ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

9889 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:42:35 ID:WSOJRlor0
>>9888
テッド村とローマに外交関係ができて、
おたがいを信頼して挟撃作戦をできるようになるまで2〜3年はかかる
その時期にテッド村とローマに挟撃されたくらいで滅ぶ想定なら北総に攻められて終わりでしょ

9890 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:47:31 ID:Vdp43ncg0
>>9889
利害の一致を甘く見るのは良くない
明治農法による大量の実りというエサと、中世武器が供給されて軍事的に早晩上回る
という恐怖は両者をすぐに結びつけ得る環境だと思う

ローマへの用は麦と湯の花ぐらいで、しばらくは併合する予定もない
リスクを冒すほどの価値は無いだろう

9891 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:51:57 ID:WSOJRlor0
>>9890
別勢力どうしによる、奪うことを目的とした挟撃作戦は難しいんだよ
どちらも
「こちらがシャモイーナの軍隊を相手にしている間に、相手が空き巣をして全部奪うのではないか」
と考える。

つまり自分だけが損をして宝物は全部相手に奪われることを想定しなければいけない
テッド村視点でいけば魅力的な商品が買えなくなり、
宝物をたくさんため込んで強大化した敵が生まれることになる。
そうならないという確信がなければ仕掛けられないんだよ。

9892 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:54:30 ID:CvvcA09B0
あと純粋に収穫祭に招くくらい親しくないよねローマと俺たち

絶対ハムスターが村の女性にセクハラするだろうし

9893 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:55:51 ID:Vdp43ncg0
>>9891
相手が二手三手先まで考えて戦争したり外交したりするという考えは危険では
選択肢を与えないのがベターだろう

それに、先も言ったがリスクを冒すほどの価値はローマには無い

9894 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:57:14 ID:WSOJRlor0
>>9892
そういう理由ならわかる。

>>9893
奪いたい物が奪えないという想定だから、二手三手じゃなくて一手目だよ

9895 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:02:04 ID:Vdp43ncg0
>>9894
奪えない可能性を考える「はず」という時点で相手の知性を信頼した考えでは?

どちらにせよ、リスクのある選択肢を価値がローマには無いというのが自分の考えだ
それに対しては「これだけの価値がある」と示して貰わないと



9896 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:05:31 ID:Vdp43ncg0
自分としては、西の中世文明バンドウだの無神論と狂信のゴチャゴチャ勢力だの
解放帝国だの北総だのに近づきたくないから北に勢力を伸ばしたいので、ローマは
その緩衝地帯としての役割を期待していて、ほどほどに友好な程度で良いと思っている

あまり仲が良すぎても同盟だのなんだのと面倒話になりかねん

9897 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 13:05:53 ID:shanghai doll
>>9832
800万人のまちがいでは。

9898 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:11:01 ID:Vdp43ncg0
あ、本当だ
100万人は日中日露ぐらいか

まあ、まあ、それでも10人ぐらい専業軍人いたら良いんじゃない?

9899 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:11:44 ID:WSOJRlor0
>>9896
そういう理由なら納得できる。
ただ挟撃リスクがあるっていうのは現実味の薄い話だから、主張として妥当じゃないと思う

西の中近世勢力との緩衝地帯として利用するから接近しすぎたくない、
と堂々と主張すればいいと思うよ。理のある話しだから。

9900 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:13:20 ID:uh/5VAEt0
ローマを招くのはやめた方が良い。テルマエを誰も未体験など、こちらが相手に対して親近感が全くないので
その状況で相手がセクハラしてきたら、シャレにならないことになりかねない
これがテッド達だけなら、ちょっとした揉め事が起きても、付き合いが結構長いし、米の輸入先がなくなるのも困るということで宥めやすいし

9901 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:14:47 ID:Vdp43ncg0
しかし近代国家って改めて見ると凄いな

中世世界じゃ逆立ちしても不可能な兵力をポンとお出ししてくるんやな

9902 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:15:20 ID:LZidaB9/0
外交方針を話し合ってまとめたらいいんじゃなかろうか
アルバくんの時みたいに

9903 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 13:15:54 ID:shanghai doll


        へ         __
       l: : : :>ェュ-‐: : : ̄ : : : /
        |:.r‐-‐ へ-‐ ´`ヽ : /
         У        l   ∨
       / l l ∧! |/\/| l  ',
        |/l/∨ l  l    l l  ',\
.        | |!○ \| ○ l l ', ',: :\  X 襲われるかもしれないから外交しない →友好度あがらなくて襲われる
.      _ |八 __   _ ィ|/   ', ',―┘
.        ゝl::`T´lゝ|`:::::‐-、`ヽ  ', ',   〇 襲われないように外交しよう  →友好度上がって襲われない
        `7L l__l]`:‐-:::_|ヽ \ ', ',
.         └‐〈_/: \〉::|_`ニ‐' ', ',       では???
             |:::::::::`:::::ゝ、_   ', ',
          /:::::::::::/:::::::::::::: ̄:::‐-..、


9904 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 13:19:25 ID:shanghai doll
だから今後ツクバやテッドやミトやナカをどうしたいの?


9905 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:20:39 ID:WSOJRlor0
ミトとナカは取り込みたいから、夏のうちに外交して秋の収穫祭に呼びたいね

9906 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:21:58 ID:XjvKQqVL0
特に親しくもないクラスメイトをホームパーティーに誘っても気まずいから仲の良い奴だけ呼ぼう

って話と、今親しくないクラスメイトと今後も仲良くならないはイコールじゃないから


9907 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:23:49 ID:CllWos610
仲良くしたいけど仲が良くないなら、ホームパーティー呼んだ方が良いのでは…?

9908 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:24:36 ID:Vdp43ncg0
ツクバもテッドも外交するのは賛成だけど、同じ場に招いて両者の直接外交が
今後できる機会を与えるのはリスクがあるという考え
やるなら個別に外交したいところ

私の友達とあなたは友達だけど私とあなたは知らない人でいてほしい

9909 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:27:33 ID:WSOJRlor0
>>9908
友達を呼ぶ祭りからハブるのに個別外交して仲良くなれるの? なれないよね
特に仲良くなる気が無い(緩衝地帯として利用)ならハブればいいけど、
仲良くなりたいなら呼ばないとダメじゃない?

9910 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:28:19 ID:WSOJRlor0
テッド村も呼ばずに村民だけの祭りにするなら別の話よ。
あいつは呼んだのに俺は呼ばなかった、というやつだから。

9911 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:28:31 ID:m7UIR4Lp0
ハムスター呼んだら間違いなく村の女性にセクハラしてくるよね
正当防衛でも反撃したら不機嫌になるみたいだし
女を差し出す気が無いなら避けた方がいいのでは

9912 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 13:29:08 ID:shanghai doll
(というか割と近場ではるか昔から集落やってんだから、知らないのはシャモイーナ村だけでは?)

9913 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:29:34 ID:lPg/blYo0
三妖精が活きいきとしてチルノをハムスターに差し出しそう

9914 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:09:03 ID:uh/5VAEt0
>>9909
なれるよ。ハブにし続けるなら難しいけど

9915 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:13:46 ID:CllWos610
マユリさん「女性口説くとか恥ずかしいから、相手から口説いてほしいな!」
俺ら「相手と仲良くするとか無理だから、相手から仲良くして欲しいな!」

マユリさんと俺らは同じレベルだった…?

9916 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:14:20 ID:STI1XxOii
ちょっと的外れ

9917 :名無しさん:2020/06/17(水) 14:14:26 ID:ixbEISUR0
>>9873
出産で浮気だってミユキとセツナ喧嘩したばっかなのにジャクリにミユキの服贈らせるのか・・・
ミネルヴァ関係でも不穏なのにこれ以上の火種は勘弁

9918 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:01:15 ID:MKN6/BoP0
けどハタヤマならマユリ様口説くかもしれない

9919 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:06:31 ID:CllWos610
ハタヤマが小さな子供貰って喜ぶ理由は分からんから、普通に断ると思うけど
何かあるんだっけ?
つか、接待になるから、会長かマユリさんがハタヤマのそば離れるわけがないと思う

9920 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:15:13 ID:ZmK3FPOR0
ハタヤマにウチの村でセクハラするのはやめろって言えばいいんじゃないの

9921 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:22:04 ID:ZmK3FPOR0
外交方針と今年の収穫祭に招くか招かないか書いたらいいとおもう
自分はこんなかんじ
テッド村 将来的に取り込む 収穫祭に招く
ツクバ 将来的に取り込む 収穫祭に招く
ミト 将来的に取り込む 収穫祭に招く
ナカ 将来的に取り込む 収穫祭に招く


9922 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:28:55 ID:WSOJRlor0
まあ最終目的から逆算しよう


●最終目的
 崩壊後世界で生き抜く

○最終目的の障害
 ・低い医療レベル
 ・低い治安
 ・さまざまな外敵
 ・未来技術の断片を保有する大国(北総、人民解放帝国)

9923 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:32:01 ID:zw8vrrO+0
ツクバ以西の親ミュな勢力も同盟か取り込みたいな
西東京は厳しいかもしれんが(宗教的にも)

9924 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:34:44 ID:jGRDGeZl0
>>9919
接待ならチャンネーを出せよチャンネーをよー!
って絶対言うじゃんあいつ

9925 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:35:16 ID:Hi5r9fm4i
>>9920
呼ばなきゃいいんじゃ?

9926 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:35:22 ID:WSOJRlor0
医療レベルと治安は自力でなんとかしつつある
なので大国への対応が大事になる

○警戒すべき大国
・【神奈川】人民解放帝国(未来−現代)
・【千葉北部】北総連合(現代)
・【西東京】ニシトウキョウ(現代)
・【東埼玉】カスカベオトナ帝国(近代)

9927 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:35:51 ID:CllWos610
>>9920
例) ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/2218
ジョウジ「どうした?子作りするか?」

これが、前スレとか子作りするか?しか言わないヒロイン含めた
シャモイーナ村の貞操観念だよ?
この価値観において、セクハラって何?
会長かマユリさんがいないとこっちがセクハラ(現代基準)すると思うわw

9928 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:36:37 ID:WSOJRlor0
>>9923
ビッグマザーは現人神だから大丈夫、神仏教は尊重できる
むしろビッグマザー教に優越されないように神仏教のアップデートが大事

9929 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:37:49 ID:WSOJRlor0
>>9926
これまでの経緯からいって、北総連合には軍事的に勝利し、
ニシトウキョウとは友好勢力になり、
人民解放帝国と対抗するのがいいと思う。

9930 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:44:25 ID:mAAgcP/T0
【質問】
ジャギは2手順目の工作学習を自主的に数学に振り替えた形ですか?

9931 :名無しさん:2020/06/17(水) 15:51:47 ID:MKN6/BoP0
>>9927
合意なく抱いたらアウトなら伝わるんじゃないかな?

9932 :名無しさん:2020/06/17(水) 16:10:19 ID:WSOJRlor0
○北総連合に滅ぼされないために何が必要か
・北総連合の半分の人口
・北総連合と同等以上の軍事技術
・北総連合の遠征軍と同数の近代武器
・近代武器を生かせる防衛設備と補給

9933 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 16:53:31 ID:shanghai doll
>>9930
> 【質問】
> ジャギは2手順目の工作学習を自主的に数学に振り替えた形ですか?

違いますよ。自由枠を使ってます。



9934 :名無しさん:2020/06/17(水) 16:59:14 ID:3UGMkFhB0
こっちが命令して動かす枠と、自発的になんかする枠をNPCは持ってんじゃない?
なるべくNPCがやりたくなる仕事を振ってやれば自分の意思でも動くから効率良いみたいな

9935 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:30:47 ID:Vdp43ncg0
ミトとナカに関してはそもそも発見しただけで接触もしてないのだから、今期に接触
するとして秋に呼べるのは片方だけじゃないのか

刹那だけに交渉させにいく訳にもいかんし、会長は手番が空かないだろう

9936 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:49:35 ID:kiJFPQhY0
>>9933
わかりました。
そうなると、工作はまだ描写が無いか、画面外でダイス振ってるということですね。
ありがとうございました。


9937 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:56:31 ID:kiJFPQhY0
外交関係、どうしたいか?

テッド村:姫のように甘やかして合併
ナカ・ミト:(多分困っていそうなので)恩を着せて合併ないし従属、まずは外交関係を持たないとね。
ローマ:フェアリー社につくと得だと思わせて従属
バンドウ:友好、同盟?
北総:積極的に敵対はしない
帝国:多分相容れない
春日部:
西東京:友好、同盟?

こうかなぁ

9938 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:57:14 ID:WSOJRlor0
従属ってなんのこと?

9939 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:57:41 ID:kiJFPQhY0
ところで、姫のように云々って信長? けど、検索しても見つからないので違うのかな。

9940 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:59:33 ID:kiJFPQhY0
従属:フェアリー社とは別の統治体制のままで、フェアリー社と共に行動する。
同盟:フェアリー社とは別の統治体制で、フェアリー社とは利害の一致する限りにおいて協力する。

というイメージ。

9941 :名無しさん:2020/06/17(水) 17:59:48 ID:Vdp43ncg0
ドリフターズのやつじゃね

9942 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:02:16 ID:xIbIS2aK0
>>9939
これの事かな?
ttps://media.discordapp.net/attachments/711080873763799084/722737574535495780/IMG_1143-1-450x222.png

9943 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:03:03 ID:WSOJRlor0
>>9940
北総は傘下勢力に上納させてるみたいだけど、フェアリー社はどうするの?

9944 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:04:00 ID:gAf8YNS00
従属とかはないんじゃないかな。
外交関係は合併吸収、敵対で軍事侵攻くらいで、周辺の国と文明レベルが違いすぎるから
経済支配されて奴隷になるか、滅ぼされるかだぞ。

9945 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:05:03 ID:kiJFPQhY0
それかっ!

史実ノッブではなくてドリフノッブだね、おかげで思い出せないもやもやが晴れてスッキリです。



9946 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:05:07 ID:WSOJRlor0
同盟はわかるけど、従属は相手勢力に何を求めるのかわからないから、はっきりさせたほうがいいと思う。
具体的には
・上納はあるのか
・内政に介入するのか
・外交権はどうなるのか
・軍事力は誰が持つのか
・軍事指揮権はだれがもつのか

あたりで全然違うものになる

9947 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:12:06 ID:kiJFPQhY0
>>9943
こちらから傘下に入るのは当然無いとして、向こうから攻めたら痛いと思わせるくらいには防衛力を持ちます。
それまでの間は目をつけられないように動くそうていです。
(幸いの事に北総のフェアリー社周辺の担当者の二人が好意的なので今のところは良いようにごまかしてくれていると思います)

もし、フェアリー社の存在が知れて、北総が全力で攻めてきた場合で、フェアリー社の軍備が間に合っていない場合は表面上従います。

9948 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 18:13:15 ID:shanghai doll


.    ┌‐-  、__,  -‐ 7
.    | /`ー /`ー ´ヽ /
...   ∨  / /  ∧ | ∨
     | ! /レ|  ! ∨| |
.     从 | ┃\|┃| / ト     (自文明の政治体制すら決まってないのに、
    / l`ト      l/  l ',
    \ !/r`‐rr‐´┐\l/       他国の従属のさせ方考えるのは順番がおかしいと思う)
     人 l_/X\__| /ヽ
.    ゝイ`〈/:::::ヽ〉!`´`T
        |  |::::::::::::::|   |


9949 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:20:38 ID:WSOJRlor0
現状のプランは秋に村人に各種成果を見せつけたうえで
統治体制を村人に納得させるプランだからなあ

政治体制も決まってないから無駄と言われてしまうと、それまで戦略に手が付けられない

9950 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:22:14 ID:WSOJRlor0
秋の収穫祭に誰を呼ぶかを決めるために外交方針が必要

外交方針を決めるためには今後の大戦略が必要

敵はどこになるのか、どこを味方に付ける必要があるのか決めておこう

9951 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:25:16 ID:dA118wiI0
次スレ誘導よろしゃす

9952 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:28:46 ID:fCE/cmJw0
政治体制は企業国家に決まったよね?

9953 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:29:47 ID:WSOJRlor0
誘導了解

政治体制決まってないよ。ミユキが内心で法律を決めただけで、
それをどういう根拠をもとに施行するのかという部分は秋の案で決まる

9954 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:30:09 ID:WSOJRlor0
次スレ

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/

9955 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:31:21 ID:Vdp43ncg0
うむ、現状では秋の収穫祭で承認させようというのが内定してる感があるが
内定は未定だからな

9956 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:33:38 ID:+2PKKJUxI
むしろ古代レベルの住人に企業国家という現代人ですら知らないものを納得させるという難事業があるぞ

なんだかんだ言って古代王政みたいなので落ち着く気もするが

9957 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:34:21 ID:gAf8YNS00
法律普及は夏にやったほうがいいんじゃないの?
秋に外交で近隣の村長を招くのに代表が決まってないとか外交失点に見える。

9958 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:35:57 ID:kiJFPQhY0
収穫祭の演説の流れとしては、下記のようなものを想定してます。

今回の収穫がどのような理由で得られたかを説明。
 ・米をあるだけ食べ尽くさないで、田圃にする為に持ち寄った(正確には正しくない)
 ・みんなが、ミユキの指揮の下、力を合わせて農作業をがんばった。
 ・ミユキが今までに無い知恵を出して、みんながそれを信じてくれた。

今回取れたのを山分けしたらどうなる?
 ・それぞれ食べつくしてまた4年前の生活に戻るかもしれない。

ならばどうする?
 ・今回の収穫も食べる分、次のために取っておく分をきちんと分けよう(社有財産と私有財産の分離)
 ・みんなが協力してくれたら、ミユキがしっかり管理して、もっと増やすことが出来る。
 ・もちろん今までと同じように生活するだけの物資は保障するし、仕事の上手い人はもっと沢山もらえるようにするよ。

だから、オラに力を分けてくれ(違っ!?


9959 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:36:03 ID:RMNi3dIU0
呼ばなきゃ良いだけの話ではあるけどな

9960 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:38:55 ID:kiJFPQhY0
>>0097
収穫という目に見える成果を元に押し切ろうと言う想定なので、秋かなぁと。

ご心配されている問題は収穫祭を三日くらいにして、初日にミユキ就任、二日目三日目にほか集落の代表を招くではいかがでしょう?





9961 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:40:49 ID:RMNi3dIU0
そもそもどうしても呼びたい理由が無いからどこも呼ばない方が良いんじゃないの
秋の収穫祭でというのは分かるが、外交にまで繋げようとしてもしょうがないだろう

9962 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:42:24 ID:kiJFPQhY0
ローマは別に今回はパスでもよいですが、
(やりたいこと的には今年の収穫祭をパスして来年の収穫祭に呼ぶというのでも問題はない想定のため)

テッド村は呼ぶ必要があると考えています。
テッド村へ今後産業指導を行うにあたって、今回の豊作を見てもらうのが一番納得してもらいやすいと思いますので。

9963 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:44:11 ID:bFBC3qiE0
>>9958
「ミユキたちがリーダーである」ってことを明確に認めさせたいです
むしろそれが一番大事でそこに至るまでの道筋を考えてるものだと思ってた

9964 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 18:45:03 ID:shanghai doll
やりたいことが違うなら別案を作ってね

9965 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:45:23 ID:gAf8YNS00
法律普及は失敗できないのでミユキ手番を確保するなら秋でもいい
気になるのはセツナかな、ジャクリとミネルヴァの関係がこじれると面倒ですし、夏にコミュで1枠を使って落ち着かせられないかな。

9966 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:50:17 ID:RMNi3dIU0
【質問】
中世の武器と防具って1手番で両方開発で良いですか
それとも武器で1手番、防具で1手番ですか

9967 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:53:29 ID:Z3tLttVl0
>>9965
ミネルヴァコミュはどういう方針で行くつもり?
下手な対応をすると出ていくかもしれんし

9968 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:55:09 ID:kiJFPQhY0
>>9963
ミユキに財産を集めてミユキに従うと良いことがあると納得してもらって、住人が自主的にミユキを指導的立場だと認めてもらうようにする案ですので、
認めてもらっているのではと考えますが、明確にというのはどういうことでしょうか?


9969 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:57:01 ID:kiJFPQhY0
(セツナの銃で脅して従わせる、とかなら明確に上下関係が出来ますが、そういうことでもないのですよね? それに、それやっても続きませんし)

9970 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 18:58:38 ID:shanghai doll
別別に効果があるので、武具1回、防具1回でお願いします。

9971 :名無しさん:2020/06/17(水) 18:59:14 ID:Qm30AVJs0
>>9965
ミネルヴァは今まで構ってくれたのがせっちゃんとケロロだけで
今回、会長とマユリ様が初めて接した。

なので、関係が深いのはせっちゃんだけなので、その傍にいたいと思ってる。
だから、別に交流が深い人たちが増えれば、関係は落ち着くのではないかなと思う。

セツナ以外がコミュするか、セツナと誰かを交えてコミュするのが望ましいんじゃないかな。

9972 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 19:00:25 ID:shanghai doll
>>9968
理由がたくさん書いてあるけど、結論がネタだから良くわからないのでは?

9973 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:00:42 ID:RMNi3dIU0
刹那とジャクリ主催でミネルヴァ歓迎会とかやって村人と交流させたら良いんじゃね

9974 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:01:44 ID:RMNi3dIU0
>>9970
了解っす

9975 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 19:08:04 ID:shanghai doll
説得の方法は弁舌4で振るんだから、
むしろリーダーの定義と権限が知りたいです。
描写できない。

さらにあとから「なんでもっと権限無いんだよ!」「こんな強権的な案だと思わなかった」って私が文句言われるので。

9976 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:12:36 ID:kiJFPQhY0
了解です。

9977 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:15:53 ID:RMNi3dIU0
欲しいのは資源および生産物の差配権
それと指揮権、裁判権、立法権だな

ほぼ全権な気がするがまあいいか。立法権は最初は妥協しても良い
どうせ弁舌でどうともなるからだ。後継者に継がせる前には絶対化したいが

9978 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:16:38 ID:RMNi3dIU0
あ、外交権を忘れていた

9979 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:17:48 ID:+2PKKJUxI
ぶっちゃけると求めるものは絶対王政な気がする

9980 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:21:41 ID:kiJFPQhY0
先の秋案の意図する定義は下記
達成目標の設置、共有財産の管理、人員配置労働集約、成果の分配が可能な個人、或いはグループ(各権限の委託も可能)


9981 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:21:55 ID:dA118wiI0
真っ先に王政でいいかな、って言われてたけど
現代人達は性格的に向いてないからダメって言われたからこねくり回してるわけで

9982 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:22:12 ID:WSOJRlor0
立法権を求めない場合、立法の方法を決めないといけないぞ

9983 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:23:32 ID:kiJFPQhY0
あ、立法が入ってないかも>>9980

9984 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:24:10 ID:kiJFPQhY0
会議でいいかなとも思う>立法

9985 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:26:04 ID:kiJFPQhY0
>>9981
アルバ君の案出して皇帝やれたんだから、ミユキ王の案も出せないことは無いのでは?
やりたければいけるいける、案を作ってごーごーれっつごー

9986 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:26:32 ID:Qm30AVJs0
最低保証分以外の物資の差配権限
外交権
軍事指揮権
人事権

有識者会議の設置(民意の吸い上げ)

とか

9987 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 19:28:31 ID:shanghai doll
ダメとか言ってないよ。主人公の性格や好みを踏まえて案を作ってね?

マユリ:ハムスター虐殺みたいな、案はやめてね?

9988 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:34:18 ID:WSOJRlor0
まあ立法権については

「重大なルールは株主総会で決める。軽いルールはミユキが決める。
 (※何が重大で何が軽いかはミユキが判断する)」

あたりでいいんじゃないかな。
実質独裁者だけどミユキの納得が大事なので。

9989 :名無しさん:2020/06/17(水) 19:36:11 ID:lq+NIsHz0
リーダーの権限は
・交易含めた外交権・人事含めた内政権
・軍事権・祭祀を執り行う権利
あたりかな…

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス