ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

7275 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:32:37 ID:5gN7K3el0
手番はこんな感じかとおもいまーす

●中世音楽
【手番、前提技術】
 ・開発:中世音楽
 ・開発:中世楽器(楽器工房 5人月)
 ・開発:中世塗装(塗装小屋 5人月)
 【済】中世工具の前提技術
 【済】探索:ウルシ
【必要リソース】
 ・木材
 ・皮革
 ・塗料(ウルシ等)
 ・金属部品(要:鉄スクラップ) ※ないと弦楽器系と金管系がつくれず古代音楽(皮太鼓、ハープ、木琴)になると思われ
 ・専従労働力(楽器工房)
 ・専従労働力(塗装小屋)

7276 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:38:33 ID:37g+ZQMT0
となると次のセツナの探索は北の水戸、東の大洗、南東の鹿島かなあ

7277 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:45:40 ID:1ptRETIU0
ゼネコンってなんぞ? 建設を受注するってことかな

7278 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:49:30 ID:5gN7K3el0
ゼネコンは言葉が適切でないか。要するに建築技術と労働力を売り物にするということですね。

7279 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:50:37 ID:ln3ast1t0
ふとした思い付き
人手が余ってるならデッド村との間の街道整備を行えば交流が捗るのかねぇ
(その区間は)大八車のペナルティも消えるし、普及する?

7280 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:50:44 ID:5gN7K3el0
1.ログハウス1軒を1月で立てられる専業大工を育成する
2.村全体にログハウスを行き渡らせる
3.ジャクリ村に専業大工の仕事がなくなるので、テッド村などで家を建てて対価の米塩をもらう

こういう感じです

7281 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:51:22 ID:5gN7K3el0
>>7279
現状の交易システムでどんな効果が出るかわかりませんが、プラスの効果があると思います

7282 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:51:44 ID:9gcogWO70
大洗は一気に行くのは難しいので水戸経由ですかね。
船の確保が先かな

7283 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:53:30 ID:XCRbCZ6+0
>>7279
> 人手が余ってるなら
…?
良く分からんけど、人手って余っているの?orこれから余る予定なの?

7284 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:56:16 ID:5gN7K3el0
船は探索で見つかるならそれを使い、
見つからないなら木造船を作る感じですね

7285 :名無しさん:2020/06/12(金) 15:58:38 ID:1ptRETIU0
食料の安定供給とかはもう完全に終わってる状態なのかな?
次が綿花の収穫期のはずなんだよね。収穫にどれくらい人手はかかるのか。

7286 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:01:54 ID:ln3ast1t0
>>7283
勢力を拡大しようとすると道路は必須なんじゃないかな
今って道路がなくて、獣道を進んでるようなもんだろ?
ペナルティ以外の何者でもない訳で

人手に関してはなんともいえんが、科学帝国から借りると言うてはある
科学帝国から人手を借り続けて、フェアリー社抜きの文明に戻りたくないいうにすれば自動的に併合……(ネタ

7287 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:21:21 ID:STIYbdPH0
ぶっちゃけ優先順位としてはだいぶ下

7288 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:27:06 ID:wveVLaFD0
道路は過去作でも即できるって訳じゃないから、少しずつ手を加えるのはいいと思う
交易先がデッド村しかないのが微妙

7289 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:39:52 ID:gE1pLHdt0
農耕と製鉄を基幹に統治を固めて、テッド村には2-3年後には併合するつもりだが

7290 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 16:44:50 ID:shanghai doll
いきなり「だが」で会話終えられても、「お、おう」としかならないからもう少し会話しようね。

7291 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 16:45:41 ID:shanghai doll
たとえば。「〜統治を固めれば、2−3年後にテッド村を併合できるのではないか/できるようにしたい。何が足りないだろうか?」



7292 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:51:15 ID:gE1pLHdt0
そうですね

・古代〜中世レベルまで統治体制を整えて、テッド村の統治体制に呑まれない準備

・製鉄で武器を更新し、テッド村がフェアリー社に軍事的に勝ち目が無いようにする

・農耕で食糧自給を固めて、テッド村からの食糧依存を破棄する

これらを、今後テッド村との交易やモブ同士の婚姻、軍事同盟などを通じて友好の
アピールをしつつ進めていって、しかる時期に併合の話題を進めるのが良いかと思う

テッド村の懸念などをコミュで聞き出しても良いかな

7293 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:52:17 ID:RTqODknM0
>>7193
これ甘粕が一番民主主義的なんじゃないかと思うが、甘粕が表舞台に立つと幕府ができる不思議
なぜなのか

7294 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:53:50 ID:WwHtjrqN0
>>7293
つまり幕府は民主主義の産物だったんだよw

7295 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:55:08 ID:ln3ast1t0
>>7293
そして表舞台にたつと幕府が崩壊する(魅力がね)

7296 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:56:26 ID:5gN7K3el0
食料依存を解消する必要性がわかんないな

7297 :名無しさん:2020/06/12(金) 16:59:26 ID:XCRbCZ6+0
>>7286
> 今って道路がなくて、獣道を進んでるようなもんだろ?
> ペナルティ以外の何者でもない訳で
とりあえず、チートするスレだから、チートするための準備をしよ?
コレコレが必要だから、チートを開発して街道整備するんだ!って話なら分かる

> 人手に関してはなんともいえんが、科学帝国から借りると言うてはある
これを言われると、何がしたいのかが分からない…チートしないの?

個人的には、フェアリーシャとテッド村間だけの街道整備にどれだけの意味があるのかは
良く分からない(今後の専門家集団育てるための経験値?)

7298 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:00:48 ID:gE1pLHdt0
>>7296
「食糧依存を握ってるから有利に交渉できる」という思い込みをさせないためや

まあ、優先度は比較的低い。統治と製鉄を進めて政治と軍事力で優位に立ちつつ
食糧依存で優位には立たせておいたあたりから併合交渉を進めるのが良いだろう

「まだ良い条件で併合して貰える」と思える方が向こうも気楽だからな

7299 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:03:53 ID:gE1pLHdt0
道を作るなら木材や石炭からタールを乾溜して砂利と一緒に固めてアスファルト作るのが
手っ取り早いから、林業と乾溜装置と自動車をまず作るのが良いんじゃないかな

7300 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 17:06:57 ID:shanghai doll
統治した人は必ず道路作ってるぐらいに意味はありますね。

7301 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:12:59 ID:ln3ast1t0
アスファルトやコンクリートまでいかんでも、五街道程度(=中世)で現状十分なのでは
道具は農機具でほぼ流用可能だし……?

内燃機関ができはじめたらコンクリートやアスファルトが欲しいけど

7302 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 17:14:02 ID:shanghai doll
徳川さんも始皇帝もローマも何のために街道整備したか確認してみてはどうでしょうか。

7303 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:15:01 ID:f50ipmgji
すぐ殺せるように

7304 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:18:29 ID:ln3ast1t0
街道整備に意味があるのかって言われると
大八車が稼働する→交易が盛んに行える
交流が増えれば、科学帝国を組み込みやすくなる
有事の際にとれる手段が増える(女子どもを逃がすとか、逆に受け入れるのも)
後々勢力を広げる際の練習

などがとりあえず思い付くが

7305 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:23:11 ID:5gN7K3el0
>>7298
>「食糧依存を握ってるから有利に交渉できる」という思い込みをさせないためや

意図はわかるし実際に効果があると思うけど、
ジャクリ村が食料を自給できるようになったら、
ジャクリ村にとってテッド村の価値が落ちると思うんだけどどう思う?
テッド村から何を買って何を売るの? 塩以外いらなくない?

自分は、相互依存関係を維持しながら軍事力で優越して、
テッド村がジャクリ村にとって価値がある状況を維持して取り込んだほうが、
両者がともに幸せになると思うよ。

7306 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:24:27 ID:PJ5xN6De0
道が整備されることで
軍事力が展開しやすくなる
交易がしやすくなり、経済が活性化
交流が増え、文化ボムがしやすい(やるには文化力が全然足りない
交流が増え、コミュニティの均一化が進む

あれ、なんで自分達別々の勢力なんだっけ?となるのが理想

7307 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:25:05 ID:b2YOXwD30
第三世界向けに、砂利を特殊な方法で押し固めて道作る方法がある
ようなおぼろげな記憶あるんだが、名前すら忘れたからグーグル先生に聞くこともできなーい

7308 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:28:17 ID:5gN7K3el0
●始皇帝が道路を作った理由
 軍事力をただちに展開できるようにするため

●家康が道路を整備した理由
 1.軍事力を直ちに展開できるようにするため
 2.情報通信の速度を高めるため
 3.税の輸送コストを下げるため
 4.関所を置いて人の往来を管理するため

7309 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:30:59 ID:ln3ast1t0
科学帝国は広大な農地(沼地)を保有してるっぽいから
農業を学べば生産力はねあげそうよね

7310 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:33:42 ID:5gN7K3el0
科学帝国が中世稲作をやりたくなるためには

・米を買いまくって米不足にする【もうやってる】
・テッド村が買いたくなる商品を増やす【毛皮服と薬草では足りない。商品候補は>>7266参照】
・交渉と普及の手番を割く

以上でいけます

7311 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:42:31 ID:5gN7K3el0
経済規模に余裕が出てきたら、村民に配るための塩を買いまくって、
塩が足りない、じゃあ中世製塩だ、ってできます

なのですべての基盤となるのは中世製品の種類です

7312 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:45:21 ID:gE1pLHdt0
ボイラーを入手してるから、上手くやれば蒸気機関は作れるかもしれん

大八車に整地ローラーをつけて、馬と一緒に使えば整地は早いだろう
製鉄でローラーのガワは出来るから、あとはコンクリートが欲しいところだな

7313 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:52:51 ID:1ptRETIU0
どれくらいのペースと工数ででどれくらいの道路が作れるのか次第じゃないかなあ

>>7310
ウチの提供する中世稲作や中世製塩が効果あると帝国に判断させる必要もあると思います。

7314 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:55:13 ID:f50ipmgji
実績を見せないと信用されないよね

7315 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:56:49 ID:ln3ast1t0
>>7313
漁網や漁法でまず信頼を得ればいいのではないだろうか?
綿作ってるし、その綿の生産力をあげる為に鰯を大量に採って貰わんといかんから

7316 :名無しさん:2020/06/12(金) 17:59:34 ID:5gN7K3el0
>>7313
田んぼ1つ借りてほらすごいでしょってやればいいですね。ちょっと1年ほどかかっちゃいますが。

7317 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:00:21 ID:5gN7K3el0
>>7313
>どれくらいのペースと工数ででどれくらいの道路が作れるのか次第

ペースも工数もやってみないとわからないので、読者に必要だと判断されたらやればいいと思います。

7318 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:00:36 ID:1ptRETIU0
>>7315
稲作や製塩の話なので、交渉して沼地のごく一部を借りてから稲作や製塩を実際にやってみればいいんじゃないでしょうか。
現物の成果を目に見せれば向こうから教えてくれって交渉してくると思います。

7319 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:01:24 ID:1ptRETIU0
>>7316-7317
どっちも賛同します。

7320 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:02:14 ID:XCRbCZ6+0
信用さえしてもらえるなら、稲作の指導は可能でしょ…?
信用してもらえる方法がナナミの口利き位しか思いつかないけど

7321 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:05:50 ID:ln3ast1t0
>>7313
道具を揃えた状態で、開墾が一手番で済んで農地が出来たから
一手番使えば最低限の道路は出来ると思うよ

7322 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:07:34 ID:gE1pLHdt0
まあ、整地するんならまずはコンクリートを作ろうぜ

7323 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:09:04 ID:5gN7K3el0
>>7316

部分案としてはこうですね。

交渉:テッド村。新しい農法を試すため水田を有償で借りる。専業農民1、中世農具1派遣

7324 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:10:54 ID:zk0Ktvvn0
水田なんてないよ

7325 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:12:19 ID:ln3ast1t0
>>7322
其処までは、まだいらんよw<近代レベル
あれば便利だけどさ、コストと手間暇を考えたらまだ実用的じゃない

いま1T半年だっけ?

7326 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:12:29 ID:shanghai doll
> 専門家配置 

  +2名なのか、2名にするのかわからなかったので、現状+X名で何人って書いてね。


>モブ:毛皮服>農業>木こり>ログハウス>炭焼き


 農業が何やるのかわからないというか、モブたちもわからないから、
 最初の植え付けは主人公が指導してあげてください。

 

7327 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:12:40 ID:shanghai doll
>>7325

 3か月。

7328 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:14:40 ID:gE1pLHdt0
>>7325
違う、整地ローラー作るんだよ
円柱形に枠を作ってコンクリ流して固めれば一発だろ
それに鉄板を巻いて、ハンドルつければ完成だ

これを牛馬に牽かせても良いし、上手くすれば蒸気機関でアシストも出来る

7329 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:14:58 ID:34xbagSa0
なんも植えずに開墾だけ先やっとくって話じゃなかったっけ?>モブ農業

7330 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:18:13 ID:34xbagSa0
別案だった

7331 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:18:33 ID:ln3ast1t0
海まで20kmだっけ?

7332 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:21:04 ID:gE1pLHdt0
転圧ぐらいはやっておかないとな
できれば火薬とプラウも欲しいな。邪魔な石を崩しておかないと

さすがに盛土と切削は現実的じゃないが

7333 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:21:58 ID:5gN7K3el0
>>7328
ベアリングがないから動かすのしんどいぞ

7334 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:22:49 ID:34xbagSa0
>>7324
沼に種投げるだけだったな

7335 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:22:54 ID:pN15y/GF0
> 専門家配置 
原案では専門家配置は+何名配置の意図で案を作りました。中世弓を配布した獣猟6の部分は現在の獣猟を猟師にかえる意図です
>モブ:毛皮服>農業>木こり>ログハウス>炭焼き
農業はジャガイモ、サツマイモ、ダイズ等豆類、トウモロコシなどの野菜系主食を作って食料不足を補う予定。

7336 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:24:24 ID:shanghai doll
>>7335
> > 専門家配置 
> 原案では専門家配置は+何名配置の意図で案を作りました。中世弓を配布した獣猟6の部分は現在の獣猟を猟師にかえる意図です

今後は プラスマイナスに統一しましょうか。

> >モブ:毛皮服>農業>木こり>ログハウス>炭焼き
> 農業はジャガイモ、サツマイモ、ダイズ等豆類、トウモロコシなどの野菜系主食を作って食料不足を補う予定。

どれもモブたちやり方わからないから、主人公手番で指導願います。

7337 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:24:53 ID:f50ipmgji
>>7315
魚とるのうまい奴が米作るの上手いとは限らないし……

医者が「僕漢検一級なんです」ってアピって来ても困るやん?

7338 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:25:14 ID:ln3ast1t0
>>7313
ほい、取りあえず必要な人員

砂利道舗装(近代レベル、馬車が二台通行可能)で、25m/半年/モブ1人
400人のモブを1T(3ヶ月)働かせたら20km(フェアリー社〜科学帝国)に近代日本で通用する立派な道路が!

未舗装の道路(中世レベル、馬車二台通行可能)180m/半年/モブ1人
55人の(以下略

7339 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:25:25 ID:5gN7K3el0
じゃがいもととうもろこしの植え付け時期は春なので間に合いませんね。
サツマイモは植え付けは6月ですが育苗が必要なのでやはり間に合いません。
大豆は初夏の植え付けなので間に合います。さらに綿の輪作作物です。

7340 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:26:59 ID:ln3ast1t0
>>7337
あいつらに聞いたら色々と教えてくれるんじゃないか?
ってなったら良いかと

七実経由で色々と話し聞くだろうし

7341 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:27:06 ID:gE1pLHdt0
>>7333
そこはしょうがない
ハンマーか何かで推し固めるよりはマシだろう

7342 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:27:16 ID:shanghai doll
>>7339
次が秋ターンですぞ。

7343 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:32:12 ID:ln3ast1t0
其処まで効率は上がらんから別に気にせんでもいいけど<整地ローラー(通称コンダラ)

7344 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:34:04 ID:34xbagSa0
>>7340
技術流出させまくるよりはテッドブロイラー口説いて親愛度稼ぐ方がやりやすいな

7345 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:36:18 ID:ln3ast1t0
正直この程度で流出言われても……
中世どころか現代を超えて行く必要性あるから

7346 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:41:00 ID:13PQ5Ees0
>>7343
そうなのか
じゃあブルドーザーの方が良いかな

7347 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:42:24 ID:1ptRETIU0
近代道路は当面無理かな
とりあえず引くなら中世で

7348 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:49:44 ID:ln3ast1t0
>>7346
そりゃあればなΣ

整地ローラーで整地する速度よりも早く道路は出来んからな

7349 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:51:51 ID:shanghai doll
                ,、
             , - ' '、
             , '´     ',
      __ ,,-、,' /     i
  ,, -ー''´ ーl,, -'ー '' ´`'' ー- '、
<,    ., '´,   , '; 、 ;、  `,
  \_,ノ / ,-ー.,' !ノ ヤナ ', ',  ',
    |  i  l  ,--;. '  .;=;-、l',.i', l
    l  ', .', ',--、   l  ! l 'l .', '、     行動案の締め切りどうしましょうね??
    l  ', ノl i  i   .',_ノ l ', ',~
    ',  !' l '、_ ,'     , '  ', ',_
    l ,',  ','、    ' ,,- ' ',  ll  `;
    ,' ,' '、 ; `7'~ヽ.,'~`', _,'、 lL !','
   ,' ,' ,'´'、 ',.i''´~`゙''ュ''´~:::',.`' `ー,
   '、,'、 ,'   '、!:::::::::::::;';:::::::::::'、   i __
    ' ;' ,.   ,'::::::::::::;'::';::::::::::::',  ノ´__ `,'
   /  ',. ,':::::::::::::l::::::';::::::::::::', / `ー  l
   '-ー- 、 ',. l::::::::::::::l:::::::;'i::::::::::::y`'ヽ、  l
        ',  l:::::::::::/`ー'´ L;::::::;;' 'ー;::::`'ヽ'


7350 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:52:10 ID:shanghai doll
          __    _∠ヽ
        {::::::::> ´   }┴、
          ゝ/   } イ ∧ 、ヽ
        / /  /レl レ'  l 、} ハ
         |, | .イ  |    | Vヾ
       __/  lイ l  , -‐-、  }ヽ
      「 / / l  | / ::::::::::}, イ }  , '⌒丶      今のままで良ければ土曜日の昼です。
    _」//|  ト、 |_ゝ‐ 、 ´ノ }ノ 、-{ __ノ  )
   >----ヽ/: : ヽ/ i : 〉´     ヽ、  ノ
   ` ー---‐ ト、_} : L_ゝ       ` ´
   ,. -― ´: : : :ヽ V | |
   {: :/: : : : : : : :ヽ ',l !
   ∨ : : : : : : : : : : トV
    丶: : : : : : : : : : |
    / >、: : : : :_:_:,. ┘
.   / ′   ̄「 /
           レ′


7351 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:52:20 ID:HBSM8MMs0
秋ターンだから、セツナが探索して人が増えると冬越えがまたきつくなる…
だけど、交易相手は増やしたい。
悩ましいw

7352 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:52:49 ID:ln3ast1t0
現状馬車二台すれ違えるような立派な道路いらんから一台分と考えたら20人位ツッコめば1T(3ヶ月)で道路が出来る

古代道路(草刈り出来てる、道が見えてる)だったら2〜3名放り込んだら出来るんじゃないかな

7353 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:53:21 ID:HBSM8MMs0
とりあえず22時ぐらいまでの進捗で、延長希望があったら締め切り変更とかはどうでしょう?

7354 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:53:48 ID:13PQ5Ees0
今日の23時ぐらいでも良い気はするが明日の昼までは議論すべきか

7355 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:54:18 ID:fRtxGxBai
カエルに安定してる集落聞いてみたらどうか>交易先

7356 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:55:59 ID:ln3ast1t0
あのカエル何気に武力高そうよね
ミュータントで一人旅してるし

そして気がついたら4匹ぐらい増えてそう

7357 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:56:02 ID:5gN7K3el0
戦略案を技術スレに貼りました。
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591417419/28

7358 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:56:41 ID:HBSM8MMs0
>>7357
まとめ乙

7359 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:56:44 ID:5gN7K3el0
現時点でみんなが素案できてるならいいけど、あんまり見なかったような?

7360 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:58:01 ID:WwHtjrqN0
中世欧州では基本的に吟遊詩人は歓迎しなければなりません。
下手に扱うとあっちこっちで悪い噂流されて外交問題になります。噂を信じた自称勇者が攻めてくるかもしれません
一般的な旅芸人なら歌や芸、物語を教えると喜びますが
他国のスパイかもしれませんし、この村に居たことはすぐバレるので秘密裏に殺すのも難しい。とても厄介な存在です。何をやるにも注意しましょう



7361 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 18:58:53 ID:shanghai doll
埼玉はサギミヤのらきすた帝国と、カスカベのオトナ帝国が必要かな?

カエルの通り道だれか考えて

7362 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:58:53 ID:fRtxGxBai
まぁミュータントだからなぁカエル
わりと差別はされてそう

7363 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:59:17 ID:bz8RnXxh0
インコ教はインコマンがご本尊なんだろうか

7364 :名無しさん:2020/06/12(金) 18:59:47 ID:XIA9ThY3i
多分あのカエル静岡から来てるしガンダム知ってる

7365 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:00:16 ID:WwHtjrqN0
オトナ帝国。あの映画の連中が昭和を守り抜いたのか・・・

7366 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:00:51 ID:ln3ast1t0
らきスタ帝国
そういえば近代にらきスタ勢力がいたな、ななこ先生とこなたか

7367 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:00:55 ID:XIA9ThY3i
未来技術持ってるけどあえて近代で止めてそう>大人帝国

7368 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:07:33 ID:ty/HrEQt0
>>7351
そういえば夏ターン探索しましたけど遭遇ダイス振ってないような?

7369 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:08:57 ID:3yx//nvm0
カエルだし川を泳いで来たかもしれない

7370 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:09:32 ID:bz8RnXxh0
>>7368
ケロロが来た時にグラサイ振ってるよ

7371 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:11:23 ID:5gN7K3el0
こんな感じですかねえ
ttps://cdn.discordapp.com/attachments/711080873763799084/720943225644384296/3_.jpg

7372 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:11:31 ID:HBSM8MMs0
とりあえずたたき台

2403年秋行動案

 9月行動フェイズ、10月行動フェイズ、11月遭遇フェイズ

 <行動枠>
   マユリ  :開発 製綿道具一式(糸車>綿繰り機>カーダー) 
   マユリ  :仕事 食料 秋ジャガの作付けを指導
   ミユキ  :休憩 家族で過ごして、子供の世話を焼く
   ミユキ  :開発 統治組織
   セツナ  :コミュ 森のミネルヴァちゃん 仲良くできないか試みてみる
   セツナ  :探索 カスミガウラ病院 (近代:危険度41%)

 <指示枠> 
   ジャクリ :
   ジャクリ :
   カミジョウ:
   カミジョウ:
   ワイアルド:
   ワイアルド:
   ジャギ  :
   ジャギ  :
   三妖精 :普及 宗教(コメ3支払い)
   三妖精 :普及 製綿道具一式(コメ3支払い)


 <遭遇フェイズ>
E村のケロロさん(カエルのミュータント):取引できそうな相手が近くにいないか聞いてみる

7373 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:12:26 ID:ln3ast1t0
大人帝国はヤバい気がするんだがw

現策定に未来道具でどっかカラ転移してきたとかは?静岡とか!w

7374 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:12:50 ID:ty/HrEQt0
>>7370
それは遭遇フェイズでこれまではせっちゃん行動枠の探索中に集落とかサーモン発見してましたよね

7375 :名無しさん:2020/06/12(金) 19:12:53 ID:bz8RnXxh0
製綿は開発してる

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス