ローカルルールを必読のこと
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)
1 :
上海人形 ★
:2020/06/14(日) 23:25:57 ID:shanghai doll
/ ̄`ー、 _ ,;‐-x
/ ヽ \ _ ,/ `ー;
イ´ , ‐>-、_/  ̄`i / i
_,‐′ `ー- - ´メ_ 〈
/ ー 、_ン
/ ヽ,
// 、 l
// { , i
/.! ィ^ヽ. l ,V \ !
| !//! \ |\!_,ェェ、\ |
/| j !{ ィT':、 ヽノ / ひ::心、\ | / ',
yヽ ヽ |{ ト:o.} (i.:Oz } ゝ ! / /リ ', 現在は文明復興行動案相談スレです。
\`l ヾ_ノ ゝニノ //ノ リ i,
j{ , / /_.ノ |
iヽ. -─┐ //~ j
', > 、 ` ー' .ィ´∨ !
ヽ > r イ-‐一{、 i
,ーメヽィーiン^ヽ, _入_ ,'
/ 〉 (_;j 〈. ~\ 〈
/ `-´ノ川`ー´ , ー-ヘ j
>、 //、 | i /::::::::::j′ ,′
j\__ノレ′-り、_ /:::::::::::::::i i
/:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ i ,'
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
/ ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
___,,..-一  ̄`ー、_  ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
「  ̄ ̄  ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
`‐- 、 _,. ,.ィ'´  ̄_人_ /|
_ >、 ,,.. '''´ ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
_.イ~.:::::::::\ /:::::::::::::::::::::| Y :. メ、
,ィ´...::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::/ | :.. ::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/
DISCORD (捨て垢でどうぞ)
https://discord.gg/jYv8Kfc
240 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 08:59:14 ID:wnwbbGNa0
>>237
牛馬は別種族なのでw
捕獲した鳥がひな鳥みたいにミネルヴァちゃん(フクロウ)のあと着いてきたら食べる自信はないですww
牧畜は中世まで普及してるので牧草地とサイロは開発なしですぐ作れるかな?
>>238
追記しておきます
>>239
モブは今ターン水車の他にせっちゃんの狩猟にもついていくので(汗
241 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:02:26 ID:e79drVFQ0
別に俺たちも猿が食われてもなんとも思わんし……w
242 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:04:41 ID:rOmRFUqD0
ミネルヴァのフクロウ3って破格の能力な気がするがええんかな
月明かりでも昼間のような視界を得られ、わずかな音で完璧に対象の位置を把握出来て
無音で空を飛べるってことになるんだけど
銃持たせるだけで現代特殊部隊2は固い
243 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:05:07 ID:eZ9dmpDr0
>>240
サイロ自体は古代からあるからね……煉瓦は普及済みだからすぐに行けると思うけど
確か地震とかの災害は平坦化されて、崩れるなどを含めた結果で出るんだよね?
(密閉を確保する為に)石組の建物なので改めて開発した方が効率は上がるかも?どうだろう?
同様に牧草もそれ相応の品種の草を探した方が効果は上がると思う
アルファルファがお勧め、マメ科で多年草なので牧草地兼休耕地に使える
もしくはソルガム、面積当たりの取れ高がぶっちぎって高い、実は人間も喰える
無くても雑草喰うし、雑草を発行させれば喰うから中世までなら問題ないかな~?
どうだろう、流石に15世紀前後の牛が何喰ってたか知らない、麦わらのイメージがあるけどw
244 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:05:49 ID:nn3k4dht0
そのかわり教育しないとオツムもフクロウだからバランス取れてんじゃね
245 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:06:41 ID:eZ9dmpDr0
>>240
>ひな鳥みたいにミネルヴァちゃん(フクロウ)のあと着いてきたら
マユリさんが確保して離さないな(確信
映像保存したくてカメラを作り出すかもしれないw
246 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:22:43 ID:wnwbbGNa0
>>227
修正
マユリの水車開発を草木染めに変更
遺跡攻略を探索に変更
ジャクリ、カミジョウ、ミネルヴァの指示変更
2404年 夏行動案
6月行動フェイズ、7月行動フェイズ、8月遭遇フェイズ
<行動枠>
マユリ :開発 防具 (試作品をセツナに)
マユリ :開発 草木染め
ミユキ :開発 道徳 アンパンマン(弱者救済・清潔・勧善懲悪・博愛)をモチーフにした訓話を流行させモブの道徳心を育てる
ミユキ :普及 道徳 ↑を紙芝居で読み聞かせ (補助:カミジョウ)(学習:ジャクリ、ワイアルド、ミネルヴァ)
セツナ :仕事 食糧‐狩猟 (ジャクリ、ミネルヴァ、ワイアルド、モブ5) ★ターン開始時に判定希望(ダイス保険の為)
セツナ :探索 紅花種子 鶏 鶏
<指示枠>
ジャクリ :セツナのサポート
ジャクリ :探索 実梅の若枝>飼育用ウシ>飼育用ウシ
カミジョウ:仕事 食料 家畜用牧草地作成 アルファルファ>ソルガムを採取して植え替え (モブ5)
カミジョウ:ミユキのサポート
ワイアルド:セツナのサポート
ワイアルド:ミユキに道徳を学ぶ
ジャギ :交易 ツクバ 毛皮服↔ムギ260
ジャギ :マユリのサポート
ミネルヴァ:セツナのサポート
ミネルヴァ:探索 茶の木の若枝>飼育用ウシ>飼育用ウシ
三妖精 :
三妖精 :教育 鍛冶師に防具(コメ3支払い)
専門家 :木工→中世弓作成、僧侶→道徳学習
テッド村:交易 中世医薬品↔塩、酢
<遭遇フェイズ>
⑨カスミガウラ病院 (近代:危険度41%) セツナ、ジャクリ、カミジョウ、ワイアルド、ナナミ、ミネルヴァで攻略
247 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:33:47 ID:85qJlus8i
近代遺跡行くなら薬品複数持っていきたいねえ
248 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:34:28 ID:F3MdCJ2C0
病院は何目当てな感じ?
249 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:36:33 ID:FQBp33W3i
ちょっと怖いし明確に病院でこれが必要なんだ、ってのがなかったらオオアライ神社にしないかい
250 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 09:37:02 ID:y1qPF2kZ0
病院探索なら医者のミユキも連れていこうや
治療も設備鑑定もなんでもござれやで
251 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 10:29:32 ID:zM9EuvVb0
秋までにお酒が欲しいなー
252 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:00:23 ID:6mK24EV+0
>>240
2手分埋まっていましたね、力仕事の比重が高いので木工(精密加工)より木こり向けだと思います。
タキギの在庫も十分なので一時引き抜いても(タキギは)足りると思います。
木材生産量が減るため(+小屋で消費量もあがるため)
もしかしたら木工の変なの(蛮族槍)作成が増えるかもしれませんが、(笑
253 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:03:09 ID:rOmRFUqD0
人手の不足は秋ターンの遭遇フェイズでナカの取り込みだな
254 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:09:47 ID:6mK24EV+0
>>210
更新
ミネルヴァさんの警邏を家畜探索に変更しました。
現代畜産業開発。
探索にナナミ雇用(三妖精への秋の返済予定は7×2)
~2404年夏行動案~
<行動枠>
マユリ :開発 畜産業
マユリ :開発 動力機関(水車) 粉挽き小屋に設置(+ジャギ)
ミユキ :開発 道徳【道徳詳細】参照(主人公達と価値観の共有を図る)
ミユキ :仕事 農業指導(梅・茶・椿、大豆作付け、秋ジャガ収穫寝かし作付け)
残業 :開発 草木染め
セツナ :仕事 食料 狩猟指揮(ジャクリ、ミネルヴァ、ワイアルド、モブ5) ★ターン開始時に判定希望(ダイス保険の為)
セツナ :探索 植物採集(紅花の種>実梅の若枝>茶の木の若枝>椿の若枝>タマネギの種>春ジャガの種芋)+ナナミ
<指示枠>
ジャクリ :仕事 食料 セツナのサポート
ジャクリ :自由 ミユキに草木染めを習う(練習を兼ねてセツナにヨモギ染めのズボンをプレゼント)
カミジョウ:自由 マユリに料理を学ぶ(秋祭りに向けて料理スキル狙い)
カミジョウ:普及 道徳(+ジャギ)
ワイアルド:仕事 食料 セツナサポート
ワイアルド:自由 ローマへ交易 毛皮服34&中世医薬品5 ←→ 小麦260&入浴券5
ミネルヴァ:仕事 食料 セツナサポート
ミネルヴァ;探索 家畜 鶏>豚>牛>馬
ジャギ :自由 ミユキに道徳を学び、カミジョウと共に紙芝居&(ジャギの手作り)人形劇大会を開く
ジャギ :自由 マユリの水車設置を手伝う
三妖精 :普及 算数(中世)(コメ3払い)
三妖精 :普及 畜産業(コメ3払い)
専門家 :僧侶に道徳を学ばせる
モブ :粉挽き小屋×1>燻製>木材
テッド村 :中世農具&中世医薬品 ←→ 魚屑&塩&酢
<遭遇フェイズ>
○無線機、ラジオを持って電探する:北方面(主人公3+ジャギ+ジャクリ+カミジョウ)
【道徳詳細】(略)
255 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:11:29 ID:6mK24EV+0
テッド村を、漁業・農業・製塩と甘やかして取り込む案。
秋 ① 開発:醗酵学
② 開発:水産業
③ 豊作でテッド村をびっくりさせる
冬 ④ 開発:製油(+圧搾機試作)
⑤ 収穫祭の実績+ミユキの弁舌で干鰯※の生産と購入の交渉、農業指導の予備交渉。
(テッド村に余剰労力を作る為に、センバコキ・トウミ・金属農具などの中世農具を提供)
⑥ 醗酵小屋をつくって酒、味醂、味噌の仕込み
春 ⑦ ③、⑤の実績をもとに、テッド村へ農業指導
⑧ テッド村間の街道整備(砕石舗装したい)
⑨ 開発:ポンプ(乾田には付属しているはずですが、流石にあると主張するのは気が引けるので)
夏 ⑩ 開発:製塩(流下式塩田)
⑪ ポンプを提供し塩田作成と指導 → 塩増産で保存食が中世にアップグレード
⑫ テッド村となにか合同行事を開催(海水浴? バーベキュー大会? キャンプ? 旅行?)
お酒も出すよ(旨いお酒で懐柔)
秋 ⑫ テッド村と合同の収穫祭
冬 ⑬ テッド村と合併、フェアリー科学社 爆誕(な、なんだってー!?
※干鰯:金肥、魚とって煮て油を絞って乾かして作る(前提:漁の改善+圧搾機)
256 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:16:53 ID:6mK24EV+0
放送を聴くと何か面白いことがおこると思うんです
257 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:18:58 ID:UY1kqmWi0
ラジオ聞きたい
258 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:19:35 ID:9JEURVmO0
アンパンマンの紙芝居って手番なしのオートで作れるんだろうか
道徳開発大成功次第かな?
259 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:20:44 ID:PhCSvnUn0
>>255
軍事力に割いている手番が足りないですね。
安全保障を相手に依存してもいいくらい安心できる相手じゃないと、
主権を手放す気にはならないと思います。
260 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:27:06 ID:rOmRFUqD0
>>255
動力聞かれると思うから水撃ポンプとかサイフォンと溜池とか揚水水車とか
適当に書いておいた方が良いぞ
あと、そろそろ武具を中世に進めないと軍事的に中世勢力に対抗しにくい
261 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:29:14 ID:PRMHLp83i
必要な道具が揃ってれば一品ものなら作れると思うよ>紙芝居
普及するなら手番いるだろうけど
262 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:33:35 ID:rOmRFUqD0
あと、秋はモモコミュ入れて口説くつもりだから発酵というか醸造はやるつもりだが
水産はまだやらないかな
263 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:37:00 ID:6mK24EV+0
>>258
>>213
で会長が頑張ってます。
264 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:40:26 ID:6mK24EV+0
>>262
主目的は魚肥(と鮭の放流)なので秋でなくても冬なら間に合います。
>>259
ありがとうございます。
行進と槍衾かなぁ>軍事
265 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:43:32 ID:PhCSvnUn0
>>264
テッド村が安心するには以下のどちらかが必要だと思います。
・中世武器防具が完全に行き渡って組織戦闘ができること
・近代武器が普及し10人以上の銃兵隊が編制できること
266 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:46:08 ID:PhCSvnUn0
>>265
前者は100名超えの中世歩兵を吐き出せることを想定しています。
267 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:46:09 ID:9JEURVmO0
>>263
開発の段階で織り込み済みなのですね
失礼しました。
268 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:47:06 ID:EgjGLeWaI
ここまできたらモモもシャミ子も両方嫁にしたい…
269 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 12:50:54 ID:85qJlus8i
>>213
これちゃんと「キノピオが人間になれたよ!よかったね!」
みたいな、ある意味ミュータント差別につながりそうなのをちゃんと排除しててえらい
270 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:12:47 ID:RvNFc1Ra0
中世武器と言うか長柄槍なら穂先と竹と紐と漆で作れるぞ
271 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:19:05 ID:PhCSvnUn0
金属使ってないと古代槍判定になるよ
272 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:22:35 ID:y1qPF2kZ0
>>254
ラジオやるならミネルヴァ居た方が良くないか?
飛ばせて高い木の上あたりにアンテナ持ってった方が受信しやすいだろう
273 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:28:51 ID:EgjGLeWaI
謎のクラシックとか自称日本政府の放送とか、プロパガンダとか聞こえたら楽しいなあ
274 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:32:17 ID:eRyEtBrq0
ラジオ放送基地を使っている=現代文明or未来文明(=相手との国力差がある)だから
何がしたいのかを教えて欲しいな
>>155
相手と国力差があると
・敵対的な場合 → 奴隷にして搾取しよう
・友好的な場合 → 属国にして保護しよう
(※先進文明と技術交換してチャート短縮は可能です。戦略をきちんと考えて!!!!)
だし…
275 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:34:37 ID:EgjGLeWaI
まずは存在を知るところから始めなきゃ
勝手に期待してるけど全くないというオチもあり得るんだし
276 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:36:35 ID:gppKlU6s0
ナカのアルテラとコンタクト取ってみないか?
困ってる内容次第だが、秋の収穫に合わせて畜産、水産等で事業拡大するなら人手がいる
ローマ、デット、ナカの人口を合わせて産業をおこせば多少は労働力不足を改善できるのでは
277 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:43:06 ID:y1qPF2kZ0
>>264
デカい武器
杖から火を噴く
単純に体がデカい
このへんが古代人視点でポイント高いだろう
鉄の長槍とライフル用意して兵隊の食料配給増やすのが吉
278 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:48:54 ID:SEJcqJ9y0
ポストアポカリプス物ならラジオ聞かないと
279 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:51:40 ID:dzerWiZEi
そういえば保存食としてソーセージみたいなのってやってましたっけ
280 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:53:33 ID:PhCSvnUn0
開発してないよ。
塩とハーブを生産して利用すれば腸詰めは中世保存食だね
281 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 13:59:41 ID:rOmRFUqD0
>>276
秋には取るつもりだが夏は食糧が足らんぞ
夏の遭遇フェイズで増えた人手が秋リザルトに加算されるなら構わないが
282 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:00:58 ID:VP2LO/SB0
困ってる内容が害獣退治なら問題ないけど
食料問題だと俺についてこい!って出来ないからね
283 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:05:10 ID:gppKlU6s0
ナカが食料で困っていた場合は遭遇フェイズで集団で狩りとかできないのかな?
中世弓はだいぶ作ったから、必要分を狩りに回せば足りるんじゃないかね。
小規模集落ってことだから40人くらいしか人がいないはず。
284 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:09:49 ID:Ls0IdoCq0
軍事脳参加者ですけど、食料自転車操業してる今、軍拡求めるほど脳筋じゃないっす
ネームドとセコム居るから無防備マンじゃないですしね
モブを兵隊化する道筋つけないと発展性がない(数が増えない)ので、いずれはなんとかして欲しいっすけど
今やるこっちゃないでしょうね
285 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:10:34 ID:9JEURVmO0
>>281
ナカ取り込みしたいし、食糧問題も同意見だけど、
遭遇したらすぐに取り込めると考えるのは早計じゃないかな。
困ってる内容が近隣勢力との敵対関係とかかも知れない。
286 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:16:10 ID:VP2LO/SB0
一発で取り込めない可能性もあるからこそ
余裕を持った状態で取り組みたいよね
287 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:22:27 ID:rOmRFUqD0
取り込みに2ターンかけても3ターンかけても良いが、1ターンで併合出来てしまうと
夏に併合するのは困るという話だ
288 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:28:07 ID:9JEURVmO0
うん、それでしたら問題ないどこほか大賛成です。
289 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 14:35:41 ID:rOmRFUqD0
で、夏に遭遇フェイズなり手番なりで接触したら、刹那は持って帰ろうとするし
俺らの事だから、向こうがいますぐ併合して欲しそうなら「1ターン待ってくれ」とは
言いづらいだろう
次ターンの秋から冬にかけての、ナカにとって越冬が厳しいことになる時期に白騎士の
ごとく現れて助けてやる方が良いと思う
290 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:09:59 ID:TG9lFR0X0
ミトに攻められてる助けてだったら手を出す?
291 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:21:36 ID:QzQ4FA570
場合によるかな
どちらも宗教率は低いから宗教戦争の目は低い
どちらもミュータント率高いから人種差別の問題は低い
ミトの方が人数も多く文明も進んでる
仮にミトが周りの古代以下文明を武力で侵略してくる文明なら
遠からずシャモイーナやテッド村にも手を出してくるだろうから、ナカを食って強くなったミトと戦うよりは
ナカをこちらに引き込んだ方がいいと思う
292 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:21:37 ID:rOmRFUqD0
規模次第だが出さない
まだ複合弓が配備されてる程度で、軍事力は中世レベルとは言えない
ガチの中世文明の重騎兵突撃を食らったらかなり厳しい
それに、ナカの勢力は農耕もしてない蛮族文明だから、勝ち目が無ければ逃げるだろう
土地を固守する理由が無いからな
まあ、近場に来るならひとまず支援はするぐらいか
293 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:39:19 ID:4zdIv28rI
火縄銃揃えれば近代なんだから重騎兵だろうと何だろうと中世軍は粉砕できる
294 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:40:01 ID:rOmRFUqD0
火縄銃は中世だと思うぞ
295 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:42:59 ID:SEJcqJ9y0
火薬を使うなら近代じゃなかったっけ
296 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:43:44 ID:c288i3Di0
火縄銃と言っても硫黄は兎も角、硝石に手を付けてないから大量運用出来ないですよ
297 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:44:35 ID:3Bm7qE4w0
>>294
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/5669
298 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:46:00 ID:4zdIv28rI
当面の必要量は古土法でなんとかならんかな
硝石丘作らなきゃ
299 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:47:04 ID:gppKlU6s0
重騎兵突撃は 機関銃の大領配備がされてる近代終盤まで脅威
フサリアが近代までヨーロッパで猛威を振るっていたように、機動と衝撃力は止めようがない
ナポレオン時代まで騎兵突撃は軍の切り札、軽量戦車みたいなものだ。
300 :
上海人形 ★
:2020/06/18(木) 17:48:08 ID:shanghai doll
正確にいいますと、火縄とか中途半端なのは出さないので、銃は全部ライフルとします。
301 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:48:38 ID:SFUj4dJv0
そう言ううんちくはミリオタしか喜ばないからシステムに従おうね
302 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:49:13 ID:4zdIv28rI
日本でフサリアとか難易度EXじゃあ
できないとはいわんけど
303 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:49:13 ID:eZ9dmpDr0
>>298
たった100人にも満たないから微妙かなと思う<古土法
そんなに長く住んでないし
硝石丘作るなら蚕が欲しいんだっけ?超臭くなるから
304 :
上海人形 ★
:2020/06/18(木) 17:49:13 ID:shanghai doll
本当にただの火縄がきたら25%近代扱いとかにしますが、あんまり細かくやりませ。
305 :
上海人形 ★
:2020/06/18(木) 17:49:51 ID:shanghai doll
それはそうと帰れないので締め切りを21時に延期します。
306 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:51:38 ID:rOmRFUqD0
うい
運用法とか組織に関してはどうなりますかね
蛮族にライフル持たせたら近代かって言ったら違う気がするので、組織化訓練とか
そういうのも必要かと思うのですが
307 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:53:50 ID:c288i3Di0
時間掛かるので硝石丘は今年中にはやりたいですね。
308 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:54:11 ID:eRyEtBrq0
専業軍人が出来たら、訓練していく形になるのでは?
309 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:54:21 ID:4zdIv28rI
それ言い始めると発掘兵器扱っているユーザー(中身古代人:テッド村)が額面通り能力を発揮できるかとか面倒なことになりそう
310 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 17:58:36 ID:exc6VjVei
そもそも誰も発掘品を十全に使えてないぞこの世界
311 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:01:27 ID:4zdIv28rI
つまりなんちゃってフサリアやなんちゃってサムライばっかりの可能性がてん
312 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:05:30 ID:rOmRFUqD0
あったあった、これだ
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/4987
これがあるから、武器更新しただけじゃ十全の近代ではない可能性が
313 :
上海人形 ★
:2020/06/18(木) 18:11:47 ID:shanghai doll
訓練や軍事教育も当然必要です!!
314 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:13:29 ID:rOmRFUqD0
だから、仮に近代100%軍隊作るなら、歩兵に関してだけでも
近代銃、機関銃、手榴弾、国民意識、学校教育、士官教育、選挙権、戦闘群戦法
これぐらいは必要になると思う
315 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:13:44 ID:y1qPF2kZ0
じゃあ今中世弓使えるの猟師の9人だけなのか
316 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:22:31 ID:y1qPF2kZ0
もしかしてツクバかテッドがどっかと戦闘始めて食料輸出止まったら詰むのでは
317 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:24:02 ID:u45O3rX3i
他所に食糧依存するってことはまぁ……そういう事ですね
だから田んぼ広げよう
318 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:27:52 ID:eZ9dmpDr0
田んぼだと農繁期が厳しいので、漁業もしよう
319 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:27:58 ID:Ls0IdoCq0
その分食料生産に人員配置すればいいだけだから、詰みはないよ
発展減速はある
320 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:39:54 ID:EP4HkiB/0
最近は 水稲乾田直播 という省力化技術も開発されてるようですね。
321 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:46:01 ID:tsKWflLW0
鉄コーティング種の話か
322 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:49:21 ID:EP4HkiB/0
>>272
ミネルヴァさん追加しました。
<遭遇フェイズ>
○無線機、ラジオを持って電探する:北方面(電波の捕捉が悪い場合は高所に移動)
(主人公3+ジャギ+ジャクリ+カミジョウ+ミネルヴァ)
323 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:54:22 ID:X1BF4xJI0
>>187
更新
マユリ教育を水車開発、ローマ交易をワイアルド指示へ、遭遇フェイズをラジオに修正
2404年夏行動案
<行動枠>
マユリ :開発 草木染め
マユリ :開発 動力機関(水車) 粉挽き小屋に設置(+ジャギ②)
ミユキ :開発 共和制ローマ政体(民主制からの独裁を目指す)
残業 :普及 ローマ政体(カミジョウ①、ジャギ①)
ミユキ :仕事 農業指導(梅・茶・椿、大豆作付け、秋ジャガ収穫寝かし作付け)(カミジョウ②)
セツナ :仕事 食糧‐狩猟 (ジャクリ①、ミネルヴァ①、ワイアルド①、モブ5)
セツナ :探索 植物採集(紅花の種>実梅の若枝>茶の木の若枝>椿の若枝>タマネギの種>春ジャガの種芋)
<指示枠>
ワイアルド②:自由 ローマへ交易 出)毛皮服34&中世医薬品5。 入)小麦260&入浴券5。
ミネルヴァ②:軍事 警邏
三妖精 :普及 数学
三妖精 :普及 草木染め(ジャクリ②)
モブ :粉挽き小屋×1>燻製>木材
テッド村 :中世農具&中世医薬品 ←→ 魚屑&塩&酢
<遭遇フェイズ>
○無線機、ラジオを持って電探する:北方面(主人公3+ジャギ+ジャクリ+カミジョウ)
324 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:55:10 ID:EP4HkiB/0
>>321
そちらは、湛水直播栽培技術
乾田直播の場合は特殊なブレードで種を蒔く部分だけ浅く耕したうえで、水を張らないで種を蒔き、
ある程度育ってから水を入れるという流れだそうです(もちろん、今の技術では不可能)
325 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 18:56:42 ID:EP4HkiB/0
>>323
この書き方イオンを思い出します。
326 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:00:44 ID:EP4HkiB/0
>>274
1)ラジオ放送やハムの電波を補足したからって逆探知なんてされませから、
聞いた内容に対して何か行動しない限りフェアリー社には影響ありません。
2)聞いた内容がフェアリー社への害意を示す会話だったとしたら、事前に
知ることが出来て対策が取れるのでお得です。
3)別に、現代以上の文明が発信者というのも決まったわけではありません。
(例えばボタンを押せば発信できるようになっている場合とか、何らかの儀式と
して受け継がれている場合とか)(例:ドラゴンスレイヤー英雄伝説の竜の卵)
生き残っている施設が自動で送信しているパターンもあります。
4)Q:じゃぁ、聞くだけ? それって何か意味あるの?
A:たとえば聞くことによって現時点で未知の存在の情報がつかめたり、
2020年から22xx年の間に何が起きたかとか、戦争の原因だとか
そういう背景が見えてきたりするかもしれないですし、
>>273
とか
>>278
とか
お約束
そう、ロマンっていいよね。
327 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:02:10 ID:EP4HkiB/0
>>265
鉄砲コースだと、
① 鋳造技術(弾の補給のため)
② 硝石丘法
③ 鍛冶屋教育(1名を鉄砲親方へ)
④ 警備隊の組織と訓練
硝石丘法が5年くらいかかるところが難しいですね、見せ札として10人でスカベ銃弾を使うくらいなら何とかなるけれど、
戦争になったらまったく足りなくなりますか。
国民皆兵でいざとなったら全員で槍と弩を持ち出せば、相手が大砲でも持ってこなければ防衛は可能かなぁ。
328 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:04:09 ID:EP4HkiB/0
>>260
流下式塩田の汲み上げですよね。
揚水は手押しポンプ、或いはてこを二人一組で足踏みできるようにしたて足踏み揚水ポンプなどで良いかと考えています。
(多分灌漑で使っていると思われる)踏車を複数組み合わせるというのも手ですが。
329 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:07:54 ID:Ls0IdoCq0
硝石丘実験運用は早めにやって欲しいが、実用には今の人口規模だとなあ…うんちの量が足りない
よって軍部としては、早急なうんちの大量確保を求める次第である!
真面目なこというと酪農かな。家畜糞でも良いわけだから
330 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:20:35 ID:yV11zgv60
>>254
>>323
大豆と秋ジャガの作付けは分かるんですが、梅・茶・椿の農業指導って何やるんですか?
秋の収穫祭で政治体制の信任を得るのを狙っているわけですから、
謎の行動をさせられたという不満を前ターンに溜めないほうがいいんじゃないでしょうか。
大豆にしろ、梅や茶にしろ、来年でもいいんじゃないかな
331 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:28:48 ID:oMU2jqTo0
ハーバー・ボッシュ法を開発できるようになるまでの繋ぎの物が必要なんだよな
とりあえず古い家の土とか洞窟の土でなんとかならんかな?
332 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:38:58 ID:yV11zgv60
>>331
古い家と言っても、竪穴住居でしたからね
期待薄かな
333 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:40:10 ID:gppKlU6s0
硝石丘法の開発かな
125人の住民が年間だす糞尿だけで18トン
人口拡大を見込んでるから、トイレ、コンポストの開発普及と肥料、火薬用のたい肥小屋をつくれば
都市衛生問題が同時に解決できる。
ハーバーボッシュが開発できるようになっても無駄にならんと思うが。
334 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:41:30 ID:gppKlU6s0
>1、8トン
335 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:41:56 ID:EP4HkiB/0
>>330
大豆は秋の収穫に直結しますので、大事です。
秋に結果が見えるので不満がたまったとしても反転するでしょう。
木類は、挿し木で増やします。 嗜好品を押さえるのは強力な武器になってくれると思いますよ。
よくわからないことと思っていても秋の収穫を見たら、意味があるに違いないと思ってくれると
読んでいます。
336 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:43:22 ID:EP4HkiB/0
>>331
転々と移動していると思われるので、家の下は難しいでしょうね。
コウモリがすんでいるような洞窟を見つければチャンスはあると思います。
337 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:46:00 ID:n2hOkNji0
電気分解で塩素酸系の火薬が作れるよ
338 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:48:21 ID:yV11zgv60
>>335
それでしたら、梅・茶・椿(挿し木)と5文字増やすだけで意味が通じやすくなると思います。
リスクを承知の上でリターンが期待できるので行動案に組み込むということでしたらオッケーです。
339 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:51:57 ID:yV11zgv60
>>337
安定的に電気分解出来るまでに時間がかかるから
それまでのつなぎとして硝石丘を作りたいんです。
安定的な発電、容器面などを考えると数年で用意できるものではないですから
340 :
名無しさん
:2020/06/18(木) 19:52:37 ID:U6Wr3L8F0
>>337
塩素酸ナトリウムだっけ?
塩水を電気分解するのは分かったけど、次亜塩素酸になったりもするらしいし
具体的な製法ってどんななの?
2777KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス