ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

8796 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:07:06 ID:RiYZzEPd0
>>8793
>ミユキ 開発 指導原理

いや、指導者原理ってそういうもんじゃないw

8797 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:07:09 ID:69J26Nwo0
>>8787
そうすると秋の手番で収穫祭を行うから、
春夏で開発しておきたいですね。

8798 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:08:12 ID:ipdEx5F50
>>8786
ゲームシステム上ダイス判定で1ゾロ出たらどんだけ補正あっても完全失敗で成果なしになる
選挙が戦闘と同じシステムなら補正値12で確定当選かもしれんが


8799 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:08:23 ID:lCevV/Q+0
>>8793
上の流れだと法律の普及は秋ですね

8800 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:08:59 ID:RiYZzEPd0
>>8795これでどぶろくができます

●中世酒造(大規模醸造)
【手番、前提技術】
 ・開発:中世酒造(酒造小屋 5人月)
【済】開発:中世農業
 ・開発:中世木工(和樽の製造)
【済】開発:中世鍛造または中世鋳造(ビール、日本酒の場合は金属窯が必要)
 ・探索:稲麹(日本酒を造る場合)

【必要リソース】
 ・専従労働力
 ・糖質源作物
 ・清潔な水
 ・燃料(日本酒、ビールの場合)
 ・木材

8801 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:09:24 ID:iYLGe/2gi
負ける要素が無かったら負けないでしょ

8802 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:10:21 ID:sojXyyE30
法律の中身は会社制も社会主義もできてるから
つくらないといけないのは指導原理の中身と
それを実行する手番の計画だけ?

8803 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:10:33 ID:lCevV/Q+0
>>8798
んー、じゃあちょっとずっこいけど春夏に皆バラバラの行動させてダイス振りまくってクリティカル回収狙うとか?

8804 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:11:17 ID:hFMHfJ+70
>>8797
となると、秋が収穫指導と収穫祭かな。
盛り上げる為に、中世音楽とかも開発しておきたいね。
お酒はたぶん各自がてきとーにどぶろく作っていそう(笑

8805 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:13:50 ID:lCevV/Q+0
>>8802
律令制希望の人が案作る場合はそれもですね。

8806 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:14:27 ID:O2+Dv9oR0
戦国期の軍法には「兵糧を余分に配ると雑兵はどぶろくにするからギリギリにしとけ」と言う一文がある

8807 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:16:25 ID:69J26Nwo0
ここのところファンブル結構出てるからなぁ
クリティカル保険は確かに欲しい

>>8804
手番足りるかなぁ…
中世音楽は>>7275で纏めてくれてましたね。
楽毅とかはなくてもとりあえずはいいか

8808 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:16:45 ID:lCevV/Q+0
冗談みたいな一文ですね

8809 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:17:45 ID:gDfCvm5v0
楽毅が手に入るならほしい(ネタ

8810 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:18:26 ID:69J26Nwo0
分国法とか御成敗式目は現代人からするとえぇって項目ありますからね

8811 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:19:03 ID:69J26Nwo0
>>8809
私も欲しいw

8812 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:23:04 ID:GRqR3EId0
楽器・・?楽毅・・?

8813 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:24:17 ID:sojXyyE30
未 指導原理
済 法律内容
未 開発 法律
済 開発 筆記
済 開発 筆記用具(和紙+筆墨)
未 教育 官僚
てなかんじかな

8814 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:26:31 ID:3RLws9/BI
法三章あたりが分かりやすいし最初の法律としてはいいんじゃね
交易で外の人も来そうだけど大体共通認識だろうし

8815 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:28:44 ID:QnkVy7bM0
まあ必要なら骨格に肉付ければいいからね

8816 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:29:35 ID:lCevV/Q+0
「やっちゃダメなことがある」を学ばせるのには良さそうですね

8817 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:31:33 ID:O2+Dv9oR0
>>8808
WW2期の米軍では桃詰から果実酒を密造するのが流行っていてな
まあ、世界共通の話題と言うことで

8818 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:31:55 ID:ipdEx5F50
>>8816
それは先に宗教か道徳で教育じゃないか?
法律だけだと衛生観念普及した時と同パターンになると思うわ
なんで従わないといけないのか理解できない
カミジョウがぶつからしぶしぶやるってやつ

8819 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:33:18 ID:lCevV/Q+0
一応宗教は普及してますが、不足ですかね?

8820 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:34:24 ID:69J26Nwo0
今の宗教は何が悪いか定義してないですからね

8821 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:36:46 ID:O2+Dv9oR0
法律ってのは「何でもかんでも裁判するのは時間の無駄だから、予め決めておきますよ」って代物だからね
まず裁判ありき

8822 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:39:03 ID:69J26Nwo0
>>8813
議論済みと処理済みは分けたほうがいいかも
法律内容は議論済みですね。

指導原理は制度によって違うけど、

自由 収穫祭を行い、その場で村長or社長を選ぶ

とかかなぁ
社会主義の場合、リーダー名何にするんだろう。
総書記?国家主席?大統領?

8823 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:39:29 ID:RiYZzEPd0
殺人傷害窃盗をなんでやっちゃだめかはすぐ理解されるでしょ。
殺人傷害は自分がやられたら嫌だし、
窃盗は私有財産概念を作ればすぐ理解される

8824 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:43:20 ID:ipdEx5F50
警察作って違反した奴罰するかモラル高めて法律理解できるようにするかだな
勿論両方やってもいい
幼稚園児に法律だけ教えても遵守できんだろう
説教役に見晴らせるかマナー教育が先

8825 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:45:36 ID:VSVB+n5u0
10戒でも悪くないな

8826 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:50:10 ID:HljwS+750
投下夜かなあ

8827 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:51:12 ID:sojXyyE30
未 指導原理
未 開発 法律
未 教育 官僚
議論済 法律内容
処理済 開発 筆記
処理済 開発 筆記用具(和紙+筆墨)
こうか

8828 :名無しさん:2020/06/14(日) 15:53:49 ID:lCevV/Q+0
指導原理に関しては
@皆でリーダーを選ぶ
A@を根拠に独裁制に移行
BAを続けながら財力武力を積み立てて豪族制に移行
というのを提示します。

8829 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:01:20 ID:IjCnV8nZ0
遅レスだが、家族との描写みたいなら
休息 家族と一緒にすごす

でいいんじゃない?教育効果とかコミュ感情上昇狙わない形

8830 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:07:52 ID:ipdEx5F50
今誰もストレス無いから休憩できないんだなこれが

8831 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:09:33 ID:hFMHfJ+70
流れとしては、こんな感じで制度によって@〜Bの詳細が変わる感じかなぁ?

〜2404年春行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :開発 草木染め
   マユリ  :
   ミユキ  :自由 絵入りマニュアルを使い、種籾選別〜田植えの一連の作業を指導する。
            (秋ジャガの種芋を回収していたらそれも作付け指導)
   ミユキ  :@
   セツナ  :
   セツナ  :

〜2404年夏行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :
   マユリ  :
   ミユキ  :A
   ミユキ  :B
   セツナ  :探索 紅花、ヨモギ、春ジャガの種芋を回収
   セツナ  :

〜2404年秋行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :C
   マユリ  :普及 法律
   ミユキ  :収穫の指揮し、稲わらは加工用、畜産用を除き、完熟堆肥に加工する。
   ミユキ  :自由 収穫祭を行い、その場でフェアリーシャモイーナの長を選ぶ
   残業   :普及 道徳
   セツナ  :D
   セツナ  :探索 藍、紫草、ウコンを回収


@AB に法律道徳の開発
CD  に科学帝国を収穫祭に招いて
    黄金色の水田を見せてびっくりさせるからの農作指導の取り付けの行動が入るかなぁ?

道徳法律の開発・普及順は議論の余地だらけ、中身も同様。

8832 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:11:26 ID:hFMHfJ+70
>>8829
ストレスないならコミュの方が親密度高まるのでお得だと思うの。
疲れているなら休息のほうが確かに良いですね。

8833 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:12:47 ID:IjCnV8nZ0
別に今期逃したら一生見れないってわけじゃなかろうし
ストレス付いた時狙って案作るなり部分案アピールするなりすればええじゃない

というかむしろ、子供との交流見たいなら、今すぐより言葉喋れるようになるの待ってからのほうが良くね
赤ん坊あやすのがどうしても見たいというなら知らん

8834 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:31:20 ID:69J26Nwo0
綿布が出来たら、毛皮服のノウハウで綿の服って出来るのかな
それとも綿の服の開発が必要なんだろうか

それによって染色入れるタイミングが分かるかと

8835 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:41:07 ID:LVhVc4s50
育児関係で嫁を口説く見事な手口を提示出来たら票もウハウハですよ

8836 :名無しさん:2020/06/14(日) 16:42:00 ID:gDfCvm5v0
授乳プレイ……?

8837 :名無しさん:2020/06/14(日) 17:56:01 ID:12LL8oXu0
うん?
製糸も近代、織機も近代とすると、ボイラーとタービンがそろったらいきなり飛躍できることに!?

(原料が先に尽きる)

8838 :名無しさん:2020/06/14(日) 17:57:12 ID:zmHj9iWR0
1台で原料の方が消滅してしまう

8839 :名無しさん:2020/06/14(日) 17:58:36 ID:0YPrj2da0
地域一帯から綿花や蚕繭や麻を買い集めて加工貿易できるな
産業革命の萌芽や!

8840 :名無しさん:2020/06/14(日) 17:59:16 ID:69J26Nwo0
水車どこに設置するかね…
鬼怒川か那珂川か

ミトの探索次第かな

8841 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:01:28 ID:zmHj9iWR0
良い感じの滝があればベストだな

8842 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:03:28 ID:69J26Nwo0
滝かぁ…
あの辺は平野だからなぁ…
北茨城まで行けばあるけど

8843 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:04:52 ID:zmHj9iWR0
筑波山に滝はあるようだが、山中に置いてもな
電線作りはまだ早いし

8844 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 18:05:23 ID:shanghai doll
胸甲
https://www.youtube.com/watch?v=ZOVJoS80pAA


8845 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:06:49 ID:RiYZzEPd0
角度次第でマスケットの弾もはじくすごいやつだよ

8846 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:07:32 ID:gDfCvm5v0
胸甲が傷ついたらマユリ先生に修理依頼するだろうし、傷ついた鎧を見て少女たちの置かれた
過酷な境遇を改めて実感するイベントみたい

8847 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:08:23 ID:69J26Nwo0
確かに見たい
そういう前線と銃後の話好き

8848 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:08:38 ID:A3YYFbwM0
結構薄そうなのに鉛玉弾くんだな

8849 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:08:54 ID:zmHj9iWR0
代わりに重くなるから全身を覆う事は出来ない
でも頭と籠手と足膝守ってりゃ割とそんな負傷しない

メインが銃なら割り切ってそれぐらいの方が良いのよね

8850 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:09:07 ID:12LL8oXu0
弾が逸れてるっ!
あたったところはなんか剥離してるね。

8851 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:09:46 ID:gDfCvm5v0
マユリ先生ならパンプキンシザーズでアリスが着ていたリアクティブアーマーな板金鎧作れそう

8852 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:10:03 ID:lCevV/Q+0
>>8846
みたい。好き。

8853 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:10:32 ID:0YPrj2da0
>リアクティブアーマーな板金鎧
そんなアイディアが……

8854 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 18:11:23 ID:shanghai doll
現代はケプラー使おうか

8855 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:12:25 ID:gDfCvm5v0
>>8854
崩壊世界スレの話じゃなくて恐縮なんですが、創作相談スレって安価スレを試してみてもいいんでしょうか

8856 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:13:01 ID:69Hw1QyO0
ケプラー(手づくり)?
どうやって作るんだ

8857 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:13:23 ID:QnkVy7bM0
天文学者かな?>ケプラー

8858 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:14:22 ID:0YPrj2da0
ケブラーの誤字くらい許そうよwww

8859 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:18:10 ID:zmHj9iWR0
重合させるやつか。手作りは無理だな

8860 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:18:42 ID:12LL8oXu0
高分子産業までたどり着くかどこかの遺跡をのっとるか

8861 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:18:54 ID:lCevV/Q+0
ケブラーだったのか……(初めて知った)

8862 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 18:18:54 ID:shanghai doll
ご自由にお使いください

8863 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:21:27 ID:A3YYFbwM0
今まで素でケプラーだと思ってた 

8864 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:24:22 ID:gDfCvm5v0
>>8862
ありがとうございます


8865 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:26:16 ID:tqrtAnZm0
高分子系はさすがに把握がキツい

水素結合っぽいけど、二種の元になる原料液を高温で撹拌すれば良いのかな?

8866 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:26:18 ID:IjCnV8nZ0
絹編み防弾チョッキは、初期ケブラーとそん色ない性能あったそうだよ
生産性が絶望的でほとんど使われなかっただけ

最新合成繊維製のチョッキには負けるだろうけど

8867 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:27:58 ID:RiYZzEPd0
とりあえず現代のことは考えてもしょうがないから、近代までどう到達するか考えたらいいと思う

8868 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:31:16 ID:R6T/9w3N0
現代防具ならば中世以下の攻撃を防げるでいいのだろうか?

8869 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:38:16 ID:W9a145OY0
防げる防げないではなく、ダイス補正で考えるシステム

8870 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:39:58 ID:tDuNdi28i
重傷とか軽傷みたいな結果が防護力に合わせてランクダウンするシステムらしい

8871 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:43:17 ID:IjCnV8nZ0
金属部分を強化プラスチックで置き換えた鎧なら、中世武器効きませんでもいい気はする
現実じゃ相手ライフル弾で防げないから軍で使われたりしてないけど

8872 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:44:47 ID:hzO5vs6u0
中世武器と一口にいってもミュータントクマの怪力とかもあるから難しい

8873 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:50:27 ID:dYjVnxPB0
武装は数を用意できないと話にならんから、工場生産か分業が必要になってくるな
中世弓も陳腐化してきてるし、軍隊の教練も必要になってくるのかな。

8874 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:53:22 ID:12LL8oXu0
一キロ離れた近くの川じゃ出力足りなさそう?

8875 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:54:18 ID:12LL8oXu0
>>8840
>>8874


8876 :名無しさん:2020/06/14(日) 18:56:34 ID:12LL8oXu0
小学校体育が火を噴くぜ >軍隊の教練 

8877 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 19:01:24 ID:shanghai doll
学校をいつ作るんですか

8878 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:02:45 ID:ByoyKvFj0
統治機構作った後だから再来年くらい?

8879 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:03:00 ID:zmHj9iWR0
法律作った後ぐらいかな

8880 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:03:39 ID:12LL8oXu0
子供を労働力にしなくても生活に余裕が出るはずなので、今年の冬にははじめたいです。


8881 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:05:06 ID:dYjVnxPB0
学校は来年かな。 今年は手番が完全に埋まったかと思う
数学、体育、理科が作れればいい方かな。

8882 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:05:06 ID:lCevV/Q+0
中世弓が時代遅れになったら他所に輸出しよう

8883 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:05:20 ID:12LL8oXu0
そうか、4月入学にあわせて5年春も良いね。

8884 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:11:34 ID:69J26Nwo0
埋まっているのは秋までだから、次の冬かな

8885 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:36:14 ID:ktgtmS+L0
埋まった?

8886 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:36:30 ID:69J26Nwo0
あー本スレ5k越えてたか

8887 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:36:34 ID:+Cm6QtQ40
容量オーバーですな

8888 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 19:39:28 ID:shanghai doll
※制限解除下から戻ってー

8889 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 19:56:42 ID:shanghai doll
どうでもいい設定だけど、チルノは羽つきミュータントだから捨てられたでいいかな?

8890 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:58:41 ID:zmHj9iWR0
見た目的にもそれが自然なのかな

普通の人間同士から生まれるとなるとまた社会背景が複雑に

8891 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:59:34 ID:69J26Nwo0
なるほど
そうするとそのチルノの前でこんな発言してる三妖精結構酷いなw

8892 :名無しさん:2020/06/14(日) 19:59:35 ID:GRqR3EId0
 それが自然な気がする

8893 :名無しさん:2020/06/14(日) 20:00:07 ID:Xxd6Krtji
三妖精見てケロロが羽根つきって言ってたし
チルノもミュータントのが自然ですね

8894 :名無しさん:2020/06/14(日) 20:00:09 ID:gDfCvm5v0
距離的にサイタマ出身?

8895 :名無しさん:2020/06/14(日) 20:00:10 ID:A3YYFbwM0
逆に野生のミュータントが人っぽいのを産んで放置してたとかでも

8896 :名無しさん:2020/06/14(日) 20:00:29 ID:aNsjgg1q0
特に問題はないかと

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス