ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

8116 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:16:02 ID:UwIn5z2i0
>>8115
古代が原野農法、
中世が開拓、
近代が肥料と農薬、
現代が数値制御と機械農耕だと思うよ。

終了がいくつって話は今回のシステムには反映されないのであまり意味が無い

8117 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:18:53 ID:xJljRk0h0
>>8116
なるほど……そりゃキツイなw<開拓が中世

8118 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:40:30 ID:LH6uJmJ20
開墾チートというと火薬抜根か焼き畑かな〜?
他になんかあったっけ?

8119 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 18:43:32 ID:shanghai doll
焼き畑はチートじゃないwwww退化してるwwww

8120 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:43:57 ID:PWC782Ve0
>>8118
トラクター!

8121 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:44:47 ID:xJljRk0h0
沼の水を抜くとか?

8122 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:44:54 ID:LHVODt8x0
爆破の他だと重機を使って掘り起こすぐらいじゃないかな
小型ボイラーはあるから、なんとか蒸気機関作れないかってとこじゃね

強いて言えば、ヘビープラウとかがチートといえばチート(中世)

8123 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:45:31 ID:LH6uJmJ20
>>8119
現代でも使われてるからてっきりw

8124 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:45:36 ID:Lxgxqaoa0
計画たてるのも大事だけどセツナでスカベしてどんどんチャートスキップしたい
次は設備あてたい

8125 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 18:45:45 ID:shanghai doll
チートは時代が進む前提の技術でお願いね。

8126 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:48:42 ID:xJljRk0h0
焼畑農業は縄文らしいので古代だな
一気に畑を拡げるには向いているかもしれんがw

8127 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:49:31 ID:LHVODt8x0
そういえば枯葉剤も開墾に使えたような

8128 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:50:28 ID:cJYv4KdF0
刈り取った後の稲の根っことかは焼くよね?

8129 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:51:32 ID:xJljRk0h0
>>8127
南米でやってる奴だっけ
水質汚染が発生するから日本では許可が下りないとかなんとか
詳しくは知らぬ

8130 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:52:34 ID:xJljRk0h0
>>8128
いや、焼かんけど
そのまま春まで放置してすきこむ

8131 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:54:02 ID:cywmBTm60
水田基準で言うと戦前までの農法は近代農法ですな
現代農法は化学肥料、化学合成の農薬、トラクター使用で3チャン農業を可能とするものかと

20世紀半ばまで近代農法だったと言う絶望

8132 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:56:58 ID:PWC782Ve0
綿畑のウシさんは今道具使ってるのかな?
プラウがあれば中世開墾になりそうな気がするんだけど

8133 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:57:22 ID:hi8vP/IY0
うちの田舎でも焼いたりしたの見たことはないな

8134 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:58:17 ID:ha+7GLe80
おお、塩素酸ナトリウムでいいのか>非選択性除草剤

8135 :名無しさん:2020/06/13(土) 18:59:37 ID:xJljRk0h0
近未来農業は野菜工場とかのように水耕栽培なのだろうか

8136 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:00:12 ID:ZqxfcmJk0
現代でも一部やってるからなぁ<野菜工場

8137 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:01:22 ID:LHVODt8x0
古代レベルでも製造できる除草剤もあるが運用が難しいかな?

塩化ナトリウムっていうんだけど

8138 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:01:34 ID:xJljRk0h0
>>8136
種を品種改良して植えて水をかければサイバイマンという簡易戦闘種族を生み出せる種が近未来農業(ネタ

8139 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:01:50 ID:cywmBTm60
野焼きと焼畑は別モンだからな

日本だと自然状態の草原は森林に遷移するから、数十年単位で放牧地と利用したいなら焼いておかんといかんっぽいね

8140 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:04:23 ID:ZqxfcmJk0
>>8137
捲き過ぎると、カルタゴだからなぁ

8141 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:05:19 ID:hi8vP/IY0
塩化ナトリウムはまだ行き渡ってないよな、テッド村の生産量自体輸出できるのは100人月分だっけか

8142 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:06:13 ID:cywmBTm60
メタモルファンタジーはそこそこ知名度があるが、何せ19年前のエロゲーだからなあ……
むしろ様々な名作を差し置いてAAがあるのが謎w

8143 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:07:53 ID:N1UwJD6p0

マユリ @織機 Aシャミ子用の武器
ミユキ @法律の制定と公示 Aケロロと一緒に、つくば訪問
セツナ @春植え用の種採取 Aミユキの護衛
3妖精 @織機の普及 A法律の普及

これはいけるかな?

8144 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:09:16 ID:ZqxfcmJk0
開発ターンは普及できないから織機か法律どっちかですね。

8145 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:11:34 ID:ZqxfcmJk0
会社制については作るだけ作って来年の秋の衣食住が充足するタイミングで普及がいいとは思うけど
法律の場合はどうするか、私有財産権次第ではあると思うけど

8146 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:12:47 ID:hi8vP/IY0
法律立ち上げても今約束の物資を行き渡らせること出来るかな

8147 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:13:11 ID:PWC782Ve0
>>8143
ナナミさんがフェードアウトしそうなのでつくば訪問の護衛はナナミとワイアルドにしてはどうでしょう

8148 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:15:10 ID:ZqxfcmJk0
フェードアウトしてる?
普通に探索に誘ってるけど

8149 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:15:37 ID:N1UwJD6p0
>>8147
現地人ネームドの行動は全く予定を入れてないので、刹那にやらせたいことがあれば、護衛は適切に調整すればいいと思う

8150 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:19:59 ID:LHVODt8x0
約束の物資は順次充当かなと思ってる

充当されるの待ってたら人口増とかで計画狂って延々できない事になる可能性がある

8151 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:26:08 ID:hi8vP/IY0
政治家の公約みたいなもんか。今は粗相したらそれぞれのまとめ役のネームドNPCがぶん殴ったりしていう事聞かせてるのを
ある程度ルールを決めて守らせるようにすればいいけど、それについて守ったら良いことあるよって約束する感じになるんかな

8152 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:28:22 ID:LRxnYZ6Z0
>>8132
すでに開発済み>>7712なので
数揃えるなら鍛冶屋さんに指示でいいんじゃない?


8153 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:33:46 ID:N1UwJD6p0
セツナの護衛を外して、ナナミとワイアルドに任せるとこんな感じに



マユリ @織機      Aシャミ子用の武器
ミユキ @法律の制定 Aケロロと一緒に、つくば訪問
セツナ @春植え作物の種採取※  A未定 ミネルヴァとコミュする?(交流ではなく勧誘ならミユキの方が適任?)
3妖精 @未定      A織機の普及
※具体的にはどの作物の種を?

ジャギ    @ミユキの補佐(筆記持ちのジャギをモデルに、彼が理解できるレベルに落とし込む)
カミジョウ  @蛮族筆記の普及  A未定
ワイアルド @未定          Aミユキの護衛
ジャクリ   @製糸の勉強     A未定
ナナミ    @セツナの補佐    Aミユキの護衛

8154 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:34:51 ID:ZqxfcmJk0
会社制はだいたい部分案出来た感じだけど
律令でやりたいって人は大丈夫なんだろうか

8155 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:36:21 ID:xJljRk0h0
>>8153
冬にも取れて春に植える作物か……何があるだろうか

8156 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:37:58 ID:cJYv4KdF0
春植えに拘る必要はないんじゃないか
冬に種が取れそうな作物を

8157 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:39:47 ID:cywmBTm60
律令制はそれなりに整った官僚制が必要だから、法を敷くのが目的ならまず御成敗式目だよ
慣習法纏めて「これはアウト」「これはセーフ」「これは裁判する」と分けて、それを執行するための武力の保持

8158 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:40:02 ID:ZqxfcmJk0
秋ジャガなら冬にとれるけど、植えるのは秋なんですよね。
冬に種とれる植物ってあるのかなぁ…

8159 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:41:04 ID:N1UwJD6p0
法律に警察権も定めるなら、ワイアルドもミユキの補佐にしてもいいと思う
セツナ、ナナミ、ワイアルドあたりが警察担当になるだろうし

8160 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:42:36 ID:LHVODt8x0
法律は出来れば会長で普及したい面もあるんだよね
宗教と同じで三妖精に任せて、変なことされないか心配な面はある

まあ、宗教よりは問題ないと思うけど。筆記も開発したから明文化すればいいし

8161 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 19:43:44 ID:shanghai doll
>>8132
> 綿畑のウシさんは今道具使ってるのかな?
> プラウがあれば中世開墾になりそうな気がするんだけど

 今、中世道具配分されたからアップグレードされてます。

8162 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:43:48 ID:hi8vP/IY0
>>8155
さつまいも

8163 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 19:44:16 ID:shanghai doll
そもそも農業は中世まで普及済み。

8164 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:44:29 ID:xJljRk0h0
>>8162
サツマイモが取れるのは秋だと思うのだが

8165 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:45:08 ID:LHVODt8x0
小麦が冬に取れるらしいな

8166 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:45:38 ID:hi8vP/IY0
>>8164
茨城県だと旬は12月かららしい

8167 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:46:49 ID:RJWBv2EA0
>>8165
もしかして冬小麦のこと?
冬小麦って秋に蒔いて春に収穫する小麦のことなんじゃが……

8168 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:48:13 ID:PWC782Ve0
>>8153
流石に嫁の出産ターンに別の女性と二人で探索&別の女性コミュというのはジャクリが不憫かと…
秋も一度も絡みなかったので流石に今回は一緒に行動かコミュ入れてあげたい

8169 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:48:43 ID:cywmBTm60
エンバクやライムギは茨城県内で水田の冬季放牧地利用のために試験栽培されていたようなので、探すのはアリ
味はとにかく貴重な冬穀だし、家畜の濃厚飼料として使える

8170 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:48:53 ID:cJYv4KdF0
よく考えたら冬に取れる種を集めるのはなんか違わないか?
この作物が欲しいからこの季節に種集めをしよう、じゃない?

8171 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:49:00 ID:PWC782Ve0
>>8161
了解です!

8172 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:49:56 ID:ZqxfcmJk0
冬キャベツが夏に植えて冬収穫ですね。

8173 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:50:33 ID:xJljRk0h0
>>8166
安納芋かな?
微妙にマイナーメジャーな品種ではあるが、生産してるな収穫ギリギリだが

ってまって、12月からが旬というのは出荷量が増えるというだけで、収穫というのは違うような

8174 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:52:17 ID:LHVODt8x0
まあツクバとの取引が上手く行けば、カクヒカリで穀物統一しても良いっちゃ良いんだが

8175 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:53:56 ID:hi8vP/IY0
>>8164
ごめん、植えるのが一番遅くて6月下旬だから夏だったわ。春に植えたら収穫は秋だわ(栽培期間120〜150日)
しかも収穫が11月までで熟成に1月必要とかだったわ

8176 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:54:15 ID:cywmBTm60
米が半ば基軸通貨になると米売ってその金で必要雑貨と農具、雑穀と芋買うのが正しい戦略になったりします

8177 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:55:59 ID:ZqxfcmJk0
>>8174
ツクバはムギだから、カクヒカリとシーズンズレるのはいいですね。

8178 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:56:55 ID:xJljRk0h0
ふと思った事現代文明を持ってる連中って燃料どうしてんだろうな
現代文明はほぼ電気と石油に燃料を頼ってるが

つくばで石油藻を研究してたけどとん挫した筈……それが生き残ったとかかな?w
そういや、サイタマでソフト○ンクがメガソーラー発電所を作る計画があったがそこから自給してるとかかな

8179 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:58:09 ID:RJWBv2EA0
何言ってんだポストアポカリプスだぞ、原子炉に決まってるだろ(半分ネタ

8180 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:58:37 ID:YU1N0wOW0
どのみちバリエーションはあった方がいいと思うが
米と麦だけは飽きるし体によく無い

8181 :名無しさん:2020/06/13(土) 19:59:14 ID:LHVODt8x0
マグネシウム循環とかじゃないの
それか核融合炉なんかがワンチャン生き残ってるか、ソーラー発電衛星からのマイクロ波
とかもアリじゃないかな

8182 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:01:34 ID:xJljRk0h0
>>8181
その辺になってくると未来文明の気もするのよなw

8183 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:02:45 ID:cywmBTm60
春窮と言う言葉があるように、収穫期の直前は飢餓が発生しやすい
葬式や埋葬の記録を読み取ると端境期になると急激に数が増えている
可能なら二期作、二毛作したほうがいいんだよ

8184 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:03:09 ID:LHVODt8x0
あ、現代文明か
現代文明なら地熱とか揚水発電とかかな

8185 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:04:48 ID:RJWBv2EA0
地熱はありそう
このご時世に温泉旅館とか意味ないだろうしな……

8186 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:05:39 ID:xJljRk0h0
なるほど、逆に言えば水力発電所がある場所や温泉地帯に現代文明がある可能性が高い
と言えるのかね

8187 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:09:54 ID:hi8vP/IY0
現代文明だったら太陽光発電とかもう使えなくなってるよな
モモとかシャミ子の所見たく遺物利用してるだけの可能性もあるけど

8188 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:10:25 ID:/Cynm0c8I
未来文明(壊れた電球も直せない)みたいな連中だと思うよ
体系的な燃料生産システムとか持ってないと思う

8189 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:13:04 ID:shanghai doll
>>8521
> 綿花72個、多いの少ないのかよく分からんな
> 1個で服1着分とかならかなり多いんだが


 そうですよ。

8190 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:13:24 ID:cJYv4KdF0
フェアリーズの太陽光発電が生きてるから
未来文明の発電施設は生きてる可能性が高いと思う

8191 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:13:47 ID:xJljRk0h0
無茶苦茶綿花畑広いな
10〜20反位?

8192 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:14:15 ID:shanghai doll

未来設備 : 燃料合成設備
未来設備 : 弾薬合成設備
未来設備 : 戦車メンテ設備
未来消耗品: 交換用電子部品

未来文明 「ボタンの押し方は知ってるぜ!あと電子チップの交換もできるぜ!」




8193 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:15:48 ID:LHVODt8x0
スゲー

8194 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:16:14 ID:ZqxfcmJk0
あ、こっちで回答があったか<綿花

8195 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:17:10 ID:LRxnYZ6Z0
冬ターンは 12、1、2月なので、大豆が取れますね(5〜7月種蒔き)
ダイコンの種、白菜の種も取れます(今の拠点では8〜9月種蒔きがベストかな)

蕎麦も収穫が9〜11なので取れるかもしれません(成功以上?)

秋ジャガの種芋も地面に埋まってる筈ですが、12月だと地上は既に枯れてるので発見難易度は高そうです(大成功以上かな)
(一応春植えは出来ますが芽が出やすいので保存性が春ジャガ品種に比べると劣ります)

コメはテッド村からの仕入れでよいので採取不要(4月種蒔き)




8196 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:17:22 ID:cJYv4KdF0
綿花が想像以上に多く収穫出来ててビックリしてる

8197 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:17:36 ID:ZqxfcmJk0
そろそろテッド村に毛皮服売れなくなるし、綿の服は最優先だなぁ
毛皮服はツクバに売る

8198 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:17:47 ID:hi8vP/IY0
現代でも表面実装基盤の部品交換とか専門の修理工場でやるくらいだもんな
未来ならパーツ交換程度だろうな

8199 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:18:38 ID:shanghai doll
なんか手軽に染められる染料って……炭か。

8200 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:18:50 ID:shanghai doll
(全員MIBなのは笑える)

8201 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:19:33 ID:shanghai doll
(さすがに古代なら墨染めぐらいできるかな)

8202 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:19:51 ID:hi8vP/IY0
赤紫蘇とかで染めらるな

8203 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:20:23 ID:shanghai doll
探索で染料さがしても一回で最大6個なので、栽培がベストです。

8204 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:21:28 ID:shanghai doll
>>8192

 なので、未来文明は普通に戦車とかパワードアーマーで攻めてくるので基本的に戦ってはダメです。

8205 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:22:00 ID:hi8vP/IY0
草木染めですぐ使えそうなのは
紫蘇、ブドウ、玉ねぎのかわ、よもぎ くらいかな

8206 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:23:01 ID:cJYv4KdF0
よもぎはそこら辺にいっぱい生えてそう

8207 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:23:09 ID:ZqxfcmJk0
ツクバは遭遇フェイズに入ってないから、手番で接触する必要ありですね。

8208 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:24:28 ID:shanghai doll
>>8207
> ツクバは遭遇フェイズに入ってないから、手番で接触する必要ありですね。

 んー。遭遇フェイズがよければそっちでも。

8209 :上海人形 ★:2020/06/13(土) 20:27:14 ID:shanghai doll
                ,、
             , - ' '、
             , '´     ',
      __ ,,-、,' /     i
  ,, -ー''´ ーl,, -'ー '' ´`'' ー- '、
<,    ., '´,   , '; 、 ;、  `,
  \_,ノ / ,-ー.,' !ノ ヤナ ', ',  ',
    |  i  l  ,--;. '  .;=;-、l',.i', l
    l  ', .', ',--、   l  ! l 'l .', '、
    l  ', ノl i  i   .',_ノ l ', ',~
    ',  !' l '、_ ,'     , '  ', ',_         平日は遭遇フェイズとそれ以外を交互にやればいいのではひょっとして。
    l ,',  ','、    ' ,,- ' ',  ll  `;
    ,' ,' '、 ; `7'~ヽ.,'~`', _,'、 lL !','
   ,' ,' ,'´'、 ',.i''´~`゙''ュ''´~:::',.`' `ー,
   '、,'、 ,'   '、!:::::::::::::;';:::::::::::'、   i __
    ' ;' ,.   ,'::::::::::::;'::';::::::::::::',  ノ´__ `,'
   /  ',. ,':::::::::::::l::::::';::::::::::::', / `ー  l
   '-ー- 、 ',. l::::::::::::::l:::::::;'i::::::::::::y`'ヽ、  l
        ',  l:::::::::::/`ー'´ L;::::::;;' 'ー;::::`'ヽ'


8210 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:27:30 ID:YU1N0wOW0
ははーん?

8211 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:29:13 ID:ZqxfcmJk0
確かに結果が表示されてればだいたい行動案組み立てられるかな
遭遇フェイズで想定外斜め上でもない限り

8212 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:33:55 ID:N1UwJD6p0
法律制定ルートのひな型をアップデート
案を作る人は、全部でも部分的にも好きに使っちゃって(法律の中身については全く定めてないので注意)


マユリ @織機      Aシャミ子用の武器
ミユキ @法律の制定 Aケロロと一緒に、つくば訪問
セツナ @来年植える作物の種採取※  A【未定】
3妖精 @【未定】     A織機の普及
※どの作物の種を? 大豆・ダイコン・白菜は取れるらしい。秋じゃがの種イモも埋まってるが、乏しい手掛かりで掘り返すので運ゲーに?

ジャギ    @ミユキの補佐(筆記持ちのジャギをモデルに、彼が理解できるレベルに) A【未定】
カミジョウ  @蛮族筆記の普及   A【未定】
ワイアルド @カミジョウの補佐※   Aミユキの護衛
ジャクリ   @製糸の勉強      A【未定】
ナナミ    @セツナの補佐      Aミユキの護衛
※ワイアルドも筆記を持ってるので補佐にしたけど、カミジョウとワイアルドに別の仕事をやらせたいなら、3妖精に筆記普及を任せる?

8213 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:36:35 ID:gydbeoFT0
マユリはハムちゃんへの愛をこじらせてるので
そろそろモモとシャミ子をなんとかして口説きたい

8214 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:39:03 ID:LHVODt8x0
ツクバが遭遇判定で行けるなら会長と刹那の手番が空くな

8215 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:41:22 ID:YU1N0wOW0
ミネルヴァに服とか飯分けに行くか

8216 :名無しさん:2020/06/13(土) 20:41:38 ID:gydbeoFT0
スカベの結果も安価で決まるようなので
植え付ける作物の種子みたいにあらかじめ候補をあげておくとよいかも
食料消耗品 〇〇
食料設備  ××
生活消耗品
生活設備
工業消耗品
工業設備
医療消耗品
医療設備
統治消耗品
統治設備
軍事消耗品
軍事設備
みたいに

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス