ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

1377 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:46 ID:RG5GSrRb0
おしっこ使えば?<なめし

1378 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:17:49 ID:KTE99dBE0
>>1374
これを成立させるには
「アレは相手の物である認識」と「奪うという選択肢が選べない武力差」が必要だと思うので
古代弓の普及はとても良いと思いました

1379 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:18:02 ID:EOfghDQD0
>>1371
一緒に飯食って飲んで騒いだ方がいいと思うけどな
差別化図ると面倒だぞ、派閥が出来るし

1380 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:02 ID:+ppNDx9Z0
ウルシ科のヌルデっていう植物の虫こぶからは大量のタンニンがとれるらしい
木五倍子(きぶし)ってやつね。とても濃いタンニンなのでインクにもなる

ただこれは狙った植物見つけないといけないから探索手番別途必要だね

1381 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:12 ID:jo6oLHhL0
集団として困ってないからコーギー退治自体は合流に繋がらないのかな
仲良くなるのを優先でよさそう

1382 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:28 ID:QFxLNG+E0
>>1378
ありがとうございます!

1383 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:54 ID:AWbML7T80
もめ事対策のためにも先にコミュしたほうがいいかと思ったけど、
確かに武力差をつけて、こっちが強者になったほうがスムーズですね

1384 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:22:50 ID:EOfghDQD0
5手番使ってまでやる事かというと微妙な気もする
どうなんだろう?

1385 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:22:51 ID:VASd5lxN0
まあ貯えもないしコーギー見たら逃げればいいしな

>>1338
ところで毛皮の防寒着は・(中世)革製服飾品(【タンニンなめし】の技術を開発)に含まれるのかな?

1386 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:23:16 ID:RG5GSrRb0
まず仲良くなりたいならこうかな

 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発  寝具(木材+皮)
   ミユキ :コミュ カミジョウ 石鹸の使い方を教えてイチャつく
   セツナ :普及 古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:仕事 食料 植物性食料採取


1387 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:23:21 ID:shanhai doll
>>1376
> >>1369
> 樹皮を煮込むのが一番かな
>
> 仕事 開発:タンニンの抽出
> 仕事 開発:タンニンなめし
>
> あとは普及の4手番で行けると思います。

 1枠は30日あるんで抽出とナメシは両方いけると思います。


1388 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:24:28 ID:shanhai doll
>>1387
> >>1376
> > >>1369
> > 樹皮を煮込むのが一番かな
> >
> > 仕事 開発:タンニンの抽出
> > 仕事 開発:タンニンなめし
> >
> > あとは普及の4手番で行けると思います。
>
>  1枠は30日あるんで抽出とナメシは両方いけると思います。
>

 タンニンなめし (樹皮の煮汁を使う) って書いてください。

 なぜかというと樹皮にはタンニンが少ないのですが、樹皮が手に入らない理由がないので。
 タンニンの多い植物を指定するとそれは探してもらう必要があります。


1389 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:40 ID:AdubVRzk0
産業レベルだと要探索ってところか>タンニンなめし

1390 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:25:40 ID:eXu60q9Y0
「欲しい」って欲求がそのまま「取る(盗るではなく)」に繋がるレベルの文化だろうからな……

槍を刺して仕留めた獲物とかならともかく
罠にかかって生きたまま動けなくなってる獣や魚の所有権が誰にあるのかは理解できないだろうね
「それは俺たちのだぞ」って横から言っても理解出来ないだろうから共同作業は悪くないと思う

1391 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:25:48 ID:shanhai doll

 (旬にさがせば 柿は無判定で入手でいいかな?)

1392 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:07 ID:+ppNDx9Z0
>>1385
・タンニンなめし
・革製服飾品
の2つの技術で、中世冬用装備品も作れると思いますよ。

1393 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:20 ID:KTE99dBE0
9月か10月くらい狙ってやってみるか

1394 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:26:23 ID:GC8sFvML0
燻製鞣しでよくないかと思った通り

1395 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:26:42 ID:shanhai doll

 (日本だし、柿木なんてその辺中にあるし、旬に実がなってれば見つからない理由はないか)

1396 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:16 ID:EOfghDQD0
でもそれって、秋しか出来ないという事なのでは……<柿からタンニン抽出

1397 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:27:21 ID:shanhai doll
>>1394
> 燻製鞣しでよくないかと思った通り

 それでもよい。

1398 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:29 ID:+ppNDx9Z0
>>1394
野蛮皮革で満足するなら口噛みなめしでOK
古代皮革で満足するなら燻製なめしでOK
中世皮革が欲しいならタンニンなめしが必要
近代皮革が欲しいならミョウバンなめしかクロムなめしいきましょう

1399 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:30 ID:AWbML7T80
了解です。
なるほど、正解を知っているから、試行錯誤の時間が少ないですもんね。

1400 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:27:32 ID:shanhai doll
>>1396
> でもそれって、秋しか出来ないという事なのでは……<柿からタンニン抽出

 いえす

1401 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:27:42 ID:QFxLNG+E0
うーんベッドと皮なめしどっち先が良いんだろ
状態異常解除優先なら先に古代品でもベッド作りたいけど、先になめした皮があれば一発で中世寝具が作れるのかな…

1402 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:28 ID:KTE99dBE0
田舎ならあぜ道か河川敷歩いてるだけで絶対見つかりますよね

茨城出身の方が田舎だと認めればモリモリ生えてる感じでいいんじゃないでしょうか

1403 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:33 ID:+ppNDx9Z0
>>1401
先にベッド作って、秋になったら柿渋なめしでいいのでは

1404 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:34 ID:RG5GSrRb0
なめした皮なら交易品にもなりそう

1405 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:49 ID:GC8sFvML0
>>1401
なめし革そのものは普通にあると思うよ
毛皮貰ったけどそれも革だし

1406 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:28:52 ID:AdubVRzk0
ベッドがないとストレスだけど、革なめしと言うか防寒具がないと凍死する

1407 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:20 ID:RG5GSrRb0
口かみよりきれいなのができるんじゃない?<タンニンなめし
見比べたことないからわからないけど

1408 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:34 ID:KTE99dBE0
秋以外は燻製でいいと割り切る

秋に頑張ってストック増やしておいて一年分貯める

どっちでも選べると思う


1409 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:50 ID:+ppNDx9Z0
自分がタンニンなめしを推しているのは、
タンニンなめしすれば中世皮革が作れるので、
海沿いの村と交易をして塩を手に入れるときに有利だと思うからです。

1410 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:29:52 ID:QFxLNG+E0
>>1403,1405
了解です

1411 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:30:31 ID:shanhai doll


1412 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:30:35 ID:KTE99dBE0
中世革って聞くとレザーアーマー作りたくなるな……

1413 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:30:54 ID:KTE99dBE0
残念ながらうじゃうじゃ生えてそうですね……

1414 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:31:14 ID:GC8sFvML0
>>1409
それは良いんだが、まだ急ぐ話じゃないかなと思う
先にベッド開発でストレス軽減してからでも

1415 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:31:24 ID:RG5GSrRb0
 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発  タンニンなめし (樹皮の煮汁を使う) (意図)防寒具、海沿い村との交易品
   ミユキ :コミュ カミジョウ 石鹸の使い方を教えてイチャつく
   セツナ :普及 古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:仕事 食料 植物性食料採取

1416 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:31:35 ID:VASd5lxN0
茨城は何だと思われてるんだwwww

1417 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:31:43 ID:RG5GSrRb0
飛んで埼玉?

1418 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:32:09 ID:+ppNDx9Z0
>>1414
>>1403でも書きましたが、自分はその順番がいいと思いますよ

1419 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:32:48 ID:qBRrBIxG0
>>1411
茨木がサイタマより辺鄙…?(困惑

1420 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:32:52 ID:jo6oLHhL0
寝具ペナでストレスを貯めたら回復で更に時間を取られるから古代革のベッドが優先ですかね

1421 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:33:19 ID:aZQXUQby0
休憩なしで行く予定か

1422 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:33:45 ID:shanhai doll
>>1419
茨木は大都会だろいい加減にしろ

1423 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:33:55 ID:shanhai doll
大阪府茨木

1424 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:33:57 ID:VASd5lxN0
>>1414
そういや次は9月か
中世防寒具は10月開発、11月普及でもいいかな?
12〜2月が冬だし

1425 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:34:28 ID:AWbML7T80
いや、茨城普通に田舎だぞ
つくばなんて市街地から離れたら、田んぼ畑しかない。

1426 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:35:13 ID:VASd5lxN0
茨城県とは別に大阪府茨木市っていう地名があるのか


1427 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:35:20 ID:shanhai doll
2401年9月行動案
6月3日 20時締切 20:00:00〜20;05:00投票レス番号指定

1428 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:36:00 ID:shanhai doll

中期的視点用にお勧め!

google 「9月 旬」 検索!
google 「10月 旬」 検索!
google 「11月 旬」 検索!


1429 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:36:07 ID:qBRrBIxG0
茨木って地名もあるのか!

1430 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:36:43 ID:shanhai doll
大阪府茨木さん30万人都市なんですけどーーー

1431 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:37:32 ID:QFxLNG+E0
>>1346
保存食を会長の残業でするか来月に回すか悩んでいます
どっちが良いかな?
今月余ったらカミジョウ族に投げても良いかなと思うけど…

1432 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:37:44 ID:mK5BEn3C0
「いばらぎ」と「いばらき」で少し違うが

1433 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:37:50 ID:AWbML7T80
>>1421
ストレスによる発病判定は>>1132にあるように
すぐにストレス発散する程の緊急性はないです。
得意分野中心なら達成値-1もそれほど怖くないとは個人的に思います。

戦闘で強敵と当たることを考えると、セツナはストレス発散したほうがいいかも

1434 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:37:58 ID:jo6oLHhL0
秋から冬にかけては大豆が旬になるね
納豆作りいっちゃう?

1435 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:38:03 ID:+ppNDx9Z0
9月は木の実もあるし米もあるし採取が忙しい

1436 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:38:15 ID:aZQXUQby0
茨木市知らん人って結構居るんだな

1437 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:38:20 ID:mK5BEn3C0
>>1434
納豆つくるには稲がいる
納豆菌が

1438 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:38:51 ID:NIJZr4060
納豆菌そこらにいたっけ?

1439 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:39:01 ID:AdubVRzk0
こっちは「いばらぎ」

1440 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:40:31 ID:+ppNDx9Z0
作物使う技術開発するなら、原料供給安定させるべき
上流から強化は、いですスレ住人の常識のはずだ

1441 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:41:00 ID:RG5GSrRb0
ジャガイモって野生化してないかな

1442 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:42:27 ID:shanhai doll
探索 ジャガイモ はい。

1443 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:43:29 ID:KTE99dBE0
>>1431
ジャクリにやらせても良いんじゃないですかね?
これで調理スキルが上がれば、どんぐりのアク抜きなどにつなげやすいですし



1444 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:44:03 ID:AWbML7T80
>>1439
どっちも「いばらき」なんですよ

1445 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:44:08 ID:VASd5lxN0
まあ茨城が田畑だらけの田舎だったっていうなら日本にある野菜は探せば野生化してるだろうな<ジャガイモ

1446 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:44:11 ID:R4IhI+vMI
じゃがいもの花は結構目立つから絞って探せば一発じゃないかな

1447 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:44:18 ID:QFxLNG+E0
>>1443
たしかにそうですね
野菜が足りなくなるのは気になりますが、一か月ぐらいなら何とかなるかな?

1448 :上海人形 ★:2020/06/03(水) 19:45:11 ID:shanhai doll
種がとれる月に絞って種集めしたら?

1449 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:46:12 ID:KTE99dBE0
>>1447
9月になって普通にその辺に果物なんかも増えて来てると思うので
採取自体はじょうじたちも普通の規模でやっていると思いますよ

1450 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:46:16 ID:RG5GSrRb0
茨城っていばらぎじゃなかったのか 

1451 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:46:20 ID:aZQXUQby0
 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ 開発:タンニンなめし
   ミユキ 仕事:統治 獣罠、魚罠の有用性を示し、カミジョウ族を取り込む
   セツナ 普及:古代弓

 <指示枠>
   ジャクリ 普及:保存食

1452 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:46:23 ID:QFxLNG+E0
>>1346修正

 〜2401年9月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発  寝具(木材+皮)
   ミユキ :仕事  食料 余剰食糧でカミジョウ族を3人雇用して簗の拡大
   セツナ :普及 古代弓

 <指示枠> 
   ジャクリ:普及 保存食
   モブ3:ミユキのサポート

1453 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:47:09 ID:QFxLNG+E0
>>1449
了解です
ありがとうございます

1454 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:47:09 ID:GC8sFvML0
〜2401年9月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・寝具(木材+皮)
 ミユキ:仕事・食料 → 余剰食糧でカミジョウ族を3人雇用して簗の拡大
 セツナ:普及・古代弓

<指示枠>
 ジャクリ:普及:保存食
 モブ3:ミユキのサポート

or

〜2401年9月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発・寝具(木材+皮)
 ミユキ:普及・保存食
 セツナ:普及・古代弓

<指示枠>
 ジャクリ:仕事・食料 → 余剰食糧でカミジョウ族を3人雇用して簗の拡大
 モブ3:ジャクリのサポート

こうか。後者の方が成功確率は比較的高いと思うが

1455 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:48:57 ID:R4IhI+vMI
あと茨城ならあまーいサツマイモがわんさか取れる可能性も

1456 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:28 ID:QFxLNG+E0
>>1454
前者が良さそうですね。
まだ食料の余剰もそれほどではないですし、
他部族と接するのは会長の方が適任でしょう

1457 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:31 ID:VASd5lxN0
これ簗(やな)って読むのか(初めて知った
ところで指示枠のジャクリは普及はできるんだっけ?

1458 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:42 ID:aZQXUQby0
>>1451取り下げ
雇用か、そうか

1459 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:49:59 ID:mK5BEn3C0
種採取するなら保管庫をつくる必要がある?
食われそう&略奪されそう

1460 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:50:05 ID:AWbML7T80
茨城の収穫量日本一の農産物
メロン
くり
れんこん(霞ヶ浦)
ちんげんさい
秋冬はくさい
夏秋なす
夏秋ピーマン

「茨城 農業」で検索
農業産出額は鹿児島と2・3位を争う農業県
サツマイモ、茶、ニラ、ニンジン、ネギ、ホウレンソウとだいたいある。

1461 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:50:08 ID:KTE99dBE0
>>1454
ジャクリに簗の拡大を任せる
というのも確かに悪くないですが、その場合カミジョウ族を雇用するという概念をジャクリが理解できないと思うので
ジャクリに任せるのであれば余剰モブのみでやるべきだと思います

1462 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:50:54 ID:KTE99dBE0
>>1459
まだツボに入れてうめときゃいい段階かな?

1463 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:51:33 ID:QFxLNG+E0
>>1457
獣罠を前に普及してたので、補正値なしか+1でダイスですね。
まぁ2ターンかかっても良いのではないかと

1464 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:52:05 ID:mK5BEn3C0
>>1462
どうでしょう?よく分からないw
農家の人はいないかなw

1465 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:52:40 ID:QFxLNG+E0
あ、違うか
獣罠普及させたのセツナか

1466 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:53:01 ID:KTE99dBE0
>>1464
まぁ襲撃とかを考えなければ
現代保存食とか勝手に食われてないからまず大丈夫だと思います

1467 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:54:07 ID:AWbML7T80
>>1465
まぁ、補正なしでも期待値超えれば、成功ですし

1468 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:55:24 ID:VASd5lxN0
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/732
襲撃と言えばこれは素でワロタw

1469 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:55:51 ID:KTE99dBE0
6月3日 20時締切 20:00:00〜20;05:00

締め切りもうすぐでーす
今回は締め切りと同時に投票開始ですから早めに案張った方が良いと思います

1470 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:56:05 ID:mK5BEn3C0
>>1466
ネズミとかもいるから気を付けた方がいいかもしれないけどね

茨城は和綿の産地でもあるみたい

1471 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:56:36 ID:KTE99dBE0
>>1470
あー、なるほど
完全にじょうじが勝手に食うの想像してた

1472 :名無しさん:2020/06/03(水) 19:59:22 ID:mK5BEn3C0
>>1471
ジョージも、じゃがいもを食うとヤバイw

縄文人が高床式を作ったのはそのせいですからね
ただそれを作り出すと移動しにくくなるw

1473 :名無しさん:2020/06/03(水) 20:01:25 ID:AWbML7T80
投票時間ですよー

1474 :名無しさん:2020/06/03(水) 20:08:27 ID:AWbML7T80
ふと思ったんだけど、霞ヶ浦まで東に行って、
その後霞ヶ浦を渡って、鹿島に行けば
製鉄所と石油コンビナートがあるから、
石油はタンクが壊れて無理かもしれないけど、鉄が手に入る可能性があるんじゃないかな

先住民が鉄を発掘して、鉄器文明作ってる可能性もあるけど

1475 :名無しさん:2020/06/03(水) 20:10:21 ID:mK5BEn3C0
>>1474
砂鉄でいいんじゃ?<川から

最も今鉄をゲットしても加工に困るけど、熱源的に森が消える

1476 :名無しさん:2020/06/03(水) 20:11:02 ID:aZQXUQby0
そういう施設跡って未来遺跡になってる可能性が大きいと思う
せめて近代装備がないと警備ロボに殺されるかも

1477 :名無しさん:2020/06/03(水) 20:12:09 ID:GC8sFvML0
森が消えるほど作れんと思うぞ。産業規模でもないのにどんだけ木炭使う気なんや

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス