ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)

1 :神奈いです ★:2020/07/21(火) 21:44:06 ID:admin
                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',        現在は文明復興行動案相談スレです。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides



9508 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:54:30 ID:Ur7iQ63C0
      衣   食   住

古代

近代

現代           ナプキン

未来

みたいな? 

9509 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:55:30 ID:vXZBZtjN0
>>9507
フツーに北総と交易もするよって話は入れてある。向こうが受けたかどうかは分からん
北総としては、とりあえず奴隷返し終わってから考える事だろうから

9510 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:55:48 ID:6j+ixX4K0
>>9507
多分北総は返しきらないと思う
性奴隷とか代替が効かないし

ある程度返したら攻め込んできて再度奴隷獲得を狙うんじゃね?

9511 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:55:49 ID:K8Etioj20
根本的な日用品が無かった!?

9512 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:56:06 ID:lQrrvnyYi
言い回しとかのチェックはマジでありがたい


9513 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:57:39 ID:Ur7iQ63C0
本スレの描写で強調されている部分だけでも驚くほど何もないはず

9514 :名無しさん:2020/08/14(金) 23:59:56 ID:1yQ0U0bNI
元々、無のレベルで何も無いからなんでも作るだけ得だぞ

9515 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:00:12 ID:ibzbNeQ20
>>9507
ホウショウを出世させようとしてるのが一応の対策なんじゃないかな

9516 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:00:39 ID:EqypecY/0
布製品の開発普及だけしても儲かるかもしれんが、手番足りるかなぁ

9517 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:01:22 ID:IXniahtUI
まぁ、待て。いまは医療を近代にして医者を作らんもマユリが卒業する。数年以内の話

9518 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:01:30 ID:slFCwTz+0
ただ服の2着目すら買えないという状況で他の布製品を欲しがるだろうか
無論いわゆる服とナプキンなどの日用品の値段は違うが

9519 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:01:33 ID:3S+yuQvp0
>>9507
多分北総は出来る限り長引かせると思う、コメ欲しいし
ただ流石に10年もすればもうみんな知ってる人は死んだだろう
ってなるだろうから、自然と見直す空気になって来るんじゃないかな
取引に出てくる奴隷が知らない奴の比率が多くなったり、奴隷に産ませた子供が増えたりしたら潮時だと思う

その頃にはフェアリーの国力も上がってるだろうから再交渉なりなんなりかね

9520 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:02:15 ID:fKlwbc220
そうなんだけど
よし医療が間に合った、次何する?というのでは後手なのでは

9521 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:25 ID:EqypecY/0
軍事では大砲関係、布はジャカード織機とか考えてたな

9522 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:06:04 ID:IXniahtUI
今はとにかくコメが足りないからな。とにかくコメ関係の産業に全振りじゃないか?遅配が続けば続くほど支持率下がる

9523 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:31 ID:fKlwbc220
理論上は本スレのストーリ−進行と無関係に
開発二人分の100手先までの開発予約表は作れるはず?

優先順位は進行に沿って入れ替えるにせよ。
それができればコンボ抜けで効果が〜とかは起こらないのでは

と、チートわからない勢が気楽に言ってみる

9524 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:35 ID:EqypecY/0
イネ系に影響の少ない農薬とかはネタがあるな。トラ8の岡部案から借りた

9525 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:25:12 ID:MJsFYRev0
ソフィーの利益か、マユリ様を攫うことかな
護衛が居るから無理となればフェアリー社まで押し掛ける?

9526 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:26:35 ID:EqypecY/0
あの子たちフェアリー社の場所知らないよ。やろうとするなら冒険してミトに到着するんじゃないかな

9527 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:28:51 ID:in/VxKGU0
医療関係(4年以内)※早ければ早いほどいい。マユリ先生寿命対策
教員教育(5年以内)※シキ子6歳教育開始

これが期限見えてる開発かな
医療優先でその次に師範学校かと思う

9528 :上海人形 ★:2020/08/15(土) 00:30:23 ID:shanghai doll
後継者指名入れたいならいつ入れてもいいですよ。

9529 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:32:05 ID:EqypecY/0
【コオリヤマ主観のフェアリー社】

・偉大な科学の賢者マユリ大師匠が聖地原発のあたりにいる

・科学的に危険だから、聖地という設定で善意から他人を遠ざけている

・原発に近付くなら戦争だと言われた。その上で戦いたくないと言われた

・偉大な科学の試薬や石鹸を売ってくれる。コメが欲しいらしい

・バケモノ共への警戒心が薄い??保障するとか何とか言ってた??

・周囲をバケモノ国家に囲まれてるコオリヤマにとって外交相手としての希望。親しくなりたい



こんな感じかねぇ

9530 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:41:05 ID:IXniahtUI
うーん。ワシミヤとも仲良くなるのは難しいかなぁ
なんというか図書館スレでオルフェンとマリージョアとの
仲を両立しようとしてた時と同じ感じする。努力すれば出来るかもしれないけど俺らが我慢できなくなる

9531 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:41:27 ID:EqypecY/0
【ワシミヤ主観のフェアリー社】

・バケモノ共と仲よくしてる国。こちらと友好を図りたいのは、使者レベルでは本当なようだ

・自分達に都合が良い提案をしてくる?本人達は本気で友好を求めている。バンドウに騙されてる可能性が高い

・交易して貰えるのは助かるから、切りたくはないが信用しきれない・・・・和睦の保証に関しての回答が曖昧だった

・使者は理性的で温厚なようだが、率いてる連中は凶暴な蛮族だ。大丈夫なのかこいつら・・・・

・ライフルをたくさん持っている。コワくね・・・・?

9532 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:43:30 ID:m3ol+JR10
SUBARU:おそらくユウキと交戦中
北総:解放帝国相手に攻勢に出てるか、木更津を狙ってる
球磨:詳細不明
ユウキ:もうすぐウツノミヤが目覚めるので、その時にどうなるか

9533 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:44:18 ID:EqypecY/0
>>9530
あっちよりはマシかな。スバルや北総、カスカベがいるお陰もあって下手に動けない状態だから

9534 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:44:46 ID:IXniahtUI
ワシミヤとも手番をかければ仲良くなれるのは間違い無いけど、どうしたってバンドウ、野党の支持率下がるのは間違い無いし。そこまでして仲良くなりたいか?っていうと

9535 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:47:29 ID:EqypecY/0
スバルや北総との兼ね合いもあるし、ワシミヤの西側の情報もまだ薄い
スバルや北総を問題にせずワシミヤ殺せるようになってる頃には、ワシミヤが土下座してるだろうし
そうなるようなコストはある程度払うつもりはある

とりあえず、既存の産業を伸ばせば遅配は解決出来る状態になったと思う

9536 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:48:04 ID:fKlwbc220
ワシミヤと、というより反ミューとの最初の有効というのが大きいと思う

他の反ミューとも算段をつけられるしワシミヤという例を相手に挙げられる


9537 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:49:01 ID:in/VxKGU0
正直野党やバンドウが求めてるのは数十年計画でワシミヤの反ミューを抜きますってのじゃないのよね

あの隣人を化け物呼ばわりし、友好国の当主を殺せと叫び、無辜のミュータントを殺す蛮族を黙らせてくれ、ってのが第一だと思う
その要求にどう対応しているか?で考えると全く添えてない
だから支持率が下がる

そして変な要求かといえばそうじゃない
親ミュータントの立場を取るフェアリーの住民ならば至極真っ当な要求なのよね

9538 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:49:05 ID:qkisQnJ10
>>9529
ミュータントとの交流・交渉を科学的に研究して対処法の実績出たって言えば、
向こうも聞く耳持つんじゃないの

9539 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:51:26 ID:m3ol+JR10
@互いの文明の方針に内政干渉しない
A互いの文明や住民を侮辱しない
B互いに戦意がない証を立てる
C揉めたら、戦争以外で解決する(これはほむらのように、絶対強者の調停がないと難しい)

これで不可侵を結んで交易で利害関係を深めていきたいところだけど、Cは条件が整ってないし、Bでもめてるんだよね
相手は本気で戦いたくないなら証になるものをよこせ、と言ってきてて、武器など渡すものによっては味方が反対するので内部で揉める

9540 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:52:37 ID:EqypecY/0
支持率が下がるかは微妙な所だな

「俺達に豊かな暮らしをさせるために、イカれた相手に命懸けで交渉しに行ってくれた」
という実績にはなったからね。本人が身体張ってみんなの利益になるよう動いたってのは
人気としては大きい

だから、支持率低下とはちょっと別の反応が起きそうな感じはする

9541 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:54:28 ID:IXniahtUI
>>9537
そうなのよ。主張としては至極真っ当で
話はわかったけど、こうした方がいいと思うから
させてくれ→ダメでしたってのが現状だから辛い

親ミュー文明とは仲良く反ミュー文明は殺すって
方針にすると難易度はともかく行動は一貫するのがなぁ

9542 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:54:56 ID:in/VxKGU0
>>9539
だって武器渡したら当然使うでしょうしね
ワシミヤに西の方にミュータントの集落があったら多分それを滅ぼして皆殺しにすると思う

バンドウ、ワシミヤで和平がなされても通りかかる野良ミュータントや近くにいるミュータントを殺さない保障にはならないし

野党やバンドウが飲めるとしたらワシミヤが完全にミュータントを殺さず、丁重に扱うと証を立てたときになるんじゃないかな

9543 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:55:46 ID:IXniahtUI
まぁ戦車渡したらそれ使ってバンドウとか以外を殺し始めるよね。そらそうなる

9544 :名無しさん:2020/08/15(土) 00:58:14 ID:EqypecY/0
そう考えれば子供ってのはコスト低いように見えるが、システム的にも人間の心的にも
そして会長の視点からは何の保証にもなってない点でキツイな

まず、会長の政治視点から見ると、人質そのものが貰ってもワシミヤからの保障にならんのよね
全然重要じゃない人間を出してるかもしれないし、重要な人材だからって国力等に直結するでもない

9545 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:01:03 ID:S0ajEdqH0
ミュータントを殺すな
殺すなら俺達がお前を殺す、って脅しをかけて一時的な関係悪化は甘受しつつ思想矯正に取り組むのがいいかなと思ってる

今の心理状況の会長なら別に極端に変な流れでもない

9546 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:03:06 ID:IXniahtUI
反ミュータントを親ミュータントに
転向させ続けるって方針って理論的には正しくても
現場だとかなり難易度高いのはよく分かった
理屈じゃなくて生理的に無理なんだ
KKKが無くならないのと一緒

9547 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:03:10 ID:EqypecY/0
侮辱されたから軍隊出して脅迫は蛮族丸出しだからちょっとな。交易所に立派な建物立てたりして、2-3ターン後に検討かね
黒船外交自体は悪くないけど、黒船外交だっていきなりじゃなくて、もっと穏やかな使節から来てるしね

9548 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:03:32 ID:FGTRK2gyi
元々反ミュー文明は親ミュー文明による同盟で圧力をかける方針は挙げられてたよね

9549 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:03:39 ID:in/VxKGU0
一応偵察しておく必要はあるけどスバルがうまい具合に何かに対応してるみたいだしね
チャンスといえばチャンスではある

9550 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:06:07 ID:EqypecY/0
>>9548
まあそうだが、あまり性急なのも良くない。スバルはかなりミュー嫌いだし動きが読みにくい

9551 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:06:27 ID:fKlwbc220
つかそれは親ミュはミュータントと同じように人間を殺すという証明になって絶対反ミュを加速するだけでは>脅して攻撃

逃げ出した誰かが反ミュ国に転がり込んで、あそこはくるっているというだけでないの

9552 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:06:31 ID:gBUDWsC50
蛮族って書いて脅しを低俗な手段だって言ってるけども別に舐められたら落とし前つけさせるために脅すって近代でも普通にある例じゃね?

そこまでことさらに卑下する方法じゃないと思うが

9553 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:07:57 ID:IXniahtUI
ニシトウキョウと繋がりを持つべきだと思う
スバルや北総と敵対した時にスバルや北総を
殴ってくれそうな巨大文明とは繋がりを持つべき

9554 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:08:29 ID:EqypecY/0
>>9552
全く駄目とはもちろん言ってない。ただ、先に技術で圧倒する要素を入れておきたいと思う

9555 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:08:34 ID:in/VxKGU0
宣教師を切り殺したら艦隊が送られることくらい20世紀までならよくあることだしな…

現代の国際社会のように秩序があるなら確かに蛮族だけどこんな秩序もクソもないポストアポカリプス世界なんだから普通に取りうる手段であると思う>脅迫

9556 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:08:35 ID:fKlwbc220
A:ミュータントは人を殺すから殺すよ。ミュータントは人をだまして殺し合わせるよ。
B:ミュータントを殺すお前を殺す
A:やっぱ俺が正しいじゃん

相手の理論を補強しているだけでは?

9557 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:10:18 ID:in/VxKGU0
ミュータントを殺さないならお前を殺さない
仲良くしようや、だから別におかしくはない

9558 :上海人形 ★:2020/08/15(土) 01:10:20 ID:shanghai doll
日本じゃなくてアメリカ目指すんですか?その辺は戦略を案にいれて投票して決めてほしいんですが。

9559 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:10:28 ID:EqypecY/0
>>9555
艦隊送り込んで来た白人達を当時の日本人たちがどう思ったか考えるとちょっとな・・・・

9560 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:10:48 ID:fKlwbc220
スバルに縋り付いて
今度はスバルがお前ミュータントにそそのかされてワシミヤを脅してるんだって?

って言ってくるんじゃないかな

9561 :上海人形 ★:2020/08/15(土) 01:11:32 ID:shanghai doll
投票で決まった方針変更するときは投票で決めてね。突発安価は基本方針に反してたら蹴ってるから。

9562 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:13:08 ID:in/VxKGU0
ニシトウキョウや福島方面の親ミュータント勢力と外交するのは大賛成

9563 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:13:43 ID:EqypecY/0
まあ、砲艦外交はスバルや北総いる時点で悪手でしょ。自分達がスッキリするだけ
満州事変の方が外交としてよく練られてたまである

9564 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:15:47 ID:IXniahtUI
取り敢えず選択肢は広く取るべきだな。現状コメが
ないから悩んでるけど複数勢力と交易体制を結んで
世界を広げればまた味方も変わる

9565 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:17:53 ID:in/VxKGU0
コメの生産量を劇的に増やしたいなら今ある同盟国の既存の田んぼの改良も一つだけど
蒸気トラクターとかを開発して少人数で新規開墾をしやすくするとかも一つね

9566 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:19:46 ID:m3ol+JR10
・存在は知っててそこまで遠くないけど接触してない勢力
いわきの球磨
反北総のキサラヅ
親ミュータントのニシトウキョウ

9567 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:20:43 ID:eo4iT0Mii
木更津はなんだっけ、キチガイとか野蛮人とかなんかネガティブな評価だった気が

9568 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:20:51 ID:EqypecY/0
いわき、キサラヅ、ニシトウキョウの探索外交は進めてみるか

9569 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:21:34 ID:EqypecY/0
>>9567
北総人がそう言うからにはきっと素晴らしい聖人たちに違いないだろうな(ネタ)

9570 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:22:20 ID:IXniahtUI
ううん。投下内容踏まえて後継者どうするかな
アスラン、マオは当確でいいと思うけど三人目…
チカ、カグヤ二人以外にも選択肢はあるっちゃあるが

9571 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:22:56 ID:EqypecY/0
自分はカグヤを推す

9572 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:23:44 ID:3S+yuQvp0
マオカグヤアスランかなぁ

9573 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:24:41 ID:EqypecY/0
既存の案と被る部分多いだろうけど、自分も追加案明日にでも作るか

9574 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:24:50 ID:in/VxKGU0
チカかなぁ
カグヤは戦争するたびにストレスたまりそうだし、命は地球より重いって超法規的措置を連発しそう(半分はネタ)

9575 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:26:41 ID:m3ol+JR10
>>9565
農業生産の増加は、下記のようになってる

緑肥(大正)or近代養蜂→前者は現地人が普及できる。後者は現代人が普及する
漁業(半ば近代)→換金作物に投じる魚肥を増やせる(コメは激的には増えない)
農薬(近代)→作るのは難しくないが、小卒以上じゃないと使わせるのは危険。中世に比べて適当に扱って過剰投与した時の弊害も大きい農薬も出てくる。衛生も改善
動力農機(近代)→燃料が圧倒的に足りない
ハーバー・ボッシュ→電力と工具はそこそこ揃った。他に足りないのは?

>>9567
当時は北総にどっぷりだったシャミモモの感想
ただ2人がキサラヅに亡命しなかったという事は、反ミュータントでも不思議はない

9576 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:26:42 ID:IXniahtUI
多分、これから戦争する可能性が上がることを考えるとカグヤのデメリットは重くなると思う。ただ能力的なバランスが一番良いのはカグヤ、アスラン、マオなのは認める

9577 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:26:54 ID:gBUDWsC50
極力戦争したくないのはわかるが最初から選択肢としてほぼ放棄するのと最終手段として残せるのとはまた違うしなぁ

9578 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:29:11 ID:EqypecY/0
チカはチカで、今回みたいな外交になったらヤバいだろう
ストレス溜めるだけならまだしも、オート行動で張り合うとなるとな>>9243

チカなら問題無い訳じゃないし、ガンガン戦争して征服プレイする戦略取ってる訳でもない

9579 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:31:07 ID:EqypecY/0
カグヤの信条は戦争絶対反対▼3とかじゃないぞ?
あくまで「命を大事にする傾向」ってだけだ。戦争が選べない訳じゃない

9580 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:31:08 ID:IgZgv2QkI
そうよなあ
賭けてもいいけどストレス溜まるのがかわいそうだから戦争の選択肢は排除しようっていう人は絶対いると思うし
それなら最初から戦争の決断をしないところで仕事してほしい
(教師とか開発とか宗教とか)

9581 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:31:14 ID:m3ol+JR10
質問
シャミ子とモモはキサラヅについてどれほどの事を知ってますか?
例えば解放帝国同様に北総としょっちゅう戦ってるのか、たまに接触があって小競り合いが発生してる程度なのか
ミュータントへの姿勢や、ライフル兵が多くいるかなど

9582 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:34:21 ID:EqypecY/0
これからどんどん戦争仕掛けまくって軍事占領で領土拡張していく戦略取るんだっけ?

9583 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:36:09 ID:fKlwbc220
周辺の仮想敵国との戦力比を考えずに戦争を選択肢に入れられると自分のストレスが溜まるのですがw

戦争が選択肢に入るのはスバルや北総とガチにやって殴り勝てるのが最低条件では?

9584 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:36:44 ID:in/VxKGU0
>>9579
それはわかってるが最近の北総交渉のように戦って条件闘争しようと選択するときに
信条優先でオートで1万コメ払ったりしそうに思えるのよ
戦争で数人でも亡くなるなら払うわって感じ

9585 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:37:58 ID:fKlwbc220
満場一致で条件とか気にしないで和平の申し出を蹴って開戦したような?

9586 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:38:42 ID:EqypecY/0
>>9584
それは無いと思うね。あくまで「傾向」に過ぎないし

それ言ったら、明らかに戦力比と外交状況で負けるのにオートで戦争して滅亡するとか
そういう話になるぞチカは

9587 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:38:57 ID:3S+yuQvp0
チカでもカグヤでも、出来る限り戦争を避けるのは一緒だと思うけれど

いざ戦争不可避となった時に、人死ににストレスが溜まるカグヤと
負けず嫌いで引き際を誤りかねないチカのどっち選ぶって話じゃないの

9588 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:40:05 ID:IXniahtUI
あえてのシキ子を後継者に?(半分ネタ)

9589 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:40:07 ID:EqypecY/0
所詮は傾向に過ぎないから、どっちでも行動案で制御は効くでしょ
「オート行動であり得ない選択肢を選ぶに違いない!!」は酷すぎないか?

9590 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:42:42 ID:fKlwbc220
カグヤ:人が死んでストレスが溜まる
チカ:負けず嫌いを抑えてストレス溜まる

感情移入の問題では

9591 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:47:12 ID:fKlwbc220
あるいは逆にそのキャラの性格に沿った方向の行動であれば
案や安価にちょっと補助が入るという感じに考えるとか

実際こっちで詰められない、細部まで決めきれない問題をキャラが自分の性格に従って詰めていると思うけど、どう?

9592 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:49:03 ID:in/VxKGU0
>>9589
違いない、とまでは言ってないんだが。読み返して少し落ち着いて?

信条がある程度行動に影響を及ぼすのは間違いないと思うから
AとBの選択肢でどちらも飲めるといえば飲めるけども緩いほうの片方は人が死にます、だと重い方を選ぶ可能性もあるんじゃないか?っていう想定なだけであって

そういう想定と負けず嫌いだからオートで戦争して滅ぶっていう例を並べられても反応に困るというか

9593 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:52:23 ID:EqypecY/0
>>9592
同じ条件でオートで戦争選ぶ可能性あるのは認めるのよね?

9594 :名無しさん:2020/08/15(土) 01:54:20 ID:eo4iT0Mii
トーンポリシングは印象悪いぞ

9595 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:00:49 ID:EqypecY/0
ぶっちゃけどっちも、信条に合わない行動取るならストレス溜まるぐらいだろう

片方にだけ極端に不利な選択を勝手に選ぶ想定を持ち出して支持不支持を表明されても、逆効果だわ

9596 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:03:47 ID:EqypecY/0
とりあえず追加案の作成でもするか
似た案があれば合流も検討するというか、けっこう自分の想定と似た案がもう見えてる気がするけど

9597 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:05:24 ID:bhOgDY18i
それ言うなら今回のワシミヤ外交みたいな場面になったらチカは我慢しないだろうしな

9598 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:10:20 ID:in/VxKGU0
チカ
 <性格>
   好きなもの :遊び            信条 :最後には勝つ
   欠点    :負けず嫌いー2(傾向)  性欲 :耳年魔だけどヘタレ。男性1〜2名

だから信条:最後には勝つ、を考えると勝ち目はない戦争は最初からしないかなっていうイメージ
負けず嫌いでストレスはためるだろうけど勝てる目が出るまでは忍従して勝てるようになったら派手にやる流れかなと
勝ち目ない戦争をするなら最後には勝つに矛盾するし

それは置いといてもどちらもストレスためる程度でカグヤでも戦争をするときは躊躇せず、チカでも避戦の時は忍従するっていうならそれでいいと思う

9599 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:12:16 ID:in/VxKGU0
HF見て投票までには帰ってこなきゃ…

9600 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:12:48 ID:fKlwbc220
HFって何?

9601 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:12:54 ID:HnCrczn7i
勝ち目がないからしたくない

で回避できるならカグヤも死人出したくないから回避するでしょ
せざるを得なくなった時にどうするかって話で

9602 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:13:52 ID:EqypecY/0
上海さんから>>9243って言われてるから、オート行動での暴走を想定するならチカは都合良く忍従してくれるってのはどうかと思うな

9603 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:22:39 ID:EqypecY/0
「最後には勝つ」の信条がフォローになるっていうのもやや都合が良いな

WW1とかの、総力戦で国力も人口もすり潰して大赤字かかえてボロボロになった列強達は「最後には勝つ」つもり
だったからそういう選択をしたんじゃない?そういう方向に働く可能性あるよね
信条は「スキル」でも「長所」でもないんだから

まあ、↑は極論だし言い過ぎだと思うけども

9604 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:23:55 ID:m3ol+JR10
部分案

・自由行動案
マユリ:郡山とのおつきあいで固定
ミユキ:官僚制の普及 補佐チルノ
セツナ:いわき帝国に接触(北茨城を経由) +カミジョウ、ケロロ
     ミトの友好勢力でミトの西にあるフェアリー社として、いわき帝国に挨拶して贈り物をする(現代服40%1、清酒1、近代ガラス1、石鹸1)
     彼らの技術や宗教や文明度を観察して、いわき帝国の領域(高萩は領土外扱いなのかとか)、周囲の勢力(郡山、会津、福島)との関係を確認
     交易(彼らがミトと交易するなら、こちらもミトで交易でもいける?)を提案して、相手の需要と輸出品を確認

ジャギ:ツクバの製塩事業にテコ入れ。動力ポンプを投入して、流下式塩田を本格稼働
モモ:マユリが拉致されないように護衛
ジャクリ:ミトに農業の普及指導
ソウセイセキ:ジャクリの補佐

チルノ:
ワイアルド:
ミネルヴァ:
シャミ子:
カミジョウ:
ドクロ:

9605 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:24:24 ID:azdfqF2G0
「負けず嫌い」の「最後には勝つ」って

パチンカスの「トータルでは勝ってる」くらいの意味でしょ

9606 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:25:09 ID:EqypecY/0
ジャクリのミトに農業指導は良いな

9607 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:26:47 ID:fKlwbc220
後継者じゃなくても、主人公の子供で兄弟だってこと、忘れんといてくださいよ

9608 :名無しさん:2020/08/15(土) 02:30:53 ID:oFo5yrfII
その辺りなんだろうねバンドウにも学校が必要になるのは>主人公の子供で兄弟
ミユキからすればカミジョウ子もシキ子もまだ生まれぬソウセイセキ子も同じ子供
その子供同士で教育レベルに差があったりするのは許せないんだろう

2711KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス