ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

9050 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:15:45 ID:shanghai doll
システムはよく考えられているのですが、政権の正統性、支配力の源泉はどういたしますか?
何度も言っていますが、主人公たちは「頼れる仲間」ではあっても、主君でも王様でもないです。

9051 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:15:56 ID:H3pOna/m0
質問なのですが、商品券はなぜ早いんでしょうか?

9052 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:17:23 ID:shanghai doll
>>9049
将来を見据えて12人でしょうか。現状で0.2ミユキ月ぐらいの仕事かと。

9053 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:18:44 ID:H3pOna/m0
将来を見据えて12人ですね。まだこんなに役人はいらないと思います。

9054 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:19:47 ID:Wf4vbYS20
「このペラペラな紙が本当にいつでもコメや服に変えて貰えるのか?」

って信頼をじょうじ達が持てるかどうかじゃないかな>商品券の問題

9055 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:21:29 ID:H3pOna/m0
>>9054
信用は実績によって作るものですよ。ミユキたちが交換しつづければいいです。

9056 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:23:29 ID:EJFIriBGi
>支配力の源泉

ここは昨日話してた
収穫祭に合わせて「誰がこの村のリーダーか?」
ってみんなに問いかけて(事前に根回し)
「現代人達が我らのスピリチュアルリーダーだ!」
って持って行くのと同時に私有財産の概念やら何やらを決めて

その間に現代人達が固有の財産や武力を固めて行って
自然と豪族ポジションに収まる、って感じかな?

9057 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:24:03 ID:H3pOna/m0
>>9050

>>8764でいろいろな制度をリストアップして参加者の意見を求めましたが、

「まず直接民主制で一定期間の指導権を得て、私有財産で軍隊を保有して豪族制に移行する」

という案が出ていましたね。
ほかの案は出ていないです。

9058 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:30:34 ID:OY0Hy4zX0
直接民主制から実績を積み上げて元老院(寄り合い)の推戴を受けて独裁に移行することも必要とあらばできますね

9059 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:31:01 ID:H3pOna/m0
●公務員に必要とされるであろうスキル

・筆記(ひらがなカタカナ数字)
・初等数学(加減乗除と初等幾何)
・法律(法三章なら不要。複雑化させる場合追加教育)

9060 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:31:14 ID:shanghai doll
>>9056
スピリチュアルがいいんでしたっけ?

9061 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:34:59 ID:EJFIriBGi
優れた能力を持つ者ほど沢山報酬を得る事ができる

ってシステムなら、自然と現代人やネームドが多くの財産を得る事になるし
武力を担当するであろうセツナやワイアルド達ネームド戦士達を取り込めばまず大丈夫なはず……
基本的にウチの村の武力持ちは、セツナに指導されたかセツナに恩義のある奴らだし

9062 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:35:50 ID:EJFIriBGi
>>9060
ごめんなさいネタです死にます

9063 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:39:09 ID:LhO49RCr0
現代保存食14個あるから
交易で10個換金すれば古代保存食1000個分になる
こいつを資本金にすれば結構な規模で会社制を立ち上げれるんじゃないかなぁ?
>>7209,7210

9064 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:40:44 ID:LhO49RCr0
違った
現代→近代→中世で中世保存食1000個分、古代保存食1万個分だ

9065 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:42:07 ID:H3pOna/m0
なるほど、資本にする手はありますね。

9066 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:43:00 ID:shanghai doll
>>9063

問題は買える人がいないかも。
テッドさんでコメを年500個ですので。

9067 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:44:05 ID:Pw8erz/k0
カレーが食いたかったらこの中世技術を使ってコメを増産しろとテッド村に迫ってみるかw

9068 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:44:32 ID:LhO49RCr0
>>9066
近代文明に交易持ち掛けたらカツアゲされちゃう恐れがあるのも問題ですねw
ケロロ軍曹がどっかで近代保存食にかえてきてくれたら中世・古代文明との交易に使えそうですが

9069 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:45:14 ID:Pw8erz/k0
上手いこと中世か近代保存食に崩したいなw

9070 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:45:36 ID:shanghai doll
なので、あまりにも価値がありすぎると向こうの全財産を超えるので超割引でしか売れません。



9071 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:47:29 ID:Pw8erz/k0
洋ゲーの取引限界みたいだな

9072 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:06:36 ID:LhO49RCr0
カスカベ(近代)バンドウ(中世)がミュータントに好意的なので
5割引きのトレードでも現代保存食10個を中世保存食500個にできれば
豪族でも会社でも立ち上げの資本金に充分そうですね

ケロロ・会長・セツナで交易隊作ってコミュ2枠+護衛2枠使えばできそうな気はします
近代武器2名と中世武器20名ぐらいは護衛に欲しいかな?
遺跡発掘品もタービン等ピンポイントに欲しいものと交換できるかも知れません

9073 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:13:15 ID:Pw8erz/k0
上位文明相手に分布相応なもの持って接触するのはカモネギだと思うわ

9074 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:18:46 ID:35QbVsjV0
先進文明社会が格下文明社会を相手に真摯な商売してくれるって、文明的な社会すぎるのでは…?
普通、信用もない一見さん相手にまともな取引はしないと思う

だから、文明度を引き上げて相手を超えないと…(脅迫観念

9075 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:20:52 ID:/WHFO9iri
良くてウチの属国になりたくて献上品を持ってきたんだな

くらいの扱いされるよねきっと

9076 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:23:13 ID:H3pOna/m0
なので古代取引先をもっと増やしましょう。
現状テッド村のコメは食い切る予定だし、
ツクバの麦もたぶん食い切ります。
そのうえで毎年1〜2個ずつ現代保存食を売ってため込むしかないです

9077 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:24:42 ID:LhO49RCr0
それではモモ隊に協力してもらって文明としてではなく
連合のスカベ隊(偽装)として入場するのはどうでしょう
発掘品売りに来ましたって入場して税金払って市場に露天出すぐらいなら目くじら立てられることもないでしょう

9078 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:33:49 ID:COnORiEpi
>>9077
はっきり言って悪手かと
まず偽装能力の不安、バレた時のリスク
下の扱いが酷いと散々言われている連合が
こちらの望んだレートで交換してくれるか不明である事

下手に干渉して藪をつついて蛇を出そうとしているとしか思えません

9079 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:34:19 ID:H3pOna/m0
もっと穏当なやりかたがあるのですから、そっちを選んだ方が有利ですよ

9080 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:37:32 ID:LhO49RCr0
うーん駄目そうですか
現代保存食は収穫祭の宴会などで娯楽向けに使っちゃった方が良さそうですね

9081 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:39:08 ID:H3pOna/m0
いや、そうは言ってないです
10個一気に売ろうとするから破綻するんで
古代文明の生産能力をあげたうえで穀倉増やさせて、1個ずつ売ればいいです

9082 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:45:57 ID:35QbVsjV0
>>9077
> 発掘品売りに来ましたって入場して税金払って市場に露天出すぐらいなら目くじら立てられることもないでしょう
モモたちの羽振りが良ければ信用できるけど、裕福でもないみたいだから相当上納しないとダメなんでしょ
市場に出すのも、タダではないだろうし

9083 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:46:08 ID:o2d68JNji
現代食料一つを一気に古代1000個に変えるから取引しきれない訳で
中世100個とかに一度崩せばいいと思います

そうすれば中世食料10個と古代食料100個とかで交換出来るので

9084 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:52:44 ID:MP5MO3i9i
現代保存食をいくつか使いやすくするために一度崩すのはアリですね


9085 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:03:09 ID:H3pOna/m0
中世文明に接触するのは近代生産品を作れるようになってからが推奨されてます。
なので交易で中世保存食を得たいなら近代生産品を生産できるようになるとよいです。

9086 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:10:17 ID:1DpNCBsm0
接触する前に外交方針決めときたいが現状情報が少なすぎる
友好国候補は何処だ

9087 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:20:11 ID:xqCfWcii0
>>9085
綿を増産、製糸、織機の動力化、染と現代デザイン が出来れば交易品として使えるでしょうね

9088 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:21:16 ID:DXkvvus5i
別に相手より上でなくても同等程度ならいいんじゃ無いだろうか

9089 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 12:25:22 ID:shanghai doll
>>9088
> 別に相手より上でなくても同等程度ならいいんじゃ無いだろうか

有利に交易できないだけで対等マイナスαの交易条件になるだけですね。

9090 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:26:37 ID:xqCfWcii0
発酵食品は

開発 醗酵学(補正値)
開発 温度計(補正値)
探索 酒蔵
教育 かもし屋さん

の4手を行えば、あとは専門家への指示で
麹系の発酵食品や漬物は任意に作れるようになるかと思います。

酒・味醂・醤油・味噌・酢
砂糖と塩でさしすせそがそろいますね。

9091 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:27:35 ID:MP5MO3i9i
今のジャクリ村はだいたい古代、もうちょい頑張って中世って感じかな?

9092 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:28:00 ID:H3pOna/m0
温度計はハードル高いので、中世発酵とかにするのがよいかと。
温度計がつけば即近代です。

9093 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 12:33:59 ID:shanghai doll
蛮族 味付け無し
古代 塩や一種の調味料
中世 複数の調味料(発酵食品)
近代 
現代 全世界から豊富なレシピすべてがハイレベル
未来 もう何喰ってるか不明


近代が埋まらないなぁ。

9094 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 12:34:38 ID:shanghai doll
お出汁や発酵食品が発達した。かな?

9095 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 12:35:24 ID:shanghai doll
蛮族 味付け無し
古代 塩や一種の調味料
中世 複数の調味料(五味がそろう)
近代 UMAMI お出汁や発酵食品
現代 全世界から豊富なレシピすべてがハイレベル
未来 もう何喰ってるか不明


9096 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:36:55 ID:xqCfWcii0
上海人形さんへ質問です

>>8914
のあたりで話題に出ていましたが、春植えの作物指導と田植え指導は同時に出来ますか?
それとも2手番となりますか?

例:
@
   ミユキ  :自由 絵入りマニュアルを使い、種籾選別〜田植えの一連の作業を指導する。
              じゃが芋、唐芋、蕎麦、大豆の作付け指導も行う。

A
   ミユキ  :自由 絵入りマニュアルを使い、種籾選別〜田植えの一連の作業を指導する。
   ミユキ  :自由 じゃが芋、唐芋、蕎麦、大豆の作付け指導を行う。


9097 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:38:41 ID:xqCfWcii0
未来 完全栄養補給丸薬

だったら泣けてきます

9098 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:40:24 ID:H3pOna/m0
近代はスパイスでは?

9099 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:40:33 ID:1DpNCBsm0
未来食品は依存性の無い麻薬味とかじゃねw

9100 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:40:50 ID:JLNb/HUS0
未来 栄養は錠剤やカートリッジで補充 味や香り、食感は脳に電極を刺して再現
これだとサイバーパンクっぽい

9101 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:41:43 ID:H3pOna/m0
調味料の輸入と言い換えてもいいですね
自国領内で手に入らない調味料を輸入して少量使うのが近代

9102 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:43:31 ID:DXkvvus5i
やはり旨味調味料が必要か

9103 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 12:52:31 ID:shanghai doll
>>9096

中世農業までは普及済みです。
ただ、初めてのことなので指導が必要です。

なので 仕事: 食料系 農業指導(中身)でいいかと。

近代農業要素いれたいなら具体的に指定して普及ください。

9104 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 12:53:21 ID:shanghai doll
蛮族 味付け無し
古代 塩や一種の調味料
中世 複数の調味料(五味がそろう)
近代 UMAMI お出汁や発酵食品やスパイスなどを少量使える。
現代 全世界から豊富なレシピすべてがハイレベル。ダシやスパイスも大量に使える。
未来 もう何喰ってるか不明


9105 :名無しさん:2020/06/15(月) 13:28:09 ID:MP5MO3i9i
ドラえもんが出してた100年後のおかしみたいな何か

9106 :名無しさん:2020/06/15(月) 13:52:33 ID:cV7s2bpV0
近代なら料理技法も発達してるんじゃない?銀平飯科帳読んでるとそう思う

9107 :名無しさん:2020/06/15(月) 13:56:39 ID:3xo7bcvJ0
>なので 仕事: 食料系 農業指導(中身)でいいかと。
ミユキ  :仕事 農業指導 耕地の優先度は、米>イモ類>大豆>その他
こんな感じか

五味は、酢は手番小で作れる、糖も作れるけど量産がきつい(サトウキビも甜菜も適地が遠いので買うのもきつい)、辛みは大根おろしなら
苦味は香草や野草でいける、塩は供給済み

9108 :名無しさん:2020/06/15(月) 13:57:24 ID:IO+z4xcS0
>>9106
低温調理機とか、分子ガストロノミーとかここ20年ぐらいの調理機具や料理増えてるからな〜

逆に料理が減った国のある、イギリスって言うんだけど

9109 :名無しさん:2020/06/15(月) 14:58:14 ID:N2su8N1P0
ミユキ  :仕事 農業指導(塩水選、短冊苗代、正条植え) 耕地の優先度は、米>イモ類>大豆>その他
これでコメ作についてはわかりやすいのでは

9110 :名無しさん:2020/06/15(月) 14:59:55 ID:lcTyv0hW0
資本金の話は現代保存食をテッド村に5個、ツクバに5個売れば良いだけじゃないの?

9111 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:03:59 ID:oEh0G4Qf0
テッドさんは既に現代保存食味わってるから買ってくれるだろうけど、
ツクバは一個試供品として渡さないと買ってくれないと思います。

9112 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:07:24 ID:lcTyv0hW0
じゃあ一個あげて一個売れば良いんじゃない?

まあ、現代保存食は単純計算で1個が古代1000個に匹敵するから、収穫が500個だとすると
半値ほど安くなってしまうけれど、合計1000個程度の資本金をまずは確保して支配権を
確立するのと、複利で資本を増やした方が長期的には良いんじゃない

9113 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:20:17 ID:H3pOna/m0
テッド村のコメはすべてジャクリ村の村人が食べるから、
現代保存食で買い取って資産として備蓄することはできないよ。

まずテッド村のコメを全部買い切り、魅力的な商品を増やして、
テッド村に中世稲作を導入させるのが先。

9114 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:22:04 ID:o2d68JNji
買い取れる範囲のコメの絶対量が全く足りてない

9115 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:34:21 ID:6lIckMbK0
今は何について相談してるんですか?

9116 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:38:44 ID:lcTyv0hW0
ちゃうちゃう

私有財産権を作ってから、テッド村とツクバの食糧を主人公の現代保存食で全て買い切る

その買い切った食糧は主人公達の物なので、ジャクリ村の人間は本来食えない
その上で、その食糧を給与として配る代わりに、ジャクリ村での生産物、つまり
中世弓とか毛皮服とか中世工具とかを、主人公の資産として蓄積する
主人公達の資本を元手に生産されたから当然だな

あとは、この再生産された資本を貸出なり輸出なりして得た食糧で、村の畑を広げたり
新しい商品を作ったりして更に資本を増やしていく

米を備蓄できる必要は無いでしょ

9117 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:41:15 ID:H3pOna/m0
>>9116
ジャクリ村の村民の食料はどうすんの?

9118 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:42:57 ID:lcTyv0hW0
>>9117
だから、給与として配るんだよ?
その代わりに生産物を主人公達の資本にするんだよ

9119 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:43:07 ID:H3pOna/m0
まず社会制度から聞くべきだなこれは
私有財産の導入と同時にどういう社会構造をつくる前提で話しているの?
税とか給料とかそのへんの話

9120 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:45:54 ID:lcTyv0hW0
>>9119
主人公達を資本家側にした会社制だな
言葉を飾らなければ奴隷制

9121 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:48:05 ID:N2su8N1P0
>>9119
税金は賃貸料として取り立てる?
何かしらの物を与えて、その対価に公共資産を運営できるようにしないと経営できないはず。 

9122 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:49:36 ID:lcTyv0hW0
会社制には二つのルートがあり、一つは主人公を雇われ社長の立場に置いた会社制
これは社会主義体制に近いものになる。同じではないけど

もう一つは、主人公達を資本家側に置いた会社制で、これはスルタン制に近いだろう
同じではないけどね

9123 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:51:12 ID:H3pOna/m0
おおまかにやりたいことはぼんやりわかるけど、合理的かどうかまだ判断がつかない

生産設備の所有権がどうなっているのかが気になるな
ここでいう生産設備とは作業小屋と畑と工具ね

9124 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:53:06 ID:H3pOna/m0
ヒトモノカネの動きを整理するために分析が必要なんで、付き合ってもらえるとありがたい

9125 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 15:56:42 ID:shanghai doll
>>9116

生産物は俺のだというのは当然ではないよ。
というかその当然は21世紀の私たちの当然であって、蛮族の当然ではないよ。

<今>
 生産物をミユキに渡すとミユキがコメを貰ってきて配る。村のモノは皆のモノ。

<将来>
 生産物をミユキに渡すとミユキがコメを配るのになぜかミユキだけ貯蓄を増やして自分の私有財産だと主張する。

 



 

9126 :名無しさん:2020/06/15(月) 15:58:21 ID:N2su8N1P0
生産設備は共有財として貸し出しでいいんじゃないのかな。
私物にした場合、どうやって生産物を作らせるんだ?
武具についても個人買取させると配備が遅れる、

畑については試験農場を確保して、社会制度が整えば段階的に払い下げも可能かもしれないが
薬草園、他の作業小屋は手元から離せないんじゃないかな。

9127 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:04:50 ID:lcTyv0hW0
そうなると、やっぱり雇われ社長ルートからがいいかな

9128 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:05:22 ID:shanghai doll
それをやるならまず、私有財産と雇用の仕組みを作ろう。

9129 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:05:47 ID:H3pOna/m0
んー、ちょっとおかしいな

給料として食料を配るのは、配る物資の総量がこれまでの生活より豊かであれば問題ない
生産設備をミユキの私有物から貸し出すというところがおかしい

村には生産設備も職人もいるのだから、
村で使う生産設備は村人が作って共有するのが合理的
なんでわざわざミユキに借り賃を払わなければいけないんだという話になる。

つまり村人からコメで買い取った生産物を村の中で貸し出すのは難しい。
他国に輸出することはできる。
(ただし他国の輸出品(コメと塩)はミユキが現代食料で買い尽くしているので来年まで売れない)

9130 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:10:18 ID:6lIckMbK0
>>9129
他国の輸出品、現代食料で買うんですか?
生産品の服飾品じゃなくて

9131 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:11:41 ID:H3pOna/m0
>>9130
ID:lcTyv0hW0さんのプランに対するレスです。

9132 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:12:20 ID:6lIckMbK0
あ、失礼しました。

9133 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:12:57 ID:shanghai doll


      __          ___
.    ∨: : : :‐‐-ェュ-‐: : : : : : : : :./
     ∨: /`ー /`ー ´ヽ.: : : :./
        ∨  / l   ∧  ∨:./       
       | ! レヘl  !  ∨ | |/
.       从 l l┃\|┃ | l  !\        勘違いしている人が多いですが、
      〈: : `トl  __ l/  l: : : >
.      、┬-!_ ゝ ヽ__//_ -‐7¨lフ         村の財産は主人公のものではないですよ。村の財産です。
.       `ヽ |  ̄}こ0こ{    //
          ∧  〈/\〉l  / ',
.         /  `¨´l::::::::::::`T´   ',


9134 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:14:35 ID:H3pOna/m0
現代食料を売ることで資本を作るところはいいんだけど、
その資本を会社本体に関与させてしまうとおかしなことになる。

村人は全員社員にするのは確定事項だろうから、
資本で労働力を得て生産物を拡大再生産するのが結構難しいな。
人買いしないと厳しいかも知れない。

9135 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:16:32 ID:6lIckMbK0
>>9133
村に私有財産の概念はないですけど、主人公たちの手持ちアイテムは主人公たちのものとして扱っていいですよね?

9136 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:17:18 ID:H3pOna/m0
んー、会社制(社会主義的経済)だと余剰労働力が存在しないので、
ミユキたちの資本(現代保存食)を投資して拡大再生産するのが難しいなこれ。

9137 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:17:44 ID:shanghai doll
>>9135
> >>9133
> 村に私有財産の概念はないですけど、主人公たちの手持ちアイテムは主人公たちのものとして扱っていいですよね?

 はい。

9138 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:18:22 ID:N2su8N1P0
拡大するには個人資産を積み上げて投資していくしかないってことですね。
一季遅れるごとに、個人資産を作るのが難しくなっていくと

9139 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:18:43 ID:shanghai doll
>>9136
                   ____
                 r.:l:l:l:l:l:l:l:l:l>≠‐-z ____
                 ∨:l:> -―― <:l:l:l:l:l:l:l:l:\
                   /            丶:l:l:l:l:l:l:/
                  /   /             \:l:l:/
               /     i |        ヽ    ヽ{
                / / /_L|      L_|__、     ハ
         /\     レ| /VVV\   ∧∧ハ  /  }
      /    \.     i l{ ===== \ / ====リ/ , |
    /        \.  `圦               /  / .|
    \        /\‐゙「¨,\   r‐――┐ /   {   |\     三妖精と同じように奴隷を買う。
      \    /    ` i: :{ 个 ゝ ___ノ_ イ   {     \
       \/      |: :\ハ : :{ _    \   '、     ノ       奴隷の生産物はご主人様のもの。逆らえば殺していいから。
                 |: :∠ノ: : { ム冗マ( ̄__\r― ´
                 |: : : : { ̄ 〃 ヤノ \\   ̄ \
                    ): : : :}        ムイ     /
              /|: : : : |         }: :ヽ <
               ̄{: : : : ゝ._       /: : : V  \
                    `ー‐ト、: : `ー―‐ ': : : :ノ   冫
                   |__\: : : : : : : ;イ ̄  ,,-‐´
                          `ー‐'´ ̄ `ー―'


9140 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:19:06 ID:6lIckMbK0
既に奴隷の概念はあるんですか?

9141 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:19:56 ID:shanghai doll
>>9140
> 既に奴隷の概念はあるんですか?

 概念も何も殴って「逆らえば殺すぞ」といえばだれでも奴隷にできますよ。古代概念だから簡単です。開発も不要。

9142 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:20:04 ID:H3pOna/m0
まあそうですね、奴隷を買うのが一番か。
猫虐待コピペしますけど。

9143 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:20:48 ID:H3pOna/m0
奴隷が逆らわないためには固有の軍事力が必要なんだよなー

9144 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:21:13 ID:shanghai doll


                              x=ニニ三三|
             |三ニ=x          x=ニ三三三三|
                  |三三三ニ=x、r並Y=ニ=三三三三|
               |三三三ニ‐'´       `゙ヽ三〈
                 |三ニ〆   /    jヽ    ',=∧
               |三Y   /|ト   斗 V i!  ヽ∧x
                 イニ,'   /`{ト\_x|≠ミノ!|  マ三\
.             /圦{  | |x≠ミ     P:::::}'iノレ 从三才
.           /三三.V N | P:::)   ゞ‐⊂⊃  ノ}=ノ
.            \三三.イ 〉 ⊂⊃´  , 、   八| /,、イノ   ただまぁ、奴隷主になるんだったら北総と一緒。
            lニ/ | ∧ Nト __ 二´_ イ/|Y' 彡
               /   |/ ヽj   <=北ニ7 !::::iト  孑、      たぶんやりたいことではないのでは?
             /     ∠ 二 レ" \:}‐┤::::{扞´:::> \
           厶イ       `≦:::::| /::::::::l/ー┼一"斗"   ヽ
         /         rくヽ::Уレ'ー―七フ\/,     ∨
           /  。     └彡X         \ ‘ ,     ゚。
.          / /|        >"    /::..    .r \  ’ ,   ',
       ノル'´ |  ___/         /:.   r斤‐\   ’ ,|
            /| 」\              r⌒´:::::::::::::::ヽ     ‘|
        /  ヽ>::::::`⌒气rv‐┐__,ィ‐、ソ::::::::::::::::::::::::::‘,     |
         ∠ _ く::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    |
          /   ̄`―――― ―――――´  ̄ ̄ィ=‐、   /
           ̄\/\_ イ\     ィ、_ノ\ーニ/   ヽ/
                     L ./`――´   ヽ__ヽ
                     {::::}        八:::::}
                    ̄          ̄


9145 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:22:21 ID:6lIckMbK0
マユリセンセーのあのムーブから奴隷制に移行はしたくねーですね

9146 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:23:33 ID:/4YgYZWui
トップが1番の全体への奉仕者にならねばな

9147 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:24:25 ID:shanghai doll






              _             _
          / \        } ヽ,
          |   \     /  ヽ,
          |.  ,r-┴=-/    ./
      , -―|,/  ,   、 `ヽ、 /
     /::::::; - '  /    }    Y、       んーーー。多分やりたいことはあっても
    ./:::::/  ./   / /リ .| l__.} ヽ
    {:::::/   }:、ヽ,/,_/ー.`ー' ‐- | リ  }       言語化できない人や「めんどくさくて口出ししたくない頭のいい人考えて」って人多そう。
     ̄`ー-._|::ヽ、_| ―  ―  |-、| |ヽ、
        Vトi-r,'`ヽ、r‐-、   ノ:::::>、          何がしたいか教えてもらえると助言できるのですが。
           .lシ    `'-'´一’ `ヽ_/っ


9148 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:24:34 ID:H3pOna/m0
村の資産を村に信託された主人公が独占的に運用する社会主義ルートか
村は村で適切に運用しつつ、資本を元手に企業を立てて利益を獲得する資本主義ルートか

迷うなーーーーーー

9149 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 16:25:13 ID:shanghai doll
>>9148
        ヽ< _
          \ \
           \ \
             \ \
              \ \
             ___\>'" - ´ヽ
          >'"-_-_ /  /   V V
          \-_-_-/   ハ  .}ハ |
            ヽ-_-′ .{.セッヽ/ッ} |
            人/{   .|    ´ ′
          ,/ / .|   .ト 、.  ^イ | ∨      それ、同時に両方できますよね。
        >'">'" 从  V-≧ァ ′.} ∨
       ,、<⌒   γ∧  ∨-イ .{  |γ(ヽ
    ,、<⌒     /-_-∧  )-_ハ.|  |人} ((∨
   / /      ア-_廴-_∧ {-/  v ヽ | ∧i:V
 />´       /-_./  `ヽ ヽ ′ {}.ヽミ、 |  ∧i:V
,イ  /        ⌒.′  》\ {  .{} ト  |   ノゝ
.  ′         {   ハ _>'" ''≪ヽ ′ .{
  |            |   ′ ニニ {x}ニ′\  ノ
  |            |  {ノ ニニニ..{x}ニ{
  |          ′ .| \ニニハノ /
            {   .|   ≧=  ∨ /
  ∧             !===.」         .∨ /

9150 :名無しさん:2020/06/15(月) 16:25:30 ID:6lIckMbK0
あと、今一番足りてないのって労働力じゃなくて市場じゃないかなーって思うんです
科学帝国の余剰生産物全部買い上げてもなお食糧不足の有様ですし

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス