ローカルルールを必読のこと
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
神奈いですの雑談スレ9(文明復興行動案相談スレ)
1 :
上海人形 ★
:2020/08/13(木) 20:07:53 ID:shanghai doll
/ ̄`ー、 _ ,;‐-x
/ ヽ \ _ ,/ `ー;
イ´ , ‐>-、_/  ̄`i / i
_,‐′ `ー- - ´メ_ 〈
/ ー 、_ン
/ ヽ,
// 、 l
// { , i
/.! ィ^ヽ. l ,V \ !
| !//! \ |\!_,ェェ、\ |
/| j !{ ィT':、 ヽノ / ひ::心、\ | / ',
yヽ ヽ |{ ト:o.} (i.:Oz } ゝ ! / /リ ', 現在は文明復興行動案相談スレです。
\`l ヾ_ノ ゝニノ //ノ リ i,
j{ , / /_.ノ |
iヽ. -─┐ //~ j
', > 、 ` ー' .ィ´∨ !
ヽ > r イ-‐一{、 i
,ーメヽィーiン^ヽ, _入_ ,'
/ 〉 (_;j 〈. ~\ 〈
/ `-´ノ川`ー´ , ー-ヘ j
>、 //、 | i /::::::::::j′ ,′
j\__ノレ′-り、_ /:::::::::::::::i i
/:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ i ,'
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
/ ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
___,,..-一  ̄`ー、_  ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
「  ̄ ̄  ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
`‐- 、 _,. ,.ィ'´  ̄_人_ /|
_ >、 ,,.. '''´ ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
_.イ~.:::::::::\ /:::::::::::::::::::::| Y :. メ、
,ィ´...::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::/ | :.. ::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ8(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1595335446/
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144757/
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/
DISCORD (捨て垢でどうぞ)
https://discord.gg/jYv8Kfc
ついったら 直接連絡はこっちに@kana_ides
3678 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:31:07 ID:RJH/RO7E0
さすがに粉をそのままは食べないでしょ…多分
北の方は麺料理が発達してると聞いたがこの時代でもそうなのかな?
3679 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:31:16 ID:RoOO53yO0
粉にしたら水加えて練るじゃろ
3680 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:32:04 ID:ieM97XIV0
表面積を大きくして、全体に熱を通すために必要な時間を減らしているのかな
3681 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:34:00 ID:ezxmG8OI0
麦粥は実際ある。パンや饅頭にするのは燃料と手間賃が余計に嵩むのよな
3682 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:34:58 ID:RoOO53yO0
粒のまま食べるより粉にして練ってゆでたり蒸したほうが美味しいから。
米以外の穀物は炊いたり蒸すとぼそぼそする。
3683 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:35:28 ID:NzfvqjW50
>>3665
>>3623
に出てる「漢代の飲食」でその辺描かれてるよ。
小麦自体が余り主流じゃなくて、大麦とかのほうが多いみたい。
麦粉を蒸した後に、水で練って整形して食べてたっぽい
その他には大麦を炊いて、麦飯にしたりとか
3684 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:36:00 ID:NzfvqjW50
読んでる間に話が進んでたorz
3685 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:36:53 ID:NzfvqjW50
すいとんとか水餃子に近い感じかな<粉にして練ったり、蒸したり
3686 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:40:25 ID:A/dct2Jp0
麺料理はそうとう昔からあったって大学で聞いたことあるけど良く覚えてない
いつ、どの辺で作られたんだろう?
3687 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:46:06 ID:o90/jGTt0
三國志で食い物と言えば、陳登が刺身食って寄生虫に当たったというのもあったなぁ
現代でも日本人駐在員がその誘惑に勝てずにやられる例が結構あるらしい
3688 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:47:15 ID:pixeLV1k0
>>3686
青ちゃんのいる河東郡が麺料理のふるさとっていわれてる
3689 :
神奈いです ★
:2021/02/13(土) 19:48:12 ID:admin
>索餅
後漢末期の訓詁書『釈名』に索餅の項があり、
小麦粉と米粉を水で練り、塩を加え縄状にした食品で、乾燥させて保存し、茹でて醤・未醤・酢付けて食べたとみられている。
3690 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:48:39 ID:/mp4W8D60
>>3686
すいとんや水餃子みたいな麺料理は、古代メソポタミアで遺跡から発見されてる
長い麺類は、どうも中央アジア発祥っぽい
3691 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:54:00 ID:z1ixhzfx0
包丁のような細く切るもの以降だと思ってたけど全然そんなことはなかった
3692 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:55:07 ID:NzfvqjW50
未醤って味噌なのか、なるほどなぁ
3693 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:56:12 ID:MmRVOnA20
>>3676
中華は水がね
基本濁ってたりして泥臭い
3694 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:57:43 ID:QnSqJl2y0
ウドンぽいものはあってもソバ(蕎麦切り)はないだろうと、ソバを作らせてみるとか(ボロボロ崩れて失敗の連続に)
3695 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 19:58:52 ID:RoOO53yO0
青ちゃんが二八そばの語源を思い出すまで1年
3696 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:01:00 ID:Go/bH3WZ0
鉄鍋のジャンで水がよくないとは言われてたな
だから水を使わず大火力使う料理がハッテンしたと
3697 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:03:03 ID:pixeLV1k0
>>3690
たぶん、ユウ麺が発祥かなあ、エン麦の一種で作るんだけど細くしないと消化できないからああなったって言われてる
3698 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:03:29 ID:NzfvqjW50
ソバは涼州にはあったようだけど、本土は南北朝以降に普及したみたいですね。
3699 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:03:30 ID:MmRVOnA20
蕎麦といえば救荒植物で荒れ地でも育つのになんで麦や米を食わないんだろうと思ってたが
純粋に量がとれないんだよね(10a辺り20〜40kg、米の場合3〜800kg程度)
3700 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:06:14 ID:o90/jGTt0
韃靼そばというのがあるぐらいだから
北方遊歩牧民には蕎麦は馴染みかもしれない
3701 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:06:28 ID:A/dct2Jp0
流石中華。これは食べるのが大好き青ちゃんもニッコリ
3702 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:09:11 ID:zAzCpqmL0
アワとかキビとか大麦も中華粥みたいにざっくり潰して油で炒めてから水で茹でるとすぐに粥になるかな
それとも少量の上澄みの水で練ってから蒸籠なんかで蒸したほうが風味良くできるのだろうか
3703 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:14:17 ID:/mp4W8D60
>>3694
水でといて、鉄板で焼くのだ!(フランス人並感)
3704 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:16:52 ID:QnSqJl2y0
水は泥落としに使うだけで、水分は野菜とか食材から滲みでるものを用いてるのかしら
3705 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:20:23 ID:o90/jGTt0
中華料理には湯(タン)というスープ料理のジャンルもあるから
水をまったく使わないわけでは無いだろけれど
場所の問題もあるかもね
3706 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:21:33 ID:NzfvqjW50
うーん、「漢代の飲食」は1975年の研究だから
最新研究を引いてみたんだけど
チベット・四川・雲南の境あたりが蕎麦の原産地でチベット系が栽培を始めたのが最初っぽい
とすると、チベット高原からシルクロードのオアシス都市群に伝わったのかも
穀物だから、遊牧民じゃなくて定住民が栽培してたんだろうし
3707 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:27:27 ID:A/dct2Jp0
検索したらラーメンのルーツはウイグル料理(4000年前)ってのが出てきたわ
ってか麺の化石なんてあるのな
3708 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:42:26 ID:NzfvqjW50
待って、4000年前ってウイグルいないけど、
トルコ系遊牧民ってことなのか
それとも今のウイグルの先祖ってなるとタリム盆地のオアシス都市の定住民の先祖のことを言っているのか
この辺、歴史用語と自分たちの正統性を示すために過去の民族名を現代の人たちが名乗ったのもあって
分かりにくいのよね
3709 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 20:58:21 ID:X7qyeVg30
古代中国の1地方の風習とか食事とかどうせ不明なんだし、ある程度、
雰囲気中華で良いのでは?(暴論)
3710 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:05:03 ID:z1ixhzfx0
暴論ではないとおもうけど
ようするにノブナガ並に量産される三国志という題材で
他と違うのは何か、という話なんじゃないかな
今この瞬間に思い出したけど龍狼伝とかもヒロインが巫女なんだっけか
3711 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:06:24 ID:Go/bH3WZ0
龍狼伝はかなり歴史改変進んだけど今どうなってるんだろ
3712 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:12:44 ID:/mp4W8D60
中国で水が悪くなったのは、森林が消えて黄砂がひどくなってからだから、
いまはまだワンチャン?
3713 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:26:20 ID:ezxmG8OI0
とりあえず話題変えるか
>>3533
あたりの話だが、まあメタ的にはたぶん後漢そのものは見捨てて、地方軍閥化した方が良いと思う
読者ウケの問題もあるしな。後漢が滅びて分裂戦乱にならないと、劉備も曹操もただの小役人で終わって
一般的な三国志ファンは名前も知らないようなマイナーなキャラばかりが大手を振って歩く事になる
ただ、これはストーリー上の話であって、青ちゃんの嗜好信条としてはどうなのという問題がある
天下を治めてる後漢をさっさと見捨てて戦乱に突入するのを推し進める性格ではないだろうし
3714 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:30:36 ID:NzfvqjW50
既に遅いんだよなぁ
>>3530
>>3531
で言われてるように南北朝で一時的に下がってるレベルだからね。
ちなみに人口は後漢がピークでその後宋代まで回復しないから
当然、関中での農業は後漢のときには行われてる。
3715 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:32:13 ID:zFv+H6Q/0
王道でいったら献帝とロマンスさせるとか面白そうよね。
3716 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:34:42 ID:z1ixhzfx0
キャラの恋愛でいつも悩むのは
相手を履歴書で選ぶのか個人の幸福で選ぶのか
本人の人間性で選ぶのか
3717 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:36:14 ID:J6hEkl4gi
個人的には流れかな……
3718 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:36:16 ID:Go/bH3WZ0
スレだと相手がどんな性格でもコミュして一緒の時間過ごしてればそのうち付き合うようになるという
3719 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:36:39 ID:NzfvqjW50
献帝は個人としては悪くなさそうだけど、
身分がなぁ
3720 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:36:47 ID:Go/bH3WZ0
どんな性格でもは言い過ぎか、よっぽど合わない奴以外
3721 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:45:30 ID:z1ixhzfx0
三国志で幸福になった女性って誰だ…
3722 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:45:32 ID:pixeLV1k0
どんな性格でもと言うなら曹丕は10歳年下だぞ、オネショタするかw
3723 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:46:50 ID:z1ixhzfx0
現代女子視点だと複数囲う屑か妻子を見捨てる屑か
肉にして客に振舞う屑の巣窟なイメージw
3724 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 21:51:29 ID:A/dct2Jp0
まあ、現代価値観だと三国志の男の大多数はアレだわなw
一瞬逆ハーレム目指してみるかって思ったけど。そもそも相手がなぁ〜
3725 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 22:04:27 ID:X7qyeVg30
妻子見捨てるとか、儒教的にセーフだから…(震え声
3726 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 22:12:16 ID:z1ixhzfx0
そうなんだよね
儒教がナチュラルに女性差別前提なんだよね。
何にどこまでリアリティを持たせるかはもちろんいですさんが考えてるところだと思うのですけど
董卓は教養のある普通の官僚という点を他の部分でもリアリティで説得力を持たせると、なるほど!ってなると思うのだけれど
3727 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 22:18:35 ID:o90/jGTt0
かといって、儒教無いとさらに論外なヒャッハーだらけになる中華世界…
それ以前の問題として、現代的価値観の相手が乱世で長生きできるのかというところが
そういう人と良い感じになりながら次々喪っていくというストーリーも
少女主人公の物語としてはありだとおもうけど
3728 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 22:48:09 ID:eQt4oFDI0
青ちゃんは実質婿養子みたいな牛さんの家庭以外のこの時代の女性の扱いを一度見ておかないと取り返しのつかないところでやらかしてしまいそう
というかネタ的に一度やらかさないともったいない
3729 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 22:59:50 ID:oGL6qO300
いですさんは現代の義務教育を受けているだけでチートと言っていたけど、知識だけでなく匈奴に対したような「同じ人間」といった思考や態度なんかもチートなんだろうな。
そしてそういった無自覚なチートで周囲を変えていく話を書きたいのかなと
3730 :
名無しさん
:2021/02/13(土) 23:58:30 ID:X7qyeVg30
>>3721
黄夫人(孔明の嫁)…?
きちんとそう言う逸話は無いけどw
3731 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 01:07:47 ID:bfNKVma90
司馬懿と張春華のエピソードは字面を見ると酷いが
よく見るとツンデレとヤンデレの夫婦に見えなくも無いw
3732 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 12:23:59 ID:26AfS+Kl0
結婚の話題でてたから列女伝みてると
黄巾の乱の184年に袁隗さんの奥さんの馬倫さんが亡くなってて(葬儀は11月)、墓碑「司徒袁公夫人馬氏碑」は蔡ヨウさんの作品だとか
この年に袁隗さんの家で蔡ヨウさん一家と会ってもおかしくなさそう
※蔡ヨウさんがもめた宦官の王甫はすでに死んでます
3733 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 12:33:21 ID:NF419ndH0
青ちゃんは馬に乗るのかな?
董卓って騎馬が強いイメージが
3734 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 12:37:44 ID:SW8mKVqx0
この時代の婦人は馬車じゃないかな
匈奴が近くにいるって言っても、
河東は畿内だし、人目があるからなぁ
3735 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 12:39:19 ID:HiUKk7Uk0
女だけらに馬に乗るとか相当な跳ねっ返りじゃなきゃ許されざるムーブではあるまいか
3736 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 12:41:11 ID:NF419ndH0
悪路を馬車で走ってお尻を痛める青ちゃんか…ありだな
板バネなどの言葉は知ってるかもしれんけど、構造普通知らんからな
精々クッションを頑張るぐらい?
あと、鐙ってこの時代まだないんだよな
馬に乗ってる人らみて思い出すかどうか?
3737 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 12:41:44 ID:bfNKVma90
服装も袴みたいなのを履くことになりそうだしな
でもまぁ鐙には繋げやすいかもしれない
自転車の補助輪みたいに思われるだろうけど女ならセーフ
3738 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 13:03:28 ID:yEmuDeKM0
鐙は元々、乗馬の際の補助具でそれ自体は既にあったという説も
現物の鐙は最古のものが4世紀初頭だっけ
3739 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 13:18:05 ID:NF419ndH0
中華圏で明確に確認されてるのは300年前後
鐙みたいなコピー簡単なくせに戦略兵器になりかねんものが広がらんわけないからどんだけ早くても200年前後に発明された筈?
3740 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 13:29:15 ID:bfNKVma90
あるとしても北方遊牧民からだろうね
胡服騎射の逸話があるように、遊牧民が使ってて便利だからという理由だけでは
普及に反発がある可能性は高い
4世紀頃といえば中華世界で異民族がヒャッハーしはじめる頃だから
その辺が広めた可能性も
3741 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 13:34:51 ID:VLBDEoJ/0
逆じゃねーの?
普段から馬に乗ることに慣れてる遊牧民が鐙を開発するとは思えねーぜ?
3742 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 13:38:13 ID:bfNKVma90
鐙の確認できる最古の出土物は鮮卑とか燕とかの北方っぽいのよね
3743 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 13:47:56 ID:NF419ndH0
まー審議のほどは分からんけど、青ちゃんが開発できるかも?程度かねw
3744 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 17:53:23 ID:xarX4HSk0
インドア系だと乗馬体験はワクワクなイベントか怖くて面倒臭いから敬遠する方か
3745 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:01:23 ID:SmBKJkAp0
むしろ馬より自転車やキックボードなんかを開発するのはどうだろうか? ゴムないけど
3746 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:08:36 ID:zUAAREjc0
鬼みたいな部品点数使う上に、この時代の「ちゃんとした道路」すらまともに走れるほど整地されてないと思うよ
とりあえずベアリングの製造からかな?転炉作れば良い?
3747 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:12:39 ID:Cnzk6mkB0
まずは舗装用のコンクリかアスファルト?
3748 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:13:26 ID:2F/66r+C0
猫車や大八車程度ならどうにか?
流石に似たようなのはあるか
3749 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:16:40 ID:WKLm3JMl0
コンクリートもアスファルトも製造方法は普通の女子高生は知らんやろ
3750 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:21:39 ID:Cnzk6mkB0
まずベアリングや転炉の作り方も知らんことについて
3751 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:24:45 ID:SmBKJkAp0
>>3748
猫車っぽいのなら蜀時代の孔明が使った(作った?)てたな。まだないか、開発されたばかりの頃じゃない?
3752 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:25:23 ID:zUAAREjc0
まあ要するに、自転車もアレ、けっこう現代工業技術の結晶みたいなとこあるから
仮に脳内wikiぐらいの性能の転生者でも、たぶん完成する前に中華統一出来るぐらい難しいよ
完成しても整地された道路もほぼ無いし・・・・馬か馬車にしといた方が良いんじゃない
オフロード車ぐらいになれば不整地でも使えると思うけど、もっと無理筋でしょ
3753 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:30:47 ID:SmBKJkAp0
うーん。やっぱり現代日本と密貿易が出来た某中華ファンタジー見たいには行かないか
3754 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:31:41 ID:bfNKVma90
始皇帝が建設した道路網が12000キロ
そのうち半分は70メートル幅だそうな
車輪幅も統一したため轍が踏み固められてレールみたいになってたんじゃないかな?
3755 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:32:26 ID:4Q5u1vpn0
出来るチートって技術より人権概念とか思想の方の予感
3756 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:46:24 ID:QRwKWZJD0
概念系は実行しやすいな
あとは学問系か
算数数学理科
3757 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 18:50:25 ID:T9/HBcyz0
まだ青のやりたいことが見えてこないからなあ
一族皆殺し回避は先のこと過ぎて実感無いしもうちょい近い目標が欲しいな
3758 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 19:15:35 ID:bfNKVma90
漢代の官僚は円周率・平方根・連立方程式ぐらいまでは基礎教養として扱えた記憶
最低でも中学レベル以上はあるんじゃなかろうか?
3759 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 19:20:35 ID:ZX2hMV4U0
三国時代で天地明察プレイとか
3760 :
名無しさん
:2021/02/14(日) 21:33:20 ID:yEmuDeKM0
>>3748
大八車の普及には整備された街道が必要
だから原理的には牛車の転用なのに発明は江戸時代だった
3761 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 11:47:39 ID:xbmFNjSg0
ふと思ったけど、チートというなら青ちゃんは「兵法」を知らないだろうけど
〇「整列」と「点呼」で素早く人数を確認する
〇「右向け右」「前になれ」と動作に名前を付けて「号令」で集団を動かす
〇「1・2、1・2」とリズムを取って動作を揃えたりテンポを良くしたりする
〇「腹式呼吸」を意識して「大声」を出す
この辺は十分、軍隊を動かすためのチートだよねえ
「猫車」を作ってもらうためにいろいろな角度から見た「イラスト」を描いて説明するってのもチートか
「体育」「図工」「音楽」も十分にチートよねえ
3762 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 12:34:30 ID:BiwMPf+A0
号令で動かすのは孫子がやってなかったっけ?
王様の妾に号令かけて言うとおりにしなかったら斬ったやつ
3763 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:04:07 ID:1cFCTL4m0
やってたね。>孫子
ただ点呼ってけっこう高度だよな
1から20くらいまで全兵士がソラで言えないとだめだし、
小隊長は数の重複や抜けにすぐ気づけないといけない
古代の数学レベルだと、伍がいちばん効率いいかもしれん
3764 :
神奈いです ★
:2021/02/16(火) 13:17:24 ID:admin
>>2588
> 兵 役: 生涯に一回1年か、24000銭。
>
訓練?? 兵役は生涯に1回だぞ。練度とは。
3765 :
神奈いです ★
:2021/02/16(火) 13:18:41 ID:admin
参考 google 「最小戦闘単位「伍」」
3766 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:23:19 ID:1cFCTL4m0
あーそうか、正規兵は装備だけまとも(支給)な素人なのか
3767 :
神奈いです ★
:2021/02/16(火) 13:27:11 ID:admin
だからリカクさんたちみたいな「董卓の私兵」が強い。
3768 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:27:39 ID:1cFCTL4m0
近現代の徴兵と違って、軍隊が必要になった瞬間に招集されて編成するやつだから、訓練とかしてる暇がないな
最低限のルール(上官の指示に従え、物資を盗むな)だけ教えてすぐ出撃になるわけだ
3769 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:32:34 ID:1cFCTL4m0
青ちゃんの黄巾暴動のとき正規兵が出動してましたけど、やっぱ平時の治安維持戦力として常備してる兵力は(少数)あるんですかね
3770 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:34:49 ID:DTqVUjwB0
青ちゃんフルメタル・ジャケットとか見てないだろうか?w
3771 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:35:34 ID:+0dkFJkUi
見てたら絶対参考にしないと思う……w
3772 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:37:05 ID:1cFCTL4m0
内政厨の青ちゃんが見る映画じゃないだろw
3773 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:37:23 ID:r97jgEwG0
1回1年って招集目的の戦争1ケ月で終わってすぐ解散しても兵役クリアしたことになるのかな
3774 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:39:10 ID:B0+2JcbIi
アレ軍曹死ぬじゃん
3775 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:44:40 ID:BREZgW3D0
フルメタルジャケットはド素人のクソ新兵をどうにか使い物になるレベルまで高めるための
パワーレベリングで無理のある訓練法だから、平常時に参考にするものでは元々ないよ
微笑みデブとか精神おかしくしてたやろ。ああいうのが一定数出る
3776 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:47:59 ID:DTqVUjwB0
あの映画、よく見ると軍曹もそれなりに配慮してフォローはしてるのよね
途中でリーダーを面倒見に良いのに変えたりして
ド素人のクソ新兵をどうにか使い物になるレベルまで高めるって正に求められてるものな気はするが
3777 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:48:53 ID:1cFCTL4m0
正規兵ってだけで強い印象あるから、このギャップはぜひ盛り込みたいところ
3778 :
名無しさん
:2021/02/16(火) 13:51:38 ID:+0dkFJkUi
中華の正規兵と義勇軍のパワーバランスは我々思い知らされ続けてきたからな…
3206KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス