ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

8985 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:26:08 ID:PflMOwkIi
モモはあれただ怪力なだけで普通の人間なんだっけ?

8986 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:26:10 ID:shanghai doll
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/

8987 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:26:31 ID:PoOJu2v/0
これはマユリ様が悪いですわ(良い意味で)

8988 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:26:54 ID:shanghai doll
>>8985
> モモはあれただ怪力なだけで普通の人間なんだっけ?

 筋力がちょっとミュってるかもしれませんが、見た目は普通なのではい。

8989 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:27:25 ID:Xxd6Krtji
半ミューって感じか

8990 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:29:11 ID:A3YYFbwM0
実はこの世界って主人公3人以外は若干ミュってるのばっかなんじゃ

8991 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:29:53 ID:xeiRyGfl0
身体求められたことも多いだろうし、下心全開の相手は警戒するわな

8992 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:34:30 ID:lCevV/Q+0
もう後ほっといても向こうから来てくれるかな? この分なら

8993 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:35:15 ID:shanghai doll
>>8992
> もう後ほっといても向こうから来てくれるかな? この分なら

 もう手番使わなくていいやって意味なら勘違いしないでくださいとしか。

8994 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:35:41 ID:shanghai doll
時間があるので統治案考えましょうね。

8995 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:36:44 ID:12LL8oXu0
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/8718
これは、筆記具のマニュアルですよね?

8996 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:36:50 ID:lCevV/Q+0
そういう意味ではないです

8997 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:39:21 ID:9hRn2zfN0
統治は会社制でやりたい
株式は過半数を現代人3人で押さえて……
実質独裁だけど

8998 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:39:22 ID:shanghai doll
>>8995
> http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1591012802/8718
> これは、筆記具のマニュアルですよね?

 マニュアルがないので本人が普及してねって意味ですね。

8999 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:41:16 ID:shanghai doll
>>8996
> そういう意味ではないです

 すみません。向こうからくるイベントは確定でおきますが、マユリさんからアクションがないと悲しみにくれてフェードアウトですかね。

9000 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:42:39 ID:lCevV/Q+0
次のアクションは向こうがプレゼント作ってからになりそうだったんで、向こうから来るんかなって。
まあこのマユリさんがフェードアウトなんてさせるわけねーですしね。

9001 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:44:59 ID:dYjVnxPB0
マユリさんは来季休暇しておくかな。
ストレスをためてると緊急事態に対応できない。

9002 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:49:12 ID:Xxd6Krtji
多分次コミュした時にプレゼント持参してくるんだと思う

9003 :名無しさん:2020/06/14(日) 23:58:26 ID:12LL8oXu0
>>8998
了解です>普及は本人(というか現代人かAI)


よく見たら乾田が出来てた。
どのレベルの乾田なのかしら。
暗渠も設置で注水はポンプは流石に自動では出来ないだろうから、足踏み揚水機でも使う感じかな?
流石に動力ポンプで水位調整が出来るタイプではなさそうだけど。

(ロケットストーブで素焼きの土管はつくっているので要素技術はあるのよね>暗渠)

9004 :名無しさん:2020/06/15(月) 00:01:33 ID:lwUWZTnq0
いずれにしても畜力活用が容易になるのでかなりの省力化が見込めて良い感じね。

9005 :名無しさん:2020/06/15(月) 00:24:32 ID:O5NCnMzs0
>>9003
交換頻度多くなるけど防腐加工した竹管でもできるよ

9006 :名無しさん:2020/06/15(月) 01:29:17 ID:LhO49RCr0
マユリさんからモモシャミへのアクションはどうしようかな
軍事強化は最低条件として…
カツ丼と同格以上の料理を村で安定供給できるようにする?

9007 :名無しさん:2020/06/15(月) 03:42:32 ID:WNYqAfYd0
そもそもかつ丼の材料全部地元で賄える市って現代にどれくらいあるんだ

9008 :名無しさん:2020/06/15(月) 04:12:42 ID:6lIckMbK0
カツ丼は一足飛びに過ぎるし、今の村の産業考えて来秋にでも綺麗な服を作ってあげるのがいいんじゃないかな
モモシャミは現代人っぽいから教育とか普及とかにも頼れそうで期待が持てる

9009 :名無しさん:2020/06/15(月) 04:17:07 ID:6lIckMbK0
そういえば家政婦を開発したら子育ての労力が軽減されて仕事の能率上がったりするのかな?

9010 :名無しさん:2020/06/15(月) 06:49:01 ID:rGrybCkk0
海鮮丼なら作れなくはないが、最低でも5-6手番は必要だな。山葵は無い

9011 :名無しさん:2020/06/15(月) 07:25:10 ID:+SAjPJKt0
>>9009
家政婦と言うよりナニーとか乳母っぽいけどするんじゃない?


9012 :名無しさん:2020/06/15(月) 07:27:58 ID:vYsD579C0
醤油の難易度高い
山葵は奥多摩まで行かないと手に入らないな

9013 :名無しさん:2020/06/15(月) 07:30:07 ID:+SAjPJKt0
現代油って結構手間かかってるんだねぇ
圧搾/溶媒に溶かした後蒸留
その後
脱ガム、脱酸、脱色、脱蝋、精密濾過 の手順を経るのだとか

まぁはじめのうちは圧搾だけでもいいと思うけど

9014 :名無しさん:2020/06/15(月) 07:30:26 ID:rGrybCkk0
人毛醤油なら発電揃えないといかんし、本物は麹カビ見つけないとどうもな

9015 :名無しさん:2020/06/15(月) 07:40:26 ID:+SAjPJKt0
まずは味噌からだね。

しかし醤油味噌ほぼ々工程なんだね、仕込み時の水分量がちがうっぽい?
味噌は作ってたけど市販の麹使ってたのでこの世界じゃ参考にならないなぁ……

9016 :名無しさん:2020/06/15(月) 08:05:41 ID:vYsD579C0
麹菌の入手はフラワーパークのすぐ北に木内酒造(資)八郷蒸溜所があるな
日本酒と一緒の麹で大丈夫ならば

9017 :名無しさん:2020/06/15(月) 08:06:15 ID:834crKHB0
Drストーンでやられちゃったが、ラーメンは結構原始的な材料で作れるんだよな
かんすいがないが、灰からアルカリとればある程度代用できる(沖縄のソーキソバみたいになる)
ただ塩ラーメンだとインパクトがなぁ…やっぱせめて味噌欲しくなるよなー

まあ後、米粉と牛骨は現時点で入手できるから、フォーならたぶんすぐ作れる

9018 :名無しさん:2020/06/15(月) 08:17:21 ID:vYsD579C0
かんすいは海水から塩を取る過程で作れるから作るのは問題ないと思う
出汁はしいたけなら採取できるかも

9019 :名無しさん:2020/06/15(月) 08:27:09 ID:c8+pYTbi0
>>9015
醤油はほぼ酒造りだから酒造技術がないと作れないと思うよ。

9020 :名無しさん:2020/06/15(月) 08:54:19 ID:+SAjPJKt0
多分そこにいるとしたら米麹の紅麹(納豆菌に侵されていなければ)、日本酒の麹も種類があるけど基本は同じなのでいけるでしょう。

一からやるには、米にカビを生やした後にクヌギを焼いた木灰を薄く振り掛けるとコウジカビ以外の菌が死滅するのだそうで、
室町時代に木灰をつかった製造方法が発見されたというお話が見つかりましたが、実際にやるにはそのなかから適した菌を
選別しないといけないのでかなりの試行錯誤が必要になると思います。
ttps://www.marukome.co.jp/koji/history/

開発 発酵学

でいけるかどうか? 微生物なのでマユリよりミユキのほうが補正高くなりそうですが……

9021 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 08:55:19 ID:shanghai doll
酒造家遺跡調べれば麹が見つかるでいいですよ。

9022 :名無しさん:2020/06/15(月) 08:57:11 ID:+SAjPJKt0
>>9019
素人で一からやるのは難しいってレポートありました。
市販の醤油キット使ってようやく上手くいったそうで。
難しいのはやっぱり水分量が多いからなのでしょうね。

9023 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:00:06 ID:rGrybCkk0
まあ、あまり拘りすぎてもしょうがない
ずんだ餅ぐらいなら醸造に1手番と大豆栽培に1手番すれば作れると思う

酒を煮詰めた糖の結晶と、枝豆を混ぜ潰して餡を作りは、米から餅を作って重ねれば良い

9024 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:06:18 ID:61HPisOV0
ズンダアローか

9025 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:25:49 ID:rGrybCkk0
ツクバとの交易が成功すれば小麦からパンを作ってハンバーガーも考えたが
レタスもトマトもピクルスも無いのではただの肉挟みパンだしな。若干インパクトが

氷があればアイスクリームという手もあるが、大甘に見積もっても3手番かな

9026 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:26:33 ID:H3pOna/m0
ジャクリ村周辺には酒蔵そこそこあるから、探せば見つかりそうですね。

9027 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:27:35 ID:LhO49RCr0
酒造家遺跡で麹と酒造器具を発見
これで醤油・みりんが作れる
あとは砂糖と麦を交易でゲットしたら天丼やすき焼きが作れるのでは…

9028 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:33:01 ID:H3pOna/m0
砂糖はどうしようね。ビニールハウスかガラスハウス作らないと無理?

9029 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:37:30 ID:rGrybCkk0
養蜂して蜂蜜なり、麦芽糖なり、醸造して酒を煮詰めるとかで「糖」は作れる
ただ、これブドウ糖であって砂糖ではないのよね

9030 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:40:00 ID:H3pOna/m0
さて、統治の話をしとけと言われているから統治の話をしよう
いま古代の統治の要素を分解しているところ

9031 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:44:30 ID:3e7m58Gzi
ローマ式がいいと思います

9032 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:45:39 ID:MwMxbSZc0
そうやってポンと名前だけ持ってこられても内容の共有が出来ないから中身を並べて

9033 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:50:07 ID:H3pOna/m0
松尾庄一さんという方の論文「古代日本の統治構造」によれば、
魏志倭人伝に、邪馬台国は以下のような統治行為を行っていたという記録があるそう。
つまりこの要素を全部満たせば統治レベル古代は余裕で到達

●外交
●交易
●防衛(常備兵力あり)
●宗教祭礼
●人民の把握
●耕地の把握
●市場の管理
●裁判
●警邏

9034 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:50:41 ID:3e7m58Gzi
元老院のような組織を作れれば今後色々な勢力を取り込むことが可能
初期ローマの元老院は顔役でしたし、それを現状に合わせて修正出来れば完璧かと思います

9035 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:51:01 ID:H3pOna/m0
現状。

【済】●外交
【済】●交易
●防衛(常備兵力あり)
●宗教祭礼
●人民の把握
●耕地の把握
●市場の管理
●裁判
●警邏

9036 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:54:28 ID:j+3G1YvK0
●外交 やってる、ミユキ、ケロロ
●交易 やってる、テッド村、モモシャミ、ツクバ(予定)
●防衛(常備兵力あり) やや不安、セツナ、セコム、中世弓
●宗教祭礼 まだ特にやってない、収穫祭(予定)
●人民の把握 把握済み(三妖精の管理)
●耕地の把握 把握済み(まだ狭い)
●市場の管理 まだ存在してない
●裁判    困ったらミユキだ
●警邏    ワイアルドくんの見回りだけ


9037 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:55:12 ID:3e7m58Gzi
>>9035
一応拙いながらも祭礼はあるけど△ですね
戸籍と交易市場と掟作るべえか

9038 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:55:45 ID:j+3G1YvK0
こんな感じかね?

私的財産の概念が出来たら警邏や防衛にも力入れねばならんかな

9039 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:56:44 ID:j+3G1YvK0
やり取りするための財産がまず必要だべ>市場

9040 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:56:58 ID:H3pOna/m0
未着手のものをどうやって達成するか。

●防衛(常備兵力あり)
 →私有財産概念を作り、国家予算を作り、国家予算で兵力を雇う。

●宗教祭礼
 →私有財産概念を作り、国家予算を作り、3人の僧侶を国の予算で養う。

●人民の把握
 →私有財産概念を作り、国家予算を作り、戸籍管理官を教育する。
 →戸籍管理官に住民台帳を作らせる。

●耕地の把握
 →私有財産概念を作り、国家予算を作り、農地管理官を教育する。
 →農地管理官に検地帳を作らせる。

●市場の管理
 →私有財産概念を作り、国家予算を作り、市場管理官を教育する。
 →国民に商品券を配布して、フェアリー社製品を販売する市場をつくる。
 →外国からの行商人を受け入れる。市場管理官に監督させる。

●裁判
 →法律を制定し普及させる。
 →当面はミユキが裁判官を兼任し、訴訟が増えたら裁判官を置く。

●警邏
 →当面は軍人に担当させる。軍人への初歩司法教育が必要。

●大学
 →上記役人を教育する機関が必要。当面は妖精に任せる。

9041 :名無しさん:2020/06/15(月) 09:58:45 ID:j+3G1YvK0
まだ商品券は早いと思う
コメや魚の物々交換からじゃないかな

9042 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:01:46 ID:H3pOna/m0
>>9041
経済制度によります。会社制なら最低限の生活必需品は国から支給されます。
それ以外の商品を一回物資として受け取る形式にすると、個人が倉庫を持つ必要が出てきます。
それよりはかさばらない商品券を配ったほうが、不要な建物をたてずにすむので効率的です。

国営の倉庫にまとめて保管する場合、国民に与えられるのは倉庫の預かり証なので商品券とかわりません。為替ですね。

9043 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:02:29 ID:zHYUUMeI0
しばらくは防衛と警邏兼任かな
セツナがトップで探索もあるから、ワイアルドが実質防衛責任者

9044 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:03:16 ID:H3pOna/m0
もちろん外部の行商人とは最初は物々交換で商売をすることになりますが、
国民が余剰物資を持っておらず商品券しか持っていないなら、
商品券で物を売り、商品券で国から仕入れるようになるでしょう。

9045 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:06:49 ID:H3pOna/m0
で、ここまでやることで、何人の公務員を雇わなければいけないかがはっきりします。

・マユリ、ミユキ、セツナの3人
・ナナミ、ワイアルド【常備兵力】
・僧侶3人
・戸籍管理役人
・農地管理役人
・工業管理役人 ←工業国家なので必要と考え新設
・市場管理役人

この12人の国家公務員を、115-12=103人の国民で養うことになります。

9046 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:09:22 ID:H3pOna/m0
ジャクリ、カミジョウ、ジャギのネームド3人が浮いてますので、
彼らに役割をあてがうのか、それとも便利屋として使い回すのかも考えましょう

9047 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:10:58 ID:Wf4vbYS20
公務員の仕事多すぎてパンクしないか……?

9048 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:13:33 ID:LhO49RCr0
>>9041
しばらくは綿布が通貨の代わりになるかな?

9049 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:15:28 ID:H3pOna/m0
現状まだ仕事は少ないですよ。

戸籍管理役人……112人の名簿をつけて成人者、死亡者が出たら修正する。
            毎月の配布物を名簿と照らし合わせて配布する

農地管理役人……農業従事者、農地面積、毎年の収穫、特別な出来事などを記録する

工業管理役人……毎月の工房の生産量を記録し、生産物倉庫の在庫を記録する

市場管理役人……市場が開かれる日に参加者から場所代を取り、不当な取引を監視監督する

9050 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:15:45 ID:shanghai doll
システムはよく考えられているのですが、政権の正統性、支配力の源泉はどういたしますか?
何度も言っていますが、主人公たちは「頼れる仲間」ではあっても、主君でも王様でもないです。

9051 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:15:56 ID:H3pOna/m0
質問なのですが、商品券はなぜ早いんでしょうか?

9052 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:17:23 ID:shanghai doll
>>9049
将来を見据えて12人でしょうか。現状で0.2ミユキ月ぐらいの仕事かと。

9053 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:18:44 ID:H3pOna/m0
将来を見据えて12人ですね。まだこんなに役人はいらないと思います。

9054 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:19:47 ID:Wf4vbYS20
「このペラペラな紙が本当にいつでもコメや服に変えて貰えるのか?」

って信頼をじょうじ達が持てるかどうかじゃないかな>商品券の問題

9055 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:21:29 ID:H3pOna/m0
>>9054
信用は実績によって作るものですよ。ミユキたちが交換しつづければいいです。

9056 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:23:29 ID:EJFIriBGi
>支配力の源泉

ここは昨日話してた
収穫祭に合わせて「誰がこの村のリーダーか?」
ってみんなに問いかけて(事前に根回し)
「現代人達が我らのスピリチュアルリーダーだ!」
って持って行くのと同時に私有財産の概念やら何やらを決めて

その間に現代人達が固有の財産や武力を固めて行って
自然と豪族ポジションに収まる、って感じかな?

9057 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:24:03 ID:H3pOna/m0
>>9050

>>8764でいろいろな制度をリストアップして参加者の意見を求めましたが、

「まず直接民主制で一定期間の指導権を得て、私有財産で軍隊を保有して豪族制に移行する」

という案が出ていましたね。
ほかの案は出ていないです。

9058 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:30:34 ID:OY0Hy4zX0
直接民主制から実績を積み上げて元老院(寄り合い)の推戴を受けて独裁に移行することも必要とあらばできますね

9059 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:31:01 ID:H3pOna/m0
●公務員に必要とされるであろうスキル

・筆記(ひらがなカタカナ数字)
・初等数学(加減乗除と初等幾何)
・法律(法三章なら不要。複雑化させる場合追加教育)

9060 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:31:14 ID:shanghai doll
>>9056
スピリチュアルがいいんでしたっけ?

9061 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:34:59 ID:EJFIriBGi
優れた能力を持つ者ほど沢山報酬を得る事ができる

ってシステムなら、自然と現代人やネームドが多くの財産を得る事になるし
武力を担当するであろうセツナやワイアルド達ネームド戦士達を取り込めばまず大丈夫なはず……
基本的にウチの村の武力持ちは、セツナに指導されたかセツナに恩義のある奴らだし

9062 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:35:50 ID:EJFIriBGi
>>9060
ごめんなさいネタです死にます

9063 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:39:09 ID:LhO49RCr0
現代保存食14個あるから
交易で10個換金すれば古代保存食1000個分になる
こいつを資本金にすれば結構な規模で会社制を立ち上げれるんじゃないかなぁ?
>>7209,7210

9064 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:40:44 ID:LhO49RCr0
違った
現代→近代→中世で中世保存食1000個分、古代保存食1万個分だ

9065 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:42:07 ID:H3pOna/m0
なるほど、資本にする手はありますね。

9066 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:43:00 ID:shanghai doll
>>9063

問題は買える人がいないかも。
テッドさんでコメを年500個ですので。

9067 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:44:05 ID:Pw8erz/k0
カレーが食いたかったらこの中世技術を使ってコメを増産しろとテッド村に迫ってみるかw

9068 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:44:32 ID:LhO49RCr0
>>9066
近代文明に交易持ち掛けたらカツアゲされちゃう恐れがあるのも問題ですねw
ケロロ軍曹がどっかで近代保存食にかえてきてくれたら中世・古代文明との交易に使えそうですが

9069 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:45:14 ID:Pw8erz/k0
上手いこと中世か近代保存食に崩したいなw

9070 :上海人形 ★:2020/06/15(月) 10:45:36 ID:shanghai doll
なので、あまりにも価値がありすぎると向こうの全財産を超えるので超割引でしか売れません。



9071 :名無しさん:2020/06/15(月) 10:47:29 ID:Pw8erz/k0
洋ゲーの取引限界みたいだな

9072 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:06:36 ID:LhO49RCr0
カスカベ(近代)バンドウ(中世)がミュータントに好意的なので
5割引きのトレードでも現代保存食10個を中世保存食500個にできれば
豪族でも会社でも立ち上げの資本金に充分そうですね

ケロロ・会長・セツナで交易隊作ってコミュ2枠+護衛2枠使えばできそうな気はします
近代武器2名と中世武器20名ぐらいは護衛に欲しいかな?
遺跡発掘品もタービン等ピンポイントに欲しいものと交換できるかも知れません

9073 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:13:15 ID:Pw8erz/k0
上位文明相手に分布相応なもの持って接触するのはカモネギだと思うわ

9074 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:18:46 ID:35QbVsjV0
先進文明社会が格下文明社会を相手に真摯な商売してくれるって、文明的な社会すぎるのでは…?
普通、信用もない一見さん相手にまともな取引はしないと思う

だから、文明度を引き上げて相手を超えないと…(脅迫観念

9075 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:20:52 ID:/WHFO9iri
良くてウチの属国になりたくて献上品を持ってきたんだな

くらいの扱いされるよねきっと

9076 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:23:13 ID:H3pOna/m0
なので古代取引先をもっと増やしましょう。
現状テッド村のコメは食い切る予定だし、
ツクバの麦もたぶん食い切ります。
そのうえで毎年1〜2個ずつ現代保存食を売ってため込むしかないです

9077 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:24:42 ID:LhO49RCr0
それではモモ隊に協力してもらって文明としてではなく
連合のスカベ隊(偽装)として入場するのはどうでしょう
発掘品売りに来ましたって入場して税金払って市場に露天出すぐらいなら目くじら立てられることもないでしょう

9078 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:33:49 ID:COnORiEpi
>>9077
はっきり言って悪手かと
まず偽装能力の不安、バレた時のリスク
下の扱いが酷いと散々言われている連合が
こちらの望んだレートで交換してくれるか不明である事

下手に干渉して藪をつついて蛇を出そうとしているとしか思えません

9079 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:34:19 ID:H3pOna/m0
もっと穏当なやりかたがあるのですから、そっちを選んだ方が有利ですよ

9080 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:37:32 ID:LhO49RCr0
うーん駄目そうですか
現代保存食は収穫祭の宴会などで娯楽向けに使っちゃった方が良さそうですね

9081 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:39:08 ID:H3pOna/m0
いや、そうは言ってないです
10個一気に売ろうとするから破綻するんで
古代文明の生産能力をあげたうえで穀倉増やさせて、1個ずつ売ればいいです

9082 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:45:57 ID:35QbVsjV0
>>9077
> 発掘品売りに来ましたって入場して税金払って市場に露天出すぐらいなら目くじら立てられることもないでしょう
モモたちの羽振りが良ければ信用できるけど、裕福でもないみたいだから相当上納しないとダメなんでしょ
市場に出すのも、タダではないだろうし

9083 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:46:08 ID:o2d68JNji
現代食料一つを一気に古代1000個に変えるから取引しきれない訳で
中世100個とかに一度崩せばいいと思います

そうすれば中世食料10個と古代食料100個とかで交換出来るので

9084 :名無しさん:2020/06/15(月) 11:52:44 ID:MP5MO3i9i
現代保存食をいくつか使いやすくするために一度崩すのはアリですね


9085 :名無しさん:2020/06/15(月) 12:03:09 ID:H3pOna/m0
中世文明に接触するのは近代生産品を作れるようになってからが推奨されてます。
なので交易で中世保存食を得たいなら近代生産品を生産できるようになるとよいです。

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス