解はいいんですが安定した電気はどうやって作るんでしょうか?
金属水車で水力発電ですかね

5959 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:22:11 ID:94oaU+Xu0
つよそう

5960 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:22:23 ID:shanghai doll
三妖精の穴に……

5961 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:22:49 ID:4lLINju40
それ手にもって戦うんじゃなくて心臓にぶっ指してドーピングする用じゃないですかー

5962 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:23:05 ID:2HmgLe+G0
水力発電するには落差が足りなくないですかね。

5963 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:23:52 ID:Nib1baSF0
>>5958
今のところは水力発電を想定しているな。今の川でもそれなりに大きい梁を
設置出来るだけの水量はあるようだし
石炭源などがあれば蒸気機関も考えるけど

風車も考えたが、日本向きじゃないのよな

5964 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:24:02 ID:iditweYd0
木製でもいいから水車と銅スクラップからコイル作って発電
一個中隊分くらいなら充足できる

>>5962
堰作って落差確保

5965 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:24:33 ID:ooB7M2Jn0
刀だぞ、自分に挿してリミッターをかけるために使ってたけど

5966 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:24:52 ID:shanghai doll
現代機械部品拾ってきてもらって風力発電とかですかね。

5967 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:25:27 ID:94oaU+Xu0
10年後くらいに人民解放帝国1個中隊と互角に戦えるくらいにはなりたいとおもったけど
未来装備200人相手ってきついか

5968 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:27:47 ID:Nib1baSF0
風力でやるなら沿岸で山風海風を活かすべきか
風車型だと日本の気候では壊れやすいから、なんか最近の工夫されたやつとかあれば

5969 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:29:39 ID:2HmgLe+G0
>>5968
鹿島沿岸で海風使って風力発電やってますよ。
火力発電もやってるけど

5970 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:01 ID:2HmgLe+G0
それとも東海村遺跡行きますか?

5971 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:42 ID:T+C5bGro0
なんかすごい未来物理学でお湯を沸かして発電する機械が遺跡から出てきたりするかも

5972 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:53 ID:ooB7M2Jn0
スカベで水素動力内燃機関とかが手に入ればいいのに
あとソーラーパネルとかも超高効率化してるかも。ただのガラス板に見えるやつが電力発するように成ってるかも

5973 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:31:12 ID:T+C5bGro0
ガガガガガガガガガガ(謎の音)

5974 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:31:15 ID:shanghai doll
>>5971
> なんかすごい未来物理学でお湯を沸かして発電する機械が遺跡から出てきたりするかも

 東海村を掘りましょう!

5975 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:31:33 ID:rOii9fU20
1個中隊が200人って多くないか、大体150人くらいだろ(些末事)
ただそれでも現代基準で1個連隊、近代基準で1個師団ないと勝てない相手だからなぁ…

5976 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:31:38 ID:Nib1baSF0
原子力電池が出て来る奴じゃん

5977 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:32:00 ID:iditweYd0
破壊された太陽発電施設はパネルから感電しかねないから危険
この前の台風でメガソーラーがそうなった

5978 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:32:00 ID:WazoloCN0
三妖精に規格外ソフト入れて
くっ、そんな規格外のソフトをいれるなんて貴方ってくずね!

的なプレイがしたいけどやるキャラがいねぇ

5979 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:33:01 ID:Bz94ZVzti
ガリガリガリガリガリガリ(謎の音

5980 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:33:21 ID:2HmgLe+G0
舞台を茨城県にしたの正解ですね。
あちこちにイメージ連想させる遺跡が思いつく

上海人形凄い

5981 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:34:08 ID:T+C5bGro0
兵庫県ならワイの庭やったのになぁ

5982 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:35:45 ID:ooB7M2Jn0
そういえば茨城県の親戚は農地をソーラーパネルだらけにしてたな。送ってくれるお米がマジウマだったのに

5983 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:37:17 ID:LNuU+h4l0
コメは儲からないからね
太陽光は買い取り制度のお陰で一時期バブルみたいになったたし

5984 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:37:18 ID:94oaU+Xu0
軍事の目標たてるのむずかしいなあ
先に化学の目標たてるほうが先かな

5985 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:39:06 ID:6o2Bcwnx0
>>5981
チェイテピラミッド姫路城があるんでしたっけ?

5986 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:41:06 ID:ooB7M2Jn0
柵くらいはそろそろ立てておいたほうが良いと思うけどね
先ずは中世防具作って普及するくらいから?

5987 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:41:33 ID:T+C5bGro0
>>5985
そうそう実はある…わけない!

太陽公園の跡地が謎の帝国になってそうだけど(ノイシュヴァンシュタイン城とか兵馬俑とかある)

5988 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:41:36 ID:2HmgLe+G0
火器を用意するために必要な化学品をリストアップしたほうがいいかもしれませんね

5989 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:42:20 ID:2HmgLe+G0
>>5987
東武スモールワールドかな?

5990 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:42:48 ID:6o2Bcwnx0
>>5987
今年は参拝行けてないけど姫路城の最上階でお参りよくしました(ー人ー)
そして最近はよくFGOやってる人見ますw

5991 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:43:03 ID:Nib1baSF0
どのレベルまで欲しいかだな
クロム・モリブデン合金系の銃が欲しいのならそっちの選鉱も大事になるし

5992 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:46:36 ID:6o2Bcwnx0
今回って下手に紙幣つくると偽造される危険性高いでいいのかな?

5993 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:47:39 ID:IEmV3g+10
どんな紙幣つくるかによるんじゃない

5994 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:15 ID:Nib1baSF0
まず紙幣を通用させるだけの信用を持った共同体が周囲のどこにもおらんからなぁ
解放帝国でワンチャン?

5995 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:39 ID:Bz94ZVzti
由乃無双で偽造防止にラミネート加工してたのは笑った

5996 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:55 ID:2HmgLe+G0
他文明にスカシ印刷機ある可能性はあるけど
メンテ出来ないだろうから、一定量作ると壊れるんじゃないかな

5997 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:49:31 ID:2HmgLe+G0
>>5994
解放帝国は少なくとも自分たちのところでは新人民元使ってるんじゃないかな

5998 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:49:36 ID:Bz94ZVzti
まぁ他所に印刷機あっても経済破壊するほどインクも紙もないと思うわ


5999 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:50:12 ID:LNuU+h4l0
藩札はそれぞれで作ってるみたいなことを言ってたような

6000 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:50:32 ID:mGN+twnF0
偽造するだけの旨味がまだ全然無いから

6001 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:52:13 ID:6o2Bcwnx0
藩札レベルの信用性、つまり使えないw
科学帝国を配下にしたら塩券を発行できるけど、信用が足りないよね

6002 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:54:11 ID:LNuU+h4l0
近代以降の文明なら銃弾本位制が成立しそうでな
10銃弾札とか

6003 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:56:06 ID:shanghai doll
まぁ、中世以前はコメ本位制で、近代以降は藩札で、解放軍は人民元ですかね。

6004 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:56:56 ID:Bz94ZVzti
電子マネーはインフラだから流石に発掘しても無理か

6005 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:57:17 ID:ooB7M2Jn0
人民元は偽物多そうw

6006 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:20:41 ID:IEmV3g+10
職人系はマユリに、新規住人はセツナに、既存村人はミユキに敬意を持ってるのかな

6007 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:22:15 ID:IEmV3g+10
6月から作付けできるのは大豆とサツマイモかなー

6008 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:26:45 ID:iditweYd0
芋は保存できんぞ
常温で3ヶ月だからそのターンで消費する程度しか作れん

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス