ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)

1 :神奈いです ★:2020/07/21(火) 21:44:06 ID:admin
                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',        現在は文明復興行動案相談スレです。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides



7231 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:35 ID:nRwwkJZb0
そのまま市民として扱う、で2級市民とか階級つくってしまうのはよろしくない

7232 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:45:59 ID:+fKDkAGm0
正直そこは妥協しつつも現代の価値観へ引っ張ていくべきところで
今(蛮族)の価値観に可能な限り合わせるとこではないと思う。

7233 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:47:49 ID:QEqTKdx5i
>>7231
ちょっと良く分からないのですが、住む場所とか普段の生活はこれどうなってるんでしょうか?

7234 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:49:19 ID:nRwwkJZb0
>>7233
ジャギがつくってる<家

7235 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:50:03 ID:QEqTKdx5i
>>7234
収容所の中に居る状態で監視付きですよね?
その状態で市民権を得るんでしょうか?

7236 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:50:43 ID:+fKDkAGm0
極論ミネルヴァがとかミュータントが労働の指導を続けていけば
反ミューから用ミュー(一気に親とかならなさそう)になる最初が捕虜になるかも

7237 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:51:34 ID:nRwwkJZb0
>>7235
市民権得たら捕虜じゃないので自由になる
普通に村に住む

7238 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:53 ID:S+33gyAeI
ミユキ崇拝を強めていけば平等も好戦も等しく染まるから平気平気

7239 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:52:56 ID:QEqTKdx5i
>>7237
その市民権を得るタイミングが凄くあいまいというか

ぶっちゃけ従軍義務ってこいつらに武器持たせるの凄く怖くないですか?
思想チェックとかめっちゃあいまいだと思います

7240 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:53:29 ID:LM86HITVi
たしかに元捕虜にライフル渡したくないわ

7241 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:54:22 ID:nRwwkJZb0
>>7239
そこを細かく書いてたら切りがないし
何か良い書き方あれば修正するのでください

7242 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:55:24 ID:S+33gyAeI
もう憲法とかも含めた法律作った方がええんちゃう?
基準とか曖昧だから揉めてるんやろうし

7243 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 19:55:57 ID:shanghai doll
はい、案を貼って支持表明をお願いします。

7244 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:21 ID:DDAt74ZQ0
軍属工夫も軍役だからまぁ

7245 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:57:46 ID:QEqTKdx5i
>>7241
正直言って彼らを一段低い位置に置いておくのは
彼らを守るためでもあると思うんですよね
数年労働したくらいで「今日からみんなの仲間です」
って言い出しても絶対村八分でしょうし
現代倫理の理想を目指すのは素晴らしいですが
今現在のフェアリー村で駆られに従軍をさせても
ジャギ達は「訓練中の事故」や「ミュータント討伐中の事故」で殺せって意味だな
としか受け取らないと思います

7246 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:58:53 ID:mvfRRDXD0
査読期間かなりあったのに直前でここ怖いとかいきなり言い出すの勘弁して欲しい
>>7239>>4822

7247 :名無しさん:2020/08/09(日) 19:59:39 ID:K5F4dOvy0
来年以降の案について、
そろそろ屠畜初めてもよいかと思います。

あと、農業指導チーム+ミユマニュアル(醗酵)+建築 でサイレージを普及しましょう、飼料効率が高まります。

7248 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:01:17 ID:S+33gyAeI
それは良いけどマユリの限界的に来年は医療系に全振りじゃないかな多分。そっちに票も集まりそうかな

7249 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:02:28 ID:QEqTKdx5i
>>7246
申し訳ありませんでした

7250 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:04 ID:LM86HITVi
>>7246
妖精さんが言うならともかく参加者が言うのはなんか違うくないか
みんな仕事や生活があるんだし

この人凄く色々と指摘してくれて良い事言ってくれてると思うよ
ハタヤマのネガキャンとか

7251 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:05:23 ID:K5F4dOvy0
>>7248
【主人公手番不要】(というかそのためにミユキ手番を使って指導チームを作ったので)で【誰も損しません】

あと医療については、動物性蛋白の適度な摂取は健康維持上推奨される行為です(ただ、健康レシピに隠れて効果は目に見えない家とは思います)


7252 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:07 ID:QEqTKdx5i
不快感を与えてしまったようですみませんでした
今後は余計なことを言わないよう気をつけます

7253 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:07:17 ID:S+33gyAeI
多分、それは医療に累積効果はなさそうだけど
主人公手番必要ないなら素案書いておけば拾ってくれるんちゃうかな

7254 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:09:22 ID:S+33gyAeI
締め切り過ぎてから言われても直しようがないからもっと早く言えってのは文句言われる側としては間違ってはおらん。結局偉いのは案作ってる人だし

7255 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:10:43 ID:+fKDkAGm0
リアルタイムもあるので、その辺はしょうがない面もあるんじゃないかな(震

今回間に合わないので次回以降描写を見て考える、、でいいとおもう

7256 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:11:36 ID:Y+Hrr9Fn0
一番悪いのは急に来た人が見つけられるような箇所に
ずっと張り付いてたクセに気付けなかった人でしょ

7257 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:12:58 ID:K5F4dOvy0
>>7253
医療には目に見える効果は無いですね>屠畜開始

一番の理由はぶたさんを食べるようになればモモシャミにカツドンを出せる!!

というところだったりします(笑

7258 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 20:53:34 ID:shanghai doll
君主制派と民主主義維持派の会話が全くなされてないままなんとなく進めてるように見えます。

あとから自分のやりたいこと是じゃなかったとか言われても私はどうしようもないですよ。

7259 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:56:10 ID:DDAt74ZQ0
君主制の方が楽は楽なんだけど、立憲君主制ぐらいには落ち着けないと日本を取り戻せてないな
あと会長の現代人感覚では君主になるのは難しそう

7260 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:56:54 ID:S+33gyAeI
民主主義派の中にもプレイヤーが主導権握る独裁、寡頭制派と完全民主主義派とか中間とかありそう

7261 :名無しさん:2020/08/09(日) 20:59:22 ID:+fKDkAGm0
会長をより専制君主に近づけたいって人と
会長が現代人メンタルだからこそ現代日本に近づけるというタイプに分かれるかな?

自分は後者だけど

前に現代日本回帰のスローガンぽいのを作ったけど
ああいうのを案で示せばいいのかな?

7262 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:01:02 ID:DDAt74ZQ0
少なくとも会長の代で君主制は無理だろうな・・・・
戦争でストレス2だけど、圧倒的民意があって選挙やったって正当化理由があってあれだもんな

民意とか無関係な完全に自分の決断のみになったら、会長が廃人になってしまうやも

7263 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:02:25 ID:+fKDkAGm0
過程としては専制に近いほうが統一に近いという面は間違いなくなるからね

逆に現代人だからこそ一足飛びで考え方を浸透させられるという面もあると思うけど
後者は(技術以外は)歴代スレで未開拓の部分なので手探りでやってくしかないのでなかなか難しいかなって気もする
(その分やりがいもあると思う)



7264 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:02:47 ID:shanghai doll
今からミユキがホムラとかアルバ並のメンタル身に着けるとか、もう31歳で人間として完成しすぎてるんでないと思います。

7265 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:03:31 ID:nRwwkJZb0
ホムラは生まれた時からホムラだったから……アルバ君はトリニが悪い(言いがかり)

7266 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:04:23 ID:+fKDkAGm0
医療の発展でミユキはいつまで現役の予定なんだろうか?
50、60までだと子供ではなく孫の代が後継者になったり?

7267 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:04:55 ID:8BmHk6RN0
過去主人公は本当に現代人?ってメンタルの人ばかりだったからなあ

7268 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:05:00 ID:DDAt74ZQ0
アルバくんは自分の口先で全滅させたKPAを見て「お、利用して取り込めるな」と思うメンタルだからな(自分のせいである)

7269 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:06:03 ID:shanghai doll
マミさんは悩んでたし、小萌先生は正義の味方だし、


ホムラと由乃が異常なだけでは?

7270 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:06:26 ID:S+33gyAeI
主導権に関しては民主主義でも、あまり心配はしてない
子孫に財産、知識きちんと継承すれば権力は握れる
古代ローマだって民主主義だったけど権力握ってたのは貴族、名家だし今の国でもそう

7271 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:07:36 ID:DDAt74ZQ0
アメリカだってそうだしな。やっぱ世襲の地盤と知識継承は強い
貴族制は優れた制度だから紀元前から近代まで社会の基盤だったわけだしな

7272 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:07:46 ID:1YVap+Sk0
次世代は君主制に移ってもいいかもだけど
ミユキは無理だろうなぁ

7273 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:08:15 ID:shanghai doll
ちなみに「白銀家」はなくて、フェアリー社のチカ。だぞ。

7274 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:08:21 ID:Pt/zFHkb0
イオンメンバーは
キル夫とマミ以外は
見たくないもの見て無かった感強いからなぁ・・・奴隷も使ってるけど気づいてないし

7275 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:08:40 ID:shanghai doll
子孫に財産の継承?何の話ですか?

7276 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:08:51 ID:nRwwkJZb0
家ではなく共同体の子、やはり社会主義では

7277 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:09:19 ID:1YVap+Sk0
でっきーとかナズとかスグリとかもメンタル大分…

7278 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:09:21 ID:8BmHk6RN0
トラ4の面々は全員アレだったし、トラ8もオカリン以外は

7279 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:09:25 ID:K5F4dOvy0
まだ戸籍も婚姻という制度もないしね

7280 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:09:45 ID:DDAt74ZQ0
「共同体の子」の方が少子化対策には良いよな

7281 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:10:17 ID:1YVap+Sk0
>>7278
さわこは現実逃避するぐらいには一般人メンタルでは

7282 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:10:41 ID:XoaGYNsa0
財産を相続するという概念も希薄か

7283 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:14 ID:8BmHk6RN0
>>7281
あの子はなんか悟り開いてたし

7284 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:16 ID:DDAt74ZQ0
>>7279
結婚の概念はある。戸籍制度が無くても家族継承は普遍的
ウチは共同体の政府がみんなの生活保障してるから、政府がパパみたいなもん

これは理想の社会主義国家ですねたまげたなぁ

7285 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:27 ID:+fKDkAGm0
アテネとスパルタの混交みたいな国よねw>フェアリー社

7286 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:11:50 ID:nRwwkJZb0
爽子はわりとクズい性格なんだっけ?妖精さん曰く
人死に気にせずライフル作ってたからかな

7287 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:13:23 ID:+fKDkAGm0
悟りというか瞬間現実逃避と思考放棄が得意技だったような

まあこっちもかなり道具を生産する人みたいな扱いの部分もあったし…。

7288 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:13:28 ID:K5F4dOvy0
人は人、自分は自分、護身完了 なので

7289 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:15:03 ID:Pt/zFHkb0
でもそういう意味だとキル夫って覚悟決まってる感じはしないんだよな
ほむらとかアルバみたいに
なんとなく自然体でやってたイメージ

7290 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:06 ID:S+33gyAeI
ふむ。プレイヤーが意思決定を握るって意味では財産、知識の継承は法律で決めとかないとダメか

7291 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:25:45 ID:shanghai doll
ふぇありーしゃどうとくのきょうかしょ。



 【道徳詳細】
   アンパンマン 弱者救済・清潔・勧善懲悪・博愛
   以下、昔話・童話等から
     戒め:過度の羨望・強欲、盗み、殺人、差別
     大切:約束、正直、愛情、孝行、努力、継続、対話、思考
     その他:命への感謝(いただきます)
   を示す話をピックアップして、2404年に合わせた※訓話とし、
   それらの話を紙芝居や絵本にして流行らせることにより村民の道徳心を育てる。
   僧侶にも教えて説法に役立てる。
   
   ※2404年に無いものを在るものへ置き換え、
    人間化が価値のあるものというオチの話は別の価値あるもので置き換えるなど。

7292 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:26:31 ID:1YVap+Sk0
より弱者である子供を救うため、年寄りを切り捨てるのも仕方ないってなってしまうか

7293 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:26:45 ID:S+33gyAeI
倫理は完璧だな!

7294 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:27 ID:DDAt74ZQ0
まあ実際、リアル我が国もだんだんと子供への予算増やしてるから、実質子供を切り捨ててはいってるんだが・・・・

7295 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:27:29 ID:XoaGYNsa0
殺人への戒めを入れてたかぁ
そして今回、身内を奴隷にしたり殺していたかもしれない北総兵の刑が発表されると

7296 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:32:40 ID:K5F4dOvy0
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144605/371

 【道徳詳細】
   アンパンマン 弱者救済・清潔・勧善懲悪・博愛
   以下、昔話・童話等から
     戒め:過度の羨望・強欲、盗み、殺人、差別
     大切:約束、正直、愛情、孝行、努力、継続、対話、思考
     その他:命への感謝(いただきます)
   を示す話をピックアップして、2404年に合わせた※訓話とし、
   それらの話を紙芝居や絵本にして流行らせることにより村民の道徳心を育てる。
   僧侶にも教えて説法に役立てる。


これなので
孝行? 多分しているでしょう。
ただ、ジョウジたちの常識ではその期限が40というだけで、

言われてみればそうかとは思いますが、……そんなの想定していなかったぞ

7297 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:33:18 ID:shanghai doll
>>7296

しまかぜー

7298 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:39 ID:+fKDkAGm0
老後の生活そのものは支えるべきだと思うけど
選挙権や運転免許とか死ぬまで実効性あると寿命が延びるほど老人が多数派になって
政策が老人向けになって困るという民主主義の弊害が…。

7299 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:42 ID:K5F4dOvy0
うわー、はやーいー

7300 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:34:57 ID:S+33gyAeI
>>7296
それはそれとして食えないから親や子供どちらを優先するかって話だから親や子供両方を養えるようにパイ増やした方が良いんじゃね?今、倫理観底上げしたところで食えないのは変わらんし

7301 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:35:22 ID:8BmHk6RN0
今までは動けなくなる前に死ぬのが殆どだったんだろうなあ
体力無くなったら冬越せないだろうし

7302 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:35:57 ID:DDAt74ZQ0
もともと、儒教の孝行の考え方も、老人を他の人と平等に扱えぐらいの意味なんだよな逆に
昔はよく働いてたし、色々先人の知識を知ってるんだから冷遇するなって意味

7303 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:35:58 ID:XoaGYNsa0
なお食料は大量に北総(とホウショウ)に流れる模様

7304 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:37:42 ID:S+33gyAeI
>>7303
早いとこ流す米が小銭と言えるようになるまで成長するか
戦車や未来兵器増やして条件闘争出来るようにならんとあかんな

7305 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:37:59 ID:+fKDkAGm0
安全を買ったという意味では変わらないね。

死傷者もコメももう少し安くなったかもだけどそれはこっちの問題だし
多く出した分だけ安全保障は厚くなってると思う

7306 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:39:07 ID:K5F4dOvy0
>>7304
まずは医療を頑張らないと
健康寿命の長さも力だからね

7307 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:39 ID:1YVap+Sk0
力が衰えているというんだから、
ラジオ体操とか入れて体力維持による働ける時間を長くするというのもありかもね

7308 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:42:34 ID:S+33gyAeI
まぁ医療伸ばせば捨てられる時期も伸びるしその間に食料関係テコ入れすれば捨てられる年寄りも減るからな

7309 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:45:14 ID:shanghai doll
???働けるから捨てない、働けないから捨てるでいいんですね?

7310 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:46:52 ID:DDAt74ZQ0
働けるから捨てなくて良いって期間を作って伸ばしつつ、折りを見て意識改善にも取り組む感じかなぁ
マユリ様の引退先延ばしが落ち着かないとまずは・・・・

7311 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:50 ID:S+33gyAeI
良かろうが悪かろうが子供食わせられないから親捨てるのはどうしようもなくないです?倫理観の問題じゃなくて豊かさの問題な気が

7312 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:47:58 ID:U3uF9ARmi
今わからんのがみゆきは赤子の死を沢山ん見てきたはずですよね
なんで人の死に今更うだうだ言うんだろう
決意は結構前にしてたはずだけど

7313 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:48:34 ID:8BmHk6RN0
働く場所が無いと本人の意識がね
無駄飯ぐらいと言われるのは辛いし

7314 :上海人形 ★:2020/08/09(日) 21:50:50 ID:shanghai doll
>>7312
またそういう心ないことを言う。

7315 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:07 ID:S+33gyAeI
今、倫理観底上げしたところで泣きながら子供喰わせるために親を捨てるか、皆で飢えるかだからまず食料や医療関底上げして豊かになっての方が問題解決してると思う

7316 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:30 ID:+fKDkAGm0
本スレでちょっと言ったけど
幼稚園と老人ホームを合わせて老人に子供の世話をしてもらうのがいいともう。
もちろん若い専門の人も必要だと思うけど


7317 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:40 ID:XoaGYNsa0
さんざん人命重視にコミュやら行動で誘導してるからね

人を数字として見れるようにしたかったならもっと最初の方から仕込むべきだった

7318 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:46 ID:nRwwkJZb0
やはり儒教を広めるしか(ネタ

7319 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:51:53 ID:1YVap+Sk0
年寄りよりも金を子供に使いたい
子供には食費も支給されてないだから

扶養控除というか子供手当を出せば、年寄りを別に捨てる必要なくなるのでは

7320 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:52:23 ID:DDAt74ZQ0
リアル世界でも安楽死とか言われてる頃だから、悪戯に延命が良いかっていうとな・・・・

7321 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:52:42 ID:nRwwkJZb0
>>7319
年金出すとか?

7322 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:53:46 ID:DDAt74ZQ0
年金問題か・・・・人口ピラミッドがまともなら問題にはならないが、現代に近付くほど・・・・・

7323 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:54:46 ID:mvfRRDXD0
>>7321
財源が無いぞ
ミトバンドウから借りるコメ増やす?

7324 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:54:57 ID:S+33gyAeI
小学校で給食出したりすると良いかもしれんけどまずそれをするためには食料を大量に作らんと作らんといかん
貢納もしてるし足りなくなってるから食料増産も頑張らんとな

7325 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:10 ID:S+33gyAeI
総合すると色々やらないといけない事はあるけどまずそれをするために食料や医療頑張らないとってことやな

7326 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:56:29 ID:1YVap+Sk0
>>7323
そろそろって話だから、今年どうこうって話じゃない
石鹸量産化すれば財政増えるし、ミトバンドウで明治農法が広まれば購買量も増えます。

7327 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:57:11 ID:8BmHk6RN0
農業の機械化と農薬の近代化と肥料の量産だとどれが簡単なんだろう?

魚肥ならすぐにでも作れるだろうけど効率はそこまで良くないだろうし
化学肥料はスカベに期待するしかない状況
農業の機械化もトラクターなんてそうそう作れないだろうし
農薬?

7328 :名無しさん:2020/08/09(日) 21:58:58 ID:S+33gyAeI
漁業技術発達させて魚大量に取れるようにしたり漁してるところと国交樹立して要らない魚大量輸入して魚肥作ればええんちゃう?

7329 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:00:29 ID:DDAt74ZQ0
漁業か・・・・もう船も航海術もあるから、遠泳漁業を開発すれば効率は上がると思う
実際、魚肥は強力なチートの一つで、搾油もそれに絡んでいる。リンの供給になるのが強い

農薬はなぁ・・・・化学合成だから、中世飯農民に扱わせるの怖いな

7330 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:01:10 ID:8BmHk6RN0
当面はやっぱり魚肥か

他は正直技術面での困難がどの程度か分からんからなあ

7331 :名無しさん:2020/08/09(日) 22:03:31 ID:S+33gyAeI
まず足りないものが多過ぎて何から手をつければそれにたどり着けるかすらわからない

2711KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス