ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

9726 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:24:59 ID:6g115nrT0
>>9723
紡織です。針子はもういるし

9727 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:25:19 ID:whGO44Ki0
まぁ民主制にこだわるかどうかはもうちょっと検討した方が良いかな

9728 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 20:26:10 ID:shanghai doll
>>9726

 針子も増やしますね。

9729 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:27:29 ID:tL9U1QUY0
というか不変の政治体制なんかないから代表取締役から皇帝になってもいいのだ

9730 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:28:48 ID:6hreaucR0
秋までに魅力的な商品を増やそう。村民に配布しないことが大事
普及すると既得権益になるから

9731 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 20:29:54 ID:shanghai doll
配布できないものは書いてくださいね。


「ただし」


                ,、
             , - ' '、
             , '´     ',
      __ ,,-、,' /     i
  ,, -ー''´ ーl,, -'ー '' ´`'' ー- '、
<,    ., '´,   , '; 、 ;、  `,
  \_,ノ / ,-ー.,' !ノ ヤナ ', ',  ',
    |  i  l  ,--;. '  .;=;-、l',.i', l
    l  ', .', ',--、   l  ! l 'l .', '、
    l  ', ノl i  i   .',_ノ l ', ',~
    ',  !' l '、_ ,'     , '  ', ',_       作ったものを配布させない権限がないっすよ。
    l ,',  ','、    ' ,,- ' ',  ll  `;
    ,' ,' '、 ; `7'~ヽ.,'~`', _,'、 lL !','
   ,' ,' ,'´'、 ',.i''´~`゙''ュ''´~:::',.`' `ー,
   '、,'、 ,'   '、!:::::::::::::;';:::::::::::'、   i __
    ' ;' ,.   ,'::::::::::::;'::';::::::::::::',  ノ´__ `,'
   /  ',. ,':::::::::::::l::::::';::::::::::::', / `ー  l
   '-ー- 、 ',. l::::::::::::::l:::::::;'i::::::::::::y`'ヽ、  l
        ',  l:::::::::::/`ー'´ L;::::::;;' 'ー;::::`'ヽ'


9732 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:30:33 ID:6i96vs+F0
資本独占大事

9733 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:31:00 ID:tL9U1QUY0
これまで開発したものは村の共有にしているし特に隠してもないからね

9734 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:31:09 ID:ySChmHH50
付加価値付きそうなものというとセツナに染色用の紅とってきてもらうほかになんかあったっけ

9735 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:31:34 ID:6hreaucR0
配布せずに売ってコメに変えれば半年はごまかせます
そして秋に会社制施行

9736 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:31:35 ID:npc8jsd50
生産体制は構築しつつ、住民への充足じゃなくて交易にまわしていきたいね。会社法が通る前までは
>魅力的な商品

9737 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:57:59 ID:kOMbRM780
由乃無双の清麿めっちゃ賢かったんやなあいつ

9738 :名無しさん:2020/06/16(火) 20:59:08 ID:6g115nrT0
由乃無双の世界は中世だからな

9739 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 21:00:01 ID:shanghai doll
中世だから数は数えられるし、足し算もできるからね

9740 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 21:01:08 ID:shanghai doll
>   ワイアルド:自由 三妖精に学ぶ(数学)
>   ジャギ  :マユリに学ぶ(数学)

ところでなんでワイアルドは妖精に数学まなんで、ジャギはマユリ先生なんです??

9741 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:02:22 ID:6g115nrT0
あ、両方マユリ様の予定だったのが修正忘れてた

9742 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:02:56 ID:oCTnDYRM0
ワイアルド×三妖精がみたいとかかも?
ジャギ×マユリ


9743 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 21:04:07 ID:shanghai doll
〜崩壊世界で文明復興して成り上がり〜2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144605/

9744 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:05:46 ID:UtA1RMeT0
>>9716
ありがとうございます!

9745 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:12:41 ID:1r+qvf0G0
そうか、三妖精に数学習う、だと今回みたいな会話安価がないから自由枠使ってまで数学覚えてくれないかもしれないのか

9746 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:16:20 ID:tL9U1QUY0
そういえば会社制なんて政治体制はネットには落ちてない(多分)だろうけど
ミユキが頑張って考えた扱いになるんだろうか

9747 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:23:05 ID:5S8cM34j0
そういえば、おしめがなかったころの赤ん坊ってウンコ垂れ流しか?

9748 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:26:53 ID:Pxu2KTqpi
そういえば沼まで行って米植えるのはいけないのかな

9749 :上海人形 ★:2020/06/16(火) 21:27:56 ID:shanghai doll
>>9748
> そういえば沼まで行って米植えるのはいけないのかな

 蛮族〜古代効率になりますね。 100%から125%。

 今は近代効率 150%++++++を狙ってるわけです。



9750 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:33:01 ID:6g115nrT0
春に醸造を入れて、酒を煮詰めて糖を作れるようにして、秋にモモコミュを入れて
ローマの麦をスポンジに、家畜の牛から乳を取ってケーキとか出せるかしら

9751 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:52:57 ID:whGO44Ki0
オーブンがなぁ
ダッチオーブン的なのはあるのかな?

9752 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:53:59 ID:6g115nrT0
炭焼き小屋を流用出来る・・・・流用して良いものかどうかなんだが

9753 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:55:07 ID:6i96vs+F0
石窯じゃあかんの?

9754 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:57:12 ID:S7Us4KaY0
良いと思うよ

9755 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:57:34 ID:yITV3OnU0
浪漫あるなぁ<ケーキ

9756 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:57:40 ID:whGO44Ki0
石窯でもいけるかもね
ケーキよりまずピザが作られそうだがw

9757 :名無しさん:2020/06/16(火) 21:59:05 ID:6g115nrT0
まあケーキやるとしても、開発普及出来るようなのじゃなくてコミュで作る一品モノになると思うけども

9758 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:00:09 ID:whGO44Ki0
ケーキだと砂糖もほしい

9759 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:00:22 ID:sGPSkRpa0
ニシトウキョウの宗教の祝詞がビッグマザーのご加護とホットケーキがありますように
なのでホットケーキが作れればニシトウキョウと交流しやすいかも?

9760 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:01:33 ID:S7Us4KaY0
ピザなら焼く時間は殆どかからずに出来るから経済的かもね、燃料的に
そういえば鶏飼ってたっけか。卵無いとスポンジは難しいぞ

9761 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:03:13 ID:6i96vs+F0
卵は鶏を探せば手に入る、多分野生のが居るはず
ホットケーキなら砂糖なくても蜂蜜で行けるかもしれない
せっちゃんに探してもらおう、ミネルヴァでもいいかもしれんが

9762 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:07:09 ID:6g115nrT0
蜂蜜で養蜂というのも考えてはいた
綿花もあるし、今後染色をやるならそっち系の花畑も出来るしね

9763 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:09:47 ID:whGO44Ki0
甘味は交易品としての価値も高いかもね

9764 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:12:02 ID:0wzy7JuO0
蜂蜜にしろ砂糖にしろ保存期間が長いから
それも交易品としてやりやすいね。

9765 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:13:11 ID:6i96vs+F0
ラングストロスの養蜂箱は近代技術
蜂蜜の量産だな

9766 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:16:48 ID:0wzy7JuO0
動力ないから中世技術レベルでできそう。

9767 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:39:58 ID:ySChmHH50
マユリ 学校
マユリ 中世醸造
ミユキ 開発 道徳
ミユキ 普及 法律
セツナ
セツナ
夏はこんなかんじ?


9768 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:41:17 ID:yITV3OnU0
法律の前に道徳普及したほうがいいんじゃないかな
法律普及は秋に収穫祭のタイミングじゃないかな

9769 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:41:56 ID:tL9U1QUY0
例のオキテを広める分には良いと思うよ

統治体制とかまで踏み込むのは時期尚早だけど

9770 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:43:01 ID:57Wfcjvb0
>>9767
醸造は秋で良いんじゃないかな。ダイスが取れるので、味噌もやれるし

9771 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:43:33 ID:ujIXtej20
反発フラグが立ちまくってた農業指導を6ゾロで押し通してしまうとは…
皆理解できてハッピー過ぎる結末に

9772 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:46:23 ID:1f46WCcn0
>>9767
学校は良いと思うけど、何を教えるの?(建物あったけ?)
あと、会長の道徳って何やるの?

9773 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:46:36 ID:ySChmHH50
マユリ 学校
マユリ 学校
で学校教育二連打
マユリ 学校
マユリ 中世水車
水車で動力確保というのもあるが落差が足りないんだっけ

9774 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:49:40 ID:EaXd20C70
ついに学校作るのかー

9775 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:50:14 ID:ySChmHH50
道徳は>>9599のやつですね

9776 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:52:46 ID:6g115nrT0
法律の普及は秋の方が良いやね
リーダー決めの方法をいつにどうするか

9777 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:53:16 ID:ySChmHH50
マユリは夏じゃないとできない、というものが今のところないので先に学校か水車つくったほうがいいかと
季節に左右されるような行動あったっけ

9778 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:56:03 ID:6i96vs+F0
モモコミュはいつにする予定?
あんまり放置するのもアレだが

9779 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:57:34 ID:6g115nrT0
秋かなぁと思っている>コミュ

9780 :名無しさん:2020/06/16(火) 22:59:11 ID:ySChmHH50

マユリ 学校 読み書きそろばん
マユリ 開発 中世水車
ミユキ 開発 道徳
ミユキ 普及 道徳


マユリ 開発 中世醸造
マユリ 教育 読み書きそろばん
ミユキ 普及 法律
ミユキ 収穫祭で指導者の立場になる

こんなかんじかな
マユリにモモコミュいれるとなると残業か教育といれかえか

9781 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:02:51 ID:sGPSkRpa0
>>9767
せっちゃんの枠空いてますね
一回カミジョウさん連れてカスミガウラ病院41%かカサマ神社42%行ってみます?
最近は探索しても遺跡見つかりませんし、武器防具の開発は大分先になりそうですし

9782 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:06:28 ID:ySChmHH50
夏のセツナの行動は
探索 染色用の紅
探索 カスミガウラ病院 or カサマ神社
病院と神社でなにを探すか決めておいたほうがよさそうですね

9783 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:08:52 ID:wCSssQbXi
注射器とか見つかるといいんだけどね

9784 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:10:54 ID:5S8cM34j0
>>9773
らせん水車というのがあって、これなら落差が小さくても10kw程度の発電ができます。
ただし発電量が小さいので1箇所で一施設くらいしか動かせないと思われます

9785 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:11:44 ID:5S8cM34j0
中世レベルの動力でよければ、恋瀬川では現在もお茶ひき用水車が現役です

9786 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:16:27 ID:57Wfcjvb0
落差がなくとも動かせる水車は普通にある
中世中期までのレベル。でかい作業をするには出力が高くないと不便なので、落差が必要になる。近代水車は基本こっちになる

9787 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:34:29 ID:ySChmHH50
とりあえずのたたき台、流用自由

マユリ 自由 学校設立 読み書きそろばんを教える
マユリ 開発 中世水車
ミユキ 開発 道徳
ミユキ 普及 道徳
セツナ 探索 染色用の紅を採取
セツナ 探索 カスミガウラ病院 or カサマ神社



マユリ 開発 中世醸造
マユリ 教育 読み書きそろばん
ミユキ 普及 法律
ミユキ 自由 収穫祭で指導者の立場になる
セツナ
セツナ

9788 :名無しさん:2020/06/16(火) 23:59:14 ID:i8qw+AkH0
>>9786
堰作って戸板とかで水路作って落差を確保すればいい
馬鹿正直に川に水車作る必要はない

9789 :名無しさん:2020/06/17(水) 00:06:31 ID:XlJO7H/n0
水車って織機のためにつくるんだっけそれとも発電機の動力として?

9790 :名無しさん:2020/06/17(水) 00:20:35 ID:MqthsbQL0
セッちゃんの採集

6〜8月の採取植物

紅花の花、種
藍の葉
梅の若枝、椿の若枝
タマネギ、タマネギの種
カブ、カブの種

よって、

セツナ  :探索 植物採集(紅花の種>梅の若枝(実梅・花梅)>椿の若枝>タマネギの種>カブの種)

これでいかがでしょう。


9791 :名無しさん:2020/06/17(水) 00:29:47 ID:uh/5VAEt0
>>9789
割と何にでも使える。紡績、織機、鍛冶、製材

9792 :名無しさん:2020/06/17(水) 00:50:58 ID:qgkPXINi0
近代養蜂を行う条件はラングストロス式養蜂箱(1851年)と遠心分離器での採蜜(1865年)の二つだけで良さそうかな?

9793 :名無しさん:2020/06/17(水) 01:00:52 ID:gAf8YNS00
養蜂は季節ごとの蜜源を用意かな 砂糖が手に入らないので
ギンヨウアカシア、ウメ、ビワなど冬の蜜源が用意すればいいのかな。

9794 :名無しさん:2020/06/17(水) 01:03:38 ID:IAK4arzL0
あとは毒草の把握と処分だな
トリカブトとか混ざるとアウト

9795 :名無しさん:2020/06/17(水) 01:25:13 ID:qgkPXINi0
水田でゲンゲを育てたり、有望な蜜源植物のリストを作って採取して果樹園や畑で育てて蜜を十分確保できる環境を用意しつつ、
森で有害な蜜源植物のトリカブトやタバコを見かけ次第処分していけば蜂蜜自体に問題は起きないかな

乳児には絶対に与えないように指導を徹底する事は忘れないようにしよう

9796 :名無しさん:2020/06/17(水) 02:11:34 ID:BO3Vt11Y0
そういや醸造設備から酒・アルコールの調達も交易・医薬品として有益かもねぇ
まぁ米の増産待ちになるだろうけれど

9797 :名無しさん:2020/06/17(水) 02:40:34 ID:uh/5VAEt0
調味料は、酒、酢、味噌を醸造で作れる。たまりじゃない醤油は結構難しいだろうけど、醸造の道具で作れるんじゃないか
麦や米で糖を作れば、味醂もどきもできる。辛みは大根おろし(ワサビ栽培すればそれも)、苦味は香草で、五味が揃う
2手番かな

9798 :名無しさん:2020/06/17(水) 05:42:25 ID:j1BdFOA60
間に合わせなら醤油は味噌の上澄みを取れば良いしな

水車は原動機なので、エンジンが何に使えるかを考えると良いぞ
さすがに自動車の動力にはならないが、固定設備の動力には色々使える

9799 :名無しさん:2020/06/17(水) 05:55:46 ID:Qm30AVJs0
醸造設備は修理に1手番ぐらい割けばいいのかな

9800 :名無しさん:2020/06/17(水) 07:30:39 ID:gAf8YNS00
武具増産も検討しないとまずいんじゃないかな。
北総も北側に勢力拡大をするなら、コメ、海岸を持ってるデット村か硫黄を掘れるツクバをターゲットにするだろうし
どっちかが併合されたらフェアリー社が最優先ターゲットになりそう 
古代文明からしても鉄を作れるフェアリー社は併合したいと思ってる。

9801 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:06:26 ID:zw8vrrO+0
体系的な化学の知識とか持ってなさそうなんで硫黄を火薬にする発想がないのでは

9802 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 08:14:22 ID:shanghai doll
https://cdn.discordapp.com/attachments/711091708707864667/722589447610171452/20160115121038.png
https://cdn.discordapp.com/attachments/711091708707864667/722589450961682442/20160115120118.png

9803 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:14:28 ID:8E0vNpQb0
>>9801
ツクバは既に奴隷狩りが何度か襲撃に来てるので
追い返したらしいけどそれで戦力把握されたなら近い内に勝てる戦力送ってくるのではないでしょうか

9804 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:15:08 ID:gAf8YNS00
知識を持っていない割には牛久大仏を解体して資源を集めてるから、原料を投入すると物資が作れる現代設備を抑えてるんじゃないかな。
楽観は危ないと思うけど。

9805 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:18:10 ID:Sz2+kuiO0
>>9790
花観賞用の品種を育てるより、茶の木に差し替えたほうがよさそう、茶の木の挿し木の季節も6月だから

セツナ  :探索 植物採集(紅花の種>実梅の若枝>茶の木の若枝>椿の若枝>タマネギの種>カブの種)
ミユキ  :仕事 食料 農業指導
       梅、茶、椿の挿し木を指導する。 じゃが芋は6月下旬に収穫し計画的に消費、種芋は8月下旬まで寝かせてから植えつけを行う(収穫は秋)

木はどれも5年くらい見ておいてください。
絹を作る場合は椿(椿油や花枝葉での染め=生成りっぽいピンクや黄色)を桑に差し替えるのもありだと思います。


9806 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:18:54 ID:Sz2+kuiO0
>>9792
多分防護服も改良されてそう

9807 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:24:51 ID:bFBC3qiE0
と言っても、こっちから攻め込むわけじゃなし
セコムとセツナで追い返せない襲撃がいきなり来るとは思えないかな
仮にそんなのが来たら泥縄の戦力増強じゃまるで追いつかないだろうし

9808 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:28:05 ID:Sz2+kuiO0
>>9795
水田は乾田(刈り取りまでの間に、一旦水を抜いたり、秋冬も水が無くなったりする)のため、残念ながら水生生物の育成には適さないのです。
(そのかわり稲を刈り取った後で別のものを育てたり、農作業が楽になったり、倒れにくくなったりします)

水田の脇に取水のための水路を作ってあるはずなので、泥を好む生物でなければそれでいけたりするかもしれません。

9809 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:31:26 ID:gAf8YNS00
当座は中世槍隊を編成して、集団行動で弓隊と連携できるようにして
近代銃が量産できるようまでは火薬の開発を始めてみたらどうかな。
学校作るなら、体育の授業で整列行進をやるからそれで軍事整備はそこから始めるでいいのでは。

9810 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:31:26 ID:kKm5UwvN0
水路を掘って河から水を引いて遊水地作って生き物はそこで育てて、横に穴掘って網とか柵越しに落差で水車動力取れるようにすれば一石二鳥かもね

9811 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:34:42 ID:8E0vNpQb0
遭遇判定今中世までだけど秋にリーダー就任したらダイス目6〜7の近代勢力が解放されそうな気も
武器は後からでも作れますが訓練は早い内にしとかないと練度が心配ですね

9812 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:41:04 ID:8ShU6IGq0
まだ野蛮武器な奴らがいるからなぁ
せめて全員中世レベルにするのと柵くらいは欲しいかな

9813 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:41:49 ID:ailtDrRW0
モモシャミコミュするなら秋の収穫祭にタイミングで呼んでお腹いっぱい食わせてあげたい

9814 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:42:55 ID:Sz2+kuiO0
>>9804
そんなイメージですね。
ただ、生きてる未来生産設備があっても生産物は上層部で独占されているよなイメージがします。


9815 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 08:43:06 ID:shanghai doll
9950は張ってくれるとうれしいです

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/

9816 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:43:39 ID:rJlmHEfYi
ミネルヴァへのフォローは学校を作って通うように誘うことで
セツナ以外の人との触れ合いを増やしていく感じかな?

今んとこセツナ以外との交流が無いから執着してるっぽいし

9817 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:49:46 ID:Sz2+kuiO0
>>9811
ただ、殆どが専業もってるので、テッド村を引き込むまでは防災訓練的な感じでしか訓練できないかな
ほんと、明治維新の源泉のひとつが人口だったというの実感

9818 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:50:34 ID:kKm5UwvN0
日向家には謎肉バーガー製造機があるのかもしれないのか

9819 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:51:07 ID:Sz2+kuiO0
踏んだ人が次スレ誘導ですね。
わかりました。

9820 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:52:24 ID:ahpSf7L/0
そういえば春だし人口増えるかな?

9821 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:56:30 ID:8E0vNpQb0
>>9817
猟師の内3名が中世弓兵(訓練済)なのでこれを更に鍛えて教官役にしましょう

9822 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:29:07 ID:XmGuA9hI0
>>9809
未来の下士官候補として、今から連携訓練させるという意図なら大賛成
直近の話で、中世槍+弓連携させれば強いから実戦で使おうという意図なら反対

歩兵盾+飛び道具機能させるには数が足りなすぎる
数が少ない戦いは乱戦になりやすいから、2兵種連携なんてそうそう型にはまらんのよ
西洋中世初期に重装歩兵がブイブイいわせてたり、日本戦国初期に騎馬武者単騎が無双したりしてたのはそういった理由


9823 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:35:54 ID:CvCsZ8wWI
近代歩兵出てきたら一掃だしそもそも戦力は数字で換算されるだろうから兵種の連携は枝葉ではない?
弓兵しかいません!だとペナルティ入るかもしれんがある程度バランス有れば考えなくていいと思う

9824 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:39:59 ID:bfL1ijNX0
出来るだけの質のいい武器を持った訓練された兵士がいつでも沢山いるのがつおいとおもう

9825 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:40:50 ID:XmGuA9hI0
長槍と銃兵の数揃えた時に、下士官(十人長・百人長)が居ませんというのは困るから
モブにスキル習得させとくというのは有意義だと思う

9826 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:41:53 ID:CllWos610
士官候補って言っても、専業にしないと意味が薄いだろうし、
全生産人口の何パーセントを専業軍人にするの?

そして、軍事に割り振ればその分、財政が圧迫されるし、その結果、
現代人3人の支配体制確立の支障になるのでは…?
私兵確保って意味なら、どちらにしろ必要だから賛成ではあるけど

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス