ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)

1 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:25:57 ID:shanghai doll
                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',        現在は文明復興行動案相談スレです。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc


430 :上海人形 ★:2020/06/18(木) 22:19:49 ID:shanghai doll
>>427
その意図なら現代養鶏と書いてほしかった。

431 :上海人形 ★:2020/06/18(木) 22:22:02 ID:shanghai doll


        へ         __
       l: : : :>ェュ-‐: : : ̄ : : : /
        |:.r‐-‐ へ-‐ ´`ヽ : /
         У        l   ∨
       / l l ∧! |/\/| l  ',
        |/l/∨ l  l    l l  ',\
.        | |!○ \| ○ l l ', ',: :\
.      _ |八 __   _ ィ|/   ', ',―┘   できれば査読する人は「その技術はすでに開発済みでは?
.        ゝl::`T´lゝ|`:::::‐-、`ヽ  ', ',                     +αでどういう技術を想定していますか?」と確認しておいてもらえると助かります。
        `7L l__l]`:‐-:::_|ヽ \ ', ',
.         └‐〈_/: \〉::|_`ニ‐' ', ',
             |:::::::::`:::::ゝ、_   ', ',
          /:::::::::::/:::::::::::::: ̄:::‐-..、


432 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:22:32 ID:EP4HkiB/0
>>393
今回はヨモギ+鉄のイメージです(炭焼きも製鉄もありますので材料がそろっていますので)

433 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:23:04 ID:U6Wr3L8F0
牛馬と豚鶏は別扱いなのかと勝手に納得してたなあ
ちゃんと聞けばよかったか

434 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:23:20 ID:yV11zgv60
了解です
気を付けます

435 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:24:00 ID:EP4HkiB/0
>>430
うあー、確かに。

436 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:24:11 ID:yV11zgv60
農業のほうは気になったけど、牧畜はよく分からないからスルーしてたなぁ…

437 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:26:38 ID:bGYz3Yuw0
必要な要素が何なのかは大事です
むしろ案主さん質問してください。前提条件分解してまとめるのは得意です

438 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:27:32 ID:yuf6jjOk0
なんとなく今適当放し飼いしてるっぽい家畜を有効活用する系の案かな

ってふわっと認識してたわ

439 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:31:17 ID:EP4HkiB/0
ちなみに、秋のほうは紫草+椿灰(野生採取)でいくつもりでした。

440 :上海人形 ★:2020/06/18(木) 22:33:30 ID:shanghai doll
染料採取するし大事な男に着せる服だから
採取した一番きれいな染料を使うと思う。

441 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:39:58 ID:EP4HkiB/0
そうすると、夏だし藍染になりそう。
紅花も取れるけど、赤はセッちゃんに合うかな?

442 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:42:12 ID:yuf6jjOk0
せっちゃんは青系のイメージあるな
赤はマフラーくらいか?

443 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:45:33 ID:y1qPF2kZ0
>>441
トランザムすれば赤くなるぞ

444 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:49:08 ID:EP4HkiB/0
確かに>青系
今着ている遺跡服が白+青と思うので、青は避ける可能性もありますね。

白のシャツ(最初のプレゼント)+濃緑色のズボン の組み合わせは渋いと思うのだけど、
ジャクリのセンスでどういう組み合わせになるかはちょっと楽しみですね♪

445 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:52:23 ID:yuf6jjOk0
せっちゃんの現代服って迷彩服じゃなかった?

いや青系の迷彩服もあるけど

446 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:53:51 ID:70wJyx+/0
あまり中東のゲリラが青系の服を着てるイメージはないかなぁ
ところでせっちゃんって「トヨタ」っていうワードも実は知ってるのでは(ネタ)

447 :名無しさん:2020/06/18(木) 22:58:25 ID:EP4HkiB/0
ああそっか、原作のパイロットスーツなイメージだった。

448 :名無しさん:2020/06/18(木) 23:01:55 ID:yV11zgv60
>>446
トゥアレグ族とかベルベル系の遊牧民は青色の服着たりしてるね。
まぁ、彼らはゲリラではないけど

449 :名無しさん:2020/06/19(金) 02:46:20 ID:PJuUesUX0
今の段階で見える積む条件は
秋の統治権確立失敗
戦争開始までに火薬、硫黄の入手に失敗、外交で勢力吸収ができない、、武具の開発が進まない 学校教育が終わらせられない辺りかな。
秋以降は開発手番を見直して、マユリに残業してもらってで硝石砂丘法を開発、硫黄を購入できるようにローマとの外交関係強化、
デット村、ナカと連絡をとって将来的な合併を目指した人口吸収とやることが多いな。

450 :名無しさん:2020/06/19(金) 05:05:26 ID:xrn2ySX10
オストワルト法の方は、効率は下がるけど300気圧に耐えられる容器が
あればそんな手番かからんと思うんだよね

451 :名無しさん:2020/06/19(金) 06:43:40 ID:T8SiBTPc0
近代科学で作れるから、硝石丘いらないって人は何が必要か
要素を検討して示しましょうよ。

オストワルト法に必要な要素
・アンモニア
・白金触媒          ←探索で発見する必要あり
・900℃を維持できる環境
  ・耐熱容器
  ・加温装置
  ・温度計
・工員の基礎教育

まず安定的に鉄と電気を量産出来るようにしてからじゃないかなぁ

452 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:25:26 ID:KdKf2hvV0
白金は要らないな。今のところは CuO-MnO2触媒で考えている
つまり、酸化銅と二酸化マンガンの合金だな。どちらもありふれた金属だ
スクラップから作れるだろう

問題はむしろ耐圧容器の方だ。温度は1000度ぐらいなら煉瓦炉で出せる
もっとも、温度計に関しては熱電対が必要だろうな

アンモニアは尿素を発酵させれば作れるはずだぞ

453 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:28:17 ID:KdKf2hvV0
というか、圧力計も作らんといかんな
まあ、こっちは金属筒をネジみたく巻くだけで大枠作れるからそう難しいものではないが

454 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:30:53 ID:KdKf2hvV0
シリカ系のやつに触媒を担持させなにゃならんから、むしろ陶器技術が欲しいかな?

455 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:41:10 ID:PJuUesUX0
工員の基礎教育は時間がかかる
中世以降は寺社で知識階級を育ててるから、そこを作らないと。
秘匿しないとまずい技術も出来てくるけどその対策もだね。

456 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:52:41 ID:8wC8T4SF0
技術秘匿はゼロに出来ない前提の上で過去作の経験から言うと対策はこんな感じかなぁ

待遇を上げて忠誠心を育てる
文化を育てて、教育を行い、コミュニティへの帰属意識を育てる
専門家にしたら、職種変更を避ける

衣食住のレベルに加えて、文化教育医療も上げていかないとね。
マユリ先生で後12年、会長が17年と残り手番も減ってきたし、普及は失敗前提でもネームドや妖精に任せて、二人は開発前提がいいかも

457 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:56:46 ID:PJuUesUX0
専門家がたらないね。原因は人員不足で
直近で作りたい技術だけでも林業、漁業、陶器、ガラスとある
ガラス以降は作取り扱いの知識がないと危険なものばかりだ。

458 :名無しさん:2020/06/19(金) 07:59:30 ID:zvTVWCV50
んん?

醗酵学を開発して普及したらあとは醗酵関係は主人公の手番不要で
まわせると想定していましたが、
昨日の例に倣って具体的にしてみたら……


醗酵学(うち、醸造科学・有用微生物学)を開発

開発&運用できれば
伝統的生産物や、硝石丘、肥料作成から生ごみ処理まで、適切に管理したり
効率を良くしたり、グルタミン酸生産菌を探し出したり、と、出来ることは
広いとは思いますが、
それって「適切な機材・環境があれば」ですよね。

有用微生物学は最低でも顕微鏡や培養実験のための設備が必要になりますし、
或いは、xx度でxx分保つことが酵母の活動に最適とわかっていても、それを
管理するための設備や計器が不足しているし、なにより住民の教育レベルが
足りていないのでは……?


459 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:09:46 ID:PJuUesUX0
醗酵は化学系かな。
生物の取り扱いは化学、無機物は工学?
単独では作れない段階になってきたかも。

460 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:13:54 ID:j6H2wh1f0
やっとカタカナと四則演算が出来るくらいの状態の人間にどうなってほしいのかって事かな
道徳も含めて基礎教育をもっとやるべきなんだろうか

461 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:42:02 ID:+GFzr/QP0
まずは小学校建設からですかねぇ
道徳
算数
読み書き

この三つをある程度教えたら、理科に入る感じか?
あと、体育もかな?

462 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:48:32 ID:a9GLt+020
ところで水銀をどうしようか
全廃が決まってる金属なので、たぶんスクラップには無いぞ

温度計に使ったり雷菅に使ったりするんだが鉱石から取るしかないかね

463 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:53:19 ID:zvTVWCV50
質問してみましょう。

【質問】
醸造科学の開発・普及を行った場合「主人公手番不要」で各種調味料・アルコール類の製造指導
硝石丘の設置、サイレージ作成、コンポストの設置普及など、醗酵がかかわる仕事をネームドに
振ることが出来ますか?

(サイレージは牧畜(近代)でカバー済みですが)

464 :名無しさん:2020/06/19(金) 08:57:23 ID:b3xAOkxA0
辰砂か、近辺にあるのか?
調べたら三重とか北海道で産出するとか書いてあるけど

465 :名無しさん:2020/06/19(金) 09:02:04 ID:DNj9xYYK0
ジャンルが違いすぎるのではw

466 :名無しさん:2020/06/19(金) 09:17:37 ID:9sG9hZrH0
まずは寺子屋的なのやな

467 :名無しさん:2020/06/19(金) 09:44:39 ID:YEsspf6J0
まずは、読み書きそろばんからかな…
これが無いと、法治体制も作れないだろうし

468 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 09:49:18 ID:shanghai doll
>>463
醸造科学の「普及」の前提条件がそろってないので、質問が無意味です。



469 :名無しさん:2020/06/19(金) 09:50:27 ID:a9GLt+020
あ、体調平気ですか?

470 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 09:50:35 ID:shanghai doll
醸造(現代)を開発したとして、今普及して 醸造(古代)。
主人公が作り方から個別に全部説明して醸造(中世)になるかどうか。

471 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 09:51:08 ID:shanghai doll
住民は蛮族です。お忘れなく。

472 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 09:57:56 ID:shanghai doll
なんで現時点では基本的に「新しいことをやるときは主人公が指導してね」とお願いしてます。

473 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:08:45 ID:a9GLt+020
駄目だ、水銀鉱山は茨城の付近には無い
埼玉にはあるが解放帝国の勢力圏内だろう

雷菅として使うと消耗品になるし鉱山を抑えないと無理筋だな
フェノールからも作れたはずだが手番がどうなるか

474 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 10:16:00 ID:shanghai doll
雷管は現代爆薬、近代爆薬から作成するのが(ひとまずの)想定プレイとなります。



475 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:16:19 ID:a9GLt+020
まず反射炉から作らないと駄目かー
デシケータがあれば湯の花と硝石となんたらかんたら

作れなくはないけど手番かかるなぁ。木材からフェノールの抽出もしなきゃならんし

476 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:17:01 ID:a9GLt+020
当分はスカベして自転車操業か

477 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 10:18:59 ID:shanghai doll
爆薬1個で銃弾1セット(60個)。もしくは雷管3600個(弾丸60セット用)に換算していいです。



478 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:19:02 ID:YEsspf6J0
古代〜中世文明で、水銀が必要になることって不老不死の霊薬作成位しか
思いつかない…

479 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:20:27 ID:a9GLt+020
3600あれば当分いけるか

480 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:22:22 ID:a9GLt+020
>>478
雷酸水銀にして雷管に
メッキ
温度計
銀の代わりに鏡に使ったり

481 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:23:21 ID:Zf0Gc7nsi
えーと?つまり爆薬見つけたら雷管に回して
他の材料は自前で用意するのが効率いいのかな?



482 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:42:19 ID:IGxxL/Qn0
やはり勉強教えないと辛そうだなー
子供とか生まれた際に勉強させるには

労働力しての子供がなるべくいらない環境作らねば

483 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:45:50 ID:VytCqfVO0
そもそも成人という概念あったっけ?

484 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:57:48 ID:b3xAOkxA0
概念は無いけどデータ上の人口は全員成人だな
子供は多分ガンガン死ぬから生産人口だけ表記してる

485 :名無しさん:2020/06/19(金) 10:59:40 ID:R8KWSPZx0
>>475
フェノールからピクリン酸作るのを狙ってるのでしょうか?
コールタール中のフェノールは1%程度なので凄く効率悪いですし、分留装置が必要となります。
コールタール自体は木炭焼く過程で生じるのでそこは問題ないですが、
近代技術は必要要素が多いので必要技術を整理して
こういうロードマップだからこの技術開発が必要とアピールするのがいいですよ。

486 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 11:02:19 ID:shanghai doll
蛮族なので子作りできるようになったら成人です。
教育を入れると成人を遅らせることができます。

487 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:05:15 ID:R8KWSPZx0
工員以外でも12年後にはマユリ様引退するから
最低限高校レベルの理科数学を修めて、
大学レベルは自習出来る様にしておかないと次世代の開発要員が居なくなってしまうと考えると
教育はすぐ始めたほうがいいよ

488 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:09:03 ID:IGxxL/Qn0
後戦闘員訓練も必要かな?今かなりセツナと銃に頼ってるし

489 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 11:12:42 ID:shanghai doll
医者をきゃうきょ育てないと寿命が延びないのだぞ

490 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:15:05 ID:VytCqfVO0
農民だと米俵を持ち上げたり
狩人だと獣狩ったりバンジージャンプみたいな儀式があったりって感じかな

多分恋愛結婚という概念がない時期だとそういう成人の儀式=自分が報酬をもらう自活=結婚の斡旋って感じか

491 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:29:24 ID:a9GLt+020
>>485
うむ、フェノールは蒸留装置と共に電気釜(水車で発電して誘導加熱)に木材を入れ
蒸し焼きにしてフェノール以下色々な炭化水素系を絞りながら木炭にしてな

どうせ木炭は製鉄などで使うし、越冬燃料にも使うから量は確保しやすい
木炭を作る熱源に木材を使わず済むから資源の釣り合いも取れる

と、ここまでは予定にあったが、少なくともすぐ出来る話ではないのだよなぁ

492 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:30:34 ID:a9GLt+020
石炭があればもっと楽なんだが、一番近場の炭鉱がミトの北にある

493 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:37:21 ID:IGxxL/Qn0
ああ生活改善すればマユリ達の寿命も延びる??

494 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 11:38:52 ID:shanghai doll
直接的に影響があるのは医療ですね。

近代生活して近代医療受けてれば近代寿命になります。
蛮族生活して近代医療受けてれば近代寿命からストレスで寿命が短くなる。


495 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:45:58 ID:a9GLt+020
まずは石鹸と手洗い、風呂からかね

そのためにも発電は急ぎたい。あと菜種なんかの油が取れる作物
そういや綿花から油搾るの忘れてたな

発電で電気分解からの次亜塩素酸酸で水の消毒、誘導加熱で湯沸かしして風呂
植物油から石鹸作ればジャクリ村のみんなも使いやすいだろう

496 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:46:20 ID:IGxxL/Qn0
もしかしてストレスを受けている期間が裏で保存されて寿命判定に影響与えるのです?

497 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:47:06 ID:IGxxL/Qn0
医療医療か
やはり医療大事だな

イオンも医者いたし

498 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:49:20 ID:IGxxL/Qn0
衛生概念って広めたっけ?

499 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:50:12 ID:a9GLt+020
>>498
広めてはいるがみんな意味不明でしぶしぶやってる

500 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:52:57 ID:J4mPB+wx0
醸造に関しては拾ってきた壊れた醸造設備(現代)修理したら何とかなるかなぁと思ってたけど
この装置は動かすのに何が必要で何が生産されるんだろう…
燃料は電気…?ガソリン…?

501 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 11:54:47 ID:shanghai doll
>>496
> もしかしてストレスを受けている期間が裏で保存されて寿命判定に影響与えるのです?

 いいえ、ストレスがたまると健康判定がマイナスされて死にます。

502 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 11:55:15 ID:shanghai doll
>>500
> 醸造に関しては拾ってきた壊れた醸造設備(現代)修理したら何とかなるかなぁと思ってたけど
> この装置は動かすのに何が必要で何が生産されるんだろう…
> 燃料は電気…?ガソリン…?

 決めていいよ。

503 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 11:55:37 ID:shanghai doll
決めていいけど「マキで全自動です」とかいわれても「それって中世じゃん」ってなるので。

504 :名無しさん:2020/06/19(金) 11:58:11 ID:a9GLt+020
まあ電気で良いんじゃないかな
やはり発電だな。発電が必要だ。今回で水車が通ったのは良かった

505 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:02:23 ID:IGxxL/Qn0
>>499
なるなる
なんとか納得してやってもらうことも考えてみるかー

>>501
ありがとうございます!
溜めなければセーフか

506 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:08:02 ID:VytCqfVO0
生活習慣は宗教かな
神様(ごせんぞ)が見てる

自分も神様になった時子孫を見守る

だからちゃんと清潔にせな

やたら長い流行歌とかハイキューとかでやってなかったっけ

507 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:13:02 ID:GHbOesg80
>>477
>爆薬1個で銃弾1セット(60個)。もしくは雷管3600個(弾丸60セット用)に換算していいです。

爆薬: 爆薬(近代)1個所持
銃弾:銃の弾
弾丸:銃弾および 砲弾の総称

 弾頭+発射薬+雷管=実包=銃弾 だから、
 銃弾1なら雷管1で……?
 弾丸=散弾の散らばる弾としても?


爆薬⇒銃弾なら60発分(他に材料不要)
爆薬+弾頭×3600+火薬×3600弾分=銃弾3600 という意味なのか?


銃弾と弾丸の違いがよくわかりませんが、仮に
  爆薬+マユリ手番1=3600回引き金を引ける
とすると

 マユリ  :爆薬を元に弾丸作成

でライフルの弾を3600発打てるようになり、1手番でライフルが1丁または2丁作成できるので、
銃兵10人を用意すると一人当たり360発の弾を使える計算ですか。
ちょっとした紛争なら何とかなりそう。

508 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:16:44 ID:GHbOesg80
>>468-472
回答ありがとうございます。

直近で必要なものは個別に手番かけるとして、教育は早めに始めないといけないですね……。

509 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:19:25 ID:1zKxZgps0
爆薬一個をそのまま弾丸にしたら60発にしかならないけど

爆薬一個を主人公達が調達しにくいパーツである雷管にしたら3600個に出来るので
雷管以外を別途用意すれば弾丸3600発に出来るよって事だよね?


爆薬一個で100ポイントまで使えるとして
銃弾は一発1ポイントだけど、雷管だけなら一個0.1ポイントみたいな

510 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:21:49 ID:J4mPB+wx0
>>502
詳しい人に聞いてみます

蒸留設備スクラップ(現代)の方はバラしたらマユリ様が欲しがってた実験道具が手に入りそうな?
ガラスやステンレスのフラスコ、分離機、温度計、圧力計など色々ひっぺがせそうです

511 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:22:07 ID:xzqcrRig0
近代医療に必要なもの
 近代衛生(石鹸、入浴習慣、洗濯、アルコール消毒、清潔な大量の布)
 近代西洋医学の普及、そのための基礎教育
 手術道具
 水道、下水
 
とりあえず思いつくのはこんな感じ?

512 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:23:55 ID:YEsspf6J0
>>507
> 銃兵10人を用意すると一人当たり360発の弾を使える計算ですか。
訓練でも弾とか消耗品は必要だから、それを考えると、
果たして、どれだけ使えるのかは…

513 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:25:08 ID:xzqcrRig0
>>491
蒸留装置は一から組み立てるよりも探索で見つけたほうが楽ではありますね。

近現代装置で必要度の高いものはリストアップして
探索前に告知すれば安価で選び易くなりますので、
やりたいことがあるならリストアップして頂けると助かります。

514 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:27:46 ID:GHbOesg80
弾丸=銃弾-雷管
弾丸の60で1セットという定義、或いは単に銃弾と、弾丸を書き間違えてたということなら
>>509さんの解釈=>>507中央の解釈になるので……、その解釈が正で「弾丸」は単に書き間違えただけなのかも?


515 :名無しさん:2020/06/19(金) 12:32:52 ID:F1yXFV/mi
表記ブレじゃねぇの

516 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 13:49:06 ID:shanghai doll
表記揺れっす

517 :上海人形 ★:2020/06/19(金) 13:50:32 ID:shanghai doll
>>509
そうそう

518 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:16:48 ID:76ZjTKk60
これもっとスカベに手番振った方が良さそうだな

519 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:29:40 ID:I4Kg38DY0
雷管以外の要素を自作して弾丸を作るには…

弾体は鉛の塊でいいから簡単な鋳造でいい
火薬も黒色火薬でいい
威力や精度は知らんけど

結局問題は薬莢だな。プレス機くれ

520 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:46:07 ID:8tTpffS9I
銃器がドライゼ銃レベルでいいなら紙薬莢も選択肢では
雷管がしっかりしているなら問題ないと思うが

あとミニエー火縄なら雷管も薬莢も不要(25%〜50%近代判定になりそうだが)

521 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:47:55 ID:PJuUesUX0
銃弾のプレス機は簡単に作れるんじゃないかな
砂型鋳造で型を取って鋼、チタンを溶かして鋳物で成形

問題は薬莢原料真龍、鉛資源確保と量産じゃないかな。
火薬原料の硫黄、硝石も目途が立っていないな。

522 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:53:21 ID:nSzqpWvM0
ミニエー型(近代25。雷管と薬莢なし)、ドライゼ型(近代50、雷管と紙薬莢)、金属薬莢型(近代75、薬莢改良)、連発式で無煙火薬(近代100)
こんな感じになるんじゃね

523 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:54:40 ID:oXt0jvYr0
金属薬莢なんか深絞りプレスっぽかったが行けるのか
プレスの難易度までは良く分からん

524 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:56:14 ID:oXt0jvYr0
>>521
硫黄の目処は立ってる。ローマの湯の花を買えば良い
硝石の方が課題だな。ひとまず硝石丘と塩素酸塩で良いと思うが

525 :名無しさん:2020/06/19(金) 14:59:55 ID:I4Kg38DY0
>>523
ぱっとソースだせないけど、6回にわけてプレスすることで、深絞りレベルじゃない初期プレス機で作れる

526 :名無しさん:2020/06/19(金) 15:03:55 ID:oXt0jvYr0
そういうものなのか、どこかに参考映像とかあれば頼む

527 :名無しさん:2020/06/19(金) 15:04:47 ID:PJuUesUX0
開発は季1個に絞って開発普及と会長、マユリさんの手番使って確実に開発、普及していった方がよさそうですね。
残業、2個開発だと普及に主人公手番が使えない。 

528 :名無しさん:2020/06/19(金) 15:17:00 ID:I4Kg38DY0
>>526
「プレス」「薬莢」でグーグル画像検索してトップにくるページ

529 :名無しさん:2020/06/19(金) 15:24:12 ID:I4Kg38DY0
そういえば、発酵学で作れそうなものにグルタミン酸(≒味の素)がありましたけど、これ難しそうですよ
ペニシリンのほうが楽。というより、グルタミン酸抽出にペニシリン使ってる…

味の素は塩酸加水分解にしたほうが(要求素材的に)楽そうです

530 :名無しさん:2020/06/19(金) 15:36:51 ID:G4PSziIr0
リザルト読み直すと現代数学まで開発はされてて、普及が古代算数
開発に関しては、マユリ様や会長が履修しているであろう内容(大学レベルの基礎化学や物理)やスキルとして持っている内容(教育学や現代医学)は成功すれば開発出来るって認識でいいのかな。

2777KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス