ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

9524 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:33:31 ID:WxFAd0eX0
>>9471 更新
チルノ装備を販売に変更
行動順入れ替え
テッド村の交易内容変更
肥料の詳細記述、可能なら消毒を導入
ローマ交易指示

〜2404年春行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :休憩 (ネタ募集)
   マユリ  :開発 草木染め
   ミユキ  :開発 道徳【道徳詳細】参照
   ミユキ  :仕事 食料 農業指導
           稲作:塩水選・消毒※・苗代・施肥・代掻き・正条植え・中日干し[7月実施]
           唐芋、ジャガ芋:畝の立て方[幅60〜70cm高さ30cm以上、株間隔30cm]
             育苗は日照時は室外、朝夕夜は室内でストーブ保温
             唐芋は雨が降った三日後に作付け、畑は水はけを良くし過剰な施肥厳禁
             ジャガ芋の苗が育ったら秋植えのため早めに移植するので畝を藁で保温しておく
           蕎麦:中世でOK
           ※ 肥料は、テッド村の藁、魚屑、焼き貝殻、草木灰を利用。
             消毒作業はテッド村で酢を仕入れられたら実施する。
   セツナ  :探索 ○○遺跡 + ナナミ (または藍探し?)
   セツナ  :コミュ ジャクリ (デート案募集)

 <指示枠>
   ジャクリ :教育 織子(2名追加)
   ジャクリ :自由 草木染めを学びセツナに春ヨモギ染めの服をプレゼント
   カミジョウ:自由 ミユキに筆記を学び、日記をつけてみる
   カミジョウ:普及 道徳
   ワイアルド:ローマへ交易 毛皮服10&中世医薬5 ←→ 小麦120
   ワイアルド:仕事 軍事 警邏
   ジャギ  :
   ジャギ  :
   三妖精  :普及 紙と筆墨(中世)(コメ3払い)
   三妖精  :普及 草木染め(コメ3払い)
    中世道具、毛皮服を社販扱いで8掛けで販売(古代保存食16)

   モブ   :育苗小屋1

   テッド村 :毛皮服10&中世医薬5 ←→ 魚屑&貝殻&塩&コメ&(あれば)酢
 
 <遭遇フェイズ>
   D森のミネルヴァちゃん(フクロウのミュータント)
    村民として勧誘する(ミユキ・セツナ・マユリ・カミジョウ・ワイアルド)


【道徳詳細】
  アンパンマン(オニギリマン?) 弱者救済・清潔・勧善懲悪・博愛
  花咲か爺さん・瘤取りじいさん・舌切り雀  強欲・過度の羨望の戒め
  鶴の恩返し  約束を守る大切さの戒め
  塩ふき臼   正直者が報われること・盗みの戒め
  (殺しの戒めのお話が欲しい)
   をモチーフとして2404年に合わせた訓話の紙芝居を作成して
   流行らせることによりモブの道徳心を育てる


9525 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:36:38 ID:WxFAd0eX0
ジャギはどうしよう
専門家は欲しいけど残り人数が少ないのでうかつに配置できない(農業にも人手がいるので)
ことに気がついたので手が空いてしまいました

9526 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:37:28 ID:tePq4SwBi
宗教方向タッチさせても良いんじゃないか>ジャギ

9527 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:40:05 ID:sWqqyI4m0
ジャギはすでに宗教スキルもってるし、そっちを伸ばしてもいいかもね

9528 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:40:34 ID:LhO49RCr0
>>9525
宗教好きなので道徳を学んでおくのは後々役に立ちそう


9529 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:41:18 ID:tePq4SwBi
アンパンマンを読み聞かせするジャギ……

9530 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:44:37 ID:WxFAd0eX0
タニシ長者 ミュータント差別の戒め

9531 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:45:29 ID:WxFAd0eX0
>>9526
確かに牛久でしたし、考えて見ます。

9532 :名無しさん:2020/06/15(月) 23:48:30 ID:LhO49RCr0
>>9525
効率度外視して見たい展開だけ考えるなら休憩してるマユリ様のとこに授業してくれ!って教えを乞いにいくジャギ様と
疲れてるんだけどなあああってツンツンしながらウキウキで授業はじめるマユリさんとかみてみたい気も

9533 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:07:28 ID:xbBg4n6X0
>>9526 >>9527 >>9528 >>9532
   ジャギ  :自由 マユリさんよく見ている謎の箱の事についてマユリに教えを請いにいく
   ジャギ  :自由 ミユキの説話を学び、カミジョウと共に紙芝居&(ジャギの手作り)人形劇大会を開く

こんなところはどうでしょう?


道徳教材
あとは、このあたり?
 >>9530
 竹取物語       親子の情愛の物語(??!)
 子育て幽霊      親の愛情
 金のオノ、銀のオノ  正直の大切さ
 アリとキリギリス   勤勉の大切さ
 梨とり兄弟      親孝行の素晴らしさ・人の話を聞くことの大切さ


9534 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:11:40 ID:wCSssQbXi
マユリ様の休憩はチルノをここ最近ずっと気にかけてるし
一緒に遊んだりお話を聞かせてあげたりするのはどうだろ

9535 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:11:46 ID:EaXd20C70
昔話とかもどれも良いからなぁ…

9536 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:19:51 ID:sGPSkRpa0
>>9533
前回の休憩だとセツナとジャクリにこたつ作りの授業してストレス回復してたので工作系が良いかも?
チルノに構うのも面白そうなんで悩ましいですね

9537 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:24:42 ID:1f46WCcn0
>>9533
謎の箱て何?

9538 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:27:21 ID:EaXd20C70
>>9533
道徳にミュータントも絡めておきたいので
鶴の恩返し・モモタロウ・さるかに合戦とかもどうだろう?

9539 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:31:44 ID:veQS1zlN0
マユリ様の性格がおせっかいなので
誰かの世話を焼くのはストレス解消のネタになると思います
もちろんあくまで休憩ですから実利は求めずにですが

9540 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:44:58 ID:xbBg4n6X0
>>9495
びっくり、竹で染めると白くなるのですか。
竹林は竹の子も取れるしいいですね(きちんと管理するなら)
孟宗竹だと3月はじめくらいに竹の子のついてる根っこをまるっと掘り出して植えつければいいっぽいですので春手番ですね。

梅の挿し木は6月、椿の挿し木も6月が良いみたいです、夏手番。

ヨモギは育て方の書いてるページが探せませんでした、今回の手番で使う分は野生を採取で間に合うけれど、薬草園にあるか、ヨモギなら。

ブラックベリーは12〜2月に取り木して植えられるようですね、冬〜春手番


9541 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:45:49 ID:xbBg4n6X0
>>9537
ノートパソコンの事です。
(まだ、ひらがなとカタカナ、数字? しか読めないので、扱い切れはしませんが)

マユリ先生
チルノに構うのは面白いことになりそうですね♪


>>9538
モモタロウはミュータントを苛める話かなって思って外しました。
鶴の恩返しは約束の大事さで選定済みですが、確かにミュータント要素もありますね。
さるかに合戦は殺し要素のある復讐物語なのでこれも選外としています。


9542 :名無しさん:2020/06/16(火) 00:57:24 ID:xbBg4n6X0
>>9538
ミュータント要素の田螺長者はこんなあらすじです。

@夫婦が子宝を授かるように祈った。
A生まれた子供がタニシだった。
B夫婦は愛情をもって育てた。
Cタニシが長じると馬を操って荷運びの仕事をした。
D評判を聞きつけた分限者(2404年だとどう訳そう)が娘にタニシとの縁談を進め下の娘は姿は違っても頼もしい青年だと仲良く暮らした。
(元の話では、このあとにタニシが人間になるくだりがありますが、そこは消して、鳥に襲われて弾き飛ばされた先にお宝があったみたいなアレンジにします)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%9E%BA%E9%95%B7%E8%80%85


9543 :名無しさん:2020/06/16(火) 01:06:45 ID:EaXd20C70
>>9542
あぁたしかに良さそう

9544 :名無しさん:2020/06/16(火) 04:47:33 ID:6g115nrT0
〜2404年春行動案〜
 3月行動フェイズ、4月行動フェイズ、5月遭遇フェイズ

 <行動枠>
   マユリ  :休憩 チルノの世話
   マユリ  :開発 綿製品(毛布、座布団、敷物、包帯、袋、手袋、靴下など)
   ミユキ  :仕事 食料 農業指導
           稲作:塩水選・消毒※・苗代・施肥・代掻き・正条植え・中日干し[7月実施]
           唐芋、ジャガ芋:畝の立て方[幅60〜70cm高さ30cm以上、株間隔30cm]
             育苗は日照時は室外、朝夕夜は室内でストーブ保温
             唐芋は雨が降った三日後に作付け、畑は水はけを良くし過剰な施肥厳禁
             ジャガ芋の苗が育ったら秋植えのため早めに移植するので畝を藁で保温しておく
           蕎麦:中世でOK
           ※ 肥料は、テッド村の藁、魚屑、焼き貝殻、草木灰を利用。
             消毒作業はテッド村で酢を仕入れられたら実施する。
   ミユキ  :開発 法律 → 【法律】参照 ※筆記を使って明文化
   セツナ  :コミュ ジャクリ
   セツナ  :探索 酒造家遺跡(麹>酒造設備>蒸留設備)

 <指示枠>
   ジャクリ :教育 織子(2名追加)
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:仕事 生活 紙原料園を作成(ノリウツギ、コウゾ、ミツマタを移植する)+運搬補助モブ
   カミジョウ:ミユキに学ぶ(法律)
   ワイアルド:ローマへ交易 毛皮服&中世医薬⇔小麦
   ワイアルド:仕事 軍事 警邏
   ジャギ  :マユリに学ぶ(工作)
   ジャギ  :マユリに学ぶ(工作)
   三妖精  :普及 紙と筆墨(中世)(米3払い)
   三妖精  :教育 薬師5→既存専門家を強化(米3払い)
     ※チルノに毛皮服1&中世工具1⇔古代保存食18

   モブ   :育苗小屋1
   テッド村:毛皮服&中世医薬⇔魚屑&貝殻&塩&米&(あれば)酢

 <遭遇フェイズ>
   D森のミネルヴァちゃん(フクロウのミュータント)
    村民として勧誘する→空から、探索時は偵察、警邏時は村外の哨戒と村内の監視

【法律】
 ●会社制(私有財産権込み)
 ・生産設備は全て共同体が保有。共同体構成員に貸与
 ・構成員には生活と教育に必要な物資・サービスを無償支給
 ・無償支給の基準:最初から全員に支給→米3/3月+タキギ3/冬3月
             順次、全員に支給→家(1軒4人)+木枠ベッド
 ・労働報酬は共同体が提供する範囲で追加の物資・サービスを受けられる証券(=米&麦)
 ・追加物資、サービスは塩、綿製品、私有設備(工具、弓など)+今後開発される製品等
 ・労働報酬は労働成果・保有スキルで格差をつける
 ・証券と、証券を使って得た物資、サービスは私有財産
 ・構成員は教育を受けて自分のスキルを高めることができる
 ・適性に合ったスキルの高い者から専門家枠に採用する

 ・労働報酬
   野蛮モブ 米0個/3月 ※労賃に主人公達が15/3月分の塩を最大予算として適量給付
   古代モブ 米0.25個/3月
   中世モブ 米0.50個/3月
   ネームド 米2/3月     ※1
   主人公  米5/3月

 ・物資、サービス1単位の値段=1人月食*労働人数*10^技術レベル差
   技術レベル → 蛮族1、古代2、中世3・・・・  ※2
   ◇例1 ログハウスの値段:5人月食=1人月*5人*10^技術レベル差0 (0=古代2-古代2)
   ◇例2 中世医薬品の値段:10人月食=1人月*1人*10^技術レベル差1 (1=中世3-古代2)

 ●刑法
 ・殺人、傷害、私有財産権侵害の禁止

※1 ネームドはステータスを0として計算するため。ステータスがあればPCと同じ計算
※2 米=古代保存食で古代扱い

9545 :名無しさん:2020/06/16(火) 04:50:29 ID:6g115nrT0
>>9544
今ターンは法律の開発だけする
秋の収穫期に合わせて主人公を村のリーダーにするのに1手番と法律の普及に1手番の予定

綿製品を普及しないのは法律の導入に合わせる予定だから。今から普及すると綿製品が
無償支給の範囲に入ってしまう

9546 :名無しさん:2020/06/16(火) 06:41:33 ID:yITV3OnU0
>>9545
もう冬ターンで綿製品支給されてますけど、そこの折り合いはどうします?

9547 :名無しさん:2020/06/16(火) 06:45:32 ID:yITV3OnU0
>>9524
探索先の移籍が決まってないなら、硫黄を入手するためにも
ミト方面の探索をしてはどうでしょうか?

藍は春に種をまくものなので、葉の採取としても種の採取としても時期が適してませんね。

9548 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:06:15 ID:GxGMO5tF0
>>9546
綿服はまあええやろの精神
いずれ着色モノとかは売るみたいな感じで

9549 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:21:26 ID:GxGMO5tF0
硫黄はローマの湯の花から作れるからそんな焦らんでもええよ
自前で取れた方が良いのはその通りだけど

9550 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:32:57 ID:0iSKvaCZ0
量とれるの?

9551 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 07:33:48 ID:shanghai doll
>>9476
> >>9471
> 案自体はいいんだが農業ってそこまで細かく内容指定しないといけないんだろうか
> 案づくりのハードル高いな

 要らないですよ。使う技術教えてと書いたので。
 一部近代判定つくの稲作だけかな。イモはなんか無理やり感がある。

9552 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 07:36:35 ID:shanghai doll
織機の技術教えて → (自動織機)  動力内から足ふみ(中世)ですね。
というわけで、設計図全部書いてといってないです。

近代農法のうち使える要素を聞いてるだけで、畝が何センチとか聞いてないです。

9553 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:38:34 ID:6i96vs+F0
硝石の量も、そもそも兵隊も火器も全然足りんから
硫黄だけ焦る理由はないな

9554 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 07:40:00 ID:shanghai doll
Q: なんでそんなめんどくさいことを聞くんですか?
A: 何を開発できると思ってるのかわからないから描写しようがない。
   描写してから「〇〇はできると思ったんだけどなぁーー、スレ主適当だよなぁ」ってグダグダ言う人が100万人いたの。


   今の集落が古代〜一部中世だから、近代技術は無条件で開発できるわけじゃなくて、
   前提条件がそろってるか確認しないといけない。

   だから、技術まとめてる人に「近代農法100%要素」をだしてもらって、
   そのうち何%達成できたかで考えます。



9555 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:44:20 ID:Z2uqHNny0
ノートパソコンを現代人以外に触らせるのは
壊れる恐れなどがあるから推奨されないって言われてなかったかな?

9556 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 07:44:30 ID:shanghai doll
>>9542
>分限者(2404年だとどう訳そう)

村の長老


9557 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 07:45:21 ID:shanghai doll
>>9544
>村民として勧誘する→空から

飛びながら勧誘するの??

9558 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 07:48:36 ID:shanghai doll
(ワイアルドもジャギも算数できないな、目分量でもらってくるか、しょうがないか)

9559 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:49:33 ID:hm83GQjm0
そろそろ火薬に手をつけ始めたいなぁ

9560 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:50:51 ID:Dz8tnnaV0
>>9548
織り込み済みなら大丈夫です。
リザルト見落としで意図からズレてないか確認したかったので

9561 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:51:53 ID:Dz8tnnaV0
化学的に作ろうととてる人もいるけど、
量産体制には時間掛かるし、中世硝石に手を出してもいいかもなぁ

9562 :名無しさん:2020/06/16(火) 07:58:58 ID:ixrekuqQ0
ミユキかマユリ様いないと騙されるか

9563 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 08:02:17 ID:shanghai doll
騙すってのは 違いますね。お互い納得して帰ってくるので。
算数できない子を交易に出して結果が間違ってても本人責めないでね。

9564 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 08:08:57 ID:shanghai doll
>綿製品は販売

意図は着色した近代綿服を追加物資として販売、では。


9565 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:13:05 ID:wCSssQbXi
綿服は染色しないと中世かな?

9566 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:45:36 ID:xzvedTrt0
解決法としては
算数教える
現代人が手番を使って交易
遭遇フェイズで交易

こうかな
今後のことを考えると、文字知ってるジャギやカミジョウに算数教えたほうがいいかな
カミジョウをツクバに派遣はないけど、今後の交易先増えた時に交易役というのはあり得るし

9567 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:46:29 ID:qKhY63be0
《修正前》

【道徳詳細】
  アンパンマン(オニギリマン?) 弱者救済、清潔、勧善懲悪、博愛
  花咲か爺さん・瘤取りじいさん・舌切り雀  強欲・過度の羨望の戒め
  鶴の恩返し・雪女  約束を守る大切さの戒め、ミュータント婚
  タニシ長者  ミュータント差別の戒め
   (人間化のくだりは下記のように変更する。
    見合いを断った悪い姉が妹に嫉妬して、タニシに鳥をけしかける。
    鳥からタニシを助けようとして妹奮闘→お宝発見、夫婦末永く幸せに。
    姉は悪巧みがバレて村から追放)
  塩ふき臼  正直者が報われること、盗みの戒め
  子育て幽霊・竹取物語  親の愛情の尊さ
  金のオノ、銀のオノ  正直の大切さ
  アリとキリギリス  勤勉の大切さ
  梨とり兄弟  親孝行の素晴らしさ、人の話を聞くことの大切さ
  三年寝太郎  異端者でも受け入れること、一種の天才を弾かないこと
  うさぎとかめ  努力が報われること、継続の大切さ
   をモチーフに2404年に合わせた訓話の紙芝居や絵本を作成して
   流行らせることにより村民の道徳心を育てる


9568 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:48:03 ID:qKhY63be0
《修正後》

【道徳詳細】
  アンパンマン(オニギリマン?) 弱者救済・清潔・勧善懲悪・博愛
  以下、昔話・童話等から
   強欲・過度の羨望の戒め、盗みの戒め、殺人の戒め、
   命への感謝(いただきます)
   約束を守る大切さの戒め、正直の大切さ、正直者が報われること
   ミュータント婚、ミュータント差別の戒め
   異端者でも受け入れること、一種の天才を弾かないこと
   親の愛情の尊さ、親孝行の素晴らしさ
   勤勉の大切さ、努力が報われること、継続の大切さ
   人の話を聞くことの大切さ
  
  を示す話をピックアップして、2404年に合わせた※訓話とする。
  それらの話を紙芝居や絵本にして流行らせることにより村民の道徳心を育てる。
  僧侶にも教えて説法に役立てる。
  
  ※2404年に無いものをあるものへの置き換え、
   人間化が価値のあるものというオチの話は別の価値あるもので置き換えるなど。


9569 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:48:57 ID:qKhY63be0
なるほど、詳細は描画のヒントと言うことで雑談側だけで書けばよいのですね。

9570 :名無しさん:2020/06/16(火) 08:54:35 ID:FrUr2kao0
算数できそうなのはPC以外だとケロロだけか

9571 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:23:39 ID:ixrekuqQ0
道徳案もそこまで詳細に書かなくても
アンパンマンで優しさや勇気を学ぶ、くらいでいい感じかな

9572 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:26:07 ID:sGPSkRpa0
>>9524
せっちゃんのデート案は結婚式挙げるのはどうですか?
宗教開発した時神官と僧侶に冠婚葬祭担当させたからできるはず

リザルトやキャラ紹介の表記も↓から更新されそうです
>多分結婚した
>〇〇の嫁っぽいなにか

仲人は休憩中で世話になったマユリ先生にお願いしたいところですが
独り身だし会長の方が適任?

9573 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:35:15 ID:quqL2fTAi
それやるなら会長とカミジョウさんも式あげたいかなって

9574 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:42:26 ID:9G+M2wF70
>>9551
芋類は温度管理をしておかないと失敗する(か発芽や育成が遅れて計算の次期に
採れなくなる)のを防ぐためです、じゃが芋は種芋を夏にとって寝かして
おかないと秋に休眠が不足するので。

じゃが芋は秋向けの品種を無理やり春・夏に植えるための処理で来年からは普通に
天然で気温の保たれる適期に植えます。
サツマイモは現代ならビニールハウスで育苗するところですが、無いための代用策ですので、
近代判定を狙うと言うより失敗しないための処理でした。

最終案では、修正しておきます。


9575 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:43:13 ID:9G+M2wF70
>>9547
それは>>8387(線食用植物) でまとめていて、木系のまとめは>>9540

体験談>>9510からやることが無いくらいなら
ほかの植物と一緒に集めて、前期に採取、後期に播種してもよいかというくらいでした。
(が、それだと量が取れないことに気がついて手元で没にしています)


>>9555
それは自習させるときの話だった記憶。

この案はマユリさんの監督の元、マユリさんの許す範囲で体験させるくらいの話なので。
別に直ちに影響があることを期待したわけではありません。
まぁ、一種のお遊びっぽい部分なので差し替え問題ないです、案があればご提案くださいませ。


9576 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:43:40 ID:9G+M2wF70
>>9524 更新

遺跡目標を消防署跡地に
(茨城町本部、大洗本部、つくば市本部、土浦市本部、から近い場所を選択)
セツナは少年兵なら運転も出来そう。

探索案、デート案、休憩案は未確定。



〜2404年春行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :休憩 つんでれってチルノに知育遊具をプレゼントしてしまう(フレーバー)
   マユリ  :開発 染色技術
   ミユキ  :開発 道徳【道徳詳細】参照
   ミユキ  :仕事 食料 農業指導
     稲作:導入できる部分に近代稲作を取り入れて指導(肥料分は一部をテッド村から輸入)
     ジャガイモ、カライモ:農業(近代)の知識を元に温度管理を行って育苗し、最適な畑に植え付ける。
       (ジャガイモは秋に備えて、気候を見つつ本来の時適季より早めに植える)
     蕎麦:農業(中世)で指導
   セツナ  :探索 茨城消防本部遺跡(緊急用の発電機積んだ車両を目標、動くようなら乗って持ち帰る) + ナナミ
   セツナ  :コミュ ジャクリと星を眺め……ていたら夜泣き。

 <指示枠>
   ジャクリ :教育 織子(2名追加)
   ジャクリ :自由 草木染めを学びセツナに春ヨモギ染めのズボンをプレゼント
   カミジョウ:自由 ミユキに筆記を学び、日記をつけてみる
   カミジョウ:普及 道徳
   ワイアルド:探索 消防署跡地
   ワイアルド:ローマへ交易 毛皮服10&中世医薬5 ←→ 小麦120
   ジャギ  :自由 マユリがよく向かい合っている謎の箱(パソコン)の事について教えを請いにいく
   ジャギ  :自由 ミユキの説話を学び、カミジョウと共に紙芝居&(ジャギの手作り)人形劇大会を開く
   三妖精  :普及 紙と筆墨(中世)(コメ3払い)
   三妖精  :普及 草木染め(コメ3払い)
    中世道具、毛皮服を8掛けで販売(社販扱いということにしておく)

   モブ   :育苗小屋1

   テッド村 :毛皮服10&中世医薬5 ←→ 魚屑&貝殻&塩&コメ&(あれば)酢
 
 <遭遇フェイズ>
   D森のミネルヴァちゃん(フクロウのミュータント)
    村民として勧誘する(ミユキ・セツナ・マユリ・カミジョウ・ワイアルド)

  【道徳詳細】
    今は略


9577 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:43:54 ID:9G+M2wF70
本当は、草木染めも金属イオンを使ったり、酸・アルカリ溶液を使ったりするので
化学スキルが生かせて科学経験も積めるのですが、残業するかは悩みどころです。
夏・秋を考えると疲れは残したくないので。


9578 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:53:04 ID:quqL2fTAi
>>9575
まずジャギにノーパソ扱わせるには基礎学力が全く足りてないと思う


9579 :名無しさん:2020/06/16(火) 09:54:59 ID:c4yS01S/0
草木染め普及したら、綿織物と同様に自動的に村内に配布されると思いますが、
それは貴方の考える統治プランに支障はないでしょうか?
(道徳の後どういう統治形態を目指しているのか案からは分からないので)

色付き綿織物は私有財産として販売というのを狙ってるなら、開発までに留めておいたほうが良いです。

9580 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:03:01 ID:ru9FXgaY0
マユリさんの開発を数学にしてワイアルド、ジャギに習得させてから交易に出しませんか
染物はタネ苗を集めてからじゃないと染められないので二度手間になりますし、
2回も目分量で持ってこられたらレートがそれで固定化されてしまうかもしれない。

9581 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:04:53 ID:ssl4r6D3i
ちょっと学校は早めに欲しいなぁ
わざわざ1人ずつ教えてたら手間がかかり過ぎるし
ミネルヴァやチルノも通えるようなのを

9582 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:04:59 ID:35pWx01A0
数学か。三妖精の手番が実は余ってるからそっちで良いのかね

9583 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:06:32 ID:Pxu2KTqpi
所で話を折って悪いのですが、鉄の安定供給はどうしたらいいでしょうか?

9584 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:07:37 ID:rrNQfC6Ai
砂鉄をかき集める
鉄鉱石を掘る
スクラップを集める

どれかじゃないかな

9585 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:07:39 ID:35pWx01A0
>>9564
綿服以外の無着色の綿製品を販売する予定だったんですが
布団とかその他は綿服に入ります?

9586 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:08:55 ID:35pWx01A0
鉄なら砂鉄から安定供給されてると思うけど?
もっと量を増やしたいという意味?

9587 :名無しさん:2020/06/16(火) 10:16:56 ID:ru9FXgaY0
鉄の安定供給は周辺の村を回って、川下の村と冬に人手を出す代わりに鉄穴流しをやる協定を結び 見返りに鉄を交易品として出す。

皮が荒れない範囲で鉄穴流し、選考場所を分散
次世代の選鉱技術で集める効率を増やすかじゃないかな

気がかりなのは燃料ですね、 ガラス、陶器、製鉄を一か所でやろうとしたら周辺の森がなくなる。
たたら製鉄以外は石炭を探して燃料にすべきではないかな。

9588 :名無しさん:2020/06/16(火) 11:47:19 ID:6hreaucR0
安定供給を定義してくれ

9589 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:02:02 ID:6hreaucR0
>>9548
まあええやろの精神ってよくわかんないから
わかるように説明してくれないか

9590 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:18:03 ID:ru9FXgaY0

■鉄の安定供給
目標 中世人1万人の需要を満たす

中世選鉱カンナ流しの問題点、春夏秋に行うと土砂崩れで田畑を荒し、
川下の村は作物が収穫できなくなって、戦争案件になる

対策、春夏秋は古代選鉱で鉄を作り、川下の村に外交して冬にカンナ流しで砂鉄を集中的に集める。
最終的には磁石を作って近代選鉱に移行して鉄原料を集める
東北の鉄鉱石を購入できる場合は、高炉、転炉で鉄を作れるが、関東では鉄鉱石はほぼないので角炉が限界、

角炉製鉄は、石炭が使えないので燃料は木炭になるが、今後作る予定のガラス、陶器、暖房なども木炭で作ろうとすれば
周辺の森が消えで災害が頻発する。

対策、製鉄以外は石炭を燃料にする。林業を開発して森林回復用に植林する。

ここまでは異存がないのでは。

9591 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:26:25 ID:o5rVDFb90
角炉って石炭駄目なんだっけ?
というか石炭は製鉄全般に駄目で、コークスなら良いんじゃないの?

石炭の硫黄分が問題なんだったはず

9592 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:33:56 ID:57Wfcjvb0
>>9591
論文を読んだことがあるが、砂鉄原料のたたら製鉄系にコークスを混ぜて上手くいくかどうかは、
明治以降に何度か試されて、結局実用的ではないと諦めた経緯があるらしい

9593 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:35:50 ID:6hreaucR0
自分も読んだけど、結局コークスの使用を断念した理由はわかんなかった

ただ、角炉を作る必要はないよ
技術開発したときに「転炉ができれば近代」ってメッセージでてるから、
転炉をつくることだけ考えればいい、鉄に関しては

9594 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:37:45 ID:6hreaucR0
>>9590
鉄穴流しをスキップして磁力選鉱はじめられないものかな。
手番検討してみるか。

9595 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:39:37 ID:9ouDSPWV0
電池キットから磁石を作るのは厳しいのだろうか?

9596 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:41:00 ID:57Wfcjvb0
東北の方まで勢力圏が広がってないけど、製鉄の体制が整って、でも高炉を作りにくい場合、角炉を作る必要がないわけではないと思う

>今の集落が古代〜一部中世だから、近代技術は無条件で開発できるわけじゃなくて、
>前提条件がそろってるか確認しないといけない。

>だから、技術まとめてる人に「近代農法100%要素」をだしてもらって、そのうち何%達成できたかで考えます

こうあるので、転炉は前提条件の一番大きなものだとは思うけど、近代製鉄要素をそれで全て満たせるとは限らないんじゃないか
転炉を使う=鋼鉄を量産する→そのためには銑鉄が量産できてる(或いは輸入できてる)ということだろうし

9597 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:44:10 ID:6hreaucR0
>>9596
同じところのメッセージで、中世技術にミニ高炉まで含まれてるって書かれてたからねえ

ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/7934
> 製鉄道具一式を作成してマニュアルも作った。 (製鉄;中世ミニ高炉まで、転炉も作ったら近代に行けます。)

9598 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:49:35 ID:B+kvwnoN0
>>9572
宗教で冠婚葬祭の儀式を導入してからやりたいです。 ミユカミも含め。

>>9579
そのレベルは共有で問題ない想定です。
仮に服飾業をやるにしても差別化ポイントはまだありますので。

>>9580
了解


9599 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:50:35 ID:B+kvwnoN0
〜2404年春行動案〜

 <行動枠>
   マユリ  :休憩 つんでれってチルノに知育遊具をプレゼントしてしまう(フレーバー)
   マユリ  :開発 数学
   ミユキ  :開発 道徳【道徳詳細】参照
   ミユキ  :仕事 食料 農業指導
     稲作:導入できる部分に近代稲作を取り入れて指導(肥料分は一部をテッド村から輸入)
     ジャガイモ、カライモ:農業(近代)の知識を元に温度管理を行って育苗し、最適な畑に植え付ける。
       (ジャガイモは秋に備えて、気候を見つつ本来の適期より早めに植える)
     蕎麦:農業(中世)で指導
   セツナ  :探索 茨城消防本部遺跡(緊急用の「発電機」を積んだ車両を目標、動くようなら乗って持ち帰る) + ナナミ
   セツナ  :コミュ ジャクリと星を眺め……ていたら夜泣き。

 <指示枠>
   ジャクリ :教育 織子(2名追加)
   ジャクリ :自由 マユリに数学を学ぶ。
   カミジョウ:自由 ミユキに筆記を学び、日記をつけてみる
   カミジョウ:普及 道徳
   ワイアルド:自由 マユリに数学を学ぶ。
   ワイアルド:自由 ローマへ交易 毛皮服10&中世医薬5 ←→ 小麦120
   ジャギ  :探索 茨城消防本部遺跡。
   ジャギ  :自由 ミユキの説話を学び、カミジョウと共に紙芝居&(ジャギの手作り)人形劇大会を開く
   三妖精  :普及 紙と筆墨(中世)(コメ3払い)
   三妖精  :普及 数学(コメ3払い)
    中世道具、毛皮服を8掛けで販売(社販扱いということにしておく)

   モブ   :育苗小屋1

   テッド村 :毛皮服10&中世医薬5 ←→ 魚屑&貝殻&塩&(あれば)酢&コメ
 
 <遭遇フェイズ>
   D森のミネルヴァちゃん(フクロウのミュータント)
    村民として勧誘する(ミユキ・セツナ・マユリ・カミジョウ・ワイアルド)

  【道徳詳細】
    アンパンマン(オニギリマン?) 弱者救済・清潔・勧善懲悪・博愛
    以下、昔話・童話等から
      戒め:強欲・過度の羨望、盗み、殺人、差別
      大事:約束、正直、愛情、孝行、努力、継続、対話、思考
      その他:命への感謝(いただきます)
    を示す話をピックアップして、2404年に合わせた※訓話とし、
    それらの話を紙芝居や絵本にして流行らせることにより村民の道徳心を育てる。
    僧侶にも教えて説法に役立てる。
    
    ※2404年に無いものをあるものへの置き換え、
     人間化が価値のあるものというオチの話は別の価値あるもので置き換えるなど。




うーん、なんだかタイミングが変な気もする。

9600 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:51:28 ID:B+kvwnoN0
>>9599
>>9576更新です。

9601 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:52:58 ID:57Wfcjvb0
>>9597
だから「鉄鉱石の多数確保などで大量の銑鉄を作れる状態で」転炉を作れば近代製鉄の効果を最大限発揮できるんだろうけど、
現在はまだその段階ではないので、転炉だけ作っても殆ど効果ないんじゃね?ということ
少量の鋼を作るのに転炉があっても無駄に過剰なだけになるし

9602 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:54:37 ID:6hreaucR0
>>9601
それはたしかにそうだね。
だから、まず磁石による大量選鉱ができるようにして、
そのうえで転炉を作って鉄穴流しをスキップできないか検討してみようと思う

9603 :名無しさん:2020/06/16(火) 12:55:24 ID:MB0jKjoO0
たぶん取引に必要なのは算数レベルなんだろうけど
その辺は数学のスキルレベルで判定なんだろうか?

9604 :名無しさん:2020/06/16(火) 13:00:38 ID:M6h3yt2T0
毛皮服や中世薬1個につきコメ8個だから
15かける8で120個って計算ができれば大丈夫だと思う

加減乗除がマスターできればまず問題ないかと

9605 :名無しさん:2020/06/16(火) 13:02:02 ID:ujIXtej20
交易レートでツクバにマウントを取るなら先の時代の新商品かな
女以外で友好を深める方向でいくとローマへの熱意に侵食されそう

9606 :名無しさん:2020/06/16(火) 13:05:18 ID:6hreaucR0
調べてみたけどMK鋼なら作れるっぽいな>磁石
鉄67%、ニッケル25%、アルミ8%の合金らしい
つまり百円玉と一円玉を探し出せば作れる

9607 :名無しさん:2020/06/16(火) 13:32:54 ID:6hreaucR0
>>3116を参考にしよう。

●まず永久磁石を作る
○開発:電磁石
○開発:永久磁石
(導線は銅スクラップを導線にして漆を塗って作る)
消費物資:卑金属スクラップ(銅とアルミとニッケル)、漆、電池、鉄

●作った永久磁石で発電機を作る
○開発:原動機(中世水車)
○開発:発電機
消費物資:木材、永久磁石、卑金属スクラップ(銅)、漆、鉄

この4手番で電磁石を恒久稼働させて磁力選鉱できるはず。

9608 :名無しさん:2020/06/16(火) 13:41:42 ID:6hreaucR0
問題は水車。
恋瀬川では落差が低いので水力発電できんのじゃないか的なツッコミがあった。
なので低落差でも発電ができるらせん水車を作る必要があるね。
なので>>9607はこう変わる

●まず永久磁石を作る
○開発:電磁石
○開発:永久磁石
(導線は銅スクラップを導線にして漆を塗って作る)
消費物資:卑金属スクラップ(銅とアルミとニッケル)、漆、電池、鉄

●作った永久磁石で発電機を作る
○開発:原動機(近代らせん水車)
○開発:発電機
消費物資:木材、永久磁石、卑金属スクラップ(銅)、漆、鉄

9609 :名無しさん:2020/06/16(火) 14:34:02 ID:09l3hFVO0
>>9599
先に数学やってもツクバに支払う毛皮服1~2個減る程度の誤差だろ?
先に染色で良くないか?

9610 :名無しさん:2020/06/16(火) 14:52:02 ID:09l3hFVO0
遺跡探索するなら防具の方がいいか

9611 :名無しさん:2020/06/16(火) 15:07:37 ID:ytSgg35z0
量産出来ない防具だけ手に入れてもなぁ

数学先にやるのはあれだろ。「このレートで納得したのになんで変えるんだ」みたいな
騒ぎが先に起こらんようにだろ

9612 :名無しさん:2020/06/16(火) 15:37:18 ID:npc8jsd50
>>9603
算数も数学のうちですよ
数学というひろーい集合のなかに小さな算数諸島が含まれてる感じ

9613 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:01:32 ID:tL9U1QUY0
民主制からの独裁制ロードマップ試案

2404年春or夏 ツクバローマから元老院と執政官制度を輸入(開発しても良い)
2404年秋   収穫のお祝いと宗教行事を行う。選挙を行い、執政官に選出される。
2404年冬   村有-私有制を導入。同時に税制も定める。

軍隊を増強したり、さらなるチートで実績を上げる。

5年後くらいをめど(情勢によっては早めても良い)
実績と軍隊の力をもって独裁官(皇帝でもなんでもいい)に就任。

9614 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:04:15 ID:tL9U1QUY0
他の課題は何かな…
法治については法三章、都度アップデートでいいかな

9615 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:10:52 ID:HJR2hArL0
>>9613
向こうが実際にどんなシステム使ってるかわからないから開発のほうが良さそう

9616 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:11:23 ID:ru9FXgaY0
公共物と私有財産と住民への最低保証を決めることだね。
独裁制をやりたいなら、終わらせる時期も明記しないとおかしくなる。
近代以降は市民たちは参政権を要求してくるし、
拒否したら指導者の暗殺、追放、革命がおこるので対策よろしく。

9617 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:16:36 ID:tL9U1QUY0
>>9615
それもそうか
ガワだけローマっぽいけど中身別物の可能性もあるしな

>>9616
住民への最低保証ってよく考えるとパンとサーカスに通じる面があるな
最低限度の食糧は保障くらいが無難か

近世以降はその通りなので(というか会社制とか社会主義でも課題は変わらない)
王権が強い立憲君主制に以降とかかなぁ

9618 :名無しさん:2020/06/16(火) 16:46:02 ID:Dz8tnnaV0
最低限の支給分配は会社制のほうでも纏められてるから参考にしてはどうだろう?
現場より悪化したら、反乱とか起こるだろうし

9619 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:46:13 ID:HjPYwZdy0
んー、さすがに取引のためだけに数学開発するのは手番が勿体ないような気もする
一教科ずつ開発じゃ効率的にも良くない

刹那に行って貰えば良いのではなかろうか

9620 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:49:36 ID:HJR2hArL0
セツナって算数わかる?

9621 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:49:52 ID:/qDIkWF5i
計算が出来ないのが問題なんだからせっちゃん行っても無意味では

9622 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 17:50:30 ID:shanghai doll
(正直差はないのでは)

9623 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:51:03 ID:rnWPR8/D0
一回ネームドに算数教えとけば後は現代人の手番使わずに任せられるんだからええやろ


9624 :名無しさん:2020/06/16(火) 17:51:57 ID:tL9U1QUY0
民主制からの独裁制ロードマップ試案

2404年春or夏 ローマ帝国の元老院と執政官の制度を開発
2404年秋   収穫のお祝いと宗教行事を行う。選挙を行い、執政官に選出される。
2404年冬   村有-私有制を導入。同時に税制も定める。

軍隊を増強したり、さらなるチートで実績を上げる。

5年後くらいをめど(情勢によっては早めても良い)
実績と軍隊の力をもって独裁官(皇帝でもなんでもいい)に就任。


国制(導入時期などは要議論)
市民権保持者には最低限生きていけるだけの食糧を配給する。
田畑や水車、工場などは国有。設備を貸し出す対価として税金を取る。
残った収穫物は個人の物となる。

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス