ローカルルールを必読のこと

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が10000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

神奈いですの雑談スレ7(文明復興行動案相談スレ)

1 :上海人形 ★:2020/06/14(日) 23:25:57 ID:shanghai doll
                            / ̄`ー、       _ ,;‐-x
                           / ヽ    \ _ ,/     `ー;
                           イ´ , ‐>-、_/   ̄`i  /     i
                            _,‐′     `ー- - ´メ_      〈
                        /                ー 、_ン
                       /                      ヽ,
                     //       、                 l
                        //        {    ,           i
                    /.!   ィ^ヽ.   l  ,V \          !
                       | !//!   \  |\!_,ェェ、\         |
                     /| j  !{ ィT':、 ヽノ   / ひ::心、\  |  / ',
                      yヽ ヽ |{ ト:o.}     (i.:Oz } ゝ ! / /リ ',        現在は文明復興行動案相談スレです。
                           \`l ヾ_ノ      ゝニノ   //ノ リ   i,
                          j{     ,         / /_.ノ    |
                         iヽ.    -─┐    //~      j
                            ', > 、 ` ー'   .ィ´∨         !
                           ヽ    > r イ-‐一{、        i
                           ,ーメヽィーiン^ヽ, _入_       ,'
                         /  〉 (_;j  〈.      ~\   〈
                        /     `-´ノ川`ー´    , ー-ヘ    j
                           >、    //、 | i      /::::::::::j′  ,′
                         j\__ノレ′-り、_   /:::::::::::::::i    i
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄:.:.:::::_::::ヘ  i ,'
                             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:__ィ´:::::~~:::〉i!レ´
                       / ̄`ー 、::::::::::::::::::::::::::`ヽ‐-::::::_/
             ___,,..-一  ̄`ー、_   ̄`ーx_`(Y´ ̄ ̄フ
        「  ̄ ̄                ̄`ー- 、.,___ )レ' ̄ ̄⌒ヽ、
         `‐- 、                _,. ,.ィ'´  ̄_人_     /|
           _ >、         ,,..  '''´   ,.ィ'´ ̄ ̄:!\`ー-一<ノ
        _.イ~.:::::::::\             /:::::::::::::::::::::| Y :.     メ、
      ,ィ´...::::::::::::::::::::::\          /::::::::::::::::::::::::/ | :..     ::|

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
神奈いですの雑談スレ6 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1590682760/
神奈いですの雑談スレ5 (図書館皇子議論スレ)
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1589616905/
神奈いですの雑談スレ4
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1588739026/
神奈いですの雑談スレ3
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1587792011/
神奈いですの雑談スレ2
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1569161344/
神奈いですの雑談スレ
http://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1552710722/

 DISCORD (捨て垢でどうぞ) https://discord.gg/jYv8Kfc


5504 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:01:07 ID:l1bCXMmj0
>>5501
製鉄の炭素資源としては木炭のほうが優秀だよ
硫黄分ないし
入手性が石炭と比較すると絶望的に悪いだけで

5505 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:02:02 ID:gxxbfaP40
>>5498
通訳、外交仲介、蛮族勧誘、非常勤講師、防衛拠点築城
デビューしたら下積み時代の逸話に困らんなw

5506 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:03:33 ID:OYXQTIhF0
>>5504
史実で平炉を木炭(或いは今の状態ですぐ代替できる別の熱源)で稼働させて鋼を量産した実績はあるの?
軽く調べてもそこがよく分からなかったし、過去作でも動くのかどうか試みた覚えがないのだけど

5507 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:20 ID:gxxbfaP40
>>5502
未来駅探索したら転移ゲート発掘できるかも知れんぞ

5508 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:47 ID:MvgVT3LW0
石炭が何か素材として特別な訳ではなく単純に燃料の量の問題だな
まあ、発電機あるから多少は誘導加熱で手助けは出来ると思うが

電気炉そのものがやりたくはあるが、黒鉛電極が作れないと回らんしなぁ

5509 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:07:49 ID:4+iOMxRM0
そのへんはスカベで未来設備ゲットしてなんとかするスレなんじゃないかな<製鉄の燃料

5510 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:12:04 ID:B6bbnG/j0
だから、東部沿岸の鹿島に製鉄所の遺跡があるからアタックしなって
コークスあるよきっと

5511 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:13:13 ID:MvgVT3LW0
まあ、あくまで「素材として石炭でなければならない」ではなくて、量の問題なのは間違いないよ
その上で、燃料を使わないか節約するなら、誘導炉と組み合わせるのがベターかな

木炭とターボ機と誘導炉組み合わせてとにかく温度上げて、あとは電気分解か何かで酸素吹き込めば
ある程度はどうにでもなるだろう。原理的にはな

5512 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:15:06 ID:rvrn3UYc0
>>5510
コークスと鉄鉱石の量が必要現状での鉄製産でも年4トンは使いそうだが手に入るかね。

5513 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:17:02 ID:MvgVT3LW0
まあ、未来製鉄用のなんかすごい設備は見つかる可能性がある
コークス100トンとかは無いと思う。何となく

別にコークスが特別な訳じゃなく、素材としては木炭とコークスはほぼ変わらんし
硫黄分抜けてるだけ

5514 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:18:08 ID:IJYBFGFB0
問題なのはまず、鉄の元をどう供給するかじゃね
現状だとるつぼですら過剰でしょ。このまま製鉄法だけすごくしても原料手に入らなくて持て余すよ

5515 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:19:04 ID:MvgVT3LW0
今期に磁力選鉱を通したやんけ

5516 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:20:26 ID:HEyLfT8y0
現状は砂鉄だもんなあ

まあ鉄はスクラップ探せばいくらでもありそうな気もするけど
現代日本が保有している鉄の量を考えれば

5517 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:23:14 ID:OYXQTIhF0
角炉で銑鉄量産するために原料の砂鉄を効率よく見つけるために磁力選鉱したんじゃね?

5518 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:24:45 ID:4+iOMxRM0
小卒モブにスキル:スカベつければいいんだろうけど効率いいかわからん<スクラップ採取

5519 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:26:58 ID:gxxbfaP40
>>5518
陸は掘り尽くされてるから
船ゲットしてサルベージスキルつけた方が効率いいんじゃね?

5520 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:28:06 ID:rvrn3UYc0
問題になるのは燃料
船、建材、道具に木材は大量に使うが木炭を燃料にすると周辺の森が消える。
中世レベルのたたら場を維持するのに植林を入れて年間1800ヘクタール必要。

5521 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:30:56 ID:2WhgJ0QA0
大洗の空母を解体すれば…

5522 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:11 ID:B6bbnG/j0
>>5512
現代の製鉄所がどんだけコークスを備蓄しているかといったら数トンじゃきかないよ、
数千トンのオーダーだよ

5523 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:32:19 ID:MvgVT3LW0
今の課題は燃料なのよねぇ
今の効率でも毎ターンに54個分の砂鉄取れてるから
ttp://kanaides.sakura.ne.jp/test/read.cgi/kanabbs/1592144605/6313

ここで、製鋼に振ろうとすると、燃料消費が増えるのがどうしようポイント
高炉転炉方なら、高炉で溶かした銑鉄に送風機で風送り込むだけで済むんだけど
たたらや角炉だと、改めて加熱しないといけない
逆に言えば、炭素や硫黄などと触れさせず、酸素条件下で加熱出来れば何でも良い

5524 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:33:15 ID:gxxbfaP40
>>5521
あれ盗掘率98%だから艦橋とかトイレとか一部しか残ってないんじゃね?
ガワがそのままなら喜んで解体にいくが

5525 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:34:35 ID:MvgVT3LW0
ガワが残ってなきゃ遺跡として存在出来ない感はあるな

5526 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:37:15 ID:gvjH8XeI0
トイレや環境しかないならむしろ空母とわからない

5527 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:38:02 ID:bHl0i2yS0
確かに

5528 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:39:59 ID:rvrn3UYc0
船体が頑丈すぎて解体出来ないとかはあり得そうだな 鋼鉄以上の特殊鋼裁断解体とかこの時代にできないんじゃないかな。

5529 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:16 ID:MlkCg2vd0
船の解体って異常に金がかかると聞いたが
1セントで買ってスクラップにして売る計画でトントンの予定が赤字になったとか<アメリカの空母

5530 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:49:55 ID:WYpuC8gT0
>>5495
智謀4というのはその道で食べていけるレベルだから研究者とか教授相当だね

>>5492
小学校の一年で習うことと、高校の一年で習うことの密度は一緒でしたか? ということです。

5531 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:50:39 ID:B6bbnG/j0
>>5523
うん、燃料がネックなのはわかってる
だから製鉄所遺跡でコークス掘り当てれば、
現代製鉄所は数千トンのコークスを備蓄してるわけだから、
減っていたとしても数百トンのコークスを獲得できる可能性がある

数百トンのコークスがあれば近代効率で十数年〜数十年製鉄するには十分だ
そのパワーで勢力範囲を拡大して、
東海村で原発掘り当てて電気精錬するなりなんなりすればいい

5532 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:55:09 ID:HEyLfT8y0
遺跡探索はどこまで行ってもダイスなのがなあ

5533 :名無しさん:2020/07/01(水) 21:57:15 ID:B6bbnG/j0
そりゃそうだけど、逆に考えれば、手番を割けばダイス振れるチャンスがあるんだよ?
ダイス振らずに確定成功気味に解決できる手段があるならそうすればいいけど
ないなら避ける理由なくない?

5534 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:02:00 ID:4+iOMxRM0
カスミガウラ病院やカサマ神社仏閣はスカベで4回ダイスを振れて
ボスを倒せばトロフィーが手に入るのでおいしい
危険度近代だからネームドつれていって固定値あげる必要あるけど

セツナ@A小学校教育
    B探索 カスミガウラ病院
    C未定

というのをやってみたい

5535 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:04:01 ID:gxxbfaP40
>>5534
毎回雰囲気でスカベやってるから1回ミユキとマユリも連れて遺跡探索するのもありだと思う

5536 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:04:14 ID:rvrn3UYc0
探索 カスミガウラ病院はセツナだけじゃなくて、マユリ、ミユキなどの頭脳系も連れて行かないと危険物、解体で施設を壊しそうだね。

5537 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:05:59 ID:B6bbnG/j0
製鉄所以外で石炭がありそうな場所といえば火力発電所だけど
茨城県の石炭火力発電所はひたちなか(東海村)と鹿島です。

東海村にはトーカイゲンデン様鎮守計画を発動させないと産業レベルでのアクセスができません。
なんでやっぱり石炭ほしけりゃ鹿島にいくしかないんですよ。

5538 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:06:43 ID:rvrn3UYc0
テッド村の掌握もそろそろ終わらせないとね。
現状の同盟から一歩進んで、防衛協定と外交方針を統一すべき時期に入ったと思う。

5539 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:11:28 ID:MvgVT3LW0
カシマ遠い・・・遠くない?

北総の対岸掠めるし

5540 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:22:37 ID:PeJdVpCj0
ちょっと話が変わるのですが、フェアリー村の2枚目の服の問題について提案があります。
各取引先との中世服、医薬品、染色服の価格を纏めると↓になります。

○テッド村
中世服/中世医薬1 :コメ/塩/酢10
染色服         :コメ20

○ローマ
中世服/中世医薬1 :麦/湯の花/入浴券 8
染色服         :コメ16

○バンドウ/ミト
中世服/中世医薬  :コメ 5
染色服         :コメ16

テッド村とも取引でも現在は染色服と中世医薬品が中心になっていますので、
中世服をローマと同じコメ8までに値下げ。
この価格でフェアリー村にも売れば、
年間2コメを貯蓄に回している中世モブは4年で2着目の服を買えるようになるので
少しはマシになります。

もしくは中世服は社内向け2着目はコメ6にすれば3年で購入可能となります。

5541 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:25:52 ID:PeJdVpCj0
実際には中世服は貢物にしてる以外はほとんど対外では売ってないから、
内需回すように値下げしちゃうというのはありだと思うんですよね

5542 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:39:26 ID:OYXQTIhF0
支給するコメの量を微増(大幅増すると移民が凄いことになる)させて、服の値段を少し下げるのはありやな

5543 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:39:53 ID:rvrn3UYc0
値下げする場合、給与を上げて一年で購入できる水準にかえる?
20コメだと赤字にバンドウ、ミトにもこの値段では売れん
服の季節生産量を一桁上げるか、品質を上げて買い取り価格を上げないと給料は上げられないな。

5544 :名無しさん:2020/07/01(水) 22:43:24 ID:PeJdVpCj0
給料を上げるのは生産効率上げないと難しいから
服の値段を下げようという話
まぁ、5年かかるのを1年縮める程度だけど

ちょっと前に話題に出た時は転売懸念の話が合ったけど、
相場の差が生じるテッド村ですら、中世服の取引はもうないからね

5545 :名無しさん:2020/07/01(水) 23:07:28 ID:XTdaNrrP0
鹿島は霞ヶ浦の南東にあるからなんか小舟でも確保したら良いんじゃないかな
現状湾に成ってるし対岸まで何キロもあるから問題ないのでは

5546 :名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:00 ID:rvrn3UYc0
飯農家の コメ生産率が悪いな 牛馬を増やしたら水田を4倍ほど担当出来ないものかね。
夫婦共働きで収入を2倍にしないと値下げしても服買えないね。

5547 :名無しさん:2020/07/01(水) 23:17:16 ID:4+iOMxRM0
馬があるし500キロくらいだったら1行動で往復できるって回答あったよ<カシマ

5548 :名無しさん:2020/07/01(水) 23:21:18 ID:PeJdVpCj0
そもそも成人は全員働いてるんですよね<共働き

5549 :名無しさん:2020/07/02(木) 00:26:40 ID:T7bbtv+s0
>>5546
1コメ=1月の食料より、12コメ=150Kg、つまり 現状は年間に一人で10アール(100メートル×10メートル)面倒見て
450Kgのコメを収穫している計算になります。

現代の反収は 530Kg で、フェアリー社の田んぼは Nが現代基準を満たしていない(割りに反収が多いのは判定を甘くつけて
もらっているか、カクヒカリが現代米以上に収量の多い品種という設定だと思います)ので、肥料と追肥が現代基準になれば
倍率は 3.6倍までは上がりそうです。

それ以上は一人で1反を超える田んぼを受け持てるようにするしかないので、内燃機関開発してトラクターを導入するのが良さそうです
(現代の省力化農法も使えるようになりますし)



5550 :名無しさん:2020/07/02(木) 00:31:13 ID:CMqwriZg0
現代基準の肥料とかアンモニア合成で化学肥料作れるようにならないと無理だな
とりあえずの肥料なら水産業開発・普及して魚肥を作るぐらいか

5551 :名無しさん:2020/07/02(木) 00:36:40 ID:v6uQ/Yu80
>>5549
今暗くなったら寝る生活で1日2食だよな
コメの摂取量もっと少ないんじゃないのか?

5552 :上海人形 ★:2020/07/02(木) 02:43:46 ID:shanghai doll
明治農法だからこのグラフの中間地点ですよ

https://cdn.discordapp.com/attachments/711080873763799084/727942455634428034/unknown.png

5553 :名無しさん:2020/07/02(木) 03:16:03 ID:YaF9mcnZ0
この先は化学肥料ぶちこみですか
農業用LEDとか未来の無限エネルギー的照明が運用できればその先にもいけそう

5554 :名無しさん:2020/07/02(木) 06:45:45 ID:MFQoz1Nu0
魚肥もぶち込んでないですからね
結局タイミングを逃してそのまま

5555 :名無しさん:2020/07/02(木) 07:02:39 ID:WgsTn2VW0
質問
飯農家が耕してる土地は一人1反ですか?
開墾しながらだから担当してる土地が中世基準でみて狭すぎるんだろうか。
戦国期基準でも1家族4反は耕せたはず。

5556 :名無しさん:2020/07/02(木) 07:14:31 ID:GJ1fyVGl0
飯は今のところ課題ではないからな
漁業をやるにしてもテッド村取り込みで太平洋沿岸を確保しておきたい
他所に領土を広げるには官僚もおらんし人口も足りてない

それに、テッド村の太平洋沿岸を確保すれば、鹿島発電所からコークスがあれば
拾ってくるという話も現実的になる

香取湾を使うと、どうしても北総沿岸を掠めるからな

5557 :名無しさん:2020/07/02(木) 07:29:05 ID:GJ1fyVGl0
ん?なんか地図みたら的はずれなこと行ったか?

https://cdn.discordapp.com/attachments/711080873763799084/724603167324504125/apo_map2.png

どのみちテッド村の取り込みは必要だが、テッド村取っても香取湾渡るし、香取湾渡っても
別に北総を掠めるわけではないか?

ウシクって今どうなってんだろ。北総が領土広げてるわけでもないし
もともとジャギ達はあの辺にいたわけだし

5558 :名無しさん:2020/07/02(木) 07:37:29 ID:uIJgdRbI0
1コメ=約10キログラムか 

5559 :名無しさん:2020/07/02(木) 07:46:35 ID:8k6reTdG0
ウシクの前に廃墟となってる土浦、アミあたりに港整備しても良いかもね。

5560 :名無しさん:2020/07/02(木) 08:08:03 ID:uIJgdRbI0
ソーダ工業でも塩を使うので塩田はテッド村に設置しておきたいね
モーター駆動定量ポンプ+発電機+流下式塩田+真空式蒸発装置(ボイラー使用)
一品物の場合、出目次第で要素部品もまとめて作れるようなので、ポンプと塩田の2手かな


5561 :名無しさん:2020/07/02(木) 08:13:19 ID:kD7KOTwM0
テッド村の取り込みはほぼ終わらせたよね?
後は、家畜と農具を売る位だと思うが…

5562 :名無しさん:2020/07/02(木) 08:54:54 ID:WgsTn2VW0
まだテッド村とは何も約定を結んでいない。
防衛同盟もやっていないし、外交方針の一致もできていないから関係は進んでいないぞ

5563 :名無しさん:2020/07/02(木) 09:07:03 ID:fSmbGRZx0
テッド村は農業効率を上げるための指導権を貰っただけですよ。
ミユキのおかげで給料増えて飢えなくなったし、
テッドも儲かっているので、儲かることならのってくるだろうし、ミユキのためなら多少の損でも付き合ってくれるかもしれない。
これ以上テッドの権限を弱めるには火炎放射器の価値を相対的に弱める必要があるので、火器の充実が必要です。

しかし、農業支援好感度はmaxじゃないということは改善でまだ上がる余地残してるんだなぁ。

5564 :名無しさん:2020/07/02(木) 09:08:35 ID:fSmbGRZx0
塩田とかの設置については、そっちも儲かる話だからで
会長が出番割けば抵抗なく受け入れて貰えるでしょうね。

5565 :名無しさん:2020/07/02(木) 10:08:33 ID:dzV/JOjl0
テッド村取り込みのこともあるし、銃より前に鋼製の刀剣とか武器作っておいた方が
良いかもしれない。それなら平炉でもるつぼでも良いけど2手番で出来るし

鋼を作っておけば明治農法の効率も上がるしな

5566 :名無しさん:2020/07/02(木) 10:23:01 ID:Pq+d6xy50
テッド村との防衛同盟ってどこまでのことをやる?
シャモイーナとの防衛同盟なら、別にお互いに大した出費は無いけど
ミトやバンドウを巻き込んだ同盟なら、そっちとも話を通しておかないといけないよね?
それぞれに収入の1割以上の上納?

5567 :名無しさん:2020/07/02(木) 11:24:47 ID:4Xyglera0
フェアリー社との同盟だけで良いよ
こっちが軍事力増やしたら、実質的にこっちの領地が増えても上納増やせって向こうも
言いづらいしな

5568 :名無しさん:2020/07/02(木) 11:32:56 ID:Pq+d6xy50
>>5567
> 実質的にこっちの領地が増えても上納増やせって向こうも
> 言いづらいしな
良く分からないけど、テッド村の共同防衛義務を負うのはシャモイーナ村だけなら、
ミトやバンドウは防衛義務が無いから、現状では何も言わないと思うよ?

5569 :名無しさん:2020/07/02(木) 11:49:50 ID:vS+0Tbtv0
>>5567
同盟のままだとテッド村にテコ入れする度に技術指導でミユキの手番2倍消費するのがキッツいぞ
次は漁業やるんだっけか

5570 :名無しさん:2020/07/02(木) 12:01:12 ID:f7Vgsf4x0
大規模水運を始める時には大型船と河川遡上用の小舟に詰みかえる作業をテッド村沿岸でやると
地味に出費がかさむから別の船着き場を確保した方がいいだろう

5571 :名無しさん:2020/07/02(木) 13:00:03 ID:p95780iz0
>>5569
そのためのネームドですよ。
教育が完了したジャクリに他の村への普及役を任せればいい。
勿論、外交的に好感度稼ぎたい時や相手が素直に聞きにくい初回は会長にやらせたほうが効果的です。

5572 :名無しさん:2020/07/02(木) 13:13:24 ID:vS+0Tbtv0
ジャクリに教育スキルつけるのか
セツナが喜びそうだな

5573 :名無しさん:2020/07/02(木) 13:15:44 ID:WgsTn2VW0
初回は主人公手番でやれとのことだから、外交での農業指導は会長がやらざるを得ないと思う
後は指導員を作ってみきれない部分は広げていくとかかね。

5574 :名無しさん:2020/07/02(木) 15:14:21 ID:K851KusY0
>>5570
どいういうこと?
フェアリー社と沿岸を結ぶ川がテッド村に接続してるので、遡上するなら
テッド村からの方が良いと思うのだが

5575 :名無しさん:2020/07/02(木) 15:16:24 ID:5WaQk+R00
新しいことの普及を初回は主人公でやれというのは>>5172に示されているように
三妖精では細かいニュアンスや意義を伝えられないからです。
会長が最初に衛生概念を教えたけど、なんでやらなくちゃいけないか理解してもらえなかったので、衛生レベルを上げられませんでした。

テッド村で草刈りをちゃんとやってくれなかったのも
そういう意義が十分伝わってないからで
その代わりに利益を与えるからちゃんとやってくれと説得しました。

近代レベルの教育済み人材であれば
意図を説明出来るので、普及レベルは上がります。
(近代だと複数回必要かも)

5576 :名無しさん:2020/07/02(木) 16:01:08 ID:Kcrf0yX10
>>5574
恋瀬川河口は両岸とも石岡市なんだがテッド村のポイントは南岸側にしかない様に見え…
たんだが一応両岸なのか

5577 :名無しさん:2020/07/02(木) 20:54:46 ID:MFQoz1Nu0
恋瀬川ってフェアリー村のあたりだと川幅20mもないし、
製鉄は別の場所でやったほうがいいんじゃないかなとは思うんだけど
発電の問題もあるんだよね…

5578 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:00:12 ID:kD7KOTwM0
船使って製鉄に行くなら、テッド村しか無いんじゃね?
どうやるのか?の議論が先だけど

5579 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:04:11 ID:zVpJF1BB0
船つかってると北総の斥候に察知されそうだけどそのへんどうすんのか
何トンかの鉄鉱石や石炭を運ぶんだろ?
北総対策を決めるのが先だと思うんだが

5580 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:07:40 ID:WgsTn2VW0
製鉄所は規模を拡大したら目立つから、城壁を拡大して村の外に作るべきかな 
大型水車、ガラスなども学校、織物工場などで使うと隠せないけど、それはどうすべきかな。 軍勢を配置して防衛することも必要かね。

5581 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:08:12 ID:MFQoz1Nu0
まぁ、鹿島でどれだけ消耗品としての鉄鉱石や石炭が取れるかとかハードルはありますしね。
火器を充実させるにはとりあえず磁力選鉱で十分でしょう。

火力を充実させることで
テッドの火炎放射器やツクバのハタヤマの個人武力の相対価値を下げ、
その分、フェアリーの発言力を強めて、ツクバ・テッド村を取り込んだその先の話ですね。

5582 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:09:58 ID:MFQoz1Nu0
>>5580
まだ村の囲いすら今季開発ですからね…
どうなることか

5583 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:13:53 ID:WgsTn2VW0
秘匿するならロスアラモス研究所みたいに一般人立ち入り禁止区画を作って、外部からも見えないように岩盤で覆うか、構造体を地下に建築するかだね。

5584 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:16:04 ID:5d9OQouo0
どんどんチートして隠すべきものが増えていく予定なんだから建物で誤魔化したりするのは厳しいんじゃないかな…

ここから規模が多い発電所を作っても目立つし、生き残った原発や水力発電所から電気を引く形態でも電線でバレる
(さすがに全て地下に通すのはコストがやばい)

5585 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:18:19 ID:7Diysf800
霞ヶ浦湾に巡視船でも浮かんでて定期的にパトロールしてるなら見つかる可能性あるけど
そういう話も聞かないし北総そんな無駄な労力払ってる余裕あんのかな
地図の勢力圏の赤いラインから湾の中心部までだって30kmはあるぞ


5586 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:20:36 ID:MFQoz1Nu0
とりあえずは秘匿しなくていい学力UPを積み重ねよう
人材教育で国力は一気に上がります。

>>5585
そんな国力あったら、小舟で利根川渡ってないし、
江戸川湾のほうに配置するとは思いますが、
ダイスで遭遇とかはありそうですね。

5587 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:25:24 ID:MFQoz1Nu0
小卒人材、高卒人材の量産

近代紡織にすることで染色服の生産量を上げる

染色服の利益で銃兵を増やす
 10-20で北総の人狩り部隊と同等
 カツアゲ防止のためには100人程度の銃兵は必要か?

この辺まで行ったら、ガラスとかも秘匿する必要がないので販売してもいいかと

5588 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:29:16 ID:WgsTn2VW0
北総の技術力は恐らく江戸、明治初期で止まってる。 
奴隷制度で住民を使いつぶしていたら技術蓄積も進まないし、維持するだけの農業、工業資源もない
中隊が小舟しか使っていない時点で、蒸気機関を作れてるか怪しい
気にすべきなのは、こちらが開発した技術を盗まれないかと 武力で脅して現物もっていって再現されないかだね。

5589 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:30:07 ID:kD7KOTwM0
>>5585
テッド村やシャモイーナ村には来ているよ
ミトの位置も把握済み
船の監視は、解放帝国相手だったらしない理由が無いと思うわ
あるいは、船の出入りに制限つけるか
船で回り込まれたらアウトだし

5590 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:31:37 ID:4a3o/DIr0
>>5587
一品モノでいいから現代武器欲しいわ
刹那に現代武器持たせれば近代ライフル兵100相手でも固定値+2で戦えるし現代遺跡も固定値+8で掘れる
カシマ探索いく前に発掘か開発できんかね

5591 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:33:20 ID:WgsTn2VW0
学校教育のローテーションは 半年に2か月交代で現在の住民たちに小学校に通わせてその期間の給与を保証する形になるかな。
卒業後に小卒手当として給与を上乗せする形にして、中卒、高卒を増やしていくか?

5592 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:34:11 ID:zVpJF1BB0
北総にたいしては
・バンドウの言ってる砦をたてるかどうか
・セツナで人集めをするかどうか
この二つで奴隷狩り部隊を締め上げているので
サマーローズが暴発するリミットが近づいてるんじゃないか?
それを防ぐ、あるいは引き延ばすために
・ホウショウに賄賂を渡す
・ホウショウより上の階級の人物とわたりをつける
などが必要だとおもう

小卒人材、高卒人材ってどれくらいで量産できる目算なんだろうか

5593 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:38:46 ID:MFQoz1Nu0
>>5590
とりあえず今季、大洗神社に潜ってるけど
耐久財があったら自動車とか狙えないかなと思ってる

燃料は未来燃料使うしかないけど

5594 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:40:33 ID:MFQoz1Nu0
>>5592
最終的には全住民を小卒にはしたい。
今季で最初の6人は小卒を狙えると思うんだけど、残り現在教育しているのは14人

5595 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:41:10 ID:WgsTn2VW0
中学以降は、実験道具、資材なども増えてくるから、ガラス、陶器、楽器、絵の具など雑貨全般がいるかな。
ガスを使うならアルコールランプなども必要。教師も一定の専門知識がないと教えられないかも。

5596 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:42:50 ID:4a3o/DIr0
>>5592
サマーローズは暴発させてもいいんじゃないの?
上手いことおびきだして同盟国でタコ殴りにすれば共闘ボーナスで友好深まるし住民も年貢が有効に使われてるって実感を得る
ホウショウもサマーローズにマウント取れるし奴隷狩り隊よりスカベ交易隊の方が業績良いって風潮になる

5597 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:47:35 ID:2YdWXGWWi
今気づいたけど奴隷狩りしてるのルビーじゃなかったのか

5598 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:50:58 ID:MFQoz1Nu0
ルビーの原作母親だから似ているのは仕方ない
AAだと色とかないしね

5599 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:51:10 ID:zVpJF1BB0
>>5594
モブを教育して小卒にする
 →小卒モブ教育して高卒にする
  →高卒モブに教育させて小卒モブをふやす
この流れにのせるのに何年かかるかまだわからないかんじでしょうか?
仮に5年かかるとしたらその間の外交、技術開発について詰めたほうがいいとおもいます

>>5596
暴発しても大丈夫かどうか、大丈夫なように手番を使うか
投下がない今のうちに詰めておいたほうがいいとおもいます

5600 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:54:04 ID:WgsTn2VW0
サマーロー隊みたい、他に中隊長もいるはずだから、サクラ支部以外に最低4部隊 各支部がサクラと同規模なら8部隊は中隊がいるみたいだな
近代兵500〜1000はいるとみて北総への対応を考えるべきかね。 中世奴隷兵も10倍はいるのかな。

5601 :名無しさん:2020/07/02(木) 21:58:29 ID:4a3o/DIr0
>>5600
中世奴隷兵は潜在的な味方だな
こっちに派遣されるなら望むところだ

5602 :名無しさん:2020/07/02(木) 22:05:16 ID:KaUHoKnl0
奴隷狩り中隊がこのままはぐれ蛮族を狩れずノルマ維持を目指すなら、迎撃される覚悟でさらに北のバンドウかミトの村を襲うしかない
ホウショウと対立を覚悟するならフェアリー村やテッド村も対象内だ
その際は少人数での潜入よりライフル持ちの中隊全力投入で出ばったバンドウ武者やミト騎士団を殴り返すシチュも有りうるか



5603 :名無しさん:2020/07/02(木) 22:06:35 ID:MFQoz1Nu0
>>5599
初の小卒と高校教育課程が出来上がるのが今ターンですからね。
高卒までに必要な経験値が分からない<何年かかるか不明

外交、技術開発についてもやらなくちゃいけないのはその通りです。

>>5581で触れましたが、
火力を充実させることでテッドの火炎放射器やツクバのハタヤマの個人武力の価値を下げ、
その分、フェアリーの発言力を強めて、ツクバ・テッド村を取り込みたいのと(3勢力合計でもミトバンドウの規模に及ばない)
ミトを北総戦に引っ張り出してきたいんですよね。

サマーローズ側の反応見ていると、
バンドウ側で北総の渡河が難しくなってくると、鹿島経由でミト方面に侵攻してくるんじゃないかなとは思うのですが…
というか、そういう風に誘導しないと、ミトがぬくぬくしちゃうんですよね。

5604 :名無しさん:2020/07/02(木) 22:07:08 ID:WgsTn2VW0
そう考えると火薬がたらんかな。 テッド村、ローマと吸収するついでに硝石丘とバイオトイレを広げるべき
インフラ輸出で組み込んで硝石丘の規模を広げていくべきかな。 
火薬精製が成功したら北総と本格的に戦う前にミト、バンドウにも広めて原料を確保しないと。 

2777KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス