ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

5969 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:29:39 ID:2HmgLe+G0
>>5968
鹿島沿岸で海風使って風力発電やってますよ。
火力発電もやってるけど

5970 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:01 ID:2HmgLe+G0
それとも東海村遺跡行きますか?

5971 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:42 ID:T+C5bGro0
なんかすごい未来物理学でお湯を沸かして発電する機械が遺跡から出てきたりするかも

5972 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:30:53 ID:ooB7M2Jn0
スカベで水素動力内燃機関とかが手に入ればいいのに
あとソーラーパネルとかも超高効率化してるかも。ただのガラス板に見えるやつが電力発するように成ってるかも

5973 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:31:12 ID:T+C5bGro0
ガガガガガガガガガガ(謎の音)

5974 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:31:15 ID:shanghai doll
>>5971
> なんかすごい未来物理学でお湯を沸かして発電する機械が遺跡から出てきたりするかも

 東海村を掘りましょう!

5975 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:31:33 ID:rOii9fU20
1個中隊が200人って多くないか、大体150人くらいだろ(些末事)
ただそれでも現代基準で1個連隊、近代基準で1個師団ないと勝てない相手だからなぁ…

5976 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:31:38 ID:Nib1baSF0
原子力電池が出て来る奴じゃん

5977 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:32:00 ID:iditweYd0
破壊された太陽発電施設はパネルから感電しかねないから危険
この前の台風でメガソーラーがそうなった

5978 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:32:00 ID:WazoloCN0
三妖精に規格外ソフト入れて
くっ、そんな規格外のソフトをいれるなんて貴方ってくずね!

的なプレイがしたいけどやるキャラがいねぇ

5979 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:33:01 ID:Bz94ZVzti
ガリガリガリガリガリガリ(謎の音

5980 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:33:21 ID:2HmgLe+G0
舞台を茨城県にしたの正解ですね。
あちこちにイメージ連想させる遺跡が思いつく

上海人形凄い

5981 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:34:08 ID:T+C5bGro0
兵庫県ならワイの庭やったのになぁ

5982 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:35:45 ID:ooB7M2Jn0
そういえば茨城県の親戚は農地をソーラーパネルだらけにしてたな。送ってくれるお米がマジウマだったのに

5983 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:37:17 ID:LNuU+h4l0
コメは儲からないからね
太陽光は買い取り制度のお陰で一時期バブルみたいになったたし

5984 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:37:18 ID:94oaU+Xu0
軍事の目標たてるのむずかしいなあ
先に化学の目標たてるほうが先かな

5985 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:39:06 ID:6o2Bcwnx0
>>5981
チェイテピラミッド姫路城があるんでしたっけ?

5986 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:41:06 ID:ooB7M2Jn0
柵くらいはそろそろ立てておいたほうが良いと思うけどね
先ずは中世防具作って普及するくらいから?

5987 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:41:33 ID:T+C5bGro0
>>5985
そうそう実はある…わけない!

太陽公園の跡地が謎の帝国になってそうだけど(ノイシュヴァンシュタイン城とか兵馬俑とかある)

5988 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:41:36 ID:2HmgLe+G0
火器を用意するために必要な化学品をリストアップしたほうがいいかもしれませんね

5989 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:42:20 ID:2HmgLe+G0
>>5987
東武スモールワールドかな?

5990 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:42:48 ID:6o2Bcwnx0
>>5987
今年は参拝行けてないけど姫路城の最上階でお参りよくしました(ー人ー)
そして最近はよくFGOやってる人見ますw

5991 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:43:03 ID:Nib1baSF0
どのレベルまで欲しいかだな
クロム・モリブデン合金系の銃が欲しいのならそっちの選鉱も大事になるし

5992 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:46:36 ID:6o2Bcwnx0
今回って下手に紙幣つくると偽造される危険性高いでいいのかな?

5993 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:47:39 ID:IEmV3g+10
どんな紙幣つくるかによるんじゃない

5994 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:15 ID:Nib1baSF0
まず紙幣を通用させるだけの信用を持った共同体が周囲のどこにもおらんからなぁ
解放帝国でワンチャン?

5995 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:39 ID:Bz94ZVzti
由乃無双で偽造防止にラミネート加工してたのは笑った

5996 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:48:55 ID:2HmgLe+G0
他文明にスカシ印刷機ある可能性はあるけど
メンテ出来ないだろうから、一定量作ると壊れるんじゃないかな

5997 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:49:31 ID:2HmgLe+G0
>>5994
解放帝国は少なくとも自分たちのところでは新人民元使ってるんじゃないかな

5998 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:49:36 ID:Bz94ZVzti
まぁ他所に印刷機あっても経済破壊するほどインクも紙もないと思うわ


5999 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:50:12 ID:LNuU+h4l0
藩札はそれぞれで作ってるみたいなことを言ってたような

6000 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:50:32 ID:mGN+twnF0
偽造するだけの旨味がまだ全然無いから

6001 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:52:13 ID:6o2Bcwnx0
藩札レベルの信用性、つまり使えないw
科学帝国を配下にしたら塩券を発行できるけど、信用が足りないよね

6002 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:54:11 ID:LNuU+h4l0
近代以降の文明なら銃弾本位制が成立しそうでな
10銃弾札とか

6003 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 21:56:06 ID:shanghai doll
まぁ、中世以前はコメ本位制で、近代以降は藩札で、解放軍は人民元ですかね。

6004 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:56:56 ID:Bz94ZVzti
電子マネーはインフラだから流石に発掘しても無理か

6005 :名無しさん:2020/06/09(火) 21:57:17 ID:ooB7M2Jn0
人民元は偽物多そうw

6006 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:20:41 ID:IEmV3g+10
職人系はマユリに、新規住人はセツナに、既存村人はミユキに敬意を持ってるのかな

6007 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:22:15 ID:IEmV3g+10
6月から作付けできるのは大豆とサツマイモかなー

6008 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:26:45 ID:iditweYd0
芋は保存できんぞ
常温で3ヶ月だからそのターンで消費する程度しか作れん

6009 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:27:44 ID:Nib1baSF0
じゃあ蕎麦かな?

6010 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:27:48 ID:IEmV3g+10
>>6008
うん、だから秋の間は輸入した米を消費せずにすむじゃないか

6011 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:30:17 ID:LNuU+h4l0
早急に軍備を整えたほうが良い気がしてきた
マチカド連合やべぇよ

6012 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:30:39 ID:94oaU+Xu0
ジャギ47人丸抱えになるときついなあ
次のターンは統治と農業で手番いっぱいになりそう

6013 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:32:03 ID:Nib1baSF0
まあ砂鉄のアテは出来たからなぁ

6014 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:33:02 ID:2HmgLe+G0
仏教ベースにするとせっちゃんと揉めそうだな<偶像崇拝か

6015 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:34:38 ID:Bz94ZVzti
せっちゃんのはイスラムじゃなくてガンダムだから……


6016 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:36:14 ID:Nib1baSF0
仏教は仏像を崇拝しているのではなく仏法を重視しているから別に問題は少ない
仏像はあれ、あくまで覚者を通して仏法を見るものだからな

まあ、日本教だとその辺ちゃんぽんで普通に仏様を崇めてるんだが
せっちゃんの説得は↑の理屈でOK

6017 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:37:34 ID:IEmV3g+10
>なんかもうガンダム教でいいんじゃないかな……w

ふむ、仏教をガンダムにアレンジするか。

6018 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:38:03 ID:IEmV3g+10
ガンダム=悟りを得た者。

6019 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:38:13 ID:LNuU+h4l0
サイコツー観音を作るか

6020 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:38:34 ID:IEmV3g+10
アミダガンダム、ダイニチガンダム、センジュガンダムなどがいる。

6021 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:39:15 ID:NRj/Kc9B0
せっちゃん宗教系は慈悲深いことしか言ってないもんね

6022 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:39:42 ID:Bz94ZVzti
ゴッドガンダムならAAもあるな……

6023 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:39:58 ID:IEmV3g+10
マンダラガンダムのAAはあるか

6024 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:40:12 ID:ooB7M2Jn0
ゴッドガンダムだな

6025 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:40:45 ID:rOii9fU20
デビルガンダム…悪魔崇拝か!?(ネタ)
天使を崇拝したいならEWゼロが適任だな

6026 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:41:27 ID:Nib1baSF0
自分がデビルガンダムが一番好きなガンダムなんだ

6027 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:41:38 ID:IEmV3g+10
EWゼロはきっとカルラガンダムだ

6028 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:48:50 ID:2HmgLe+G0
https://i.gyazo.com/d52c6f65ab3d78e3d1ee577447993156.png

とりあえず、阿見を追加
科学帝国を仲間にしたら、桜川〜霞ヶ浦と水運で砂鉄運搬出来れば楽だなぁ

6029 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:49:05 ID:LECH3WXT0
ジャキは文字と数学を教育して、たたら製鉄の責任者に育てるかね。

6030 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 22:50:17 ID:shanghai doll
>>6028
ウシク大神様がいないぞ!!(謎のクレーム)

6031 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:38 ID:94oaU+Xu0
ウシク大神再建したらCIVの宗教遺産みたいになるかなあ

6032 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:51:48 ID:Bz94ZVzti
もう……ないよ……

6033 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:53:49 ID:IEmV3g+10
ウシク大神(ゴッドガンダム)を再建?しよう

6034 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:56:17 ID:Nib1baSF0
とりあえずかご網漁をやって貰うか?
かご網なら竹か何かでも作れるだろうし・・・・

6035 :上海人形 ★:2020/06/09(火) 22:56:51 ID:shanghai doll
>>6034

 魚罠はもう普及済みでしょおじいちゃん。

6036 :名無しさん:2020/06/09(火) 22:58:42 ID:Nib1baSF0
それなら猶更、海は確保しておいた方が良いか・・・・

6037 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:00:59 ID:+Npu52Yhi
どれくらい遠いんだろ

6038 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:01:59 ID:+TfHmM980
魚罠を海岸で応用すれば色々取れるんじゃね

6039 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:03:15 ID:IEmV3g+10
綿糸できてから魚網開発して渡したほうが早いよ

6040 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:03:20 ID:2HmgLe+G0
>>6030
https://i.gyazo.com/5cb3463c93c460fdae6c5337fe783ee6.png
修正版です

6041 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:03:22 ID:Nib1baSF0
20kmぐらいだな

6042 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:06:32 ID:2HmgLe+G0
まぁ、土浦の南隣ですしね<牛久
牛久沼にはウナギのミュータントいそう

6043 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:06:56 ID:Nib1baSF0
>>6039
普及済みの技術だから、合流するなら彼ら自身で使えるだろう
投網が出来るまでまだ手番が微妙なラインなんだ

とりあえず、機械動力化は後にしてジェニー紡績機あたりかね
普通に「手動紡績機(近代)」でいいかな

6044 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:09:14 ID:IEmV3g+10
まあ効率が落ちるだけだろうしね。あとで動力つければレンガのときと同じように効率戻るだろうし。

6045 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:15:43 ID:6wQQBIR00
次があったら人口三桁だし、そろそろ食糧自給を上げるか科学帝国の農業に口を出すか考えないとな

6046 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:17:01 ID:PwJq65Jv0
せっちゃん後世に聖人と言われるようなことをしているw

6047 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:17:23 ID:IEmV3g+10
農具じゃんじゃん持って行って中世農業させればいいよね
大丈夫、ちょっと種まきの前に田に鍬を入れたり、草取りをしたりするだけだ(肥料は近代)

6048 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:17:32 ID:88or4f93i
向こうの農業に口出すのはこっちで結果を出さないと受け入れは難しいだろうねぇ
自分たちが今までこれでやってきた実績があるだろうし
変な事して米が減ったら困るし

6049 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:20:36 ID:ooB7M2Jn0
田植えの概念は持ってるみたいだし、ちょっと実験と称して沼地の一角借りてなんやかやさせてもらうのはどうだろう

6050 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:21:50 ID:IEmV3g+10
>>6049
それでいいと思う。田んぼ1カ所を有償で借りて中世稲作やればいい。

6051 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:36:21 ID:IEmV3g+10
さて、また家をたてまくらなきゃだしマキ集めなきゃだし食料も開墾も……うわーーーー!(錯乱)

6052 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:39:25 ID:+TfHmM980
そろそろ本格的に文官考えねばなぁ
物資の記録を取ったり、分配したりする配給係みたいなのは置いてもいいかもしれない

6053 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:47:28 ID:IEmV3g+10
ミユキの嫁だしカミジョウさんに教えるのが速いかもね
あとは手番と相談

6054 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:48:02 ID:jCYXD0p00
その為には書くものと書かれるものと書く内容の普及が必要だなぁ。
まぁ、書かれるものは最悪、木片とかでもいいんだけど
書くものは何が良いだろうか。

6055 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:48:19 ID:88or4f93i
粘土板と木の枝でいいんじゃね?

6056 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:48:52 ID:IEmV3g+10
獣と炭があるんだし、やはり墨じゃないかい?

6057 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:50:01 ID:IEmV3g+10
古代中国よろしく竹簡と墨が手番的には早いと思う
紙漉きやると開発普及小屋作りで手番とマンパワーが

6058 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:51:59 ID:LECH3WXT0
基本的にネームド全員に文字と数学は習得させるべきだろうね。

6059 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:52:51 ID:94oaU+Xu0
綿花栽培の条件は整ったからマユリは文字と数学を教えるべきか
それとも製鉄のほうにすすむべきか

6060 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:53:38 ID:LNuU+h4l0
教育は3妖精に頼む?

6061 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:54:49 ID:6wQQBIR00
モモたちの反応が連合の主流じゃない以上そのうち情報が洩れてマユリ拉致なり物資略奪なりしに来るだろうから頑張って準備進めないとね
武力を使ってくる相手と交渉のテーブルにつくには武力が必要だし
モモを仲間にするには対抗できる程度の武力を用意して安心させないと難しいだろうし

6062 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:55:23 ID:jCYXD0p00
粘土板は日本語と相性が悪いからなぁ。

6063 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:59:24 ID:LNuU+h4l0
元々のコンセプトがカツアゲされつつ発展して跳ね返すだし
まあ現状はカツアゲされたら全部吹き飛びそうだけど

6064 :名無しさん:2020/06/09(火) 23:59:32 ID:IEmV3g+10
しかし、いつになったら村人に塩を行き渡らせられるんだ
今年を乗り切ればいけると思ってたんだがw

6065 :名無しさん:2020/06/10(水) 00:00:58 ID:kkQNawW30
噛み合っているけど噛み合っていない会話みたいな感じで良かったな
5年後、10年後も同じ会話をしていそうw

6066 :名無しさん:2020/06/10(水) 00:04:22 ID:ywNkpu9K0
リザルト次第で変わるけど試作

〜2402年秋行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :開発 採鉱(砂鉄)
   マユリ  :開発 防具
   残業   :開発 手動紡績機
   ミユキ  :開発 筆記 
   ミユキ  :統治 ?????
   セツナ  :霞ヶ浦海軍航空隊(近代) 遺跡  危険度23% お宝23% (危険度:古代) +ナナミ
   セツナ  :普及 採鉱 (モブ10名で採鉱施設・旧ジャギ村)


 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナのサポート
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:普及 農薬
   カミジョウ:ミユキのサポート
   ワイアルド:セツナのサポート
   ワイアルド:セツナのサポート
   三妖精 :普及 毛皮木枠ベッド
   三妖精 :普及 筆記
   ジャギ  :マユリに弟子入り(セツナが凄い人と絶賛したので)
   ジャギ  :マユリを見学して勉強

   モブ:鍛冶 中世工具4・中世農具2に変更
      猟師3(旧ジャギ村)・鍛冶2・炭焼き2・農家2(野菜)・を新規配置
      簗(旧ジャギ村)
      薪+
      ログハウス
      倉庫


テッド村:毛皮服&中世医薬品↔カクヒカリ&塩

 <遭遇フェイズ>
        C新たな遭遇判定を振る


会長に統治1手入れたいけど内容が決まらない

6067 :名無しさん:2020/06/10(水) 00:09:17 ID:ox+IUQ2V0
これは来年春から製鉄はじめる案やね

6068 :名無しさん:2020/06/10(水) 00:10:48 ID:2ar0z8Q30
三妖精、七実が個人資産もってて鍛冶さんも生産物を外部と取引したから
そろそろ所有権とかそのへんはっきりさせた方がいいと思う
組織たちあげようず

名誉会長特別顧問取締役三妖精
社長取締役総務医療部長ミユキ 部下カミジョウ他
専務取締役生産開発部長マユリ 部下モブ
常務取締役戦闘探索部長セツナ 部下ジャクリワイアルドジャギ
派遣社員 ナナミ

6069 :名無しさん:2020/06/10(水) 00:13:14 ID:ywNkpu9K0
>>6067
紡績&染色を早く仕上げたいのが本音ですが、
防御力上げとかないと交易の前に略奪されそうな気がして…

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス