ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)

1 :神奈いです ★:2020/05/29(金) 01:19:21 ID:admin
                 ,...::.:. 二二ニ=ミ
                 /.::/       \
               /:./             )
             /:/,..-==ァ  __
           /://  _ 厶..:´:.:.:.:.:.:`丶ー-..、
              /://  /:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\
           {/   ,:.:.:/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\:、
                /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.}:.:.:.ヽ:`、
            /:.:.′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:./ }:.:.:.:.:.',:.:.:.
              .:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|_:.:.:./  :.:.:.:.:.:.|:.:.:.}           
            |: ⌒¨¨¨¨ノ:.:.:.:.:.:.:.:.|:`メ、 }:.:.:.:.:l:|:.:.:.:
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.⌒¨¨¨:.´斗=ミ、ヽ ,:.:.:.:.从:.:.:乂
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| う::ハ   ⌒¨゙ぅ_`¨⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:..:.l 乂ソ      U {:.:.:.| |                      |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:| ''''''      `''}.:.:. |    現在は          |
            |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:     rv ⌒)  ノ:.:.:.| |    図書館皇子議論スレ |
            |.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.ト   `ー‐  イ:.:.:.:.:| |      クマ           _|
            |:.|:.:.:.:.:.,..-‐‐- :.人   ,: ー‐ ´ :.:.:.:.>- 、              r__´__)
             /:.:|:.:/      \\/⌒ヽ   | /. -‐- ヽ              / _)
          /:.:/|/   {        ヽ:\\ `ー/´ ∠二ヽ_)               (/ -.)
            /:.:/:.:;     {  \   }:.:.:`、 \ /   -‐‐_)――――――――――ゝイ 〉
         ':.:.:{:.:.:|     {    \  }:.:.:.:.:.', /     /イ__             乂   __ /
            |:.:.:.{:.:.:|     {     ` ー┐:.:} {    ノ   /-...._      /    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc

9796 :名無しさん:2020/06/17(水) 02:11:34 ID:BO3Vt11Y0
そういや醸造設備から酒・アルコールの調達も交易・医薬品として有益かもねぇ
まぁ米の増産待ちになるだろうけれど

9797 :名無しさん:2020/06/17(水) 02:40:34 ID:uh/5VAEt0
調味料は、酒、酢、味噌を醸造で作れる。たまりじゃない醤油は結構難しいだろうけど、醸造の道具で作れるんじゃないか
麦や米で糖を作れば、味醂もどきもできる。辛みは大根おろし(ワサビ栽培すればそれも)、苦味は香草で、五味が揃う
2手番かな

9798 :名無しさん:2020/06/17(水) 05:42:25 ID:j1BdFOA60
間に合わせなら醤油は味噌の上澄みを取れば良いしな

水車は原動機なので、エンジンが何に使えるかを考えると良いぞ
さすがに自動車の動力にはならないが、固定設備の動力には色々使える

9799 :名無しさん:2020/06/17(水) 05:55:46 ID:Qm30AVJs0
醸造設備は修理に1手番ぐらい割けばいいのかな

9800 :名無しさん:2020/06/17(水) 07:30:39 ID:gAf8YNS00
武具増産も検討しないとまずいんじゃないかな。
北総も北側に勢力拡大をするなら、コメ、海岸を持ってるデット村か硫黄を掘れるツクバをターゲットにするだろうし
どっちかが併合されたらフェアリー社が最優先ターゲットになりそう 
古代文明からしても鉄を作れるフェアリー社は併合したいと思ってる。

9801 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:06:26 ID:zw8vrrO+0
体系的な化学の知識とか持ってなさそうなんで硫黄を火薬にする発想がないのでは

9802 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 08:14:22 ID:shanghai doll
https://cdn.discordapp.com/attachments/711091708707864667/722589447610171452/20160115121038.png
https://cdn.discordapp.com/attachments/711091708707864667/722589450961682442/20160115120118.png

9803 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:14:28 ID:8E0vNpQb0
>>9801
ツクバは既に奴隷狩りが何度か襲撃に来てるので
追い返したらしいけどそれで戦力把握されたなら近い内に勝てる戦力送ってくるのではないでしょうか

9804 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:15:08 ID:gAf8YNS00
知識を持っていない割には牛久大仏を解体して資源を集めてるから、原料を投入すると物資が作れる現代設備を抑えてるんじゃないかな。
楽観は危ないと思うけど。

9805 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:18:10 ID:Sz2+kuiO0
>>9790
花観賞用の品種を育てるより、茶の木に差し替えたほうがよさそう、茶の木の挿し木の季節も6月だから

セツナ  :探索 植物採集(紅花の種>実梅の若枝>茶の木の若枝>椿の若枝>タマネギの種>カブの種)
ミユキ  :仕事 食料 農業指導
       梅、茶、椿の挿し木を指導する。 じゃが芋は6月下旬に収穫し計画的に消費、種芋は8月下旬まで寝かせてから植えつけを行う(収穫は秋)

木はどれも5年くらい見ておいてください。
絹を作る場合は椿(椿油や花枝葉での染め=生成りっぽいピンクや黄色)を桑に差し替えるのもありだと思います。


9806 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:18:54 ID:Sz2+kuiO0
>>9792
多分防護服も改良されてそう

9807 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:24:51 ID:bFBC3qiE0
と言っても、こっちから攻め込むわけじゃなし
セコムとセツナで追い返せない襲撃がいきなり来るとは思えないかな
仮にそんなのが来たら泥縄の戦力増強じゃまるで追いつかないだろうし

9808 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:28:05 ID:Sz2+kuiO0
>>9795
水田は乾田(刈り取りまでの間に、一旦水を抜いたり、秋冬も水が無くなったりする)のため、残念ながら水生生物の育成には適さないのです。
(そのかわり稲を刈り取った後で別のものを育てたり、農作業が楽になったり、倒れにくくなったりします)

水田の脇に取水のための水路を作ってあるはずなので、泥を好む生物でなければそれでいけたりするかもしれません。

9809 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:31:26 ID:gAf8YNS00
当座は中世槍隊を編成して、集団行動で弓隊と連携できるようにして
近代銃が量産できるようまでは火薬の開発を始めてみたらどうかな。
学校作るなら、体育の授業で整列行進をやるからそれで軍事整備はそこから始めるでいいのでは。

9810 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:31:26 ID:kKm5UwvN0
水路を掘って河から水を引いて遊水地作って生き物はそこで育てて、横に穴掘って網とか柵越しに落差で水車動力取れるようにすれば一石二鳥かもね

9811 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:34:42 ID:8E0vNpQb0
遭遇判定今中世までだけど秋にリーダー就任したらダイス目6〜7の近代勢力が解放されそうな気も
武器は後からでも作れますが訓練は早い内にしとかないと練度が心配ですね

9812 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:41:04 ID:8ShU6IGq0
まだ野蛮武器な奴らがいるからなぁ
せめて全員中世レベルにするのと柵くらいは欲しいかな

9813 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:41:49 ID:ailtDrRW0
モモシャミコミュするなら秋の収穫祭にタイミングで呼んでお腹いっぱい食わせてあげたい

9814 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:42:55 ID:Sz2+kuiO0
>>9804
そんなイメージですね。
ただ、生きてる未来生産設備があっても生産物は上層部で独占されているよなイメージがします。


9815 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 08:43:06 ID:shanghai doll
9950は張ってくれるとうれしいです

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/

9816 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:43:39 ID:rJlmHEfYi
ミネルヴァへのフォローは学校を作って通うように誘うことで
セツナ以外の人との触れ合いを増やしていく感じかな?

今んとこセツナ以外との交流が無いから執着してるっぽいし

9817 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:49:46 ID:Sz2+kuiO0
>>9811
ただ、殆どが専業もってるので、テッド村を引き込むまでは防災訓練的な感じでしか訓練できないかな
ほんと、明治維新の源泉のひとつが人口だったというの実感

9818 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:50:34 ID:kKm5UwvN0
日向家には謎肉バーガー製造機があるのかもしれないのか

9819 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:51:07 ID:Sz2+kuiO0
踏んだ人が次スレ誘導ですね。
わかりました。

9820 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:52:24 ID:ahpSf7L/0
そういえば春だし人口増えるかな?

9821 :名無しさん:2020/06/17(水) 08:56:30 ID:8E0vNpQb0
>>9817
猟師の内3名が中世弓兵(訓練済)なのでこれを更に鍛えて教官役にしましょう

9822 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:29:07 ID:XmGuA9hI0
>>9809
未来の下士官候補として、今から連携訓練させるという意図なら大賛成
直近の話で、中世槍+弓連携させれば強いから実戦で使おうという意図なら反対

歩兵盾+飛び道具機能させるには数が足りなすぎる
数が少ない戦いは乱戦になりやすいから、2兵種連携なんてそうそう型にはまらんのよ
西洋中世初期に重装歩兵がブイブイいわせてたり、日本戦国初期に騎馬武者単騎が無双したりしてたのはそういった理由


9823 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:35:54 ID:CvCsZ8wWI
近代歩兵出てきたら一掃だしそもそも戦力は数字で換算されるだろうから兵種の連携は枝葉ではない?
弓兵しかいません!だとペナルティ入るかもしれんがある程度バランス有れば考えなくていいと思う

9824 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:39:59 ID:bfL1ijNX0
出来るだけの質のいい武器を持った訓練された兵士がいつでも沢山いるのがつおいとおもう

9825 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:40:50 ID:XmGuA9hI0
長槍と銃兵の数揃えた時に、下士官(十人長・百人長)が居ませんというのは困るから
モブにスキル習得させとくというのは有意義だと思う

9826 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:41:53 ID:CllWos610
士官候補って言っても、専業にしないと意味が薄いだろうし、
全生産人口の何パーセントを専業軍人にするの?

そして、軍事に割り振ればその分、財政が圧迫されるし、その結果、
現代人3人の支配体制確立の支障になるのでは…?
私兵確保って意味なら、どちらにしろ必要だから賛成ではあるけど

9827 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:43:37 ID:bfL1ijNX0
現代人の私財で雇ったらええんちゃうかな?

9828 :上海人形 ★:2020/06/17(水) 09:56:12 ID:shanghai doll
現代人の私財ってなんや工藤。

9829 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:56:12 ID:ahpSf7L/0
人口の1-2%が大体の目安だな>専業軍人

貴族がだいたいこれぐらい。だからぶっちゃけワイアルドくんとかナナミさんとか
ミネルヴァをセツナが率いてる時点で既に合格ラインではある

強いて言えば騎兵化したいところ

9830 :名無しさん:2020/06/17(水) 09:58:32 ID:XmGuA9hI0
直近の話するなら、ワイアルド+部下モブ2(財政の都合次第で増減)あたりから始めるのはどない?
どの道、貼り付け警察力は必要になるんだし

9831 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:01:14 ID:gAf8YNS00
>>9822
基本は抑止力、少なくとも軍隊を整備しないと軍事侵攻を招いちゃうから
槍、弓で実戦をするのはやめた方がいい。デット、ツクバ村とは共同の軍事演習ができる関係になれば成功だと思う
デット村は現代装備もちだし、ツクバ村も北総襲撃を撃退してるからね。

9832 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:02:32 ID:ahpSf7L/0
総力戦体制の日本軍が人口1億人(朝鮮台湾等含)でたった100万人しか動員してない

5人も専業がいたら過剰なぐらいよ

9833 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:03:24 ID:bfL1ijNX0
前話してた現代食料の換金とか高度な仕事をするにあたっての取り分?>現代人の私財

9834 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:04:39 ID:ihb/7/9m0
>>9831
テッド村は村長以外は中世装備だし
ツクバもハムスターが強いだけじゃね?

9835 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:05:16 ID:Q7uIcdMH0
火炎放射器の燃料もったいないか訓練なんかに使わないだろ

9836 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:08:10 ID:RPtdmQVy0
>>9834
テッド村民の標準装備は木の槍だぞ

9837 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:10:52 ID:ahpSf7L/0
テッド村とツクバの標準装備は古代レベルだね

まあ、ワイアルドくんを騎兵にしてワイアルド・ミネルヴァ・セツナと出来れば
ナナミさんに防具渡して、ワイアルド・ミネルヴァに中世武器を渡せば良いと思う

9838 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:21:02 ID:1w3VdsUgi
とりあえず中世装備を全体に普及させたら専属の警備員を5人くらい雇用

有事には専属警備員やネームドキャラをグループのリーダーにして
その上のセツナが指揮をとる感じかな?

そろそろ火薬の準備したいな

9839 :名無しさん:2020/06/17(水) 10:38:29 ID:7s1DeBdi0
>>9810
明治なので水路は掘ってますね、遊水地は別途指示すると確実でしょう。

そういえば衣料が上がって3年くらいたったけどモナ子、ジョジ子大きくならないかな。


9840 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:09:30 ID:RPtdmQVy0
>>9832
デカい国と比べてもな
1億の国に100万兵士がいれば熊がいくら出ても余裕だが
100人の村に兵士1人だと熊数匹で壊滅する

9841 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:17:59 ID:1w3VdsUgi
明治農法が導入されてるから
後はひたすら田んぼ増やせばこの辺で1番の食料生産地になれるんじゃないかウチ?

9842 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:29:55 ID:RPtdmQVy0
>>9841
なれるかも知れんが実際やったら近場の上位文明に植民地化されるだけじゃないか
奪うモノがないで許される時代の終焉

9843 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:31:36 ID:29bBW9v40
>>9841
魚肥を本格的に導入することでさらに底上げできるので、なれはしますが、カツアゲされないように防備もととのえなきゃだね


9844 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:32:58 ID:WSOJRlor0
自前食料供給力は70人×12ヶ月までに押さえないと周辺から買う物がなくなるから注意だ
テッド村に明治農法を導入させるためにはコメの輸入力が大事

9845 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:34:19 ID:LGZ2VtGP0
米が余ったら酒とかアルコールにすればいい

9846 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:35:06 ID:Rbrx/kqw0
>>9842
いつまでもその時代で居るわけにはいかんから
奪われないようにしながら食料増産した方が建設的だな

そもそも奴隷狩りしてんだから既に奪うものはあるんだよ、人間が

9847 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:36:17 ID:jaQZRM9Ni
>>9844
別に抑える必要なかろう
新しく拾ってくりゃすぐ消費も増えるし
コメは保存出来るんだ

9848 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:37:10 ID:ixbEISUR0
人口増やせばいい
吸収できそうな集落見つけたし

9849 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:37:44 ID:LGZ2VtGP0
食い詰めた周辺集落を探して吸収していければ人口も増えていくな

9850 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:40:57 ID:LZidaB9/0
マユリの引退判定がはじまるまで13年しかないのでブレーキ踏んでる余裕がないんだよな

9851 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:41:55 ID:WSOJRlor0
毎年500の余剰食糧が出る=人口100人なので毎年1700の食料を生産している集落に明治農法を導入したら、
たぶん余剰食糧は2000くらいになるぞ

2000÷12=166人の人口を早期に増やして、
166人に食料生産以外の仕事をあてがい、
生産した物を内需外需で販売しきれるならいいけど

9852 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:42:48 ID:d6pNDeqb0
医療レベル上げれば定年引き上げは出来るんだっけ

9853 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:45:05 ID:XmGuA9hI0
米は3年はもつんだから、余ったら保存しとけばよかろうもん
3年もたてば米から酒作れるようになってるじゃろ

9854 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:45:45 ID:WSOJRlor0
毛皮服はそろそろ売り切るし、新商品の開発が間に合ってないように思う。
酒は大事。なぜ大事かって毛皮服と違って消え物だから需要が減らない。
酒以外にも消え物の商品をガンガン開発しないといけないと思う。
なにがあるだろう?

9855 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:45:50 ID:fvBPcYF70
>>9851
いや、何がいいたいのか分からない
ジャクリ村でもテッド村でもコメ増やしてリソース増やして人口増やせば良いじゃん
なんで縛りプレイするの

9856 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:47:22 ID:ixbEISUR0
首都に弓兵とマスケ将軍だけの配置で研究内政に全振りしてる状況なんだよな
civマルチなら餌にしか見えない

9857 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:47:54 ID:WSOJRlor0
●消え物の商品候補(実現性は無視してリストアップ)
・酒
・香辛料、調味料(味噌、唐辛子、ハーブ)
・茶
・砂糖、菓子
・サービス業( )

9858 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:49:14 ID:LZidaB9/0
調味料とスパイス<消え物商品

9859 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:50:48 ID:WSOJRlor0
>>9855
労働力をコメに割り振る前に商品開発と生産に割り振らないと、
増やした需要に供給が追いつかなくて成長が止まるってこと

食料の供給増は人口増と並行で進めればいい
人口よりも先に食糧供給を伸ばすと貿易の均衡が崩れるから。

9860 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:51:14 ID:lpDY1MhQi
シャモイーナ、明治農法導入でお米が沢山余る

中世や近代レベルの酒を開発してテッド村とかに売る

美味しいけど自分達では作れないからコメで買う

お酒を買うコメが足りなくなる

お前のとこ人数多いし酒も作ってるのになんでコメ余ってるの

そんな君におすすめの明治農法があるんだが

9861 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:51:31 ID:LGZ2VtGP0
蝋燭とか

9862 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:51:56 ID:WSOJRlor0
明かりか、なるほど植物油脂だね

9863 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:53:25 ID:3jlGAPyHi
石鹸とかはもうちょい質を上げればツクバとかに売れるかな?

9864 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:53:48 ID:WSOJRlor0
なるほど固形石けん

9865 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:55:45 ID:WSOJRlor0
●消え物の商品候補(実現性は無視してリストアップ)
・酒
・香辛料、調味料(味噌、唐辛子、ハーブ)
・茶
・砂糖、菓子
・照明用油(植物油脂)
・中世石けん
・サービス業( )

9866 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:58:15 ID:WSOJRlor0
>>9865追加
・ろうそく(漆やハゼノキの実、または蜜蝋が必要)

9867 :名無しさん:2020/06/17(水) 11:58:27 ID:XmGuA9hI0
>消え物
グルテンを塩酸で加水分解すれば、味の素作れるーって話があった

9868 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:00:36 ID:LGZ2VtGP0
>>9866
獣脂もいける
臭いけど

9869 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:02:37 ID:WSOJRlor0
いちおう、中世基準で魅力ある商品だけにしておきましょうか。

9870 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:03:33 ID:WSOJRlor0
●消え物の商品候補(実現性は無視してリストアップ)
・酒
・香辛料、調味料(味噌、唐辛子、ハーブ)
・味の素(小麦グルテンを塩酸で加水分解)
・茶
・砂糖、菓子
・照明用油(植物油脂)
・ろうそく(漆やハゼノキの実、または蜜蝋が必要)
・中世石けん
・サービス業( )

9871 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:07:45 ID:WSOJRlor0
筑波山麓はオリーブの栽培適地らしい(JA北つくばがやってる)
油脂原料としてオリーブ栽培するのもいいかもしれないな

9872 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:10:24 ID:29bBW9v40
〜2404年夏行動案(仮)〜

 <行動枠>
   マユリ  :開発 水車
   マユリ  :開発 醗酵学
   ミユキ  :開発 道徳【道徳詳細】参照(主人公達と価値観の共有を図る)
   ミユキ  :仕事 農業指導(梅茶椿、大豆作付け、秋ジャガ収穫寝かし作付け)
   セツナ  :探索 植物採集(紅花の種>実梅の若枝>茶の木の若枝>椿の若枝>タマネギの種>春ジャガの種芋)
   セツナ  :探索 茨城消防本部遺跡を目標 + ナナミ
            「発電機」を積んだ車両(拠点機能形成車両)が主目標、動いたら乗って持ち帰る。

 <指示枠>
   ジャクリ :コミュ ミネルヴァ(色目使っちゃダメ、でも友達ならなってあげてもいいよ)
     または
   ジャクリ :コミュ 三妖精(御奉仕のやり方教えて)
   ジャクリ :普及 水車
   カミジョウ:自由 ミユキに話を聞き料理をがんばる(秋祭りに向けて料理スキル狙い)
   カミジョウ:普及 道徳
   ワイアルド:仕事 軍事 警邏
   ワイアルド:自由 ローマへ交易 毛皮服10&中世医薬5 ←→ 小麦120
   ミネルヴァ;仕事 軍事 警邏
   ミネルヴァ;探索 茨城消防本部遺跡
   ジャギ  :自由 鍛冶を極める
   ジャギ  :自由 ミユキの説話を学び、カミジョウと共に紙芝居&(ジャギの手作り)人形劇大会を開く
   三妖精  :教育 紙漉き(2名追加)(コメ3払い)
   三妖精  :普及 水車(コメ3払い)

   テッド村 :毛皮服10&中世医薬5 ←→ 魚屑&貝殻&塩
         (毛皮服需要喰い切り)

 <遭遇フェイズ>
   ○ラジオを持って電探する:東方面(主人公3+ジャギ+ナナミ)
    または、
   ○ナカの文明に接触(主人公3+ジャギ+ナナミ)

 【道徳詳細】(略)


9873 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:10:56 ID:29bBW9v40
秋の想定はこんなところです。

〜2404年秋行動案(仮仮)〜

 <行動枠>
   マユリ  :開発 草木染め
   マユリ  :開発 教育(読み書き算術、体育、図画工作技術、家政、物理化学)
   ミユキ  :開発 農業指導(収穫:米・唐芋・秋ジャガ、稲藁は藁加工品や飼料漉き込みに使用、作付け:玉葱、白菜、大根)
   ミユキ  :自由 豊作を祝って収穫祭を開催(テッド村、ローマ招待)、ミユキ上げの雰囲気に乗ってリーダー就任、法律公布)
   セツナ  :探索 植物採集(トロロアオイの種>藍の種>紫草の根・種>ウコンの種芋)
   セツナ  :

 <指示枠>
   ジャクリ :自由 草木染めをマユリに学ぶ
   ジャクリ :自由 ミユキ用の長の衣装を仕立てる(紫染め)+花冠
   カミジョウ:自由 料理スキルを生かして収穫祭の準備を取り仕切る
   カミジョウ:普及 法律
   ワイアルド:仕事 軍事 警邏
   ワイアルド:自由 ローマへ交易 毛皮服10&中世医薬5 ←→ 小麦120
   ミネルヴァ;仕事 軍事 警邏
   ミネルヴァ;
   ジャギ  :
   ジャギ  :
   三妖精  :
   三妖精  :


9874 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:11:25 ID:WSOJRlor0
酒の生産開始はいつにします?

9875 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:13:24 ID:29bBW9v40
秋に醗酵学を妖精手番で普及すると来年には色々と出来てくるはず。
改修した施設で、酒・みりん蔵、味噌蔵、醤油蔵 を作るとして、製塩も開発してテッド村に導入しないとね。

9876 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:14:02 ID:WSOJRlor0
ですなー。コメだけじゃなく塩も効率化しないと

9877 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:14:30 ID:29bBW9v40
>>9874
冬の仕事なので 冬ターンを想定しています。

9878 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:23:27 ID:WSOJRlor0
らじゃー。できた酒をもってテッド村に行って明治農法導入を迫る感じですかね

9879 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:24:23 ID:3jlGAPyHi
>>9872
せっちゃん探索に同行するのナナミとミネルヴァだけなのはジャクリがちょい不安になりそう

9880 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:25:13 ID:nk2MOmbO0
ミネルヴァに警備や探索任せるなら無線機の使い方を教えておきたいな

9881 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:26:12 ID:nk2MOmbO0
>>9872
料理を習うならミユキよりスキルがあるマユリ様のが良いかも

9882 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:26:13 ID:29bBW9v40
来年からはミユキの農業指導も落ち着く(というか、冬に農業大全みたいなマニュアル作って落ち着かせる)
今年は従来の常識と違うことと言うことと、直接陣頭に立ってリーダーとしての資質を見せ付けるために必要。

冬はほかに、判例を整理して裁判所整備とかもしたいな。

>>9879
では、ワイアルドもつけますね。

9883 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:28:58 ID:29bBW9v40
>>9881
りよかい、ミユキの好みを聞くとかそういう想定でしたが(笑
効率的にはそちらが良いですね。
手元で修正しました。


9884 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:30:09 ID:N9zpn7QQi
しょっぱいのが好きなんだね!わかった!(塩ダバー


9885 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:33:08 ID:WSOJRlor0
料理スキル伸ばしてくれると料理人育成できるようになるから強いなー

9886 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:33:20 ID:Vdp43ncg0
冬あたりから中世防具ぐらいは作らないといかんな

9887 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:35:07 ID:29bBW9v40
>>9884
塩に砂糖入れても中和されないぞー(ぶっぶー、砂糖はありません)

9888 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:36:33 ID:Vdp43ncg0
>>9873
収穫祭は招待するのはテッド村だけの方が良いな
というのも、収穫祭でテッド村とローマに外交ルートが出来ると、同盟して
ジャクリ村を挟撃して襲う可能性があるからだ

9889 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:42:35 ID:WSOJRlor0
>>9888
テッド村とローマに外交関係ができて、
おたがいを信頼して挟撃作戦をできるようになるまで2〜3年はかかる
その時期にテッド村とローマに挟撃されたくらいで滅ぶ想定なら北総に攻められて終わりでしょ

9890 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:47:31 ID:Vdp43ncg0
>>9889
利害の一致を甘く見るのは良くない
明治農法による大量の実りというエサと、中世武器が供給されて軍事的に早晩上回る
という恐怖は両者をすぐに結びつけ得る環境だと思う

ローマへの用は麦と湯の花ぐらいで、しばらくは併合する予定もない
リスクを冒すほどの価値は無いだろう

9891 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:51:57 ID:WSOJRlor0
>>9890
別勢力どうしによる、奪うことを目的とした挟撃作戦は難しいんだよ
どちらも
「こちらがシャモイーナの軍隊を相手にしている間に、相手が空き巣をして全部奪うのではないか」
と考える。

つまり自分だけが損をして宝物は全部相手に奪われることを想定しなければいけない
テッド村視点でいけば魅力的な商品が買えなくなり、
宝物をたくさんため込んで強大化した敵が生まれることになる。
そうならないという確信がなければ仕掛けられないんだよ。

9892 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:54:30 ID:CvvcA09B0
あと純粋に収穫祭に招くくらい親しくないよねローマと俺たち

絶対ハムスターが村の女性にセクハラするだろうし

9893 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:55:51 ID:Vdp43ncg0
>>9891
相手が二手三手先まで考えて戦争したり外交したりするという考えは危険では
選択肢を与えないのがベターだろう

それに、先も言ったがリスクを冒すほどの価値はローマには無い

9894 :名無しさん:2020/06/17(水) 12:57:14 ID:WSOJRlor0
>>9892
そういう理由ならわかる。

>>9893
奪いたい物が奪えないという想定だから、二手三手じゃなくて一手目だよ

9895 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:02:04 ID:Vdp43ncg0
>>9894
奪えない可能性を考える「はず」という時点で相手の知性を信頼した考えでは?

どちらにせよ、リスクのある選択肢を価値がローマには無いというのが自分の考えだ
それに対しては「これだけの価値がある」と示して貰わないと



9896 :名無しさん:2020/06/17(水) 13:05:31 ID:Vdp43ncg0
自分としては、西の中世文明バンドウだの無神論と狂信のゴチャゴチャ勢力だの
解放帝国だの北総だのに近づきたくないから北に勢力を伸ばしたいので、ローマは
その緩衝地帯としての役割を期待していて、ほどほどに友好な程度で良いと思っている

あまり仲が良すぎても同盟だのなんだのと面倒話になりかねん

2199KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス