ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

7537 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:35:28 ID:5gN7K3el0
>>7534
警察作って私有財産作って私有財産にあわせた法を作るってことになるよね
手番の無駄じゃない?
私有財産作るのと取り締まる法を作るのを同一ターンでやればいいじゃん

7538 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:36:42 ID:ty/HrEQt0
おまわりさんや保安官が見回りしてれば荒くれものも大人しくなるってのはわかるしいいんじゃないかな?
私有財産先にやりたい人はそういう案作れば良いと思う

7539 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:36:50 ID:13PQ5Ees0
>>7537
まあ、それはそれで良いんだけども、会長の休息手番が無くなるのよね
別に問題は無いんだけど

7540 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:37:15 ID:shanghai doll
戦士にさせる仕事がないなら村の境目でミュータントや狼から家畜を守っていればいいのでは(ミネルヴァを見ながら)

7541 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:37:25 ID:5gN7K3el0
法律:殴るな殺すな
統治:私有財産の概念
法律:盗むな

先に警察やるとこうなるよね


統治:私有財産の概念
法律:盗むな殴るな殺すな

のほうがよくない?

7542 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:38:00 ID:HBSM8MMs0
>>7537
うーん、同一ターンにやったほうがいいのは確か
でも、私有財産作るのと取り締まる法を別にするのは変じゃない?

むしろ、私有財産の定義をする際に、他人の私有財産を犯すのは犯罪と定義すれば1手番
もう1手番で警察を設置

こうすればどうでしょう?

7543 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:38:16 ID:5gN7K3el0
>>7542
いいんじゃないかな!

7544 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:38:19 ID:13PQ5Ees0
じゃあとりあえず境界防衛にするか

内部統治は来ターン以降ということで

7545 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:39:06 ID:5gN7K3el0
んで、来ターン以降と言ってもう半年くらいたってるので、
そろそろ決めないとやべーと思ってるのですよ>>7524

7546 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:40:04 ID:13PQ5Ees0
とりあえず警察はやるわね?

法整備するにも、組織は先にあっても良いだろうし
後で仕事が増えるだけ

7547 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:41:35 ID:HBSM8MMs0
>>7524
律令政治か会社制が好みかなぁ
生産設備って田畑も含むってことですよね

7548 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:41:37 ID:13PQ5Ees0
>>7523更新
 9月行動フェイズ、10月行動フェイズ、11月遭遇フェイズ

 <行動枠>
   マユリ  :開発 製糸
   マユリ  :開発 製鉄
   ミユキ  :開発 警察(ワイアルド+モブ)
          →共同体内の防衛
   ミユキ  :休憩 家族で過ごして、子供の世話を焼く
   セツナ  :コミュ ミネルヴァ 食料3/季渡すので、家畜を襲わないように交渉
   セツナ  :自由 春植え作物の種探し

 <指示枠>
   ジャクリ :マユリに学ぶ(製糸)
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:薬草園拡大
   カミジョウ:普及 宗教
   ワイアルド:ミユキに学ぶ(警察)
   ワイアルド:仕事 警邏
   ジャギ  :普及 宗教
   ジャギ  :マユリに学ぶ(製鉄)
   三妖精 :普及 衛生概念(コメ3支払い)
   三妖精 :普及 製綿道具一式(コメ3支払い)

 <遭遇フェイズ>E村のケロロさん(カエルのミュータント):コメ2と引き換えに食糧交易先を紹介してもらう

7549 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:42:21 ID:UYsrWY7e0
私有財産より共有財産に手を出す方が危ないような気がするw

7550 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:42:33 ID:5gN7K3el0
>>7547
そうです。田畑、工房、工具、農具ですね。

7551 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:44:07 ID:shanghai doll
>>7548

 ミユキの開発は 法律つくって、

 ワイアルドは普通に警備(蛮族レベル)してればいいかと思います。

 警察は法律の後でしょう。 

7552 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:45:00 ID:13PQ5Ees0
律令制の弱点は、給与が変わらないのでやる気が起こらないという共産制と同じアレ
収穫物に関して一部の私有財産権を認める等で対応は出来ると思うが

7553 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:45:39 ID:HBSM8MMs0
>>7548
   ミユキ  :開発 警察(ワイアルド+モブ)
          →治安維持(とりあえずは共同体の防衛。犯罪などは別途制定)

こういうのはどうでしょう?
任務を大きく割り振っておいて、詳細は別途定めるとしておけば、
後で任務が増やせるかなと

7554 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:46:03 ID:5gN7K3el0
>>7552
それなんですよね。

7555 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:46:43 ID:HBSM8MMs0
あーやっぱり法律の制定が必要ですか
そうすると私有財産先に詰めるしかないか

7556 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:46:51 ID:5gN7K3el0
んーやっぱり村有−私有制しかないかなー。
将来的にトラ3の荘園主みたいなめんどくさい金持ちが生まれるんですよねこれ。

7557 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:47:04 ID:pN15y/GF0
公共の設備として簗場、薬草園、製鉄設備、神社寺は残さなきゃまずいな。
各種小屋と緬農場は規模が拡大したら試験設備を残して払い下げでもいいが
当座は貸し出しかな。 私物は仕事道具で生産小屋には貸出料を月1個 
村落設備の公共サービスと衣食住保証する代わりに月1個の生産物を提供、
それ以上の生産物は私物にしておけばいいんじゃないだろうか。

7558 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:47:07 ID:shanghai doll
法律なしで警察何をするんですか。何が良くて何が悪いか全部ミユキに聞きに行くんですか。

7559 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:48:45 ID:shanghai doll
>>7548
>    セツナ  :自由 春植え作物の種探し

 探索にして 作物3つ指定してください。

 あと冬植も間に合うと思いますよ。

7560 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:49:12 ID:HBSM8MMs0
>>7557
近代工具とかを私物化するとほとんど使ってないミユキのを毎回貸し出すことになるんですよね。

7561 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:50:10 ID:13PQ5Ees0
>>7548
 9月行動フェイズ、10月行動フェイズ、11月遭遇フェイズ

 <行動枠>
   マユリ  :開発 製糸
   マユリ  :開発 製鉄
   ミユキ  :開発 法律【法律】参照
   ミユキ  :普及 法律
   セツナ  :コミュ ミネルヴァ 食料3/季渡すので、家畜を襲わないように交渉
   セツナ  :自由 春植え作物の種探し

 <指示枠>
   ジャクリ :マユリに学ぶ(製糸)
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:薬草園拡大
   カミジョウ:普及 宗教
   ワイアルド:仕事 警邏
   ワイアルド:ミユキに学ぶ(刑法)
   ジャギ  :普及 宗教
   ジャギ  :マユリに学ぶ(製鉄)
   三妖精 :普及 衛生概念(コメ3支払い)
   三妖精 :普及 製綿道具一式(コメ3支払い)

 <遭遇フェイズ>E村のケロロさん(カエルのミュータント):コメ2と引き換えに食糧交易先を紹介してもらう

【法律】
・私有財産権:生産物・収穫物の一部に私有権を認める。生産設備と土地は共有
・殺人・障害・窃盗の禁止


こんな感じかな

7562 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:50:16 ID:shanghai doll
>>7548
>    ジャギ  :普及 宗教

 普及は終わってますね。中世レベルに到達してないのは普及される側の問題であって、普及が足りてないんじゃないです。


7563 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:51:28 ID:HBSM8MMs0
>>7561
障害→傷害ですね。

7564 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:51:29 ID:shanghai doll
>>7561
> ・私有財産権:生産物・収穫物の一部に私有権を認める。生産設備と土地は共有
 
 一部ってどういうことです?
 私有物と共有物を分けるルールがわからない。
 
 生産したものはどういうルールで私有物になって、どういうルールで公共物なんですか?

7565 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:52:39 ID:shanghai doll
たぶん給料を定めないといけないと思います。

7566 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:52:50 ID:13PQ5Ees0
法律を作るならちょっと詰めるか・・・・・宗教の替わりも

7567 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:53:21 ID:5gN7K3el0
●完全私有
【長所】内需成長速度高 労働意欲高
【短所】公共物の維持管理ができない。

●村有−私有
【長所】内需成長速度中 労働意欲低中
【短所】生産物の需給管理をするためにはギルドが必要になる。

●律令統治
【長所】生産物の管理がしやすい
【短所】内需成長速度低 労働意欲低 

●会社制
【長所】労働意欲中 内需成長中 生産物の完全管理ができるので交易が楽
【短所】高位労働者の蓄積資産の用途が大問題になる。

●共産制
【長所】生産物の完全管理ができるので交易が楽、めんどくさい金持ちが生まれない
【短所】内需成長速度低。労働意欲低

7568 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:53:22 ID:shanghai doll
>>7561
>  三妖精 :普及 衛生概念(コメ3支払い)

 普及は終わってます。抵抗があるのは普及される側の問題であって、普及が足りてないんじゃないです。

7569 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:54:24 ID:1ptRETIU0
ところで今の状況ってまだ食料が十分に確保できてない(次の秋までに400程度不足?)と思うんですけど、この状況で私有財産の概念持ち込んだら「俺は飢えてるのにあいつは食べ物持ってる」的なトラブル起きないでしょうか

7570 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:54:52 ID:XIA9ThY3i
ワイアルドくんにミネルヴァちゃん殴らないように言っとかないと

7571 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:54:56 ID:5gN7K3el0
>>7569
そりゃ食料を供給できない体制をつくったらそうなるでしょう。

7572 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:55:17 ID:shanghai doll
>>7569

 食料が足りないなら社会問題の前に病人や死人になると思います。

7573 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:56:31 ID:5gN7K3el0
>>7569
ちなみに計算していないので聞くのですが、
400不足というのはテッド村の米500を全部交易で得たとして400不足なんですかね?

7574 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:57:16 ID:13PQ5Ees0
冬植だとジャガイモか。春には取れるな

7575 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:57:24 ID:1ptRETIU0
>>7573
私も計算した本人ではないんですが、>>7428,7437とのことです。

7576 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:57:39 ID:HBSM8MMs0
>>7569
相手は野蛮人です。
現時点では食料は足りてます。

足りなくなってから騒ぐ!
だから、春までに食糧を供給できる体制を別途整えます。

7577 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:58:02 ID:shanghai doll
あの、普通に100人に対して80人食料生産に回せば別に問題はないので。



7578 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:58:08 ID:5gN7K3el0
>>7575
なるほど。つまり月産34の食料を追加で生産できる体制にしないとまずいのですね。

7579 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:58:18 ID:13PQ5Ees0
>>7573
せやで。最低値が400不足やで

実際には冬の間の狩猟効率減や子供が産まれての人口増もあるからもっと厳しい

7580 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:59:06 ID:1ptRETIU0
>>7579
もう一つ懸念してるのが、第三のワイアルド・ジャギの登場ですね。
これ以上はテッド輸入で対処できなくなってるわけですし。

7581 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:59:26 ID:13PQ5Ees0
ジャガイモ以外で秋に種が取れる良い感じの作物ってある?

7582 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:59:34 ID:5gN7K3el0
ふむ。じゃあ27人を古代効率で食料生産に回せばなんとかなるのか。

7583 :名無しさん:2020/06/12(金) 21:59:57 ID:HBSM8MMs0
人口の8割が第一次産業どころか食糧生産に回らないといけないとか
二次産業の手が足りなくなるぅ

7584 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 21:59:59 ID:shanghai doll
古代ワナ漁の効率が125%なので、人口の8割が食料生産で終わる話です。


 ※コメ輸入経済で早期工業化によるチャート短縮を狙っておられるので、今の進め方はまちがってないですが、最低保証に戻すことはいつでもできますよ。

7585 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:00:40 ID:pN15y/GF0
麦はどうですかね。
冬に植えて、夏収穫です。

7586 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:00:55 ID:1ptRETIU0
まず衣食住が十分に全体に行き渡ってから、その余剰でいいものを手に入れることができるようにって流れのほうがいい気がします。
できれば最低保証に移行したくないので、案考えてきます。

7587 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:00:58 ID:5gN7K3el0
まあ現状専業化しているメンバーが最大効率で動けるようにしつつ
未専業のメンバーを全員食料に回すだけだから、大きな問題にはならないんか。

7588 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:01:51 ID:bEPqMeZb0
中世社会だと裁判は検断の大義名分を与えるだけで、執行はあくまでも勝訴した側
だから勝訴した側が敗訴した側の抵抗にあって領地の接収を断念ってケースもあった

7589 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:02:11 ID:shanghai doll
Q: 開墾jは大変ですよね?
A: 開墾は大変ですね
Q 開墾できるようになるまでタネ播きできませんね?
A 人間は開墾しないで種まきしてきた歴史のほうが長いんですが?効率がいいとは言いませんが。

7590 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:02:21 ID:HBSM8MMs0
農地の開墾が必要ですね<麦
まぁ、ジャガイモでも必要なんだけど、効率ならやっぱり米ですかね

7591 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:02:45 ID:5gN7K3el0
ん、なんだ現状専業の仕事を持ってない人間が40人だけいるから、
このメンバーをぜんぶ食糧供給に回せば解決するじゃん。

7592 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:02:53 ID:13PQ5Ees0
じゃあジャガイモ、麦、蕎麦にしようかな

7593 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:03:07 ID:5gN7K3el0
(ログハウス建てる人手は別途必要か)

7594 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:03:11 ID:XIA9ThY3i
魚罠とか獣罠をグレードアップしたら楽になるんじゃないか?

7595 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:04:28 ID:13PQ5Ees0
>>7594
それは今期に製糸出来るようになってから開発の流れだな
期待はしているが、余剰は欲しいしどうせ農耕はやるから、冬植に備えるのも良いかと

7596 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:05:14 ID:shanghai doll
>>7595

 どの技術で中世判定とか近代判定狙ってるんですか?

7597 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:05:20 ID:HBSM8MMs0
>>7588
だから室町幕府が裁判結果に責任をもって執行するように守護に施行状を出したんですよね。

7598 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:05:23 ID:gQX4phVs0
春夏秋冬でコメと綿花以外でこれ植えておくと便利、という作物を三つ先にあげておけばいいんじゃないだろうか

7599 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:05:28 ID:bEPqMeZb0
テッド村は沼に種撒くだけメンだから、農具とか農法とか全振りしてこっちが効率的な農法見せれば農具とか買ってくれると思う

7600 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:06:16 ID:XIA9ThY3i
スクラップあったら獣罠はトラバサミにできるんだよね

7601 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:07:02 ID:shanghai doll
きちんとネット使って下調べする人が足りてませんね。

分かってる人は「これ調査頼む!!」ってほかの人に依頼するといいですよ。

7602 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:08:43 ID:bEPqMeZb0
ぐくっても検索できない人は少なくないらしいですよ、近年

7603 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:09:04 ID:shanghai doll
>>7600

 1600年ぐらいからあるから、近代か悩むけど、
 金属ワナだけなら中世で、マユリさんが工夫したら近代ですかね。

7604 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:09:39 ID:gQX4phVs0
春 トマト、トウガラシ

秋 ソバ、ジャガイモ
冬 麦
あとオススメの農作物ってある?

7605 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:10:35 ID:5gN7K3el0
>>7604
春 サツマイモ
夏 大豆

7606 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:10:49 ID:shanghai doll
>>7604

コメが抜けてますね。

アルファルファとクローバー、ダイズ。

7607 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:10:49 ID:13PQ5Ees0
>>7561更新
 9月行動フェイズ、10月行動フェイズ、11月遭遇フェイズ

 <行動枠>
   マユリ  :開発 製糸(製糸道具作りを兼ねる)
   マユリ  :開発 製鉄
   ミユキ  :開発 法律【法律】参照
   ミユキ  :普及 法律
   セツナ  :コミュ ミネルヴァ 食料3/季渡すので、家畜を襲わないように交渉
   セツナ  :探索 麦・ジャガイモ・蕎麦

 <指示枠>
   ジャクリ :マユリに学ぶ(製糸)
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:薬草園拡大
   カミジョウ:仕事 開墾(+モブ)
   ワイアルド:仕事 警邏
   ワイアルド:仕事 警邏
   ジャギ  :マユリに学ぶ(工作)
   ジャギ  :マユリに学ぶ(製鉄)
   三妖精 :教育 専業農家モブ4(コメ3支払い)
   三妖精 :普及 製綿道具一式(コメ3支払い)

 <遭遇フェイズ>E村のケロロさん(カエルのミュータント):コメ2と引き換えに食糧交易先を紹介してもらう

【法律】
※考え中

7608 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:10:59 ID:pN15y/GF0
農業で増やしたいのは
豆類(大豆>その他豆)芋類(ジャガイモ>サツマイモ)、穀物(米>麦>ソバ>トウモロコシ)
この順かな。 寿命をのばすのに、肉、魚、果実、野菜も欲しい。

7609 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:11:27 ID:HBSM8MMs0
米:春種まき、秋収穫
綿:春種まき、秋収穫
春ジャガ:冬〜春種まき、春〜夏収穫 (秋ジャガより収穫有利)
秋ジャガ:秋種まき、冬収穫
薩摩芋:春種まき、秋収穫
小麦:秋種まき、夏収穫

7610 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:11:56 ID:shanghai doll
>>7607
>    三妖精 :教育 専業農家モブ4(コメ3支払い)

 追加育成って書いて。既存の4名強化と区別できない。

7611 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:13:00 ID:HBSM8MMs0
関東だから、春まき小麦は無理だと思う

7612 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:14:02 ID:13PQ5Ees0
秋に種が取れるのは大豆と麦とジャガイモかな?

じゃあその辺にするか

7613 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:15:37 ID:bEPqMeZb0
現代日本だと作付けしてない気がするけど冬穀で燕麦、ライ麦か
野菜としては常温で2ヶ月くらい持つタマネギが11月くらいに植える野菜として挙げられてる

7614 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:16:18 ID:bdZS4z/W0
>>7607
セッちゃんが、「(ミネルヴァはアメリカだから)お友達料払って、
襲わないで下さい!」って頼む感じ?
それとも、自主判断で鉛玉プレゼント?

7615 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:16:48 ID:13PQ5Ees0
法律は会社制が良いかな。むしろPC達の私有財産で村内の生産設備買収とか考えてるし

7616 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:17:54 ID:13PQ5Ees0
>>7614
要求を釣りあげてカツアゲしてきたら鉛玉でも良いけど、仲良くなるなら餌付けは基本
セツナが自分より強いのはミネルヴァは把握してると思う

7617 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:21:20 ID:1ptRETIU0
 <行動枠>
   マユリ  :開発 製糸(製糸道具作りを兼ねる)
   マユリ  :開発 製鉄
   ミユキ  :休憩 産後のカミジョウさんをひたすらいたわる
   ミユキ  :コミュ テッド 今から一年間、村の一部の沼地を貸して欲しいと交渉
   セツナ  :コミュ ミネルヴァ 古代保存食を餌に、相手の目的を探ってみる
   セツナ  :探索 大豆、麦、じゃがいも

 <指示枠>
   ジャクリ :マユリに学ぶ(製糸)
   ジャクリ :普及 こたつ
   カミジョウ:学習 産婆さん
   カミジョウ:薬草園拡大
   ワイアルド:仕事 警邏
   ワイアルド:仕事 警邏
   ジャクリ :マユリに学ぶ(工作)
   ジャギ  :マユリに学ぶ(製鉄)
   三妖精 :教育 専業農家モブ(既存4、新規6)
   三妖精 :普及 製綿道具一式
   モブ   :開墾

 <遭遇フェイズ>E村のケロロさん(カエルのミュータント):コメ2と引き換えに食糧交易先を紹介してもらう

法律は一旦置いといて、ミユキを休ませます。同時にテッドと交渉して、来年秋に成果を見せつける機会を作ります。
製糸・製鉄を進めつつ、来季以降の農業拡大に備えて開墾と教育をします。

7618 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:21:42 ID:8DxIKXCt0
野蛮の住民たちにいきなり会社制を導入してうまくいくもんなんだろうか?純粋に疑問に思う
現実世界には存在しない政治体制になるからうまくは言えないけどなんか怖い

当初は律令政治で将来的に徐々に村有-私有に移していくハイブリットもいいんじゃないかと思う

7619 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:22:05 ID:bEPqMeZb0
水田の冬季放牧地利用の試験栽培でライムギとエンバクが挙がってる……運が良かったら見つかる程度だわ

7620 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:23:32 ID:HBSM8MMs0
>>7612
秋ジャガと春ジャガは品種違うから気を付けてね

7621 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:23:38 ID:gQX4phVs0
春 コメ、ジャガイモ、サツマイモ、アルファルファ、クローバー、トマト、トウガラシ
夏 ダイズ
秋 小麦、ソバ、ジャガイモ
冬 麦
こんなかんじかな

7622 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:24:01 ID:8DxIKXCt0
ライ麦も燕麦も本来は痩せた冷涼な土地の作物だからね(ポーランドとかロシアとか)

7623 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:24:09 ID:bEPqMeZb0
導入難易度は律令制度>御成敗式目 だからね

7624 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:24:28 ID:iv/GVzy20
>>7618
会社制の初期のネックは生産物の輸送です
律令制でも都まで全部運びきれないので国司のところに備蓄して地方財源になりました
現状だと村規模なので管理がしやすいです
問題が発生するのはあと。会社外資本が蓄積したあとです

7625 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:25:21 ID:shanghai doll
>>7618

衛生概念と現代宗教と同じで、まず企業(古代)からスタートでしょうね。

7626 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:25:50 ID:XIA9ThY3i
石のお金を転がすんだ

7627 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:25:57 ID:8DxIKXCt0
古代企業…金剛組か(違う)

7628 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:28:19 ID:HBSM8MMs0
>>7618
新規製品をどんどん出して、他のところから利益を得ないと辛い
七姉妹に近いかな

問題点としては、高度な労働をしている人に対して
客観的な評価出来ないと不公平に感じる人がいるので
そこはミユキが駆け回って解決するしかない。

7629 :上海人形 ★:2020/06/12(金) 22:30:37 ID:shanghai doll
(アルファルファとかクローバーはネタだったといいづらい)

7630 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:31:37 ID:bdZS4z/W0
>>7616
脅迫メインね!対等では無くて、愛玩動物みたいなものか…

7631 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:31:56 ID:bEPqMeZb0
割と忘れがちだけど律令制度は中華帝国の政治制度の劣化コピーだ
法体系だけでなく官僚制度の導入とセット
当時の鎌倉蛮族の慣習法を纏めた御成敗式目とどっちが高度かは明らか

7632 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:33:17 ID:4U21Kg/R0
石のお金とかはじめ人間を思い出す

7633 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:34:45 ID:gQX4phVs0
コカ・コーラのキャップを通貨にしよう(ネタ)

7634 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:37:18 ID:8DxIKXCt0
ペットボトルの蓋って劣化しないから通貨に向いてるんじゃね(ネタ)

7635 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:38:01 ID:13PQ5Ees0
>>7607
 9月行動フェイズ、10月行動フェイズ、11月遭遇フェイズ

 <行動枠>
   マユリ  :開発 製糸(製糸道具作りを兼ねる)
   マユリ  :開発 製鉄
   ミユキ  :開発 法律【法律】参照
   ミユキ  :普及 法律
   セツナ  :コミュ ミネルヴァ 食料3/季渡すので、家畜を襲わないように交渉
   セツナ  :探索 麦>ジャガイモ>大豆

 <指示枠>
   ジャクリ :マユリに学ぶ(製糸)
   ジャクリ :セツナのサポート
   カミジョウ:薬草園拡大
   カミジョウ:仕事 開墾(+モブ)
   ワイアルド:仕事 警邏
   ワイアルド:仕事 警邏
   ジャギ  :マユリに学ぶ(工作)
   ジャギ  :マユリに学ぶ(製鉄)
   三妖精 :教育 専業農家 追加育成モブ4(コメ3支払い)
   三妖精 :普及 製綿道具一式(コメ3支払い)

 <遭遇フェイズ>E村のケロロさん(カエルのミュータント):コメ2と引き換えに食糧交易先を紹介してもらう

【法律】
 ●会社制(私有財産権込み)
 ・生産設備はすべて共同体が保有し、共同体構成員に貸し出す。
 ・構成員には労働に必要な物資・サービスを配給し(※1)、労働報酬として共同体が提供する範囲内での追加の
  物資・サービス等を得る証券を与える
 ・構成員は上記の証券および証券を行使して得た物資、サービスを私有財産として保有する権利を持つ
 ・構成員は共同体が提供する範囲内で追加の物資、サービスを選択し享受できる
 ・報酬には労働成果や保有スキルにあわせた格差がある
 ・構成員は教育を受けて自分のスキルを高めることができる
 ・報酬は労働の5割と定める

●刑法
 ・殺人、傷害、窃盗の禁止

※1 労働意欲の減退・消滅を防ぐため「生活」に必要な物資・サービスは提供しない
    働かざる者食うべからず(傷病等を除く)

7636 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:38:30 ID:13PQ5Ees0
とりあえず会社制を基に法律を作ってみたわ

なんかもうちょっと圧縮できそうなきもするけど

7637 :名無しさん:2020/06/12(金) 22:40:32 ID:jMElIVT/i
>>7630
いや交渉を前面に出してんだから違うでしょ
なんでネガキャンしてんの

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス