ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)

1 :上海人形 ★:2020/08/13(木) 20:07:53 ID:shanghai doll
                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',        現在は文明復興行動案相談スレです。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc
 ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides

3455 :名無しさん:2021/02/11(木) 13:55:54 ID:ltGlcPJq0
水筒は当時の人もみんな持ってるんじゃないか?
そのレベルの話なら何かする事は無いだろう

そうではなく、水筒などに抱えて持ちきれないほどの水分が必要な状況を解決するための
何か道具を作る、という話なら色々工夫のしようもある
よくある濾過装置とかね。青ちゃんが作れるかは分からん。出来ても不思議ではないが

3456 :名無しさん:2021/02/11(木) 13:56:24 ID:0WwH5bNc0
孔明の木牛流馬か

3457 :名無しさん:2021/02/11(木) 13:58:31 ID:D8Yf9EcZ0
三國志で水というと曹操の梅の逸話が演義にあるな
そうだ、梅干しにしよう

3458 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:01:28 ID:8Db0DIFL0
詳しくはわからん、黄河の水は汲んでもそのままじゃ飲めそうにないなって思ったのと
日本みたいに透明な水が流れてる所って殆どないって聞いてたくらいの発想
そんなん気にすること無いのかもしれない。杞憂ならいいのよ

3459 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:03:08 ID:l5zrt5eF0
>>3458
いままで飲んでるんだから今までと同じくらい大丈夫で今までと同じくらいダメなんだよ
だから汚い水でも塩とらせれば効果はあるし、
水を浄化すれば別の意味で効果がある。
全部を完璧にやる必要は無いんだ。

3460 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:03:19 ID:bM3VoSN90
奴隷に運ばせて偉いさんが飲んで奴隷は死んでんじゃない?

3461 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:04:54 ID:l5zrt5eF0
まあ黄河の水を直接飲用しているとして、
カメにくんで一晩寝かせて土を沈殿させるくらいはやってるんじゃない?
行軍中にはできないね。夕食は泥水粥だ。

3462 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:06:15 ID:l5zrt5eF0
村や町なら井戸からきれいな水をくんでるはず。
行軍時には近くの村から水を徴発してくることもあるだろう。

3463 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:13:05 ID:D8Yf9EcZ0
湧かすだけでも薪集めとかで一苦労だろうしなぁ

3464 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:15:27 ID:8Db0DIFL0
辺境に大群でゆくんでなければ水は問題ないかも知れないね
まあ困ったら頭を捻って砂利と木くずと木炭で濾過とかをひねり出すかも知れない

3465 :名無しさん:2021/02/11(木) 14:18:39 ID:l5zrt5eF0
>>3463
行軍中の風土病について、湯冷ましを飲めば良いと主張して、
そんな燃料どこにあるんだと却下される流れはありそうだね

3466 :神奈いです ★:2021/02/11(木) 14:58:49 ID:admin
>>3464
もうしばらくすると辺境に大軍でいくよね

3467 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:04:52 ID:bM3VoSN90
基本どこ行っても辺境な気する

3468 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:21:22 ID:hbcl8uiZ0
地面に穴掘って革みたいな水を通さないもので蓋をして、重石を乗せてその下に水を貯める容器を置いて小便はその周りでしろとかいうやつ?

3469 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:33:37 ID:8Db0DIFL0
>>3466
せやったわ、反乱は辺境で起きているんだ!(踊る風

3470 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:50:46 ID:0WwH5bNc0
燃料が心もとないとなると火力バンバン使う今風の中華料理とか宴会で要求すると「なんて贅沢な料理だ!?」ってなるのかな?

※今風に火力使うようになるのは焼き物用の石炭窯が台所に流用される宋の時代あたり
 ……あ、チャーハンどころか北部だと米食普及してない

3471 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:52:02 ID:ltGlcPJq0
せめて電気があればな。さすがに電池作れんよな青ちゃん

3472 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:54:07 ID:5jIz7Xvt0
この時代って中原周辺は何処も田舎か蛮族の地だからねー。
飲み水はモンゴル形式に家畜を大量に連れてって川の水を家畜に飲ませてそいつらの乳を飲めばどうだ?
全軍分の家畜何て用意できないが、体調が悪くなった兵士分として家畜1万匹位連れて行けばいいんじゃない?
荷物も背負わせて運べるし、食糧にもなる。家畜泥棒と家畜目当てに襲撃してくる諸勢力を撃退しなきゃならないけど

あとスポドリチートやるならスイカを国を上げて作らせろ。塩振りかけて食べればこの時代のスポドリだ。
シルクロードの商隊は砂漠もスイカと塩を馬車に乗っけて踏破したんだ。

3473 :名無しさん:2021/02/11(木) 15:56:08 ID:l5zrt5eF0
スイカの旬の季節には有効な作戦だな

3474 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:03:24 ID:8Db0DIFL0
すごい、シルクロードを渡る知恵にそんなものがあったのか
水分大目のウリ科の野菜とかで水分取れるね、冬瓜とかきうりとかに塩つけてむしゃればいいのか

3475 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:13:04 ID:bM3VoSN90
ウリはニッキ塗ってしゃぶると美味いって漫画でやってた

3476 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:39:54 ID:hbcl8uiZ0
この頃のスイカって甘くないやつかね

3477 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:52:01 ID:hbcl8uiZ0
電池は理科実験で作ったレモン(柑橘)電池なら作れるじゃろ…って、この頃は亜鉛がないのか

3478 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:54:01 ID:l5zrt5eF0
果肉が黄色くてほんのり甘い程度のやつらしいね
スイカの果肉の色を赤くする遺伝子と、糖度をあげる遺伝子はリンクしていて、
赤いスイカが描かれるようになるのは14世紀ごろからだそうだ

3479 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:54:31 ID:ltGlcPJq0
いや、馬車にでも発電機つけてそれでハイブリッド車みたく発電・蓄電して
野営中にでも電熱で生水の蒸留でも出来ればと思ったんだが

まあ難しいよなって

3480 :名無しさん:2021/02/11(木) 16:55:32 ID:l5zrt5eF0
>>3479
何を考えるときも量を考えるべきだよ
何万人もの兵隊が一日2Lの水を飲むとして、
そんな量の水を蒸留するインフラを用意できないでしょ

3481 :名無しさん:2021/02/11(木) 17:01:32 ID:hbcl8uiZ0
まあ三国志にならうなら喉が乾いたら梅だよね?って、梅干しや梅酒や梅ドリンク用意させたり

3482 :名無しさん:2021/02/11(木) 17:08:34 ID:hbcl8uiZ0
現代の保健体育の知識的には、汚い水は煮沸して飲め、一日2リットルの水をとれないならそんな所に行っては行けない(補給線大事にしろ)とか言ったり

3483 :名無しさん:2021/02/11(木) 17:27:25 ID:Jhbe7OIu0
兵隊は慣れてるからある程度はいいとして
青ちゃんが行軍に同行した時、自身がこれ我慢ならん!ってなるのは何かな
潔癖症ならトイレ問題、パパやリカクが臭いから洗濯したいとかは言いそうな

あとパパは「大軍の移動は子供には過酷過ぎるから、少数の別働隊作って観光プラン(お偉方の視察用)ルートで送迎させるよ」みたいなこと言いそうな気も?

3484 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:01:52 ID:D8Yf9EcZ0
>>3470
中華料理が強い火力を使うようになったのは
近隣の薪を全部取り尽くして藁を燃料に使うようになったからだと聞いた記憶

3485 :神奈いです ★:2021/02/11(木) 18:11:23 ID:admin
石炭じゃない?藁は火力高くないでしょ。

3486 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:15:31 ID:l5zrt5eF0
中華料理の高火力はコークス使うのが原因と聞きましたが
高火力使うようになった理由は知らないですね

3487 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:19:34 ID:D8Yf9EcZ0
藁は瞬間的な火力は高かった気がするけれど勘違いかな?

3488 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:21:41 ID:ltGlcPJq0
表面積が広く酸化しやすいから、瞬間的な火力なら高くてもおかしくはない>藁

カロリー自体は低い

3489 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:21:55 ID:RbgWcxMe0
製鉄か窯業かしら

3490 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:41:10 ID:IFT3ykcJ0
>>3486
割とマジで河北で森がなくなり、薪が取れなくなったから
確か明の時期にはほぼ消えてたはず

3491 :神奈いです ★:2021/02/11(木) 18:46:16 ID:admin
瞬間的に火力が高くても鍋に熱が通らない気がする。

3492 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:47:08 ID:1PE/w2+E0
三国志は諸葛亮周瑜皇甫嵩陸孫あたりの火計エグすぎて火力足りてるイメージしか無かった
意外と燃料足りてないのか

3493 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:49:28 ID:/bzrb++M0
藁で煮炊きって出来るのかな?
持続性が新聞紙並みな感じがする

3494 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:50:10 ID:l5zrt5eF0
燃料はとにかく足りてない。理由は簡単で人が多いから

3495 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:50:54 ID:p2ZtJcMPi
中国って基本荒野なイメージ

3496 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:51:32 ID:ltGlcPJq0
熱が通るまで藁を投入すれば良いのでは
もともと薪が無い以上はしょうがないし

3497 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:55:00 ID:5jIz7Xvt0
世界中どこの都市も人が多すぎて周辺の森が荒野にやるのよね。


3498 :名無しさん:2021/02/11(木) 18:57:39 ID:l5zrt5eF0
>>3496
毎日一回そんなに大量の藁を投入していたら藁がなくなるのでは?

3499 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:01:41 ID:ltGlcPJq0
だから困ってたんじゃないか?
隋・唐の時代まで安定せず、人口減り続けたらしいし

まあ、実際のところはよく分からんが、薪も無いし石炭利用も進んでなかったんなら
他に無かっただろうし、高い火力はあくまで副産物だということだろう

3500 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:03:44 ID:dv9aQNUi0
初期からアミバ投入して宇宙船地球号の保護活動させないと

3501 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:04:48 ID:ltGlcPJq0
「なんでこんなに森林が無いんですか?」はあっても良いな

3502 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:06:47 ID:l5zrt5eF0
植林して周辺の農民が燃料としてもっていくまでがテンプレ

3503 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:07:39 ID:fZMJ0Kba0
中華料理でよく見る火力の高い調理法って北宋(960年以降)の時代に磁器を作るために用いられた
コークス(石炭を乾留したもの)を料理用の炉やかまどなどに転用される事によって生み出されたものらしいわ

そう考えるとこの時代はどんな料理を食ってるんだ…?

3504 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:08:44 ID:dv9aQNUi0
食器や調理器具の改良…はこまごましすぎてるか

3505 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:09:25 ID:fZMJ0Kba0
ナイフとフォークを発明したら18世紀レベルの超先取チートだが…それが何になるって話だからな!

3506 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:09:59 ID:l5zrt5eF0
庶民は普通に穀物を煮たり肉をあぶって食ってるでしょ
宮廷料理はそういう経済的制約にとらわれないから自由

3507 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:15:44 ID:l5zrt5eF0
うーん森林保護……黄河の巫女の御用林にしても無駄な気がするなあ
石炭掘って河川流通させてタダで配ればワンチャン

3508 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:17:31 ID:l5zrt5eF0
あるいは農民に石炭買えるくらいの購買力をつけるかだな
そうすれば巫女の威信も超絶高まってるので森林保護も可能になる

3509 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:21:08 ID:RbgWcxMe0
畜糞は南部か匈奴しか燃料に使わないのかしら

3510 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:25:21 ID:5jIz7Xvt0
庶民は知らないけど。軍なら基本粥系だったはず。栗とか狩った動物の肉とか入れた。
明の時代から餅とかパン的なものも支給されるようになったって何かで読んだ覚えがある

森林保護は地味に重要なんだけどな。現代でも(砂漠化防止で日本が金と技術だしてる)勝手に切られたり畑にされたり薪にされる
その点アミバ族は上手かったね。こっちでも作れないかな?

3511 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:27:51 ID:/bzrb++M0
この時代ならまだ森林資源は有り余っていて
むしろ森を開拓しないと土地を有効活用出来ない可能性が有るな

3512 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:40:10 ID:l5zrt5eF0
>>3511
秦代の森林被覆率は50%だそうだ(国土の50%が森林)
ただこれは荊州と揚州みたいな、人がろくに住んでいない場所が森だらけだったから出た数字
実際は人が住んでる場所の近くから森がどんどん伐採されていくことになる。なので森林破壊は偏った形で行われる

3513 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:46:56 ID:OnVtzS1y0
アミバ族って貴種や軍事や金銭や地域権力者すら超越した存在だからなあ

3514 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:53:01 ID:D+iyiDGV0
>>3492
華北では製鉄用の燃料が足りなくて棺の釘を目当てに葬列が襲われたって逸話もあるくらい

3515 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:54:55 ID:dv9aQNUi0
アミバ族を育てるには専制君主が金と権力を湯水のように雪がないといけないから……

3516 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:55:11 ID:8Db0DIFL0
アミバ族はどうやって植林守ってたんだっけか

3517 :名無しさん:2021/02/11(木) 19:57:24 ID:p2ZtJcMPi
一族の土地として支配してたんじゃなかった?国家権力で

3518 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:09:59 ID:ZPKQ1Suni
完全にドルイド

3519 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:22:07 ID:OnVtzS1y0
煽りました「中国が環境破壊をすると黄砂とかPM2.5とかで困っちゃうからね(花粉症持ち」
とかいう理由で、中国の自然保護や治水や燃料問題に神託名義で口を出し始める巫女とか

3520 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:22:28 ID:5jIz7Xvt0
政治力も宗教的権威も金も技術も知識も独自軍事力ももってるドルイド?

3521 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:23:28 ID:OnVtzS1y0
誤 煽りました>青
煽動しとるけどなあ

3522 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:24:21 ID:IFT3ykcJ0
>>3493
すごい量が必要だけど、できる
昔、藁で米炊いたことあるけど、ずーっとくべつづけないといけない

3523 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:25:16 ID:5jIz7Xvt0
大陸の木が少なくなると日本では温暖になって雨が増えるらしいね

3524 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:25:51 ID:OnVtzS1y0
アミバ族、後世に特権階級として憎まれ役になったんじゃなかろうか

3525 :名無しさん:2021/02/11(木) 20:27:29 ID:0WwH5bNc0
藁って燃料でもあるけど飼料とか道具にも使うし、屋根にもなるからねえ
無駄遣いはちょっと

3526 :名無しさん:2021/02/11(木) 21:02:23 ID:p2ZtJcMPi
雨降ると偏頭痛になるから大陸は荒野のままでいてくれ

3527 :名無しさん:2021/02/11(木) 21:36:39 ID:8SvRIOW20
黄砂困るから緑の大陸頼む

3528 :名無しさん:2021/02/11(木) 21:38:49 ID:0IAQ16rx0
ペンキでいいかい?

3529 :名無しさん:2021/02/11(木) 21:48:37 ID:5jIz7Xvt0
>>3527
黄砂がくるのは主にゴビ砂漠からなので遊牧民に頑張ってもらおう。
アフリカで日本人がやってる都市ごみと家畜を使った緑化プランを試してみたいな。
都市から出たプラやビニール(まだないけど)、缶や皿などの容器と生ゴミを砂漠にまくと砂が風で飛ばなくなる
雨が降るとゴミの容器に溜まって草が生える。そこに家畜を投入すると草食べて糞をして牧草地になるって奴

3530 :名無しさん:2021/02/11(木) 21:54:56 ID:hKmLuoWt0
>>3527
関中で農耕辞めさせて、牧畜だけにしておけば大分マシになるよ。
家畜が食う分には根が残りやすいから、農耕よりマシ
なお、そんなことしたら、民衆反乱起こるが

3531 :名無しさん:2021/02/11(木) 22:34:01 ID:D+iyiDGV0
ちなみに南北朝時代に黄河が一時的に澄んだことがある
原因は上流の関中の農業生産活動が低下したため
何があったかはお察し

3532 :名無しさん:2021/02/12(金) 05:41:33 ID:7yvHaJ/h0
「収穫」か・・・・

3533 :神奈いです ★:2021/02/12(金) 09:17:04 ID:admin
後漢がボロボロだ、さぁどうしよう。


「漢は滅びぬ!皇帝をきちんと補佐すれば立て直せる!」
「だったら別の皇帝建てようぜ」
「だったらオレ皇帝になるわ」
「だったらオレ地方政権たてるわ」



3534 :名無しさん:2021/02/12(金) 09:26:12 ID:1kargV+c0
滅びた中華体制なんか直そうにも家名と兵力が足りないし、地方政権建てて独自の
システムを打ち直してから皇帝狙うのが比較的楽なのでは

お話としても、三英傑とその他のメンバーがある程度史実通りに活躍する方が面白いし

3535 :名無しさん:2021/02/12(金) 09:46:32 ID:iv/2GKIN0
危ない中央政権で舵取りするよりも
地方で力を蓄えて、悪くても張繡ルート目指しそう

3536 :名無しさん:2021/02/12(金) 10:25:38 ID:kDBrH64z0
ボロ家になった漢王朝をリフォームするより一回ぶっ潰して新築した方が労力はかからないし既得権益整理もしやすそうよね

3537 :神奈いです ★:2021/02/12(金) 10:27:40 ID:admin
「粟を収穫期に買い入れて端境期に売ればもうかりますね」
「やってみろ」
「ネズミー?!」
「長雨ー!カビーー!!」
「倉庫立て直しーー!!!!」
「儲か……った?」


3538 :神奈いです ★:2021/02/12(金) 10:28:04 ID:admin
結果:倉庫がきれいに立派になった

3539 :名無しさん:2021/02/12(金) 10:29:52 ID:iv/2GKIN0
一年で設備投資回収出来たと考えたら悪くない?

3540 :名無しさん:2021/02/12(金) 10:43:27 ID:kDBrH64z0
そして食糧があると噂になって遊牧民が「のりこめー」してくるってオチがつきそう
漢末あたりから寒冷期だからガンガン南下してくるのよね、遊牧民

3541 :名無しさん:2021/02/12(金) 11:11:52 ID:zlCVDMhLi
桃鉄ってそんな感じ

3542 :名無しさん:2021/02/12(金) 11:31:43 ID:fZGl31YP0
腐敗と害獣を問題にするなら倉庫自体いらんから青ちゃんは正しい

3543 :名無しさん:2021/02/12(金) 12:42:51 ID:kDBrH64z0
青ちゃんの現代書道がどうチートとして評価されるか調べてみたけど
書道の基本技法「永字八法」が評価されそう

これは蔡ヨウさんからスタートして唐の時代に完成したらしくて、鐘ヨウさんが手に入れたかったのはコレだと思う

蔡ヨウさんスタートとされるのはそれまでの木簡向けから紙向けに書法が変化した形跡が見られるから
つまり紙向けの技法はまだ始まったばかりなのに青ちゃんは完成形を持ってる

3544 :名無しさん:2021/02/12(金) 13:12:14 ID:5uWjRZmK0
立派な倉庫を持っているということは、きっと大事なものが隠してあるんだな! がまかり通る世の中

3545 :名無しさん:2021/02/12(金) 13:20:34 ID:iv/2GKIN0
>>3540
武力で鎮圧してから食料融通したら
優秀な騎兵の私兵が出来るな

3546 :名無しさん:2021/02/12(金) 13:59:27 ID:AjVLOQN+0
>>3543
>「永字八法」

いかん、ノクターンの影響でエロい言葉にしか感じない

3547 :名無しさん:2021/02/12(金) 16:40:41 ID:fZGl31YP0
思ったんだが、穀物の保存に関してはこのパターンもあるんじゃないか?

「えっ、収穫期なのに兵糧払ってくれないんですか?」

「ああ、米が高く売れる春や夏まで保存した方が儲かるからな。だから兵糧は払わん。草でも食ってろ」

「あっふーん」

3548 :名無しさん:2021/02/12(金) 16:44:18 ID:AjVLOQN+0
兵糧を払うって誰が誰に言ってるんだろう

3549 :名無しさん:2021/02/12(金) 16:50:57 ID:fZGl31YP0
青ちゃんに入れ知恵して貰った誰か武将とその私兵とかやな

まあ要するに、備蓄に回せる余剰穀物あるのかって話よね

3550 :名無しさん:2021/02/12(金) 19:17:48 ID:Zc/8fGgB0
新が滅んで後漢が再興するまでの間に割拠は起こってるから
禅譲も割拠も漢の復興も前例があるのか

3551 :名無しさん:2021/02/12(金) 20:03:29 ID:Xj39cOtT0
河東って洛陽から近いから一番狙われるのは十常侍をはじめとする汚職官吏からかも

3552 :神奈いです ★:2021/02/12(金) 20:10:28 ID:admin
>>3550

庶民・地方貴族 「何度も滅びそうになっても復活するから漢って永遠なのでは?」 ※400年漢が続いてて、先祖話が残ってる範囲はすべてく漢代


3553 :名無しさん:2021/02/12(金) 20:12:08 ID:Zc/8fGgB0
そりゃ劉備も劉淵も漢王朝復興させようとしますね。

3554 :神奈いです ★:2021/02/12(金) 20:20:07 ID:admin
滅亡の経験も割拠の経験も禅譲の経験があっても漢は復活する。
なぜなら予言書で予言されているから!!!

3555 :神奈いです ★:2021/02/12(金) 20:21:05 ID:admin
国が存続する根拠が予言書でいいんですか?!

光武帝「大丈夫だ、問題ない」

3206KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス