ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

2086 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:01:40 ID:qvVEDSVH0
あー、やっぱりそうですかぁ<源泉深い
日光とか北茨城とか山奥いかないと温泉は厳しいかな

2087 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 21:09:47 ID:shanhai doll
(日本の温泉街って気合入れてテラ深くから掘ってるの多いから、自然湧出してるのって……草津温泉か)

2088 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:10:40 ID:ZLFvyhIe0
俺のマユリ

はぁはぁ

2089 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:10:59 ID:lGPv9+0F0
草津ローマが存在する可能性が……?

2090 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:11:56 ID:IWdAifQU0
日干しレンガで暖炉とか作れないんだろうか
暖房設備としては定番だと思うんだけど

2091 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 21:13:34 ID:shanhai doll
>>2090
> 日干しレンガで暖炉とか作れないんだろうか
> 暖房設備としては定番だと思うんだけど

 日干しでも焼成でも石組でも土盛でも作れますね。

2092 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:14:17 ID:0qdMPD8G0
日本では耐震性の問題からあまり採用されなかったレンガだが、災害が起きないという事であれば有効かもしれんな

2093 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:14:53 ID:MH8dLEXg0
作れるとは思うが、ストーブの方が良いのかね

2094 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:16:07 ID:6uiUZ2Qc0
温泉は上総掘りがないとキツい
と言うか日本の温泉街は上総掘りの普及から始まったともいえる

2095 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:16:18 ID:IWdAifQU0
鉄か銅があればそりゃストーブ作りたいけど

2096 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 21:17:10 ID:shanhai doll
>>2092
> 日本では耐震性の問題からあまり採用されなかったレンガだが、災害が起きないという事であれば有効かもしれんな

 災害は扱わないだけであって、日本だから台風と地震に耐えられる作りは必須デス。

2097 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:17:27 ID:2ekEpQgC0
>>2092
災害は起きないのではなく平均化される
だから災害に強い建物を作ればボーナスがあるはずだぞ

2098 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:17:28 ID:MH8dLEXg0
あとはオンドルとかだが、ログハウスはともかく、竪穴式住居に普及できるものだろうか

2099 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:18:48 ID:eJjznina0
簡単に数を作れる生産性と壊れてもすぐに直せるので日干しレンガは優良だと思います。
建物内で使う分には雨で溶ける心配もないし

2100 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:20:04 ID:qvVEDSVH0
>>2094
だいたい江戸時代からが多いですもんね…
有馬温泉とか草津温泉みたいに古代からあるのはかなり希少

2101 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:23:07 ID:LHnHBCg30
暖房器具だけでなく建物の隙間も対処すれば暖かく過ごせるだろうか?
出入り口も二重にして中の空気が逃げないようにするとか


2102 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:25:05 ID:IWdAifQU0
モルタルとか漆喰みたいなので隙間を埋めれば良いかな

2103 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:25:07 ID:bwEMkBi60
空気の層で断熱は有効だね

2104 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:26:58 ID:MH8dLEXg0
まあロケットストーブとフランクリンストーブで良いんじゃないかな
金属使う必要も無さそうだし

2105 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:09 ID:qvVEDSVH0
でも、会長たち以外は竪穴式住居なんだけど
隙間埋めるのはきつくない?

2106 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:28:47 ID:eJjznina0
しかし、つくづく思うのは冬を暖かく過ごすって贅沢なんだな
中東なら寒さ対策で絨毯を壁につけるってのがあるから、この調子で皮を大量に作って壁に貼ったらどうかな?

2107 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:30:45 ID:YPO7ATBg0
うーむ、温泉はよっぽど探すかほらないと厳しそうか

2108 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:16 ID:IWdAifQU0
>>2104
あの構造を金属使わずにどうやって作るんだ
いや出来るならいいんだけど

2109 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:33:28 ID:lGPv9+0F0
「新世界より」みたいに世界の情勢を観察している科学者グループありそうだな

2110 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:07 ID:LHnHBCg30
竪穴式住居の隙間を埋めるとしたら毛皮を吊り下げるくらいかな
くるまったほうが温かいかもしれないが

2111 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:34:52 ID:2ekEpQgC0
毛布にくるまって焼き石抱いたほうが暖かいけど、それを普及させる手番がもったいない

2112 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:36:18 ID:xl/4P9AR0
マユリ 工作
ミユキ 交渉、政治
セツナ 戦闘

来年あたりから必要な医療と農業どこにいれるか
農業しながらも技術開発進めたいからミユキ農業マユリ医療?
セっちゃん何増やそうか

2113 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:50:03 ID:MH8dLEXg0
>>2108
断熱材におが屑詰めたら良いんじゃないの
大枠は土器で作れるだろうし

2114 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:50:37 ID:+ZLxvUER0
ロシアや中央アジアあたりだと断熱材代わりにタペストリーを壁にはってるけど
毛皮でもいけるはず
ログハウスなりレンガ作りの小屋なり建設してからだな

2115 :名無しさん:2020/06/04(木) 21:57:29 ID:2ekEpQgC0
イクラもあるぞ

2116 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:24 ID:33RbMKPU0
サケ、サケの革(ゴールデンカムイ感)

2117 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:12:42 ID:x/grmBFd0
>>2109
Fallout4のインスティテュートみたいな集団が東大か京大の跡地にいそう

2118 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:27:17 ID:bwEMkBi60
>>2108
ロケットストーブの方なら煉瓦で出来るみたいだよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=8qoyBVKC0nI&feature=emb_logo

2119 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:31:18 ID:qvVEDSVH0
アドバイスなくなるのはきついなぁ

2120 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:32:33 ID:xSIE/kOj0
ゲームバランスの調整じゃないか?チュートリアル終了ってことで

2121 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:33:36 ID:C3N9ElPpi
次回くらいにしれっと復活してるのを願っておくしかないw

2122 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:34:14 ID:IWdAifQU0
>>2118
こんなに簡単に作れるのか
これならレンガ作れればすぐに出来るな

2123 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:35:44 ID:ZLFvyhIe0
ちょっとフェアリー社の所在地を蛮族に情報売って襲撃されたからって
アドバイスが無くなるのはおかしいよ?!

2124 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:35:45 ID:MH8dLEXg0
レンガすら不要だと思う。同じ構造を盛り土で作って固めればすぐだと思う

2125 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:38:05 ID:qvVEDSVH0
マユリ :開発 暖房装置
ミユキ :普及 鞣し小屋
セツナ :狩り

こうかなぁ

2126 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:39:01 ID:C3N9ElPpi
菓子折りでも持って詫びに行こうかw

2127 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:39:12 ID:+ZLxvUER0
この冬はログハウスたてずに竪穴式住居に毛皮しきつめてしのぐかんじ?

2128 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:40:09 ID:C3N9ElPpi
現代人の家は欲しい

2129 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:40:10 ID:ZLFvyhIe0
セツナはそろそろジャクリレーにコミュとりたいです

2130 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:40:22 ID:bwEMkBi60
>>2123
納得しかなかった
さて一旦インゴットは忘れて、今不足してるのは薪?
手に入れた毛皮で追加の薪回収に行きつつ、なるべく同じ家に集まって薪の節約してみようか。
簡単に作れるみたいだし、ロケットストーブで熱効率上げられるなら作ってみるのもいいんじゃないかと思う。
ただ一酸化炭素中毒には警戒しなきゃならんらしい。

2131 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:41:40 ID:C3N9ElPpi
会長残業してログハウス建築もアリっちゃアリ

2132 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:43:06 ID:bwEMkBi60
つっても竪穴式住居なら自動で換気されてるようなもんかな。
まあ現代とは住宅の気密度合いも違うだろうし。あんま気にすることもないか

2133 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:43:25 ID:MH8dLEXg0
>>2130
ロケットストーブはほぼ完全燃焼だから中毒は別に
中毒できるほど室内が密閉されてたら楽だよねという面も

2134 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:48:19 ID:TVG8moxy0
 <行動枠>
   マユリ  ;カマド、囲炉裏開発
   ミユキ  :ログハウス建設;モブ5
   セツナ  :狩猟 モブ3

 <指示枠> 
   ジャクリ :セツナサポート
   カミジョウ:ミユキサポート
   生活;:毛皮加工モブ7

これで毛皮14確保してログハウスを建設するか、
狩猟を消してカマド開発サポートにセツナ、ジャクリ;モブを配置して、
次のターンに毛皮狩猟と加工6名分4名配置してカマドを普及させるかかな。

2135 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:48:56 ID:33RbMKPU0
囲炉裏に土器をくべればいいか

2136 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:49:25 ID:+ZLxvUER0
<行動枠>
 マユリ:開発 暖房装置
 ミユキ:普及 ログハウス
 セツナ:仕事 狩猟
 ミユキ残業:仕事 ログハウス建設(モブ10)

<指示枠> 
 ジャクリ:セツナのサポート
 カミジョウ:仕事 薪集め(モブ3)

家をたてる方向

2137 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:52:03 ID:C3N9ElPpi
せっちゃん残業でコミュ入れても良いかな……


2138 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:52:05 ID:MH8dLEXg0
〜2401年12月行動案〜

<行動枠>
 マユリ:開発 防寒着
 ミユキ:開発 ロケットストーブ
 セツナ:コミュ ジャクリ

<指示枠>
 ジャクリ:仕事・生活 薪集め(モブ4)
 カミジョウ:仕事・食料 狩猟&食料採取(モブ5)

 モブ4:仕事・生活 皮なめし
 モブ2:仕事・食料 食料保存

2139 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:52:12 ID:qvVEDSVH0
>>2136
おー、一気に家を建てる方向ですか

2140 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:02 ID:qvVEDSVH0
>>2138
ストーブは工作技能もってるマユリのほうがいいと思うので
マユリとミユキを入れ替えてはどうでしょう?

2141 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:09 ID:+ZLxvUER0
モブの配分がむずかしいなあ

2142 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:22 ID:C3N9ElPpi
家一軒は欲しいんだよな……


2143 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:53:50 ID:MH8dLEXg0
防寒着が優先じゃないかしら。無しで作業させるのはどうなん?

別に、防寒着無くても探索とかで遠出しないならOKなら良いんだけど

2144 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:18 ID:bwEMkBi60
ログハウスの普及するときって、実際に家作らないかな?

2145 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:25 ID:SWfHfWVd0
>>2138
モブの配分ちょっと変えて会長かセツナの残業でログハウス一軒建てませんか?

2146 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:40 ID:TVG8moxy0
普及ログハウスは中世工具を作れない限りまだいらない
鉄を加工するには溶かせる溶鉱炉と木炭が必要
今期は毛皮を加工してログハウスを作って、
来期残りの毛皮加工とカマド普及で暖をとれるようにして薪をとりに行くのがいいと思う。

2147 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:45 ID:MH8dLEXg0
>>2140
防寒着の方が外で作業するなら優先だと思ったが、どうなんやろな

2148 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:54:48 ID:+ZLxvUER0
>>2136改訂 モブ15人つかえるのね
<行動枠>
 マユリ:開発 暖房装置
 ミユキ:普及 ログハウス
 セツナ:仕事 狩猟
 ミユキ残業:仕事 ログハウス建設(モブ10)

<指示枠> 
 ジャクリ:セツナのサポート
 カミジョウ:仕事 薪集め(モブ3)
 モブ1:皮なめし
 モブ1:保存食作成

2149 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:55:17 ID:pLheyECN0
今回モブ3率いて狩りで肉10だったけど残り4名の食料モブは魚罠行ってたのかな?
すると合計14?
モブ7全員率いてたら肉18作れた…?

2150 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:55:21 ID:C3N9ElPpi
防寒着と家が優先だと思う
暖房はとりあえず今でも焚火は出来るので

2151 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:56:15 ID:41ogCP2mi
暖房の前に防寒着開発しないか?

2152 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:56:30 ID:bwEMkBi60
薪の使用効率に関わるから暖房はあったほうがいいと思う
だけどそれより防寒着だってのは賛成

2153 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:56:49 ID:2ekEpQgC0
そもそも防寒着がないと満足に野外活動できない

2154 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:43 ID:C3N9ElPpi
>>2148
せっちゃん狩猟させても人が足りなくて肉と皮余って腐ると思う

2155 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:48 ID:x/grmBFd0
腰蓑で真冬の東京を移動できるか?
できないわな

2156 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:50 ID:bwEMkBi60
っていうか実際今外に出れるのかな?
毛皮(中世)が4つ? これ着込むのかな

2157 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:57:53 ID:33RbMKPU0
防寒着は毛皮製か?

2158 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:58:19 ID:qvVEDSVH0
あー、防寒具も加工かぁ
うーん

2159 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:58:21 ID:MH8dLEXg0
ログハウスより暖房の方が優先な気がするのだがどうなんだ?

2160 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 22:58:24 ID:shanhai doll
>>2149

 生肉作っても意味がないですよ

2161 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:59:03 ID:bwEMkBi60
まあちょっと考えてみて欲しい

今薪6しかないんだ。集めないと死ぬ。

2162 :名無しさん:2020/06/04(木) 22:59:34 ID:41ogCP2mi
>>2159
現代人のストレスが溜まると色々キツい

2163 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:00:42 ID:2ekEpQgC0
>>2159
ログハウスを作れば暖房効率はあがる
だが冬場に5人足(1軒立てるのに必要)吐き出すのは無理だろ寒いぞ

2164 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:00:50 ID:+ZLxvUER0
肉と皮腐るならせっちゃんは狩猟以外なにをさせたらいいだろう
防寒具の開発ってせっちゃんできるかな?

2165 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:00:51 ID:TVG8moxy0
毛皮にくるまれるから、加工はまだいらない、人数分の毛皮20確保が優先
薪は人数分取れないのでカマドを開発して普及させて薪消費を減らすんが優先。

2166 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:01:13 ID:qvVEDSVH0
防寒具>薪>暖房かなぁ

薪の効率アップって木炭化ぐらいしか思いつかないなぁ

2167 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:01:53 ID:C3N9ElPpi
>>2166
家の隙間へらす

2168 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:02:04 ID:2ekEpQgC0
たぶん3回目だけど木炭にしても暖房効率は上がらない
木炭が優れているのは最高温度の高さと、すすがでないこと

2169 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:02:10 ID:MH8dLEXg0
>>2162
暖房無い方がストレスじゃないかな

2170 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:02:44 ID:qvVEDSVH0
>>2167
ログハウスはしっくりでも塗ればいいけど、
竪穴住居だと厳しいと思うんですよね。

2171 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:22 ID:qvVEDSVH0
>>2168
なるほど。
ありがとうございます。

んじゃ、木炭は後回しでいいや。

2172 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:24 ID:g54xN/yb0
木炭自体を作るのに薪を必要とするからな
効率化なら竈とかで熱を逃がさないようにするのがいいと思う

2173 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:30 ID:bwEMkBi60
マユリ:開発 防寒着
ミユキ:開発 ロケットストーブ(可能なら建築材料として同時に日干し煉瓦も開発)
セツナ:薪集め(ジャクリ+カミジョウ)
ミユキ残業:普及:ログハウス(モブ全部)

毛皮が防寒着に必要だと仮定して防寒着に1、薪集めに3使う。ログハウスの普及なら寒くなったらすぐに暖を取れるかなと。

2174 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:41 ID:MH8dLEXg0
ログハウスは2軒立てたところで村全体が改善する訳でもないのではないか

2175 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:46 ID:st30leSM0
冬でも薪集め出来ないわけではないから
防寒具が先かねぇ

2176 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:03:53 ID:pLheyECN0
 〜2401年12月行動案〜

 <行動枠>
   マユリ :開発 カマド
   ミユキ :仕事 生活 ログハウス指揮(モブ5名)
   セツナ :仕事 食料 狩り(モブ4名)

 <指示枠> 
   ジャクリ:セツナのサポート
   カミジョウ:薪の採集

 <モブ再配置>
  食料 保存 4名
  生活 皮なめし小屋 5名

セツナのダイス4以上で毛皮8 保存食4 が生産できる計算
3だと皮9 保存食1 で保存食に配置した3名が空振り
1ゾロだと破綻するギャンブル案

6ゾロ保険があったらこれでも良かったかなぁ

2177 :上海人形 ★:2020/06/04(木) 23:04:20 ID:shanhai doll
狩猟とか蛮族ができる仕事を主人公がいつまでも狩猟続けてるのは想定プレイではないです。

2178 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:04:36 ID:41ogCP2mi
>>2169
今ステータスに表記されてるのが家狭いなんで

2179 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:04:54 ID:2ekEpQgC0
>>2174
ログハウス建てたい人はそれは承知していて、
現代人のストレスをためないことを最優先事項にしていると思われ

2180 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:04:57 ID:bwEMkBi60
>>2178
今はまだ冬じゃないから……

2181 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:15 ID:+ZLxvUER0
>>2148改訂 どれくらいモブを割り振ったら効率がいいのかわからん
<行動枠>
 マユリ:開発 暖房装置
 ミユキ:普及 ログハウス
 セツナ:仕事 狩猟
 ミユキ残業:仕事 ログハウス建設(モブ10)

<指示枠> 
 ジャクリ:皮なめし(モブ1)
 カミジョウ:仕事 薪集め(モブ3)
 モブ1:保存食作成

2182 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:33 ID:2ekEpQgC0
せっちゃんにやってもらうべきなのは探索ですね

2183 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:46 ID:bwEMkBi60
毛皮なしでも蛮族は外に放り出せるのかな?
それなら人海戦術で集めてこれるんだけど

2184 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:05:47 ID:41ogCP2mi
>>2174
村全体を改善できる現代人が倒れたら詰むから

2185 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:21 ID:MH8dLEXg0
次回は現代人の状態異常に「寒い」が出ると思うよ

防寒着か暖房器具がどっちかで改善するかもしれないが、家が狭いのと
どっちがストレスかって言ったらなぁ

2186 :名無しさん:2020/06/04(木) 23:06:22 ID:TVG8moxy0
現代人が体調崩すと長期計画が崩壊します。
ログハウスは必須です。
毛皮14を加工すれば、薪6を持っていないモブに回せます
対策なしは存在しません。

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス