ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

464 :名無しさん:2020/06/02(火) 15:58:14 ID:wmh++mJL0
つまりこうか。

■食料保存能力の向上
○塩の獲得(開発手番1〜2)
・開発:製塩
・普及:製塩
 肉類と魚類の塩漬け保存が可能になる。

○干し肉、干し魚(開発手番2)
・開発:干し肉、干し魚
・普及:干し肉、干し魚
 肉や魚を煮炊きの煙でいぶして水分を抜く。
 塩なしでも半年くらいは保存可能。塩を使えば水分を残せるのでうまみが増す。

465 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:11:04 ID:wmh++mJL0
>>464
せっかくなので腸詰めも足しておきます

○腸詰め(開発手番2)
・開発:腸詰め
・普及:腸詰め
 干し肉では排除しなければいけない「獣の血液」、骨にこびりついた「クズ肉」を保存食にできる。
 塩を使えば味もよくなる。

466 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:13:55 ID:yYT+LHK90
全くの余談だが
ソメイヨシノとかこの世界では絶滅してるだろうな
あれ増えるのに人間の手が100%いる品種だから

467 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:14:32 ID:FRr9jiQfi
とりあえずパターンとしては

海付近に引越しルート

廃墟制圧ルート

現在地居座りルート

って感じか

468 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:15:13 ID:FRr9jiQfi
>>466
バイオソメイヨシノってミュータントになってるかもしれんぞ

469 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:16:45 ID:egb+ES1/0
ちょっと見てみたいw

470 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:17:16 ID:nhKGG3bB0
原始レベルの文明度だから逆に大丈夫だと思うけど、燻すなら生木じゃないとね
生木のガスで殺菌するのが大事なので、木炭とかだと逆にあんまり意味が無い

471 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:17:40 ID:wmh++mJL0
■冬をのりきろうアイディアまとめ■
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587707813/61

472 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:18:25 ID:yYT+LHK90
>>468
ぬぅ、ドライアード!?

そういえばこの世界の新宿は魔界なんだろうか(ネタ

473 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:10 ID:QxmQ64500
>>468
ソメイヨシノがキレイな花を咲かせていて、綺麗だなって近づいた人間をガブっと食べる系の生物?

474 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:12 ID:yqjdB1oA0
【ミュータント】 バイオソメイヨシノ (AA 植物の桜) 人間に自分の枝を接木して増える

475 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:20:43 ID:egb+ES1/0
こええええ!?w<人間に接ぎ木

476 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:21:16 ID:VRyro9kz0
メタルマックスに居そうだから困る

477 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:21:53 ID:PYueq6qoi
増えるのに人間が必要の意味が違うw

478 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:23:05 ID:QxmQ64500
増えるのに人間が必要www

479 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:25:28 ID:yYT+LHK90
へい、ジョン!
冬に向けての準備は着々と進んでるからいいとして
冬に家のなかでする仕事を準備しておくのもいいんじゃないかい?

あと、除虫菊は瀬戸内が産地で関東だと見つけにくいと思う、季節的に枯れてるし

480 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:33 ID:x6kgEA2ti
冬の間に農耕について調べるのはやるとして……
竹細工とか木の加工とかかね?
あとは縄はいくらあってもいいと思う

481 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:28:57 ID:nhKGG3bB0
カットグットでも作らせたいところではあるな。糸が欲しい

482 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:30:17 ID:wmh++mJL0
来年何をやるか決めて、その準備をするといいよね

483 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:03 ID:FNkLhDfZ0
>>443
仕事と開発は行動コマンドが別だから混同しないよう気をつけないとじゃないかな

484 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:28 ID:wmh++mJL0
>>483
なるほど、了解です

485 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:31:42 ID:SEU502XuI
これも余談なんだけど東京や大阪は核で焼かれてるかも知れんが鳥取や島根は無事そう
つまり未来帝国鳥取とか島根共和国とかがワンチャン…

486 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:12 ID:x6kgEA2ti
今はとりあえずざっくりアイデアだけ出して、10月か11月あたりの進捗で具体的に来年やる事決めて動き始めたいかな?

多分3か月も経つと色々状況や必要な物が分かるだろうし

487 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:52 ID:wmh++mJL0
来年かならずやりたいこと
・海辺への移住
・農業
・製塩
・繊維作物
・金属

488 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:32:54 ID:x6kgEA2ti
鳥取砂丘は無くなってんだろうな

489 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:34:30 ID:x6kgEA2ti
春になったら周辺の探索も始めなきゃいけないかもな

490 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:34:33 ID:yYT+LHK90
じけぇ、綿花の捜索を8〜10月に推したい
9〜11月に綿花の収穫ができる、千葉や東京などでも栽培されてるので野生化して残っている可能性はある......といいなぁ〜w
きちんと育つには大量の肥料がいるから
まぁ、肥料が無くても収穫量が減るだけで取れるが

冬に炬燵は......欲しくないかね?

491 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:34:53 ID:egb+ES1/0
毎年除草してなきゃ狭まり続けるんだっけw<鳥取砂丘

492 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:35:15 ID:wmh++mJL0
マジレスすると栽培しない限りそんなに大量にはとれないと思う
こたつぶとん1枚程度ならギリいけるかも

493 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:37:04 ID:FNkLhDfZ0
来年は農業始めるか探索して他所の人口や技術をgetしに行くか大まかに二択じゃないかな、労力的に
具体的な手段でまた細かくわかれるだろうけど

494 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:37:30 ID:x6kgEA2ti
ヤギだかなんだかを放牧して除草してるとか…

495 :名無しさん:2020/06/02(火) 16:38:01 ID:yYT+LHK90
春になったらアブラナを探したいかな......
探すまでもなく普通に川原に群生してるだろうけど

496 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 16:56:50 ID:shanhai doll
日本に普通にいて探す必要すらなさそうなものは
直接次の行動に進んでいいです。

竹を探す⇦不要
罠を作る

鹿を探す⇦不要
狩猟して肉を作る

497 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:00:12 ID:EJIIJpDEi
>>485
おのれ人民解放軍絶対にゆるさねぇ(ネタ)

498 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:00:23 ID:x6kgEA2ti
了解でーす

ヨモギを燻して虫除けとかはスキップできそうだな

499 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:00:30 ID:FNkLhDfZ0
竹が容易に手に入る日本はやはり神立地

500 : ◆5wbYUif2XM :2020/06/02(火) 17:00:35 ID:EJIIJpDEi
上トリ抜け

501 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:01:39 ID:yqjdB1oA0
あ、ヨモギでいいのか虫よけ
じゃあ幾らでもあるな

トリなくてもこのスレで妖精さん騙る度胸ある奴はいないと思う……w


502 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:02:28 ID:yqjdB1oA0
仕事 生活 ヨモギを燻して虫よけ

これでいいのか

503 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:03:56 ID:QxmQ64500
それならイノシシも探すまでもなく向こうから来そうですね
いの一番に見つかる肉が語源だったはず
さあ、歴史上多くの英雄を殺してきたイノシシと戦うんだw

504 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:04:15 ID:vphVu1Ej0
【近代現代】千代田桃(まちカドまぞく) 女 筋力極振りの鍛錬の鬼

505 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:06:54 ID:BreMmzas0
いや待てよ、ヨモギが虫よけに良いって情報は開発しなきゃダメか?

506 : ◆5wbYUif2XM :2020/06/02(火) 17:06:57 ID:EJIIJpDEi
自分の嫁がいたらAA推薦してねー。

507 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:08:54 ID:shanhai doll
あ、開発コマンドでサンプル開発したら主人公たちが使う分になるよ。

主人公たちが使うには開発。
みんなに使わせるには普及。

508 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:09:47 ID:shanhai doll
魚罠も即使ったでしょ。

509 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:10:54 ID:egb+ES1/0
じゃあ虫よけは主人公たちだけが使えればいいから開発一手間でOKか

510 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:11:20 ID:shanhai doll
だから

開発 虫除け。ヨモギや薬効のある植物を探して使う。

511 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:14:16 ID:EJIIJpDEi
あと日本原産でなくても、ブラックバスとかアメザニとか、
今の日本にいるものは全部います。

下手したらコリアンダー農家あととかひどいことに。

512 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:10 ID:EJIIJpDEi
携帯でトリ記憶してくれないから面倒だからみんなID覚えて(無茶振り)

513 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:15:31 ID:FNkLhDfZ0
遠くない未来衛生観念広げる際に一緒に普及しよ

514 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:16:27 ID:FNkLhDfZ0
えじいjpでいはシャンハーイ

515 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:17:57 ID:BreMmzas0
なるほどなるほど、その辺の仕様もメモしておくか

516 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:18:05 ID:wmh++mJL0
虫除け植物ってけっこういるのでセツナにさがさせれば一発だよ

517 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:18:19 ID:nhKGG3bB0
じゃあ割と普通に香辛料もあるかな

518 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:18:28 ID:EJIIJpDEi
熱川に本拠地を構えるとワニの群れが。

519 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:18:59 ID:WIGPSUAm0
綿よりまず麻じゃないかなぁ…

あのさー。この集落リス以下だから、石器文明級の技術でもチートなんだよ。それより上はだいたい前提技術が足りてないの
もっと原始脳になろうぜー

ワンアイデアやマユリ様の工具で金星に飛ぶ方法はあるかもしれないから、それを考えるのは否定しないけど。というかバンバンやって欲しいけど
正道で進めるならもっと低い所から積み重ねないと

520 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:19:41 ID:EJIIJpDEi
群馬にはライオンやホワイトタイガーがいるわねー。

521 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:20:16 ID:KRqdyx7c0
ってことは、麻とかも探せばあるってことか…
野菜や豚も探せばある…?

動物は野生化しているか…

522 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:20:50 ID:nhKGG3bB0
まず綿や麻で何をしたいかによるのだが

523 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:20:58 ID:SEU502XuI
野生化した牛が大移動する北海道

524 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:23 ID:KRqdyx7c0
>>520
やはり、グンマ―は魔境か…(納得

525 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:21:34 ID:nhKGG3bB0
麻はもともと日本に原産してるから余裕であると思う
大麻とかその辺にたくさんあると思うよ

526 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:22:03 ID:wmh++mJL0
>綿と麻
そりゃ、衣服とロープと弓矢だろうね
糸があればできることが爆発的に増える

527 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:22:58 ID:nhKGG3bB0
糸に関しては自分はカットグット推しや
なにしろ狩猟のついでに作れるからな

528 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:23:04 ID:BreMmzas0
出来そうなことにとりあえず手を出して進むより
目的から逆算した方が良いと思うなぁ?



529 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:23:41 ID:vphVu1Ej0
麻糸紡ぎの普及と機織り関連の開発と普及で長い勝負になりそうだね

530 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:24:13 ID:egb+ES1/0
カットグットって腸で作った紐なのか(ググって初耳

531 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:25:32 ID:wmh++mJL0
なるほど弓作るならカットグットは悪くない、ただ弓作るついでにできそうな気もする

532 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:25:40 ID:shanhai doll
普及させるなら、量産性が大事よー。
素材が安定供給されなかったら、開発済みのままでお蔵入りよー。

533 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:26:03 ID:vphVu1Ej0
腸線で罠や弓矢作成ってサバイバルゲームあるあるでいいな

534 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:26:33 ID:Q7ZHk+uq0
人間の腸を使うなら戦争すれば補填できるな(ネタ)

535 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:04 ID:BreMmzas0
竹様を崇めよ

536 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:22 ID:egb+ES1/0
グロォイ!(白目)

537 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:23 ID:KRqdyx7c0
衣食住のうちの【衣】のための麻って考えると、麻を栽培して量を確保したいな
カットグットでどれだけの糸が作れるか良く分からないし

538 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:27:34 ID:SEU502XuI
武器とかも材料揃うならいきなり火縄銃とかでもいいかもしれんね

539 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:28:02 ID:0zvjQaf60
開発、普及の最優先かまどがある
岸田袈裟氏がアフリカで普及させたカマド・ジコってのが参考になる
単純な三つ石かまどと比較して薪の量が1/4になるので、燃料確保のリソースを減らせる


540 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:03 ID:wmh++mJL0
カマドジコは最強だよね

541 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:06 ID:egb+ES1/0
同時に水も沸かせるやつだよね
衛生的にも優先度は高いと思う
粘土と石があれば作れるし

542 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:32:37 ID:nhKGG3bB0
土器があるなら粘土の安定供給はあるだろうしな

543 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:34:49 ID:BreMmzas0
仕事 開発 竈門

ってやって、後ろに こう言うのが良いです!
って書いとけばそういう感じにしてくれると思う


544 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:35:37 ID:wmh++mJL0
唯一の難点は熱効率がよすぎて暖房には向いてないこと
暖房用にはやっぱり囲炉裏だな

545 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:37:22 ID:egb+ES1/0
部屋の中心で火を焚くという意味では竪穴式住居に原点回帰だな

546 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:38:51 ID:FNkLhDfZ0
【生存戦略(当面)】 「この先生きのこる」「ストレス無く生きられるようにする」
■内政
1.生活基盤の確保
 人口が増えても規模拡大である程度対処できる環境を作る。技術投下、教育環境の整備。

2.商材(カツアゲ材)の確保
 他コミュニティと取引できる(カツアゲにあったら差し出す)モノを安定供給できるようにする

3.戦力の確保
 カツアゲにあいにくくするため、カツアゲしに行くための戦力を確保する。人口拡大、技術投下。

4.情報の確保
 探索・他コミュニティとの接触などで情報を得る

■外交方針 未定
A.友好。技術とソフトパワーで味方を増やす
B.武力。勝てる相手を武力で傘下にしていく
C.様子見。高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に保留。

547 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:39:19 ID:wmh++mJL0
○三ツ口竈(手番2)
・開発:三ツ口竈
・普及:三ツ口竈
 青年海外協力隊がアフリカに広めた「カマド・ジコ」。
 薪の消費量が激減し、同時に3つの器を温められるため湯冷ましが簡単に作れる→概念を教えれば衛生UP

548 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:40:04 ID:Q7ZHk+uq0
性欲たまったらオナニーするのかな、セツナは精通してる?

549 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:41:20 ID:nhKGG3bB0
麻だと、現状ではほぼ食べられない草を集めるのが蛮族たちには辛いだろうし
こちらとしても食糧・保存食が増えないからな
麻を糸や縄に加工するのも月日がかかるし、やるなら冬季になると思う

まず弓矢や釣糸を普及させるなら、カットグットでやっても良いかと思う

550 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:41:39 ID:shanhai doll
性欲要素は生活が安定したらシナリオ2以降で解禁だね。
全員一人でできるよ!

551 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:41:47 ID:WIGPSUAm0
素材を安定供給するにはマンパワーが必須
マンパワーを使うには余剰食糧生産が必須

食料生産増技術の開発、普及が先決かもしれない
魚罠を開発したからまずこれの普及

魚罠で十分なのか、まだ他に開発が必要かはわかんない


552 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:42:14 ID:BreMmzas0
>>546
最低限の衣食住を揃えた後のステップはこんな感じかな

まぁ最初のうちはコロンブスとインディアンの右側だろうけど…tw

553 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:43:28 ID:Q7ZHk+uq0
>>550
蛮族にセックスより気持ちの良いオナニー教えた結果、出生率低下(ネタ)

554 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:43:55 ID:0zvjQaf60
紐はとにかく縄なら葛で代用できるんじゃ
現代だとそこらで生えてる雑草だからすぐ利用できそう

555 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:46:11 ID:nhKGG3bB0
まあ縄は素材が色々あるから、逆に特に指定しなくて良さそうね

556 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:46:12 ID:QxmQ64500
そういえば葛も食べれるな

557 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:46:54 ID:shanhai doll
藤のつるがその辺にあるのでは。

558 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:48:30 ID:nhKGG3bB0
とりあえず今回は

・弓矢とか罠とか釣竿とか開発
・魚罠の普及
・燻製・干乾しによる保存食開発

こんな感じかな?

559 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:48:50 ID:shanhai doll
さすがにどんな蛮族でも縄は開発済みでいいよ。

560 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:49:15 ID:nhKGG3bB0
やったぜ

561 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:52:33 ID:shanhai doll
石器、土器、縄、毛皮、火、焼き肉、採集、
槍、こん棒、竪穴式住居。家族。
あとなんだろ。

562 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:52:39 ID:FNkLhDfZ0
こういうやつもある
木の皮の裏の繊維で投石紐を作る動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=RzDMCVdPwnE

563 :上海人形 ★:2020/06/02(火) 17:52:57 ID:shanhai doll
石の斧もあるか。

564 :名無しさん:2020/06/02(火) 17:54:02 ID:FNkLhDfZ0
煮沸とあく抜きで食えるもの増やせるか

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス